◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

レーティング総合


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1612903059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人2021/02/10(水) 05:37:39.38ID:nztoSqvP
1 藤井聡太二冠 2000 56
2 渡辺 明名人 1948 1
3 豊島将之竜王 1937 9
4 永瀬拓矢王座 1899 -33
5 斎藤慎太八段 1843 27
6 広瀬章人八段 1828 13
7 羽生善治九段 1820 -22
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 木村一基九段 1812 15
10 菅井竜也八段 1803 -50

レーティング増減早見表 (記憶せよ)
8 8 レート差 0〜21
7 9 レート差 22〜65
6 10 レート差 66〜112
5 11 レート差 113〜162
4 12 レート差 163〜221
3 13 レート差 222〜292
2 14 レート差 293〜394
1 15 レート差 395〜596
0 16 レート差 597〜

レート1800の相手との勝率とレーティング
8 8 (0.5000) 1780
9 7 (0.5625) 1843.5
10 6 (0.6250) 1889
11 5 (0.6875) 1937.5
12 4 (0.7500) 1992
13 3 (0.8125) 2057
14 2 (0.8750) 2143.5
15 1 (0.9375) 2295.5

2名無し名人2021/02/10(水) 05:44:00.36ID:3s+wNdR+
藤井の年末レーティング
2016年 1503
2017年 1736
2018年 1855
2019年 1909
2020年 1987

3名無し名人2021/02/10(水) 05:52:16.13ID:ALnlWAD3
2018年3月15日 第76期順位戦 C級2組 10回戦
○藤井 聡太 1794→1801
●三枚堂達也 1738→1731

4名無し名人2021/02/10(水) 05:57:08.54ID:7ihF1PgT
中学生でレーティング1800に到達した男

5名無し名人2021/02/10(水) 06:06:41.39ID:awCv48FO
中学生棋士ギリギリクリアくらいじゃ
史上最強棋士藤井のライバルにはなれない

6名無し名人2021/02/10(水) 06:35:30.22ID:ZeS2LuXU
>>3
三枚堂が一番強かったころだな

7名無し名人2021/02/10(水) 06:41:53.99ID:XnPs7ZKH
三枚堂達也(1993年7月14日)年末レーティング
2013年 1500
2014年 1545
2015年 1547
2016年 1677
2017年 1748
2018年 1736
2019年 1692
2020年 1679

8名無し名人2021/02/10(水) 06:50:47.03ID:UsJyktvO
大橋貴洸(1992年9月22日)年末レーティング
2016年 1560
2017年 1653
2018年 1723
2019年 1716
2020年 1714

9名無し名人2021/02/10(水) 07:03:21.40ID:+ZIVaQ6Y
増減早見表がなかなか記憶出来ない

10名無し名人2021/02/10(水) 07:20:57.38ID:8AoQzuKw
1750くらいまではわりとスムーズに行くんだがそれからがな

11名無し名人2021/02/10(水) 07:27:29.95ID:dszO9XHp
2017年6月26日 第30期竜王戦 本戦 1回戦
○藤井聡太 1692→1700
●増田康宏 1711→1703

2018年3月15日 第76期順位戦 C級2組 10回戦
○藤井 聡太 1794→1801
●三枚堂達也 1738→1731

12名無し名人2021/02/10(水) 07:45:52.10ID:hxs8XS/R
2017年5月1日 第30期竜王戦 6組 準決勝
○ 藤井聡太 1595→1601
● 金井恒太 1509→1503

2017年6月26日 第30期竜王戦 本戦 1回戦
○ 藤井聡太 1692→1700
● 増田康宏 1711→1703

2018年3月15日 第76期順位戦 C級2組 10回戦
○ 藤井 聡太 1794→1801
● 三枚堂達也 1738→1731

2019年11月14日 第69期王将リーグ 3回戦
○ 藤井聡太 1898→1904
● 久保利明 1796→1790

20207月16日 第91期棋聖戦 タイトル戦 第4局
○ 藤井聡太 1993→2000
● 渡辺 明 1952→1945

13名無し名人2021/02/10(水) 07:48:55.19ID:6Hd8ftmQ
これからやな

14名無し名人2021/02/10(水) 10:39:26.40ID:mojMJDKz
2016年12月24日 1500→1503 加藤一二三
2017年01月26日 1503→1509 豊川孝弘
2017年02月09日 1509→1513 浦野真彦
2017年02月13日 1513→1517 浦野真彦
2017年02月23日 1517→1528  北浜健介
2017年02月23日 1528→1536  竹内雄悟
2017年03月01日 1536→1541  有森浩三
2017年03月10日 1541→1549 大橋貴洸
2017年03月16日 1549→1553  所司和晴
2017年03月23日 1553→1561 大橋貴洸
2017年04月04日 1561→1570  小林裕士
2017年04月13日 1570→1577  星野良生
2017年04月17日 1577→1589  千田翔太
2017年04月26日 1589→1595  平藤眞吾
2017年05月01日 1595→1601 金井恒太
2017年05月04日 1601→1606  横山大樹
2017年05月12日 1606→1614  西川和宏
2017年05月18日 1614→1620  竹内雄悟
2017年05月25日 1620→1630 近藤誠也
2017年06月02日 1630→1641  澤田真吾
2017年06月07日 1641→1648  都成竜馬
2017年06月07日 1648→1653  阪口悟
2017年06月07日 1653→1660  宮本広志
2017年06月10日 1660→1666  梶浦宏孝
2017年06月10日 1666→1673  都成竜馬
2017年06月15日 1673→1679  瀬川晶司
2017年06月17日 1679→1682  藤岡隼太
2017年06月21日 1682→1692  澤田真吾
2017年06月26日 1692→1700  増田康宏

15名無し名人2021/02/10(水) 13:18:33.63ID:lZ2FEBmW
出口がやっと1700まできたか

16名無し名人2021/02/11(木) 06:05:11.30ID:xcvC2zS2
ナベ 7
三浦 3
西田 2
広瀬 4

17名無し名人2021/02/11(木) 16:07:42.21ID:jdxt8qdf
1 藤井聡太二冠 2010 66
2 渡辺 明名人 1941 -6
3 豊島将之竜王 1937 9
4 永瀬拓矢王座 1899 -33
5 斎藤慎太八段 1843 27
6 広瀬章人八段 1828 13
7 羽生善治九段 1820 -22
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 木村一基九段 1812 15
10 菅井竜也八段 1803 -50

18名無し名人2021/02/11(木) 16:26:18.68ID:G4fieNQb
歴代レートランキング
1位渡辺2016
2位藤井2010
3位羽生2003

ナベ強すぎるが藤井は2040ぐらいまで伸びそうだな

19名無し名人2021/02/11(木) 17:01:10.99ID:x+j0amVB
切り抜けたな藤井

20名無し名人2021/02/11(木) 18:03:15.90ID:BEaFuPYy
>>18
将来的には2100越えそうだな

21名無し名人2021/02/11(木) 18:21:41.82ID:HrwTx9AW
2年くらい前かね
世界の記事で豊島が藤井を今までの棋士とは比べ物にならない程強くなる可能性があると評していたが
数字で表すと人間最強はどこまでいけるのか楽しみだね

22名無し名人2021/02/12(金) 05:49:53.43ID:viDJElHt
通算勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 210勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.718 143勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 388勝156敗
4 千田翔太七段 0.703 268勝113敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝627敗

2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.837 41勝8敗
2 池永天志四段 0.761 32勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 出口若武四段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 八代 弥七段 0.742 26勝9敗
7 佐々木勇七段 0.724 21勝8敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗

レーティング
1 藤井聡太二冠 2010 66
2 渡辺 明名人 1941 -6
3 豊島将之竜王 1937 9
4 永瀬拓矢王座 1899 -33
5 斎藤慎太八段 1843 27
6 広瀬章人八段 1828 13
7 羽生善治九段 1820 -22
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 木村一基九段 1812 15
10 山崎隆之八段 1807 77

23名無し名人2021/02/12(金) 06:08:49.28ID:SFzVMAwa
女流の男レートは1932−1419=513を引けばいいのかな

24名無し名人2021/02/12(金) 08:25:44.76ID:r7uM5UJ/
昨日の2勝は太い

25名無し名人2021/02/12(金) 15:54:05.68ID:4pIS3PHL
2000以上をどのくらいの期間維持できるか注目したい

26名無し名人2021/02/13(土) 05:41:12.68ID:qagATH37
8割勝てなくなったらレーティング2000から滑り落ちる

27名無し名人2021/02/16(火) 04:51:56.51ID:zJHK5Dbu
トップ棋士の目安が1800か

28名無し名人2021/02/17(水) 02:17:23.62ID:S17PZ+WO
>>22
ずっと勝率8割を維持していきそう

29名無し名人2021/02/17(水) 02:18:44.78ID:xtg/PrXs
通算勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 210勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.703 268勝113敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝627敗

2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.837 41勝8敗
2 池永天志四段 0.761 32勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 出口若武四段 0.730 27勝10敗
7 佐々木勇七段 0.724 21勝8敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗

レーティング
1 藤井聡太二冠 2010 66
2 豊島将之竜王 1937 9
3 渡辺 明名人 1932 -15
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 斎藤慎太八段 1830 14
6 広瀬章人八段 1828 13
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 羽生善治九段 1820 -22
9 木村一基九段 1818 21
10 山崎隆之八段 1807 77

30名無し名人2021/02/18(木) 22:36:22.94ID:upAnIW+B
レーティング

1 藤井聡太二冠 2014 70 78 推移
2 豊島将之竜王 1937 9 -2 推移
3 渡辺明名人 1932 -15 -21 推移
4 永瀬拓矢王座 1908 -24 -11 推移
5 斎藤慎太郎八段 1830 14 11 推移
6 広瀬章人八段 1824 9 -13 推移
7 糸谷哲郎八段 1823 54 61 推移
8 木村一基九段 1818 21 11 推移
9 羽生善治九段 1810 -32 -19 推移
10 山崎隆之八段 1807 77 59 推移

31名無し名人2021/02/18(木) 22:37:20.91ID:X8KDx6S/
通算勝率
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗

2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.767 33勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 出口若武四段 0.730 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗

レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1937 9
3 渡辺 明名人 1932 -15
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 斎藤慎太八段 1830 14
6 広瀬章人八段 1824 9
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 木村一基九段 1818 21
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77

32名無し名人2021/02/19(金) 01:06:53.02ID:Wim5MNI/
ハブちゃん下手したら今期1800切りそうね

33名無し名人2021/02/19(金) 22:14:25.22ID:Ox5b5psO
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1932 -15
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 広瀬章人八段 1824 9
6 糸谷哲郎八段 1823 54
7 斎藤慎太八段 1820 4
8 木村一基九段 1818 21
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77

34名無し名人2021/02/22(月) 05:42:13.74ID:lygaBClU
通算勝率
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗

2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.773 34勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
5 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 出口若武四段 0.730 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗

レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77

35名無し名人2021/02/26(金) 07:01:11.74ID:YPveUkQl
藤井のレーティングはどこまで伸びるのか

36名無し名人2021/02/26(金) 08:29:03.53ID:ixt96NVs
数十年後に藤井先生が会長就任する時代になっても
飾り同然の段位を廃止してレーティング制度を正式採用するのは不可能だろうな
それまで連盟が存続しているかどうかもかなり怪しいけどね

37名無し名人2021/02/26(金) 08:30:07.51ID:0Fj2Kznq
正式採用する必要がそもそもない

38名無し名人2021/02/27(土) 05:53:08.72ID:jNKYZ05J
ナベ1938 80.75%
斎藤1827 19.25%

39名無し名人2021/03/04(木) 20:16:18.16ID:1sAO7dg2
過去にレーティングが西暦の年数を上回ったことってあるのかな
特に2000年以降

40名無し名人2021/03/07(日) 04:11:23.44ID:eOn/qdyY
最新のレーティングどうなってるんだろう


lud20221128013726
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1612903059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「レーティング総合 」を見た人も見ています:
ガンシューティング総合 part17
ガンシューティング総合 part16 [無断転載禁止]
ネットパイロティング総合 [無断転載禁止]
【ゴーリキー】トレーニング総合 part.3【エアームド】
シューティングゲームの自機総合
PCで出来る2Dシューティング総合スレ115
PCで出来る2Dシューティング総合スレ103
PCで出来る2Dシューティング総合スレ112
PCで出来る2Dシューティング総合スレ116
【HPC】クラウドコンピューティング総合1【GNT RLC S~】
【Team 2ch】分散コンピューティング総合316【UD→BOINC】
【BOINC】分散コンピューティング総合スレ Part 59.8 14/01/25 21:48【@poverty】
【BOINC】分散コンピューティング総合スレ Part 75.7 14/01/06 20:14【@poverty】
UNIONバインディング総合
ウエイトリフティング総合スレ
【ソニックウィングス】ビデオシステムSTG総合
【2022年】FA・ポスティング総合スレ
【2020年】FA・ポスティング総合スレ5
【2020年】FA・ポスティング総合スレ9
【2019】 FA・ポスティング総合スレ
【2020年】FA・ポスティング総合スレ2
【2021年】FA・ポスティング総合スレ8
【2021年】FA・ポスティング総合スレ1
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 19
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 36
【2017年】FA・ポスティング総合スレ 2
【2020年】FA・ポスティング総合スレ11
万引き冤罪・顔認識・ガスライティング・顔認証システム総合 Part.25
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 20
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 13
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 10
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 15
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 5
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 3
【2016年】FA・ポスティング総合スレ21
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part8
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part11
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part27
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part12
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part30
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 35【感想戦】
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part28
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part23
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part17
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 34【感想戦】
【2016年】FA・ポスティング総合スレ18 [無断転載禁止]
【2016年】FA・ポスティング総合スレ5 [無断転載禁止]
【2014年】FA・ポスティング総合スレ28【広島除外】
【2016年】FA・ポスティング総合スレ17 [無断転載禁止]
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 28【タテ読み日本一】
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 32【西はもっと西へ】
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合 part5【FS17】【FS18】【FS19】【FS20】
【ゴウリキー】トレーニング総合【エアームド】
【フェアリーズ】ライジング総合スレ【原宿駅前パーティーズ・ふわふわ・西内まりや】
ハッキング総合
リオ五輪ボクシング総合
クラウドマイニング総合
ロッククローリング総合 別館
ネトウヨウォッチング総合
スポーツクライミング総合
【初心者お断り】ダイビング総合
貧乏ツーリング総合 [無断転載禁止]
洗車剤・コーティング剤総合145
01:55:56 up 1 day, 11:33, 4 users, load average: 4.64, 4.54, 3.95

in 1.8347070217133 sec @1.8347070217133@17e on 061114