野村ホールディングス(8604)は24日、LINE(3938)と共同で設立済みの「LINE証券設立準備会社」が同日に第1種金融商品取引業の登録を完了し「LINE証券」と商号を変更したと発表した。若年層を中心としたLINEの対話アプリのユーザーに野村が資産運用サービスを提供し、顧客層を開拓する。
LINE証券にはLINEの金融子会社のLINEフィナンシャルが51%、野村が49%を出資している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019/6/24 9:24
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HY4_U9A620C1000000/ 色んな意味で絶対に関わっちゃいけない証券会社だろこれ
結局ITでは世界に勝てないから金融で儲けようとする
だから株価も上がらない
日本ヤフーも同じ
はっきりいってこんなことやっても 株なんて売買しないだろうな
若い人はリアルに金もってないし やっても株なんて損すると気付く
キャンペーン当選なんちゃらのメッセージが来たけど速攻削除しといたわ
個人に買わせて自分は空売り。
いつもの野村だな。騙されないようにな。
野村もさ 債券専門とかやればいいだろうに
いまさら株売買だけなら手数料永年無料とかせんと
約定失効した株を客に損失を押し付ける為の証券会社かな
みずほ銀行と LINE Bank を設立したと思ったら、次は、野村証券と証券会社か
LINE ほけん もあるし、そのうち、テレビから不動産まで、広げるかもね。
銀行や証券会社は合弁じゃないと難しい
初めからline(会社)がline(サービス)ユーザーを対象に営業する会社なんだから当たり前
野村はもう終わり
ジジババに売りつけて、たくさん資産を減らし
金のない若者をターゲットw
「株にジョイン」のジョインベスト証券はいつ無くなったんだったかな
しかしLINEはかなり商売上手だな
拡大のスピードが凄すぎて、後々なんかやらかしそうな気はするが
去年くらいに中国政府系ファンドと連携とか言ってなかったか?
これで株取引=一獲千金とばかりに
少ない金をなくす主婦が急増するのは間違いない
信用取引もハードル下げて必ずやらせるだろうな
2〜3年後のワイドショーが楽しみだ
野村ってだけでかかわっちゃいけないのに
野村が主幹事って聞いただけでも、オッサンはそっ閉じ状態
そういうことを知らない若者をターゲットか
成程なあ
LINE関係だけはメッセージ送るやつ以外は一切関わらないと決めている
証券は米国株扱ってる楽天とSBIとマネックスさえあればいい
野村證券?
ぼったくり糞投信ばっかなんだろ
楽天証券か近いうちできるペイペイ証券にしとくのがいい
銀行や証券会社は免許事業だから許可が厳しいんだよだから既存の会社と手を組まないとね
証券なんてもう終わりそうな業種なのに
そんなに他業種からすれば魅力的に見えるのか
楽天がネット財閥化して成功してるので、
LINEも楽天をまねしてネット財閥化しようとしてる
楽天は、既存の財閥系企業がやってることを、ネットを通してやることで収益を上げてる
LINEも楽天と同じビジネスモデルをやっていく
楽天は既存の小規模業者を買収してはじめることが多い
成功の秘訣は、楽天が成功してることをLINEもやること
LINEカード
LINEトラベル
LINE保険
みずほも野村もあまりにもアホ過ぎるな。
日本の家電メーカーから何も学んでない。
ポイされて自分が食い尽くされるのに。
【イギリス】野村証券インターナショナルの元専務理事、ロンドン監禁レイプで11年
http://2chb.net/r/kokusai/1526640083/ 6/27
【証券業界】LINE(ライン)で株取引、今秋開始…野村HDと合弁で「LINE証券」が運営、上場100社を1株単位で売買できる
http://2chb.net/r/newsplus/1561637463/