1 :
川上智弘
2016/10/05(水) 21:03:05.62 ID:slMP15dl
仮免や一番最後の筆記試験を
面白おかしく突っ込んで行こうと思う。
じゃあまず言い出しっぺの俺から。
試験に必ず出て来る
[警察官の手信号]。
【警察癌がこの手信号(何でも良い)を示している時は全方角で青信号である】
……全方向で青信号だったら普通に事故るわな。
だから問答無用で答えは×。
15年前、自分が受けた時は仮免も最終試験も手信号問題は出たが
どっちも[全方角で青]だった。
お陰で他の問題に集中出来たよ。
最終試験は1個しか間違えなかったし。
高速道路って後退もNGだったのは知らなかった。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/06(木) 17:28:43.03 ID:P34Wt8S0
古いコピペでスレ立てするな
3 :
うさまる可愛過ぎる
2016/10/15(土) 08:57:04.79 ID:g1Uq4p01
自動車の免許証を見たら、
最終試験の得点が判るって本当なのか。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/15(土) 10:43:27.54 ID:BC5qxtaI
免許証番号とかそういう話か?
だったらうそだな
原付免許を取得した後に普通免許を取得したが免許証番号は変わらなかったし
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/16(日) 11:14:16.34 ID:5FIjr4qB
免許合格すると、書類が見せられる。ここに得点が書いてある。
これが自身の得点が見られる最初で最後の機会。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/16(日) 23:24:39.78 ID:HDgsBH0G
明石は受験者全員の得点が開示されたけどな。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/10/17(月) 14:57:50.72 ID:W8KDpC1Z
運転免許の話かよ
8 :
川上智弘
2016/11/15(火) 21:27:03.50 ID:rpxOLYHP
今日は、峯岸みなみの24歳の誕生日だな。
……あ、来年書き換えだ。
本籍が変わったから住民票を発行して貰おう。。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/12/12(月) 19:54:20.64 ID:UOJwAV56
道路交通法などには昔の変な規定がいまだに残っています。
乗車定員の計算で、12歳未満の子どもは3人でおとな1人と計算するのがあるよね。
ジュニアシート、チャイルドシート、ベビークレドルを使うべきだから、
おとなの定員までしか乗れないはずなのです。ドイツの乗車定員は
では子どもも1人は1人と計算するのです。
ポンピングブレーキを踏ませるような規定はいまだに残っているのですか。
これも変な規定ですね。
カーブではブレーキを踏ませないとかも変です。「事故を回避できない
場合は道路外に出ることを躊躇してはいけないという出題があるでしょう。
今どきの道路事情では道路外に出て、事故を回避できるような道は
少ないです。
探せば他にもいろいろ、妙ちくりんな規定が残っています。
そういう古い規定はいつ制定されたのか、調べてみないと分からないです。