1 :
名無し名人
2016/09/05(月) 14:27:27.94 ID:URI5KdP6
東大理一に一浪してやっと合格したけどこれと言って秀でているものもない
将棋は初めて二年半位になるが初段にもなれない
2ch見る時間を将棋に充てればいいのにやめられないカス
それが俺
2 :
名無し名人
2016/09/05(月) 14:36:52.96 ID:cjOKUFTf
そうかそれはたいへんだな死ね
3 :
名無し名人
2016/09/05(月) 14:37:37.91 ID:nYyJRJmJ
国立医学部卒だけど馬鹿だから将棋弱いわ
4 :
名無し名人
2016/09/05(月) 15:03:51.06 ID:YZwAh673
将棋の方が簡単だろw
英語の方が難易度高いよ
5 :
名無し名人
2016/09/05(月) 16:10:09.69 ID:o3e2HLjH
学生将棋こそ、ほぼ偏差値通りに強いだろ。
6 :
名無し名人
2016/09/05(月) 16:20:20.13 ID:YhEQR8ne
右打席では打てるバッターも左打席ならさっぱり、というのはよくある
7 :
名無し名人
2016/09/05(月) 16:53:02.70 ID:lQ/Ujyjj
俺は京大の理系卒で将棋歴20年くらいだけど、24でようやく中級だよ
8 :
名無し名人
2016/09/05(月) 17:39:25.51 ID:ttZAuL8J
高卒ニートだけど、将棋は24で初段だけどなぁ。
生活レベルはそこらの高学歴高収入の人よりも高いけどさ。
9 :
名無し名人
2016/09/05(月) 20:21:03.55 ID:IYHIHRAa
>>8 ニートで生活レベルが高いってのは、資産家のボンボンとかか?
10 :
名無し名人
2016/09/05(月) 20:44:28.59 ID:p7VkjPCL
プロでも片山とかは東大卒だけど弱いしな
11 :
名無し名人
2016/09/05(月) 21:17:45.53 ID:ttZAuL8J
>>9 せやな。株とかFXとかで人稼ぎしたのも入るんじゃないかな。
社会的には働けない、働くスキルがないのがニートだからね。
あと、ヒモ生活なんかもそうだよ。
12 :
名無し名人
2016/09/05(月) 21:22:27.84 ID:Dd9YcONn
>>9 プロ棋士とかスポーツ選手とか芸人とかもその手のカテゴリじゃね?
13 :
名無し名人
2016/09/05(月) 21:37:13.47 ID:GfaMac+k
同じ東大生でも頭が良くて勉強を通じてメソッドを確立してるやつはなにやってもすぐに上達する…んだろうなあ
24で1,2級からなかなか上がらない…
14 :
名無し名人
2016/09/05(月) 22:27:43.44 ID:ttZAuL8J
>>13 初段〜6級あたりは差があるようでない。ないようであるのかもしれないが。
序盤の知識も感覚も似ている。読み筋も同じ。
差がつくとすれば終盤。すなわちコツコツ詰将棋をするぐらいしか、方法がない。
15 :
名無し名人
2016/09/06(火) 01:07:36.97 ID:XOiSyoNT
早い時期に始めないと中々きついと思う
脳内の将棋盤で駒を何十手先まで動かせないしね
16 :
名無し名人
2016/09/06(火) 02:00:21.70 ID:x0sx2aGf
学生王座戦で三流大学が優勝したのは
日本大
南山大
名城大
の3回だけ
17 :
名無し名人
2016/09/06(火) 04:19:49.58 ID:uEJkqIYH
クソスレ立てるな死ね
18 :
名無し名人
2016/09/06(火) 04:25:10.62 ID:eQfAS1cz
初段にもなれないってのは本当ならヒドいな 自殺を考えるべき
19 :
名無し名人
2016/09/06(火) 16:14:56.31 ID:KQkKXYtf
このスレタイなのに、米長兄弟の名前が出ていない時点でお前ら全員ニワカ
20 :
名無し名人
2016/09/06(火) 16:37:38.93 ID:EgsAUUq/
米長兄弟に思うのは、末っ子は有利すぎる
>将棋を覚えたのは弟が小学生に上がるころで、四人兄弟が二組に分かれ、暇さえあれば将棋を指していました。
>しばらくすると三男が四男の邦雄に負け、さらに二男の私も勝てなくなりました。
(wikipediaより)
何より幼いころから触れることになるし、自分よりちょっと強い相手が居る(しかも3人の兄の段階がある)っていう最高の環境
そりゃ将棋が強くなるわな
21 :
名無し名人
2016/09/06(火) 16:56:17.26 ID:wvaxaQAt
>>20 世の中の多くのことにあてはまるが、開始年齢とによるアドバンテージが大きいものは
こういう環境のせいで弟妹がすぐれた結果を残すみたい
世界的にみても同様の結果で、優れた成績を残すには才能より環境が大事ということの
有力な根拠の一つっぽい