◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>15本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1485236741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/24(火) 14:45:41.49 ID:rbhovu8v
[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい131
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483139277/
2 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/24(火) 23:31:57.42 ID:WdLRGqUn
スレ立て乙
3 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 00:31:10.80 ID:0EjTPItH
いちおつ
4 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:16:23.64 ID:f9XdaxeV
いちおつー
5 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:31:15.93 ID:k+Rt12iz
別スレでマンションの話をしてて思ったこと。
幼稚園に年少さんから約3年通わせてるんだけど、もう卒園しようかというのに、今まで1度も、親睦会以外でママ友集まりとか、お友達同士親も一緒に遊ぶとかなかった。
幼稚園に行けば、みんなで仲良く雑談したりもするけど、やっぱり遊ぼうとかはなくて…今ってこんなもんなの?
同じマンション住みの子達は、帰宅後また遊ぶ約束したり、一緒に帰ったりしてる。子供が羨ましくがってるけど、戸建て住みの人同士だとそういう会話も出ないし、チラっと聞いたけどみんな会ったりしてないらしい。
やっぱり時代なのかなー。昔は幼稚園のお友達と休みの日も遊んだりして、親同士もそれで仲良くなったりして、うちの親なんかはまだ私が幼稚園の時に仲良くなったママと仲がいい。
困った時にお互い助けあったり、行事で何か分からないこととかあったら気軽に電話して聞いたり・聞かれたり…
私もそんな感じの付き合いをしたいと思ってたから、なんだか少し寂しい。
6 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:38:17.12 ID:KIfwt/+o
>>5
それで相談内容は?
7 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:45:11.78 ID:k+Rt12iz
「子供同士遊ばせたりママ達で集まったりしない、今はこんなものなの?」が質問です
8 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:46:52.53 ID:VnTXNbH4
>>5
自分からマメに連絡したり率先して遊びの企画する人がたまたまいなかっただけじゃないの
5さん含めて。
そういう付き合いしたいと思わない人はそれでいいと思うけど、
したかったなら5さんから動いてみればよかったのに
9 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:50:20.41 ID:N0paeOga
それ戸建マンション関係ないよ
勝手に往き来できる時代じゃないんだから最初は親同士が勇気を出して誘ってるんだよ
ただ待ってて誰からもお誘いがなかったならあなたにそれだけの魅力がなかったということ
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:56:16.95 ID:au/Ng2qo
>>8 そうだね。今からでも>>5 さんから誘ってみたらいいと思う。

私の場合、第一子が園児の時は2歳0歳も居たので誘われても困ったし
上の子が小学生になると小学生の下校時刻までに帰宅しないといけなかった
ので園児同士の遊びに誘われても困った
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 09:56:30.27 ID:GnaAbAn7
「待ってたのにお誘いが来ない」ってことか
子供自身も幼稚園で遊ぶ約束できないのも仕方ないね
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:00:38.66 ID:KIfwt/+o
>>7
時代もマンションも関係ないと思う
うちはマンションだけど敢えてマンション内では濃い付き合いはしないことにしている
だけど親子で家の行き来や休みの日に出掛けたりとかはしていて相手は一軒家だったり別のマンションだったり
うちのあたりでは小学生低学年では子どもだけの行き来はしていないので
低学年の今も放課後遊ぶのは親同士も知ってる人のみだわ
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:02:37.48 ID:KIfwt/+o
あと、チラッと聞いたけどみんなあったりしていないと言うのは
誘っていない相手に気を使っている場合もあるので真に受けない方がいいかもね
14 :
5
2017/01/25(水) 10:04:23.66 ID:5RljM1e+
>>11
あー、子供は勝手に約束してきちゃったりするのよね。
普段バス通園だから、他のママさんに会わないので、家もしらないし連絡先もしらないし、凄い慌てた。

確かに待ちの姿勢ではあったなー。うちは老人ばかりの住宅街の一角なので、周りに本当に子供が居ない。
今から遊ぶようにしたとしても、同じ小学校に行く子もいないし…だから「今思えば付き合いなかったなー」というレベル。
もう少し私も積極的になれば良かったわ。仕事もしてるから「面倒な事がなくて良かったわー」と思ってたけど、子供には可哀想なことしちゃった。
15 :
5
2017/01/25(水) 10:13:12.68 ID:5RljM1e+
>>12
そうか、そこを忘れていたわ。
うちの子が行く小学校には同じ幼稚園の子が居ないのよ…下の学年には居るけど。
あー、幼稚園選びでももっと小学校のことも考えて決めれば良かった。もう一つの幼稚園なら、少し遠くなるけど同じ小学校の子が多いんだよね。
小学校からは私も頑張らないとだね。
子供が友達と遊びたくても、親が知らない同士だから遊べないとか、可哀想だもんな。

>>13
遠慮されていたのは有り得るかもしれない。
私は普段バス通園で幼稚園には参観日とかしか行かないし、役員さんしか私の連絡先知らないし…お迎え率高い幼稚園だから、得体の知れない人扱いされてるかも。
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:18:36.52 ID:VnTXNbH4
仕事してる人だと周囲は余計に声掛けづらいと思う
内心では忙しいのに迷惑だと思われないかとかね
自分から声掛けて、この日一緒に遊ばない?と声掛けるぐらいのほうが良いよ
遊べる日は限られていても、それでもママ友付き合いしたいと本人が望んでいるんだなと解るように
17 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:20:10.93 ID:au/Ng2qo
>>15
小学校だと子供同士で約束してきて
帰宅直後にランドセル放り出して出て行くか
約束したお友達が(親目線では突然)来る
んじゃないかな?

入学前に放課後の遊びについて子供と話しておくといいよ
・お友達を呼びたい時は前日までに許可を得ること
・出掛ける時はどこに行くのか言うこと
・他所の家で食べ物・飲み物をねだらない。トイレを借りる時は許可を得る
・大人の居ない家には上がらない
・帰宅時間
18 :
5
2017/01/25(水) 10:41:37.61 ID:L4a9LWtp
>>17
マンション住みの友達が、いきなりクラスの子が凸してくるって嘆いてたわ…

マンション住みの子供なら、同じマンションの友達の家に子供だけで行くってのも考えられるんだけど、戸建て住みの子達でも、やっぱり子供だけで遊びに行くのかしら。
過保護な方だと旦那からは言われるんだけど、うちの方は歩道もないのに車が結構通るから、いくら交通マナーを叩き込んでいても低学年の小学生が子供だけで遊びに行くって恐ろしい。

あの、ご近所付き合いとかもないしママ友付き合いも無いから本気で分からないんだけど、小学生になって、子供が勝手に約束してきちゃったりしたら、電話して確認したりするべきだよね?
低学年の間は親も一緒に手土産持ってお邪魔するのが普通、で大丈夫?
19 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:53:52.94 ID:1lZih1D7
>>18
うちのほうではそれは普通ではないわ…
20 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:57:08.27 ID:KIfwt/+o
>>18
パート先の子持ちの人と話すと地域によって違うと感じるのであなたの住んでいる地域で何が普通かはわからないよ
21 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:58:28.66 ID:1lZih1D7
↑これだけでごめん
子供同士で家で遊ぶときは初めて遊びに来る子、逆に初めてお邪魔させてもらう時にうちの連絡先のメモを持たせたな
この辺りは車通りがあまりない住宅街だからまた状況違うのかも
22 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 10:58:40.20 ID:9KO3cJLf
>>18
うちは戸建てだけど、低学年のうちは初めて遊びに来る子は親が送り迎えする子が多かったよ
子供同士で約束してきて帰宅後親同士で伺っても大丈夫ですか?って電話がかかってきて、都合が悪い日だった場合は○曜なら大丈夫ですよーと約束し直す感じだった
3年生の今は帰宅後子供同士で電話して送迎無しで遊んでるよ
23 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 11:05:16.30 ID:VnTXNbH4
>>18
子供同士で約束したのを、電話で確認までは兎も角として
親も一緒に手土産持って来たらむしろ重荷だわ(幼稚園ではそれがお約束だったけど)

うちは、家に入れるといっても玄関で30分だけ携帯ゲームおk(あとは外で遊ぶこと)
という事にしているので別になんのおもてなしも気遣いもしないから気楽
天気の悪い日はリビングに入れて遊ばせる事もあるけど
24 :
17
2017/01/25(水) 11:20:52.39 ID:au/Ng2qo
>>18
地域によって違うと思う
小学生になり子どもだけで登下校するようになると、
子ども自身が子供だけの外出は自由だと思って
帰宅後ランドセル放り出して出ていこうとしたよ
(止めて行き先を聞き、慣れるまではついて行った)

子供同士で勝手に約束してくるので屋外で遊ぶ子の親の連絡先は知らない
(家に上がる関係は電話番号を知っている間柄のみにしている)
3年生くらいまでは約束しても相手の子が来なくて会えず
がっかりということも有ったが
それも経験と思い、親はお膳立てしなかったよ
25 :
5
2017/01/25(水) 11:32:46.27 ID:PnwkKpX/
なるほど、本当に地域によって違うんですね。でも電話確認までは大抵同じかな?
道路状況からも、遊びに行く時は送っていくくらいはして、あとはバイバイでいいのかな…そこは最悪、相手に確認すればいいか。
できれば近所の公園に集まって遊ぶ程度が良いなぁ…夏には2人目が産まれるし、旦那実家に同居なので、遊びに行ったとしても遊びに来てもらうのは難しい。
まぁ実際は杞憂に終わるかもしれないけどw

皆さんご意見ありがとうございました。ちょっと不安がなくなった。
26 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 11:39:17.97 ID:VnTXNbH4
>>25
呼び返し不可なのが解っているのであれば、
基本的に他所の家に上がるのもダメという事にしておいたほうが平和かも、
自分の気分的にも
27 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 11:41:44.37 ID:au/Ng2qo
遊びに行く時に送って行って相手に帰りどうするか確認なんてしたら
帰りは送ってくださいと言っているような物
自分から「○時○分に迎えに行きます」と申し出るべし

自分の家にお友達を上げられないなら
自分の子だけ遊びに行かせると嫌われるよ

祖父母さんは孫のお友達が来てももてなすタイプじゃないのかな?
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 11:42:33.65 ID:au/Ng2qo
働いているなら学童に行ってもらった方がいいと思う。
29 :
5
2017/01/25(水) 11:51:10.86 ID:PnwkKpX/
確かに、それもそうですね。「基本的にお家に上がって遊ぶのは禁止」にして、外で遊ぶように言います。
最近の子はお家でゲーム、というのが多いみたいですけど、低学年の間はゲームを買い与える気は無いですし、外で一緒に遊んでくれる子と遊んで貰います。

>>28
働いては居ますが、今は在宅仕事なので学童は必要ないんです。というか、在宅なのに学童に入れてたら、他の外で働いてる方が学童に入れなくなるので…それに結構定員がキツイみたいなので通らないと思いますw
30 :
5
2017/01/25(水) 12:15:51.64 ID:PnwkKpX/
>>27
もちろんそのつもりでした >〇時に迎えに来ます
姑さんたちは、もてなさないわけではないと思いますが…
習い事などで居ない時もありますから家主が不在の時に遊びにこさせるのもどうかと思いますし
私達が同居してからお姑さんのお友達が来たこともないので、配慮して頂いている可能性もあるし元々人を家に呼ぶタイプじゃないんだろうとも思います。
いくら家計が別で、家賃を入れていたとしても、私達は居候みたいなもんなので、今まで私も人を呼んだことはありません。
31 :
27
2017/01/25(水) 12:20:10.09 ID:au/Ng2qo
そうなんだ。気を遣っているんだね。 
32 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 13:21:35.30 ID:Quaj1a7O
親が迎えに来てくれるって友達がうちにくることあるけど、遊びに行った先のの親が時間まで縛られてしまうことも念頭に置いてね
その時間まで子供たちをうちに置いておかないといけないから、そろそろ外で遊んできたら?とか言えなくなるのよ
33 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 14:39:05.67 ID:UKr3fXqA
相談お願いします。
週1回のプレで同じクラスだったAちゃんと、年少では別クラスになり、現在年中で娘と同じクラスになりました。
最初は一緒になれてよかったねとAちゃん親子とも話していたんですが、Aちゃんが娘を独占したがるようで、娘と他の子が遊ぼうとすると邪魔したり強い言い方で娘を怒ったりするようです。
娘から相談されて知り、先生に相談したところ、さりげなく離したり、いろんな子とも遊べるように促したりいろいろ動いてくれるようになりました。
しかしながら先生もずっと見ているわけにはいかないので、娘曰くは先生に言われてすぐは直っても、結局は同じことの繰り返しになっているとのことでした。

続きます。
34 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 14:43:14.89 ID:UKr3fXqA
続きです。

私から娘には「2人じゃなくて、みんなで遊ぼう」や「今日は◯◯ちゃんと遊ぶお約束をしてるから、明日遊ぼう」と言ってみたら?など例を出したりしましたが、うーん…という感じで娘がそれを伝えられているかはわかりません。
あと2ヶ月の辛抱かとも思いましたが先日親も参観できる幼稚園のイベントで、娘が年少の時に仲のよかったお友達と話そうとした瞬間Aちゃんがすごい勢いで娘の腕を引っ張りそのお友達と娘に怒るその瞬間を見てしまい、いたたまれなくなってしまいました。
近々遠足もあり、そこでも娘はまた同じ思いをすることになるのかと思うと切ないです。
何か私にできることはないでしょうか?
また、娘はAちゃんのことが嫌いというわけではなく一緒に遊ぶのはいい、ただ他の子と遊ばせてもらえない、気に触ることがあるとすぐ怒るのが嫌とのことです。
35 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 14:51:33.72 ID:KIfwt/+o
>>34
とりあえず来年はクラスが一緒にならないように頼んだ方がいいよ
遠足は親子で自由行動じゃないの?
親が一緒ならうまく誘導すればいいんじゃないかな
36 :
33
2017/01/25(水) 15:19:07.51 ID:UKr3fXqA
>>35
ありがとうございます。
年度末の遠足は親子遠足ではなく園児のみなので、親はノータッチです。
クラス替えに希望を出すのはなんとなくそこまでしていいのかと気が引けていましたが、そう言っていただいて踏ん切りがつきました。
来月面談があるので、お願いしてみます。
37 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 15:22:30.77 ID:6Fp+B+xA
>>34
あー、うちの娘が同じ体験をしました
幼稚園のときは大人があれこれ手を出してなんとか引き離し、卒園までいきましたが、小学校に入って似たようなもっと強烈な子に三年生までべったり振り回された…
気が強くて周りからちょっと嫌われ気味だから、余計に娘を囲おうとするみたいで、トイレの中までついてきたり、ものすごく大変でした
相手の子の独占欲の強さもあるが、娘の性格にも何か問題があるんだなと痛感

お母さんがいまのうちにできることは、来年は一緒にならないように先生にお願いするとして、普段から過保護にならない、問題解決をお子さんに任せる訓練をすることなのかなぁ
38 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 15:37:25.38 ID:KIfwt/+o
>>36
うちも年少で同じことがあったからわかるんだけど
とりあえず来年はクラスを別にしてもらうことを頼むのと
降園後に一緒に遊ばないようにすること
何か困ったことがあったら先生に言うこと
子どもから何があったか聞いたときは具体的に先生に伝えること
これで向こうが他の子に興味が移ったので解決しました
幼稚園のときは大人が介入していいと私は思ってます
39 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 17:37:49.57 ID:RsAWLO5A
その子が嫌いだから一緒にしないでっていうのとは違うから
伝え方を失敗すると親のわがままに取られちゃうかもね。
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 18:26:45.95 ID:poJ63mDE
妊娠中の妻について相談させていただきたいのですが
こちらでよろしいでしょうか??
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 18:28:35.92 ID:AX8P27oJ
>>40
産まれてからどうぞ。
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 18:31:05.64 ID:UBU3yf2d
>>40
こっちかな
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談135【既女】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483791507/
43 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 18:40:38.66 ID:9iw2kKgk
>>42
既婚女性自身以外は板チだからそこは間違い
そこ派生のこっちへ。
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】52 [無断転載禁止]©4ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483091497/
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 20:34:41.79 ID:OBLE9FsI
>>37に同意だなあ
今はまだ幼稚園だからそういう介入も仕方ないかと思うけどもっとすごい子が今後出てくるから
人間関係の練習と思って本人に任せるのもアリだと思ったわ。
女は社会人になってからもこういう人いるからその時になったら今の経験が必ず役立つと思う。
数人から毎日イジメ受けてるとかでなければ、相手が1人なら練習と思う事だね。
45 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 20:55:59.91 ID:13TyCG/w
10歳4年生、長女について相談させてください。

家にいるときに、部屋から出るたび「じあね」「ばいばい」などを言います。
トイレに行くときや二階に荷物を取りに行く時、お風呂に入る時、歯磨きするのに洗面所に行く時。
ほんの何十秒部屋から出るだけの用事でも「じゃあね」「ばいばい」を大きい声で言います。
忙しくて返事できない時や、聞こえなかった時はこっちが返事するまで言ってきます。

私が思うに家の中でいちいち部屋を出るたびに、ばいばい、じゃあねは言わなくていいと思ってます。まず使い方も違うんじゃないかと。長女以外の家族はそんなこと言わないので誰かの真似とかでもありません。

でも言わなくていいよ、と注意するようなことなのかなぁと悩んでいます。
特に間違ったことでもないのかな、と。
私は変だと思ってます、なにより正直鬱陶しいときがあります、
みなさんならどうしますか?
46 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 21:18:20.75 ID:eSsw89oi
>>45
「それは家族以外の人に別れを告げる時の挨拶」と止めさせる
47 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 21:57:37.61 ID:FzilD/z0
>>45
あなたが他の部屋にいるとき、誰もいない部屋を出入りするとき、他の家族が長女と同じ部屋にいるとき、教室の出入りなども挨拶するの?

それによって、あなたや他の家族の気を引きたいのか、長女なりのマイルールなのか、それが長じて強迫神経症気味なのか変わってくるけど…。
長女と書いてあるということは、他にもきょうだいがいるんだよね。その兄弟へのわだかまりとかも心当たりはありませんか?
48 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 22:07:18.98 ID:jKJa0Zyo
直接育児とは関係ないかもしれませんが、質問させて下さい

今年の春から子が幼稚園へ入園予定です
説明会の持ち物に親のスリッパと書いてあったのでネットで色々見ていたのですが、種類が多すぎて決められませんでした

私の中ではあまり安いものでもないので出来れば小学生、中学校に上がっても同じものを使いたいのですが、どのような物がおすすめでしょうか?

今悩んでいる点は
・リボン有りは浮いてしまうか?
・ヒールはあった方がいいか?
・折りたたみできた方が良いか?
等です
49 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 22:29:40.43 ID:rxnbf47M
>>48
園によるから知り合いがいるなら聞いたほうがいいけど
リボン・ヒール・折り畳みは多分どれも大丈夫

でも入園したら体育館で一緒にお遊戯とか軽く運動することもあるから
スリッパじゃなくて踵のある室内履きのほうがいいと思うよ
50 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 22:34:25.25 ID:KIfwt/+o
うちの幼稚園は紺か黒の室内履きが多かったかな
私は折り畳みにしたけど鞄にも入れやすいし良かったよ
51 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 23:12:20.51 ID:gYRzkt/5
>>48
パンプス系フラットシューズみたいな形の室内履きがオススメ。
もし自転車とかで行く予定で、カバンの中に入れるのなら折り畳めた方が便利だね。
車なら折り畳めなくても問題はない。
まぁでも中には家で使うような普通のスリッパを使ってる人もいるので、あからさまなキャラクターものとか華美すぎるものを避ければ、問題ないよ。
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 23:33:16.63 ID:xi876mzL
>>48
ベルメゾンの携帯スリッポン便利で愛用中
スリッパよりバレエシューズみたいなやつの方が後々使い回しきくよ
屋内行事で親も上履き必要な時もそれ一個で済んでる
53 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/25(水) 23:51:47.49 ID:mpYvuu3/
このスレ参考になるなぁ…。自分だったら、実家の来客用スリッパ(ベージュ)を持って行くところだ…ヒール付きなんてあるのか
54 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 00:12:36.59 ID:JxK8eYeZ
>>53
ヒール付きも売ってはいるけど、とりあえずうちの幼稚園&スリッパ持参のような近隣施設では履いてる人見たことないよw
55 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 00:20:46.94 ID:HZphN7JI
>>53
お受験用はヒール付多いよ
56 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 01:36:09.01 ID:PO42k4ZT
ヒ、ヒール付き・・だと??
ググってこよ
57 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 01:42:42.19 ID:+GSu8Uh1
入園式、卒園式で使っても違和感なものを選ぶといいかも
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 01:43:22.19 ID:+GSu8Uh1
ごめん↑違和感ないもの
59 :
33
2017/01/26(木) 10:49:04.09 ID:N3D2UhF5
33です。
やはり珍しい話ではないんですね…。
昨日の夜、娘とゆっくり2人で話をしました。
聞くと、今では年少の時に仲のよかったお友達2人から「私子ちゃんと遊ぼうとするといつもAちゃんが邪魔してくるから嫌だ!お友達やめる!」とまで言われていたことを泣きながら教えてくれました。
しかしそこまでされても、そのお友達にもAちゃんにも娘の口から自分の意思を伝えたことはないということだったので、まずは自分の気持ちはちゃんと言わないと誰もわかってくれない、状況は変わらないということを伝え、
60 :
33
2017/01/26(木) 10:50:06.10 ID:N3D2UhF5
具体的にどう言ったらいいか、というのを2人で考えて練習しました。
そしてそのサポートはママも先生もするからね!と言い、先生にも連絡帳で昨日からの一連を今朝お伝えしました。

確かに、皆様の仰るとおり今後のためにもまずは娘が成長しなければいけないと私も思いますので、先生と連携しながらできる限りのサポートをしていきたいと思います。
皆様の経験談などもすごくためになりました。
ありがとうございました。
61 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 11:59:13.34 ID:cYGJ4Zp0
ママ友との会話で相談です。スレチなら誘導お願いします。
コミュ障ゆえ夫の職業を聞かれた時のはぐらかし方がわかりません。
例えば夫の職業が市内に3店舗しかない中華料理店のうちの1つだと仮定してください。
夫が普段土日祝に家にいないという会話から職業を聞かれました。
私「サービス業」
友「サービス業ってどんなの?」
私「飲食」
友「じゃあ家でも作ってもらえる?いいなー!でもフレンチとかだと家では作らないか。何屋さんなの?」
私「中華」
友「中華ってことはA店?B店?C店?」
私「B店…」
概要はこんな感じで、悪気なく好奇心で突っ込んで来て店名まで教える結果になりました。
別に秘密にしたい理由はなく、まとめとか見ていると口外しない方が無難なのかなー程度なのですが
ネットと現実はけっこう乖離しているし実際は夫の職場は話題のタネに提供されるものですか?
だとすれば別に良い気もするし、やはり口外しない方が良いのであれば会話の中のどこでどうはぐらかせば良かったのでしょう?
62 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 12:14:26.06 ID:82yhYOy0
どこが育児?
スレタイも読めないの?
63 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 13:00:17.69 ID:Ex31JyxG
>>62
細かいこと言うけどスレタイじゃなくて1のテンプレ嫁ってことだよね
スレタイには育児入ってないからさ
64 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 13:01:54.06 ID:mZ/3Y+md
スレチにも程があるっていうか、板すら間違ってる。
誘導する気にもならん、出直してこい
65 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 13:41:03.29 ID:cYGJ4Zp0
>>61ですがママ友関係の問題は育児をしている人でないと出てこないものだと思います
現にママ友不要とかママ友に関するスレは育児板にありますよね
育児に直接関わりがなくとも育児をしているからこその相談です
探しても該当スレがわからないのでスレチと仰るなら誘導をお願いします
66 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 13:42:33.31 ID:J0MMscW3
>>65
◆◇◆ママ友相談室◆◇◆ [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436919322/
67 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 13:59:30.24 ID:uGkaXdHe
ママ同士特有の会話でも無しに育児関連と言い張るのか
コミュ障以外にも問題あるんじゃない
68 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 14:00:29.03 ID:cYGJ4Zp0
>>66
こんなスレがあったのですね、見落としていました
ありがとうございます
移動します
69 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 15:09:48.45 ID:h8x9PYoW
>>65
なんでウエメセで逆ギレしてんだよww
性格悪そう
70 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/26(木) 19:32:54.54 ID:aAkdmH2i
適当に誤魔化しゃ良いのに
それで距離置かれたならラッキーくらいに思っとけ
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 12:04:09.04 ID:y9Cu9LhR
ここで相談していいのかな?違ってたらご指摘ください。

4月から子供が一年生になるのですが、これを機に子供名義の通帳を作って自分で管理させたいと思います。

ネットバンクではなく通帳のあるところがいいなと思うのですが、おすすめのところありますか?
なるべく子供らしい可愛いデザインの通帳とカードがいいなとさがしています(関西)
72 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 12:10:48.18 ID:lra6xqX7
>>71
性別分からないけど、関西で女の子なら池田銀行がファミリアデザインの通帳だよ
73 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 12:30:39.53 ID:Q5T3B+rD
>>71
三菱東京UFJはディズニー通帳あるよ
74 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 12:36:00.41 ID:Es84Y5UO
>>71
可愛いのがいいなら女の子かな?
みずほはキティで、大分銀はマイメロ、UFJはミッキーで、UFJ信託はピーターラビット、百十四銀はバーバパパ、伊予銀はバリィさん、あとJAはサザエさんだ

ちょっとググるとたくさん出てくるよ
利率とかは考えなくていいのかな
75 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 12:46:49.66 ID:y9Cu9LhR
71です、早速ありがとうございます!!
子供は男の子です、可愛い=子供向けで考えていました。
個人的にはファミリアに惹かれるけど、小学生になるなら嫌がるかな。
ディズニー当たりが無難でしょうか、三菱東京に行ってみたいと思います。
76 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 13:13:46.64 ID:i4OjX17v
>>75
三菱で子どもの名前で通帳作ったけど、電話確認したら子どもと通帳を作る親の関係がわかるものを持ってきてって言われたよ。
だから、子どもの保険証持って旦那連れて行ってきた。
手続き上、子どもの通帳を親が作るのは色々書類が必要だった。
77 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 13:18:27.72 ID:Ur+5AzOp
昨日UFJで口座開設したところだわ。
母子手帳・健康保険証・免許証・印鑑
これだけ持って行ったらスムーズに作ってもらえたよ。
78 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/27(金) 13:32:57.75 ID:y9Cu9LhR
>>76
>>77

詳細な情報ありがとう、助かりました!
79 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/28(土) 13:40:46.33 ID:soD5BbVK
公園で会うママ友?友までいかないくらい。
私子とは1歳違いの子持ち。彼女の子と同じ年のママ友がいると私はガン無視。挨拶もしない。私が気付けば頭を下げる程度で、他のママ友と話してる。
それだけなら問題ないのだけど、彼女のママ友が誰も公園にいない時はすかさずロックオンされ色々と話しかけて来る。
私が他のママ友といてもガツガツ話してくる。そういう時は適当な事言ってその場を離れるようにしてるんだけど、何で私がこんなことしなきゃ?とバカバカしくなって何か他の方法がないか悩んでます。
80 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/28(土) 13:49:22.39 ID:rkCVOygg
>>79
ガツガツ話しかけられてもへーそうなんだー、と適当に返して即座にママ友にそれでねーと話すとか。
元々話してるママ友にしか分からない話をするとか?
81 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/28(土) 14:22:58.75 ID:OnJFIm6T
他の公園に行く
82 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/28(土) 17:08:14.08 ID:nt0GsLLd
>>80
あんまりそれやりすぎると、問題のママ友と同じ態度だと他のママ友に思われそうじゃない?
同じ穴の狢になるのはシャクだしねぇ
83 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/28(土) 21:37:49.84 ID:Jvkdt2bv
>>79
馬鹿らしいけど適当に相手してあげたら?
頭悪いなとは思うけど悪意はないっていうか何も考えてないっていうか。
子供いるとそういう人ともどうしても知り合ってしまうからね。練習だと思ってさ。
84 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/28(土) 21:50:49.23 ID:BqrWA1fG
>>82
思った
同じ土俵に立ちたくないわ
こんなクソみたいな母親と同じことするなんて無理
85 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/30(月) 18:37:28.82 ID:Wm8XtkuS
>>79
そのママ友の友達に気を使ってるとかは?
その友達が極度の人見知りでとか。

私もそのママ友に似てて、そういう関係で輪になると無口になってしまう。
相手の友達だと多弁になるんだけど、そのパターンだと妙に気を使ってしまって。
二人の間に立つ潤滑油的な役回りが超苦手。
私のいない所で仲良くなってくれればと思う。
86 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/30(月) 18:42:14.31 ID:Wm8XtkuS
アドバイスとしては、そのママ友のママとも仲良くなるか、気にしないかじゃないかな?
あなたとあなたの友達と、そのママ友と三人で話すときも別に気を使わなくていいんじゃない?
そのママ友が嫌いなの?
87 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/30(月) 19:39:10.57 ID:uZgYY/P2
79です。
いろいろなご意見ありがとうございます。
適当に聞き流すか、気を使わないでいるか、難しいところです。
私の友達といる時にガツガツ話してくるのは、友達にはわからない話ばかりなんです。そのうち友達が場所移動するときもあります。気を悪くさせちゃったな、と毎回思っています。
彼女のことは嫌いではないのですが、最近は彼女の友達といる時との態度の高低差でいい感じはしません。
ご意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました。
88 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/30(月) 19:43:20.35 ID:uZgYY/P2
彼女の友達とママ友と友達になるのは難しいです。
私の方が1歳上の子持ちで、
年上のママさんと仲良くして話しちゃうと我が子の成長ぶりがわかっちゃうので話とか遠慮したいです、って訳わからないこと言われたことがあったので。
後出し連投すみません。
89 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/30(月) 19:44:25.31 ID:uZgYY/P2
あー、
彼女の友達とママ友と→彼女のママ友と
です。
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/30(月) 20:17:16.16 ID:G/qS6AIs
>>87
おつかれさまです
面倒な人だね
話が分からなくて場所を移動しちゃうママ友には、謝りつつあの人いつもああで困ってて〜と話しておくとか
そしてママ友が移動しちゃったらあなたも問題のママ友にさよならして場所移動する
いずれにしろあなたが気を遣ってばっかりで面倒だけど

問題のママ友ががつがつきたときには、へぇ〜だけ言うw
どう思います?とか聞かれたら忘れちゃった、どうだったかな、うーん等々こちらから発言しないとか
91 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/31(火) 02:40:48.33 ID:WOhuill6
1歳違いの子供が居るたまに遊ぶ元同じ職場の年上の方が使わなくなったオムツを頂ける事になり、家に来ます
どれくらいの量をくださるか分からないんですが、お礼としてどうするべきでしょうか?
その時とりあえず頂いて、次遊ぶ時に持って行った方がいいのか、来るのに合わせて何かしら用意した方がいいのか悩んでいます

あと息子が10ヶ月で相手のお子さんが1歳10ヶ月なんですが、息子も遊べてその子が遊べる物で安めで何かいいおもちゃないでしょうか?
お米の積み木(色付き)
アンパンマンミニドラム、鉄琴、リズムとゲームで遊ぼうよ マジカルボンゴDX(お古で、アンパンマンの鼻が削れてる)
プラレール(中古品)
サッカーボール、アンパンマンの小さいボール
色んな形の積み木を同じ所に入れるおもちゃ(お古)アンパンマン起き上がるこぼししかありません
あと息子はなんでも舐めますが、舐めてるおもちゃで遊ぶの相手側としては嫌ですよね?
なにか良いおもちゃないでしょうか?
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/31(火) 04:11:11.86 ID:iaevkE6y
>>91
手ぶらで帰らせるのも何だしケーキ屋とかの個包焼き菓子みたいなのをいくつか袋に積めて渡したらどうかな。

おもちゃはプラレールや積み木があるなら十分だと思う。
わざわざ新しいのまでは買わなくていいと思う。
あるおもちゃでは遊べない子とかなら持参で来ると思うし、大抵物珍しくて普段遊ばないものでも食いつくと思う。
舐めるどうのは私なら気にしないなぁ。
もう2歳前だし。
遊んでる最中に舐めたら適宜拭いたりしてみたら?
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/31(火) 07:51:02.03 ID:8zO2Ymoc
>>91
あげた側だけど私は本当に捨てるのが勿体なくてもたらってもらえるだけでありがたかったので
お礼とかもらったら恐縮してしまうと思う
量がわからないならとりあえずもらって、次のときそれに見合うお礼を用意したらどうかな
94 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/31(火) 09:04:15.26 ID:koB5sTI2
>>91
向こうはいらないけどもったいないからくれたんだろうし
こっちも感謝はすれどわざわざ同額、それ以上のものを新しく買う必要は無いと思う。
95 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/31(火) 09:56:06.57 ID:sKJ64AM1
>>91
金額としては1000円以下のものじゃないと、かえって気を使わせてしまうと思う。
オムツってメリーズやパンパースの新品買っても1000円ちょっとじゃない?
シャトレーゼとか、不二家とかのシュークリーム人数分とか、そのくらいがちょうどいいんじゃないかな。
96 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/31(火) 10:55:27.28 ID:tkllmQ3G
おむつの枚数にもよるけど、1パックで1000円くらいだよね
使いかけならそれ以下
家に招待するなら、手土産がわりなんじゃないの?
もし他にも手土産持ってきてくれちゃったら、次回手土産分のお礼をするけど、そうでないなら豪華めの茶菓子でもてなすくらいでいいんじゃないかな
お礼しすぎはかえって失礼
97 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/31(火) 13:03:40.18 ID:G45OgEOY
私ならお礼はいらないなー。お茶とお菓子出してくれたら十分だ
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 01:07:57.86 ID:hAimc7xm
>>91です
皆さんありがとうございます
お礼はとりあえず用意しないで、豪華目の茶菓子をその時食べる用として用意しようと思います
ありがとうございました
99 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 11:51:40.94 ID:4siH4wvm
現在6ヵ月半の娘のことで相談です
4月から保育園に預ける予定だったので混合だったのですが、元々ミルクは飲みが悪くほぼ母乳の状態でした
4ヵ月頃から哺乳瓶すら拒否し、少し飲んだかと思うと吐き戻すようになりあげなくなったのですが
5ヵ月の時にアレルギー検査する機会があり、して貰うとミルクアレルギーということがわかりました
ペプチドミルクなら飲むかと思い色々試行錯誤しながら試しましたが拒否は治らず
ならミルクは諦めて離乳食を進めようと思い5ヵ月半頃に離乳食を始めましたが
ブーッと吐き出して全く食べてくれず離乳食も進まなくて、結局母乳のみの状態になってしまっています
娘のペースがあるというのはわかっているつもりですし、いつか食べるようになるだろうという気持ちもあるのですが
あと2ヵ月しかないのにこのままじゃ保育園にいる間飲まず食わずになってしまう…と焦ってしまい
預ける以上預ける前までに少しでも改善しておきたいと思っています
一応ネットで調べて色々と試してはいるのですが、こうしたら食べるようになった、こうしたらいいよ等ありましたら教えてください
よろしくお願いします
100 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 11:57:52.26 ID:BXh7uGNX
>>99
そんな子をよく預けるね
命は二の次?
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 11:59:45.47 ID:17T13Q1q
>>99
搾乳した母乳や白湯も吐き出しちゃうのかな
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:19:46.36 ID:4siH4wvm
批判されても仕方ないのかもしれませんが、色々と事情があり経済的に厳しいのです
だから少しでも改善できるようにと思っています
>>101
今は哺乳瓶すら拒否(どの哺乳瓶でもダメ)なので、搾乳も白湯も飲むに至りません
ストローは白湯と麦茶でチャレンジしましたが吸ってくれますが吸って出して遊ぶだけで飲んでくれません
ストローで搾乳を飲ませるのは試してないことに気付いたのでとりあえず今日それは試してみようと思います
103 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:22:51.21 ID:rvPED6zg
>>99
子供の成長は日進月歩。具体的なアドバイスは出来ないけど
「あと2ヶ月しかない」と思わず「まだ2ヶ月ある」と思うことが大事だと思うよ。
104 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:23:08.12 ID:6xlesCGN
>>102
自己流でやらずに医師やせめて入園予定の保育園に指示仰ぎなよ…
何考えてんの…
105 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:27:47.90 ID:A+274ocE
>>99
保育園決まってるなら冷凍搾乳で対応してくれないか確認してみたら?
離乳食はどこまで進めてるか分からないけど、お粥だけじゃなくて他の食材も色々試してみる。
気に入った食材があってそれをきっかけに他のものも食べるようになったりすることがあるよ。
温度を変えてみたり、緩さを変えてみるのもいいかも。
106 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:29:17.77 ID:lvrsi5ql
>>102
同僚の子供が全然飲まなくて、預けて2週間近く毎日のように「今日も何も飲んでません」って呼び出されて午後から早退してたよ
そういう可能性も一応考えてた方がいい
職場は理解あるの?
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:41:36.21 ID:J+IcUJhz
>>99
うちの子ももうすぐ6ヶ月で4月から保育園予定
ミルク拒否哺乳瓶拒否で離乳食を進めていることろ
あまり食べないけど、母乳以外の食事に慣れさせるためとアレルギーチェックできればいいと思って月齢通りにどんどん食材進めている
ミルクは離乳食で色々な味に慣れれば飲んでくれるようになるかもと、毎回離乳食時にミルクをマグに入れて飲む練習してる(ダバーするけど)
私も現在進行中だからアドバイスにならないけど、あと二ヶ月で出来ることはやりたいね
108 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:46:16.62 ID:qOc4W+HE
>>99
まずは小児科で相談
いつ行こうかな、でなく、今日行きなよ
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:48:16.55 ID:tw1CMCiZ
「経済的理由」で保育園って人よく見るけど、ぶっちゃけ保育園行かせる方がお金かかるよね
保育園行き始めなんて、病気貰ってばっかりで週一行けたらいい方だし、保育料払うために働くようなもんじゃん
アレルギーも発覚して、食べるもんも食べずみたいな状態なら、単純に「保育園に行かせなきゃ!」じゃなくて、もう一度費用対効果をよく考えてみたら?
それだけじゃない、パートなら休んだ分だけ給料は減る。週一しかパートに行けないと仮定したとしても、保育料より稼げるの?
その状態で「経済的理由で保育園」って、本末転倒だと思う。
母子家庭なら保育料無料な地域もあるから別だけどねw
110 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 12:51:24.27 ID:TQPIgxgh
経済的理由を挙げる人は、自分はPCやスマホ買ったり分不相応に家賃高いとこに住んでたり、優先順位がおかしいよね
この人もなんでそれ2ちゃんで聞くの?って感じ
子供の命に関することを見ず知らずの素人の他人に聞いて試すとか頭おかしい
111 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 13:07:20.58 ID:KJdHPQVt
>>109
正社員なら保育園行かせても稼ぎのほうがいいでしょ
112 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 13:46:12.26 ID:A+274ocE
>>109
言ってることがよく分からないけど育児休暇取ってて復帰するんだろうし正社員じゃないの?
例えば月手取りで18万稼いだとしてうちの市なら高くても4万程だし14万残るなら大きいと思うけど。
113 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 14:09:44.14 ID:n3rIU6XI
>>112
多分正社員として働いたことがない人なんだよ…察してあげて
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 15:29:39.87 ID:4siH4wvm
病院では相談してアレルギーに関しては指示されてます
6ヵ月検診の時に離乳食も全く食べてくれない、ペプチドミルクでも飲んでくれないと言う相談はしましたが
兎に角試行錯誤しながらあげ続けて慣れさすしかない、この子なりに大きくなってるから心配ないと言われました
保育園に関しても兎に角慣らすしかないと言われ、何かいい方法はないものかと質問した次第です
そういうやり方もあるのかとか知れたら改善策も見つかるんじゃないかなと思って相談しました
うちの子も拒否だったけどこうしたら進んだよと言うような経験談が聞けたら参考になるかなと思って。
色んな意見を参考にするのはそんなに頭おかしいと言われるほどのことなのかなと
保育園に関してはまだ決定ではなく、通知は2月末です
激戦区ではないので正社員なら基本入れますし、上の子もいて上の子は保育園に通っているので兄弟加点もありほぼ入れます
入園が決定してもまだ今の状態が続いていたら保育園には相談します。アレルギーのこともありますし。
兎に角今自分ができる範囲でできるだけ改善する努力はしたいんです
幸い職場は理解があり子持ちに優しい環境ではあるので融通はききます
最悪昼休憩に一旦保育園に戻って授乳すると言うことも考えていますが、そうならないようにできるだけ今のうちに努力したいんです
115 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 16:10:13.45 ID:OpzgiEKD
搾乳したらいい
哺乳瓶は乳首の色々形や大きさ変えてみた?
自分のによく似たのが良いよ。
やってたらごめん。
116 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 16:10:42.69 ID:/YrQkIcd
お腹が空けば食べるし飲むよ
117 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 16:24:36.24 ID:ITQVGUYC
>99
0歳スレの前スレ(http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485158350/)、516-でリッチェルのいきなりストローの話題、816-で母乳以外での水分補給の話題が出てたから、参考になるかも。
過去ログ倉庫に入ってて専ブラじゃ見られないから、普通のブラウザから見て。園によっては冷凍母乳は受けてくれない、子がなんとか離乳食か粉ミルクを受け入れてくれるといいね。
118 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 17:54:24.81 ID:bNtFIng3
>>114
うちも入園時、ミルク哺乳瓶拒否だった。
保育園から「母乳好きな赤ちゃんはミルク哺乳瓶もう無理だろうからストローがんばれ」と言われて
リッチェルのいきなりストロー→マグをとにかく根気よく練習して水と麦茶は飲めるようになったよ。
今吸えるなら2ヶ月あれば飲めるようになると思う。

離乳食拒否も酷くて教科書通りにやってたら何一つ食べてくれなかったので、
とにかく食べることを覚えて欲しくて赤ちゃん向けのおやつ含めて色んなものをあげて、唯一ハイハインだけ食べるようになったので、とにかくモノを食べる練習のつもりでせんべい系の菓子を徐々に固くなるようあげてたらそれらだけは上手に食べるようになった。
不安なまま入園したけど、蓋をあけてみたらならし保育の期間で給食完食するようになったよ。

出来ることやって、あとは入園してみて子がどう出るかに合わせるしかないよね。
出来れば避けたいだろうけど、日中授乳しに行ける環境なのは羨ましい!
良くも悪くも絶対はないと思うので肩の力を抜きつつ頑張って。
119 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 18:04:37.61 ID:A+274ocE
>>114
コップ飲みは?
とりあえず@ミルクを少しでも飲めるようにする、A離乳食を少しでも進めるようにする
この二つを並行して進めていくしかないと思う。
哺乳瓶は寝ぼけてるときに暗がりで乳首とすり替えて突っ込むという手もある。
中身を搾乳にして徐々にミルクに配分を変えていく。
後はスプーンで飲ませる、スポイトで飲ませる、パン粥など離乳食に使って味に慣れさせる。
離乳食はどの辺まで進めてるのかも書いてもらっていい?
難癖つける人の言うことには反応しなくてもいいから前向きなアドバイス出来るように少しでも情報ください。
120 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 18:22:41.17 ID:7FERKc2S
離乳食に搾乳混ぜたら食べないかな?
それで食べてくれたら、少しずつ搾乳の割合を減らしていったらどうだろう
121 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 20:10:49.73 ID:4siH4wvm
皆さんありがとうございます
哺乳瓶や乳首は手当り次第サイズも変えて試しました
唯一咥えてくれるのは母乳実感なのですが、それも咥えて遊ぶだけです
他の哺乳瓶、乳首は仰け反って泣いて拒否します
いきなりストローは持っていてそれで吸うことはできるようになりましたが飲み込むことができず…
搾乳では試したことがないので搾乳とストローで試してみます
哺乳瓶に拘らずストローを主に頑張った方がいいかもしれませんね
ハイハインは7ヶ月からになっていたので7ヵ月になってから試してみようかな?とは思ってました
兎に角母乳以外の味に慣れてもらって食べることに慣れてもらおうと思います
122 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 20:11:28.65 ID:4siH4wvm
コップ飲みは紙コップでチャレンジしてみたのですが全然飲めずでした
乳首と哺乳瓶すり替えも試したのですが全然ダメで、ただその時は起きてる時だったので今度寝ぼけてる時に試してみます
スプーンも試しましたがダメで、スポイトはやり方が問題だったのかむせて吐いてしまいました
離乳食は1回食で10倍粥、人参、かぼちゃ、キャベツ等の野菜類を食べさせてますが
10倍粥は最初の1口2口食べてあとはブーッと出されて野菜類は口に入れたらすぐ出します
10倍粥と野菜を混ぜてあげてもすぐ出されました

離乳食に搾乳を混ぜるのは思いつきませんでした
確かにミルク混ぜてもいいわけだから搾乳を混ぜても問題ないですよね
それもやってみようと思います

長くなってしまいすみません
123 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:13:03.92 ID:b0w71B/P
誘導されてきました


いかん疲れた

当方1歳ちょうどの娘の父

最近嫁が土日の予定をギチギチに詰め込んでて、休む時間がない

自分は公務員なので、今は当初予算で忙しい時期
嫁も公務員(育休中)なので、忙しいのは何となく分かるはず

だけど土日に家にいると、「ファミリーコンサート」とか「○○教室」とか「ママ友が一家で遊びに来る」とかイベントを詰め込まれる

平日昼間は財政課との折衝で磨耗

イクメン推奨の首長のもと、どうにか残業しないように調整はしてくれてるけど、係の人に手伝ってもらいながら何とか業務回してる

ところが19時に家に帰ると、
19:05夕食
19:30娘と風呂(ギャン泣き)
20:00寝かしつけ(ギャン泣き)
21:30就寝
と、休む時間がない

朝は朝で6:00起床で嫁の朝食作り
嫁は7:00まで寝てて、起きてきて離乳食作り
離乳食作ってる間は、娘ギャン泣き
7:30の出勤まで、ひたすら泣き止まない娘をあやす

最近家に帰るのが嫌になってきた

自分はどうしたらいいのだろう?
俺が我慢すべきなのだろうか?
嫁もずっとイライラしてるし、もうほんとに消えてなくなりたい
124 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:13:34.11 ID:b0w71B/P
嫁は7:00起床23:00就寝と、ゆったり寝てるように思える 

これが普通なのか?
俺が容量悪いのか?
平日の嫁は、ほぼ毎日児童館とかベビーマッサージ行ってて、割と子どもを連れて出かけてる
だから、俺もそれぐらいはすべきなのか?

専業主婦の意見を聞きたい。
125 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:13:53.77 ID:b0w71B/P
たまには1人でゆっくり映画見たり、お酒飲んだり友達と遊んだりしたいよ
趣味のバイクも車検切れて乗れないし、お金もないから節約三昧だし、俺の楽しいこと何もできない
126 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:14:17.52 ID:b0w71B/P
疲れてるのが子どもに伝わって、拒絶されてるんだろう

分かってるけど、俺の裁量で決められる時間がほしい
127 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:15:44.09 ID:YI7v+KzF
なにその最後の一文
専業にケンカ売ってるとしか
128 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:21:03.37 ID:vprM6Tgz
嫁と話し合うしかない
129 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:21:22.61 ID:b0w71B/P
>>127
「育児には365日休みがないのよ!」って言われたよ
それはそうだと思う

でも、子ども連れてなら自分の用事も済ませられるよね

自分が娘見てるから、嫁は土日に美容室ぐらいは行ってる

ただ自分は、歯医者もずっと行けてないしたまった仕事をタブレットで片付けてるから、嫁からしたら育児のレベルが低いんだよね
130 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:25:50.03 ID:UHavjMbV
ただの愚痴だよね
131 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:29:03.02 ID:O/lgq8bv
>>123
仕事に育児にお疲れ様です
1歳頃はうちも大変だったけど、それだけギャン泣きってのは何か理由あるのかな?
奥さんがイライラしてるのは育児疲れで?

土日のうち1日の数時間を、交代でお互いの自由時間にして(その間もう片方が子供をみる)、もう1日を家族の時間にしてはどうでしょうか
132 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:30:36.51 ID:ig2cAu8J
睡眠時間8時間半も寝てるくせによく言うよ。
睡眠時間7時間にして、一時間半は好きなことしたら?
甘えすぎとしか。
自分は色々我慢してる!自分自分ばっかり。
133 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:31:18.51 ID:rGqiFLE1
自分ひとりの時間が欲しいのはきっと奥さんも同じだと思うんだけど...
あなたは1人の時間に趣味をやりたいわけだよね
奥さんは子供連れて自分の用事済ませてるだけであって趣味をしてるわけではないよね
134 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:32:26.58 ID:iwXsYxsS
まず話し合え
以上
135 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:32:32.02 ID:ejKeE5oO
話し合うしかないだろうけど、その際には
ここに書き込んだ冗長にもほどがあるクッソ長い文みたいに余計なこと言わずに、
自分の中で簡潔に要点まとめてから切り出したほうがいいよ
136 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:33:32.86 ID:nJX0ciX6
21時半就寝て小学生かよ
137 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:35:49.00 ID:C1Is4xeF
>>123
あなたや嫁の実家は近い?頼れそう?
一度子を預けて夫婦二人だけの日を作ったほうがいいよ
138 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:39:22.70 ID:7Dln/2Dc
2ちゃんやる暇はあるんじゃん。

歯医者とかは離して行かせてもらったら?
早めに言っておけば予定空けといてくれるでしょ。
というか、予定入れるときは一言聞いてもらうようにしたら。
139 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:39:57.73 ID:7Dln/2Dc
>>138
失礼。
離してじゃなく、話して。
140 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:40:20.01 ID:b0w71B/P
>>130
すみません、、
>>131
予定が年度末まですべて埋まってるので、交代は無理だな
提案ありがとうございます
>>132
子供が寝るのが21:30なので、それからタブレットで出来る仕事を片づけてる
俺が寝るのは嫁が寝た後なので、23:30くらいかな?
でも確かに自分のことばかり書いてますね、、、反省。
>>133
バイクはもうあきらめた。
歯医者に行きたい、Eテレ以外のテレビもたまには見たい
>>134,135
取りあえず簡潔に要点を伝える方向で話し合うことにする
141 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:41:04.19 ID:QiC6Hlnm
休む時間がないと思ってるのは奥さんも同じなんだよ
奥さんも子供のためにしか生活できてないと思うよ(自分の自由な時間がない)
早めに保育園検討してみたら?
仕事しだしたら育児のイライラ減るタイプかもよ
142 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:42:20.43 ID:b0w71B/P
>>138
もう仕事やる気力がなくなった
>>138
気付いたらカレンダーに予定書かれてるから、早くとも1ヶ月先の3/4午後しか空いてない
143 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:43:07.69 ID:b0w71B/P
>>141
嫁は3歳になるまで育休取る気満々です
144 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:43:39.52 ID:7Dln/2Dc
確かに保育園行き出したら変わるかもね。
4月から?
あと少しの我慢じゃん。
145 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:43:42.43 ID:CuQjeRhd
>>129
>でも、子ども連れてなら自分の用事も済ませられるよね


とりあえずこれだけは全面的に間違ってると断言できる
済ませられるわけねーだろアホンダラ
146 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:43:45.43 ID:ZthTFMLr
歯医者に行きたいくらい行きたいって前もって伝えなさいよ...Eテレ以外見たいのは嫁だって同じだわ
147 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:45:38.64 ID:rpMFotxP
>>143
あなたも育休とれば?
せっかく公務員なんだし
148 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:46:22.62 ID:ri2Gjxca
まだ奥さん起きてるんでしょ
今から話せば?
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:46:50.16 ID:eb3NwmzC
>>124
夜泣きはないの?卒乳してるの?
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:47:43.37 ID:NSQIZczn
予定を勝手に入れられないようにしたらどうでしょう。上記にも出たように、
予め都合を聞いてもらう。イクメン推奨だかなんだか言ってるけど、
お互いにストレスになってたら意味がないので、たまにはゆっくり
したいと言っても良いのでは?お嫁さんも美容室行ってるんだから、
1人でコーヒーでも飲みに行きたいとか言ってみたら?
疲れたものを疲れたと言えないって夫婦としてどうなんでしょう…。
151 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:48:43.33 ID:s6L3XHwd
>>123
お疲れ様
うちも旦那が土日は出掛けたりイベントがないと嫌なタイプで、私は土日は休息したいタイプで疲れちゃって、かなり喧嘩したよ
土日のどちらか1日でも奥さんと娘さんだけで出掛けてもらったら?
あと、奥さんの朝食作りは自分でやってもらうか、菓子パンとかちょっと手抜きしたらどうかな?
152 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:48:50.38 ID:OCWUotYe
>>145
ほんとハァァァ??と思った
娘連れてあらゆる用足ししてみろやと
153 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:50:37.42 ID:ri2Gjxca
子供連れて用事済ませられるんならそもそも土日に美容院行く必要もないっていうね

朝ごはんは余裕できるまではパンとコーヒーとヨーグルトくらいでいいでしょ大人は
154 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:52:13.78 ID:OpzgiEKD
土日のどちらかはあなたと奥さん交代で娘をみたら?
さすがにどちらも予定ぎっしりはきつい。

ただ、平日日中子供連れて自分の用事なんか済ませられないと思う。最低限の日用品の買い物くらいしか行けない。
365日24時間休みなしで子供の機嫌に振り回されるからね。
155 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:53:04.89 ID:b0w71B/P
>>144
来年か再来年の4月ですね
>>145
ママ友と子連れカフェでランチしてるの聞くと惨めになる
児童館のパパの日イベントに放置されると、うちの子だけギャン泣きで気まずいし
>>146
嫁は今録画したドラマ見てるよ
>>147
ぶっちゃけ産後2週間育休取った
それがこのざまだから、恥ずかしくて誰にも相談できずに困ってる
職場ではセミナーの講師とかやらされてるからね
>>148
もう今日は無理だ、明日にする
156 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:53:54.57 ID:iz8h3TwB
昼飯はゆっくり食べれるし通勤中にボーッとすることも出来るし休憩時間はゼロじゃないよねぇ
1歳丁度なら昼間はベッタリでゆっくりご飯やトイレに行く暇すらなかったりね
157 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:54:58.58 ID:ri2Gjxca
>>155
じゃああなたも子供連れて二人でカフェランチでもしてきたら?
158 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:55:14.78 ID:iz8h3TwB
結局でもでもだってだってで解決する気なし
次の方どーぞ
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:55:34.12 ID:C1Is4xeF
>たまには1人でゆっくり映画見たり、お酒飲んだり友達と遊んだり
>趣味のバイクも車検切れて乗れない

全部子持ちになるとなかなか実現できなくなる趣味だね
これらを諦めて子持ちでも楽しめる趣味に切り替えるのも父親には必要よ
160 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:55:58.36 ID:q8sCJHif
気団板の方が優しくしてもらえるんじゃない?
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:58:24.89 ID:rMkRWpQV
平日は仕方ないと思うしEテレも諦めてくれ。
でも、土日の予定は嫁にも譲歩してもらっていいかもね
ママ友が一家総出で来るのはしんどいわ
ママ友にもママ友の旦那にも気遣わないといけないだろうし
土日どちらかは家でゆっくりさせてくれって言ってもいいと思うな
162 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:59:27.27 ID:X8l30FVD
土日どちらかは休ませてほしいと言えばいいじゃん
そういうこと言うと怒るの?もっと話し合った方がいいよ
163 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 21:59:37.01 ID:QiC6Hlnm
保育園には暫く入れないのね…
とにかく3/4のカレンダーには歯医者って書いておきなよ
きっと奥さん子供の発達のためにと思ってやってるんだよ、真面目なんだね
でもまぁ家族3人が幸せでないと良くないよね、てことで話し合うしかないな
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:00:27.94 ID:VO5GK5Yo
>>162
ほんとこれに尽きるんだけど本人に話し合う気がないみたいだからね
仕方ないね
165 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:01:59.61 ID:yBJc5bOg
たぶんお互いに、自分の方が頑張ってる、大変なんだからもっと気遣えもっと働けって腹の底で思ってるんだろうね。

労ってほしかったらまず相手を労う。自分を下げて相手を上げる。対人付き合いの基本なんだけど、夫婦だと甘えが出てできないんだよね。
自我のぶつかり合い。お互いに仕事に育児に疲れてるから仕方ないんだろうけど。

他の人も言ってるように、まずは夫婦でじっくり話し合うしかないよね。日頃の感謝を伝えるのを切り口として話し合えば、奥さんも耳を貸してくれやすくなるんじゃない?
166 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:03:12.81 ID:s6L3XHwd
あなたか娘さんのお風呂と寝かしつけしてる間は、奥さんは何してるの?
たまった家事してるのか、休憩してるのか
あと、娘さん日中もずっとギャン泣きなの?
もし日中もずっと泣いてるなら奥さんもしんどいかもね
167 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:04:20.50 ID:iCEp7vhj
何かみんな喧嘩ね、余裕の無い育児してるママばっかりなのかなw
嫁に思ってること伝えたらいいんじゃないの?それでキレられたらほったらかしてみたら?
旦那の有り難み実感するんじゃない?色々やってあげすぎだと思う。
168 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:05:58.25 ID:7Dln/2Dc
私も土日に予定入れるのが好きだけど、あらかじめ聞くけどなー。
休みたいとか仕事したいとか断られる時もある。
ただ、休みたいって家でずっと寝られると、あなたは休みがあっていいわねー、私なんか休みなしよって思ってしまう、言わないけど。
お互い休みたいんだよ。
話し合って、順番に子ども面倒見て休めるといいね。
169 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:06:04.51 ID:iCEp7vhj
喧嘩ごしの間違いすまぬ
170 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:07:13.41 ID:b0w71B/P
>>149
卒乳してからしないよ
夜間のお守りは嫁がしてくれたから、すごく助かった
>>150
たまに「土曜日○○あるけど、どうする?」って聞いてくるんだよ。ただし、noと言うと不機嫌になるから言えない
>>151
毎日二人で出かけてるからねー
もう一日追加っていうのも気の毒で。。
せめて家でゆっくりしたい


>>152
これだけは言いたくなかったんだけど、、、

あなたは子供連れて財政課との予算折衝できる?
財政課とか平気で正月三が日とかに呼び出してくるんだよ?
ミスったら組織ごと悪評立つんだよ?
ミスったら人事でマイナス査定されるんだよ?
予算の首長査定は、たとえ入院してようと出てこなければいけないんだよ?
予算とれなかったら、あなたが使ってる児童館とか、支援センターとか、保育園とか、なくなるかもしれないんだよ?
普段の仕事でも、3分で書類送れとか平気で言われるんだよ?
それで、育児も完璧にやれっていう要求されてるんだよ?
俺だって人間だよ?
あと、公務員って休憩全くとれないんだよ?
歯医者にも行けないんだよ?
171 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:08:58.97 ID:iCEp7vhj
嫁にビビりすぎ
172 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:09:04.47 ID:l/pe/rq2
>>170
ストレス解消なら他所でやれよ
173 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:10:46.82 ID:b0w71B/P
いかん、泣きそうだ
出直してくる

できれば明日話し合いをしたい

みんなありがとう
174 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:11:25.59 ID:YaoonYus
>>170
歯医者じゃなくて心療内科オススメ。
疲れから来る軽度鬱じゃない?
読んでないけど、そんなケンカ腰に来られたら奥さんも話し合う気無くすわ。
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:13:55.88 ID:lDqCfqxY
>>170
おまえみたいなゴミ公務員が一人いなくなったところでどこも困らんわ
思い上がりすぎ
176 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:14:05.33 ID:QiC6Hlnm
奥さん不機嫌になったっていいじゃんw
それくらい自分が限界なんじゃないの?
解決する気あんの?愚痴りたいだけなの?
177 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:15:58.36 ID:exWjn2u1
相手が不機嫌になるから言えな〜い><なんて無能が予算折衝やってんの?
お役所の仕事ってずいぶんヌルいのね
178 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:16:16.65 ID:uYBIBUGF
職員1人入院しただけで児童館保育園支援センターがなくなる自治体ってw
179 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:17:18.19 ID:VzwfhEh2
>>170
嫁に一言言えば歯医者行けると思いますよ
180 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:17:33.36 ID:5se2qeDn
勝手に泣いてればw
181 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:24:32.13 ID:RzLGmaja
これだけは言いたくなかったとかいいつつ言うとか、、、。。とかなんだろこれ

そして、何故子連れで仕事の話になるの
子ども連れて日常のあれこれやその趣味やらをやってみたらって事でしょが
こんな人がお役所にいるのね
嫁と話し合いすら出来ない人が折衝仕事ってw
182 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:24:59.91 ID:6J723/rj
まぁまぁ、みんなも溜まってるのねw
世の中、対面じゃない人の心の内ってこんなもんよね
あなたは頑張ってると思うよ、だけど自分が一番大変だと思いすぎ
まず話し合いしてお互いに思いやれるといいね。育児始まったばかりじゃん

大爆発しないで小爆発しろってすくすく子育てで言ってたよ。Eテレもいいもんよ
もう無理ー余裕ないーって嫁に言って乳もあげなくていい男なんだからビールでも飲んで泣け
がんばれ
183 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:25:29.98 ID:NSQIZczn
奥さんが不機嫌になろうが、自分が限界に来てるなら話し合うべきだよ。
これから先奥さんが職場復帰したら、これまたお互いに仕事仕事でもっと
育児キツくなってくるよ?
明日、とにかく奥さんとの折衝を頑張れ。
184 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:25:45.90 ID:QaGrdeDY
とりあえず、家に帰りたくないっていう気持ちが出てるのはストレスがかなり溜まってるよ
早急に解決した方がいい
教室やママ友の自宅訪問には付き合わなくても良いのでは?行き帰りの送迎とかはするにしても、その間は自由な時間をもらった方がお互い幸せになれる
ギャン泣きは何でそうなるのか、原因と対策を夫とよく話し合ったかな
うちは1歳からグッと育てるのが楽になったこともあって、1年間我慢してたであろう飲み会とフットサルに行ってもらったよ

譲り合いと話し合いは夫婦生活と子育てには必要不可欠だから良い落し所が見つかるといいね
185 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:27:07.24 ID:63uKQSKm
その折衝を合理化する工夫をすればいいのに、役所って毎年毎年同じこと繰り返すんだよね
と未だに紙の出勤簿点検してる公務員の夫見てると思うわw
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:27:10.23 ID:b0w71B/P
>>178
二個だけ訂正
あなたが使ってる→×
あなたの生活圏に開設予定の→○

なくなるかも→×
開設されなくなるかも→○

小規模の自治体なら一人で予算作ってるなんてこと余裕であるから

児童館とかは計画→実施設計→建設って流れだから、計画の予算が飛ぶとマジで洒落にならない
187 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:29:47.98 ID:iCEp7vhj
そうそう、今意見言えなかったらこれからずっとストレス溜め込んで家族と生活しなきゃいけなくなるよ。何で思ってること言えないんだろ。嫁に言っても言い負かされるとかそんなん?
不機嫌になられたらほっとけばいいじゃん。
普通の専業嫁なら旦那は仕事で疲れてるだろうからなるべく家庭での負担は少なくしようと考えるけどねぇ。
188 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:30:28.71 ID:yBJc5bOg
あなた疲れてるんだよ。心療内科マジおすすめ。
児童館なくなるよ?のくだりは完全にいらないよね。公務員っていうのも。
夫婦で話し合え云々というアドバイス貰ってるのに、他レスの細かいところに感情的につっかかって。
そういうのが無駄だという判断もできないくらい疲れてる。か、元々の性格が、俺が俺が&キャパ狭めの人か。

2ちゃん閉じて少しでも長く寝て、冷静に奥さんと話し合ったらどうかな。泣きそうなら奥さんの前で泣きなよ。何のための家族よ。
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:31:05.87 ID:iCEp7vhj
>>186
そういう訂正どーでもええわw何かズレてるよね
190 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:32:32.92 ID:uYBIBUGF
>>186
あなたの仕事なんて誰も興味ないから訂正いらないよw
191 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:34:10.58 ID:Pm16elkm
帰宅拒否って立派な鬱の症状よ
歯医者行く日に心療内科もこっそり予約取って行っちゃえ
なんか夫婦で首締めあってるように見えるよ
192 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:34:22.95 ID:WZLCR4V9
嫁も嫁で育休中の割に旦那に負担かけすぎな気もするけどね
ベビーマッサージや児童館は行くのも疲れるし真面目な人なのかもしれないけど土日にママ友家に呼んだり予定詰められたら自分が働いてる立場なら勘弁してくれって思うわ
それだけ平日も育児してくれるならたまには休ませてあげようと思うけどな
不機嫌になろうが話し合いをしないとこのままだと夫婦仲が悪くなるだけだ
193 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:34:58.65 ID:LErF91rJ
>>170
歯医者行ける職種の方が限られてるだろ
毎日昼食とってるだろうが
それが休憩じゃないとでも?
194 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:35:07.62 ID:Egp/mQXC
公務員ってイメージだけでいろいろ言われるけど、大変な仕事だよね
それで帰ってからもお風呂や寝かしつけしてるなんて、すごく頑張ってると思うよ
あげく土日も休めないんじゃ、そりゃしんどいよね
でも、何も言わなければ奥さんにも伝わらないから、あなたのしんどい思いをはっきり伝えた方がいいよ
夫婦なんだから話し合うべきことは話し合わないと
195 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:36:38.17 ID:kEHPUKzC
ふと立場を逆に考えてみたら、旦那さん叩かれてるの意味わかんない
もし奥さん側が「私だって1人の時間が欲しい!趣味のことしたい!歯医者だって行きたい!旦那の家族サービスが土日に勝手に詰め込まれてて困る!」だとしたら、みんな旦那側を責めるんじゃないのかな…

奥さんが子供を連れていつも出かけてるのは、何となく分かる気がする
旦那さんが辛いのも、奥さんが辛いのも、同じなんじゃないかな。家に居たらギャン泣き続きで発狂しそうになるとか、外なら泣かずにご機嫌になる子供だっているし。お子さんもそんな感じなんじゃ?
帰宅してからの世話でギャン泣きばかりなのは「外じゃないから」とか。

日中ずっと奥さんは子供と付きっきりで、1人の時間がないから、帰宅してからの世話はやってあげてほしいけど…
土日のどちらかは半日だけでも「自分のことをやる時間」を作って貰ったら?
でも、「育児ばかり、子供の行事ばかりで困る、自分の時間をくれ!」とかだと、逆上するかもしれないから、「やり残した仕事が…」とか「床屋or歯医者に行く」とか、まぁ要するに何か子供と居られない言い訳を付けるべきだと思う。

はっきり言って、奥さんの育児レベルが引いとは思わない。あなたがギャン泣きの子供をみてて途方に暮れるのは数時間かもしれないけど、奥さんはあなたが居ない間ずっとだよ?
カフェとかランチとか行ってるかもしれないけど、日本語が話せない・通じない、知的生命体とまだ言えないレベルの乳幼児と付きっきりになるのがどれだけ辛いか…例え仕事だとしても、大人と日本語が話せるのがどれだけ羨ましいか。奥さんだって1人の時間が欲しいと思うよ。
あなたの仕事も大変だと思うし、奥さんの育児も大変だと思う。どっちの方が楽かなんてない。だからこそ、きちんと話し合って、土日は交代で自分の時間を作るとか、勝手に行事を組まないとか、決めなくちゃだめだと思う。
196 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:38:17.06 ID:cboEx46t
まずさ、嫁に歯医者も行きたいし土日の片方は予定入れないで家でゆっくり過ごそうって言ってみれば?
嫁の機嫌が悪くなるとか言ってないで、もっと嫁と子供に、向き合ってみたほうがいい。
197 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:41:17.28 ID:yFr4whyR
話し合った方がいいのは事実だけどフルタイムで仕事して帰って子供の世話した後に話し合うって結構気力いるよね、相手のリアクション考えたら気が重いし。私は大事な話は余裕のある休みの日にするけど貴方には余裕のある休みの日もなかなかなさそうだし

とりあえず今空いている日はカレンダーに歯医者の予定を書いて明日朝イチで予約を取るといいと思う。空いてると埋められちゃうよ

子供の為と称して土日に習い事進めてみたら?
アクティブな奥様の様なのでベビースイミングとか親子ヨガとか興味示すんじゃないかな?
こういうのって普通は母+子だから送迎はあっても参加は無いだろうから数時間だけどその間はフリーになれそうだけど
198 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:42:05.94 ID:kEHPUKzC
言葉は悪いけど、育児は「寝たきりで食事も排泄も補助が必要で、深刻な認知症も併発しててあーだこーだずっと怒鳴り散らしている日本語通じない要介護老人と毎日10時間以上付きっきり」と考えて欲しいわ。
私なら、サービス残業だらけだとしても仕事に行ける方がまだマシ。
199 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:44:50.20 ID:A+274ocE
>>121
何か変なのが入ってきたから流れちゃったね、こっちの相談乗ってる方がよほど建設的だわ。

とりあえず哺乳瓶もコップもストローも数回で無理と諦めないで何度も試してみるのがいいと思う。
あんまり毎日し過ぎても見ただけで嫌になられたりで困るけど。
アクアライトや果汁みたいな甘味のある飲み物で試したらおっ何かうまいの出てくる!みたいに食いつかないかな。

離乳食は果物系を試してみたら?
りんごを水でくたくたになるまで煮ると砂糖入れてないのに甘くて美味しいよ。
ブーッとされると心が折れてしまうだろうけど、色々試してみるしかないと思う。
うどんやパン、魚や豆腐も試してみたら。
10倍粥は裏ごししたのをあげてるのよね?
倍率は無視してお湯を混ぜてサラッとさせたものも試してみるといいかも。

あと2ヶ月、されど2ヶ月は大きいからガラッと変わる可能性もあるし焦らずにね。
保育所の人は食べない子なんて珍しくないと思うし、向こうはプロだから思ったよりうまくやってくれたりもすると思う。
200 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 22:48:59.06 ID:+dfs9NPP
自分のタイミングで出かけられず、行動範囲も狭まり、出かけたら疲れはて、でも子供の世話しなから離乳食と夕飯の準備で休まらない。
育休中って家に引きこもるか出かけてもこんなかんじだから、夫のいる休みの日が楽しみで予定いれる奥さんの気持ちはわかる。
でも甘えてるな、とも思う。

奥さん育休早めに切り上げて復職した方が毎日気持ちの切り替えの時間あるし、家庭はうまくいくんじゃない?
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 23:01:24.02 ID:3S6blbUv
旦那さん叩かれ過ぎててかわいそう。
育児に協力してない訳じゃないんだし、そんなに責めなくてもいいと思うなぁ。
かわいい大人しい子ども相手にするならともかく、ずっとギャン泣きの子どもの相手って精神削られるし…。

奥さんは日中育児育児で、土日に旦那さんがいるのが嬉しいんじゃないかな。
だから、一緒に色々やりたくなるんだと思う。私もそうだし。
まだうまくしゃべれない子どもの相手ばっかりしてると、人間と話したくなってくるんだよねw
奥さんのそういうストレスも理解してあげてほしい。

ただ、明らかに夫婦揃って鬱というか育児ノイローゼみたいな状態になってる。
夫婦揃って病院行くことオススメしとく。
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 23:12:43.26 ID:NSQIZczn
奥さん自身が育休3年取る気満々みたいだからね…。
旦那が色々やってあげすぎとは思うわ。奥さんも大変だろうけど、
甘えてるに同意。話し合いがうまくいくといいね。
203 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 23:18:05.67 ID:crXxjph5
ギャン泣きキツイよね〜自分も頭痛くなる時あるもの
どっちも「自分が自分が〜」って思ってそう
「いつも見てるんだから自分の方がしんどいもっと相手にやってほしい」「帰ってきて休まる時間がない自分の方がしんどい相手にもっとやってほしい」
こうなると冷静な話し合いはできるけど難しいと思う
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/01(水) 23:28:09.67 ID:UzAdSaTU
こういうの見るとうちはうまくやってるなーって思うわ。
お互いを労り合うのは本当に重要。
どっちも疲れてると慰めあってるw
お互いの意志を尊重、疲れたら金で時間を買う(外食、惣菜とか、ファミサポとか)、言いたいことはその場で言う溜め込まない。

こんなとこに書いてないで奥さんのことちゃんと見て、話すべき。
205 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:05:36.43 ID:OKT6Nfmh
何か奥さんが日中一人で凄く奮闘しているみたいになってるけど、昼間はママ友と遊んでるんでしょ?

話し相手だっているしカフェでお茶して息抜きだってできてるじゃん、と思うんだけど。
まさかギャン泣きの1歳児放置してお茶してる訳じゃないだろうし「私はママ友付き合いに忙しいの!」ってヤツじゃないの?

話し合えって言う意見はもっともだけど話し合いって言うのはお互いに話を聞く姿勢が無いと成り立たないものだからまぁ無理だろうね
旦那は奴隷、意見は却下って思ってそうな嫁だもの
206 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:30:13.23 ID:nZBzM8JG
でも奥さんの予定も全部子供絡みのことだよね(ママ友招待はちょっと微妙だが…)
そりゃ奥さんがやりたくてやってんだけどさ、産前からの趣味とか自分自身のために時間を使ってるわけじゃない
平日だって、子供連れてカフェランチなんて、一人や大人のみで行くカフェランチの10%くらいの価値しかないよ
母親が子供と一緒にいるのがいつも楽しい、遊んでるんだ、なんて思わないでほしい

仕事が大変な中毎日早く帰って育児をしている夫は立派だと思う
だけど夫が子連れで仕事できないと言うように
奥さんも子連れで家事を、しかも子供のために離乳食や掃除など手抜きできない家事をすることはかなり難しい

それに私もこれだけは言いたくなかったんだけどw >>170でイラッとしたから言わせてもらうと
ぶっちゃけ仕事が大変なのは妻子のせいじゃないよね
子供のために稼ぎを増やそうと激務に転職したとかならともかく、公務員なんだから元々のことでしょ?
もっと言えば独身だって仕事は同じようにやらなきゃいけないじゃん
だから仕事ガー、仕事ガー、俺は仕事をやってるんだー、ってふりかざすのは間違ってるよ
適切な休養をくれない点は確かに奥さんが悪いから、そこだけ冷静に話し合えばいい
奥さんはあなたがそこまで疲れているとわからないだけかもしれない
私も同業だけど予算編成は業務によって難易度がかなり違うしね
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:42:49.66 ID:xSeyB2xy
毎日終電帰りとかなら激務で大変だと思うけど、19時に自宅到着できる職場ってすごい恵まれた環境だと思うけど…
そのあとお風呂入れるのと寝かしつけ(合計二時間)ってそんなに大変かなあ?
子供が21時半に寝てくれるならそのあと十分自分の時間とれるよね
土日に関しては夫婦で話し合うしかない
19時に自宅到着できるなら平日会社帰りに歯医者行けばいいのに
公務員ってスーパーホワイト企業なのね、うらやましいわ
208 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:47:31.45 ID:RfRfy7AV
>>207
全文同意
でも公務員でも23時帰宅がザラの人とかいるからそんなにスーパーホワイトではないと思うw
209 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:47:38.32 ID:wbw1a2ei
>>123
まだ読んでるかな?
4歳と2歳の育休中公務員です。
子供の寝る時間が遅いと思う。
うちは、16時に風呂、17時に夕飯、18時に夫が帰宅、19時に寝かしつけ(私が)でやってる。
平日は夫の協力が無くても回せてる。
もちろん、朝食なんて作ってくれない。
1歳過ぎれば、ある程度大人と同じ物が食べられるようになるから離乳食作りも必要なくなるし。
まずは、この辺りで嫁と話し合ってみては?
210 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:47:49.10 ID:MseqB0O0
このまま行くと本当に鬱になりそうだね
仕事のストレスも凄いみたいだし家に帰っても
休まらないし 奥さんのご機嫌取り疲れるね
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:52:58.05 ID:wbw1a2ei
>>209
朝のギャン泣きの原因はなんだろう?
1歳すぎればそんなむやみに泣かなくなるし、原因がわかれば対処しやすいと思う。
空腹ならフォロミをあげたり、退屈ならアニメを見せたり。
離乳食は、週末に作り置きして冷凍保存すれば毎朝作らなくてもいいし。
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:58:04.38 ID:4drHGYDe
全く同じ仕事をしてたら比較してどっちが大変どっちが楽どっちのがマシって言えるんだろうけどこればっかりは単純比較出来ないからなぁ。
人によっては仕事より育児の方がいい、って人もいるし、その逆も。

でも奥さんの気持ちも分からないでもない、せっかくの土日だし家族でどこか行きたい、イベント行こう!ってなってしまう。
子供と二人だとイベント行っても余裕なくて十分に楽しめないんだよね。
気心知れた旦那と二人でだと子供のことも半分に出来るから余裕持って楽しめる。
うちは旦那も出掛けるの好きだし趣味より家族といる方が好きだと言ってくれるから甘えてるけど、そうでない旦那だと苦痛だと思う。
土日ガッツリ遊んだら月曜は家でゆっくりしようなんて思ってしまうけど旦那はまた一週間仕事だもんね。
奥さんと冷静にしっかり話し合って欲しいと思うよ。
ここに書いたみたいな感情的な言い方だと反感しか買わないと思うからなるべく言い方を考えた方がいいと思うな。
213 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 00:59:23.99 ID:xSeyB2xy
>>208
そうなんだね
そしたらこの人の上司や同僚はすごく理解ある人たちってことだね
仕事や職場環境に対してストレス感じてるみたいだけどものすごく恵まれてると思うけど
ミスったら人事でマイナス査定されるのも3分で書類送れとか無茶振りされるのも仕事中歯医者いけないのも普通だからw
1年目とかなのかな
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 01:07:47.22 ID:4drHGYDe
>>207
ギャン泣きされながらするのが苦痛なんだと思うよ。
ニコニコ楽しく出来るならそこまでにならないと思う。
あと早く帰宅できるのは上司がそうさせてくれてるだけで寝かしつけ後も自宅で仕事をしてるっぽいよ。
つまり残業してるのとさほど変わらない状況(自宅だと効率落ちるだろうから悪循環)だけど残業すると奥さんの機嫌が悪くなるんだと思う。
仕事帰りに歯医者行くのも同じく。
なるべく早く帰宅して子供見てもらって家事したり休憩したいって気持ちも分からんでもないけどね。
215 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 01:20:13.55 ID:xSeyB2xy
>>214
それでも23時半〜6時まで寝れてるんだからそんなにストレス抱えるほどの激務とは思えないけど…
夜泣きもしないと書いてあるから6時間半きっちり眠れて睡眠不足にもならないし
夜2時間、朝30分の世話でギャン泣きされることがそこまで耐えられないものなのかね
土日に関してはたしかに2日ともがっつり外出は子供いなくてもきついと思う
そこは話し合えば
あと歯医者ぐらい行けるでしょ
歯医者行きたいと言ってだめと言われての?
言われたならそれはひどい奥さんだと思うわ
216 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 01:27:01.82 ID:yCKw8Lfd
たぶんだけどこの夫婦、お互いにお互いを労ってないし感謝してないのでは
お互いにこんなに頑張ってるのに!!!って思ってるんだと思う
どっちも察してちゃんになってるんじゃないかな
実際土日イベントで潰れて月〜金仕事じゃ疲れも取れず荒んでくると思うけど、奥さんも育児と家事で手一杯なんだろうしね

普段からお仕事お疲れ様とか、毎日育児頑張ってるねとか声かけあったりするだけでだいぶ家も居心地良くなると思うよ
特に育児は評価されるものではないし、感謝とかもされないから達成感に欠ける
ほんのちょっとでいいから、奥さんが頑張ってることを認めてあげるだけで不機嫌は多少改善されると思う
217 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 01:52:16.34 ID:4drHGYDe
>>215
人には人のキャパや必要な睡眠時間があるから眠れてるからと言ってストレスない生活と言う訳じゃないと思うよ。
それこそ帰宅して子供の面倒見て仕事して寝てまた朝起きて・・・だと全く自由時間がないってことになるし。
そう言うと奥さんだってそうじゃない、ってなるんだけど。
歯医者に関してはダメと言われてなくても帰宅が遅いと奥さんの機嫌が悪くなるから歯医者行きたいと言ってないだけじゃない?
でも心のなかで思ってたって実現しないんだから言えばいいのにね。
とりあえずどっちも極端なのよ、土日どっちかは家でゆっくりしない?歯医者さん行ってきていい?その代わり次の休みは美容院行ってきなよって上手く言えばいいのに。
218 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 02:12:03.73 ID:1cihO+2k
歯医者の件は、土曜日に子連れで歯医者に行けば丸っと解決

その間、奥さん、家でひとりでのんびりできるし、歯医者のついでに地区センターとかショッピングセンターにあるキッズスペースみたいな放牧できるところに行けば、親もゆっくりできる
219 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 02:16:42.69 ID:xSeyB2xy
>>217
普通に考えて19時に自宅にいれる環境ってかなり恵まれてると思うよ
それで仕事中に歯医者行けない!ミスしたら人事でマイナス査定が!とか当たり前のことでストレス感じてるなら働けないと思うけど…
そもそも子供いるいない関係なく、働き盛りのサラリーマンで平日そんな自由時間がとれる人ってそんなにいるものなの?
都内だからかもだけど平日は会社と家の往復が普通なんだと思ってた
子供がいるならなおさら平日に十分な自由時間求めるのは無謀では?
それを俺が入院したら保育園できないよとか激務なのに育児も完璧にやれって要求されてる…俺だって人間だよ?とかさも世界一忙しい人ぶってるから腹立つのw
ストレス耐性は人それぞれだろうけど、一般的にみてそんなに激務でもないし、そこまで育児を完璧にしているとは思えないと言いたいだけ
220 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 05:50:18.42 ID:WemKt8++
公務員のご主人、なんでこんな叩かれてんの?

19時に家にいる激務ってことは、仕事の時間フルスロットルなんでしょ
それこそ馬車馬のように働いて、残業するな時間だから帰れ!とやられるのでは
そして家に帰れはまたスケジュールが決まっていて、それを守ろうと必死の奥さん、まだ意見も言えなくて泣くだけのこども、クタクタで帰ってきてその現場に居合わせたらゲンナリもするわ

でも、子連れででかけることがどんなに大変かは、やってみないとわからないから公務員さんもやってみたらいいよ
ランチ行ったって、ゆったりなんてできないから

とりあえず、奥さんに6時に起きてもらったら?
なんであなたが奥さんのご飯作って、奥さんが後から7時に起きてくるの
そこ逆でしょう
それかふたりで6時に起きるんだね
そういうところから、少しずつ折衷案出していったらいいんじゃないかな
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 06:20:31.88 ID:LVk5OjFb
>>220
えー!働いたことある?
就業時間内に全力で仕事するなんて当然のことだよ?
それこそお昼とれないぐらい忙しいことだってあるよ?
この公務員さんだけが特別なわけじゃないよ
この人は仕事も育児も自分ばかりが大変ぶるから叩かれてるんだと思う
222 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 06:38:27.85 ID:liFEIbQ5
卒乳済みで育休中のくせに、朝七時まで寝て自分の朝食を出勤前の夫に作らせてるのって、ただのダラ嫁じゃんw
223 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 06:41:31.60 ID:LVk5OjFb
確かに割れ鍋に綴じ蓋だね
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 06:41:54.35 ID:WemKt8++
>>221
働いたことっていうか兼業ですけど
激務と全力は違うでしょ
お昼取れないこともあるだろうけど、それはスケジューリングや要領の問題だし、これ以上はスレチだからまあいいや

公務員さんが特別じゃないし、むしろ仕事できない部類だと思ってるよ
仕事できる人は忙しいって言わないからね

大変ぶってるのかな
視野が狭い夫婦にありがちなことだと思うけどね
お互いを思いやれてないんだもん、そりゃ不満も出るわ



ところでこの話、育児どこなの?
225 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 06:55:16.27 ID:AMbM18Kh
俺が仕事してる間に、子連れで優雅にカフェランチかよ〜みたいな感覚はちょっと気になるなぁ
まるで育児やったことない男の意見て感じで
育児かなりやってるっぽいこと言ってるけど、本当の大変さは実はわかってないんじゃない?と思ってしまう
上でもいろんな人が言ってるけど、奥さんと話し合いがあまりできてない印象を受ける
うちは昼間1歳児連れて食事行ってきたわなんて話すると、お疲れ〜と返ってくる
実際に疲れてるっていうのと、嫁に不機嫌になられるのが怖くて何も言えないっていうのがストレスになってて、余計に疲れてるんじゃないのかな
226 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 07:30:59.11 ID:IxwZ8hoH
予算折衝とかあの辺は公務員の中でも特殊だから同情する
独身残業ありでも病む人いるのに残業させてもらえないんじゃむしろしんどいよ

せっかくの休日に旦那の友達が家族連れで家に来るとか自分なら発狂したい(外ならともかく)し、旦那叩かれ過ぎな気はする
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 07:31:25.75 ID:1n+inPHB
ここまで読んだ感想

嫁擁護が専業だとしたら、専業って本当腐ってる
育休中にそこまで旦那使って更に文句ってすごいな。

公務員さんは、とにかく嫁との話し合いが絶対足りない。
せめて土曜か日曜どっちかは俺のフリーにしてくれって言う。
代わりに空いた片方は嫁の意見を優先してやるからさ、って交渉。
それで駄目なら月一に頻度下げる。自分の意見を通す時は、嫁の不機嫌になることは言わない様に。
日頃の感謝を言いながら要望を通す。プレゼンやるつもりで頑張れ。

嫁の朝食は作らなくて良いと思う。自分の事は自分でやって、育児関係だけ分担決めな。
あと、自動化できることは全部する。洗濯・掃除・食器洗いが無くなるだけでかなり楽だよ。
嫁は一日育児してるのに!とか擁護してる人いるけど、だから育休取ってるわけだからそれでも文句出るなら
公務員夫が育休とって嫁は復帰させな。
子どもは1歳過ぎくらいまではどうしても母親べったりだけど、そろそろ反応も変わってきて男親としても親の実感が沸いてくる時期。
仕事と育児比べるバカがいるけど、それは比較するものではないと思う。
両方やらないと成り立っていかないもので、どっちも大変な部分と楽な部分があります。
お互い大変な部分だけ主張しあって平行線になるだけ。
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 07:44:08.80 ID:St8W8YVE
なげー
229 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 07:59:59.51 ID:CiOF+6uB
お互いが「相手のほうがラクしてるズルい」と思ってるんだよ
奥さん育児休暇3年とるつもりなら、後半一年半は旦那が取って奥さん復帰して
お互い逆の立場を経験してみればいい
公務員なら可能かもよ
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:04:20.00 ID:Ukz4htwD
どんだけ怖い嫁なんだろう
言いたいことも言えないなんて
公務員ならかなり恵まれてると思うけどね
一般の会社なら育休なくて3ヶ月から子供を保育園に預けるなんて、普通にあるし
231 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:10:03.74 ID:5z1yl07y
仕事ももちろん大変だけど言葉も通じてるか怪しいギャン泣きの子供と一日中一緒なのと
どちらが、と言われたら
自分は仕事の方がはるかにマシに思ったもんだけどね。
二番目の子供がギャン泣きタイプで心やられそうになって仕事に出たからさ。

就寝時間遅くしたり、土日どちらかはお互い1人の時間を持てば解消されそうだけど。
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:24:55.35 ID:QStCDPSv
とりあえず旦那の方は、「俺が仕事してる間に優雅にランチかよ」って、子供が一緒で優雅なランチなんか出来るわけねーだろ!戦争だよ戦争!子供が静かにしていられる僅かな時間にいかに効率よく食事をすませるか、戦いなんだよ!
そして嫁の方は、誰のおかげでランチやらイベントやらに行けると思ってるんだ!休日のどちらかくらい旦那にも休みを与えろ!労え!いつまで旦那に甘えてんだ!

結局は、「この旦那にしてこの嫁あり」「どっちもどっち」ですな。
嫁は仕事を舐めすぎ、旦那は育児を舐めすぎ
233 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:46:49.30 ID:CW22dIi4
育休3年取る気満々てことは、奥さん自身も育休の方が楽だと思ってるんだよ。
旦那にこんなに助けてもらってなくても育児回してる人だって
いるわけなんだし。人それぞれのキャパがあるのはわかるけどさ。
お互いに甘えすぎなんだよね、きっと。
旦那さんが育児してるとギャン泣きみたいだけど、奥さんがしてると
ギャン泣きするんだっけ?ママがいいとかじゃないのかな〜。
234 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:47:15.76 ID:ppgbstK0
とりあえず嫁は子連れで用事済ませてるって愚痴るなら子連れで歯医者行ってくればいいと思う
歯医者なんか行くなって言われたらそれは嫁が悪い
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:47:56.76 ID:7rfQqiOp
どっちも大袈裟
土日が休みなら、家族で出掛けるのはどちらか1日にして
もう1日は半日ずつ交替で子供をみて交替でリフレッシュすりゃいいじゃん
平日大変なのは二人ともだと思う
土日の使い方が問題なんだよ
奥さんにそう提案してみればいいじゃん
236 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:53:45.71 ID:AEMq/U7j
嫁は旦那に子供預けて美容院とか行ってるのに、なぜ逆は考えられないんだろう

日中はずっと仕事、帰宅してからも子供の世話、子供が寝たらまた仕事。
休みの日は子供預かって留守番したり、家族みんなで出掛けたりで、本当に「1人の自由時間」ないよね
嫁は日中ずっと育児、だけど旦那が帰ってきたら旦那に子供を任せられるし、朝も旦那より長く寝ていられる。
休みの日は子供を預けて1人で外出したり、家族みんなでお出かけからの別行動(児童館に置き去りから判断)、嫁の方が「1人の自由時間」あるよね。
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 08:57:28.37 ID:gOj+7ZDc
俺は俺は!で、なんというか幼稚な人だなと思った
少なくともこの板にいる人は、それぞれ働いてたり、家事したり、プラスで育児してる
仕事が大変だっていうけど、別に赤ん坊背負ってやってるわけじゃないでしょう
週に5日、赤ん坊と離れることができるなら働きたいって奥さんは世の中にはゴマンといるよ
俺だけが大変だなんて思わないでほしい
とりあえず、公務員と妻の間には育児に対する温度差がありすぎる
自分がまずはどうしたいかをきちんと伝えなくてはいけない
今は妻の意見100%なんでしょ、それはさすがに違うと思う
相手を労り、自分が大変だというオーラを出さずに話し合えるといいね
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:07:31.01 ID:e3KZhQZs
>>225に同意
俺はこんなにやってる!ってアピールすごいけど、子ども連れて用事済ませられるでしょ?とか
まともに子育てしてたらとてもじゃないが思いつかないような勘違いが色々ある
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:12:33.85 ID:I1P84d/1
嫁が不機嫌になろうが、なんか言っただけでイラつかれても限界なら限界って言うべき
言えない性格とかでもだっては知らん
他人からしたら話し合えしか言えないし
つーか、なんの相談?娘がギャン泣きのとこ?どうしたら自分は休めるかってこと?
ただの愚痴吐きなら既婚男性板の愚痴スレへどうぞ
ここよりは擁護してもらえるかもよ
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:18:50.32 ID:3c6rPGAL
ママ友と外でランチってそんなに大変なのみんな?
あくせく子供の世話しながら食べるから大変は大変だけど自分の分食べられるし作らなくても出てくるし全然楽でしょ
そんなに大変で辛いならやらないでしょ
やらなくていいのよ?
ママ友付き合いだって別にしなくていいんだよ疲れるならさ
「ママ友とカフェランチが楽だと思って!戦争なのに!ムキーッ!」ってなるのは違うでしょ
子供と2人で日中家にいるのもそんなに辛い?
1歳なんて一日中怒り狂って泣き喚いてるわけでもないし
一日中抱っこして座れません!毎日子供おんぶしながら家をピッカピカに掃除してるんです!ならそりゃ大変だわごめんね
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:25:31.85 ID:j8s+jb/r
こう言うの見てると夫に頼り過ぎな自分も反省しなきゃって思った。
公務員夫よりは忙しくないし、まだ夜中何度も起きたりするけど、やってもらって当然、みたいなところはあった。
自分は今こうして子供が朝寝したら2ちゃんに書き込みも出来る自由時間。けど、夫は今も働いてるんだな。
本当に感謝しなきゃ。温かいコタツに入れるのも美味しいご飯も夫がお金を稼いできてくれるから出来ること。当たり前のことに感謝できる人間に育てたいし自分もそうなりたい。
公務員夫は、話し合え。そして当たり前のことを気付かせてくれてありがとう。当たり前だから忘れちゃうよね。明日生きてるとも限らないのにね。
242 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:39:46.79 ID:tBlO/1wp
とりあえずあれから公務員出てこないし、仕事で忙しいんでしょうから、もうこの話終わりでよくね?
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:48:59.97 ID:rIs8snWv
これ以上は既婚男性板へドゾー。はい次
244 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:49:10.42 ID:v6/h3Uh3
専業の私からしたらいい旦那さんだと思うけどね
平日は朝早いし夜も遅いから風呂も寝かしつけも私だし、朝食なんて作ってくれないしw
土日も2、3時間位パチンコにいっちゃうし。
(ただ私はずーと入られても面倒なのでその数時間旦那がいない時間も癒しの時間だけどね)

当たり前のように
「俺明日歯医者いってくるわ」とか言って出かけてみたらすんなりいってらっしゃいになるんじゃないかな?
旦那がいないならいないものとして動けるもんだよ。
245 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 09:49:44.48 ID:v6/h3Uh3
空気よめず、書き込んで申し訳ない。
246 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 10:22:13.99 ID:TiTqM2wO
息子6歳の食事が長すぎて困る。
晩御飯の時はもう諦めてるんだけど、朝の食事がもう苛立ちしかない
少食な方ではあるんだけど、どんなものでも必ず8:15までかける。
子供用お茶碗に軽く1杯のご飯+ふりかけのみでも、オカズ+みそ汁+ご飯でも、トースト+ヨーグルト+フルーツでも、ロールパン1個でも、必ず8:15までかける。
時間がかかる(食べるのが遅い)のかな、と思ったりもしたけど、朝7時から食べ始めても8:15、朝8時から食べ始めても8:15だから、時間の問題じゃない。
幼稚園入った時、最初の頃は時間配分が上手く出来ていなかったので、時計とやることのイラストをマグネットシートに印刷して、冷蔵庫に貼ってるんだけど、
多分それをみて「8:15まで食べてなきゃいけない」と勘違いしてるのか…と思い、タイマーを20分(小学校の給食時間を参考)にセットして、それを見ながら食べさせた。
そしたら今度は「20分かけて食べなきゃいけない」になったのか、残り5分になるとかきこんで食べたり、ロールパン1個をチマチマ食べたりする。
「なるべく早く食べ終わって、余った時間に遊べるようにしようよ」と言っても、伝わってないんだかなんなんだか…
ロールパン1個や、ふりかけご飯だけなら5分で食べられるでしょ。オカズ+みそ汁+ご飯や、トースト+ヨーグルト+フルーツなら20分かもしれないけど、なぜ全て同じペースで食べられないのか!
本当にイライラする。
247 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 10:30:43.81 ID:TiTqM2wO
ごめんなさい、何が相談なのか分からない文だったね。
「もっと食べる時間を早める」とかそういうんじゃなくて、「食べる量が違っても、かける時間を同じにする癖をどうしたら直せるのか」という相談です。
時間を余らせたいわけでもないし、食べる量を増やさせたいわけでもない。
時間がない時に急いで食べる、ということは出来てるし、何か生活に支障が出てるわけでもないけど、どうしても私が納得できないの…。
うちは「みんなが食べ終わるまで極力席を離れない」というルールを作っているんだけど、何かイレギュラーがあったりして、ロールパンやふりかけご飯にして食事を早く済ませてそっちをやりたくても、必ず同じ時間かけて食べるからヤキモキしちゃって。
248 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 11:29:39.57 ID:I57sZguS
それは発達障害のこだわりなのでは…
タイマーが動いている間食事をします、っていう理解なんじゃない?
そしてそれから外れるイレギュラーには対応できない

タイマーかける時間、その日によって変えてみても駄目かな?
249 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 12:32:11.44 ID:f//rVEw7
>>247
◯時までに食べ終わる、じゃなく、◯分で食べ終わる、に言い換えてみたら?
20分で食べ終わってほしかったら、食べ始めから20分後の時間を伝える
うちはそれで改善されてきたよ
250 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 12:41:05.80 ID:TiTqM2wO
>>248
幼稚園に入った時点で「意地でも法則的に動く」という癖があることが気になって、発達障害じゃないかとあちこち行ったんだけど「発達障害の疑い無し、むしろ知能指数は同世代にしては高め」と言われたw
タイマーを10分とかにセットしても、「20分でしょ!」とセットし直すんだよ…取れない位置にしたら8:15まで時間かける。
こだわりを変えるにはどうすればいいか…発達障害じゃないとのことだからもうお手上げだわ
251 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 12:45:31.97 ID:TiTqM2wO
>>249
メニューによってかける時間を変えるのは納得いかないというか、適応できないみたい…
例えば、ふりかけご飯だから10分で食べ終わってね!と言って返事しても、結局10分経っても半分くらいしか食べ終わってなくて、せかして急がせて、それでもちんたら食べてるから最終的に私が怒ることになってしまう。
春から小学生なのに、こんなんで小学校でやってけるのかとても不安。
252 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 12:57:51.61 ID:f//rVEw7
>>251
時間になったらおしまい、お皿は下げる
時間は有限じゃないことを体験させる感じかな

メニューで時間を変えるんじゃなく、開始時間と終了時間が適宜変化するけど食事の分数は一定
同じふりかけご飯でも10分の日と15分の日があったらおかしいよね
253 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:07:18.47 ID:NDo4BcVb
多分だけど、こういうお子さんは環境が変わることでリセットされて、都度適応していくんじゃないかな
下手な小細工的なことは通用しないと思う
それでも不安なら、小学校に行く為にと実際の朝の時間を組み立てて説明して、練習を持ちかけてみたらどうかな
254 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:16:53.10 ID:St8W8YVE
急いで食べないといけないイレギュラーにも対応できてるし、幼稚園から食事のペースの遅さを指摘されてる訳でもないんでしょ?
お子さん以上に母である251が異様に時間に拘りすぎてるように見えるんだけど
>時間がない時に急いで食べる、ということは出来てるし、何か生活に支障が出てるわけでもないけど、どうしても私が納得できないの…。
255 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:28:24.89 ID:DD7E+w5+
まずふりかけごはんを半分に区切ります。10分以内に食べ終わるなら「半分を5分で食べてね」
出来なかったら、次は4つに区切って「一区切りを2分30秒で食べてね」
出来なかったら更に区切って・・・
というのは?

まあここまでしなくても、小学校の決まった時間には合わせられそうだとは思うよ。
256 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:31:59.89 ID:fZ0yW5nP
決めた時間内で食べきれるなら良しとしようよ
>>255みたいなのはやりすぎ
257 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:33:02.12 ID:sa6hIvcK
時間がないときは臨機応変に急げて、普段も幼稚園に遅刻する訳じゃないならいいのでは?
母が納得できないという理由で子供に無理強いするのはよくないよ
258 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:33:51.29 ID:tn5Vh/vj
母親が発達ぽい
259 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:35:14.61 ID:IJhpC8/C
イライラする気持ちもわかりますが
小学校では時間内に食べられることを重視されるので
20分で食べられるならそれで良いんじゃないかと思いますよ
別に支障もないんだし
時間にこだわる息子さんも発達っぽいし
それを許せないあなた自身も発達っぽいです

IQ高いと安心して対策をしない親御さんが多い
幼稚園くらいなら余程じゃないと検査で引っかからない
問題なのは凹凸
高い知能で他の部分をカバーできないことが問題なんです
260 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 13:44:15.82 ID:7Icajty9
小学生になってまわりが早く食べておかわりしたり、ぎりぎりまで苦戦したり
いろいろになったら自分で考えてペースをきめるんじゃない?
遅刻するとか食べ物おもちゃにするとかでないならほっとけば。
コントロールできずにイライラすることは多いけど、あきらめも大事だよ。
261 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 14:13:02.79 ID:Pks5Wwpf
親子とも発達にもう一票
IQが高い発達なんてゴロゴロいる そういうスレもあるし
発達障害の本よんで勉強した方がいいよ
障害の特性とか困りごとの解決法とか書いてあるから
あなたも自分の特性に気づいてこだわりや生きづらさを捨てられるようになるよ
262 :
246
2017/02/02(木) 14:25:38.58 ID:qQbFcguJ
知能指数が高いとは言われたけど安心どころか信用してないよ
ただ「発達障害の診断は5歳頃から確定されるから、今問題なければまず大丈夫だ」とセンターの人に言われたよ。
対策をしようにも、発達障害じゃないから療育も何もできないし、発達障害じゃないと診断されたのにいつまでも「発達障害かも」なんて言って特別扱いもしてられないでしょ

環境が変わったらこだわりも変わるかもしれないというのは、可能性あるかもしれない…今のやり方になったのも幼稚園入ってからだし
「寝坊して時間がない」っていう時には、8:15までに食べるっていうこだわりのおかげで急げるんだけど、何か用事とかがあって出る時間が早い、とかだともう大変なんだよね…怒鳴ったりしてしまう自分が嫌になる
まぁ人様に迷惑をかけるようなこだわりじゃなくて良かったと思うしかないのかな
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 14:31:18.74 ID:fZ0yW5nP
IDも言ってることも変わってるし、時間にこだわりがあるのは246自身も同じという指摘はスルーだし
264 :
246
2017/02/02(木) 14:48:44.08 ID:qQbFcguJ
IDはWi-Fi入れ直したから変わったみたい
言ってること変わってるかな?早く食べ終わって欲しい時にも決まった時間までかけて食べるから困るって話なんだけど
私が発達障害云々は調べたことないけど、私が悩んでることに関係ないからスルーしたのよ
私が時間にこだわってるんじゃなくて、子供が時間にこだわってるの。私は、早く食べ終わって欲しい時にも時間かけるから嫌だって言ってるの。
265 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:03:23.66 ID:Pks5Wwpf
246子のこだわりは人様に迷惑かけてないけど
246のこだわりは246子に激しく迷惑かけてるよね
「ワテクシのこだわりに合わせてアナタのこだわりを捨てなさいムキーッ!!」って
毎朝のように怒られてる子どもにとってはすごくストレスだと思う
子に問題があるというより、「246が納得できない」ことが問題を作ってる

>>うちは「みんなが食べ終わるまで極力席を離れない」というルールを作っている
このルールに246自身が縛られて苦しくなってるんでしょ、自閉っぽさ全開じゃん
子が8:15まで食べてようが他の家族は席を立ってすべきことをすればいいだけなのに
266 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:06:06.91 ID:TsCiVcME
>>262
イレギュラーな日は、今日はこういうスケジュールでいくよって見通しを立ててあげたら?
○時にいただきます、○時にごちそうさま、○時までに身支度、○時に出発って予定表を作るといいよ
6歳なら文字じゃなくてイラスト使った方が分かりやすいかな
予定表の意味を理解するのにちょっと時間がかかるかもしれないけど、一度納得してくれたら予定表通りにやろうとしてくれるんじゃないかな
267 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:09:22.04 ID:J0G420br
>>250
発達障害じゃないとの診断だけど、現にこだわりに困っているんだよね?知能指数は関係無いよ。発達障害の子に対する接し方を参考に調べてみては?
そういうこだわりは社会に出てから周りも困るし、本人も生きづらくなると思うよ。まだ親の手元にいるうちに対応方法を見つけてあげて。
268 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:11:01.64 ID:lbW+KlPM
>時間がない時に急いで食べる、ということは出来てる
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:13:33.64 ID:efMwr9OG
>>267
それもうやってない?この人はもう発達障害を疑っていたから自分で色々と調べて、実行してるよね

>幼稚園入った時、最初の頃は時間配分が上手く出来ていなかったので、時計とやることのイラストをマグネットシートに印刷して、冷蔵庫に貼ってるんだけど

>>266のようにイレギュラーパターンも作っておくのはいいと思う
270 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:15:42.27 ID:lBOwJgXA
拘ってるのは母じゃん
寝坊したら子は急げてるし、言われた時間内に自分のペースで終わらせようとしているのにね〜
前もって子に言わない母の脳内シュミレーションに合わせて動けとか大人でも無理だよ〜
271 :
246
2017/02/02(木) 15:28:57.70 ID:kdOtxkd8
>>265
家族での食事の最中に、自分が食べ終わったからって席を立って好きなことやってるのはおかしいと思ってるんだけど…それならもうみんなで食べなくて良いじゃんって思う
例えばトイレとか、もう出なきゃいけないとかなら別だけどさ
単に私が厳しい家庭で育ったっていうのもあるかもしれないけど、婚家でも同じ方針だったよ

まぁ私にもこだわりの一つや二つはあるけど、イレギュラーに対応出来なかったり、パニック起こしたことなんてないし、あなたにとっての自閉症ってそんなにレベル低いの?
今まで社会に出て困ったこともないし、人付き合いで悩んだこともほとんどないし、私は「イレギュラーに対応できない子供に困っている」のであって、私が病気かどうかなんて聞いてないの。

>>266
それいいかもしれない!
冷蔵庫に貼ったタイムスケジュール通りには動けるんだから、イレギュラーのものも作っておけば「今日はコレです」って貼り変えればやれるかもしれないよね。
ホワイトボードか何かにあらかじめイラストを書いておいて、時間をその都度書くだけにしておけば、用意するのも楽だよね。
ありがとう!試してみる!


なんかどうしても私を障害者にしたい人がいるみたいなので、これで締めさせてもらいます。ありがとうございました!
272 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:29:47.89 ID:FL8SFLTN
法則的に動いているなら、何故8:15法則が出来たの?
法則が出来た理由がわかれば時間をリセットできそうなものだけど。
273 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:30:30.66 ID:FL8SFLTN
あ、締めてた。ごめんなさい。スルーでよろ
274 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:32:34.38 ID:/zBEiLt7
厳しい家庭()
アスペ一家かね
275 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:34:44.84 ID:1cihO+2k
わー、これ耳が痛い
うちの子とわたしの関係とほぼ一致だわ
発達の傾向ありの自分と、子の発達も調べたけど知能が高いと指摘されて発達の問題はないと言われてるとこもまったく一緒

自分のルールとかペースが大事で、それに子をはめ込みたいんだよね
だけどそれはみなさんの指摘の通り、間違ってる

わたしは一緒に待って見ているとイライラしてしまうから、食べ終わったら早々に席を離れて家事とか自分の支度してるよ
モタクソ食べててイライラするけど、結局家事とかに時間かかってわたしの支度の方が遅くなったりしちゃうダメ母ですわ
276 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:35:14.69 ID:efMwr9OG
>>268 >>270
>「寝坊して時間がない」っていう時には、8:15までに食べるっていうこだわりのおかげで急げるんだけど、何か用事とかがあって出る時間が早い、とかだともう大変なんだよね…怒鳴ったりしてしまう自分が嫌になる

要するに、子供が寝坊して8:05~8:15でご飯食べるのは出来るけど、出かける時間が早くて7:00~7:15でご飯食べることが出来ないんでしょ
普通に読めば分かるんだけど
277 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:35:44.59 ID:1cihO+2k
同じく〆てた
ごめん
278 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:36:17.48 ID:3c6rPGAL
>>271
障害者認定好きな人たちばかりだから気にしない方がいいよ
はいあんた障害者!以上!ってね
考えたくないならこんなスレ見なきゃいいのにね
279 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:37:11.27 ID:efMwr9OG
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 15:56:15.87 ID:FL8SFLTN
>>279
なるほどありがとう。ちゃんと読めてなかった。
毎朝時間について話し合ってはどうだろうか。今日の予定はこうだからご飯は8:00にしよう、とか。
賢い子なら話し合えそうなきがする。

でも、締めた後なのでスルーで。
281 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 16:21:44.14 ID:lBOwJgXA
>>276
だよ?

前もって子に言わない母の脳内シュミレーション()に合わせて動けとか大人でも無理だよ〜
朝起きたら早くしろ(早く出るから)今日は(ふりかけご飯だから)5分ねとか、びっくりするわ
282 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 16:37:51.72 ID:efMwr9OG
たかがふりかけご飯に20分かけるのは異常
283 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 16:46:17.20 ID:oZZOMMAW
前の方の途中なのにすみません、相談させてください。
まだ0歳の子持ちで、同じ地域で子同士の誕生日の近いママがいます。
284 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 16:47:37.52 ID:lBOwJgXA
へ〜異常なんだ〜断言できるのがすごいね
ってことなので、相談者さんあなたの子どもは異常だそうです!
良かったね診断ついて〜
285 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 16:58:29.29 ID:oZZOMMAW
>>283です、途中ですみません。やっぱり相談やめます。失礼しました。
286 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 17:07:16.99 ID:lBOwJgXA
>>285
ごめんなさい、少食の子ども持ちで食べるのが超遅いもんでふりかけご飯に5分以上異常にカチンとつられちゃったのがいけないの
前の相談者さんは締めてるからお気になさらず相談していって〜

私ちゃんと消えるから大丈夫!
287 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 17:16:11.46 ID:efMwr9OG
>>286
そういう事ならちゃんと「自分も少食で食べるのが遅い子供に悩んでる」って言えばいいのに。
叩くような言い方で、大人でもふりかけご飯5分無理〜みたいな煽る書き方するから文句言われんのよ
288 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 17:27:18.88 ID:1adgX1hk
>>284が盛大なブーメランだったということね、面白いわ
289 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 19:29:45.67 ID:3XQKYSUb
こりゃあ、母ちゃんが変わらなきゃ子も変わらんわな
290 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 19:59:50.94 ID:gORJqSyb
子供が知能が高めなのはわかるけど、母親のほうが問題ありだよね
とりあえず子供はそのままで、おおらかな母になれるように自分が工夫したほうがよさそう
>>298も書いてるけど、人を変えようとするより自分が変わるほうが早いんだよね
291 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:00:59.45 ID:gZQMOIo0
それは>>286宛だよね?w
子供が少食で食べるのが遅い、でも母親として何か対策をしたり工夫したりはしない・したくないから放置
そこに対策しててもダメなんだけどどうしようって相談がきて、自分が対策も何もしてないことを蔑まれているように感じて、相談者を叩き障害者認定、と。
最終的に盛大なブーメランやってるし爆笑だわ
292 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:05:20.52 ID:gZQMOIo0
>>290
え、イレギュラーの時には仕方ないから遅刻しようがなんだろうが許すの?
用事があって早く出なきゃいけない時までダラダラ食べられてたら困るし、子供だって今のうちにイレギュラーに対応できるようにしないと、そっちの方が困るでしょ
発達障害じゃないって言われちゃうと行政の援助(療育や訓練施設)も受けられないし、できる範囲で対応練って、それって母親として当たり前じゃないの?
293 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:05:29.64 ID:3XQKYSUb
ややこしや、ややこしや
294 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:16:17.43 ID:1GPYJfby
幼稚園での様子がわからないならなぁ
295 :
246
2017/02/02(木) 20:26:32.30 ID:1adgX1hk
締めたけど、ちょっと教えてください。
晩御飯の時は特に時間を気にせず、本人の気の向くまま?で食べさせてるのですが…
クラスで一番チビな6歳男児の晩御飯、これって多いですか?
ご飯は80g程度です。ちなみにオカズの酢豚は家族3人で分けて食べてます
天ぷら(人参とちくわ1個ずつ)はお姑さんたちのご飯のオカズを子供が貰ってきましたw

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>15本 ->画像>4枚

この食事を食べ終わるまでに、約1時間かかりました。ダイニングでの食事なので、周りにはテレビも無くオモチャもなく、少し会話しながら普通に食べているようにみえますが、何故か1時間かかります…
296 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:29:26.83 ID:kC5arDCc
「クラスで一番チビ」が、壮大な後出しに見えるのは気のせいだろうか
297 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:33:53.57 ID:3c6rPGAL
>>296
それ気のせい
あんまり関係なくない?
298 :
246
2017/02/02(木) 20:34:29.48 ID:1adgX1hk
>>296
一番チビとはいってもどんぐりの背比べレベルです。
ただ、少食でご飯少ししか食べないから背も伸びないんだと思ってます。
ぶっちゃけ、私が子供の頃から周りに少食な子なんて居なくて、食事も妹達がいたのでオカズの取り合いで揉めたり、誰が一番おかわりするかなど競走したりしてたので、「少食な子供の普通量」がいまいち理解出来ません。
ただ、晩御飯が約1時間かかるのは量が多いのかな?と思ったので聞いてみました
299 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:35:13.85 ID:Pks5Wwpf
246はここで全部解決しようとしないで、ググるとか図書館とかで
「自閉」「可視化」「予告」とかのキーワードで調べた方がいいと思うよ
300 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:37:18.71 ID:P4+vflvw
終わったところにごめん
>>123だけど
今朝カレンダーに3/4歯医者って書いて出勤した
帰ったら、「その日リトミックあるから歯医者の日ずらせない?土曜日はみんなお父さん来てるし。」って言われた
俺の予定も考えてくれない?って言ったら、「私は365日24時間育児してる。子どもよりも自分が大切なの?私も疲れてるし、お願いだから、土日くらい休ませて」(原文まま)って言われたよ

今日は子どもがスッと寝てくれたけど、相変わらず泣いてばかりで俺には笑ってくれない

話し合いも空振りしたし、もう俺は機械として生きていく

明後日はリトミック、動物園、義理の実家の皆さん来訪の豪華3本立て

仕事片付けて寝ます

スレ荒らしてしまってすみませんでした

もう現れません
301 :
246
2017/02/02(木) 20:39:49.87 ID:1adgX1hk
>>299
とっくに調べてますって!!それで該当するところが多くて、悩んで病院にいって、発達障害じゃないよ、と言われちゃったんです。ただの性格、個性だと。
医者にぶん投げられたら、もう自分で調べてどうにかして、他人の意見も聞くしかないじゃないですか。
可視化も、今やってます。イレギュラーのパターンはまだ完成してませんが、朝のやつはこんな感じです

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>15本 ->画像>4枚
302 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:42:46.52 ID:gZQMOIo0
>>300
ねぇ。ちょっと一回嫁の実家とかにも相談した方がいいんじゃない?
嫁さん、同じ主婦からしてもどうかと思うんだけど
24時間365日やってんなら、なんで旦那には休みが無いんだよ、なんで旦那が仕事から帰ってきてたら子守りしてんだよ
いくらなんでも盛りすぎだろ…
私があなただったら離婚すら考えるね
303 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:43:43.56 ID:K7uQkYgK
>>298
食事に時間がかかるのは量の問題だけじゃないんじゃないかな
うちは朝は元気にとにかく時間がかかるタイプだけど量が多いからじゃない感じがする
夜もダラダラ時間かけてることあるけどもうそういう個性というか
あとうちも少食ではあったけど背は大きいほうだったからあまり気にしない方がいいかも
何のアドバイスにもなってないけど
304 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:44:54.80 ID:DqHcepqm
>>302
本人がもう現れない宣言してるんだからレスしなくていいんじゃない?
305 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:45:59.42 ID:0RS7fa1y
>>300
離婚覚悟で隠しカメラ設置して、昼間の様子観察してみたら?
365日24時間っていうけど、一歳ならそんなにまだ大変じゃないよ
嫁浮気してない?
306 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:46:27.37 ID:4LmpkO+b
>>302
いいじゃん本人がもうそれで良いって言うんだからw
お役所仕事で培ったお得意の折衝能力()を駆使した結果がこれなんだから仕方ないっしょ
307 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:49:30.08 ID:T65rk6Zo
ほんとに疲れたことある?
疲れてると、言葉を口から出すのにエネルギーがいることに気付くんだよ
308 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:50:11.69 ID:gZQMOIo0
>>305
子連れ浮気は…父親相手でもギャン泣きするんだからな、大袈裟じゃないかな
ネットに毒されてるorママ友に毒されてるとみた

まぁそろそろ気団行きな案件だと思う
309 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 20:52:23.64 ID:CW22dIi4
でも、なんというか気の毒ね…。
302さんと同じく(育休中の)主婦だけど、旦那にそんなに色々
やらせてないわ。リトミックの土曜は友達家族も旦那同伴とか、
奥さんが意識高い系な気がする。そんな嫁さん疲れるわ。
そもそもよく結婚しようと思ったね…。
310 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:00:37.88 ID:BpujzZyT
土曜日に父親連れでリトミックねえ…

ネタ臭きつすぎっすわ
気団じゃなくてまとめアフィサイトにすぐさま持っていきたいんですねーときか
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:02:52.68 ID:LnZfudLz
>>301
医者行ったみたいだけど発達検査はした?
したなら種類と数値はどれくらいだった?
知能が高い子は知能でカバーできるとか言って診断つけられなかったり、支援が漏れたりするよ
うちも似たようなタイプの子がいるから気になった

うちはツイストタイマー効果あったけど、タイマーは効果なかったって書いてあったね
支援系のアプリのあさとけいとかはもう試し済みなのかな
312 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:04:02.21 ID:RUQMj1AB
>>300
構って欲しいから詳細に書いてるのかな。
機械として奥さんの言うこと聞いてたら生きていくなら、とりあえず歯医者はいつ行っていいのか指定してもらうしかないね。
お願いだから休みをくれ、とでも言って、休みも指定してもらおう。
子どもが笑わないのはあなたが笑わないからじゃないの?意外と子どもってピリピリしてる空気察するよ。

結局あなたがどうしたいのかわかんないけどさ、もっと強く出てもいいんじゃないの?
動物園とかは奥さんとお子さんが平日に二人で行けばいいんだよ。平日は空いてていいよー。
お風呂&寝かしつけはせめて日替わりにしてもらうとかさ。
そもそも、そんなに予定詰め込んでたら奥さんも結局休みないじゃんね。
他の人も言ってたけど、意識高い系の奥さんだね。もっと早く気づけばよかったね。
313 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:12:48.57 ID:bXoBWeFA
>>310
未就園児向け講座を土日にやってるのってめったに無いよね
少なくとも私はひとつも知らない
314 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:17:24.94 ID:RfRfy7AV
大概平日よなー
315 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:18:32.79 ID:tqqFwNzE
>>310
どっかのまとめサイトにすでに公務員旦那のってる。それで調子乗ってまた来たんじゃないの?
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:18:48.02 ID:bv5mw9mk
公務員父にはもう構わなくて良いよね、出てこないって言ってるんだから

発達認めたくない母は、一度の診断でそれが全てと考えるのか
母親が障がいあるとは思わないけど、自分の考え強過ぎて依怙地になってる感じ
やってますって!とかなんか口調が相談に来ている感じがしない
そのレスの仕方が普通でないと言われているのよ
317 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:22:11.63 ID:P8LUXbFQ
児童館とかのじゃなくて、キドキドみたいなやつのイベントって土日が多いかも。
ママ友と会ってランチして、せかせかイベント参加、ママ友ご招待。こんなの自分が好きでやってんなら文句言うなよ、って思うわ。
なんなら1人でこなせや、ってレベル。疲れるならしなきゃいいだけのこと。でもでもだって公務員さんも大変だわ、こんな嫁持って。
公務員さんも自分の趣味くらい我慢しなきゃだけど。
318 :
246
2017/02/02(木) 21:22:14.36 ID:gZQMOIo0
>>311
書類を探したのですがすぐに出てきませんでした。
覚えてる範囲で書くと、4歳の時に、発達診断として面接(面談?)とアンケート(就活のSPIのような)ものを書きました。
面談では主に家庭での過ごし方・出来ること出来ないこと、友人関係などを確認されました。
結果用紙には数値が書かれており、どれも100前後で、平均値だと言われました。
知能指数は、パソコンで図形を選んだり数字を並べ替えたり、文字の読みもやりました。
これも確か110ちょっとだったと思います。「頭悪いんですか?」と聞いたら「大人用とは違いますから、数字で判断されても…平均値よりは上です」とのことです。
これって実は発達検査じゃなかったんでしょうか?
319 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:23:16.03 ID:BDQB+BW7
>>317
キドキドも赤ちゃんの日(ハイハイレースとかのイベント)は平日だよ
320 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:28:56.14 ID:mU4b6VDP
土日リトミックじゃ、嫁も休めないんじゃないの?
父親だけで連れてくの?ギャン泣きの子を?

それだけ世話してて、未だになつかずギャン泣きってのも不可解。
1歳過ぎてたらそんなに泣き続けないと思うけど。
色々突っ込みどころ満載。
321 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:33:31.22 ID:wzVxDiNh
>>313
土曜にリトミック自体はカワイもヤマハも1歳クラスからやってるよー
うちもそうだけど、共働きで平日通えない家庭に需要がある
お父さんがメインで来てる子も確かにいるけど、そういう家は母が妊娠中で一緒に出来ないからとか父が音楽好きだからとかで、あとはたま〜に母の都合がつかない時に来るぐらい

話盛ってるんでなければ、うちは旦那が一緒に来てくれるの〜いいでしょ〜♪ってマウンティングしたい嫁なんだろうと思う
めんどくさいことこの上ないけど、そういう人種もいるから…
322 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:33:43.86 ID:IJhpC8/C
>>318
ウェクスラー式知能検査かな
それってそもそも6歳からの検査だから
成長してからきちんと受けたら傾向が強く出るかも
323 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:34:51.78 ID:RfRfy7AV
>>318
なんで246のIDとちがうの?246と同じ人なの?
324 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:41:56.74 ID:LnZfudLz
>>318
面談形式だと津守稲毛式か遠城寺式かなぁ
津守稲毛はうちも受けたけど聞き取りのみだったから違うかも
発達検査でよく使われるのは新K式、5歳以上ならより凹凸がわかるWISCだと思うから、今からでも受けられる病院探してみてはどうだろう?

うちは新K式で凹凸あるものの全部年齢より上の数値で支援から外されてしまってる
WISC受けれる年齢になったら支援受けられるよう再チャレンジする
325 :
246
2017/02/02(木) 21:51:17.77 ID:gZQMOIo0
>>323
1Fにいたので、Wi-Fiの電波が弱くてブチブチ切れてたのでID変わってますが、本人です

>>324
対象年齢じゃなかったというオチですか…うちの市の保健センター適当だからな…
小学校の就学検査では何もなかったのですが、もしイレギュラーパターンをあまりにも嫌がる(適応できない)ようなら、もう一度行ってみます。
ありがとうございます。

とりあえず
@イレギュラーパターンのイラスト予定表を作って試す
Aそれが無理なら再度検査へ
という方向で頑張ります。みなさんありがとうございました。今度こそ締めます。
326 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 21:57:08.52 ID:7yk/box+
>>320
ほんとだよね。
家でなにしてもギャン泣きの子がリトミックとかちゃんとできるのかな。
コンサートだって1歳なら、最後までじっとしてられないよね。
それ、奥さんの自己満足になってない?
本当に子どもは楽しんでるのかな。
327 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 22:03:35.56 ID:4drHGYDe
>>309
子供生んでこじらせるパターンも多いと思うよ。
328 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 22:05:25.94 ID:/NhLgbKU
もう公務員父に構うの辞めようよ
また出てきちゃう
329 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 22:25:01.04 ID:LnZfudLz
>>325
締めた後だけど、保健センターはあてにならない自治体が多いと思う
うちの自治体もあてにならない

なので公的なもので頼るなら自治体の発達支援センターとか療育センター、診断名つけることに抵抗なければ小児精神科とか発達専門医のいる病院に行った方がいいよ
330 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 22:25:48.82 ID:WemKt8++
>>325
本人?
>>291 >>292 >>301 >>308 もだよね
>>291>>292もそうだったら、テンション全然別人だけど
331 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 22:32:11.33 ID:WemKt8++
>>301>>302が同じ人ってことになる
相談中にほかの人の相談に口出す余裕があるなら、そんなに深刻でもなさそうね
332 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 22:35:22.41 ID:tqqFwNzE
むしろ回線変えて自演狙ってたとしか思えない
333 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 22:43:30.61 ID:F7UEzp6C
頑張ってるねって誉めてほしかったのかな(´・ω・`)
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/02(木) 23:56:26.98 ID:+sEusHXr
相談させて下さい。

一歳男児育児中。今のところ息子は順調に育ってくれて助かってる。
でも、第3者が関わることで気分が沈んでしまう。例えば、旦那が子供に全然構わないとイライラ。
同じく一歳の子供を育てる妹に、子供を比べられてイライラ。なんだったら、まだこんなことも出来ないのー?と言われ発狂。

実母実父義母義父の対応などにもイライラ。

身内にもこんな気持ちになってしまうので、友人にも会うのが怖い。だから会わない。

正直、ここんとこ毎晩涙が出てくる。
子供が寝た隙にお酒も大分飲んでまう。
今のところ生活と子供に支障は無いが、いつまでもつか不安で仕方ない。
子供とずーっと二人きりで、たまに支援センター行くのがちょうど良いのでしょうが、そうもいかない。
育児はやっていけるけど、その他のことでこんなにモヤモヤするのってどうしたら良い?
いっそ心療内科とか受けた方が良い?
335 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:07:10.74 ID:cJ7Po+X1
>>334
それらが育児あるあるだったとしても、気持ちが落ち込んでしまって辛いならしかるべき病院にかかるのが早いと思う。
こういうのって、まだ大丈夫まだ大丈夫って遠回りするのが一番よくないよ。
336 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:08:55.98 ID:6BhHi1VS
>>334
自分で思う以上に、ストレスと疲れがつもり積もってるのでは?
まずは身内じゃなく他人と話せばいいと思うけどな
なんで支援センター行けないのだろう?
別にママ友つくるとかでなく、スタッフと話すだけでも息抜きになったりするよ
あと生理ちゃんと来てる?
もしまだなら最初の生理前ってめっちゃイライラするから、ちょっとの我慢かも
ホルモンおかしくなってるのかも
337 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:11:45.68 ID:cJ7Po+X1
途中送信してしまった。

実際子供が成長していくにつれてそういう気持ちも段々落ち着いてくるかもしれない。
でもそれを騙し騙し待って結局解決しなかったら辛いと思う。
せっかく可愛い盛りの子供を育ててるのにいつも心に暗い影が射してるなんて悲しいよ。
病院にかかったからといってすんなり解決する訳じゃないけど、一番の近道はそこだと思うよ。
338 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:13:45.98 ID:cJ7Po+X1
>>336
子供とずーっと二人きりで、たまに支援センター行くのがちょうど良いのでしょうが、そうもいかない。

の、そうもいかないって言うのは身内に会わない訳にはいかない、ってことじゃない?
339 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:14:08.80 ID:5aF+iS4P
>>334
必要なら受けても良いと思う。
でもまずはご主人にも胸の内を打ち明けてみたらどうかな?
そして他人にあまり期待しない事だよ。
比べられても焦らない。子供には子供の良い部分があるしなによりまだ一歳なんだから
この先もっと大きく成長できるようのびのび育てようよ。
うちも成長がゆっくりな子供だったけど中学生の今は成績トップだよ。
340 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:19:21.59 ID:12ZlEwNM
>>334
もし心療内科に行くなら、医療保険入っておきたいという計画があるなら入ってからのほうがいいよ
受診して薬貰っちゃうと、完治後5年ぐらいは入れなくなっちゃうから
341 :
334
2017/02/03(金) 00:22:46.23 ID:ODUEvsMA
>>334です。
>>335ありがとう。真剣に病院調べてみます。

>>336ありがとう。書き方悪かったすいません。支援センターは大丈夫です。行けます。たまに支援センターに行くって生活を送っていたいのに、旦那は毎日帰ってくるし、妹もよく遊びに来ます。じじばばにも要請がかかるので会いに行かなきゃならない。
以前の楽しく人に会う気持ちに戻りたい。
生理は規則的でPMSが重い傾向です。
だからホルモン狂ってるのはもしかしたら要因になっているかも。
342 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:23:05.51 ID:EaRLcTMe
>>334
心療内科ってのも手だと思うけど、そういうのって大抵の人がもやっとするポイントだと思うよ
一種の産後うつ的な感じかね…私も一時期なったよ
とにかく2人きりにならないようにしてた。結局子供のことが原因でモヤモヤしてるわけだしね
性格悪いと思うかもしれないけど、「下を探して自分(子供)を肯定していく」のが一番の近道だったかな
あくまで私は、だけどね
支援センターやキッズスペースとかに沢山行って、周りの同じくらいの子供をみて「うちの子の方がマシだわ」「うちの旦那の方がマシだわ」とかやってって、最終的に「それぞれ出来ることと出来ないことがあるし、うちの子はうちの子だよね」となれればいいと思う
343 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:25:06.62 ID:EaRLcTMe
書き忘れ
妹さんも自分と自分の子供を肯定して辛いこと・悩み事を乗り越えるのに必死なんじゃないかな
344 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:30:44.09 ID:ODUEvsMA
>>342ああ〜それは確かに。うちはマシって思うと楽になるときはあります。
今、支援センターや買い物中なんかに子供が可愛いと言われることがアガります。
なのにちょっと身近な人間に会い、一言気になることを言われると一発。
気分の浮き沈みが激しくて辛い…
345 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 00:35:11.95 ID:ODUEvsMA
>>343なんか…はっとしました。
とにかく妹は、今の自分の現状は最高なんだ!と言う話しを毎回してきます。99%話の内容が自画自賛。前は楽しく、いーなーと聞けていたのにそれを聞くのが今一番辛いかも。
でも…妹のそれは強がりだったのかな。
346 :
334
2017/02/03(金) 00:50:02.80 ID:ODUEvsMA
落ち着いてみてみたら、優しいレスばかりで涙が止まらない。本当にありがとう。誰にも言えなくて本当に辛かった。
ネットに書き込んだところで叩かれて、終わりかと思ってた。

まずは旦那に相談するところから始める。
解決しなかったら医療保険と心療内科探す。
子供が熱だとか適当に嘘ついて、身内と少し距離おく。
気持ちの整理がつきました。
相談のってくださってありがとうございました。
347 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 01:10:42.57 ID:+ASE8pZ1
>>344
どうも身内の言動にストレス抱えてるみたいだね
身内の言動から心身のバランスを崩して心療内科受診したことがある身としては、心療内科は先生との相性もあるので、そういう選択肢もあるよねと思うくらいがいいと思う
1歳児がいると病院に通うのも大変じゃない?

私も1歳の男児育ててて妹にも同年代の子どもがいるけど、妊娠前から揉めてたのもあって実家や妹にはなるべく関わらないようにしてる
自分からは連絡しないし子どもの祖父母としてだけ割りきって付き合ってるよ
義実家は対応を全て夫に任せて、実家と同じく祖父母としての関わりのみにしてる
なるべく直接関わらないけど、孫に会いに来てどちらにも口だしされたときは、淡々と拒否したり気のない返事だけしてる
孫に会わせるのも数ヵ月に1回とかに減らしてる
妹さんには自慢が鼻についてうざいから来ないでって言っちゃいなよ

身内だからって親身に対応しなくていいんだよ
自慢とか余計な口だしであなたを傷つけてる人間なんて、本当の身内じゃないと思う
お子さんのことが一番なんだし、そんな人たちとは基本
距離を置いていいと思う

問題は毎日一緒にいる旦那さんだよね
子どもをかわいがってくれないのなら辛いところだね
信頼できる旦那さんなら実家や義実家の話を率直に話したいところだけど話せそうかな?
家事も手を抜けるところはとことん抜いていいと思う
うちもまだまだ手がかかって、苦手な家事はやらないか後回しか外注にしたりするよ

まずはあなたの辛いと思ってることから距離を置いてみたらどうだろう
だいぶスッキリするし、今のまま我慢して付き合いを続けて本当に心身壊しちゃうよ
348 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 01:12:48.24 ID:+ASE8pZ1
>>346
ごめん、リロってなくてしめたの後で分かった
距離を置く、でいいと思うよー
349 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 01:16:16.47 ID:8Lq3AWOn
相談させてください。
フルタイムの共働きです。
早く簡単に子供向けの献立をたてる方法があれば教えてください。
未就学児の子供が二人おり、栄養バランスが良く、子供が進んで食べそうな食事(夕食)を与えたいのですが、時間もなく献立を考えるのが苦手です。
いつも週末に作り置きをしています。
録画した料理番組や料理ブログをみて良さげなのをピックアップしているのですが、栄養バランスが偏ってないか心配です。
あと、考えるのに数時間かかってしまいます。
もっと効率よくできればと思っています。
350 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 01:23:21.93 ID:UzCCRNyK
一週間の献立を作ってくれるサイト利用してる
メニューにチゲとか入ってたりすることもあるから子供向けじゃないかもしれないけど買い物リストや週末作りおきの順番まで書いてあるから便利
351 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 01:35:34.94 ID:cJ7Po+X1
>>349
方法とはちょっと違うけど、栄養なんて野菜・肉魚卵あたりのたんぱく質・主食の炭水化物が揃っていれば心配するほど偏るってことはないと思う。
揃っていると言うのも一食や1日などの短いスパンじゃなくて一週間とか長い目で見たらいいよ。
世の中には極度の偏食や少食もいるのにみんなそれなりに育ってるんだしね。
うちはプチトマトを常備しておいてちょっと野菜足りないなーと言うときに足してる。
あとベーコンやソーセージと一緒に色々野菜入れたトマトスープは何入れてもそれなりに美味しいし、たくさん作れるしアレンジも効くし便利だよ。
352 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 02:41:48.77 ID:pMll5ia1
★パチンコは店員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。

PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
犯罪組織PIA、サントロペの周囲に巨大な風俗店(ソープランド、デリヘル、ピンサロなどの買春)があるのは偶然ではない。
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
353 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 06:20:59.37 ID:MAHGsJqV
>>349
これも求めておられる方向とは違うかもしれないけどレシピ付きの食材宅配(ヨシケイとかタイヘイとか)とかどうかな
調味料を自分で用意するタイプなら味も子供向けや自分の好みで調整できるよ
転勤で雪国に来てスーパーも遠く乳幼児抱えて途方に暮れていたときに教えてもらって本当に助かった
メニュー考えるのが昔から苦痛だったので、夕方の憂鬱から解放されて心穏やかに過ごせるようになったよ
354 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 08:32:00.76 ID:E/RBDZZc
>349
うちは毎週水曜が焼きそばの日。毎週固定メニューの日を作ると楽だよ。
355 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 08:57:18.91 ID:h8W1PGW/
>>349
粗食のススメって本を出してる人が子供の献立本を出してるよ。
私はこの本に救われた。
356 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 11:26:02.54 ID:kNd80NRw
>>355
子どもこんだてってやつ?
気になってググったけど今は中古しか出回ってないんだね
電子書籍でいいから出して欲しいなぁ
357 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 12:15:49.24 ID:xzanmqbn
うちは水曜日はカレーかパスタ、日曜日はお鍋で固定した。
日曜日に買物に行くから月曜は魚、火曜は肉。
水曜日も買物に行くから帰りが遅くなるから一皿料理。
献立はとりあえず日記をつけるといいよ。コンダッテというアプリがいいよ。
ごはん納豆トマトがあれば大丈夫だよー。
358 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 13:55:21.92 ID:pIUFc8Lb
>>350
横ですがサイト教えてもらえませんか?
359 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 14:19:09.81 ID:+kIHvJko
相談です。
近所のscのオモチャコーナーにはトミカで遊べるスペースがあります。
そこのオモチャは店名が書かれています。
今日、遊びに行ったら店名が書かれていないトミカがありました。
それはトミカイベントモデルと期間限定発売のトミカでした。
同じものをうちで買っていたものの、少し前から家からなくなっていたものと同じものです。
もしかしたら子供が上着のポケットに入れて持ち出し、そこで遊んでいて置き忘れたものかもしれませんが断定はできません。
そして証拠もありません。
スッパリ諦めた方がいいのか、一度店員さんに確認してみてもいいのか迷っています。
オモチャ置き場には他にもトミカがいっぱいあり、店員さんも把握しきれていないと思います。
どうしたらいいでしょうか。
360 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 14:41:31.40 ID:mAz3/7yG
>>359
家の中はくまなく探した?
素直に名乗り出てみたら?
いつどこで入手したものか、家から無くなった時期、そこのおもちゃコーナーに行く頻度などを告げ、各省はないがおそらくうちのだと言う
おもちゃコーナーに名無しのまま置いてあるということは、忘れ物として登録はされてないのかな?
ちょっとズルいかもだけど、家に見当たらず、ここにあるかもと探しに来たら見つかった…はダメかな
361 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 14:43:32.80 ID:mxtKl7y/
私なら、あきらめる。
自分のだってしゃべれない子供を、目をはなしたんだよね。
で、その隙に子供がポケットから出して遊んで無くしたのなら、自業自得。
362 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 15:06:51.85 ID:12ZlEwNM
>>360
引いた
それでうまいことゲットできても、現物を見るたびにイヤーな感覚が沸き上がりそうだわ
363 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 15:09:58.01 ID:dDnj/wGX
>>359
諦める
知らない誰かが使ったんだろうから衛生的に嫌だ
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 15:13:31.07 ID:wKpzHcVF
個人的には店員に確認してもいいと思う
でも>>361の言うことにもすごく納得
365 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 15:33:19.96 ID:8fd3ph6P
店員「店名書き忘れてたみたいですね。うちの店の物ですよ。出したの覚えてますから」
って答えられたら恥ずかしくて二度とそこの店行けないわ。
自分が店員なら無記名のおもちゃはうちのかもしれない詐欺の常習犯だと認定するかも。
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 16:07:09.72 ID:EuHzwU4u
前日とか当日とか近い日にちにそこで遊んでいて、しかも子が確実に同じトミカを持って行ってそこで出したのを確認してたら、
私なら店員さんに言ってみるかもしれない。

けど、日がたってたり前にそこに行った日があやふや、しかも子供が持って行ったかどうかも不明ならナシだわ。
367 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 16:15:37.32 ID:+kIHvJko
359です。
諦めた方がいい、という意見が多いですね。

トミカイベントモデルは、そのお店では売っていないので店員さんがイベントに参加してわざわざ店で他人の子供が遊ぶために買ったとは考えにくいです。
期間限定トミカも、数年前のもの(うちは新品をリサイクルショップで購入)で、今日初めてオモチャコーナーで見たのでこれも店員さんがわざわざ〜です。

>>661
3歳で子供はしゃべれますが「このトミカ僕も持ってるね〜」と、そのトミカやそれ以外の店名入りのトミカも「自宅にあるトミカと一緒だけどオモチャコーナーにあるから別物」という認識です。
ポケットから出したか否か、見ていなかったのは私のミスですね。
368 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 16:19:47.40 ID:+kIHvJko
>>366
自分のトミカをポケットから出したら、「ここにあるのと混ざる。売り物と勘違いする。家で遊べなくなる」と説明してすぐにポケットか私のバッグにしまいます。
店員や他の客に勘違いされても困るので。

一人モヤモヤしていましたが、子供は気にしていないのでこれからは目を離さないようにして、今回は無かったことにします。

みなさんレスありがとうございました。
369 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 17:58:02.08 ID:OH8jiAhA
年中息子が、子供相手に普通の態度が取れません。
保育園に1歳児から通っている年中息子ですが、先日公園で、同じ保育園の年長さんの女の子(しかも職場関係で親同士が知り合い)と偶然公園で会った際、「遊ぼう」「名前教えて」等話かけてくれたのですが、完全に無視でした。
昔から、大人に話しかけられた時は人見知りのせいかたいてい無視しています。
何度も、話しかけたのに無視されると悲しい気持ちになるんだよ、と言って聞かせているのですが、なかなか改善されません。
ちなみに今回「何故話しかけられたのに無視したのか?」と聞くと、「名前知らないから」と言ってました。人見知りで緊張したということなんでしょうか・・・。

以前もこのスレで相談したのですが、隣に住む同い年の男の子にも突っかかったような物言いや、
上から目線の言動しかできませんでした。最近ようやく慣れてきたのか、普通にしゃべる割合が増えてきたのですが、まだ半々といったところです。

保育園では、一時期女の子で一人だけお友達がいたようですが(3か月くらい)、最近はまた一人で遊んでいるようです。
女の子以外は、本人が「お友達じゃないから」と言ってました。
保育園で帰る時などは、よく「○○くんばいばい〜」とあいさつしてもらって、小さく返事したり無言で手を振ったりしています
(挨拶も以前は無視でした)

来年は年長、1年後は小学生です。
入学後、せっかく話しかけられても、今回のように無視していたら、また友達できないんだろうな、と心配です。
もうすぐ2歳の弟に対しても、生まれてすぐは微妙でしたが(空気のような扱いだった)、今では優しいです。
保育園のほかに体操と文科系の習い事もしていますが、そこも友達はできていないです。
両家初孫で、祖父祖母、曾祖父祖母、大叔母やおじおば等にものすごくちやほやされています。
それももしかすると問題でしょうか?
ただ成長を見守るしかないのでしょうか?
370 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 18:39:46.26 ID:jRLeUQG0
>>369
自閉傾向
で検索!
371 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 18:51:45.86 ID:5aF+iS4P
>>370
自閉症を人見知りの激しいやつって思ってる人間が未だにいるとはw
372 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 18:54:33.11 ID:vAkNuYKY
いや、これ人見知り?
だとしても入学前に療育センター的なところに相談してみたら、>>369の心配も少しは解消できるかもしれない
373 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 19:04:21.82 ID:99jOPT/d
無視する時って、緊張して固まっちゃうとか恥ずかしがって親の陰に隠れるとかはあるのかな
それともまるで相手の声が聞こえてないような感じ?
374 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 19:43:49.52 ID:pS8fG8Ra
>>369
子供相手に普通の態度がとれないっていうけど、大人相手にもたいてい無視っていうから普通の態度がとれないんだよね?
祖父母やおじおばとか慣れた大人達への態度はどうなんだろう
375 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 19:51:50.75 ID:c0DIfOk5
>>369
息子さんにとっては、どうなったらお友達なのかな?
今お友達がいないことについては全く気にしてないってことだよね
376 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 20:17:21.83 ID:YAlRlAJD
>>369
防犯の意味で『知らない人に話しかけられても名前教えちゃダメだよ』って教えたことはない?
保育園で教わったとか。

年中さんだと知り合い皆お友達、くらいな子が多いけど、お子さんは「お友達」の定義が本人の中でしっかり確立されているんじゃないかな
その上で、「お友達」や「家族」と「知らない人」の中間に位置する人への対応がわからないんだと思う
「知り合い」って概念がないから、「お友達」じゃない人には皆「知らない人」と同じ対応をしてるんじゃない?
「知り合い」の概念を教えてあげて、知り合い(保育園や習い事の子)には自分から挨拶しようねってやってみたらどうだろう
とりあえず、自分から挨拶が出来るだけでもだいぶ違うよ
377 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 20:19:08.23 ID:UzCCRNyK
>>358
ウィークックナビ
378 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 20:33:40.20 ID:qANIYbGu
>>369
息子さんにはどうなったら友達なのかなと聞いたことありますか?一緒に遊んだら友達とか家に遊びに来たり行ったら友達とか友達の定義というかそういうこだわりがあるのかなと感じました。
379 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:02:32.17 ID:fUJHmlOS
>>349
うちはオイシックスの献立キット使ってる
最短10分でメインと副菜作れるキットもあるし、レシピ付いてくるから家族が気に入ったメニューはファイリングしておけばまた材料揃えれば作れるし、重宝している
食材も必ず使い切るキットだからストレスない
ローソンフレッシュの栄養士監修の1週間の献立キットも使い勝手は悪くはなかったけど、食材がたまに中国産が入る&中途半端に食材が余るのが嫌でやめちゃった
380 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:12:57.80 ID:pIUFc8Lb
>>377
ありがとう!素晴らしいですね!!
381 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:19:05.65 ID:OH8jiAhA
自閉は、検索してみましたが、お友だちとの関わりと感覚が敏感なこと以外あてまらないです。
言葉も人より早いし、目もあうし、親族などとは普通に出来、むしろ優しい子とか言われるような感じです。甘やかされて王様してますけど。
あと、先生方には普通に話しかけてます。

お友だちの定義は聞いてみました。一番は、自分が相手のことを好きなことが前提みたいです。
男の子は一人も好きな子がおらず、女の子は最近まで遊んでた子含め、同じクラス2名、年長クラス4名が好きで、あとは好きじゃないそうです。
私の知ってる男の子を何名か聞いてみたら、いじめっこだから、とか、先生のいうこときかないから、とか、かっこよくないからという理由で好きじゃないそうです。なんでそうなるのか…
一応一人で良いと本人は言いますが、何となく微妙な表情です。私の期待?のせいで微妙な表情なのか、本人が本当は友達と遊びたいという気持ちがあるのか、私の気のせいかはわかりません。

無視するときは、相手を意識はしてる感じです。わざとらしい感じで、僕は違うことしてますアピールするというか…。
道端で知らない大人に話しかけられた時とかは、じっと黙って、固まります。
知り合いというか、よく会うご近所さんに、自分から挨拶をするように練習させているのですが、
最近は「あそこに居るからこんにちは言ってよ」、と数分かけて心の準備をすると、大きな声で挨拶できますが、突然会うと声も出ません。
保育園のお友だちは、されると一応返せますが、自分からは多分心の準備がいりそうなきがします。挨拶と、聞かれたことに答えることだけでも、出来たらいいなとは思うのですが…
382 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:22:37.43 ID:creq+LLJ
ガチだと思うけど釣りか
383 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:24:50.76 ID:OH8jiAhA
>>382
自閉小
384 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:26:15.36 ID:OH8jiAhA
>>382
すみませんミスりました
自閉症っぽいってことですか?
385 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:37:00.88 ID:By2YpB3b
>>384
自閉症に絞らず、発達障害疑ったほうがいいと思うなぁ
発達障害って、遅い子ってわけじゃないんだよ
発達のバランスが平均的な子とは違うって障害だから、これは早い、これは遅いってばらつきがある
だから個性で済むような軽度から、集団生活が難しくなるような重いケースまで様々なんだよ
一度、保健センターや小児科で相談してみたらどうかな
年中さんなら療育で改善できる可能性あるよ
386 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 21:53:20.50 ID:xRCyojBM
場面緘黙とは違うの?
387 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 22:22:47.40 ID:OH8jiAhA
発達障害、いろいろ見てはみたのですが、どれも1個ずつはあてはまる部分があります。
ってことは発達に凸凹があるってことですもんね。

場面緘黙の方は、読んでみた感じ否定する要素は何もないです。こっちの方が認知度低そうですね…
何にしろ、小児科に行ってみます。
388 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 22:24:10.35 ID:jRLeUQG0
自閉傾向は自閉症ではない
389 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 22:38:45.98 ID:99jOPT/d
小児神経科や児童精神科だと専門の専門に見てもらえるし、心理士さんから接し方を教えてもらえる可能性もあるよ
療育的な働きかけって定型の子にも効果あることが多いし、そういうアドバイスもらえるといいね
390 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/03(金) 23:09:08.78 ID:OH8jiAhA
>>388 自閉傾向も結局発達障害の一つで、自閉症の傾向の一部が見られるもの=人との付き合いの仕方一点で自閉傾向にあてはまる=発達障害の可能性濃厚だからその相談をすべき って理解であってますか?

>>389 あー、普通の小児科より専門のとこがいいですよね…発達障害センターってところの電話番号みつけたので、明日にでも電話してみます!
391 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 00:04:55.76 ID:vE+Wi1WW
相談させてください。
※転載禁止でお願いします。※

支援センターで出会った同じ地域のママ友(知り合い程度)がいます。私立のない田舎・持ち家地域なので、今後もしばらく関係が続くことは間違いありません。
そのママ友から「私子ちゃんをモデルに、写真を撮りたい」と誘われ、詳しく聞くとカメラの勉強に協力してほしいとのことでした。他のママ数人にも誘っているようで、特に断る理由もないし今後の付き合いに支障のないよう、いいよと返事をしました。

カメラの資格と聞いたので、何となくその資格をネットで調べてみると、資格の団体はあまり良くない噂があるようで、一度撮影モデルを快諾すると今後も何か誘われたら断りづらくなるような気もするし、いっその事断ってしまいたくなってきました。

一度いいよと返事をしてしまった手前やっぱり遠慮したい、というのは自分勝手ですが、断り文句が思いつきません。家も近所だし、体調不良というのもずっと言い続ける訳にもいかないし、支援センターで顔を合わせてしまいます。
相談内容は、上記を踏まえて断り方のアドバイスをよろしくお願いします。
392 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 00:13:00.47 ID:E+qkpuUA
>>391
ごめんなさい、主人に話したらそういうのは反対だって言われて〜とかじゃダメ?
子供の写真流出怖いとか敏感でーみたいな
私なら絶対断るわ
393 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 01:03:49.44 ID:hLmjWMRk
資格の団体があるんだ 宗教絡んでるとか?
旦那がだめだって〜ぐらいしか思いつかない
他の誘われた人達もOK出したの?
394 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 05:36:23.72 ID:vE+Wi1WW
>>392
大事なところが抜けてました、すみません
始めに誘われた時に「カメラの先生に見せることはあっても、WebとかSNSには載せないで私だけのものだから!」と念を押されているので、その理由では断れそうにありません…
あとからLINEで詳しく聞いてみると、赤ちゃんらしさが出てかわいいから?なのか、赤ちゃんの裸を撮りたいらしく、オムツだけはかせるみたいですが相談しているうちに冷静になってみると、それも正直抵抗が出てきました。
割と気温は高めの地域なので、オムイチでも風邪を引いたりはしないだろうからそれも理由にならないですよね

>>393
宗教は分かりませんが、ネズミ講みたいなやつでしょうかね、ネズミ講も宗教なのかな
団体が認定する民間資格を取得したら、セラピストとして赤ちゃんのお教室?を開くようです。写真を撮ってもらってしまうと、そのお教室にも誘われたりするのかも…
支援センターで、そのママが仲良くしている人たち数人が誘われているのを遠くから見ました。
395 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 05:47:54.07 ID:vE+Wi1WW
>>392>>393
夫にも話したところ、実際に写真流失の心配はしていました。ママ友から流失の心配はないと念を押されていますが、夫の反対で通用するか不安です。それ以上、理由を詳しく聞かれたらどうしようとか思ってしまいます。
396 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 06:08:53.68 ID:XZLTlUcT
>>395
ゴツいカメラ向けられると泣いちゃう。
(うちの子がそうで常に真顔)
姑に反対された。裸で撮影なんて可哀想連呼で参っちゃったからうちは無理だわ。
397 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 06:39:08.91 ID:gAC7K7nm
>>394
流出しなくても娘の裸の写真が家族以外のところにあるのはちょっと…
でいいんじゃない?
しかも、今後付き合いありそうとはいえ、知り合い程度の間柄でしょ
裸じゃなければいいのね!と言われても、同じ理由で断っていいと思う
他人が自分の娘の写真を宝物とか、気持ち悪いわ
398 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 07:35:04.54 ID:+zFtCCw7
>>395
夫の反対でも食い下がるようなら、よく考えたら私も嫌だってはっきり言った方がいいよ。
夫が反対してるって言うのに大丈夫大丈夫いう人って大丈夫じゃないと思うし。
それに、裸の写真撮りたがる人のご機嫌とってどうするの?
今後付き合いが続くなら、なおさらはっきり言った方がいいよ。
399 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 07:46:37.45 ID:6oLy/owu
赤ちゃん本人が将来知ったら嫌がるかもしれないから悪いけどごめんなさいね、って
ひたすら謝りながら断る
意思表示できない赤ちゃんなのに勝手にOKしちゃった私が悪かったの、本当にごめんなさいって、
とにかく下手に出て謝りながら断りまくると、さすがに向こうも押してこないよ
400 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 08:03:14.26 ID:gg3yZ8V4
自分のSD(かコンパクトフラッシュ)を渡して、それに記録してもらえば?
練習だけね。
って言って、撮り終わったら速やかに返してもらう。
GooglePhotoなんかで他人と共有されて流出する事もあるから気を付けた方がいい。
その人、何で自分の子を被写体にしないんだろう。
子供を撮りたいならタレント事務所に頼んで借りる事も出来るはずよ
本当に職業にしたいなら学校カメラマンとかのプロのアシスタントをすればいいんだし
401 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 08:26:17.40 ID:vhcBCxh8
実はうちの子、他人がカメラ向けると怖がって泣くのよね〜
迷惑かけると思うし、やっぱ無理だと思うわ〜
っていうのはどうかな
あとは実家(義実家)の親の具合があまりよくなくて(腰が痛いとか)
しょっちゅう実家に行かなければならなくなり、急に呼ばれたりするから時間が読めないので
約束ができない、とか

角がたたない断り方って難しいけど、支援センターは諦めて
他の遊び場所を考えるくらいの覚悟はいるかもね
もし縁が切れても、ママ友なんていなくても大丈夫、と心を強く持つことも必要かも
402 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 08:31:00.25 ID:OS0hsOVQ
主人がいい顔をしないからごめんなさいね、で断れないかな
しつこくお願いされたとしても、嫌なんだから断り続けるしかないし
その人と話さなくなっても、別に困らないよね
写真は絶対に嫌だわ
しかも裸なんて
403 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 08:32:55.17 ID:rXDiFJvI
>>402
これでいいと思う
>>401みたいなのはしつこい人には効かないから旦那が〜のあとはひたすら無理で〜を繰り返す方がいい
404 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 08:39:41.38 ID:t2uW8QlE
自分だけの意思じゃないって断り方じゃないと辻褄あわなくなってくるよね
とにかく主人が猛反対で押し切るしかない
405 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 08:47:46.90 ID:GVTRrbDl
そんな人とは友人関係続ける必要ないだろうからはっきり断ればいいと思う
家が近所で子供の学校も一緒だからと今後のことが心配かもしれないけど子供の同級生すべてのママと友達である必要はないからその人とは縁切っても問題なし
406 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 09:10:52.67 ID:xg+gTvnS
断る正当な理由になるかどうかなんてどうでもいいんだよ
嫌なものは嫌、無理なものは無理なんだから相手が納得する理由なんか探さずに断り続ければいい
帰って主人と話し合ったんだけど、やっぱり断らせて欲しい、無理なんです
でいいよ
それでもしつこく食い下がるような人とは、今後付き合い続けてもどうせいつかトラブルになるよ
407 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 09:34:14.65 ID:xAeQw3ME
そういう人、断ると「私のこと信用してないんだ…」とか言い出しそうw
はい信用してないですwとは言えないからひたすら断るしかないね
408 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 10:02:06.43 ID:7/oBnuSa
この相談者さんはきっと見た目もおとなしい感じなんじゃない?
そういう変な奴っていかにも気の強そうな人にはお願いしてこないでしょ
(見た目が北斗晶系の母ちゃんとかさ…)
とにかく嫌だと断るしかないよね
409 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 10:03:04.92 ID:dkuDhHzg
流れ読まずにすいません。
下の子(2歳)を年少から入れるか、年中から入れるか悩んでます。上の子は4月から公立の2年幼稚園に入ります。3年保育も考えてたのですが、下の子がそのとき小さかったのと、二人で過ごす時間もいいかなと思い、2年保育の選択をしました。

下の子は上の子を普段から見てるのか、箸もうまく使え、トイトレも自分で言えるようになってきてトイレでするようになってます。会話のやりとりも問題なくよくお話します。

年少から入れるとしたら、上の子と違うとこに行きます。2学年差なので1年間だけ別々の送り迎えになると思うのですが、後2年親子で過ごし、上の子と同じ公立幼稚園に入れるか、思いきって3年保育に行かそうか悩んでます。
ご意見お願いします。
410 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 10:31:11.23 ID:YECM9d0V
>>409
そればっかりはもう…「お好きにどうぞ」としか言えないわww
まぁ強いていうとしたら、別々の幼稚園に行かせて、行事が同じ日にかぶったらどうするの?運動会とかかぶる率高いよ
あと1年待って同じ幼稚園にすれば兄弟割とかないの?
あとは金銭的なものね。うちの幼稚園だと、1年間で70万近くかかるんだけど(給食費とか集金とか含め)、年少からだと上の子の時より余分に払うことになるよ

金銭的にも問題なく、行事もかぶらないorかぶってもどちらかを犠牲にできて、ママの精神面がキツくて少しでも子供がいない時間が欲しいなら、年少から入れれば良いんじゃないかな
411 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 10:32:29.03 ID:ieEJOa3D
>>409
漠然としすぎていて何で悩んでいるのかその理由がわからないとなんとも
二年と三年のメリットデメリット並べてみたら?
412 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 10:34:20.60 ID:YECM9d0V
ごめん、あと2年だったね
413 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 10:57:34.68 ID:gAC7K7nm
行事もそうだし、登園やお迎えの時間がかぶっても対応できるの?

1年間だけ別々の送り迎えの意味がわからないけど、下の子を1年で転園させるってことかな
だったら入れなくてよくない?
414 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:09:05.45 ID:gA/brXbP
上の子を2年保育で下の子と同じ幼稚園に入れればよかったのに。
年少からじゃないと入れないところ?
415 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:14:00.11 ID:PL+3M/G9
>>413
2歳差だから、下が年少入園の時に上が年長でしょ
一年経ったら卒園→小学校入学で、幼稚園への送迎は下の子だけ
416 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:14:29.85 ID:PL+3M/G9
>>414
公立幼稚園は大抵二年保育
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:25:12.94 ID:EM/JA3zI
毎日違う園はしんどいと思うなー。送り迎えの距離やバスの利用とかにもよるけど
それでも通わせたいなら行かせたらいいと思う

上の子を転園させたら親はいちばん楽だけど、年長になるといやがるかな
集団生活させたいだけなら、どこか幼児教室に一年通わせるとか
418 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:26:18.44 ID:2Sn6sqpn
>>409
もし自分だったら1年待って上の子と同じところに2年保育で入れるかな
どうしてもどこかに行かせたいなら、幼児教室とかリトミックとかスイミングとか
未就学児向けの教室に週2くらい通わせるとかすれば?
419 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:42:57.56 ID:gA/brXbP
>>416
うん。
だから下の子を3年保育で入れるか迷ってる私立に2年保育では入れないの?って聞いてたつもりなんだけど。
420 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:48:09.04 ID:6b0IbXoR
下の子メインで平日過ごすことが後一年なんだったら2年保育にするかな。
421 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:48:33.61 ID:gAC7K7nm
>>415
そうかそうだね、ありがとう

なんにせよ、無計画に上の子を幼稚園入れたのだけはよくわかった
422 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:49:02.37 ID:arzM3lrq
入園前に転園しろと?
423 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:52:55.54 ID:uWCHeApr
>>421
叩かないと死んじゃうの?
>>409
読み直してきたら?
424 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 11:56:29.49 ID:tT33Yry6
家庭の事情が変わってとか引っ越ししてとか仕方ない理由ならわかるけど
なんとなくボンヤリした理由で上の子と下の子に差をつけるのはイヤだから
うちなら公立の二年にするかな
425 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 12:00:33.08 ID:+ABNH00T
いやー、1年間とはいえ年少児と年長児を別々の幼稚園に通わせるのは大変だと思うわ
送り迎えの時間、いろんな行事、もしかしたら役員や係の仕事、全部2人分ってことでしょ
一番問題ないのは、やっぱり下の子も上の子と同じ公立幼稚園に入れることだと思う
1年間で外部の教育や人間関係に触れて成長させたいなら、幼児教室や習い事に通わせてもいいし
あとは非常識上等で、下の子を入れたい私立幼稚園に上の子を転園させる手もあるか…
426 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 12:04:32.84 ID:zMT4Nt/D
公立園もこれから入園なのに?
427 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 12:27:04.57 ID:fuxa/mPW
つーか下の子2歳でしょ?なんでもう悩んでるの?
3年保育だとしても、申し込みまでだってあと9ヵ月あるよねw
上の子の入園すら4月なんだから、上の子の幼稚園が始まってから色々とシミュレーションして決めればいいでしょ。幼稚園が始まってないうちから最短でも1年近く先の話を悩んでどうすんのさ

まぁとりあえず、下の子を違う幼稚園に年少から入れるメリット・デメリットをあげる

メリット→早く幼稚園に入れることにより母親の1人の時間が増える

デメリット→2年保育よりも1年分教育費が高くなる、幼稚園での行事・イベントがかぶる可能性が高い、送り迎えの時間がかぶる可能性が高い、両方の幼稚園で役員になってしまう可能性がある、年少までで上の子と同じ幼稚園に転園するならまた入園金がかかる

これだけのデメリットがある、私なら3年保育は選ばないな
428 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 12:40:40.83 ID:dkuDhHzg
409です。
みなさんたくさんのレスありがとうございます。すいません、後1年あるのにもうすぐ上の子が入園するので、下の子はどうしたらいいのかと漠然とした悩みが出ていました。

下の子は活発なので3年の方がこの子にとってプラスになるのでは?と考えていましたが、上の子との行事、役員も大変ですよね。被る可能性を考えていませんでした。
参考になりました。下の子も上の子と同じ幼稚園に行こうと思います。それまで習い事や幼児教室で、幼稚園に入るまで下の子と過ごそうと思います。
ありがとうございました。
429 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 16:52:26.36 ID:eI2qniqO
>391
ぶっちゃけ宗教でも勧誘でも親しくないママ友でも断る時は理由なんてつけなくていいんだよ。
理由つけると相手はその理由をつぶしてくるから。
(忙しいから→いつなら時間あるの?みたいに)
旦那の反対でもいいし「「ダメ、ごめんね」をくりかえせばいいと思う。
430 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 18:37:32.69 ID:b8zHr21s
>>429
しつこい相手には一度真顔で「ごめん、しつこい」って言う勇気が必要だよね。
431 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 18:44:29.45 ID:rN4ha2Al
>>428
公立の幼稚園に通わせていた友人が、一年で私立の幼稚園に転園させてた
公立で月謝とかは安かったけど、親の出番が多かったり、使えるはずの預かり保育も使えなかったりと、色々あったようで。
まぁ、幼稚園によるから、何事もなく気に入れば問題ないし、何かあれば上の子年長の時に下の子と一緒に入園っていうのもアリじゃない?
ちなみに、うちは上の子年長で幼稚園、下の子年少で保育園だけど別々のところに一年通った。年間スケジュールとか、問い合わせれば教えてもらえたし、何とかなるとわかったからなんだけどね。
432 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 19:21:26.51 ID:vE+Wi1WW
>>391です。たくさんのアドバイスありがとうございました。
夫とも相談し、皆さんの意見を参考にお相手にLINEで断りました。一応、一度で引いてくれたようです。しつこかったらどうしようとも思いましたが、大丈夫そうです。
言われるように大人しく見えるようで、今後も何か他の人からも誘われるようなことがあれば、すぐに一つ返事をするのはやめようと、勉強になったと思うことにします。

再登場が遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。しめます。
433 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 19:58:19.25 ID:gg3yZ8V4
え、1度も相手に何も言わずにいきなりここで相談!?
434 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 20:27:13.15 ID:FBy5ahwV
>>433
断り方に悩んでたんだから、良いんじゃない?
435 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 20:32:04.61 ID:RlYmBqk0
>>433
なにキレてんの??
436 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 20:35:53.48 ID:vE+Wi1WW
>>433
特に>>1に約束事もなかったと思うのですが、良くなかったでしょうか
437 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 22:03:19.73 ID:XK5tKFnc
>>436
嚙みつかずにはいられない人が常駐してるから気にしなくて大丈夫だよ、お疲れ様
438 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 22:08:43.30 ID:aQ/fTdqP
>>436
その人はものすごく遠回しに「こういうこと相談できる友達いないの?」って嫌味を言ってるだけだよ
センター絡みなんてどこに話しまわるか知れないのにうかつに周りに言えないってわかってないだけだからほっといていいよ
439 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 23:12:06.90 ID:LPg7EABV
>>430
わかるわあ
変な話、いじめとかハブられたりも、それが出来る人はないのよね
440 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/04(土) 23:25:44.94 ID:/jxB3e6+
自炊業者だった友人のサイト。
今日著作権違反で警察署に連行されてた。。。

http://lightube365.com/archives/831

pdfいまのうち

スレちでスマソ
441 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/05(日) 03:00:22.93 ID:52UC7Flb
>>437
ID変わってるかもしれませんが391です。
そうなんですね、ここで相談に乗ってもらって助かりました。

>>438
はい、迂闊にリアルで相談できないので、ここでさせてもらいました。

ありがとうございました。
442 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 19:37:06.29 ID:sG2w+YuA
支援センターでの振る舞い方についてアドバイスください。
子は半年で支援センターに行く事が多くなりました。1歳くらいの歩ける子が多くいて、赤ちゃんに手を伸ばしてくる子もいます。
その際、我が子にケガがないように避けたり、少しガードしたりしてます。それでも動きか早い子は触って来ますが…
しかし親から「なでなでしようとしただけだよね」「赤ちゃんが好きなんだよね」「口もと拭いてあげたんだよね」など自分の子を擁護するような事もしばしばで、自分の警戒ぶりに申し訳ない気持ちにもなるし、何かあってからでは遅いので、
自分の子を守るのは当たり前という気持ちになります。
こちらは初めての子なので、どれくらいの子が危なくないのか分かりません。
1歳過ぎの親の方は、自分の子が近づいて行ったら、そっちで守ってくれという気持ちですか?
それとも自分が追っかけていかないのは危なくないからなのに、という気持ちですか?
心配性なのでこれからも子は守っていくつもりですが、そのへんの親の常識や気持ちがわからないので、ご意見頂けるとありがたいです。
443 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 19:44:22.57 ID:sG2w+YuA
追加ですみません。まわりは1歳前半の子が多いです。
444 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 19:57:21.72 ID:t6tTr+gl
>>442
何でそんな半年の転がってるだけの子を
わざわざ歩いてる子達の中に連れていってるのかわからない
普段触れあわない、見かけない転がってるだけの子が
いたら歩くくらいの子は興味もつだろうし、
なんなら、よく動く子なら踏まれる可能性もあるよ

自分の子は自分で守って欲しいけど
できれば抱いていて欲しいかなー
445 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:01:38.49 ID:bd+n8UgN
ナデナデ&赤ちゃんが好き&口元拭いただけ、ここまで言わせるって、あなたがものすごい露骨にガードしてるように思える
あら遊んでくれるのー?ありがとうねー、ってあなたがにこやかに対応してたら、ごめんなさいーって遠ざけるけどさ
露骨すぎるから向こうも歯向かってくる?んだと思うわ

まぁでも一人目で心配するのもわかる
上の子を遊ばせるとかじゃないなら、まだわざわざ行く必要ないよ、あなたみたいなタイプはまだまだ行くのやめた方がいいかもね
446 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:03:35.74 ID:F5WyTzCG
>>442
半年ってことはハイハイはするかしないかってくらい?
しないなら、子供の手の届かないベビーベットに上げといたら?
というかごめんなさい、厳しいかもしれないんだけど、そんなに他人の子を警戒してるのに支援センターに連れていく意味が分からない。何しに行ってるの?(責めるとかじゃなくて素直に疑問)
うちも半年くらいから支援センター行ってたけど、私の場合は「周りに子供がいる環境」に慣れさせて、多少なりとも打たれ強い子になってほしいから連れていってた。
だから、自分の子供が怪我をさせる側にならない限りは手出ししなかったよ。ちょっと構いすぎというか、警戒しすぎというか…
1歳くらいの子だったら、いじわるするとかじゃなく単純に自分より小さい子への興味とか、ママの真似して世話をしたいとか、そういう欲求で動いているわけで、あからさまに踏んだり蹴ったりしようとしてない限りは妨害しなくていいと思う
支援センターって、子供同士の付き合いというか、そういうのを学びにいく場じゃない?近付かれたくないなら、行かなきゃいいし、親の立場で相談とか仲間作りに行くのならずっと抱っこして手放さなきゃいい。
447 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:04:16.62 ID:+aSZsMtH
半年の赤ちゃんを誰でも触れるようなところに置いたままにしてるのかな?
抱っこしとけないなら行かない方がいいと思うよ。
448 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:05:57.95 ID:sG2w+YuA
>>444
言葉不足ですみません。もちろんずっと抱っこしています。その上で、向かってくるお子さんがいて、子の顔に手を伸ばして来たりします。
最近行くようになったのは気分転換にもなるし、先輩ママさんの話がきけるからです。
449 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:11:13.72 ID:ibF6Cb6z
>>448
なるほどね。その状態でも嫌だと感じるなら、まだ行くのは早いんじゃないかな…あなたの精神的に。
母親として云々じゃなくて、耐性が付いてないというか…
ぶっちゃけ、相手の親の立場として考えると「そんなに嫌なら来るなよ」です。
自分の子供が大きくなって、赤ちゃんに近づいた時に同じことされたらモヤっとしない?
450 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:12:19.96 ID:tTuPOqDL
近い月齢の親子が集まる日はないのかな?
はっきり言って、1歳ママさんたちの迷惑になってると思う
451 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:13:31.23 ID:ibF6Cb6z
支援センターに連れて来てる人たちの理由は、ほとんどが「周りを気にせずに、子供同士で遊ばせたい・広いところで思い切り遊ばせたい」とかだと思うよ。
親が情報共有したりリフレッシュしたりするのは二の次、ついでなの。
452 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:13:48.74 ID:zoQ/J9Cl
>>448
気にするべきはソコジャナイ気がする
話聞いてる相手が先輩なら振り払った相手も子供と自分の先輩だよ?
悪印象ばらまいてあなたが嫌われたら将来の人付き合いどうすんの
453 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:22:39.42 ID:PhgI/WLF
でも一歳の子の親も、なでなでしようとしただけ〜とか、ちょっと気にしなさすぎな気がするけどね
うちが行ってる支援センターは、触ろうとした子の親が触っちゃダメよ、とか優しくね、とか声がけして阻止してるわ
一歳半なんて悪気はなくとも力加減も分からないだろうし、親の方が止めるべきじゃない?って思うわ
でも、確かにもっと月齢が近い子たちの集まりに参加できた方がいいだろうね
454 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:26:20.98 ID:AlYMRhei
>>448
0歳児対象の集まりとか無い?
ママ友作りたいとか情報欲しいとかなら、そういうのに行った方がいいと思う
支援センターは色んな年の子が来るし、ある程度の接触には寛容になれないと厳しいよ
455 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:26:59.43 ID:NQzk7kF5
ずっと抱っこしてるだけなら行かなくていいじゃん
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:31:44.91 ID:NW7qKrn5
>>448
他の子に触れさせたくない、交流させたくないなら行かないのが一番。
あなたは子どもを抱っこしてお喋りしてれば気分転換にもなっていいだろうけど、
1歳半の子のお母さんは自分の子どもを見てなきゃいけないからね。
あなたに話しかけられてて実は迷惑に思ってるかもしれないよ。

うちの地域には0歳児の会みたいなのが定期的に行われてるけど
そういうイベントに言った方があなたにはあってると思うよ。
457 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:35:21.65 ID:sG2w+YuA
レスありがとうございました。厳しいご意見参考にします。
こちらはにこやかに対応しているつもりですし、他の子が近づいて来てもギリギリまで様子を見ています。ただ顔付近を触られるのは、特に目ですが、心配になってしまいます。
また擁護の言葉を仰ってたのは全て同じママさんです。他の方からは特に何も言われませんし、他のお子さんと接近することもなく楽しく過ごせました。
私も半年の我が子は何もわかっていないので、他の子に触ろうとする時には、私が阻止したり、痛くしないでねと声かけしながら、振り回さないように手を握ってます。
そのため、他の人も同じようにしないのかなと疑問でしたし、月齢が違うからなのかなと質問しました。
のびのび遊ばせるため、というご意見がためになりました。迷惑にならないようにします。ありがとうございました。
458 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:41:09.16 ID:tTuPOqDL
厳しいかな?
459 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:45:02.42 ID:zoQ/J9Cl
>>453
> でも一歳の子の親も、なでなでしようとしただけ〜とか、ちょっと気にしなさすぎな気がするけどね

え、これは違うでしょ
『442子に触ろうとすると442が邪険にする』って子供が学習するとヤバイから
まず子供にフォロー入れたんじゃないの
変に442が怖がられたら442子をハブるかもしれないじゃん
460 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:46:33.50 ID:AlYMRhei
レスした皆さんの意見は特に厳しいと思わなかったけど...
迷惑になるならない以前に、
ママがしゃべりたい、でも子には触れて欲しくない!と思うなら
自分の友達と会って息抜きするとか
0歳児のみの会を探して行くようにするとかした方がいい
461 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:47:02.01 ID:vasmxNJE
>>459
日本語不自由なやつ
462 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:49:11.63 ID:ibF6Cb6z
市の会報みたいなやつに、各支援センターの「〇歳児の日」とか設定されてる日程が書いてあるから、それを確認してその日に行くようにした方がいいと思うよ、
463 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 20:52:41.95 ID:7nmqMn9J
どれも普通の意見だよね
文章は取り繕ってるけど向こうのママへの不満感がにじみ出てる
近所じゃないのを祈るわw
464 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:08:23.82 ID:dg8v8M10
自分の子が1歳半になったときの対応が楽しみすぎる。
つか、その頃の対同世代とのコミニュケーションをどうやってとらせる気だろ?
465 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:12:24.18 ID:83PLEqxn
擁護するお母さんってのは、442が阻止して子どもが怯んでしまったから、それをフォローしてる感じなのかと思った。
子どもは多分お母さんにお友だちと遊びに行こうねって言われて支援センター来てるだろうから
赤ちゃんと遊ぼうと思って行ったのに、キッと睨まれて赤ちゃん遠ざけられたら
なんで一緒に遊ぼうと思ったのに怒られるんだろうって混乱しちゃうかもしれないしね。
まぁ、そうだとしても母親から「触ろうとしてごめんなさい」「赤ちゃんはまだ遊べないから触っちゃダメよ」くらいは言ってもいいと思うけどね。
466 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:20:35.50 ID:+JNL/XBE
>>465
442はそれを「言い訳されてる」と感じるタイプの人なんだろうね

支援センターって、児童センターだとチビちゃん扱いな小さい1~3歳くらいの子達が行く所だと思う。幼稚園前の子達ね。
しかも、親のために行く場所じゃなくて、子供のために行く場所。せいぜいハイハイやつかまり立ちしてからじゃないと子供は楽しめないよね
467 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:27:05.26 ID:bNQ5gNa6
0歳児とそれ以上の子でスペース分けてる所あるからそういうの探せば
468 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:28:12.08 ID:tXh4MCqD
こういう人は0歳11ヶ月のよちよち歩きの子にもガルガルするんだと思うわ
469 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:29:50.70 ID:WdT70WxN
ウチの子も小さい時から行ってたけどな〜。保育士に色々相談もできたし、感謝してる。動ける子供のためだからと、全く配慮がないのはどうかと思うけどな…人数多い方に合わせろって言ってるようにきこえる。どっちもどっち
470 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:31:13.09 ID:tTuPOqDL
ID変えてきたの?
471 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:37:14.21 ID:k1hVD1Lp
>>469
どっちもどっちではないでしょ
うちもハイハイする前から連れて行ってたし小さいうちから連れて行くこと自体がダメとは思わないけど興味持って近づいてくる1歳そこらの子を邪険に扱うような人は支援センター向いてないと思うよ
472 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:39:28.88 ID:8TCZZaBF
>>469
私も早くから行ってたけど、こんなふうにガルガルしなかったよ。行かないという選択肢もあるんだから、触られるの嫌でガルガルしてるなら行かなきゃいいのよ
結局はこの人の気にしすぎな過保護よ…
473 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:41:09.68 ID:VnRBIglv
だって動ける子のための場所だもんね…
触られたくないなら抱っこで立ってるか、0歳赤ちゃん用にスペースが区切られてるところしかないよね
もう少ししたらハイハイするようになって子供も楽しめるからそれから行けばいいよ
474 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:42:40.39 ID:HfvMZcJu
まあ第一子でガルガルする気持ちはわからないでもないけど
そういう人は支援センターは向いてないよね
他の人が書いてるけど0歳専用の場所が区切られてるようなセンター探すしかないんじゃないかな
475 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:42:48.49 ID:iG9M0N0m
>>469
うちも小さい頃から行ってたけど、理由は子どもがいる環境に慣れさせたいとか
家にはないおもちゃで遊ばせたいとか、そういう理由だったからなぁ。
1歳とか2歳とかの子がきたら、危害を与えられない限りは一緒に遊んだよ。
配慮を求める人って何をして欲しいの?
赤ちゃんは隔離しろとか?それって何しに支援センター行くの?って思っちゃう。
てか、赤ちゃん隔離されてたら支援センター行かなかったわ。
相談だけなら違うサービス利用した方がお互いのためだと思うな。
476 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:55:36.42 ID:cltwoG8w
先輩ママの話を聞きたいと言っているなら、子連れ前提なんだから少し大きな子が色々してしまう事は仕方ないよねある程度は
その年齢なら特に悪気はないんだし
なんか特定のママの言い方を叩いて欲しいなら別のところに書いて
年齢分けしてない所で、大きな子がいたら小さな子はダメではなく、ここまで露骨に嫌悪感示すなら、行かない方が良いよね
息抜きは支援センター以外にもあるはず
477 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:55:51.92 ID:K/OgAfTo
ずっと抱っこで手を離さず、触ろうとすれば阻止したり「痛くしないでね」…って自分で思ってるより他人からはガルガルして見えてると思うよ。
442が嫌ってるママさんも思う所があって言ったんじゃない?
嫌なら自衛しろ、って言われたから特筆しただけかもしれないけど「皆で仲良く遊ぶ練習をしましょう」の場なんだから月齢も気持ちもそぐわないなら少し待った方がいい。
ま、子が小さい頃はちょっと大きい子は脅威に感じるものだけどね、あと数ヶ月もすれば動くようになって自分もそうなるのにね。
478 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 21:56:42.74 ID:YGwiZFcx
>>457
>また擁護の言葉を仰ってたのは全て同じママさんです。
えっ
>>442だと
>赤ちゃんに手を伸ばしてくる子もいます。
>それでも動きか早い子は触って来ますが…
って言ってるけど違う子のことで同じ人がフォローしてくるの?
その人、ママじゃなくてセンターの職員さんなんじゃないの
479 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 22:11:28.28 ID:GLg9hUG8
>>478
多分、他人の子供がやったことでも「あなたの子供に危害をくわえようとしたわけじゃないから、そんなにあからさまに嫌がらないであげて」って感じだと思うよ
480 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 22:17:15.66 ID:aofQho74
まぁまぁ
支援センターに行って間もないのなら、感覚が分からなくてハイハイもできない小さい子に配慮するべきなんじゃないのと疑問を感じるのも分からなくはないよ
自分でハイハイも出来ないならその他の危険回避もまともに出来ないので、それくらいの月齢のときは自分は連れて行かなかったけどね
481 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 22:26:40.29 ID:PlrF9QbB
まだ歩けない時は、月齢の集まりにしか行かなかったなー。
歩いてる子が明らかに多くて、こんなところにずりばいの子を放牧したら踏まれると思ったから。
こういう「行かない」って選択肢も自衛だと思うよ。
482 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 23:24:38.43 ID:Fvqw6Wh2
うちの支援センターにもいるなぁ。
まだ寝返り前の同じくらい月齢持ちのお母さん二人で来て赤ちゃん並べて寝かせて写メ撮ったりしつつ喋ってるだけ、他の子供がその人達がいるところ付近にくると覆い被さるようにして守ってるの。
そんなに嫌なら自宅でやればいいのにって思うわ。
>>442もそこが合わないなら別の場を探したらいいし、それが見つからないなら自分でサークル立ち上げたりすればいいと思う。
本気で誰にも触られたくないなら抱っこひもに入れて立っていれば触られないと思うよ。
483 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 23:27:18.31 ID:7836o//k
まだ遊べないだけでなく病気蔓延シーズンだしね…
長子の0歳は連れていってない人多いだろな。

うちの支援センターは危ないから
囲われた0歳児スペース設けてる処もあったけど
先輩ママと話したいならスペース分けは意味ないか。
しばらく休んで
4月ぐらいから再開したらどうかなあ
484 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/06(月) 23:29:29.00 ID:HfvMZcJu
>>482
デパートやスーパーの中などにある未就学児までが遊べるスペースでもそういうの見たことある
まだ寝返りもできないような子を連れてきて写真撮ったりしてて
動き回る小さい子達を睨み付けてたわ
485 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 00:03:24.94 ID:EEQHLJRo
半年の頃なんかまだまだ家やベビーカーでお散歩で十分だったけど…。
よく知らない子、しかも一歳の子がいるような場所には近寄れないわ。
どうしても連れて行くとなったらその子達がいなくなるお昼時が良いんだろうけど。
486 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 00:38:19.00 ID:JLBeb4QR
一歳児の中にねんねの赤ちゃんは危ないから、
行かない選択が良いかなと思う
一歳って興味関心でウロチョロするし、手加減できないし危険
ハイハイやつかまり立ちしたら、また行くといいかも
その頃には多少一歳児に対抗できるかと…
487 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 00:54:28.23 ID:kWt0+ysR
正直支援センターは1歳児が主役みたいな感じのところが多いよね
どちらが良い悪いはともかく>>442みたいな態度取ってると周りのお母さんたちに距離置かれちゃうと思う
本当に支援センターが重宝する1歳頃に行きづらくなるんじゃないかな
488 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 01:04:49.34 ID:xsZZBWZI
>>487
うちの近くもそうだ
1歳というか、つかまり立ち〜よちよちくらいが多くて1歳半すぎて走れるくらいになるとまたみんな多数派の1歳前半に遠慮して来なくなる
おもちゃ取り合いしたりとかイヤイヤ期の子がいると赤ちゃんの親たちが眉をひそめるし
それくらいになったら公園行けってことなんだろうね
そしておもちゃで大人しく遊べるようになった3歳すぎくらいの子がちらほらいる
489 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 10:21:16.32 ID:8/F6KP1b
もう締めてるのにいつまで雑談するの?
490 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 12:02:42.56 ID:BHDv0LMg
支援センターの話題に便乗させてください
子どもがもう2歳になりますが、いままで一度も支援センター等に行ったことがありません
スーパーなどにある室内遊技場には行っても、見慣れないのか泣くこともあるし
公園や土手などを走り回るほうが楽しそうにしています
そのため、1歳すぎた頃から毎日公園で好きなだけ遊ばせています
田舎で、公園も大きいので子ども同士遊ぶことはほぼなく、出会えば声を掛け合う程度です
我が子は体が大きく、体力もあるので支援センターでご迷惑をかけてしまうのではないか、
触ろうとしたりおもちゃを投げたり、どこまで手を出せばいいのかわからず
まわりが気になって手や口を出していると全く好きなように遊べない、
そう考えると私自身が公園で遊ぶほうが気が楽だし楽しめます
正直、自分の子が少々ケンカになって揉まれるのは気にしませんが
まわりの子に何かしてしまったらと気にしすぎてしまいます
それでも、子どもの社会性や模倣の学び、発達に差が出るなら連れていったほうがいいのだろうとも悩んでいます
このままなら2年保育の幼稚園に通う予定なので、プレに通い始めるまでそういった経験がないなんてやはり避けるべきでしょうか
491 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 12:07:44.51 ID:LBwQUv4J
>>490
支援センターってそんないいものじゃ無いと思うし、行かなきゃってもんでも無いと思う
身体動かすのが好きなら体操教室とかプールとかの習い事で同年代と触れ合う機会作ったらいいんじゃないかなぁ
492 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 12:16:50.51 ID:ABI7ruI4
>>490
うち足繁く通ってたクチだけど社会性は全く身につかなかったよw
満3歳で入れた幼稚園ですごく伸びた
社会性やら発達云々なら親が近くにいないほうが断然いいよ
2年保育なら母子分離の習い事オススメ
493 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 12:22:33.96 ID:vgRP1Sok
>>490
支援センターや児童館に全く行かずに育てたけど問題ないよw

2年保育主流地域なので、二歳〜入園前の母子分離のプリスクールに週3お弁当持たせて通わせてたのとスイミングさせてたよ。

4月からの新年度に向けて、習い事やプリスクールの体験にいろいろ行ってみるのがいいと思う。
494 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 12:23:43.98 ID:O+kjjvz2
>>490
うちは数回支援センターに行ったけど色々面倒なことがあって行かなくなった代わりに1歳から幼児教室に入れた
2歳からは母子分離だったし
そのせいか幼稚園での母子分離はスムーズだったけど社会性などに関しては本人の生まれもった性格もありそう
ただ個人的には2年保育なら運動でも幼児教室でもいいので習い事おすすめする
495 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 12:30:45.95 ID:qVVAVyYe
支援センターも児童館もないクソ自治体で密室育児だけど、何も問題なく幼稚園児やってるよ
496 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 12:34:49.91 ID:vgRP1Sok
社会性等は本人の性格が大きいと思うけど、今の年齢で決められることじゃないよ。

親が我が子には母子分離はまだ負担だと思うなら無理にさせなくても幼稚園で伸びる子もいるし
母子分離が平気で適応力高そうと思っていても、幼稚園に入ったらそうでもなかった子もいる。
親がこの子に一番と思うことをさせたらいいと思うよ。
497 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 13:48:03.17 ID:V4bA5OSt
>>490
うちも子どもが体格よくて体力あるタイプ
1歳半からお昼寝もしないし丸一日公園遊びしても疲れ知らず
アレだめコレだめ言うより公園で好き放題遊ばせた方が気楽だから支援センターは行ったことない
児童館も館内じゃなくて外の砂場とお庭遊びばかりだから公園と大差なくて行かなくなっちゃった
プレは月一で母子一緒だったから3歳まではベッタリだったけなんの問題もなく幼稚園児してるよ
498 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 15:04:41.26 ID:7FJeSzPW
親にとって子にとって一番楽なのがいいよ
499 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 15:16:00.90 ID:KRjHX9Je
うちもハイハイくらいから支援センターデビュー、いま1歳半だけどやっぱりまだまだ他の子との関わり方とか全然できてないよ。
ただやっぱり同じくらいの月齢だとお互いさまみたいな感じだし、そんな雰囲気じゃないと行きづらいよね。
さすがに3、4歳の子とかが走り回ってるとうわぁ…ってなるけど過敏な親はやっぱり支援センターには通わないよ。
500 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 16:27:25.18 ID:TBpmvi6l
>>498
ほんとその通りだよね。
うちも社会性とか協調性を身に付けようと色々したけど、どうもダメで
年少から行こうとしてた幼稚園を1年延期しようかとも思ったものだよ。
結局幼稚園行ったらそれなりにできるようになってほっとした。
この時期しか一緒に遊べないのに、大人がピリピリして、子どもがのびのび遊べないのはもったいない!
その時期がきたらちゃんと大人になっていくと思うから、そんなに焦らなくても大丈夫だよ。
501 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 17:00:09.36 ID:Ket76ZDf
支援センターっておもちゃや絵本が置いてあってご自由に〜って感じで、そんなに特別な所でもないよ
502 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 17:23:05.00 ID:kWNfqtat
私もハイハイくらいから行ってたけど、私には合わなくて…
というか、私は子供を遊ばせに行ってて、子供について周りの子に危害を加えないようにor危ないことしないように見ていたいのに、周りのママさん達は子供放牧して放置のままガンガン話しかけてきてウザかったから、半年くらいで行かなくなった。
近所に子供が居ないし、友人達もその頃はまだ小梨だったから、子供同士の付き合いを学ばせたくて行ってたんだけどねー。
行かなくなってから2年保育の幼稚園に入れるまで、周りに子供が居ないまま家での育児ばかりだったけど、今や幼稚園でも友達沢山、ケンカもほとんどしない優しい子になってるよ
本人の性格もあるし、「行かなきゃダメ」とかないから、どっちでも大丈夫だよ
まぁ何度か慣れるまで行ってみたら案外楽しいかもしれないけどね
503 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/07(火) 20:19:27.51 ID:BHDv0LMg
490です
たくさんアドバイスありがとうございます
そこまで無理に行くべき場所ではないし、気になるなら習い事を始めてみてもいい
幼稚園からでも間に合うし、どうしても気になるなら一度くらい行ってみて決めてもいい
本当にその通りで、気が楽になりました
そもそも、気後れして支援センターにさえ行きたくないと言っている私が2歳児に社会性を求めるのもおかしかったんだろうと思います
1〜2年母子で参加し、慣れてから子どものみでレッスンできるスイミングなども見つけたので
様子を見ながら楽しめるものを探してみます
ありがとうございました
504 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:01:01.84 ID:nDIl6iU0
男親ですが、相談にのってください
息子(中学2年)が反抗期なのか、何を聞いても
「はい」「いいえ」「知らない」
しか答えないことに、最近気づきました。

私が帰宅すると、スっとどこかにいなくなってしまいます。
小学校の頃は勉強や空手(私は黒帯です)を教えたり、
男同士という感じでとても仲よくやっていたと思うのですが

更に「お父さん」と長らく呼ばれていないことにも気づき
ショックを受けています。学校の面談に俺が行こうか?というと
「あなたはいいよ、お母さんがわかってるから」
という感じで「あなた」と呼ばれるのです。ひどくよそよそしい感じです。

中学生にもなると、みんなこんな感じなのでしょうか?
それとも何か私に問題があるのでしょうか?ちなみに家庭を壊すようなこと(不倫など)
は、一切していません。
505 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:02:44.11 ID:5HB7LOWl
反抗期ですから、程度はあれどそんなもんかと
506 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:04:31.68 ID:nDIl6iU0
ちなみに妻は鬱で、調子が悪いです。
なので面談に「代わりに俺が行こうか?」と言ったのですが
「あなたはいい」
と冷たく言われました。
507 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:08:43.48 ID:nDIl6iU0
>>505
これ反抗期なんですかね?
自分はもっとわかりやすい反抗期だったので、息子の態度にはいまいち
ピンとこないんですけど
反抗期 以外に形容が見つからなくて反抗期とは書きましたが

バレー部のキャプテンをしており、テストはたいてい学年1〜2位で
親への態度(反抗的というよりよそよそしい)以外には
特に気になることもないのですが
だから余計に不気味という感じです
508 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:12:58.18 ID:XHhjWQqX
>>504
同性の親に対する態度なら、そんなものじゃないかな。
逆に聞くけど、あなたは中学時代、あなたの父親にもっとベタベタしていたの?
中学に入ると、だいたいは親から一定の距離を置くものだと思うよ。
509 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:18:00.70 ID:oVBv4JJr
>>504
私の弟がそうだったので、その年代の男の子は父親に対してそんなものかなという気がするけど、あなたと奥さんとの関係は良好ですか?
もし不仲な感じならその影響を受けてる可能性もあるかも
やっぱり子供は母親側につくことが多いだろうし
良好なら余計なお世話で申し訳ないけれど
510 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:19:18.75 ID:nDIl6iU0
連投すみません ついさっき「あなた」呼ばわりされたもので
ちょっと動揺してます

バレー部と書いて思い出したのですが、バレー部内で保護者同士の
トラブルが続いており、それが原因で妻が鬱になりました。
今はもうトラブルは解決したのですが、妻の鬱は完治していません。

酷い時には最低限のこともできず、散らかっていたり、シャツも洗っていない、
食事は冷凍食品、ということが続き、妻に
「いいかげん、ちゃんとしてくれ」と何度も言いました。
家庭の中がひどく荒れていたので、あの頃のトラブルを引きずっているのかな?
とも思います。息子に聞いても「別に」としか言わないのでわかりませんが。
511 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:20:43.97 ID:8ypkArq5
>>507
それくらいの時期って色んな方向に反抗心が向くから反抗期だからって同じような分かりやすいものばかりじゃないと思うよ。
むしろ成績良いタイプの子なら親を見下すとか意味なくバカにしたりする方向にいくんじゃないかな。

後はあなたが意識的にしてるわけじゃない何かで息子さんが父親に失望するようなことがあったとか。
酔って帰って変なこと言ったとか、奥さんに対して何か言ったのが伝わったとか。
512 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:21:43.39 ID:RHpbcq3P
つっかかるわけではなく、ただよそよそしい感じで、それが引っかかるってことかな
奥さんはそのことについてどう思ってるんだろう
何か話した?
513 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:21:58.04 ID:nDIl6iU0
>>509
夫婦仲は冷え切っていますが、離婚するとかいうレベルでもないです。
同僚などにきくと、割とどこも似たような感じらしくて
特に我が家だけが問題とも思えません

今日はもう落ちますが、また見に来ますのでアドバイスいただけると
ありがたいです
514 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:23:47.36 ID:8ypkArq5
>>510
ごめんニアミスしちゃった
もしかしたらそれが原因かもね。
奥さんが泣いてるところを見ちゃったとか。
鬱ってしたくても出来ない、前は出来てただけに余計そんな自分が辛かったりするから「いいかげん」と言われるのはものすごくキツイと思う。
515 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:28:29.70 ID:wWC61y9i
>>510
病人に向かって いい加減にしろ、ちゃんと家事をしろっていうならお前がやれよって思うけどね
母親が苦しんでる時に更に追い討ち掛けてるような父親を見て子供がどう思うのかなんてわかるんじゃない?
今更父親面して何考えてるんだって思うわ
母親を大切にしない父親なんか要らないのよ
516 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:28:39.80 ID:nDIl6iU0
>成績良いタイプの子なら親を見下すとか意味なくバカにしたりする方向にいくんじゃないかな。

私も中学の時は大体学年1〜2番でしたし、大学もそれなりで
息子に聞かれれば勉強を教えることもできます。
ただ、一切寄ってこないんですけどねorz

>奥さんはそのことについてどう思ってるんだろう

妻には「気にしすぎ」で逃げられました。
思えば妻も私と話すのを避けている感じです
単に嫌われてるってことだろうか
妻と息子の関係は普通です。「お母さん」と呼ぶし
むしろ鬱で弱ってる母親を何かとフォローしてるような?
買い物に付き合って荷物を持ったり、ドア開けたり・・・うーんこれって
本当は私(夫)がすべきことのような気が

すみません、今度こそ落ちます
517 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:29:09.14 ID:8ypkArq5
>>513
あと言わせてもらうと夫婦間が冷えきってるのが一般的なんて何人聞いて決めたの。
同僚だってうちはラブラブですーなんて言うわけないよ。
あなたに合わせてうちもうちもって言うに決まってるじゃない。
例え同じくらいに冷えきってる家庭がいくつかあったとして、それに対して子供がどう思うかはそれぞれだよ。
とりあえず奥さんとの関係修復を努力してみたら?
518 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:41:54.17 ID:oVBv4JJr
>>513
もしかしたら奥さんは離婚を考えてるかもしれないよ
鬱の状態でそんなこと言われたら考えてもおかしくないと思うし
奥さんが息子さんにそういう話をしていたらよそよそしくなるのは頷けるし、離婚を考えるようなレベルではないとしても何かを感じ取ってその態度なんじゃないかと思える
あなたの書き込みを見ただけでの判断なので実際はただの反抗期なのかもしれないけど
519 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:46:49.02 ID:ZZ7f9dQJ
>>516
なんか半年くらい前、こんな話を読んだ気がする
奥さん視点だか子供視点か忘れたけど

部活トラブル→ママ友のラインいじめ→母親が鬱に→旦那怒る→妻の病状悪化
みたいな。部活トラブルって怖いなあと思ったのを覚えてる
520 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:52:14.65 ID:mM9/DOCY
>>516
あなたと奥さんの関係がそのまま、あなたと息子さんの関係になってる
母が父を避けてるから、息子さんも避けてるような気がする
鬱の人に「ちゃんとしろ」なんて絶対言っちゃダメだよ
末期の癌患者に医者に行かずに完治させろって言うくらい、無理なことなの
支えてあげなきゃいけない時に突き放す父親見て、仲良くしようと思うかな?
まずは奥さんとの関係を修復した方がいいと思う

子どもが父親を好きになるか嫌いになるかは、日中一緒にいる時間の多い母親次第だったりするからね
521 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:53:12.66 ID:ZZ7f9dQJ
で、息子は鬱になった母親を守ろうとして
いじめママだけでなく、父親も敵視しはじめて
「将来、両親が離婚しても仕方がないと思っています」
とかいうオチだったような

同一人物ってことはないにしても、弱った母親を父親が怒鳴りつけて
鬱悪化させてたら、やっぱ父親を敵認定しちゃうんじゃないかなあ
522 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:57:26.58 ID:kRKfVJmF
うちの旦那のご両親がちょうどこの相談者夫婦みたいな感じで旦那は義父を心底軽蔑してるなあ
子供は大抵母親の味方だから子供に好かれたいなら妻を大事にしないといけんわね
523 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:58:53.99 ID:5HB7LOWl
言っちゃった過去をあれこれしても取り返しはつかないけど、反省はするといい

冷え切った夫婦仲より、息子との関係修復を優先するのか
そりゃ息子はあんた呼ばわりするだろうね
あなたと奥さんは血のつながりはないけど、息子さんと奥さんは血の繋がった親子だもの
524 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 00:59:24.10 ID:F8M0z2GY
525 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 01:02:38.74 ID:RSj3GGmv
>>504
> それとも何か私に問題があるのでしょうか?ちなみに家庭を壊すようなこと(不倫など)
> は、一切していません。>>510
> 酷い時には最低限のこともできず、散らかっていたり、シャツも洗っていない、
> 食事は冷凍食品、ということが続き、妻に
> 「いいかげん、ちゃんとしてくれ」と何度も言いました。

めっちゃ家庭ぶち壊してるじゃん
精神的に弱った伴侶を支えるどころか逆に叩き潰すなんて
家を守る家長のすることか
526 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 01:02:48.60 ID:ZZ7f9dQJ
>>524
それだ 確か生活板で相談してた
527 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 01:05:02.52 ID:F8M0z2GY
>母親がママ友イジメに遭って性格が変わってしまった。そのママ友を自殺するところまで追い込みたい

タイトルすごい
528 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 01:16:21.61 ID:9wRjEVwq
鬱の家族に「ちゃんとやれ」って…
ちゃんとやれるならやってるよ
ちゃんとやりたいのにやれないから病気なんでしょうが
そんな父親見てたら、父としての呼称で呼びたくなくなる息子さんの気持ちもわかるわ
反抗期って表面的な態度がそうなるだけで、両親に対する根本的な感情まで失うわけじゃないのよ
そのバランスがうまく取れなくて本人もイライラしたり悩んだりする時期なのに、
父親が母親の病気に理解がなく心無い言葉浴びせてて、両親の仲は冷え切ってるって環境が悪すぎる
529 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 01:28:26.72 ID:rF4+Id3j
>>504
コピペ絡みの釣りじゃないとして答える

息子さん、反抗期というよりも、ただあなたに失望したんだと思う。
母親がトラブルに巻き込まれ鬱になって大変な時に、父親が率先して助けるわけでもなく「いい加減にしろ」だの責めていたら、そりゃ失望もするわ。
鬱の人を責めちゃいけない、頑張れと言ってはいけない、なんて今時の子なら知ってても何もおかしくない。むしろ息子さんなら、母親を助けたくて自ら調べたりもするだろうね。
過去の思い出と、育ててくれた恩があるから爆発しない・あからさまに嫌ってないだけで、お父さんとも呼びたくないほど失望してるんだよ。
まずはあなたがきちんと鬱に関して調べて、鬱患者の身内がどうするべきか勉強して、それを実践してみなよ。
論より証拠というが、まずは「かわろうとしているよ」と行動で示すべき。口だけ人間は子供にだって嫌われる。
今あなたが自ら変わらなかったら、息子さんとは一生このまま、下手したら口も聞いてくれなくなると思いな。
530 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 01:43:18.37 ID:c5cC9sQi
たぶん、俺は優秀でちゃんとやってる、妻は鬱でろくにやるべきこともしてない、
なのになんで息子は妻をかばって俺に素っ気ない態度をとるんだ?と思ってるんだろうな
自分のことしか考えてない、家族ってものを理解できない男にありがちな落とし穴
531 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 02:34:32.44 ID:sSIGfgbn
>>529,>>530
これだと思うわ
相談者は家庭のあり方や子供の感受性諸々を理解していないから悪化していくばかり
反抗じゃなく失望や嫌悪だろうね
ほんと子供は母親が第一だから母親を追い詰める父親は敵認定するわ
恋人の愛情から家族愛に変わった(悪く言えば冷めたと言える)夫婦の家庭と、愛情が冷めてギスギスした夫婦仲の悪い家庭では子供のメンタルは雲泥の差だよ
同僚が前者の可能性は大いにあるし一度家庭ってものをよく考えた方がいい
532 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 05:47:46.25 ID:QuBKSq7x
釣り乙すぎる
まとめ用なんだろうなー
533 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 05:48:45.35 ID:jJMjMO5R
>>531
ガチだとしても、もう無理だと思うよー
534 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 06:38:27.50 ID:2ijcD4nn
あのですね、女性は夫が会社で遊んでるとでも思ってるんですか?
貴女の旦那さんが「鬱になった」と言って、会社辞めて
家でずーっとゴロゴロしてても、平気ですか?

こちらも好きで会社行ってるわけじゃないんです。
妻子を養うのが義務だから、義務を果たしているんです。
もし私が「うつ病になって家でゴロゴロ」してたら、何を言われても
離婚されても当然だと思いますよ。
あなた方だって、これが男女逆だったら別のことを言うでしょう。

ましてや私は妻に「働いて金を稼いでくれ」と言ってるわけではありません。
「最低限の家事」以外は求めていません。
晩御飯だけでもちゃんと作って、そこそこ片付いていて、明日着ていくシャツがあって
私個人はそれだけで十分です。それはそんなに大変な重労働ですかね?
ずいぶん譲歩しているのですが。家事の放棄は離婚理由になるのですよ。
離婚したいのはこっちです。
535 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 06:48:57.75 ID:mL8muPUU
もう「育児」じゃないからスレ違いじゃない?
536 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 06:50:12.88 ID:2ijcD4nn
元々は能力のある妻だったのですが、今はスマホ見て一日中ボケーとしてますよ
「家族なんだから」っていうけど、同じ家族なのに何で俺は朝から晩まで
働いて、想定外のトラブルもあって部下の尻ぬぐいやって、ヘトヘトになって
帰ってきたら、グチャグチャの我が家が待ってるわけです
ほとんどの人間って、あまりにも不公平なことに そうそう長く耐えられないんですよ。

鬱の嫁がゴロゴロスマホするための金は天から降ってきてるわけじゃないんですよね
俺が働いてるから金が入ってきてるんです。
なのに、仕事に行くためのワイシャツすら洗濯してない、アイロンもかけてない。
一切協力しないのに、金稼いできて私にチョーダイ、って
こんなバカげた話がありますか?

女性様は結婚さえしてしまえば一生ATM確保できた、更に思いやりもよこせ、
というでしょうが、立場が逆だったらどこまで我慢できるか見てみたいものです。
まれにはそういう女神もいるでしょうが、2chにいるとは思えません。
537 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 06:53:46.94 ID:M3N+ULzC
あっ、これ釣りだわ
お疲れ様でしたー
538 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 06:54:47.48 ID:5HB7LOWl
職場に、小梨だけど奥様が鬱になっている管理職がいる
激務だけど、食事や洗濯掃除、朝や帰宅後にやってるって
「僕がやらないとやる人いないからね。責め立てたってできるわけじゃなし」と言っている

妻子を養うのが義務、なんて言ってるなら、希望通り別れたらいいんじゃない
そんなスタンスだから息子さんの態度も硬化するんだよ

奥さんが鬱になりかけたとき、あなたなにやってたの?
こどものことは奥さんに丸投げ?
話聞くぐらいはもちろんしてたよね
539 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 06:58:53.18 ID:2ijcD4nn
会社だって男同士のポジション争いだし、敵は大勢いるし、いやがらせもあります。
そこへ「ママ友との喧嘩で鬱になった」って言われても
それくらいで何言ってんだ?としか思えませんよ。
こっちは毎日がそんなことばっかりですからね

時間があったので、上のサイトも読んでみました。
状況も時期も合致するので、うちのことかなあと思う反面
息子がこんなことを書くとは思えない部分もあります。

夜、帰ってきたら 息子に「これを書いたのはお前か」と問いただしてみます。
これで家庭が壊れるなら、もう壊れてもいいです。
こちらもATMにされた挙句に みぐるみ剝がされるのは適わないので
必要ならこちらも離婚準備を始めます。
アドバイスありがとうございました。
540 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:02:18.45 ID:akiV1lLj
>>506
奥様の鬱の原因に心当たりはありませんか?
奥様の鬱が夫であるあなたのせいだと思い込んでいる可能性は?
541 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:02:30.87 ID:I0bwYerH
スレチです解散!
542 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:02:51.42 ID:2ijcD4nn
>>538
子供のいない家庭と一緒にされても困ります。

妻が鬱になってからは、ずっと一馬力でやってますので
当然分業ですよ。激務こなして、帰ってきたら家事全般やって、
子供の塾や部活動の送り迎えして なんてことは物理的に不可能なので。
子供のいない家庭なら、家事も少ないし出来ることももっとあると思います
543 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:03:40.18 ID:akiV1lLj
あ、めちゃ遅レスだった。
しかも釣りなんかい。
544 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:10:16.50 ID:2ijcD4nn
なんか女性は都合悪くなると「釣り」と言ってごまかしますね
本当は夫より自分のほうがラクしてると分かってるけど
認めたくないんですか?
もし主婦業がそんなに大変なら、夫に代わって同じ額の給料を
稼いで来たらいいんじゃないですか?

こういうこと言われたくないから「釣り」で誤魔化すんですね
545 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:11:41.95 ID:wWC61y9i
息子く〜ん!家庭板でお待ちしておりま〜す!

釣りでもお母さん想いのいい息子さんだと思うわ
しっかりした息子さんを育てたくれた奥様に感謝だね!
546 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:15:15.99 ID:IOzis7va
釣りだろうけどさ〜
怪我(病気)してる人にザクザクナイフ(言葉のナイフ)突き立てて「俺のほうが大変なんだ〜!うあ〜ん」って父親がいたらそりゃ塩対応にもなるよねって話でしょ
547 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:15:58.76 ID:2ijcD4nn
釣りじゃねーよ
男はお前らみたいにヒマじゃねーんだよ
甘やかされてふやけた主婦脳でなんでも決めつけんな
お前らは自分がラクしてるから、同類を擁護してるだけだろ
548 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:20:25.94 ID:JSnrk4aU
一度奥さんの主治医に話聞きに入ったらどうかな?
自己判断の鬱じゃなく診断出てる鬱なんだよね?
そうしたら奥さんもあなたも譲歩点見つかるかもよ
549 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:21:58.47 ID:o7YLWGl0
釣りの相手すんなよ
550 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:28:41.01 ID:mL8muPUU
>>547
ハウス!
既婚男性
http://hayabusa6.2ch.net/tomorrow/
551 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 07:44:16.93 ID:DCEG+Uox
病気の奥さんがいるのにこの思考。糞だわ。
552 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:12:17.79 ID:3YG2O+b5
朝の忙しい時間に長文
乙w
553 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:15:50.80 ID:pYXt4kM6
この人なんで育児板に来たの
百歩譲っても鬼女か、普通は気団でしょうに
仕事できなそうだなー
554 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:16:59.71 ID:4TN16FFq
とっとと離婚すればいいよ
いやになったものは仕方ない
555 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:24:04.12 ID:bUUVmCPZ
夫視点から細かくシチュエーション書かれると、
相談者の言い分も分かるなー
姉の旦那さんが鬱になって色々あったけど、結局離婚した
疲れて帰宅したら家ぐちゃぐちゃ、明日着てくワイシャツもないのでは流石にキツイだろうね
556 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:27:07.28 ID:+fWBPmsQ
原因は反抗期とは程遠いようだけど最初は反抗期に関する相談だったからね
なんかごちゃごちゃ言ってるけど普通の夫婦は片方が病気になって寝込んでたら相手の分も働いて支えるよね
病気の母親を思いやれない父親なんか軽蔑の対象でしかないわ
557 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:31:21.33 ID:bUUVmCPZ
所詮人間、我慢には限度がある
この奥さんには悪いけど、私も相談者の立場だったら
耐えられないかも 今どきシングル家庭なんて
いっぱいあるし、まー仕方ないよ
558 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:31:36.49 ID:4TN16FFq
>普通の夫婦は片方が病気になって寝込んでたら相手の分も働いて支える
鬱などのメンタル系に関しては、それもなかなか厳しい現実があると思う
559 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:35:17.53 ID:pYXt4kM6
鬱になる前に、気付いて声かけたり気分転換させたりするのが夫婦じゃないの?

養う義務を果たすとか言ってるような小さい男じゃそれも無理か
全然育児関係ないし、育児板と鬼女板の区別も付いてないし、奥さんの異変にも気付かない
無能乙
560 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:41:02.93 ID:+fWBPmsQ
そりゃ鬱の人をずっと支え続けるのは大変だと思うし別れるのもやむなしというというのもわかるよ
でもこの人、最初から支える気がなかったんじゃないかな
1ヶ月でも支えてたならこんな書き込みにならないでしょ
561 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:43:08.20 ID:bUUVmCPZ
>>559
養う義務を果たせない男が大勢いるのに
果たす男が小さいの?奥さんが鬱になったから 専業主婦にして
「最低限の家事だけやってくれればいいよ」
って譲歩してるのに、奥さんはそれすらしないでスマホ見て
ゴロゴロしてるって相当キツイよ これ
562 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:51:56.23 ID:pYXt4kM6
>>561
養う義務は、こどもに対してはあっても、奥さんは義務?そこ理解できないわ

専業主婦にしたのは誰の希望なのか家庭の都合までは知らないけど、大抵夫婦合意の上のことよね
鬱前から家事してないなら奥さんもどうかと思うよ、でも鬱でできないんでしょ
鬱も病気なんだよ

あなたの言い分は、切迫で安静にしなくちゃいけない妊婦に「ゴロゴロすんな」って言うのに近いものを感じる
563 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 08:56:53.34 ID:RSj3GGmv
部活のトラブルなんでしょ
しゃしゃり出て解決出来る旦那なんてそうそういないし
鬱になったらポイなんて夫婦もいくらでもいる
でなかったら毎年三万人も自殺しない

でも周りから見て鬱の自殺でも
子供から見たら唯一無二の母親が自分のことがきっかけで父親に殺されたわけだから
この子一生幸せになれないよね
564 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:00:17.58 ID:kcr1WgpV
結婚も子供を持つ事も自分で選んだ事なのに。
自分で選んだ事に責任持つのは当たり前。その責任を義務(=養ってあげてる)と都合よく変換。
親の事を「あなた」と呼ぶのは相当な事だよ。自分がやってきた事の結果だ。さてどうしようね。今のあなたでは解決出来ないだろうな。

ま、心配しなくても息子さんは自立する。自立後の人生にあなたの席が無いだけだ。
565 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:13:58.36 ID:+DrsWoH5
忙しいのに2ちゃんに書き込む暇はあるんだ…
566 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:17:47.50 ID:KXaoCJpD
鬱でも医師の診断次第では「家事放棄は有責」として離婚できるし、離婚エンドじゃないかな

「貧しいときも病めるときも」と誓ったけど
私も相談者と同じ立場になったとき耐えられなかった。
働いてクタクタになって帰ってきたら、洗濯物も干してなくてカビてるし、散らかった家の中で 子供が何か尖ったもの踏んでギャン泣きしてて 台所は皿の山で。
鬱の旦那はずーっとソファにねっころがってゲーム。
「ふざけんな!」ってキレて怒鳴ってしまったよ
ここで相談者叩きしてる人は、そんな状況でも
仕事と家事と育児と病人の世話、全部完璧にこなせるんだろうけど私は無理
567 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:24:18.13 ID:RDwp89bn
最低限の家事もできないのが鬱病なんだよ
まず鬱病を理解しろ
嫁を支える気ないなら離婚しろ
568 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:24:24.17 ID:KXaoCJpD
>>564
それだと奥さんも自分で選んだ道だから
最低限の家事くらいはやるべきなのでは…

サイト読んだけど
「こんな風になってしまった母親とどう接したらいいのか」
って書いてたし、あまり息子におんぶに抱っこだと
息子も潰れる可能性があると思うよ
569 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:35:02.33 ID:GGnEWCkx
バカに何言っても無駄な典型だね
極端すぎるんだわ
570 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:35:24.70 ID:c5cC9sQi
>>566>>568
今時こんな無知な人もいるんだね
学がないって不幸だわ…
571 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:36:46.42 ID:9wRjEVwq
こういう人は鬱だろうとガンだろうと交通事故だろうと家族を平気で捨てる選択をするよ
自分が一番だもん
家族は自分を支えるための生き物だけど、自分には家族を支える義理はないんでしょ
572 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:37:19.04 ID:uRXcPN3G
子供の方がだいぶ立派だね
573 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:39:09.14 ID:4TN16FFq
学があるない、知識のありなしではなく
むしろ「鬱なんだからこちらが我慢しなければいけない」という前提に耐えられなくなるという側面もあるしね
本当にメンタル系の病気は難しいよ
結局離婚に至る所も少なくない
それも、旦那のほうが鬱になって仕事できなくなったケースでは特に多い
574 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:43:28.11 ID:1bq/e8Ye
>>573
まさにメンタル系の病の知識がまるでないレスだね
575 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:43:59.97 ID:4TN16FFq
>>574
前提が事実かどうかではなく、家族が陥る感覚としては妥当なものだよ
576 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:51:57.62 ID:vVeNhLbb
義母が数年前から鬱だけど、義母自身が一番しんどいのは義父も夫兄弟も理解してるから平和なもんだわ
なんで鬱になったのか考えたら義母の性格的に合点がいく点が多いし
足骨折したら歩けないと同じで、鬱は行動起こせないもんなんだよ
気力が空っぽになっちゃって、ためることもできない病気なんだもん
ちゃんと病気を知って頭使って考えりゃ、「家族が陥る感覚としては妥当(キリッ」なんて恥晒すようなことは言えないよ
577 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:53:42.75 ID:4TN16FFq
うつ病患者の家族は、すぐにこういう風に言われちゃうからね
「本人が一番辛いのに、それを支えてあげられないなんて人間として恥ずかしい」とね
家族だって人間だから
578 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:55:04.10 ID:uRXcPN3G
>>577
あなたみたいに>>571の通りな人は少なくないんだろうね
579 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 09:59:39.15 ID:jlYCcOmY
家族構成にもよるだろうね
他に頼れる家族がいない状態だと潰れやすい

知識の有無じゃないよ
どこまで耐えられるか、ってこと。
鬱病の家族を支えきれない環境の家庭なんて沢山ある
鬱の程度にもよるから 一概に言えることでもない

ここで相談者叩いてる人は、どうも夫の責任ばかり
騒ぐけど、自分がその立場になったら多分逃げると思う
実際、夫の鬱で離婚するケースは多い
580 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:00:52.08 ID:raHCH5Aw
>>576
あなたの義父や旦那は立派な人なのね。
それが理想の形であることは事実。
でも、理想論じゃなく、実際は>>573の言うことも事実だよ。
家族だから支えなきゃって頑張れば頑張るほど潰れてしまいそうになる。
病気をどれだけ知って、一緒に医者に行って話を聞いて、頭使って考えたって
身近な人ほど、寄り添ってくれる人ほど、割りきれない思いにかられたりするんだよ。
まぁ、あなたは当事者ではないしね…。
581 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:02:48.21 ID:jlYCcOmY
>>577
ほんこれ
家族は別にスーパーマンじゃないのにね
知識と妄想で理想を語ってるのか、
当人が鬱病で必死なのか…
582 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:06:04.76 ID:uRXcPN3G
理性より感情面が先に来ちゃう人は、メンタル系患者支えるのは無理だね
583 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:10:11.19 ID:jlYCcOmY
>>576
色々な幸運が重なって大事に至ってないのはよかったと思う
でも、この例をたてにとって鬱病患者の家族を責められるほど一般的な話でもない
鬱病患者に「しっかりしろ!」と言ってはいけないことは分かるんだよね?
鬱病患者を抱えた家族にも、それは言っちゃダメな言葉だよ
584 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:12:57.29 ID:jlYCcOmY
>>582
あなたも無理そうだよ
むしろ鬱病患者を抱えて苦しんでる人間を鬱にさせて
被害を拡大するタイプだわ
585 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:13:14.01 ID:raHCH5Aw
本人が鬱で辛いんだから、あなたたちは辛いとか思うんじゃない!
鬱で辛いんだからサポートしなさい!
ネガティブ発言しても大きな心で受け止めなさい!
だからと言って我慢はダメよ。ちゃんと病気を理解しないからいけないのよ。
辛いのは本人!辛いのは本人!

ってのは部外者から言われがちな意見だよね。
そりゃ家族は他の人の前では弱音吐けないで溜め込むわ。
で、結局家族も病んでしまうんだよね…。
586 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:16:10.85 ID:2+/RUiHy
鬱に限らずどんな病気でも同じなんじゃないのかな。
鬱の家族は他の病気より風当たりが強いって訳じゃないだろうし。
通院で抗がん剤治療してる人も「通院で出来るくらい軽い治療なんでしょ?」と思われてて家族も本人も辛そうだよ。
587 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:20:24.54 ID:BW4yNpYV
ちょっと検索すると
「鬱病の母親に疲れはてました」
「鬱の母親が大嫌いです」
とか 子供の相談が沢山ヒットする

鬱病患者も気の毒ではあるが、家族にとっても悲劇なんだよ
鬱病の家族がいるとスーパーマンになることを要求されるんだね
こういうのも家族にとって辛いことだね
588 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:21:26.84 ID:AYRCNJ/a
鬱の妻を支えきれない、ケアはできない、ってのは薄情とはいえ仕方ないとは思うよ。
でも、それを息子が見て父親を敵認定、僕が母を守る!ってなるのも仕方ないと思うよ。
589 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:23:25.35 ID:1bq/e8Ye
鬱に限った特別な話じゃないけどね
日本で精神疾患に対する理解が深まる日はこなさそう
590 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:28:25.55 ID:BW4yNpYV
>>588
で、そういう子供がやがて重責に耐えられなくなる
っていうのもテンプレなんだよね
鬱病になると依存タイプの毒親になりがちだから。
子供に嫌われる前に治ればいいんだけど
591 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:30:13.81 ID:pYXt4kM6
盛り上がってるところあれだけど、この人の相談は奥様のことはどうでもよくて、息子との折り合いをどうしたらいいですか、だからね
592 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:34:35.86 ID:BW4yNpYV
>>591
夫婦仲は冷えきってるって書いてるし
「子はかすがい」だけで繋がってる夫婦なんでしょ
鬱病関係なく そういう夫婦は珍しくない
593 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:35:38.07 ID:XzT8ogY4
鬱病ってスマホでゲームはできるの?
それすらできなくてじっと寝てるのかと思ったけど
1日の中でムラがあったりするのかな
594 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:42:43.37 ID:/gLT1rf2
好きなこと(スマホやゲームなど)は出来るんでしょ
最近の鬱病はこのタイプが多いらしい
これじゃ家族も嫌になる罠
595 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:44:26.92 ID:raHCH5Aw
息子と一緒に鬱の妻を支える、ってスタンスだったらこうはならなかったんだろうな。
多分、息子は母親を守る!って思いで鬱に引きずられないようになんとか保ってるんじゃないかと思う。
変な話、妻の鬱を利用して息子との関係改善を図るしかないんじゃない?

>>593
何もしないでいたり、洗い物とか家事してると、ネガティブなことばっかり考えたり、意味もなく泣いたり、髪の毛むしったりしちゃうから
パズルゲームみたいなのやってる方が無心でいられる、みたいなこと言ってる人はいた。
それでも本当にダメなときはそれすらできないみたいだけど。
考えこむのが辛いのかね。確かに端から見るとなんで家事はできないんだろう、とは思うよね。
596 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:45:30.90 ID:/gLT1rf2
2chも出来るんだよね 最近の鬱はw
その手の当事者がウヨウヨいそうだわ、このスレ
597 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 10:51:00.52 ID:EaZus3Nx
結局さ、鬱をどう支えてるか、じゃなくてちゃんと調べようともせず、全く理解示さず「鬱=サボり」の態度だから失望されてるんだよ
父親が少なからず鬱に向き合おう、支えようと努力してたらここまで失望されないんだよ
598 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 11:07:02.81 ID:8ypkArq5
例えば病気で熱が出てる人にあのセリフを言ったら最低だし、事故で不随になった人にあのセリフ言っても最低だよね。
鬱だって程度によってはそれと変わらないはずなのに理解が浸透してないのは残念だわ。
ただ実際自分が家族側になったらキツイだろうしどう感じるかは分からないな。
でもこの相談者にはそもそもの理解を欠片すらする努力をしてないように感じる。
きっと部活トラブルが起きてる間すら我関せずでそんなの仕事でのトラブルに比べたら屁みたいなもんだわーって馬鹿にしてたんだろうな。
599 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 11:08:04.32 ID:+fCLG7y1
ネタにいつまで構ってるの
600 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 11:08:52.71 ID:i216IjNK
新型鬱とか まさにサボりにしか見えないし
「スマホで遊んでるけど家事は出来ない」って典型的だからなぁ
薬なんかより 認知行動療法が有効なんだけど、日本でこれやってくれる病院少ないんだよね
601 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 11:17:30.73 ID:i216IjNK
もし相談者がまたここ見ることあったら
認知行動療法について調べてみて。
離婚するのは簡単だろうけど、鬱の母親を一人で背負う息子さんの負担を考えてあげてほしい。
奥さんとは冷えきってても、子供は大事でしょ?

鬱の家族を抱えるのは綺麗事じゃない。
お花畑なお説教に鳥肌たつ気持ちも、嫌になるのもわかる。
でもお子さんのためにもう少しだけ踏ん張ってみてほしい。
602 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 11:20:26.86 ID:oYYhA1gY
長文書き込んでる暇あるなら洗濯物のアイロンかけしたらいいのにさ。
603 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 11:29:20.35 ID:TlGMhZrv
>>602
茶々入れるためだけにわざわざ書き込むんだねえ…
604 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 12:40:48.39 ID:NGKQ1k4W
うつ病で休職中の夫3年間見守りながら仕事と育児と介護やってのけた私天才
605 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 12:51:42.47 ID:b9o+0eeL
鬱で奥さんが家事出来ないなら、
まずは自分や息子が家事をやりやすいようにしたらいいよ。
物を減らして掃除しやすくするとか、食事はワンプレートにして洗い物減らすとか、ワイシャツはクリーニングに出す(息子に出してきてもらってもいいし)とか。
どうしたら息子も家事がしやすいか一緒に考えて、お母さんが大変だから二人で乗り越えるってスタンスで。
多目に見るのも大事だけど、部屋が散らかってるといかにも生活が荒れてる気がしてイライラしやすくなるからね。

男二人で協力してもうまくいかなかったら、また家庭板なり掃除板なりで相談したらいいさ。
606 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 12:56:31.93 ID:b9o+0eeL
>>604
本当にお疲れ様でした。
あなたはすごいと思う、が、相談スレなんだからそれだけじゃ解決策にならんよ。
気の持ちようとか工夫したこととかを教えてくれたら、
似たような境遇の人の参考になると思うよ。
607 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 12:57:45.04 ID:pYXt4kM6
相談は家事をどうするかじゃなくない?
608 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:11:39.07 ID:RSj3GGmv
家事なら外注もあるけどね
ワイシャツ全部クリーニング店任せの人もこの世にはいる
609 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:14:01.05 ID:+4M/gYHz
ワイシャツをクリーニングは割と一般的な気がするな…
手間を省くというより仕上がり重視でさ
多数派かどうかはわかんないけど
610 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:16:04.88 ID:8y9Hkpau
この世にはいる、てほどレアじゃないよね
小梨の時はクリーニングしてたけど生まれてからは普通にクリーニング出してるわ
611 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:17:29.37 ID:b9o+0eeL
>>607
家の中の事がちゃんとまわる事によって奥さんへのイライラが減れば
息子との関係も良くなってくると思って。
612 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:23:53.43 ID:HW9DXjRy
>>610
結局ずっとクリーニングw
613 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:25:31.43 ID:+xYrgatC
もう夫婦仲修復は無理だし息子さんからの信頼取り返すのも無理なくらい嫌われてるから離婚したほうがよくない?
614 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:30:08.01 ID:RSj3GGmv
>>613
その場合、子供さん中2で誰が母親の面倒見るのかな
妻子の人生潰してでも自分を守るために逃げるのは男女に限らずよくあることだけど
見てる側から見たら見慣れて話でも潰された側はそれがたった1つの人生なんだよねぇ
615 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:34:58.67 ID:RCbjgU1c
アイロンくらい自分で出来るだろうに…
結局「身の回りの世話をする家政婦」が欲しいだけじゃん。そんなんだから失望されるんだよ
616 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:36:32.54 ID:v1pVmqLX
息子さんが上手く立ち回ったため、奥様がイジメによる鬱という情報が知れわたっている中で離婚って勇気いるけどね。
ママ友旦那、両親、義両親の誰かは会社との関係者いるだろうし、ここと一緒で同情的な人のが多いはず。
妻は病気と割りきって、家事は外注、息子さんには素直に頭下げて心を入れ換えて支える夫をしばらく演じて、それでもダメなら離婚にしないと旦那さんもなんらかのダメージおいそう
617 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:39:43.87 ID:1DqZv0cs
息子がよそよそしいのは反抗期の一種でFA
そしてそうさせているのが相談者本人の妻に対する態度だというなら
育児板ではなく既婚男性板や家庭板で改めて相談すればいい
あ、転載禁止でお願いしますね〜w はい次
618 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 13:52:07.54 ID:RCbjgU1c
子育てでいいのか分からないけど相談。

産まれて初めてインフルエンザになって、3日目の息子(6歳)に、何を食べさせるかで悩んでる。
今までは高熱が出ても食欲は落ちなかったから、普通の食事だったが、今回はさすがに辛かったみたいでお粥とうどんのローテーションだった。
やっと食欲も戻ってきたんだけど、今までお粥とうどんしか食べてなかった子供に、何を与えれば良いのかが思い付かない…
自分も旦那も、ノロウイルスだろうがインフルエンザだろうが何でも食べられるので、余計分からないw
今日は豚肉とニンニクの芽の炒め物にするんだけど、さすがに重い?と思って子供だけ別メニューにしようかと思うんだけど…
みなさんは病み上がりの子供に何を作りますか?
619 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:19:39.30 ID:Ks1XVpPy
>>618
油物は控えて茹で系の料理と豆腐とかにするかなぁ
普通に食べられそうな雰囲気なら、普段より量は少なめで同じメニューにするかも
620 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:20:36.13 ID:UD0vEtpT
1歳児です
風邪で鼻水がひどく小児科で小青竜湯という漢方を処方してもらいましたが
苦いようでうまく飲ませられません。
先生に伺った通り、ゼリーやプリンに混ぜていますが、べーっとだしてしまいます。
上手な飲ませ方はないでしょうか?アドバイスお願いします。
621 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:22:16.42 ID:QuBKSq7x
>>618
食べたいものが無いか本人に聞いてみてはどうかな?
主食は軟飯にするかな
622 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:22:40.82 ID:aZ75PwBf
ココアは?
623 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:22:58.33 ID:wYqyeSQZ
>>618
離乳食の時みたいに、一週間くらいかけて徐々に普通食に戻してあげる方がいいと思う。
食欲は戻っても体が受け付けないこともあるよ。
624 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:23:49.64 ID:lM0p0ycK
>>618
いきなりそんなにパンチのあるメニューにしなくてもw
上の子はインフルエンザ中でもおかゆ飽きた肉がいいって言ってたし、
下の子は風邪だったけどしばらく重いのは無理だった。
これはその子によると思うけど。

魚とか煮物とかの和風あっさりメニューにするかな。私なら。
先の材料使いたいなら茹で豚とか蒸し豚とかでニンニクの芽は別メニューで使うとか。
625 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:33:09.42 ID:pYXt4kM6
>>618
うちでは病み上がりは、しゃぶしゃぶとか水炊
食べられる分でいいように取り分けられるし、最後おじやもできる
お大事にね
626 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 14:33:48.48 ID:YXeO7x85
>>618
卵雑炊、豚汁、けんちん汁、コーンスープ、シチュー、辛味のない麻婆豆腐など。
刺激のない鍋物にして、豆腐や白菜など食べやすくて食べたがるものを取り分ける。
汁気だけても栄養あってあたたまるし。
ご飯にふりかけ、なんてのも案外食べたがるかもしれない。
627 :
618
2017/02/09(木) 15:20:01.13 ID:RCbjgU1c
子供に何が食べたいか聞いたら、「百歩ラーメン」と即答された…こりゃ普通のメニュー食べられるかもw

でもさすがに胃が受け付けない可能性もあるし、大人も一緒に食べられるお鍋にしようと思います
お魚も考えたんだけど、味濃いめの煮魚でしか食べたがらないので…
ありがとうございました、買い出し行ってきます!
628 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 15:30:37.96 ID:7SYqrfm2
相談させてください。
身勝手な4歳児の躾方を教えてください。
幼稚園でお弁当を残し、帰ってきました。
残したおにぎりを食べるか聞いたら食べないというので下の子にあげました。
下の子が食べていると、上の子も「お腹空いた。食べたい」と言い出し癇癪。
残したおかずがあるので、あげようとしても「おにぎりがいい。作って」と。
「おにぎりは下の子にあげたので、もうないよ」と、こんこんと説明しても理解できず。
もうずっと泣き続けています。
どうしたら良いでしょうか?
アドバイスください。
629 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 15:40:52.40 ID:cAHHox7b
>>628
お昼をまともに食べてないんだろうから、おやつがわりにおにぎり作って食べさせればいいじゃない

身勝手か否かというより、体調を気にしたら?
お弁当を残す
おにぎりに固執してぐずって泣く
ここに相談するぐらい普段とは様子が違うなら、ワガママより体調不良を疑った方がいい
630 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 15:42:28.42 ID:lM0p0ycK
>>628
一度聞いたんだし、他の食べ物はあるんだもんね。
正念場だな。かあちゃんがんばれ。

泣き止んで、本人が落ち着いた状態で、どうしてかあちゃんはおにぎりにしなかったのか、今後はどうすべきなのか話して納得したら「特別に」おにぎり作ってあげてもいいけどね。
まあ多分別に欲しくはないんだけど、下の子が食べてるの見て惜しくなっちゃっただけだろうから。
631 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 15:45:37.52 ID:vxXDDc8B
>>628
どうもしなくて良い。でもそもそも残してきたお弁当を食べさせないで。お腹壊すよ…。もったいなかったらそこは母が食べなよ。
632 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 15:46:25.42 ID:x+png47x
>>620
1歳児に小青竜湯とはずいぶんハードルの高い薬がでたね
じっくり相談しなくても1歳児スレとかに薬の飲ませ方のテンプレとかあったような気がする
633 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 15:58:11.58 ID:UD0vEtpT
>>632
ありがとうございます 移動します
634 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 16:11:18.69 ID:b8Ax+CF6
4歳あるあるじゃないの

別に欲しい訳じゃないけど人が持ってると自分も欲しくなる。やっぱり欲しいって言えば出て来ると思ってるから簡単にいらないって言っちゃう

うちは絶対に同じものはあげない。1回言った言葉は取り戻せないんだよって言って他のものを提案する。それでもいらないっておにぎりに固執するなら「晩ごはんまで待ってね」でおしまいだわ。泣き叫んでもそのままにしてある

半年以上言い聞かせてようやくちょっと考えて返事するようになったよ。
635 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 16:22:02.62 ID:+fCLG7y1
>>628
本当に食べたいわけじゃなく下の子が食べてるから食べたいってわがままなんだから無視でOK。

>こんこんと説明しても理解できず
4歳児にこんこんと説明する必要無いし
636 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 16:42:36.01 ID:RCbjgU1c
私も>>634に一票。
4歳というか、反抗期あるあるだよね
今は諭しても無駄というか、暖簾に腕押しな時期。
ひたすら態度を変えずに毅然として立ち向かうしかない
637 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 17:55:45.41 ID:dfhMgFU3
>>628
私も>>634に同意で別の物で我慢するように言うかな
いらないと言ったのはあなただよ。と言い聞かせて言葉に責任を少しずつ持たせてあげたり身勝手なワガママは通らないと教えてあげるのは大事だしね
後からやっぱり欲しいと言うなら最初からいらないって言わないという事を教えるようにする
すぐには改善されないだろうから根気良く付き合って教えてあげるしかないと思うけど頑張れ
638 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 19:14:44.04 ID:7SYqrfm2
>>628
その後、落ち着いてから話したら、理解したかはわかりませんが素直になりました。
毅然とした態度で無視でOKとのことで、自信が持てました。
レスくださった方、ありがとうございました。
4歳児あるあるなんですね。
毎日のこととなるととても疲れますが、根気よく付き合っていこうと思います。
639 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 19:15:21.07 ID:7SYqrfm2
>>638>>628です。
640 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/09(木) 21:31:41.00 ID:/UT0pwCP
弁当の残りはあげちゃダメだよ〜
641 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 02:48:10.35 ID:uYukLn/1
>>638
無視はしちゃダメ
毅然とした態度でダメだと言うのは良いけど無視するのは違うよ
642 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 03:58:59.13 ID:HSYXCWen
>>641
反応するのが楽しくてやってる場合には有効な手段だよ。
643 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 04:05:34.11 ID:HSYXCWen
と言うより物なんか欲しくないんだよね。そう言う場合は。
上のレスは通りすがりに適当レスしてしまったからゴメンだけど忘れて。

多分お母さんに甘えたいだけ。抱きしめて欲しいだけ。
赤ちゃん扱いしてこねくり回したら満足するでしょ。
644 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 12:36:24.51 ID:iSIFOtcf
5歳なりたてなのですが反抗期というのかとにかく毎日こじらせてしんどいです。
1度気に食わないことがあると私に命令してそれを聞くまで収まりません。
例えば幼稚園からの帰りに機嫌を損ねるとこのまま一人で帰るからついてくるなママは帰ってくるな、と。
道路など心配なので本当に一人で帰すわけにもいかず見ていたりついていくと通報レベルで怒鳴り散らしてきます。
他にもこうしろああしろと無茶ぶり指図の毎日で精神的にかなりしんどいです。
発達心理の本で幼児期の言うことは一通りなんでも聞いてあげた方がいいと書いてあったけどどこまで聞くべきなのか、私も譲りっぱなしはダメかなと怒ったり時にヒステリックになってしまいますがもちろん改善の兆しはみえません。
645 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 12:45:36.14 ID:X7cJ8Ws8
>>644
お父さん(ご主人)に対してもそうなの?
もしそうなら、お父さんはどんな風に対応してますか?
もしシングルだったらごめんなさい。
646 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 13:32:39.76 ID:jXImqrBm
>>644
反抗期よりも幼稚園で何かあったのではないかと疑った方がいいんじゃないかな?上手くいかないとか指図されるのがストレスであなたに当たっているような気もする。
647 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 14:38:13.12 ID:SpC6fT/u
>>644
うちならゲンコツ一発いれるなw
648 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 14:49:20.05 ID:5FcFNmsN
>>644
「反抗挑戦性障害」で調べてみて
649 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 15:05:29.81 ID:0ElC21bC
>>644
癇癪の酷い息子の時は大変で毎日、声が枯れるまで怒ったりしてました…

考え込むと辛いし解決しないから、そんな事を言われるとお母さん悲しくなる。とかワガママ星人が居るーどこかなーここかー!って言いながらコチョコチョするとか言い聞かせが効かない時は他の方法を試すのが手かと。

子供に言われて聞けること聞けない事ってありますし色々と模索して、その時の子供に合った落ち着かせ方が見つかりますように。
650 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 15:32:46.91 ID:CEpwdn4T
>>644
幼稚園が近所なんだろうけれどバス通園に切り替えては?

>発達心理の本で幼児期の言うことは
>一通りなんでも聞いてあげた方がいいと書いてあったけど
>どこまで聞くべきなのか

それは知らなかった。
10歳男児の身体能力は50歳男性と同じ、とテレビで見て、
成人女性の身体能力を上回るのはもっと早いから
母親には絶対服従の習慣を早いとこつけないと
成長したらとんでもないことになると思って厳しく躾けた。
お父さんにも協力してもらったら?

我が子は10歳目前になり、絶対服従はしていないけれどw
まあまあ上手く行っている。
651 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 15:44:57.99 ID:CEpwdn4T
女児でも高学年〜遅くても中学生には女親より身体的に強くなるよね。
どちらにせよ、子供に舐められない毅然とした態度を取ったらどうだろう?
大人を舐める習慣がついてしまうと後で本人が苦労すると思う
652 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 16:57:23.88 ID:f4nngH40
その態度は、あなたにだけ?
だとしたら単に現段階で子供に舐められてるんだと思う
どう接してたらここまでになるのか…まさか叱らない育児とかやってた?
犬と同じで、一度舐められたらそう簡単には態度変わらないよ。それこそ年単位で覚悟すべき
ママがダメと言ったらダメ、いうことをきかないのであれば、もう5歳なんだから罰を与えるのも辞さない。
それくらいやらなきゃ、一生舐められるよ
653 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 17:05:40.20 ID:ZI2CKPEL
一通りなんでも言うことを聞く、を額面通り受け取っちゃったんだね
ものにはなんでも限度があるんだから、いま修正しないと悪化するし、このまま小学校行ったら問題児コースまっしぐらだよ
654 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 17:20:53.75 ID:HSYXCWen
発達障害の二次障害引き起こしてる気がする。
一度きちんと検査してもらったらどうかな。
反抗挑戦性障害は相手によって態度変えたり嘘ついたりも上手だよ。
恐い人や男の人の言うことはよく聞くんだよね。
655 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 18:45:03.39 ID:KAaXpqsz
ここの人は何でもかんでも発達障害にするね。
まず親のしての態度を変えるべきだと思う。完全に親を舐めてる態度だし。
発達障害よりもまず親子の関係性を見直して
656 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 18:50:16.40 ID:RddFLHKD
>>644です。
父に対しても同じように反抗しますが、私よりは気持ち少なく反抗時間も短いような気がします。
夫は毅然とした態度です。
私も幼稚園のストレスもあるのだろうなと思いました。でも休日や長期休みも変わらないので性格が大きいと思ってます。
叱らない育児は全くしていません。むしろ私も譲りたくなく少し厳し目だと思います。
一通りなんでも聞くと言うのを読んだのも最近です。むしろそれが足りなかったのかなと心配になりました。

反抗の障害について調べました。
当てはまるところもあります、1度保健所などに相談しようと思います。
たくさんのレスありがとうございました。
657 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 19:10:14.84 ID:RddFLHKD
>>654
私が調べたものでは相手構わず反抗する人数が多いほど重度、とありました。
まだ定まっていないんですね。
発達障害自体最近ですしね
658 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 19:16:39.05 ID:LaasvgB+
>>656
うちの息子も5歳ぐらいの頃は機嫌悪くなると無視するわ一切言うこと聞かないわで大変な時がありました。
私も厳しいタイプの親です。
結局、成長と共に収まりました。嫌な事があったら言葉で伝えられるようになったし、うわーんと泣いて周りを黙らせる事もなくなりました。
園の先生と相談しながら様子を見ても良いかもしれませんよ。障害があるなら園での生活でも何らかのシグナルが見られるでしょうし。
659 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 19:36:35.77 ID:9HrW/RN3
>>655
何でもかんでも発達障害にしてきた過去は知らないけどこの子供はどう考えてもおかしいじゃない。
親子関係ならこの人だって十分見直しして来ていると思うわ。
反抗挑戦性障害のお子さん見た事あるけど5歳くらいから恐いよ。
きちんとした対処法を考えてくれる専門医今のうちから見つけないと親だけでは無理だと思う。
660 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 20:08:54.11 ID:B8hM991T
>>656
ねえ、こういうタイプの子のお母さんは、ほんとに大変だよね
「親の躾のせいじゃない?」と言われて病んだ人とか、叱られすぎて精神的に不安定になっちゃったって診断された子とか見てきた
ネットじゃなくリアルでもたぶん冷たい目を向ける人けっこういるんだろうな
潰れないで、専門機関使って自分のことも大事にしてね
発達障害の診断つかなくても相談受けてくれる所はあるよ
661 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 20:19:25.72 ID:KAaXpqsz
うちの子も5歳になるかならないかくらいで、物凄い反抗期きたわ
「ママ来て!」→1秒くらいで「なんで来ないの!もう来ないで!ママ嫌い!!」とか、あれやだこれやだから始まり、普段ならやらないような悪いこと(食事などをわざとこぼすとか、人にものを投げるとか)もしてた
私は自分の子供は初めての子だったんだけど、実家がかつて無料学童みたいな感じで、私も親と共に、あぶあぶしてる時期から反抗期真っ只中まで相手にしてたので、そこまでこたえなかったw
「あ、こいつ私のこと試してるな」と過去の経験から気が付いたので、反抗期始まったかな?と感じたくらいで今までより少し厳しくし、その代わり何でもない時に溺愛した。
それが育児書的に正しいかどうは知らないけど、うちの子には適していたようで、半年もしないうちに元の調子に戻った。
反抗期って、結局「親がどこまで自分を許すか」的なのを試してるパターンもあるから、とりあえず全部言う通りにとかは…どうなのかなーと思う
反抗期真っ只中の親は大変だろうけど、今頑張れば子供は凄い成長してくれるよ
662 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 20:22:00.03 ID:SkxkV1gK
でっていう
663 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 20:54:42.41 ID:JwZ+G3Xm
ただの反抗期だったらいいけど、そうじゃない場合もあるでしょうに
専門機関への相談は躾を見直した後じゃないと駄目だと思ってるんだろうか
664 :
648
2017/02/10(金) 21:09:36.11 ID:5FcFNmsN
「反抗挑戦性障害」という言葉を出した者です
言葉が足りな過ぎたので補足します

障害の有無を確かめろ、という意味ではなく
親の対応法を参考にすべき、という意味です

その単語で調べれば
・親は感情的に接しない(威圧的もダメ)
・ブロークンレコードのように淡々と指示を出す
・タイムアウト法
・母親に対してのみ特に反抗的(→父親に前面に出てもらう)
等々、有効と思われる対応法やキーワードがたくさん出てくるので
ネットや図書館で深堀りして参考になさってはという意味です
665 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 21:17:09.32 ID:KAaXpqsz
>>664
それなら私も賛成
障害を持つ子供向けの対処法は、健常の子供にも適してる場合が多いよね
666 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/10(金) 21:18:17.77 ID:RddFLHKD
>>658
そうですね、何かしらあれば先生方が気になる事教えてくれますよね。
ちょうど個人面談が先日あったのでこういうところがあると話したら園でそういうことは無いとのことで園生活と家はやっぱり分けているんだなぁと思ったところでした。
成長と共におさまったということで勇気づけられました、当時は大変でしたよねお疲れ様でした。
>>660
ありがとうございます。
癇癪が強いとどうしても親に冷たい視線はきますよね。
こればっかりは私が自分を強く持ってやっていくしかありませんね。
実際に私に甘いところもやり過ぎなところもあるかも分からないので、自分では答えが出ないときほど専門機関からのアドバイスかもしれません。
>>661
『試している』『どこまで許すか』まさにという感じです。
本当に崩れそうな毎日ですがきっとここで見捨てたり放棄するとこの先大変なことになりそうだなと感じています。
たくさんのお子さん見てこられたんですね、そういう方からの意見はとても助かります。
自分の子や近くの友達の子と違うというだけで異常扱いされたりもするので…
元に戻ったのならお子さんにきっと合っていた接し方だったんですね!
希望が持てましたありがとうございました
667 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 06:35:15.98 ID:FAbO21BD
専門医に診てもらうことを躊躇ってるうちに、事態はどんどん進んでいくんだよ
例えば、お腹痛いと思ってて病院行くのを先延ばしにしてたらガンが進行してしまうのと、さっさと診てもらって早いうちに処置してもらうの、どっちがいいかね
ってことだと思うよ
親も大変だと思うけど、こどもだってどうしていいかわからなくて苦しんでるんだから、手段が見えなくなってきたら専門医に相談したらいい
668 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 08:45:20.24 ID:JnsG8dlI
相談出来る場所がないといずれ詰むと思う
親が
669 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 13:29:21.79 ID:XFVcH0Gg
バカ嫁が育児も家事もまともにしないで自分の主張ばかりをたなにあげて、
人にイライラをぶつけてきて、くそ嫁の親はアスペと気違いで、妹はニート。
こいつらどうしろと?
670 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 13:53:14.58 ID:onT2tzc8
バカヨメの夫はバカ、というわかりやすい見本がきた。
671 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:54:50.25 ID:m3nK8Hpl
>>669
私の夫?w
672 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 14:55:08.81 ID:EVwXHou7
ただ愚痴りたいだけならスレ違い
673 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 15:33:30.18 ID:XFVcH0Gg
>>671
エッチさせろ
674 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 17:52:50.38 ID:XFVcH0Gg
>>671
やらせろよ肉便器
おまんこさせろ
675 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 22:48:02.67 ID:0OXKLLtx
>>669
自分の主張を棚にあげるって使い方違うけど
国語苦手?
676 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/11(土) 23:36:06.63 ID:O1jJ2F86
自分の主張を棚に上げるなら他の人の意見を聞く善い人だな
677 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/12(日) 05:19:28.50 ID:US5vzyVY
リアルでは嫁に何も言えないチキンがネットで下品な暴言吐いてるんですねw
678 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/13(月) 09:10:55.19 ID:ogrWHWaa
>>675
使い方というか文章自体がおかしい
「育児も家事もまともにしない自分の事は棚に上げて」だね
679 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 09:56:51.36 ID:h1pa2B7O
ここで相談していいか分りませんが…
私たち夫婦は一人息子がいます。
義父にとっても初孫で、未婚の義姉と義父が子供をとても可愛がっていたのです
そこまでは良かったのですが、結果的に義姉と義父は結託して、厳しい意見を言う夫
(実の兄、実の息子)が煩くて、会社であらぬ噂をたてて追い出してしまいました
家族で自営業をやっていて、それを退職金も何もなく着の身着のままでで放り出した形です
自己顕示欲が強く、表向きの顔はよかったのですが恐らく何らかの人格障害の親子だったと思います
子供にもちょこちょこと私たち夫婦の悪口を言っていた様です。
そんなことがあったのですが、子供にとっては優しい伯母と祖父と思い込んでいて
小学2年になりましたが、「あのときは楽しかった爺ちゃんと伯母ちゃんに会いたい」と言う様になり
なぜ急に一切会わなくなったのかを暗に探ってきます
本当の事を言うべきか、うやむやにしてもう少し成長してからやんわり話すか悩んでいます
子供の心を思ったらどうしたら一番いいのでしょうか
いまでは夫が勝手に家族を捨てた事になっていてまた周りを撹乱しています
本当にもう関わりたくない
距離的に自転車で20分くらいで行ける場所にあり、コンタクトをとってきたり息子が自分で行ってしまう
こともあるかもしれなくて心配です
680 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 10:35:33.04 ID:JY+8tAbA
家庭板に向いてる相談だと思いました
681 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 10:39:48.70 ID:Z4F+X+ov
まとめにありがちなやつね
682 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 12:46:54.83 ID:h1pa2B7O
そうですか、家庭板で聞いてきます
683 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 16:57:32.03 ID:gpzL+I2t
ここでいいのか分からないけど、相談させて下さい。

子供のお稽古の更衣室で盗難にあいました。
盗まれたものは、子供の上着とポケットに入っていた子供のお財布数百円入。
このお稽古は着替えが必要でして、
洋服・靴をロッカーというより棚?に置くよう運営会社に指示されていました。鍵なしです。
(親が着替えさすので、親も一緒に更衣室に入ります)
更衣室自体も鍵はかかっておりません。会員のみ利用できます。その時は子供の親も含めると10人ほど利用しておりました。)
お稽古は約1時間、その間に誰かに盗まれたようです。
運営会社に監視カメラも確認してもらっているため、ロッカーで盗まれたことは確実です。

だけど、運営会社は盗まれたとは言い切れない・間違って他の生徒が持って帰っているかもしれない、などと言い、とにかく窃盗とは認めません。
そもそも自分で着替えることもできない幼児が、間違えて持ってかえる訳がないと思いますが。

運営会社は、間違えて持って帰っている生徒がいないか告知すると言いましたが、それ以上のことは何もしてくれそうにありません。


私としては、子供がとても気に入っていた上着だったので、とにかく上着を返してほしい思いでしたが、
もう盗られてから1週間経つので、きっと返ってこないと諦めています。
お財布は貴重品ですので、なくなったのは管理していなかった私の責任ですが。。

お稽古をはじめて数回目でこんなことになってしまい、正直すぐにでも辞めさせたいです。
盗難防止のため更衣室に今後鍵を付けてくれる訳でもなく、盗難とも認めず。。
運営会社の対応を見ていたら、今後何かあっても、ちゃんと対応してくれるとは考えられませんし。
ですが子供は、とても楽しみにしていたお稽古です。
次回のお稽古も楽しみにしています。

みなさんでしたらここでお稽古続けさせますか?
ご意見頂けるとありごたいです。
684 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:11:41.92 ID:ZfMmNWqx
カバンに手当たり次第に詰め込んで、間違って入れちゃった、はある
それをその子の親が教室に連絡して預ければ戻ってくるかもね
今時期はインフルエンザとかでお稽古休んじゃって、もあるので、一週間長かったと思うけど、気長に待ったらどうだろう

辞めたり鍵を要望するのは簡単だけど、わたしなら自衛するかな
着替えは全部カバンに入れて鍵をかけるとか
更衣室に鍵は難しいだろうね、遅刻早退もあるだろうし
685 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:17:35.93 ID:nStdEVUZ
親子プール教室とかなら出来ないかも知れないが
荷物は肌身離さない(親が持つとか)
盗難にあっても良いものだけを持っていく
余計なものは持っていかない
名前をしっかり書いておく
子供が続けたがってるならそういう自衛を教えて続けさせるかな
今後学校でもどこでも盗難は起こり得ることだからね
世の中にはそういう事があるからどうしなくてはいけないのかを教えたらどうかな
686 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:30:52.92 ID:gGf8j0Gp
カメラで確認ってのは窃盗の瞬間が写ってたって事?
そうでないなら誰かが間違えた可能性は確かにあると思うけどなぁ
保護者が急いでて間違えた可能性もあるし、子供って思いもよらない事する事あるし
運営側に怒りをぶつけるのはお門違いだと思うよ
1番悪いのは間違えたor窃盗した人で、次が無くしたくない物の管理を怠った本人
鍵をつけてほしいって言ってもシステムや予算の問題があるでしょうよ
運営としては遺失物や貴重品の管理についてアナウンスするくらいしかできないのは仕方ないと思う
気分悪いのはよく理解できるけど、子供が楽しんでるなら私なら自衛して続けるかなぁ
687 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:41:36.17 ID:gpzL+I2t
ここでいいのか分からないけど、相談させて下さい。

子供のお稽古の更衣室で盗難にあいました。
盗まれたものは、子供の上着とポケットに入っていた子供のお財布数百円入。
このお稽古は着替えが必要でして、
洋服・靴をロッカーというより棚?に置くよう運営会社に指示されていました。鍵なしです。
(親が着替えさすので、親も一緒に更衣室に入ります)
更衣室自体も鍵はかかっておりません。会員のみ利用できます。その時は子供の親も含めると10人ほど利用しておりました。)
お稽古は約1時間、その間に誰かに盗まれたようです。
運営会社に監視カメラも確認してもらっているため、ロッカーで盗まれたことは確実です。

だけど、運営会社は盗まれたとは言い切れない・間違って他の生徒が持って帰っているかもしれない、などと言い、とにかく窃盗とは認めません。
そもそも自分で着替えることもできない幼児が、間違えて持ってかえる訳がないと思いますが。

運営会社は、間違えて持って帰っている生徒がいないか告知すると言いましたが、それ以上のことは何もしてくれそうにありません。


私としては、子供がとても気に入っていた上着だったので、とにかく上着を返してほしい思いでしたが、
もう盗られてから1週間経つので、きっと返ってこないと諦めています。
お財布は貴重品ですので、なくなったのは管理していなかった私の責任ですが。。

お稽古をはじめて数回目でこんなことになってしまい、正直すぐにでも辞めさせたいです。
盗難防止のため更衣室に今後鍵を付けてくれる訳でもなく、盗難とも認めず。。
運営会社の対応を見ていたら、今後何かあっても、ちゃんと対応してくれるとは考えられませんし。
ですが子供は、とても楽しみにしていたお稽古です。
次回のお稽古も楽しみにしています。

みなさんでしたらここでお稽古続けさせますか?
ご意見頂けるとありごたいです。
688 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:46:08.75 ID:gr4Xm0sU
親が着替えを手伝うほどの大きさの子供に財布を持たせたままって、釣りなの?
689 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:52:32.81 ID:gpzL+I2t
すみません、携帯からの書き込みで間違って戻るボタンを押したら2度投稿になってしまいました。

貴重なご意見下さりありがとうございます。
みなさんのコメントを読んで、もうしばらく待ってみることと、しっかり自衛します。
頼りない母親で子供に申し訳ないです。

本当にありがとうございました。すごく気持ちが楽になりました。
690 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:53:33.10 ID:4QG8CP+F
>>688
そこ疑問だよね
自分で着替えができないなら0歳〜2歳辺り?
親も同伴の習い事なのに子供にお財布持たすかな?
691 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 17:58:03.64 ID:ZfMmNWqx
お財布が入ってる上着なのに返さないなんて窃盗だよ!


というレスを期待したのかな
692 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 18:58:36.46 ID:05igZDPj
じっくりスレなのにちょっと批判する内容が続いたらありがとうございましたで締めるのってどうかと思う。
中には質問してる人もいたのにその答えもせずスルーだし。
共感して欲しいだけなら友達にでも愚痴ってなよ・・・
693 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 19:01:53.92 ID:jY/dq7yb
わたし小学生の頃バスのスキーツアーに友達と行って、荷物取るとき他人のカバン間違えて持ち去ろうとした。持ち主のおばさんが探しに追いかけてきて初めて気がついた。
こどもなんて小学生でもそんなもんよ。
694 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 19:03:49.59 ID:gr4Xm0sU
>そもそも自分で着替えることもできない幼児が、間違えて持ってかえる訳がないと思いますが。
695 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 20:25:49.65 ID:05igZDPj
上着なんて一人一枚だしね。
696 :
687
2017/02/14(火) 20:39:20.43 ID:z1HXyybe
コメント下さりありがとうございます。
そして遅くなりすみません。
今書き込み確認しました。

お財布というか某キャラクターの小さいポーチです。
帰省した時に、私が昔使っていたらしく母がそのポーチに数百円のお小遣いを入れて子供に渡してくれました。
お財布という表現にしてしまい、すみません。

批判とは思っておりませんよ!
私の相談で荒らしてしまい申し訳ないです。
697 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 22:35:57.47 ID:Vr79LBu7
この件が盗難にせよ間違えにせよ
更衣室にカメラついてるような施設使いたくないな
698 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 22:41:00.38 ID:KR4Vx3Pd
更衣室の中なら誰が盗ったかわかるでしょ
更衣室の出入口が映ってるくらいじゃないの
699 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 23:06:59.05 ID:JprSKhsi
>>696
荷物を棚に置くしか無いのなら
全部ひとつの鞄に入れて鞄に鍵をかけておくとか。
わざわざ鍵付きの鞄じゃなくてもファスナーのところに小物っぽい錠前みたいなのでもいい。
それだけでも物色される率は減るはず。
700 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/14(火) 23:45:26.52 ID:eb6aLZE9
相談させてください

幼稚園降園後に子供と二人で公園に行くと、たまに別の幼稚園生の集団に会います。
その集団の中の一人の子とは顔見知りで、一対一の時は仲良く遊ぶのですが、集団だと要所要所(おやつタイムなど)で疎外感を感じているようで、また退屈そうにポツンと一人遊びしていることもあり、なんだか見ていて可哀想なような気がしてしまいます。
今まで追いかけていた友達が母親集団の中に行こうとすると、あの輪に入ってはいけないと察するかのようにきびすを返す姿に、見ていて切なくなります。
私の考えすぎかもしれませんが。
別の公園で遊ばせようかとも思うし、それもまた良い経験とも思います。
みなさんはどう思いますか?
なにかアドバイスいただけたらと思います。
701 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 00:11:52.14 ID:nvncxZjE
>>700
遠くの幼稚園通ってるのかな?
その公園には同じ幼稚園の子は来ないの?幼稚園のお友達と降園後約束して遊んだりはしないの?
いろいろ他の公園に行ってみるのもいいことだと思うけど
702 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 00:14:24.61 ID:nvncxZjE
あと幼稚園児なら子供に聞いてみたら?
一緒に遊びたい?入れてって言ってみようかとか、違う公園行ってみる?とか
703 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 00:50:39.25 ID:yDzajo6X
>>699
ありがとうございます。
その鍵持っています。
さっそく使用できる鞄探してみます!

後出しですが
上着は一番奥に入れて、手前に上着以外の衣類を置いていたので、上着だけ間違って持って帰るのは難しいと思っております。
監視カメラは更衣室の出入口にあります。
ぼかした表現が多く、分かりにくい文章ですみませんでした。
コメント下さった方々ありがとうございます。


子供が好きなお稽古は続けようと思います。
704 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 01:22:47.91 ID:5v8wdjOp
自衛はもちろん必要だけど、習い事先ももう少し対策してくれてもいいんじゃないかなぁって私は思ったよ。

子が通ってるスイミングではそういうことがちょくちょくあるみたいで、貴重品は必ずフロントに預けるようになってるし、掲示板にこのメーカーの衣服間違えて持って帰ってませんか?って貼ってある。
出てくるかどうかはともかく、今後もありえることなんだからそういう対策は考えてほしいよね。

盗難前提で言うのではなくて、先方の気分を害さない、でも今後の事を考えてやりようのある提案をするってのはひとつの方法だと思うんだ。
705 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 01:23:18.34 ID:+xYYERaI
>>702
入れてって言ってみようか?ってのはハードル高いなぁ。
向こうの他園児の集団には当然母親集団もいるわけだから
子供がってより相談者がその母親集団に入れる社交性を持ってないとキビシイ気がする
母親集団・園児集団・700子……………………………………(・・;)700
みたいな状態じゃ無理
706 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 03:20:35.82 ID:ZdakdV6k
>>705
そう思う
一緒に遊びたいなら700自身も輪に加わったほうがいいと思うよ
子供は親の社交性を見て覚えるとも言うしね
707 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 06:47:55.52 ID:AWC1224w
>>700です。
公園に同じ幼稚園の子はめったに来ません。
私が母親集団に入っても大丈夫でしょうか?
特段面白い話が出来るわけでもないし、何の繋がりもない部外者の自分が輪に入るのは迷惑なのではと思ってしまいます。
挨拶程度はしていますが。
でもやはり、その環境のままでは子にとって良くないでしょうか?
708 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 07:14:41.11 ID:I5jy3EkD
逆で考えてみたことある?
同じ幼稚園の子と遊んでるときに見知らぬ子が混じってきたら
709 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 07:41:07.27 ID:k5FWILHT
>>707
一人知ってる子がいるんでしょ、お母さんも知ってる人なんだよね?
集団っていうのがあんまり大人数だとあれだけど、数人なら入ってもいいんじゃないかな?
子供が入りたいって言ったらね
お母さんと一緒に声かけてみようって言ってさ
家がみんな近所ならお母さん同士も話しやすいんじゃない?
ずっとお母さんの輪の中にいなくてもたまに子供たちの相手しに行ったり
何歳かわからないけど、もう親が子供の中に入って遊ぶ雰囲気じゃないのかな
710 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 07:54:54.30 ID:ZdakdV6k
おやつタイムがあるなら親が出て行かないとそりゃポツンになるよね…
集団に入れそうになければ公園変えたら?
お子さんが何歳か分からないけど、個人的には小学校に入れば嫌でもグループができるんだし、今は嫌な思いをさせずに遊ばせてあげたいわ
711 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:06:07.15 ID:l5ijWJ0P
>>707
考えすぎてめんどくさそうな人だなあ
親が仲良くないままじゃ子はいつまでもグループに入れないよ
顔見知りなら挨拶して話しかけて、「せっかくなので今日はおやつ一緒にいいですか?」って言えば自然と輪に入れるでしょう
それで迷惑そうな顔するなら排他的ママグループだから近寄らないに限るし
712 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:08:57.49 ID:DII0i9Us
おやつタイム、うちの子も一緒に食べさせてくれれば良いのに…とか思ってないよね。まさかね。
713 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:27:26.34 ID:tcF5AWAt
母親にコミュ力あって、屈託なく(あっても無いフリをして)さりげなく混じりに行けて
相手からも「公園で会う親子」として顔見知りになっておこうと思ってもらえる魅力がある人なら可能だろうけど
そうじゃなさそうなら、さっさと場所替えが吉だと思う
714 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:28:24.65 ID:wTP+dGZi
母親集団の方へ行く幼児を追いかけるが途中で踵を返すのは、母親であるあなたがそこにいないからに他ならないと思うけど…
母親集団に加わるのが無理そうなら、子がぽつんとなったときにあなたが近付いてフォローして、二人でおやつタイムでもしたらいいんじゃない?
715 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:36:12.43 ID:UnbRAfv2
未就園ならともかく、別の幼稚園通ってるお母さんグループに交ざるのってハードル高いなあ
同園母たちがする話って園の行事か先生の噂話、園の愚痴あたりが主だし、部外者が入れる話題じゃないもの
716 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:41:12.75 ID:NnYl58bl
寂しい思いをさせてるのは、仲間に入れてくれない他園の子達じゃなくて、他園の子達に混じることを強制する母
717 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 08:46:59.26 ID:6+OYydEr
外でおやつ?
なんかやだなそれ
718 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 11:46:13.94 ID:qRIkBw17
公園でピクニックみたいに広げておやつタイムなんじゃないの?ちょっと迷惑だけどそこに入るのはやめた方が良さそう。時間や場所を替える方がお互いのためだと思うよ。
719 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 11:54:46.58 ID:wSM+2cR2
うちも一緒にいいですかーとか言って自前のおやつで混じる
それが出来ないなら他の公園
720 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 12:27:51.72 ID:rCqrKfNq
実際、そういう風に上手に入って行ける人っているのか、うらやましい

常にコミュ障隠して普通を装ってるから、ちょっと離れたところでニコニコしてることしかできないや
721 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 13:01:09.60 ID:CazIoXcx
相談者とその子の幼稚園、他幼稚園、公園の位置関係が不明だけど
集団の方の母親の立場にいたら
「なにこの人?自分の幼稚園に友達いないの?」
って思うかも
722 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 13:04:36.35 ID:W3n3Q1wJ
たまに遊んでる知り合いがいても、その輪に招き入れられないんだからまあそういう事だ。同じ状況になったけど、双方紹介されて一緒に遊んでおやつ交換したわ。
723 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 13:09:13.09 ID:K8B1353j
724 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 13:31:06.53 ID:Bf557WsS
>>687
最初から盗まれた!って鼻息が荒いと運営側も警戒するんじゃないかな?
同じような上着を持っていた人が、たまたまその日は上着を着て来なかったのを忘れて自分のだと思い込んで持って帰った可能性もある
あまり物に執着しない子は自分の物と他人の物の区別がつきにくいから、
自分のロッカーにない→隣のロッカーに似てるのが入ってるのが見える→私のだ!
ってなっちゃったのかもしれない
親も無頓着だったりすると気が付くのが遅くなることもあるし
無くなった上着が写ってる写真を掲示してもらって、間違って持って帰られた方がいたらお申し出くださいくらいのニュアンスで言った方がいいと思う
盗難!盗難!って騒ぐと故意じゃなかった場合に言い出しづらい
725 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 13:48:22.60 ID:Bf557WsS
>>700
その公園が家の近所で、他の幼稚園グループの子も近所なら同じ小学校になる可能性も高いよね
グループの中に顔見知りのお母さんがいるのなら、「うちの子も一緒に混ぜてもらってもいいですか?」って自己紹介しながら挨拶したらいいんじゃないかな?
よく知らない親とその子供だと向こうだって警戒するだろうし
相手のことは根掘り葉掘りせず、自分のことは当たり障りない程度に話して、あとはニコニコしてれば大丈夫なんじゃないかな?
726 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 17:18:45.48 ID:pioWPBHD
>>700
幼稚園グループで来てるなら微妙にメンバーの一人と知り合いぐらいの
人がまざりにきてもびっくりするかも。1対1と違って話題の共有が難しいし。
その公園にこだわらず、同じ幼稚園の人の行く公園に変えるか、
同じ幼稚園の親子をその公園に誘うかかなと思う。
727 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 17:41:21.86 ID:JuzECdRf
>>700です。
私は子供にそのグループと遊ぶよう強制してはいないのですが、知り合いですから自然と遊ぼうとします。
以前、おやつタイムの時に子供が、その母親集団の中に無邪気に入っていってしまった事があったのですが、何か嫌な事があったのか、それ以降は近づかなくなりました。
友達なのに、なぜおやつを別々に食べるんだろうという疑問は子供の中にあるのかもしれません。
728 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 17:49:35.04 ID:JuzECdRf
続きです。

私が輪に入ることで相手の方々に気を使わせてしまうことも悪いので、私は遠くから見守りつつ、子供がどうしたいか(別の公園へ行きたいかなど)聞いて行動したいと思います。
仲間外れにされても、今の所、子供はその公園がお気に入りなようです。
レスくださった方、ありがとうございました。
729 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 17:53:16.10 ID:2V2vGp6A
>>727
嫌なことがあったと感じるなら別なところに行ってあげたら?
嫌な思いしたところに行かなきゃいけないの可哀想だよ。
どうしても一緒に遊ばせたいならあなたもおやつ持っていってご一緒していいですか?って誘導してあげたらいいのよ。
おやつも持たずに輪の中に入っていったらこの子にもあげなきゃいけないの?って雰囲気になっておかしくないよ。
それで困ったお母さん達にママのところに行ってきてね、って言われたんじゃない?
で、それを単純にあのお母さんのところには行っちゃいけないと学習したとか。
730 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 17:54:40.25 ID:2V2vGp6A
ごめん締めたの見る前に送信してしまった。
あなたが仲間はずれにされてる、と言いきってしまうくらいだしここで相談しても無駄だったかもね。
731 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 18:37:22.72 ID:3X6Aa5kl
ただの仲良しグループじゃなくて、園内のサークルの帰りかもしれないし
732 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 18:38:33.30 ID:+xYYERaI
>>728
やっぱり>>702状態じゃん
嫌な思いをさせてるんだからもう余計な事は聞かずに
自然と別の公園に連れて行ってあげた方がいいと思う
733 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 18:39:45.66 ID:+xYYERaI
>>732
違った>>705状態
734 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 18:54:50.90 ID:s+4dgaQj
他の公園にも行ってみればいいのに
もっとお気に入りになるかもしれないし
なんか親がそのグループにすごく拘ってる感じがする
子供がいやな思いしたかもしれないのに、行くなんてかわいそう
735 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:01:56.06 ID:DDheIUX4
>>734
意固地になってるよね
736 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:05:35.58 ID:j2l5RSYZ
仲間内のおやつタイムに他所の子が来たうえに親がなぜか遠くから見てるだけだったら追い返すよね普通
うちの子が嫌な思いしたとかいう問題じゃなく、そこで混ざるのを断られるのは当然だと思う
百歩譲って自前のおやつを持ったうえで親が「どうしても一緒に食べたいみたいで、うちの子も混ざってもいいですか?」と聞かれたらアリだけど
737 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:06:19.19 ID:JZbwwqKe
アレルギーの有無もわからないから勝手にお菓子あげるわけにもいかないしね
738 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:12:00.74 ID:wXZn+uOh
おやつタイムに別の子が来て、母親が遠巻きに見てるだけだったら、クレクレかと思って警戒するよね。
ある程度大きくなったら自分からアクション起こして仲間に入れてもらうとか別の公園行くとかできるけど
このくらいの年齢の子が嫌な思いをしてるのは母親のせいだと思う。
739 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:17:04.96 ID:fnbfgy+J
他の子がいるときにおやつなんか普通はあげないけどね
740 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:18:57.84 ID:+xYYERaI
>>739
え?集団の方を非難してるの?
741 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:21:18.47 ID:AoCsZtVH
>>739
一緒に遊んでたら足並み揃えておやつにするだろうけど
一緒に遊んでるわけでもない子に気を遣っておやつ控えるなんてことしないわ。
742 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:27:17.28 ID:TS0VMAJ4
お母さんが遊んであげれば解決する話。
743 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:51:55.88 ID:JuzECdRf
>>700
おやつタイムの時、自分がちょっと目を離していたことは反省しています。
正直、ここまで尾をひくなんて予想していなかったです...。
子供にそのグループと遊ばせたいとは思ってはいません。
別の公園へ行かないかと誘導はしているのですが、その公園がお気に入りで他の公園へは行きたがりません。
またチャレンジしてみます。
744 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:52:39.84 ID:JuzECdRf
>>743>>700です。
745 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:56:21.98 ID:DDheIUX4
習い事でも始めたら?
746 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 19:56:43.69 ID:JuzECdRf
>>743の補足
×遊ばせたいとは
○無理に遊ばせたいとは
747 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 20:09:33.65 ID:RC5xHQY9
誘導じゃなくて、今日はここに行こう、って連れて行けばいいんだよ
748 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 20:10:37.39 ID:Ev9B3HHO
そのグループと遊ばないで、あなたが一緒に遊んであげればいいじゃん。
749 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 20:23:40.68 ID:d53OEVwm
親のコミュ力次第だなー。
私なら、ボール転がして近づいたりして、よく会いますねーとか、言って話しかけるわw
とか知り合いがいるなら、ちょっと目で合図して話させてもらって、仲間に紹介してもらったり。

他の幼稚園だから別に遊ばなきゃいけないなんてないんだから、親が仲良くなれば子も入りやすいよ。
750 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 20:30:35.26 ID:SxHnKn4A
親より同じくらいの子供と遊んだ方が楽しいから子供はそちらに行ってしまうよね
集団の中にいきなり入るのは誰でも難しいから無理する事ないよ
751 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 22:12:51.88 ID:c4yoVVrN
知り合いがいるなら遠巻きに見てないで適度に近付いて多少会話に参加すれば子供同士は勝手に遊んでそうだけどなー
子供が一緒に遊びたそうにしてるならなおさら挨拶して一緒に遊ばせてもらっても良いですか?とでも言えばいいだけの気が…
そこで微妙な感じだったら違う公園に行く
752 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 22:15:54.51 ID:RIvWVyMs
もう最終行の段階だと思うの
753 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 22:19:36.69 ID:+xYYERaI
(不在だったかもだけど)唯一の知ってる子の親が橋渡しになってくれてないんだからお察し物件
754 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 23:34:50.70 ID:SxHnKn4A
>>753
意地悪だねぇ…
755 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 23:40:11.50 ID:WN6xd/AH
>>754
そうかな?753さんが言うことは一理あるよ
普通は集団の誰かが挨拶とか声掛けてくれて一緒に遊べるようになるもんでしょ?
逆に言えば自分の子が混じりに行ったときにウェルカムモードにならず一緒に遊ばせてくれないような意地悪な集団と仲良くする必要はないと思う
756 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/15(水) 23:49:06.43 ID:2V2vGp6A
こっちは集団でいるところに個人的に知ってる人が来たときに仲間に入れようとするかって大人の友人関係でも難しい気がする。
相手が話しかけてきたり明らかにアプローチしてきたら紹介したり一緒に行く?って聞いてみたりするかもしれないけど、そうでもなく遠巻きに見てるだけなら入りたくないのかもって遠慮してしまうな。
後はその知り合いのお母さんのグループ内での立場と言うか立ち位置によっても難しいのかもね。
元々他のお母さん達は友人関係だったところに幼稚園の付き合いで仲間入りしたところだったりとか。
子供に聞いてもその公園が一番って言うに決まってるし他のところも試してみようよ!って連れていってみるか、こっちも幼稚園で仲の良いお母さんとその公園に行ってみるとかしたらいいと思う。
757 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 00:09:25.50 ID:ekGdGJuB
なんにせよおやつタイムはターニングポイントだった。

輪に入ろうとした子を追いかけていってその時は加わらなくても
「今度私もオヤツ持ってたらご一緒させてもらっていいですか?」
とか言えば普通面とむかってダメとは言われないだろう、
次に繋がる大きなチャンスを逃しただけでなく
集団には
「子供を一人で寄越してオヤツをたかる厚かましい母親」
に認定された可能性すらある。

この人は大きな分岐点での行動選択を誤った。
758 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 07:59:28.06 ID:Ohp+45Mx
本人は無理に遊ばせようとは思ってなくて、でも子供が拘ってる風なことを言ってるので
そのグループは諦めて、違う公園に行くとか何か習い事でもすればいいと思う
子供はその公園に行くからそのグループに行ってしまうわけで、行かなければいいと思うんだけど
759 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 08:50:08.48 ID:Qvl4036h
何日間同じ話してるの?そろそろもうよくね?
760 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 12:26:14.13 ID:XHbGBkm+
うちの子は保育園だったからなのかな。全く共感出来ないわ。
保育園近くの公園に子供と2人で良く遊びに行ってたけど、幼稚園チームが遊んでてもお互い無視だったよ。
知らない子と遊ぶより親子で遊んだ方が楽しくない?
761 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 13:11:02.46 ID:wJ79iFJR
>>760
あなたと全然状況違うから共感出来なくて当たり前なんじゃない。よく読みなよ
762 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 14:55:53.17 ID:rYwi1+nx
モヤモヤスレの384です。

スルースキルがなく、からかわれたり嫌な事があると
すぐカッとなって手がでてしまう小学生の娘について相談させてください

小学校に上がってから急に男子と揉めて手がでるようになってしまいました
女子に対しては全くそのようなことはありません
実際に嫌な事をされる、言われ怒るというケースもあるのですが
場所取りのようなことで揉めて手が出るというパターンもありました
月1〜2回から半年に1回ほどに頻度は減っているのですが
その1回で取り返しのつかないことになったらとも思いますし
他害するような子を外に出すなという声をネット等で見ますと
そうかもしれないと思い、フリースクールの検討や学校をやめることを
校長先生等に相談してもそんなことはしなくていいと説得されます
実際問題学校に私がずっといて見張ることもできないし
加配の先生なんてつけてもらえるわけもなく、通級や特殊教室の対象にもなりません
トラブルの際、本人に話をすると理解もしているようで
後悔して涙をみせ反省しているようには見えます
このような状況なのですが、いったい具体的に何をしたらよいのでしょうか

ちなみに、治療が必要なほどのケガをさせたような事はなく
手を挙げてしまったお子さんのお宅に連絡しても
ひどくお怒り等を受けることはありませんでした
働いてもいるので保護者間で深いかかわりはあまりありませんが
逆に特に疎外されているようなこともありません
その分心苦しさもあり、本人には毎回かなりきつくも言っています

カッとなるととにかく周りが見えなくなるようなので
手に「たたかない」「けらない」など書いた
ゴムのバンドのようなものを巻かせたりもしてみましたがダメでした
物を投げてしまうこともあるようなのですが、
カッとなると「物を投げた」という記憶がなくなるようなことも本人は言っていました
他の事は素直に認めるので嘘をついている感じはありません
763 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 14:56:10.41 ID:rYwi1+nx
小さいころから我は強い方で、ゲーム等で負けて騒いだり
集団行動があまり得意ではなかったりしましたが
保育園では男子とどうこうといったことはありませんでした
発達障害についても、自分が粗忽者でADHDを疑ったこともあり
(検査済み、WAIS-3は平均120で有意差はそこまでなく、
 傾向はあるかもしれないが診断はできないとの結果)
保育園の頃から先生に相談をしてみていましたが
発達障害の可能性は見受けられないとのことでしたし
検診等で引っかかったことは一度もありません
入学後も毎週教育センターで親子別の面談をおこない
そこで自ら希望し医療面談をうけたのですが結果はシロ、
特別支援教育巡回指導という年8回できる専門の先生との個別面談指導でも
落ち着いているし善悪の判断もできるし、カッとなったらいけないのも理解できるそう
基本的に大人相手だと目端も利くし気遣いもできると
むしろ褒められてしまいよくわからない状態です

家庭では宿題やめんどくさいことは嫌いで叱る事はありますが
かんしゃくを起こしたりすることはほぼなく、よく甘えてきます
ネガティブな自分をは反対にとてもポジティブです
一人っ子で、家庭での遊び相手は主に私でくだらないことをよくしています
父親は夜遅く朝は寝ていることが多いのであまり関われていません

勉強はあまり好きではありませんが
友達も複数おり、絵が好きな子同士で話すのが楽しいそうで
学校には行きたいと言っています
「躾が足りない」のもそうかもしれませんが
どうやったら「躾が足りる」のかわからないのです
成長と共にマシにはなっているのは確かなのですが、
取り返しのつかない1回があったり、
他のお子さんに迷惑をかけたりするのをよしとは思いにくいです
ご意見を頂けたら幸いです
764 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 15:58:44.57 ID:n9o48az/
それだけ専門家に見てもらったのなら、発達障害などはもうあり得ないんじゃない

それよりも762さんが少し気にしすぎな感じがする
もう半年に一回くらいになってきたということはグッとこらえることが増えてきているということだし、たとえカッとしても早く抑えられるようになってきてると思う

小学校何年生か分からないけど、中学年くらいまでは男子とケンカするような勝ち気な女子は昔からいたし、762さんが女の子はおしとやかであるもの、みたいな先入観はないかな?
その頃の子どもは容赦ないところもあるし、怒りをあまり我慢させ過ぎるのもよくないかも

カッとしたときには数秒間深呼吸してみるとか約束事が出来ているか親子で折に触れて確認できていれば、今のままの対応で問題なさそうだよ
765 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 16:23:06.51 ID:ZJCamOJ9
>>760
相談の人はその幼稚園グループの中に元々ママ友関係でよく遊んでた人がいて、子供がそこの子といつもみたいに遊びたがるけど輪に入れないって話でしょ。
よく読みもせずに書けるわ
766 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 16:45:26.73 ID:jZXeKsas
>>765
いつものように遊びたがるってどこにも書いてないよ。
一緒に遊びたいんじゃないかって勝手な親目線だと思う。

こんな事良くある事だったけど、すごく仲良しでも知らない子達と遊んでれば「あ、〇〇ちゃんだ」ってバイバイしたり私も相手の親に会釈する程度。向こうは向こう、私たち私たちで楽しんでた。
私が子供の相手をしなかったら向こうのグループの子にふんわり混じってたかもね。
767 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 17:08:13.38 ID:kOJvyEMz
>>762
検査して診断がつかない=問題がないというわけではない。
傾向ありかもということなら、苦手とすることが学校生活においてフォローが必要な場合もあるので。
今は診断がつかなくても、中学生で診断がつくこともある。
例えば、今後からかう男子がいなかったら暴力はなくなるかもしれないけど
来年度男女関係なく虐め気質の子が複数いるグラスだったら悪化する可能性もある。
環境に左右されやすいコミュニケーションの障害だから。

検査結果を元に、苦手とすることに対して発達障害の子と同じ対応をとるのが良いと思う。
そこの部分に関しては普通の躾ではどうにもならないだろうから。
そういうことを専門機関(発達支援センター等)で相談できたら一番いいと思うんだけどな。

診断は医師にしかできないけど、こういう傾向ありかもな子の困り感は医師には伝わりにくく、現実と少し離れてるなと思う。

いろいろ書いたけど、2年生のこの時期で半年に1回なら大丈夫だと思うけどね。
定型の子だってまだまだそんな時期だし。
些細なことで揉めたり、ゲームや遊びで負けてない違うと言い張ったりするし。
お母さんが気に病みすぎかもしれないと思うけど、親だから楽観視できないよね。
最悪のパターンというか、診断がずっと何年もたってからつくこともあるという前提で書いたけど
このまま落ち着いて成長して笑い話になる可能性もあるからあまり落ち込まないでね。
768 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 17:08:24.79 ID:vBixPT32
>>762
気にしすぎな感じがする
うちは田舎なせいもあってか私が子どもの頃は女の子でもセーラームーンごっことかしてキックやパンチしてた
遊びの延長でケンカに発展することもあったけど…
高学年ではさすがにしてなかったけど普通だよ
769 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 17:27:59.40 ID:Mv2HliJ2
>>763
もっと暴力的な子でも知らぬ存ぜんの親が多いのに、すごく子供思いのお母さんだと思います。
女の子だし、手が出てしまうのは心配だよね。
子供の前で相手の親に謝ってる姿を見せたり(電話でも)すればドキっとするかもしれないよ。

うちの子がお友達の物を壊した時(弁償が必要な物)、子供の前で相手の親子に土下座したわ。それまではヘラヘラしてたけど、顔面蒼白になってた。私の態度で事の重大さに気がついたらしい。子供を叱るよりも効果的。
770 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 17:33:20.20 ID:d88W/46p
>>763
からかってくる男子が悪いのに、我慢ばかり教えるのはかわいそう。
怒って追いかけてくるような子ほどちょっかいだされるけど、お互い
お約束というか学年があがるとしなくなる遊びみたいなものだと思う。
娘さんには、ぶっちゃけ小学生男子はいつまでも幼稚園児みたいに
手が出るし口も悪いけど、女子のほうが先に大人になるんだから
まともに相手しなくていいよって言ってあげたら?

うちは追いかけられて男子トイレに逃げて喜んでたけど、最近は追いかけて
もらえなくて寂しいらしい。
771 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:26:29.06 ID:bcHApU+S
同い年の子供(一歳二ヶ月)を持つ友人とよく合って遊ぶのですが友人の子供は予定日より早く産まれたため発育は四ヶ月遅れで
例えば息子が歩いてる時にハイハイとちょっと差があるのですが二人ともつかず離れずの距離で追いかけっこしたりして遊んでました
ただその子に比べうちは離乳食も食べムラが激しく進み方が遅く
うちだけ食事が長くかかってしまったり何かと待たせてしまいます
友人の子供は同じ男の子でも泣き声は小さくぐずっても気にならないボリュームなのに
我が子はとても大きなボリュームで…一緒にいるとびっくりさせてしまうほどです
最近意思表示がはっきりしてきて物にもそこそこ執着心が出来てきたので危ない物等ダメダメするとすぐぎゃん泣きしてしまいます
私がすぐ上手く切り替えを出来てあげたら良いのに出来ずについ怒って厳しい口調で「ナイナイだよ!」と言ってしまいます…
乱文になってしまいましたが、とにかく友人と遊びたいのにかえって友人に迷惑をかけてしまっている現状にもまたストレスを感じてしまい焦りがまた子供への口調の強まりに繋がってしまってます
友人はもっとやんちゃな子もいるし大丈夫だよと言ってはくれていますがやはり気になってしまいます
ナイナイだよと真顔だけど優しく言っても聞いてくれない時、変わりのおもちゃにも歌にも遊びでも効かない時どうしたら良いでしょうか
どうしたら気持ちの上手いそらし方が出来るようになりますか?
772 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:35:41.82 ID:oP/OUBY/
>>762-763
専門家の診断が異常無しならあなたの育て方が悪いだけじゃん
擁護する意見もあるけどクラスの他の子でそうやって手が出てトラブル起きてるの?ないでしょ?
頻度が落ちてきてるからいいって問題じゃないよそれ
そのまま大きくなって体力もついてきてからじゃ本当に取り返しの付かない1回が起きるよ
773 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:45:36.28 ID:0MFqygEi
>>772
それを一番危惧してるから、この人相談しに来てるんじゃないの?
育て方の一言でいい加減にバッサリ切るのは簡単だよ
774 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:48:30.04 ID:hWLq9HSI
>>762
男子にからかわれて追いかける、叩くとかはよくあることと思うし
そんなに気に病まなくていいのではと思う
ただ、カッとなると記憶がなくなるってのが心配
それだけ激昂しちゃってるってことだろうし、安全か危険かの
判断もつかなくなってそうだよね

おそらくカッとなってから我慢するのは難しいと思うので、
カッとなりそうな状況になったら心の中で数を数えるとか
呼吸をゆっくりにするとかはどうだろう?
たとえばよくからかってくる男子が話しかけてきたらそうするって決めておくとか

「叩かない」はまず叩くイメージが頭に浮かんでしまうから、
書くなら「言い返す」「手は腰に」とかがいいんじゃないかな
文字だと頭に入りづらいようならイラスト、耳から聞いた方が
頭に入りやすいタイプなら小声で呟くとかが良さそう
そしてただバンドを巻くだけだと風景みたいになっちゃって
存在を忘れてしまうと思うので、チャイムがなる度とか
件の男子が目に入る度にそのバンドを見るってことにしたら
意識しやすいのでは
775 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:50:09.84 ID:Ii1Ro4Ro
>>762
判断難しいところだけど、もめて手が出る足が出るなんて小学生あるあるじゃないの?
他害って点で言えばわざわざ嫌なこと言ってくるような男子だって他害児でしょ
親にできるのは相手の親に謝ることと子供がどうしてそうしたのか理解して、悲しかったね辛かったねっていうくらいしかできないと思う
何がどうしてフリースクールも検討とかいう話が出て来てるのかわからないけど、フリースクールだって他に子供がいるんだから手が出ることへの根本的解決にならないと思う
776 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:51:56.11 ID:sxDDr3WA
>>763
カッとなった時の対処法は情緒通級で教えてたりするから、今度の教育相談のときに感情コントロールがうまくできなくて困ってる。本人も頭ではよくないとわかっていても衝動が抑えられなくて困ってる。
感情コントロールする方法を教えて欲しいと頼んでみては?
777 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:52:05.64 ID:oP/OUBY/
>>773
だから「適切に育てれない&異常もない」なら家に閉じ込めておくしかないじゃん
育て方がわからないなら今の時代ネットでいろいろ調べられるし専門家に紹介してもらうとか手段なんていろいろあるよ

個人的には脳に障害があると思う
年寄りがすぐキレるのと同じで脳の機能が関係してると思う
778 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:52:28.14 ID:0cScNBnf
おさわり禁止の人
779 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 18:58:30.59 ID:luMvtQ4d
>>763が具体的にどういう風に子供に言い聞かせてるかがわからないけど
子供の気持ちに共感して「でも暴力はダメだよね」って結論を子供と一緒に出すのが基本的な教科書的な回答になると思うけどな
自分に理解してくれる人がいるってだけで徐々に気分が落ち着く子供もいるから
780 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 19:24:12.28 ID:CvhAHsUX
>>777
昨日モヤスレで暴れてた人?
781 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 19:25:53.29 ID:UVMUG/Tx
>>762
フリースクールや退学まで考えているのなら
来年度は仕事を減らしてクラス役員になり、
学校に様子を見に行く機会を増やしたらどう?

歯の件は、うちの子も他の子にしつこく追い回されて壁にぶつかり
乳歯だったけれど前歯が2本グラグラになってしまったことが有り、
綺麗な永久歯が生えるまで心配だったよ
相手親が怒るのは分かる
782 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 19:50:35.26 ID:FW9zZ4vn
>>781
Bちゃん親は別に怒ってないようだけど
783 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 19:52:24.78 ID:61RvmZu3
>>771
上手くやろうとしない事だね。
子供には子供のペースがそれぞれある。合わせるなんて無茶な話だよ。
その友人と遊ぶと子供のペースが合わないならしょっちゅう合うのはやめたら良いだけの話だし。
口調を強くすれば子供はお友達に対して強い口調に出始めるよ。
そうなったらもう子供の強い口調はなかなか直らず、周りの親から白い目で見られるから
あなたみたいに他人に合わせたがる人はやめた方がいいんじゃない?
784 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 19:52:41.69 ID:iBH+cASB
>>763
念のためお尋ねしたいのですが、日本人ですか?
カッとなると周りが見えなくなるのがどうにも制御できないという血の人もいるので。
785 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 20:05:16.36 ID:zuIpnQ+Y
>>762
他害じゃなくて喧嘩だよね?
喧嘩しちゃダメなの?
まあダメなんだけど腹立つ男子殴ったって別にいいじゃん…子供のうちだし半年に一度くらい
今時の子は喧嘩ができないって昔よく聞いたけどそういう子が親になっちゃったんだなって感じ
バーカブースに対してなによバシーっでいいじゃん
男子がもっと反撃してきて泣かされたりしてもう嫌だと思ったらやらなくなるよ
もしほんのちょっとの些細な事に対してすっごくキレてバーサーカー状態になるって言うのならカウンセリングやアンガーコントロールが必要かもだけど
この相談だけだと親が気にしすぎな気がする
786 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 20:40:28.52 ID:oP/OUBY/
いくら小学生でも学校から連絡来て相手方に謝罪するようなことをするのはどうなの?
喧嘩するなとかとは違うと思う
口で勝てないからって手が出ちゃう時点で障害だよ

嫌なことを言われた、されたからって叩いたり物を投げつけるのを正当化しちゃいけない
787 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 20:43:21.15 ID:oP/OUBY/
>>784
同じこと思ってたw
国籍は日本でもあっちの血が混じってるのは間違いなさそう
788 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 21:29:37.50 ID:s1Jfmwd1
>>763
家では物を投げたり、人を叩いたり、物にあたったりはしてないんですよね。お子さんには男の子が何と言ってからかってくるのか聞かれましたか?それともからかわれた内容は頭に血が上って覚えてないのでしょうか?
789 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 21:47:38.75 ID:oP/OUBY/
家庭内での不満やストレスが原因って可能性もあるな
親が過保護過ぎるような感じもするし
いちいち必要以上に大袈裟に騒いだり心配するから余計に子供が情緒不安定になるのかもな
790 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 21:59:43.24 ID:zuIpnQ+Y
>>786
学校から呼び出しくるって書いてあった?
元のモヤスレに書いてあるのかどうかは知らないけど
791 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:01:48.68 ID:cvvvlpYl
>>790
お触り禁止
792 :
762
2017/02/16(木) 22:05:13.10 ID:ieuxx86F
たくさんレスありがとうございます
なかなか追い付けなくてすみませんが、まずはいくつか疑問点などにつきまして

・ぼかしてしまいましたが、今はもう4年生になります…
学校から連絡がくるのは1年生のときで月1〜2回、手をあげてしまった相手のお宅に連絡してくださいという内容で
徐々に減り4年生になってから2回ありました
モヤモヤにかいた事件は低学年の時の事です

・詳しくは聞いていませんが、学校に行かない方がいいのではと話した際に
喧嘩等で手が出たりするのは必ずしも娘だけではないとは言われました
ただ、他のお子さんより頻度は高いんだろうと思っています

・学校にいかせない、閉じ込める的な話は既に書いたように止められ
無理にそれをするなら虐待ともとられかねるようです
ネットなどのこういう意見を受けての私の発言でしたが、先生に心配され
民生委員の方を紹介されてしまいました
なので現実には無理なのですがどうやったらよいのでしょうか?

・自宅や学校外で遊ぶ時は勿論仲の良い子と遊びますし
私の目の前でカッとなったり暴力を振るう姿は見せたことはなく
折に触れ手をあげないようにとか、最近どうだなどの話はしますが
私が接しているときは実際していないので、注意?躾?をどうやってしたらよいか困っています
例えば、激昂してしないのにタイムアウト法などは使えないといった感じです

・コントロール法はいくつか本人に伝えたり、指導の先生にロールプレイをしてもらったりしています
しかし実際それが常にできていないのでトラブルがゼロにならないのではと思っています

・血筋及び戸籍も日本人で、他国の血が入っていることはありません
793 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:05:33.89 ID:oP/OUBY/
俺に触れるなぁああああああああ
794 :
762
2017/02/16(木) 22:08:03.14 ID:ieuxx86F
・カッとなった際の具体的事例ですが
好きなものを貶された、不愉快な事を言われた、公文になかなか行けないのをからかわれた、
騒がしいのが苦手なのに注意してもやめてくれなかった、
遊び場所を自分なりに配慮したつもりなのにずるい?と責められた
などがあったように思います
相手の男子にしたらうるさくしたつもりもなかったなど些細な事だった事もあると思います

・委員は広報などしかしたことないのですが、クラス委員になると頻繁に学校の様子を見るような感じになるのでしょうか?
読み聞かせなどで教室訪問はたまにしていますが
その時は揉め事も無かったので激昂する姿は見れませんでした

・手が出る事を正当化するつもりはありません

・保育園の頃はなかったような内容が1年生の頃に電話が何度もあったので、
私が過敏、ナーバスになっている傾向はあると思います
特に1年生の担任の先生からはかなり言われた記憶があります
795 :
762
2017/02/16(木) 22:09:27.85 ID:ieuxx86F
>>790
呼び出しはありませんが、電話連絡がきて
被害者の保護者にお母さんから謝罪するよう言われます
勿論すぐそのようにしています
796 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:17:06.42 ID:ekGdGJuB
>>795
状況を正しく把握しないうちに謝るのは良くないと思う。
モヤの件だってB子に謝るべきはA君だよ。
屁理屈や開き直りではなくおかしい点はおかしいって
言わないととりあえず全部あなたの子が悪いってなっちゃってる
797 :
762
2017/02/16(木) 22:20:37.39 ID:ieuxx86F
共感して暴力は良くないと結論を一緒に出すのは大事だと思います
心掛けようと思います
ただ、直近で連絡があったときは
もうずっとなかったのに!!治らないのか?!とショックが大きく
ネットなどでみた意見が頭をよぎり
もう学校に行かせたくない、この子の存在は迷惑かもしれない、
そもそも私自身がろくな人間じゃないのにちゃんと育てられるわけもなく
当然のようにそういう結果がでてしまったんだ
娘がかわいそうだ、相手にも申し訳ないなどと頭がぐるぐるし冷静に話はできなかったです…
798 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:22:01.38 ID:oP/OUBY/
>>794
そりゃ人間生きていれば何歳になってもケンカやトラブルはあるよ
ただ普通は言い合いや口喧嘩まで
大人になってこじれたら裁判沙汰

どこの世界に自分が納得できないからって手を出す人がいるの?本人にカッとなった時の記憶がないって明らかに病気じゃん
学校は来るなとは言えないけど他の子や保護者からしたら嫌だろうね、突然キレて暴れるとか
799 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:26:54.44 ID:amnDAF6Q
>>797
なんでいまさら3年も前の出来事をモヤモヤに?
800 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:27:51.72 ID:gYa/0+Ie
>>798
この人いくつキャラがあるのw
これが統失ってやつなの?
801 :
762
2017/02/16(木) 22:28:30.71 ID:ieuxx86F
>>796
モヤモヤに書いた件に関してだけは正直釈然とはしませんでしたので
どういう状況で娘が追いかけたのかをたずね先生にしっかり聞き取りをお願いしました
ただ、うちからB子ちゃんちには連絡しないと収まりそうになかったので…
その時は娘にはカッとしないように、廊下をはしらないようにだけ伝えました

その他はとにかく先に手を出したのはうちなので普通に謝罪しています
その姿で娘も手を出したら良くないと実感するとも思いましたので
802 :
762
2017/02/16(木) 22:31:23.75 ID:ieuxx86F
>>799
釈然としないというのは良くないのではとモヤモヤを抱えていたのと
直近でも手を出したりで謝って、どうしたらいいかと悩んでいたなかで
でもそれでもあれだけはなにか違うような…と思い出したので
人にはあまり言いづらかったことを吐き出しました
803 :
762
2017/02/16(木) 22:33:19.51 ID:ieuxx86F
>>798
具体的にどのようにしたらいいかご教示ください
804 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:38:06.38 ID:oT97aboD
>>802
発達障害はないってことだけど
騒がしいのが嫌い、そしてカッとしてしまうと手が出たり物に当たるという衝動性の強さから
発達障害の可能性は否定できない気がするんだけどな
ただそれ以外に特に引っかかることがないから診断がつかないだけで
805 :
762
2017/02/16(木) 22:38:36.90 ID:ieuxx86F
そうはいうものの、実際友達もたくさんいるし
普段の優しい所や発言がユニークで楽しいところ、
色んな長所もあって認めてあげたい気持ちもあります

でも、>>798の方がいうように存在すら迷惑なのかと思ってしまう気持ちとで
混乱というか、もうどうしたらいいのかと辛く思っています
806 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:39:52.90 ID:oP/OUBY/
>>803
まずは原因の究明
その場その場でカッとなってはダメ、廊下は走ってはダメ〜じゃなくてなぜそういう言動が起きるのかを紐解くのが解決への糸口

精神的な要因、脳障害、遺伝子的な理由、何が原因なのかを専門家や専門医を訪ねて理由を特定することが第一歩だよ
結局根本的な原因を特定できなければ何歳になっても問題行動が出る可能性があるよ
807 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:42:18.62 ID:amnDAF6Q
>>803
単純に口で言い返せないから手がでるんでしょう
言い返す用の文言リストでも作ってみたら?
808 :
762
2017/02/16(木) 22:45:36.67 ID:ieuxx86F
>>804
どこにいっても誰にいってもないと言われてしまっているのですが
傾向はあるしグレーゾーンというやつだと思っています
ただ支援の対象にはならず、個別で専門の先生の面談をうけてもらうのがせいぜいです

実際私自身が多動や娘のような衝動性ないのですが
提出物が苦手だったり注意欠陥的な面があり、コンプレックスに思っていました
それが、私のせいで娘に遺伝してしまったのではないかと思いますし
ケアや療育的な面でも自身が苦手なのに子供にちゃんとできるのか全く自信がありません
809 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:49:38.57 ID:tcqbBbKb
低学年で起こったことはもう水に流そうよ。大事なのは4年生での出来事でしょ。こんなに大きくなってもまだあるの?痛いことはしてはいけないってわかってるよね?わかってないの?煽る男子だっていないよね?今どうするかなんだから今のこと書いて。
810 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:51:51.30 ID:I6mZ4/NO
情緒障害っぽいよね
精神科受診してみたら?
親にもADHDっぽいところがあるなら、親子で診てもらった方がいいと思う
811 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:54:19.81 ID:oP/OUBY/
連絡が来た回数=娘がトラブル起こした回数じゃないからな
学校側が把握してないだけで生徒間でのいざこざやうやむやで済んだ似たような事案は相当数あると思う

先生によっては大事にしたくないからクラス内だけで済ませたら娘はわざわざ親に報告しないだろうし、そもそも凶行時は記憶がないから伝えようもないわな
812 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 22:59:39.45 ID:s1Jfmwd1
かなり過去にとらわれてるみたいだけど、四年生の娘さんの今はどうなんですか?四年生になってから二回学校から連絡が来たとありましたがどういった内容でしたか?

過去の出来事は変えることが出来ませんし、今の娘さんの事を考えていきましょ。
813 :
762
2017/02/16(木) 23:07:36.66 ID:ieuxx86F
>>806
入学前に別件でCTは撮ったことがあります
医療面談で何できたの?レベルの回答だったのでその先に進めませんでした
訴えても大袈裟だと言われるばかりだったのですが
もっと大騒ぎした方がいいでしょうか

>>807
口自体はむしろ達者なので、
リストの存在を思い出せるようになれるかどうかですね

>>809
前述したように、4年生になってからは2回ありました
痛いことはいけないのは分かっていると思います
煽ってくる男子はまだいますし、男嫌いはますますです

>>810
精神科は受診済みです
私自身については、テストの結果と
生育期で私の母親がこの子は全く手がかからなかったと言った為
そこで終わってしまいました

>>811
トラブルの大小はあると思います
ただ、先生方は確実に減っているし最近は落ち着いているとはおっしゃっていました
また、毎回記憶が無くなる訳でありません
今のところ1回だけ物を投げたつもりはなかったと言ったことがあり
投げたときは投げたと言ってきていたし、本人が不思議そうだったので
カッとなって覚えてないんだろうなと判断しました
814 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:12:24.18 ID:oP/OUBY/
それなら次に問題起こして学校から連絡が来たら「しばらく学校には行かせられない・・・」って悲しい顔で伝えてみたら?
本当に1週間くらい休ませて家でじっくり話し合うとかして悪いことしたらどうなるかを身をもって体験するしかないと思う
815 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:13:39.50 ID:CvhAHsUX
>>813
とりあえず
ID:oP/OUBYはあなたを追い詰めたいだけだから
もうこいつにはレスするな
816 :
762
2017/02/16(木) 23:17:29.43 ID:ieuxx86F
>>812
四年生になってからは、忘れ物は多いのですが
男子の文句を友達といいながらも楽しそうに通っており
公園で会った男子と遊んだりすることもあるようです

二回の連絡は
一回目が春先に学童で遊んでいた際に
遊ぶ場所を譲ったつもりが、相手の三年男子には足りなかったようで喧嘩になり
何だかんだの末ドミノだか積木だかを投げてしまったとの事でした
これが投げた覚えはないと言っていた件です

二回目は、授業でプリントをしていた時に隣の席の男子がブツブツ呟くか喋っていて
煩かったのでやめて欲しいと何度も言ったのにやめてくれなかった、
いい加減にして欲しいと叩いたら手に鉛筆を持っていた為服に刺さり少し穴が開き
肌に赤く跡がついてしまったとのことでした
それについては服の弁償も申し出ましたが拒否されました
先生からは、娘が男子に鉛筆を刺したと連絡があったのでパニックになってしまいました
817 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:21:00.11 ID:HOHUvutF
>>813
荒らしにレスしないで
するならあなたも荒らしだよ
818 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:21:02.75 ID:oP/OUBY/
いやいや、事実を書いてるだけやん
それに実際に誰が何を言ってもあれもやってこれもやってイロイロ診てもらったり相談もしたけどどうしていいかわからない〜を繰り返してるだけじゃん、、、

おそらく、放っておけば自然に治まるよとかうちの子もそうだったけど大きくなったら治ったよみたいなレスが欲しいだけだと思う
819 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:21:05.92 ID:oT97aboD
>>813
今の時代はもしかして適切な治療なり受ければ抑えられるのかわからないけどこれからも続くと思っていた方がいいと思う
本人もそれで嫌な思いをすることがあるだろうから頭ごなしに叱らずそういうことをしていると周りに人がいなくなることを教えてあげたり本人の人格を否定しないであげることかな
820 :
762
2017/02/16(木) 23:22:45.61 ID:ieuxx86F
>>814
二回目の時が丁度終業式の日で
たまたま私が熱を出して仕事を休んでいた日なので
もうこうしてはいられないと学校へ迎えにいき
新年からは学校に行かせたくないと先生と娘に泣きながら訴えてしまいました
熱で暴走していた感はあり、反省していますが
その時に娘に次は学校に行けなくなるかもしれないとかなり伝わったように思います…
821 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:25:31.97 ID:ZJCamOJ9
>>771
意思表示が出てくるタイミングもその表し方も子供によってそれぞれだよ。
今はあなたの子の方が迷惑かけてるように感じるかもしれないけどそんなの一月二月であっという間に逆転することだって珍しくないよ。
もちろん生まれつきおっとりしてる子もいるしイヤイヤが来ない子だっているけどそんなの成長して振り返ってみればって感じの結果論だし。
だから気にしなくていいと思うよ。
気になるなら落ち着くまで会う頻度を下げたり食事が終わってから集まるとかにしたらいいと思う。

元々の相談内容に答えると、そもそもダメダメ言わなきゃいけない危ないものを近くに置かない、気付く前にサッと隠す、普段触らせないレアなもの(スマホ、財布、鍵などのスペアとか)を用意しておいて渡す、おやつで気をそらす、あたりかな。
おもちゃや歌で都合よく誤魔化されてくれる時期はそろそろ一旦終わりだと思う。
822 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:26:35.11 ID:oP/OUBY/
>>816
ついカッとなって鉛筆を刺したって当たり所が顔だったなら相手の子は失明していたり重傷になってた可能性があるのにそれでなんの対応策もとらないなんてあなたもちょっとおかしい気がする

相手の子が失明してたらどうするつもりなの?
将来家庭を持って料理中に旦那にイラっとしたらそのまま包丁で刺しちゃうの?

やっぱり自宅から出しちゃダメな子だと思った
823 :
762
2017/02/16(木) 23:29:22.30 ID:ieuxx86F
>>819
そうですね、続いてしまう可能性や
スッキリこの日で治る!というのはないと思った方が良さそうですね
回りに人が居なくなる、自分が困るというのを続けて言っていこうと思います
ただ本当に回りに迷惑が、とか
娘のせいで皆が嫌がっているのではというのが気になります
トラブル起きてしまったら心から謝りたいとは思っていますが…
それだけでいいのか、と堂々巡りですね、すみません
824 :
762
2017/02/16(木) 23:30:34.79 ID:ieuxx86F
>>822
自宅から出さないためにどのようにしたらいいですか?
825 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:31:43.35 ID:oT97aboD
>>823
既に迷惑に思っていたり嫌がっている子はいると思うし
たぶん親の間でも話題になってるとおもうよ
826 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:33:08.75 ID:oP/OUBY/
男子生徒がブツブツ煩いって先生に言うべきだし直接言っても止めないから鉛筆持ったままの手で叩くって発想が謎

そんな娘が加害者の重大案件よりも程度の軽い衝突事件で娘も被害者みたいな言い方の話を最初にして同情を誘うあなたがもう信じれない
827 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:33:59.19 ID:I6mZ4/NO
薬でカッとなるのを抑えれば?
精神科で処方してくれるはず
感情をコントロールできないで、他人を鉛筆で刺すのはちょっとまずいよ
828 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:37:52.25 ID:oP/OUBY/
>>824
あなたが自宅で見るしかないじゃん
あなたが自分の子を溺愛してるように他の親も自分の子を溺愛してるのはわかるよね?
自分の子が学校で鉛筆で刺されて失明したり顔に一生残る傷を付けられたらその子の親はどんな気持ちになるか考えられる?
謝罪して済むレベルじゃないのもわかるやろ?
一生償いながら生きていくのか?
829 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:37:55.12 ID:oT97aboD
最初の話では、他人に積み木を投げつけたり鉛筆で刺すようなことを想像できなかったし
(そこを重要視していない)
そんなことをしてるのに周りに嫌がられてないか心配していたり
(嫌がられるに決まっている)
相談者本人も言っている通り自分たち自身にも障害があって認知の歪みのようなものがあるのかな
830 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:38:02.86 ID:sxDDr3WA
>>823
教育相談もこんな感じなのかな
どんな提案をされても全力で押しのけてることに気づいてる?

大丈夫
高学年になったら周りの子が成長してうまく避けてくれるようになるよ
831 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:42:21.82 ID:oP/OUBY/
言葉は悪いけど結局俺が昨日のモヤスレから言ってたように躾ができてない猿は家から出すなが正しかったみたいじゃん
俺のことをキチガイみたいに扱った人は自分の子があの発達障害娘みたいなのに学校で鉛筆で刺されても笑って許せよ
832 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:47:54.52 ID:CvhAHsUX
>>831
親子に問題があるってのは他の人も認識してた。
お前がおかしいのはA君は悪くないって言ってたからだろ
833 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:53:14.80 ID:JeSNzpoa
>>816
一回目の出来事は学童のトラブルとしてはよくあることだと思いますが、二回目の鉛筆を持ったまま叩くという行為は危険ですね。

お家で同じ行為を真似してみましたか?
もちろん鉛筆で刺すという行為は危険なのでしませんが、尖端が尖ってないもので手に物を持っている状態で叩くのはいけない、とても危険な行為。

そもそも叩くという行為がいけない、相手に言っても止めてくれない場合、先生や友達を頼ること、自分一人で解決しようとしないことを約束してますか?
834 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:54:57.37 ID:oP/OUBY/
>>832
今日の鉛筆事件の話を読んだら昨日の話も印象違うだろ?俺は昨日からこの母娘共におかしいのを読み取りA君が本当に追い掛けられるようなことをしたのかも疑問だった

尚且つ、きっかけはどうであれ口喧嘩で負けて手が出る時点でA君に非は限りなく無い
おそらく先生も普段からの出来事なんかも踏まえてA君をお咎め無しにしたのがその証拠
835 :
762
2017/02/16(木) 23:55:00.31 ID:ieuxx86F
検索して対処法を新たにさがしながらでしたのでまとめてレスします

モヤモヤスレに書いた時点では、あくまでも「モヤモヤ」レベルの事を書いたのであって
今回の詳しい話を隠していた訳ではありません
総括して手が出る、連絡がくる、平謝りとは書きました
また、物を投げてしまったりしたことをモヤモヤレベルには思っていません

薬の服用は相談しましたが、現状のバランスをみて否定されました
コンサータやストラテラにイライラの副作用が出る場合もあるそうです
正直薬飲んで解決するならそうしたいです

外に出さないのは本気でそう思い学校にも伝えました
しかし先生方にダメと言われ、家にも迎えに来られました
娘本人ももうしないから学校に行かせてと言われての現状です
私がダメと言っているのではないのです
相談先、学校、医療機関にダメと言われているのです
なので困っているのです

鉛筆の件はそんなのしていいなんて思っているわけないじゃないですか
ただ一つだけ言うと、鉛筆で刺そうとしたというよりもはたいた手に持ってしまっていたというのが近いようです
それだからいいという訳ではないですもちろん
でも襲いかかったという感じではないとだけお願いします
836 :
762
2017/02/16(木) 23:56:29.61 ID:ieuxx86F
やっては行けないと思うのにやっぱりしんだほうがいいようなきがしてきた
837 :
762
2017/02/16(木) 23:59:01.66 ID:ieuxx86F
>>833
本当に危険だと思っています
真似はしていませんが今からしてみます
そもそも叩いてはいけない、他者を頼るようには伝えています
約束も一応しています
838 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/16(木) 23:59:14.48 ID:39IzN1F/
>>834
親子もお前も三人ともキチガイなのは確定だよ?
何ドヤ顔してんのこいつ
839 :
762
2017/02/17(金) 00:00:10.28 ID:my1WFh2J
>>831
どうやったら家に閉じこもっても虐待や問題にならないようにできるのか教えてください
840 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:00:55.69 ID:7toTcVLn
>>835
はたく時点でおかしいし
被害者生徒や相手親、クラスの他の子からしたら結果的には鉛筆で刺した事実は変わらないよ

それが調理実習の時間じゃなくて本当によかったね
はたいた時に包丁持ってたら新聞沙汰になるよ
841 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:02:14.07 ID:oifMQYlg
>>836
外へ出すななんてちゃんと応えてくれている人達は言ってないよ
そんな事したら本当に虐待になるよ
ID:oP/OUBYをNG登録してみて
まともに応えてくれている意見をしっかり見て
842 :
762
2017/02/17(金) 00:02:20.18 ID:my1WFh2J
>>840
おかしくないとは言っていませんが
なんでそうとらえられたのでしょうか?

調理実習などてはなくてよかったとは思います
843 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:04:44.04 ID:oifMQYlg
0時回ったからI.D.かわったね
荒らしの対応しないで
844 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:06:44.54 ID:SR6texp/
なんか、娘さんにも発達でこぼこの課題はありそうだけど、どっちかというと、母親である762自身の精神不安定さを感じるんだけど。
相談機関や学校に対しては、娘のことで相談する、というより、親としてあなた自身をどうしていけばいいか、と相談してみたら?スクールカウンセラーとかなら、親子関係ていう名目で親のカウンセリングしながら子どもの見守りしてくれるでしょ?
回り道かもしれないけど、あなた自身(もしかしたらあなたの夫も)が安定し変化することで、娘さんも安定してくるような気がするんだけど。
4年生の女の子でしょ?一番身近なモデルが母親だよ。その母親が子育てに悩んで学校で泣いてたら、娘さん、気持ちを落ち着ける訓練するどころじゃないと想像。
845 :
762
2017/02/17(金) 00:07:30.97 ID:my1WFh2J
>>841
ありがとうございます
でも優しい意見だけ聞いてもいいんでしょうか
不安です
ほんとは多数の人が私達が死んだ方がいいと思ってるのではと
普通に考えたら死ね、閉じ込めろではないだろうと思っても
ネットとかの忌憚の無い意見が多数の本音の本音かもしれないと
私の考えが甘いのではないかと思ってしまいます
846 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:07:37.54 ID:7toTcVLn
>>839
行政に相談してあなた達親子・学校・クラスの子と保護者みんなが丸く収まる形を協議するしかないよ
847 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:12:00.88 ID:0IzgvH84
ちょ、じっくりすぎではw
848 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:12:57.07 ID:vE8VGTsB
>>845
何て言うか、字を見ただけで世界がわかるわけないじゃん
あなたは頭が悪いんだよ
ネットの中と外どっちが広いと思ってんの?
どっちも同じ世界でどっちもあなたの見ただけしかあなたの中には入ってこないんだよ
ネットの外をもっと見なさい
849 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:12:59.28 ID:Tp2qRNil
>私がダメと言っているのではないのです
相談先、学校、医療機関にダメと言われているのです

何かあった時にこれは通用しません
責任を取るのはあなたですよ?
一生の傷でも負わせてしまったらどうするの?
多分ここでいくら相談しても解決しないよ
一つの相談先や医療機関だけではなく、解決の糸口が見つかるように、あらゆる専門機関を片っ端から当たってみた方が良いよ
大変だとは思うけど、娘さんが犯罪者になるよりはるかにましでしょ
850 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:14:49.38 ID:7toTcVLn
>>842
刺したのに悪意は無かったみたいな書き方がなんか引っ掛かったから
鉛筆を持ってなければはたいただけで済んだのにみたいに思ってる気がしたからさ

優しい意見だけに甘えないあなたは意外といいひとだな
少し見直したよ
851 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:14:56.12 ID:vE8VGTsB
娘がネットの中にしかいないならネットの評判気にしてもいいけどね?
あなたと娘はどこで生きてるんだよ全く
852 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:14:59.81 ID:noHNTQOD
>>836
まず返答者に明らかに荒らしがいますが、それは理解できますか?他の人も言っているように、スルーすべきです。子どもを閉じ込めるべきだとか明らかに返答がおかしいですから荒らしですよ。

あなたが836のようなレスをするのなら、娘さんに向き合うのは今のあなたには難しいと感じます。あなたが冷静でないからです。
まずは先生方に従いましょう。先生方自身にも責任があることを分かっていて娘さんに来てほしいと言ってるのですから信じましょう。
そしてご主人は忙しいとありましたが、今はあなたに変わってご主人が娘さんに対応するべきだと思います。
ご主人には相談していますか?

娘さんのことはまだ学校に任せていて大丈夫だと思います。対応はご主人にお願いしましょう。今は家族の重要な局面なのですから、ご主人に頑張ってもらいましょう。
まずはあなたの治療が何よりも必要だと思います。
この何時間かだけでも荒らしをスルーできない、836のようなことを書いてしまうのは冷静さを欠いています。
娘さんよりもまずはあなたの治療が第一です。
853 :
762
2017/02/17(金) 00:15:11.21 ID:my1WFh2J
>>844
カウンセリング、させてもらっています
基本的に大丈夫としか言われないのが逆に不安ではあります
普段はそこまでではないのですが、何というか「他人を傷付ける」という事に関しては
私がトラウマのように敏感というか、そこだけ特にダメなように思えます
娘が誰かに手をあげたような話を聞くと自分の身が切られたような気持ちになります
どっしり構えていたら危機感がないと思われるのではないかという気持ちもある気がします
でもそれって他人へのポーズになってたりしないでしょうか
854 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:19:05.04 ID:dAOfBssd
宇津救命丸のサイトを見て
よかったら飲ませてみたら
855 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:20:50.85 ID:7toTcVLn
それならクラスの保護者がどう思ってるか本音を聞いたらわかることじゃん
直接は聞きにくいし言いにくいだろうけど人伝に聞き出すとか一人くらい口の軽い人もいるだろ

ネット世界のみんなが優しくしても実際に生活してる世界の人たちが嫌がってたら何の解決にもならないからな
856 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:27:22.71 ID:7toTcVLn
さて荒し()はそろそろ寝ますw
相談スレで優しい意見だけの傷の舐め合いなんか何の価値があるんだ?俺の意見はそのクラスの保護者の意見を代弁してるみたいなものだから

カッとなったら鉛筆持った手で他の子を叩くような子がいるクラスに自分の子を安心して通わせられるかを考えたら保護者がどう思ってるかなんて書くまでもないだろ
857 :
762
2017/02/17(金) 00:27:52.30 ID:my1WFh2J
>>852
ありがとうございます
考えたり書いたりしているうちに不安や取り返しのつかないことになるんじゃないかという気持ちが
噴出してきてしまいました
冷静になれず申し訳ありません
閉じ込めろと言うけどじゃあどうやるのか教えてよ聞いてみたいよという気持ちもありました

夫については、勤務時間が通常と少しずれていて
昼前に出て夜中遅く帰ってくる状態なので相談はしても対応ができない形です
二回の学校からの連絡のときは話をしてもらいましたが
要は事が起こったら都度なので現状年二回です
ただ正直そこまで頑張ってくれるとは思えません
858 :
762
2017/02/17(金) 00:42:09.04 ID:my1WFh2J
保護者の気持ちについて考えてみました
実際娘はだれかれ構わず攻撃するわけではないので
被害を受けているのは実際電話などで謝罪したことのある数名の男子親です
今まで話した時には全員お互い様だとかうちもちょっかいかけたから〜wなどど
怒ったり不機嫌そうに対応されることはなく逆に恐縮される事もありました
鉛筆の時ですらそうでしたから
多少はこちらの申し訳ない気持ちやらは伝わっていて
閉じ込めろとかまでは思われてないのではないかという事にはならないでしょうか
良くとりすぎでしょうか
859 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:44:20.38 ID:9cz9LRQX
自分が中〜高学年だった頃を思い出すと「一歩間違えば
大怪我だった…無事で良かった」と思う出来事たくさんある
ほうきを振り回して窓を割っちゃった子、ほうきを人に
ぶつけちゃった子、膝蹴りで壁に穴を開けた子、
持ち手が木製の縄跳びを人にぶつけた子、
女子の頭に肘鉄入れた男子、男子の股間に蹴り入れた女子

でも親子心中とかした人いないよ
私もいくつか被害受けたけど、相手がそんなことになったら立ち直れないわ
股間に蹴りの子は家がすぐ近くだったんだけど、明るくていい子だった
男子とはよく喧嘩してたけど年齢上がるにつれて
手が出るのはなくなっていったよ
中学では誰かを叩いてるところ全然見なかった

大人目線で見ると「いつか誰かに大怪我させるかも」
「このままにしておくわけにいかない」ってなるけど、
死とか閉じ込めるとかいう選択肢が出てくるような事じゃないと思う
具体的にどうしたら…ってのは、私が思いつくことは
もう上で書いちゃっててそれ以上の案は出せないんだけど、
とにかくネットの過激な意見を間に受けてもいいことないよと言いたい
860 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:47:48.83 ID:noHNTQOD
>>857
気持ちが追い立てられて不安が高まるのは経験上よく分かります。
ですがあなたや娘さんに死んだ方がいいとか本当に思われているなら、先生方は訪問されたり連絡されることもないし、娘さんにもお友達は出来ないですよ。

ご主人は午前中なら対応できそうですね。
担任の先生からの連絡窓口を当分ご主人にしてもらうことはできないでしょうか?
今後何かあった時には一旦ご主人というクッションを置くことで、家族全体で冷静な対応ができると思います。

あとはあなたですが、信頼できる医師はいますか?
娘さんのことを抜きにして、あなた自身が信頼できる医師です。正式なカウンセラーでもいいです。
生育歴だけでは分からないこともあります。もっとあなたの問題に向き合ってくれる専門家が必要だと思います。
娘さんは保育園時代から比べてちゃんと成長してきていて学校やお友達とも信頼関係が出来てきているんですよ。それはあなたの頑張りもあったからです。そこは自信を持ってください。
今はあなたがあなた自身の問題に向き合う時です。娘さんも今までそうしてきたのだから、あなたにもできると思います。あなたが落ち着いてきたら、娘さんの真の話し相手になれて娘さんももっと落ち着いてくるはずです。
861 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:51:10.04 ID:SR6texp/
844だけど
>>853 基本的に大丈夫、と言われているのは娘さんのことなんだよね?
あなたが大丈夫、と言われているのならごめん、だけど、852に同意です。
あなたの夫には、あなたの心細さや不安さをきちんと理解してもらっている、とあなた自身が感じられているかな?

それから、どっしり構えるのと開き直りは違うでしょ。
家族の中では、しかるべきサポートや助言受けた上で娘に向き合うときには母親としてあなたが安定して、どっしり構える。
他の保護者に対しては「娘がすみません、何かあればお知らせください」と低姿勢でいれば、分かってもらえると思うけど。
保護者会などで当の親が低姿勢で、一生懸命改善に努力していて、迷惑かけていることを謝っていたら、あぁちゃんと向き合っている親だな、と見守る気持ちになるけどな。
862 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 00:52:12.19 ID:noHNTQOD
>>858
そこは実際の保護者の会話を真に受けていいところですよ。誰も娘さんを閉じ込めろなんて思っていないです。
みんな自分の子どものことは可愛いですから、本当に嫌なら遠慮しないですよ。
863 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 01:21:44.54 ID:BTLLOzb6
当事者からの経験をお話しさせてください
私も小学生時期に男の子に暴力をふるうことがありました
お勉強はできたし、いわゆる優等生と見なされてお世話係みたいなこともしてたけど
発達障害の傾向があっただろうと思っています
私の場合は小学校6年生まで続いていましたが、親に蹴られて止まりました
「あなたは体が大きく口も達者で力も強い、だけど痛みや恐怖を知らない
だからお母さんはあなたをこれから殴る」
そう言われて1回ずつ叩かれ蹴られました
はっきり「暴力=痛くて怖い」を認識して、それ以降20年、手をあげたことはありません
なぜ母は自分を叩いたのか、その結果どう感じたか、自分が今までなにをしてきたか、叩かれた相手はどう思うか
そういった話し合いもしましたが、母が私自身を否定することはなかったことも覚えています
殴って痛みを教え込めばいいってことではないですよ

私も母親になり、子を思うあまり追い詰められる気持ちもよくわかりますが
こんなにトラブルを起こす子は閉じ込めたほうが世のためだ
とまで思うことの方がお子さんにとって悪影響じゃないかな、と思います
過剰に娘さんとご自分を責めてしまっていることは、娘さんの暴力とは別で考えるべき問題じゃないでしょうか
864 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 02:11:09.78 ID:Hys/+VPB
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

865 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 06:38:42.40 ID:hRBAyXGn
お触り禁止?の人の言うこと、言い方きついし過剰なことも言ってるけど概ねわかるよ
相談者がこどもより自分を守ろうとしてるように見えるのは、気のせい?

相手の親に謝罪したり学校に相談したりして、お母さんはあなたのことで大変なのよ疲れたわー
という雰囲気なのか、
学校でいろいろあって嫌な思いもしてるだろうしクラスメートにも迷惑かけちゃってるよね、でもお母さんは娘ちゃんの味方だよ安心してね
なのか

前者が滲み出ちゃってたら、娘ちゃん改善されないと思うよ
866 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 08:14:44.48 ID:yjhehvLO
この人が娘に期待してることが「トラブル諍いいざこざをゼロにする」だからどう頑張ってもその期待に沿うことは無理だと思う
昨日からの流れでも荒らしが怒ったり荒らしをスルーしなよって言われたりしたでしょ?でもこの人荒らし全然スルーできてなかったしその点では娘がちょっかいかけてくる男子をスルーできないのと同じなのよ
どこの世界でもトラブル諍いいざこざはあるんだし、そのトラブルの頻度を低くするのではなく程度を低くさせることが大事なんじゃない?
アンガーコントロールが無理なら男子が何かちょっかいかけて来たら休憩時間なら女子トイレに逃げ込むとか
授業中なら先生に男子がうるさくしてまーす(嫌なこと言ってきます、でもいいけど調子乗ってどんどん言ってくる男子もいる)って言うとか「状況から逃避する」方法を先に教えたほうがいいと思う
逃避した先で、言われたことを忘れるなり気持ちの切り替えの方法なりを試せばいい
その場での対処はまだレベルが高い方法だと思うよ。大人ですらできない人も多いし
867 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 09:29:25.19 ID:lCds/r4b
あの人は結局
先にからかうA君が悪い、隣の煩い男子が悪い、あなたの娘は何も悪くないのに巻き込まれて可哀想、学校側の対応がおかしい、こういう言葉を待ってるだけなんだよ

何を言われてもデモデモダッテで自分と娘を正当化して最後にはメンへラみたいなこと言って同情誘ってるだけ
868 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 09:31:29.90 ID:noHNTQOD
荒らしの人は結論が結局は子どもを閉じ込めろなので、たとえ細かいところは所々正しいとしてもやっぱり荒らしだと思います。

相談者は故意に自分を守ろうとしているというよりは、不安を必要以上に増幅させてしまうがゆえに周りが見えず、極端な結論が出てしまうように見えます。
まずは不安障害を相談者がコントロールできないと、娘のアンガーコントロールを指南するのは難しいでしょう。
相談者は手がかからない子どもだったと親に言われていることから、幼少期に何かに抑圧されていて周囲を気にしすぎるようになったと推測はできますが、そこは本人が過去を整理して治療しないといけないと思います。
娘さんの方が成長とともにアンガーコントロールが出来てきているようなので、まずは相談者自身の問題を解決すべきだと考えました。
869 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 09:32:22.00 ID:1xQf2vhZ
なげー
870 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 09:41:05.43 ID:noHNTQOD
>>867
でも本当に娘を学校に行かせず、心中でもしたら大変なことですからね。学校にも行かせないと言い始めてるみたいですし。
不安障害だとデモデモダッテは普通ですよ。
871 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 11:07:17.11 ID:cmCkG7UO
デモデモダッテを繰り返して、調べたけど異常はない専門家を受診しても異常はない学校も来ていいと言っているを繰り返してるだけじゃん
無駄に不安を煽るわけじゃないけど結果的にはどうしていいかわからないからほったらかしにしてるってのが現実じゃないの?
原因の究明が出来ないのならいつか必ず取り返しの付かない事態が起きる可能性があるって話

荒しだと言うのは勝手だけどもし今日学校で取り返しの付かない事件を起こしてから思うよ、家から出さなきゃよかったって
872 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 11:12:37.93 ID:cmCkG7UO
>>858
特定の子だけトラブルって無関係なB子ちゃんが巻き込まれてるのに・・・

仮に学校で他の子がついカッとなってあなたの子を叩いたり殴ったりして顔に一生残る傷を付けられても相手親があなたの子が先に手を出した、うちの子はどこにも異常がない、お互い様でしょって言っても笑って許せる広い心があるんだな
873 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 13:15:27.91 ID:G1BgBD6W
躾というか、相談者のメンタルだよね
多少手が出る足が出る子は男女問わずいる
発達云々も関係なくいる

娘ちゃんまた学校で揉めたのもうしぬしかないわー
みたいなのって、言わなくても娘も雰囲気で察するよ
私のせいでお母さんしにたくなってる、なんて気づいたら、そら荒れるわ
874 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/17(金) 14:08:23.40 ID:OIG4S9K6
>>792
762の前では大人しいなら学校に毎日見に行ったら?

>>813
そんなに男子が嫌いなら中受させて女子校に入れたら?
875 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/18(土) 15:55:08.69 ID:1hft0/ms
>>857
問題が起きると、私がダメなばっかりに、、って打ちひしがれる部分が大きくて娘さんに対してしっかり怒れてないってことない?
876 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/18(土) 22:23:32.49 ID:RqZGJPo+
本人も来ないし、この話題はもういいよ
877 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 09:29:20.51 ID:8jLc8NpG
アンケートスレより誘導されてきました。

1歳半の男の子を育ています。
一緒に図鑑を読みながら、私が「バス」というと、息子がバスのおもちゃを取りに行き「あー」と見せてくれるようになりました。

消防車や救急車でもやってくれるので、反応の薄いショベルカーなどのおもちゃ(トミカ)を買ったら、覚えてくれるかな?と期待してしまうのですが、夫はキリがないと反対します。

皆様2歳ぐらいまで、男の子なら車のおもちゃやプラレール、女の子ならシルバニアやぬいぐるみなど、いくつぐらい揃えましたか?
よろしくお願いします。
878 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 09:38:28.86 ID:cmqZobjW
おはようございます。
今年小学校に上がる息子の事で相談したいです。
息子の下には7ヶ月の次男がおり、私と夫と子供二人の四人暮らし。
相談は上の子は夫の連れ子で当初前妻と一緒に暮らしていましたが、訳あって夫が引き取り、一緒に暮らして三年程になります。
下の子が産まれる時にかなり複雑な気持ちだったようで、長男の夜泣きや反抗期がありました。
今は週一で次男を実家に預けて
親子三人で過ごす日、私の母(祖母)と一緒に過ごす日を作っています(臨床心理士と医師のアドバイス参考)。
しかし先日、前妻の方からやはり息子を引き取りたいと打診がありました。
前妻も再婚しており、娘さんがいたそうですが最近離婚した為に娘さんの親権を手放したそうで、「息子と親子二人で暮らしたい」と
言われています、夫は手放す気はなく私もありせんが
前妻から「あなたは本当の母じゃない、継母のくせに母親ぶるな」と電話で言われてしまい、
果たして継母である自分が母親と言えるのかと悩み始めています。
私立の小学校なので通学が少し遠い事にも言及され「小さいうちから電車で通わせるなんて虐待だ、他人の子だから家に置きたくないからわざと遠い学校に行かせたんだ」
など、私がひどい継母であると考えているようです。
息子には話したくない、でももし「本当のお母さんがいい」と考えていたら、と
思うとどうしたらいいかわかりません。
879 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 09:43:33.32 ID:mDOGN0P2
>>878
あなたはちゃんと母親。
両親揃って手放す気がないなら、突っぱねて終了。
880 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 09:50:15.08 ID:cmqZobjW
>>878です、長くてすみません。
後、長男は夜泣きしていた時期に「お兄ちゃんになりたくない」と泣いた事があって
その時は、お兄ちゃんにはならなくていい。どちらにしても
お父さんとお母さん(私)の家の子供だから、と言い聞かせて落ち着いた事がありました。
義母が「下の子はもう少し後の方が良かったかもね」と言っていたので
それも気になって、と言うか長男に対して思いやりがなかったかも知れないと思っています。
本当の母親と暮らせば息子は一人っ子であり「お兄ちゃん」ではなくなるのでそれも本人の望みに叶っているんじゃないかとか。
ただ私自身は長男を本当の子供と思ってこれまで暮らしてきました。
夫に負けず劣らず長男を手放したくはありません。
881 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 09:52:40.20 ID:1pDbuafw
>>878
離婚して娘を手離して寂しいから代用品にしたいだけじゃない?
最初母親に引き取られたのに手離して父親に引き取られまた母親?
それは結局たらい回しにされるだけだよね
母親から父親に親権移動した理由はなに?
また返されるだけじゃないの?
882 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 09:55:19.83 ID:YfP0Ot0I
>>877
おもちゃ屋に行って本人が気に入ったものを買っていくだけじゃないの?
気に入らないもの買ったって仕方ないじゃない
883 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 09:55:21.73 ID:cmqZobjW
>>879
ありがとうございます。一度私と前妻二人で話し合いをしたいとも考えています。
我が子が継母に疎まれていると思っているなら、それは違うと私からきちんと言いたいのです。
884 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:01:30.06 ID:d/U5K9Te
>>883
会う必要ないよ、てか会うな
弁護士でも挟んで、会う気も渡す気もないことを伝えるだけでいい

実母に引き渡したら、長男くんは母親に二度見離されたことになるんだよ
三歳の時のフォローが未だに必要な現状で、さらに心を傷つけるつもり?
885 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:07:13.97 ID:qy6/vQfQ
>>883
その前妻とやらはまともに話ができる人なの?できるとは思えないけど。
向こうのペースに巻き込まれずにいつも通り生活してればいいよ。
今まで息子さんと過ごした時間を思い出してみて。もうあなたが母親でしょ!
886 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:07:16.51 ID:7DW9H8xx
まだ小さい長男君がかわいそうで仕方ない
3年前に実母から引き離され、心細い中で弟が生まれ、この2つだけでも十分傷ついてるのに
また実母に戻され、ゲスパーだけどまた戻ってくる可能性が高いなんて
何を言われようとここでまた実母に戻すという選択肢はありえない
887 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:07:37.38 ID:sBSZzdp7
>>883
「渡したくない」「返してほしい」と真逆の考えの素人二人が会って話したところで良い結果になるわけない
自分は子供に疎まれていない、子供は渡さない、と言いたいだけなら弁護士通じて通達してもらえばいい
当事者で解決しようと思わないこと
話しても余計面倒な話になるだけ
888 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:07:55.02 ID:kTFfUrK+
>>883
話し合いしなくていいと思う。
あなたが何を言ってもよく受け取らないと思う。
旦那さんもしくは弁護士に窓口になってもらって関わらないのがいいと思うよ。

小さいうちは母親の方が親権とりやすい。
手放したんじゃなくて取られたんじゃないのかな。
取られるような何かがあったと考えた方がいいよ。
つまり、きちんと育てられるような人ではないと思う。
だからあなたが実母だと気にすることはないよ。
母親はあなただよ。
889 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:08:40.84 ID:5zYMd07D
前妻の再婚の時期がわからないけど再婚後に長男が邪魔で手放したにせよ
長男を手放した3年ほどの間に再婚して娘産んで離婚して娘を相手に取られたんなら
どう考えてもお察しでしょ。その前妻。絶対に2人だけでは会わない方がいいよ。
890 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:10:05.58 ID:DRkPChuV
>>881
息子を引き取っていれば旦那さん家の相続権があるからじゃない?
旦那さん実家の相続も受けられるし
891 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:13:59.67 ID:nP8gnz0k
今子供を元妻に渡したら、子供はまた捨てられたとすごく傷つくと思うよ
892 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:17:35.91 ID:LsWKgNBq
その前妻、また男が出来たら子供を捨てる
893 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:31:26.02 ID:Fm4NQgXj
息子も娘も親権を取られるんだからお察し人物
小さい子は母親親権取りやすいのに二人とも取られるんだからそれなりの人なんだろ
894 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:31:43.63 ID:ZypLY361
実母でもクソみたいな実母より継母の方が子供の将来的にいいでしょ
サクッと旦那と相談して弁護士入れて終了でよろし
895 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:31:50.89 ID:nAFY8Q/K
>>880
お兄ちゃんになりたくないって、前妻が娘産んだ時に何かあったの?
まあどちらにせよ一人っ子になりたいって言ってるんじゃなくて、不安な気持ちがそういう言葉としてあらわれてるだけだから、今まで通り愛情持って接して一緒に乗り越えてほしい。
義母の言葉も気にしない。あなたは十分やってるよ。
896 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 10:35:50.06 ID:fG5uhvQ1
二人目ができてお兄ちゃんになりたくない、なんて実子間でもよくある話。
なら世の中のきょうだい持ちの親は皆思いやりがないのか
継母には継母なりの苦悩があるのだろうとは思うけど、親の迷いに子供は敏感だよ
迷いがある人がいるならそれは子供だけで十分。
親はポーズだけでもいいから安定した態度を示してあげてほしい
897 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:04:28.74 ID:vDXCYSVb
>>878です。レス下さった方ありがとうございます。
前妻と夫の離婚原因は前妻がパチスロをするようになってその流れで借金が出来た事だと
聞いていましたが、今は借金もなくきっちり止めたとの事でした。
長男を手放した経緯は、再婚相手との間に娘が出来てから長男がひどく我が儘になった、嘘をつくようになり
下の娘にそんな兄がいては悪影響だからと言う事でした。
再婚→離婚の経緯についてはわかりません。
夫にも何度も連絡が来ていて、長男の入学式には前妻と夫で行こうと
言われているようです。
夫は弁護士に頼むと言いますが、何かの拍子に長男の耳に入る事は避けたいと思い
そこまでしなくてもと思ってしまいます。
長男は今は甘えん坊な所はありますが我が儘でも嘘つきでも
ありません。入学式も私と夫が出たいです。
ただ入学式に来るのは継母よりは実母の方が良かった、と後々長男が悲しむのでは
ないかと思うと、実母と父親が出た方がいいと考えたりもします。
写真や学校の記録にも残りますし、私は玄関前ででも長男との写真一枚あればいいですし。
898 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:07:57.24 ID:G2m2PrZo
>>897
旦那さんが弁護士依頼を考えてるなら、それに越したことはない

「ワタシ継母だから…実母の方が」とメロドラマごっこやりたいだけに見えてきたわ
899 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:11:45.58 ID:bhAEHuWJ
>>897
どう考えても、二番目の夫と別れて娘も取り上げられた前妻が
寂しくなってすり寄って来ているようにしか思えない
前妻に彼氏が出来たら、長男くんはまた捨てられるだろうね
産みの親より育ての親、の言葉通り毅然とした態度でつっぱねるのがベスト
振り回される長男くんが一番の被害者であり、かわいそうだ
転載禁止でお願いします
900 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:11:46.18 ID:eCKoRMqE
メロドラマごっこか、
心のどこかで「私は手放したくないけど」(建前)実母の所に行くというのもアリかな〜チラッ
に見えてきた
901 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:13:12.37 ID:bQcP2Vr7
うん
ここまでくるとそう見えるね
902 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:14:48.64 ID:dT1NMrKm
単なるIDかぶりだといいんだけど

404 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/02/19(日) 09:19:55.83 ID:vDXCYSVb
うちの4歳は、お腹に話しかけたり産まれたら一緒に遊ぶのーとか言ってる。
いざ産まれたらどんな反応するか楽しみ。
903 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:15:43.15 ID:nP8gnz0k
>>897
最後の三行、本当にそう思ってるの?
それが望みならそうしたら?としか
904 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:17:25.56 ID:wZUeWiUC
>>900
同感
>>897
この内容でそんな感じが滲み出てる。
うっかり弁護士はさんじゃったら、ひょっとしたら向こうに行ってくれるかもしれないチャンスが無くなるかも〜的な
905 :
sage
2017/02/19(日) 11:20:30.72 ID:vDXCYSVb
>>895
>>896
長男が、来た当初に「(妹)ちゃんが来たから僕いらないって言われた、たにんだからって」と夜泣きしながら言ったことがありました。
夢うつつでうなされながらだったので、そんな夢を見たのかな、と
思っていましたが実際に言われた可能性もありますよね。
長男は昨日から祖母デーなので迎えに行く前に夫と話してみたいと思います。
必要なら弁護士も頼む心積もりも出来ました。
ありがとうございます。しっかりします。
906 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:30:56.27 ID:nARmtobU
>>897
ほかの人々のアドバイスどおり、あなたはこの件にはノータッチで、旦那さんと弁護士に任せるのがいいと思います。

それとも、あなたの潜在意識の中に血の繋がらない連れ子を厄介払いできたらいいなという気持ちがあるのでしょうか。
907 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:35:05.02 ID:fbqbtWWJ
>>897
電話がかかってきたら「1人が寂しいなら犬でも飼えボケ」でガチャ切りでいい事案。
旦那は渡さないと言ってるんだからあなたが話し合いの場に出る必要は皆無、
旦那経由で弁護士に頼んで接近禁止令出してもいいぐらい。

寂しがる長男のせいにしつつ本当はちょっと長男が疎ましいと思ってるんじゃないの?
自分の子が生まれたせいでそう思ってるなら向こうと一緒じゃん。
908 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:37:05.06 ID:nARmtobU
>>900 >>904 >>907
私の他にも同じように感じた人がいたのね。
909 :
sage
2017/02/19(日) 11:40:43.15 ID:vDXCYSVb
>>904
私は逆に考えていました。それこそ弁護士を挟んだら向こうも弁護士雇うに決まっている。
博打と借金あるのに親権を取れるのが実の母親だと思うと、勝ち目がないんじゃないかと思ってしまい。
とは言えメロドラマ的に見えてしまうくらいなので私にも母親の自覚が足りなかったです。
すみません、これからは頼れる母になります。ありがとうございました!
910 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:46:03.93 ID:eCKoRMqE
本当に旦那さんとあなたが「手放したくない」と思っているなら大丈夫だよ
これまでの経緯から見ても、そんな実母の我が儘勝手が通る訳がない
再婚して下の子ができたからと一度手放しておいて、下の子取られてまた上の子〜なんて
万一裁判になったとしても心証悪いことこの上ない

ヘタに実母と会わせたら、子供の悲しさで実母にこだわる気持ちが出てきて
実母といたいと言い出すかもしれないけど、結果的にそれが息子さんのためになるとは思えない
結局もっと傷つく結果になると思う
入学式の申し出なんて、キッパリ断ってあげるのがむしろ優しさ
911 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:47:14.00 ID:dT1NMrKm
>>909
あなたが言葉を重ねるほど、「黙って旦那さんに任せなさい」としか思えない
912 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:47:51.52 ID:fGNraurc
客観的に見たら前妻の所にやるなんてとんでもないってわかるんだけど、
血の繋がりに引け目を感じてしまう相談者の気持ちもわかる、
というか同じような状況になった知人の相談を受けた事がある。
入学式に夫と行きたいって、あわよくば元サヤも考えてるんじゃない?

旦那さんも前妻の要求を突っぱねてるんだから、くれぐれも後ろから撃つような真似はするなよ。
913 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:50:15.93 ID:fbqbtWWJ
>>909
博打で借金作って有責で離婚、再婚で子供が出来たら前夫との子を捨て
再び離婚で幼い女児の親権を父親に取られ一度手放した前夫との子の親権を取り戻したいって
そんなワガママに付き合ってくれる弁護士なんていないよ
914 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 11:53:44.25 ID:iCIPNG4E
>>912
入学式と通常行事に来る母親が違うくなる可能性あるんだよね
子供の事を思う母親ならいじめの原因になりそうな事は避けるよね普通
自分の事しか考えてないんだわ実母
915 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:09:50.70 ID:s6Yzc4qb
実母は、養育費と母子手当が目当てなんだろうな。
お金ちらつかせれば引き下がるんじゃないかな。
916 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:13:44.73 ID:sBSZzdp7
>>915
お金あげるから引き下がりなさいよって言うのw?
それもまたメロドラマだね
917 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:14:08.21 ID:EE2Y1d+I
>>915
一生食い付かれますがな
918 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:18:43.81 ID:bhAEHuWJ
>>915
前妻有責で別れているのだから、むしろ継母側が養育費をもらって良い立場
919 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:19:54.41 ID:fbqbtWWJ
>>915
旦那さんは離婚の時に慰謝料のやり取りはあったのかな?
無かったなら親権を渡す代わりに改めて請求して結局養育費と相殺になっちゃうよ?
ってなったら「じゃあ、いらない」ってなりそう。
920 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:25:36.91 ID:DRkPChuV
単に4才の息子への興味が薄れて、
この子は実はダンナの連れ子で〜 と妄想膨らまして垂れ流しているだけかも
921 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:29:36.79 ID:kTFfUrK+
>>909
付き合ってくれる弁護士はいる。
でもそういう弁護士は着手金目的の弁護士だから、真面目に戦わないし
おかしな依頼人の発言そのままのとんでも理論を主張するから
調停や裁判になっても心配することないよ。
922 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:36:28.13 ID:d4yGvu5Q
>>877
懐事情や収納スペース、買い与えに関する親の方針によるからよその台数はあまり聞いても意味ないと思うけど…
うちは超車好き2歳児でトミカの類はすでに50台近くあるけど好きなもの、欲しがったもの、乗ったことのあるものを買ったり貰ったり。何故興味を示さない物をあえて買い与えたいのかわからないな。多分遊ばないよ

あと一応トミカは対象年齢3歳以上だし、ショベルカー等の工事車両はパーツが細かくて破損脱落の危険もあるからあえて与える必要ないと思う
923 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:52:21.34 ID:s6Yzc4qb
>>919
本当に子供を手に入れたいのならね。

母子手当や子ども手当欲しくて偽装離婚したり、手放した子供を取り戻したりって話を身近で聞いた事がある。義務教育の間は教育費かからないし、母子家庭は公営住宅なら格安で優先的に入れたり、医療費無料だし、何より一人で暮らすよりも楽にお金が手に入る。

子供は高確率で不登校。基本ネグレクトだから当然だよね。
924 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:53:20.24 ID:FWd/p5dS
>>923
なんか、発想が色々下世話で気持ち悪い
925 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 12:56:35.92 ID:s6Yzc4qb
>>924
そういう感じの実母じゃん。
本当に子供可愛さで手元に戻したいなんて思ってるとは思えない。
926 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 13:33:18.90 ID:eXmb9jsA
ここの住人でさえ「本当は厄介払いしたいけど世間体が悪いから悲劇の継母ごっこしてるだけじゃないの」なんてゲスパー出るんだから子供にもそう思われるよ
どんな結果になろうと私はあなたの母親だっていうスタンスだけは貫いてあげてほしい
927 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 15:11:52.09 ID:sRdX+0Sd
実際血のつながりがないんだし、自分と夫の子供もいるんだし
悲劇の継母ぶって厄介払いしたいとかすぐに想像できてしまうので
自分が産んだわけじゃないとか、継母だからとかいう意識は捨てたほうがいいよね
長男君も自分が産んだと思う覚悟で引き取って、下の子も産むべきだった
今からでも心を入れなおして欲しい
928 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 16:09:32.05 ID:aQPt9++i
弁護士の前に臨床心理士と医師の意見を聞いては?

前妻が暇なら通学経路で待ち伏せしたり
学校に訪問したりするんじゃないかな?

>「小さいうちから電車で通わせるなんて虐待だ、
>他人の子だから家に置きたくないからわざと遠い学校に行かせたんだ」

と思われているし、地元小学校入学に変更したらどうだろうか
近場なら0〜1歳児連れて登下校に付き添ったり
PTA役員したりして先生に後妻の顔を覚えてもらい易い
赤ちゃんが居るのに?と思うかもしれないが
どうせなら育休中に役員を済ませたいと立候補する0〜1歳持ちの人も居るよ
929 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 18:00:50.59 ID:zs1psCO+
親の外聞のために転校ですか。
ないでしょ。

もう継母も下の子連れて別れて、父一人で長男育てなよ。長男振り回されてかわいそー。
930 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 18:03:42.04 ID:eCKoRMqE
>>928
ないわ
PTA役員どうこうとか、そういう問題?
931 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 19:14:02.09 ID:X0BiyQ4p
>>928
なんかものすごーくズレてる。
932 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 20:54:41.85 ID:DRkPChuV
小学校ってもう受験終わったの?
933 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/19(日) 21:33:51.42 ID:XkI8M0/A
>>932
小学校の受験はだいたい10月〜11月だから終わってる。
934 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 09:01:26.07 ID:Sb06+Pvu
継子奪われそうなお母さんこなくなっちゃったね。
金目当てだろってゲスなこと書いたの私なんだけど、もしかして実母が継母に成り代わって書き込みしたのかも…と思ってしまった。2chでは良くある事だし。
935 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 10:14:53.88 ID:cM+AH4iJ
相談失礼します。
幼稚園年中、2歳の子が居る者です。

上の子を半年前から週1回習い事に通わせています。
自分からやりたいと言い始め、毎回本当に楽しそうに通っていたのですが、ここ1ヶ月程「行きたくない」と言うようになりました。
その理由が、習い事に行っている間に下の子が私を独占しているのが寂しいからだと言います。

習い事は異年齢混合で、通えるのは満3歳からなので、夏から下の子も一緒に通わせるつもりです。
そのことを伝えれば「一緒に通えるの!楽しみ!」と前向きな反応なのですが、習い事の日が来るとまた「行きたくない」と暗い顔です。
「やめても良いよ。だけど夏になったら下の子は一人で行くからね」と言えば「それは嫌だ、一緒に行きたい」と。
下の子だけで行けば今度はあなたがお母さんを独占できるよ、と言っても、「嫌だ。下の子と一緒に行く」と。
それでもやはり習い事の日になると「行きたくない…」と言います。

習い事の内容自体はとても楽しいようです。
1回2時間で時間内ならいつ行っても帰っても良いのですが、
行く前は「早く迎えに来てね」と暗い顔でも、早目に迎えに行くと「もっといっぱいやりたかったのにー!」と言っています。
習い事がつまらないとか合わないと言うならすぐに辞めさせても良いのですが、そういう訳では無いようなので、どうすべきか迷っています。
一旦辞めて、下が3歳になったらまた通い始めるというのも考えましたが、人気の教室なのでその頃にはもう空きが無いかもしれません。
何か良いアドバイスがあればお願いします。
936 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 10:21:29.90 ID:l7twxnTO
会費を払って在籍し続けるのはどう?
937 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 10:39:25.61 ID:3ip4MRCO
>>935
幼稚園は嫌がらないんですか?幼稚園行っている間も下の子がお母さんを独占してますよね。
938 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 10:58:18.21 ID:WQ7u4J/v
普段の休日に、上の子と二人で出掛けたら?
習い事のときだけしか独占できない、なんて修行じゃあるまいに。
939 :
935
2017/02/20(月) 13:09:30.49 ID:9Pgfmh+7
>>936
お恥ずかしながら、あまり余裕もない家計から月謝を捻出しているため、半年もお金だけを払い続けるのはできれば避けたいです

>>937
幼稚園は仲の良いお友達が居るからか、毎日楽しく通っているようで、
行きたくないと言うことは無いです

>>938
そういえば最近二人でお出掛けする機会が全然無かったかもしれません…
それで寂しい思いをさせていたのかも。
今週末にでも下の子を旦那に預けてお出掛けしてこようと思います
940 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 13:09:40.99 ID:dbh7Apvu
>>935
じゃあ習い事の日は下の子が寝てから特別にたくさん遊ぼうか
ではダメ?
941 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 13:31:23.39 ID:l7twxnTO
>>940
帰宅後に下の子がお昼寝したり先に寝たりするとは限らない
942 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 16:10:42.68 ID:WrLmv3js
>>939
今までより独占させてあげる時間を増やしつつ、今日はいつも習い事の時に下の子がお母さんと一緒にいる代わりね、みたいに習い事してるからだよってことを伝えてみたら?
親がやらせてるならまだしも自分でやりたがったんならもう少し様子見るかな。
しかも結果的に楽しんでやってるみたいだし。
943 :
935
2017/02/20(月) 17:11:38.46 ID:cM+AH4iJ
>>935=>>939です
皆さん色々なアドバイスありがとうございます

先程幼稚園から帰宅した上の子に、今度二人でお出掛けしようかー。と提案したらすごい勢いで飛び跳ねて喜んでいました
こんなに喜んで貰えて良かったと思うのと同時に、普段それだけ寂しい思いをさせていたのか…と申し訳なくなりました
習い事を辞めるか続けるかばかり考えていて、問題の根っこの部分に気付かずにいたようです。
皆さんのおかげで気付けて良かったです。

二人でお出掛けする機会をできるだけとりながら、習い事については様子を見ていこうと思います。

この相談は締めさせて頂きます、ありがとうございました
944 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 18:52:38.44 ID:l0MmIgPJ
習い事のレベルアップテストの結果で相談です。

小4長女。気が強く負けず嫌い。次女のことを敵視しがち。
習い事に意欲的に取り組んでおり、次女に教えることも多々あり。
レベルアップは確実と本人も私も予想していた。

小1次女。パヤ〜としている。
レベルアップはしなくてもいいから、楽しく学びなさい、と私は思っていた。

そんな今回のレベルアップテスト、まさかの反対の結果。
今度から、次女が長女のクラスに上がり一緒にレッスンです。

長女、悔しさあふれてずっと泣いてます。
どうフォローしたらいいでしょうか?
945 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 18:55:23.67 ID:l0MmIgPJ
追加です。

長女は最近、学年の合唱のピアノ伴奏に立候補しましま。
練習に練習を重ね、なかなかの仕上がりを見せましたが落選しました。
このことも重なり、長女の心中を察すると私もかなり辛いです。
946 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 18:57:39.02 ID:lgOS0qLa
ほっとく
悔しさを一人で乗り越えるのも大事
947 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 19:04:42.48 ID:iIFvVXyE
見守るのも親の務めって奴ね
早々に問題を解決することが必ずしもいいことじゃないし
それって本当は子供のためじゃなくて自分(親)の為だったんじゃないのって
後々思うことあったりするしね〜
948 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 19:17:46.04 ID:cg0CWCw/
下の子は同世代じゃなくて姉がライバルだから、パヤーとして見えても自然と姉の真似したり目標が高くなるんだよね
だから同じ習い事させたら下の子が大成するのはよくあることだよ
加えてもし才能まで下の子の方があったら、近いうちに大差がつくと思う
娘さんたちの性格や実力にもよるけど、どうしても気になるようなら少し時間あけてから教室を別のところにしてもいいかも
個人的にはほっとけばーと思うんだけど、周り見てると妹弟へのコンプレックスこじらせてる長子って結構多い
949 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 19:19:48.11 ID:eLP7eHn9
自分より小さい子をライバル視してると周りにも置いていかれちゃうからね
この壁を乗り越えたら、また一回り成長するよ
950 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 19:23:32.77 ID:GlM1TqCo
>妹弟へのコンプレックスこじらせてる長子って結構多い

その原因が、親のほうにあったりもするよね。
妹弟の方をかわいがってたりとか。
944の場合だと姉が出来る自分を見せたかったのに妹に先を越されて・・・みたいな。
951 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 19:28:25.65 ID:l0MmIgPJ
見守るのも親のつとめ。

本当に頼りになるレスの数々、ありがとうございました。
私が一番心を乱しているのかもしれませんね。
ドンと構えていきたいです。
952 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 19:38:34.44 ID:FBQlRorg
年子とかなら兎も角、小4と小1でその結果という事は
下の子が普通に努力していけば、遅かれ早かれはっきりとお姉ちゃんには辛い実力差が見えてくると思う
それに慣れるための第一歩だね
953 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 20:09:23.56 ID:o45zhbEb
>>950
うーん、それは944に落ち度はないし、きちんと下の子を褒めるべきことだと思うよ
理不尽でもなんでもなく実力と成果の差だもん
被害妄想気味というか、自分より弟妹の方が成果をあげてるとかいい子にしてるっていう視点を欠いて、
「お母さんは妹(弟)ばかり!」ってなっちゃう人多い気がする
親からしたら公平に評価してるのに
954 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 20:31:29.12 ID:3z5cdO2h
浅田舞・真央みたい
うまくやらないと舞みたいにグレるよね
955 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 20:42:06.16 ID:m2Qh2SeQ
達観したつもりな方が多いこと
956 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 20:45:46.38 ID:HwoXszdd
妹がいる身から言わせてもらうと、習い事でも勉強でも何でも上の子の経験から要領を得ていて、親も下の子も学ぶポイントを既に抑えているのが結構大きい
あとは下の子の練習のときに上の子に教えさせていたんだよね?
そういうことがあれば、まだまだ下の子が実力が上とは限らないよ
なぜかというと下の子は既に抑えられたポイントを踏まえて学んだり練習したりしかしてこなかったから、自分で工夫してレベルを上げるところで頭打ちになることがよくある
うちは姉妹で5歳差離れていて妹の方が受験までは成功したけど就職は妹は氷河期じゃなかったのに苦戦した
受験勉強ではノウハウを教えることはできたけど、就職活動ではもう大人だしそういう訳にはいかなかったから

だから長い目で見ると自分で工夫できる方が伸びていくと思う

今度からは上の子には自分の練習に集中させてあげるといいよ
あと下の子のレベルアップに上の子も寄与したなら、うまく教えてあげたから妹が上がれたんだよと上の子にフォローを入れてあげてほしいと思う
下の子には今度はお姉ちゃんなしでがんばってみようねと声がけしたらいいよ
957 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 21:15:18.90 ID:enJ/B95b
>>897
あのねぇ、実の子でも下の子ができたら「兄ちゃん(姉ちゃん)になりたくない‼」「ぼく(わたし)だけのママでいて‼」って大暴れする子いるよ。
息子がそうだったし、小学生の今でもヤキモチやくときあるよ。
でも可愛いじゃん、そういうの。それぞれこんなに自分を必要としてくれてるって意思表示じゃん。

あとあえて酷なこと言うけど、確かに子どもは無条件で実母を慕うよ。
でもそれは子どもの目の前で見えてるものだけでした判断であって、先見の眼があるわけではない。

あなたは大人なんだから、実母に渡したあとの長男くんがどう転げ落ちて行くか見えてるんじゃない?
例え今の感情だけで渡したとしても、長い目で見て長男くんは幸せになれると思う?

それに、長男くんの『もう1人の実の親』である旦那さんの気持ちは考えてる?
『実の親』にこだわるなら何故父親は置いてけぼりにしようとしてるの?
旦那さんが一体どんな気持ちで長男くんを取り戻したと思ってるの?

1人で完結しようとしないで。
周りを頼りなさい。
958 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 22:42:37.21 ID:PKH9wpwC
なんで今更蒸し返してるのよ…
959 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 22:57:51.31 ID:rAH38u78
習い事でも学校でも、下の子は上の子のマネするだけだから簡単だし緊張もないんだよね
上の子はなんでも初めてだから余計な緊張やストレスがある
最初にやるってだけでも上の子は頑張ってるし偉いと思うわ
そこを親が認めてるかどうかで上の子の気持ちの持ちようも全然違ってくる
960 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 23:00:56.92 ID:89ab3f+C
>>959
逆だってあるよ
上が優秀だと下は親からも学校の教師からもずっと比較されるしプレッシャーもある
長子は大変、長子は偉いって主張うんざりだわ
私は中間子だけど
961 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 23:28:28.73 ID:Q9EhFKTL
>>957
なんでこんな高圧的不遜にレスできんのか謎w
962 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 23:37:28.74 ID:rAH38u78
>>960
それって単にあなたが劣ってたってだけでしょ
一般的普遍的な話をしているのよ
963 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/20(月) 23:43:42.81 ID:Q9EhFKTL
自分語りいらんし
>>959>>960も同類のオナニーレスで笑えるよ
964 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 00:05:58.53 ID:wjny699A
>>962
人の気持ちやら思いやりの話をしてるのに
思いやりなさすぎでワロタw
965 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 00:29:01.15 ID:pan3+0M1
長子が一番ストレス多いからケアしてやれって
心理士が断言してるからそりゃ一番大変なんじゃないの
長子が拗らせてる〜って言い張ってる人がここと絡みにいるけど
その主張の方が主観的だし何の根拠もないよ
966 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 00:50:13.08 ID:0srlurLx
>>959>>965を見る限り、大人になっても引きずる重大なコンプレックスだってことはなんとなくわかった
難しいね、お姉ちゃんの扱いは
967 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 07:02:55.32 ID:cI2mNz6b
結局は子供同士を比較して上の子は〜下の子は〜みたいに比較した優劣を本人に言うのがおかしいんだよ
人間なんてみんなそれぞれが得意分野や興味あることが違うのに上の子が勉強できるのに〜とか比較することになんの価値があんの?
968 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 07:34:44.10 ID:RqxczIkJ
こういうのがあるから兄弟姉妹で同じ習い事をさせないって人もいるね。
兄弟じゃなくてもライバルはどこにでもいるけど。
969 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 07:40:42.51 ID:X+mVFXUV
兄弟平等、兄弟比較も結局子供によるよ
私は三姉妹で姉妹完全平等の家庭で育ったけど元がひん曲がってるのか、長子の自分がいつも一番愛されて優先されないことがずっと不満だった
結果、親との関係は一時拗れたし、中間子とは馬が合わずに絶縁
平等なのが正しく公平とわかってるし、兄弟に優劣をつける親は悪影響と思うけど
子供本人の問題もあるだろうから、親はできる限り頑張って汲み取るしかないと思う
それが無理だと思った自分の子供は結局一人っ子だ
970 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 07:45:59.28 ID:4k2fjfWG
隙あらば
971 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 07:46:46.36 ID:FpR+b7tr
ほんとにね
972 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 07:47:40.98 ID:4k2fjfWG
ごめん、スレ立て弾かれました
>>980の方、よろしくお願いします
973 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 12:40:01.73 ID:ZQhBTnaL
長子は大変、可哀想、ケアしてあげて、ってその子や家庭にもよるじゃん。
じゃあ下に生まれた子たちは大変じゃないって?アフォじゃねーの。

>>944
うちも上が小4、下が小1の姉妹で、性格も似た感じだわ。
テストで自分が100点取れなかった日に妹が100点取ってきたりすると目に見えてイライラし始めて当たり散らしたりするよ。勉強内容が同じでもないのに。
そういうときは一言フォローしてあげてあとは放置で。変に構うと逆ギレされるし、ほっときすぎると妹ばっかりと言われる。
その代わり次回のテストでうまくいったらめちゃくちゃ褒めればいいんでないか。
難しいよね、女の子の姉妹育てるのってね。
974 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 12:53:09.41 ID:vavlz6b6
習うクラスが変わるレベルアップテストの話とペーパーテストの話を混ぜちゃいけないと思う
975 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 13:36:52.22 ID:YwZrfBoC
話の流れからピアノっぽいけど私が子供の頃通ってたピアノ教室は壁に級ごとに名前が並んでて進級すると移動するようになってた。
あの子は○級なんだーとか私と○○の妹は同じ級なんだなーとか丸分かりだった。
三歳も離れてる自分の妹がそこに並んでたらかなり自尊心傷つけられるだろうな。
次は追い越される可能性もあるんだしね。
976 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 13:37:20.85 ID:sHVBuiLy
次スレ

http://itest.2ch.net//test/read.cgi/baby/1487651702/l50

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい133[無断転載禁止]©2ch.net
977 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 13:38:45.12 ID:sHVBuiLy
>>980

次スレたてました
978 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 13:38:49.10 ID:F9R7+yTj
>>975
ピアノに級があるの?ヤマハ?
979 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 14:22:23.01 ID:YwZrfBoC
>>978
カワイ。
980 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 15:03:58.89 ID:cJ/OJNuS
新スレ乙です
専ブラ用にリンク貼らせてね

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい133 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1487651702/
981 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 15:14:48.13 ID:V5TS2Ae1
>>976 >>977
ありがとうございました

>>944
うちは悔しがり泣くのを静観するしかできなかった

英語で下の子が中間子を追い抜いた(全員2歳差で真ん中と下は小学生)
下の子には英語のセンスが有ることが、始めさせてから分かった
競争になるから3人に別々の語学をやらせようとは思いつかなかった
言語によって見える世界がまるで違うので、親が恣意的に語学を指定したら
後で恨まれると思う

兄弟の年齢差を4〜5年開けるといいのかもしれない
英語の才能は3人目が一番有る(1人目は日本語の諺や漢字に強い)けれど
4歳上しかも中学生には当分追いつけそうにない
982 :
981
2017/02/21(火) 15:16:14.68 ID:V5TS2Ae1
>>980
ありがとうございます
983 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 15:18:36.24 ID:sHVBuiLy
>>980
有難うございます
984 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 18:37:59.04 ID:s7UKYAA/
>>976
乙です

>>969
今は兄弟平等は返って不平等だって言われているよ
上と下の子のおやつが同じ数、とかご褒美が同じ、
って一見平等に見えて年齢差があるから違ってて良いのよね
ただ羨ましがる下の子に上の子のが奪われて喧嘩になったりするから、親としては同じように与えたい気持ちもわかるようになったけどね
たぶんあなたが感じた不公平感はあってるよ
子供の性格も年齢差ももちろん影響あるから本当に難しいよね
985 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 18:53:07.72 ID:nLhMUZm0
長子じゃなくてよかったわ
こんなひねくれた自己中になるなんて
986 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 18:55:30.41 ID:BLyN4eHM
依怙贔屓ではなく、兄弟一人一人に一人っ子の時間を作るようにするといいらしいよ。
つまり、ほかの兄弟無しにその子1人と一対一でゆっくり過ごす時間をそれぞれの兄弟に作るといいんだって。
もちろん、毎日は無理だろうけど。
987 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/21(火) 18:57:45.75 ID:dHxQh7gP
>>984
言われてるwww
988 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:26:04.41 ID:GKva0whd
相談失礼致します。
一軒家やマンションなど、よっぽどのことがない限り生涯住むであろう我が家を購入する場所を、夫婦どのように決めましたか?
お互い納得して購入したとは思うのですがこうしたら折り合いがついた、などありますでしょうか?

現状では、旦那の仕事が日中から日付を越しての帰宅になるため、子供の出産と同時に私の実家から自転車で10分弱の場所に越してきました。
現在は旦那の稼ぎでは苦しいため共働きしています。
保育園からの呼び出しにはできる限り対応していますが、やはりどうしても抜けられない事もありますのでその場合は実家にお願いしています。
また稀ですが夜9時ごろまで仕事が伸びてしまうこともあるのでその際は預け見ててくれるため、家と実家が近いというのが凄く助かります。

そういうこともありマイホームやマンションを買うなら実家の近くがいい、と旦那に言っているのですが
田舎だから、交通の弁がわるいから、との理由で絶対嫌だと言われます。
(旦那は車出勤、家からの最寄り駅は総武線快速がとまる駅なのでそこまで田舎すぎるわけではないかと)

正直もう少し旦那が育児家事に参加してくれるか稼ぎが良く仕事も大変でない範囲で働くのであればそれも応じようと思うのですが
現状では実家の頼りがないと苦しいかなと思っています。
(実家の親は無断で来たり、むしろ訪問されるのは私も嫌なので家には来ないで欲しいと告げ、引っ越して数年もちろん来たことはありませんので、義実家がストレスということはないかと思います。)

こちらに書いたことはすべて旦那にも伝えましたが嫌の一点張りです。
もたろんこれは甘えでもあり同じような環境の方が実家に頼らずいる方もわかっております。
ただ私の意見が通らなくて嫌とかでではなくどうしたら折り合いがつくか、と悩みご相談させて頂きました。

長くなってしまい申し訳ありませんが、
やはりどちらかが不満をもってても折れるしかないのでしょうか。
989 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:29:46.71 ID:mK9CbYT5
実家に頼っていた分をシッターや病児保育など外注した場合の費用を計算して提示してみるとか
990 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:33:19.98 ID:RGk8a1u8
単純に上から目線でイニシアチブ取られてるのが気に食わないだけなんじゃない?
991 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:33:28.34 ID:uYI/b1BM
>>988
旦那さん購入自体に前向きなの?
買いたいのは>>988の意向なの?旦那さんの意向なの?
992 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:33:46.10 ID:ZISz2+bV
旦那が嫌な理由は他にあると思う
例えば本当は自分の実家の近くに住みたいとか
それを探ってみたら?
993 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:34:28.11 ID:gn+1Uaih
定年まで働くんだったら、何が何でも主張
そうじゃないなら、譲歩
994 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:34:48.06 ID:d52165Tv
うちは、ほぼ同じ理由で私の実家の近くになりました。
最初は夫も嫌なようでしたが、実際平日に育児の対応ができないので結局夫が折れた雰囲気にはなってます。
お互いに納得するまで買わない方がいいと思います。私は最悪(内心では)離婚も覚悟で家探ししましたよ。
995 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:46:35.74 ID:xNxgrZbT
実家に頼らなくとも育児ができるくらいになってからもう一度考えてみたら?
996 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 09:51:53.32 ID:rQBMyfZ8
>>988
逆に旦那はどのあたりに住みたいとか言ってるの?
自分の実家の近くに住みたいとか同居したいとか何かしら希望があったりするんじゃない?
あと実家の近くと言ってもどれくらいの範囲で探してるかにもよるよ。
町内くらいの範囲であなたが思ってるのか、車で20〜30分くらいの範囲で考えてるのか。
賃貸ならまだしも土地を買うとなるとほぼ一生住むかもしれないんだし完全に義実家べったりになるかもと思うと二の足踏むのも分からなくもない。
義実家がストレスではないって言うのはあなたの見解なんでしょ?
あとそもそも旦那さんは家を買うことに前向きなの?
その辺もう少し腹を割って話し合ってみたら?
997 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 10:22:24.52 ID:jJWcEpqF
親の介護もする立場だと遠いときついよ
998 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 10:23:24.13 ID:+AiDpjtZ
実家をそこまであてにするのって危険だと思うけどなあ。
年齢は関係なく、いつ何時病気や怪我などで、頼りにできなくなるばかりか、逆にこちらが支援することになるかわからないよ。
頼りにするのが悪いのではなく、それが当然とした前提で家を購入するのはどうなんでしょう。
基本的には家族でやりくりするつもりで、便利で様々なサービスを受けやすい地域に住むのも、大きなメリットがある。
子どもの手がかからなくなるまで賃貸でもいいんじゃない。
999 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 10:46:05.51 ID:GfSNVbQp
旦那さんは家の場所というより家を買うこと自体に不安があるんじゃ?
1000 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/02/22(水) 10:52:49.97 ID:yE+hVq6N
男女平等やイクメンや言ったって、結局のところ育児家事は妻にほとんどの負担なんだから
その中心になる家のことで旦那側に従うと
引っ越した後の面倒事はだいたい全部妻がフォローつうか尻拭いさせられる
妻の意見を重んじるべき
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 20時間 7分 9秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
548KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170312204928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1485236741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい132 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>15本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい123 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい123 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい126[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい162
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい172
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい122
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい152
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい142
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい129 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい125[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい121[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい169
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい135 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい130 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい139 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい164
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい168
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい166
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい167
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい170
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい171
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい163
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい174
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい165
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい161
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい141
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい175
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい149
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい145
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい143
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい146
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい148
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい157
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい150
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい144
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい160
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい156
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい159
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい158
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい136
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい151
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい179 (65)
Shade 相談/質問スレッド Ver.41.0
Shade 相談/質問スレッド Ver.46.0
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 132
★認知症介護者の質問相談スレ★2
ギター初心者スレ 62 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 42 ●雑談相談質問●
スレ立てるまでもない質問・相談★12 削除知恵袋
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 532
ギター初心者スレ 52 ●雑談相談質問●
発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ Part2
12:29:11 up 13 days, 8:29, 3 users, load average: 15.37, 13.20, 13.21

in 0.082267045974731 sec @0.082267045974731@0b7 on 111602