dupchecked22222../4ta/2chb/775/52/classical138715277521730936133 【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1387152775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 09:12:55.88 ID:gsAnvBpr
片山杜秀(かたやま・もりひで)
音楽評論家、思想史研究者。一九六三年仙台生まれ。東京で育つ。
慶応義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。専攻は政治学。
著書に『音盤考現学』『音盤博物誌』『クラシック迷宮図書館(正・続)』『線量計と機関銃』(以上、アルテスパブリッシング)、
『国の死に方』(新潮新書)、『未完のファシズム』(新潮選書)、『近代日本の右翼思想』(講談社選書メチエ)、
『ゴジラと日の丸』(文藝春秋)ほか。朝日新聞、『レコード芸術』などで音楽評を執筆するほか、
NHK-FM『クラシックの迷宮』などでパーソナリティをつとめる。
二〇〇六年、日本近代音楽研究の業績により京都大学人文科学研究所から人文科学研究協会賞を、
二〇〇八年、『音盤考現学』『音盤博物誌』により吉田秀和賞およびサントリー学芸賞を、
二〇一二年、『未完のファシズム』により司馬遼太郎賞を受賞。慶応義塾大学法学部教授。
〔『現代政治と現代音楽』(アルテスパブリッシング)奥付より引用。〕

◆レギュラー番組
・NHK-FM『クラシックの迷宮』
 毎週土曜日21:00〜22:00 (再放送:翌週月曜日10:00〜11:00)
 http://www4.nhk.or.jp/P2434/
・MUSIC BIRD『片山杜秀のパンドラの箱』
 毎月最終金曜日23:00〜24:00 (再放送:翌週土曜日5:00〜6:00)
 http://musicbird.jp/programs/pandora/
・MUSIC BIRD『片山杜秀の大音楽家の時間』
 毎月第1・第2日曜日12:00〜16:00 (再放送:翌週金曜日14:00〜18:00)
 http://musicbird.jp/programs/dai/

◆前スレ
【音盤考現学】 片山杜秀 【クラシックの迷宮】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1355735592/

2 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 09:14:05.26 ID:gsAnvBpr
◆用語解説
・ピアニカ
片山の得意技の一つ。鍵盤ハーモニカともいう。ラジオ番組や講演・講義などで、音型などの例示に用いられる。
『クラシックの迷宮』では、2013年8月3日放送の「コレルリ没後300年」の回でのフォリアの音型提示が初披露。
また、同年12月14日放送の「ワーグナーとリスト」の回ではトリスタン和音の解説に用いるなど、
楽譜を見せられないという制約のあるラジオにおいて、聴取者の理解をより深めるために役立てている。
なお、このように弾きながら解説するのは、かつて同じNHK-FMの『FMシンフォニーコンサート』において
山本直純が解説にエレクトーンを使用していたことに倣っているのではないかとの説もあるが、
何故エレクトーンやピアノではなく、演奏中に喋りづらくなってしまうピアニカを用いているのかは不明である。

・口三味線(くちじゃみせん)
片山の得意技の一つ。上記のピアニカと同様に、リズムなどの例示に用いられる。
『クラシックの迷宮』では2013年2月2日放送の「“春の祭典”100年」の回で初披露。
目まぐるしく変化するストラヴィンスキーの変拍子を明確かつ鮮やかに描写した。
なお、『線量計と機関銃』など一部の著書では、口三味線を文字で読むこともできる。

◆著作紹介(抜粋)
 緊急地震警報とはどういうものか──。ほんとうならそれをここでかけたいのですが、やはり
放送番組のなかではそういうわけにもいかないので、そのかわりに私が口まねをしてみます──
「ピャーン、ピャーン、ピャーン。ピャピャーン、ピャピャーン。ピャーン、ピャーン、ピャー
ン。ピャピャーン、ピャピャーン」というやつです。思い出していただけたでしょうか。
〔『線量計と機関銃』28ページより引用。『片山杜秀のパンドラの箱』2011年4月29日放送分。〕

3 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 10:13:32.96 ID:SPWHZMlt
レオンハルトは糞!

4 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 07:55:15.27 ID:lix4A5x2
前スレ落ちた?

5 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 07:59:50.83 ID:6UtecpvT
落ちたな

6 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 21:27:22.45 ID:w/tnviwW
片山センセは紅白出ないんだろうか
副音声とか審査員とか最後の指揮とか

7 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 22:02:41.83 ID:xiHWI9/D
紅白出てもウイーンフィルのニューイヤーコンサートに間に合うの?

8 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 23:40:23.13 ID:w/tnviwW
片山先生が都知事選挙に出たらあの口調で喋ってピアニカ吹く政見放送見れるのかね

9 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 03:23:59.86 ID:SSbyGH1Y
ピアニカを使って訴える政策って何…?

10 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 19:46:51.39 ID:RQHKlydL
文春学藝ライブラリーの保田與重郎「わが萬葉集」に先生が解説書いてた

11 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 21:14:54.82 ID:IW6XWShR
「群像」に連載持つってことは芥川賞とか狙ってるのかな

12 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 09:05:46.93 ID:OT1i2esH
2014年1月の迷宮
1/4 休止
1/11 日本人とワルツ
1/18 私の試聴室
1/25 三善晃の「幸福な王子」
http://ebravo.jp/archives/6859 (168ページ)

年内の迷宮は今夜が最後
2週間休みか

13 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 14:24:34.91 ID:cOMjfD8a
「日本人とワルツ」か、田中穂積と武満は出てくるだろうな
大町陽一郎のワルツ「少年の夢」の録音もあればいいんだけど

14 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 14:42:45.50 ID:/RMG5VHC
明後日(23日)、月曜午前10時の再放送枠は特番のため休止
今夜の回の再放送の代替は無い可能性があるので注意

15 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 19:07:09.54 ID:HMulxKm9
今夜のお題は何だっけ?

16 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 19:17:52.08 ID:1ulsG8nH
>>15
−私の試聴室〜フランソワ・グザヴィエ・ロト〜−
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2013-12-21&c=07&e=88416&f=2434

そういや今月はアーカイヴスの回が無いことになるわけだな

17 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 20:56:54.30 ID:FMcQOqJ2
2週間も迷宮がないなんて・・・ あまロスよりも深刻なピアニカロスになりそう

18 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 21:22:34.83 ID:bd8vkNO5
そんな>>17に朗報
来週の月曜朝10時からは一昨日の試聴室の再放送がある模様
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&d=2013-12-30&tz=morning&c=07&o=10&f=top

19 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 21:23:47.18 ID:FMcQOqJ2
「あまちゃん」みたいにピアニカと口三味線を中心にまとめた総集編こないかな(´・ω・`)

20 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 21:29:25.77 ID:bd8vkNO5
たまに、土曜が特番とかで休止になって月曜の再放送枠だけあるときあるじゃん
そのへんを狙ってNHKに「x月y日(月)は「春の祭典100年」の回を再放送して下さい」とか
要望を送ってみるのも良いんじゃね?

21 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 01:16:36.59 ID:NaNEcIrX
あまちゃんファミリーとか審査員とかくまもん登場とか
決まっているのに我らがセンセは出ないんだろうか

22 :名無しの笛の踊り:2013/12/27(金) 18:54:42.16 ID:7BODgM5U
>>9
「口三味線とピアニカによる情操教育の発展」「伊福部音楽祭の定例化」

23 :名無しの笛の踊り:2013/12/27(金) 19:49:44.44 ID:wG4z0C77
前者は現状の学校教育で既にある程度は実施されてる気が

24 :名無しの笛の踊り:2013/12/29(日) 14:03:15.43 ID:evhLCrUp
コミケでは片山センセの登場する同人誌も発売されているのだろうか

25 :名無しの笛の踊り:2013/12/30(月) 21:58:49.08 ID:Ikyk8ct+
明日の紅白センセの出番が楽しみだ

26 :名無しの笛の踊り:2013/12/31(火) 18:40:44.37 ID:Gno4mHB4
>>24
違う! 地下出版だ!

27 :名無しの笛の踊り:2013/12/31(火) 23:47:02.85 ID:x07fII0T
センセはなんで紅白出てこなかったんだろ

28 :名無しの笛の踊り:2014/01/01(水) 11:02:52.86 ID:ZGL535OJ
>>27
よく見ろ
バンドの中でピアニカ吹いてるぞ

29 :名無しの笛の踊り:2014/01/01(水) 18:53:44.83 ID:W1dqhye2
紅白の客席に片山先生がいる!と思ったらヒビキ一郎だった

30 :名無しの笛の踊り:2014/01/02(木) 09:12:55.81 ID:3jvaUrre
やまだくーん、29のざぶとん1まい、持ってってー!

31 :名無しの笛の踊り:2014/01/04(土) 06:23:04.02 ID:2Nipy75+
今年最初の迷宮は来週
クラシックの迷宮  −日本のワルツでニューイヤーコンサート−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-01-11&ch=07&eid=88051&f=2434

32 :名無しの笛の踊り:2014/01/04(土) 07:06:41.13 ID:q4+IchGR
おもしろそうだな

33 :名無しの笛の踊り:2014/01/04(土) 07:18:22.06 ID:6PGJ79I/
>>31
最初と最後は武満の同じ曲だが、最後の演奏者に注目。
これは映画の中で歌ったサウンドトラックだね。
彼女のドイツ語の発音に注目してほしい。

34 :名無しの笛の踊り:2014/01/05(日) 22:46:53.08 ID:AkK2Tpxd
黒田官兵衛始まったが来年の大河は片山教授にしてほしい。

35 :名無しの笛の踊り:2014/01/05(日) 23:58:49.34 ID:d03mw7F9
存命人物が大河ドラマで扱われたことってたぶん無いんじゃないかな
片山をテーマとして扱うなら大河よりも朝の連続テレビ小説だろ

36 :名無しの笛の踊り:2014/01/06(月) 00:35:39.77 ID:GTKiFiur
ワーグナー 楽劇「片山杜秀」

仙台で生まれた片山杜秀は東京で生育していた。父の残した壊れたピアニカがあったが、
修理もできずそのままであった。ある日、吉田秀和と名乗る老体が訪れ、ピアニカを
直せるのは片山杜秀自身であると言って去る。片山杜秀は思いもよらぬ大胆な方法で
ピアニカを修理し、そのピアニカを持って旅に出る。
大蛇を倒した片山杜秀は森の小鳥のささやきに従って、美しい女性が眠ると言う炎の
山に向かうのであった。

次シーズンで新国立劇場で公演予定です。チケットはお早めに♪

37 :名無しの笛の踊り:2014/01/06(月) 19:52:22.45 ID:QsROzKQo
山田耕筰とか滝廉太郎とか武満でもいいが近代日本のクラシック作曲家を取り上げる大河の音楽考証兼俳優兼OP演奏 なら十分可能性はある

今年はまず「クラシックの迷宮」公開収録をやってほしい

38 :名無しの笛の踊り:2014/01/06(月) 20:00:04.48 ID:juz3iANQ
来年からは正月特番で5時間ほど生で放送してほしい

39 :名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 20:57:59.02 ID:Y4LwvMkJ
http://www.law.keio.ac.jp/interview/#ct02

受験生向け(だろう)ページに取り上げられるってのはやはり慶應法学部の看板教授の1人なんだろなぁ
口三味線が学べるのかどうかわからんが

40 :名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 21:23:55.25 ID:V6ng1FYd
そこに乗ってる講義だと音楽史についても触れるみたいだから
口三味線の実演を生で聴ける機会はあるかも知れないが
口三味線そのものを学ぶ感じでは無さそうだな

41 :名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 21:32:23.14 ID:Y4LwvMkJ
芸大の授業のシラバス
http://www.geidai.ac.jp/life/pdf/music2013_18.pdf
9P

42 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 02:33:50.89 ID:6NKgrbvs
>>39
片山先生と感想を述べてる学生の薄い本を作ったら何かと捗りそうだな

43 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 07:57:51.12 ID:vIfJvzTd
えっ、あれっ?
俺の眼には片山も学生も男であるように見えるんだが…

44 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 22:28:36.80 ID:6NKgrbvs
腐に不可能はない

45 :名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 21:09:00.09 ID:j8CvYMwp
初っ端からウッキウキ

46 :名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 21:36:49.23 ID:NV8O4FqY
あーりらん、あーりらん、
一、二、三!一、二、三!

47 :名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 22:04:41.55 ID:yh9XSDdF
来週の迷宮
クラシックの迷宮  −私の試聴室〜アリーナ・イブラギモヴァ〜−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-01-18&ch=07&eid=90253&f=2434

48 :名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 22:12:40.63 ID:92IkJuQ4
新年一発目から絶好調だったな

49 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 12:05:03.74 ID:GCCewPP0
昨日途中からだったんで、花神のテーマ聴けなかった…3拍子つーか6拍子だから、あのカテゴリーに入るか微妙だが。

50 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 12:36:26.04 ID:qFfdiD9/
3拍子や6拍子だけでなく、5拍子や変拍子や複合拍子っぽいものも掛かってたから
そういうカテゴライズで良いんじゃないかね
明日午前10時からの再放送をお楽しみに

51 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 16:09:01.99 ID:AanS2FGf
花神のテーマはどうしてもシェエラザードのパクリに聞こえて仕方ない。

52 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 02:42:42.34 ID:Qa41NrSn
>>51
あれだけはっきり書いているんだ、オマージュと言ってやれよ。

53 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 14:15:15.01 ID:XAq6Rw0G
チェロのアルペジオだけだろ

54 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 15:31:18.81 ID:cyqETKFL
面白かったけど、単なる三拍子の曲とワルツの線引きが難しいね。
早春賦やみかんの花咲く丘はワルツ?

55 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 15:31:49.99 ID:DRrIGePP
ピョンコピョンコ

56 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 17:41:01.56 ID:0IpT2hjq
日本近現代のクラシックなんだから大河のOPとか「迷宮」で取り上げそうな得意分野だよな

司馬遼太郎賞受賞者だけに「花神」とか内容も語れるだろ

57 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 22:36:04.84 ID:RxYFrpoA
新年らしく華やかなワルツ特集かと思いきや
映画の内容とひっかけて、番組の最後を
「他人に踊らされるなよ」
という現代日本社会に対する警鐘のような言葉で締めるとは
すごい番組だなと思った


チラ裏ですまん

58 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 22:53:26.30 ID:KUUnKY6Z
>>53
調性がどちらもホ長調、テンポもほぼ同じ、チェロのアルペジオの音型は全く同じで
ワルツというよりバルカロール(舟歌)のリズムで航海を表すところも同じ。
まあ、確かにオマージュもしくはパスティーシュなんだろうな。

59 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 22:59:14.74 ID:KUUnKY6Z
>>54
早春譜は少し違う気もするが、みかんの花咲く丘は明らかにワルツだな。
それにしても本当にちんどん屋の演奏で美しき天然なんて曲がかかって、
どうなることかと思ったよ。
三つの演奏で比較しちゃうし、もうやりたい放題だね。

60 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 23:13:29.60 ID:v+kq1+JJ
>>57
いい話もあったと思うんだが、ぴょんこぴょんこで吹き飛んでしまった、、、

61 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 23:16:26.17 ID:0IpT2hjq
盆踊りの口三味線やナムミョーホーレンゲーキョーワロタ

今後日本の音楽教育ではワルツ=ピョンコピョンコと正しく教えられるだろう

62 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 11:29:44.61 ID:Rw/aqSHu
あと、吉松って朱鷺を聴いて、こりゃ合わねえわと思って何も聴いてなかったんだけど
交響曲第4番のワルツでちょっと興味持った。

63 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 14:47:11.49 ID:k8r3JB5a
吉松の作品だと「プレイアデス舞曲集」が好き

64 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 16:42:45.27 ID:x7mUNWl9
片山も年齢をとって説教癖が出てきたなあ

65 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 20:31:20.42 ID:l/jn73Ib
芥川也寸志の鬼畜とか初耳。すげぇいい。Zamla Mammas Mannaみたい。群像の連載も絶好調。せんせ、無敵のパワーやで。

66 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 22:48:27.80 ID:wo+KheHp
群像の連載日本近代音楽概論からいきなり「赤毛のアン」で面食らった

67 :名無しの笛の踊り:2014/01/16(木) 00:11:12.10 ID:N/PKth5+
三善?

68 :名無しの笛の踊り:2014/01/16(木) 17:52:02.05 ID:axExp4vq
群像の連載面白いな。
迷宮の活字版といってもいい感じではなかろうか。

三善の作品を好意的な意味で“すし詰め”と評していることや、
三善がピアニスト(名前失念)を評した文章を
「演奏家論を通して自分の作品について書いている」みたいに述べてるのは、
そのまま今回の連載、即ち片山が書く三善論や、あるいは迷宮の番組構成などにも通じている気がした。
オープニングもエンディングも無く、曲以外の時間の全てを怒濤の勢いで喋り続けている迷宮は、
まさに良い意味での“すし詰め”だろう。

69 :名無しの笛の踊り:2014/01/16(木) 23:10:01.56 ID:zrxiobA0
>>68
オープニングもエンディングもないのは、吉田秀和のスタイルを意識して踏襲してるんだろうけど、
吉田さんが訥々と散文的に語る中に味わいがあったのに対し、
片山さんは機関銃のようにしゃべりまくり情報を詰め込むという、対照的な語り口。
丁度ナクソスの解説文の、あのぎっちり詰め込まれた小さい活字そのものだね。

70 :名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 15:54:31.11 ID:xUOTcASX
来週の迷宮

クラシックの迷宮  −三善晃の“幸福な王子”−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-01-25&ch=07&eid=91458&f=2434

71 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 21:57:44.11 ID:34utnnOj
アバドが亡くなったが追悼番組は「迷宮」の受け持ちではないような
ノーノとかやるかもしれんけど

72 :名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 01:25:29.38 ID:Bz8iYWcl
迷宮は、放送の何週間も(あるいは何ヶ月も)前に、何回分かをまとめて収録していて、
そのため急な訃報に対応しづらいんじゃないかなと勝手に推測している。
三善が亡くなってから暫く経った来週になって三善特集の回があるように、
アバドも追悼企画の波がある程度落ち着いた頃になってからやるんじゃないかな。

73 :名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 10:23:54.26 ID:KKCqmE+N
片山のことだから政治思想と絡めて放送するんだろうな

74 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 10:52:50.66 ID:hx+gdIZ3
おととし伊那で蘇演された高木東六「春香」のビデオを犬HKで放映してくれるよう交渉してくれんかな。

75 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:07:19.87 ID:q6Ek4uCT
確かに知識は凄いよな

76 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:12:31.20 ID:ZVF00kRO
アバドは金持ち一家なのに共産党なんだよな ポリーニとも左翼つながり だから後任のムーティと合わない

イタリアはヴィスコンティとか金持ちのアカ多いんだよなぁ

77 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:14:02.08 ID:ZVF00kRO
戦前の軍人や戦前思想大好きな片山先生のこと、
板垣征四郎と石原莞爾から名前を受け満州に生まれた指揮者のことはやるんだろう

78 :名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 07:39:14.81 ID:IHRCOip4
来月の迷宮
2/1(土) ホルスト・「惑星」・日本
2/8(土) シェーンベルクの「家庭交響曲」?
2/15(土) 私の試聴室
2/22(土) 三善晃の歴史的録音
http://ebravo.jp/archives/7095 (200ページ)

2014年はホルスト生誕140年・シェーンベルク生誕140年・
ホルスト没後80年・ホルスト「惑星」作曲着手100年の記念の年なんだな。

79 :名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 18:49:12.01 ID:OgQi+tMJ
問題はどこで吹くのか

80 :名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 19:06:27.13 ID:KsZXPgBN
黒木香か?

81 :名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 20:40:48.70 ID:OgQi+tMJ
21世紀のナウなヤングにそんなツッコミわかるわけねぇだろ

82 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 00:49:31.02 ID:1E8Doe8z
是非とも取り上げてほしいのが
ローゼンシュトック作曲のピアノ協奏曲へのコメント。
ようつべでも聴ける。
ザッハリヒな音楽家とされているローさんだが、
曲は極めてセンティメンタルな19世紀風グランド・マナーで、映画にも使えそう。

83 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 07:15:37.41 ID:p6Lqj1/B
ホルストの回で「日本組曲」を流すのは想像ついたが、ウルトラセブンのBGMも
流すとは思わなかった。
この辺りが前任の吉田との決定的な世代差だな。

84 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 08:41:17.61 ID:kQZqTXEg
世代差より個人差

85 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 11:23:14.83 ID:uMZ7KTWs
クラシックの迷宮  −ホルスト・“惑星”・日本−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-02-01&ch=07&eid=90244&f=2434


平原は取り上げられなかったか

86 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 12:33:17.84 ID:OU0AAdRH
そういえばアグニの神って、芥川龍之介の童話にあったな

木星抜いて火星を三種ってのが、この人らしいチョイス

87 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 16:30:41.93 ID:DthidbZa
レコ芸読んだけど片山先生ネットやるんだな


ここも見てたりして

88 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 17:10:02.10 ID:OgKepMLF
ウルトラセブンって一体どういう文脈で流すんだろう…?

89 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 17:36:54.36 ID:FwWZbM17
>>88
この曲が5拍子オスティナートで書かれている。
要するに、「火星」を下敷きにしてるからだよ
それほどの知識じゃない。

90 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 20:24:51.82 ID:D8d2ErhU
>>87
こういうスレを建ててほしい

【迷宮】片山杜秀だけど何か質問ある?【慶應】

91 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 20:28:41.79 ID:o1eYUVV8
そう言えばウルトラセブンの最後の方でシューマンのピアノ協奏曲が使われてたね

92 :名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 20:57:37.56 ID:LHTiCOv2
来週の迷宮
クラシックの迷宮  −シェーンベルクの“家庭交響曲”?−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-02-08&ch=07&eid=90242&f=2434

5つの小品すべて演奏者が異なる趣向

93 :名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 21:15:23.10 ID:RfxfZKsb
冨田勲の惑星のロケットの発射音
あれ、シンセサイザーで作ったもんかと思ったら冨田さん自身がラジオで
TVのロケット発射中継の音をパクって高速道路を走らせた自動車の爆音と混ぜて作ったと言ってた

94 :名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 21:55:06.40 ID:9dqFDTKb
ウルトラセブン、火星丸パクりワロタw

95 :名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 22:01:46.75 ID:H7ohUxkc
惑星といえば以前エームスだったかオルガン版が出てたよな

96 :名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 00:21:46.38 ID:/b5/eLHC
今年はRシュトラウスの生誕150年か なんかやってくれるだろう

97 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 16:57:11.77 ID:h+pQG18N
>>93
放送ではCD流したんだろうけど、今iTMSで売ってる冨田の惑星の出発の部分が順番が変わってるんだよね。
両方聞いた俺はすごい違和感。

98 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 21:23:23.84 ID:uxMzpbPa
セブンは格調高かった。
ガッツ星人に磔にされた時も、ベートーヴェン的な音楽が流れていた記憶が残ってる。

関係ないけど、今期の朝ドラもすげぇー格調高い。
まず映像が素晴らしいのだが(メシとか着物)
生楽器(?)を使った音も、なかなかのこだわりだと思う。
時間かけて作ってるなーって感じがする。

99 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 22:22:01.07 ID:++3SzJmK
「あまちゃん」のヒビキ一郎、ってあれセンセイだろ

100 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 17:33:04.74 ID:2r5DgtD5
片山先生にクラシックの迷宮で佐村河内守騒動を取り上げてもらいたい

101 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 17:37:18.08 ID:hs9w+Yf0
こいつも昔、だまされたもんな

102 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 18:12:19.36 ID:4hgThZnk
佐村河内の件、何となく迷宮ではやらなさそうな気がするけど、
どっかで何かしら書くか喋るかはするだろうな。
パンドラの箱聴ける環境の人いたら今月末に報告よろしく。

103 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 20:29:40.68 ID:58W8cp+n
ピアニカは影武者じゃないだろな

104 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 21:14:19.38 ID:mDjvfUEj
ピアニカの演奏はほぼ間違いなく片山本人だろう。
万一影武者だとすると、影武者に演奏させているのに吹き口を咥えながら喋ってるというおかしなことになる。
それに、喋りながらの演奏だから、本人と影武者とがタイミングを測るためには相当入念な打ち合わせや練習が必要。
あの流れるような喋りと演奏を、録音編集によって実現させているとは考えにくい。

このような疑問を払拭するためにも、やはり弾き語りフォーユーのような形での公開収録は必要だな。

105 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 21:19:51.53 ID:58W8cp+n
4月から「吹き語りフォーユー」になったりして

106 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 21:25:43.97 ID:QH7XuCC8
>>105
ワハハ

107 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 21:28:35.57 ID:mDjvfUEj
「『吹き語りフォーユー』。
 風のメロディー、光のハーモニー。ピアニカが歌うと心も一緒に歌い出す。
 こんばんわ、片山杜秀です。
 これからの60分間は私のピアニカとトークでお届けするリラックス・タイム。
 どうぞ最後までごゆっくりお楽しみ下さい。」

108 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 21:32:11.32 ID:WRYi1BUd
>>103

少なくとも、去年の仙台での音楽講座では、片山センセご本人がピアニカ吹きながら解説してたぞ。

「そのほうがわかりやすいと思って…」とおっしゃっていた。

109 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 21:33:53.43 ID:mDjvfUEj
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/26jikokuhyo-kokunai.pdf
そういやこのスレにこれ貼ってなかったな。
迷宮は4月以降も続行確定済み。少なくとも来年3月までは安泰。
この表で続行確定になってる番組でも、出演者交代がある可能性はゼロではないけど、
迷宮の場合はまあ交代はほぼあり得ないだろ。

110 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 21:43:37.44 ID:58W8cp+n
佐村河内事件を取り上げてホントに迷宮入りしたり

111 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 22:27:35.00 ID:q/9Uxn+l
>>109
今現在の音源がアーカイブズで流れるくらいの時代までがんばってもらわないと。

112 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 23:08:29.31 ID:GKvmZKzM
この人の声質は苦手だけど
しゃべってる内容は相当面白い
いろいろ言いたくて早口になるのも面白い

113 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 05:26:34.32 ID:jULnIU4T
佐村河内の件、ゴーストライターの新垣はオーケストレーションについて
三善晃に助言を仰いでいたとかいう説が出てんな。
つまり三善も佐村河内の件は知っていて黙っていたのであり、
新垣が今になって公表に踏み切った理由の一つには三善が亡くなったこともある、と。

まあまだこれが事実と決まったわけじゃないが、もしそうだとすると、
来月発売の群像で片山がどんなふうに触れるか楽しみだな。
三善論の後半が載るはずの今月はもう明日発売だから書き直せないし、
だからといって来月さらっと何事もなかったかのように別の作曲家を扱うこともおそらくしないだろう。

114 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 16:54:37.82 ID:9UdXFzlm
群像は佐村河内自伝なるものを絶版にした講談社だし、群像はもともと文芸誌で時局ネタは・・・
パッチもんぽくない?って最初に指摘したのは「月間片山杜秀」こと「新潮45」だしむしろそちらでやるのでは

115 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 19:25:14.81 ID:9UdXFzlm
佐村河内は楽器できないソルフェージュできないとか散々だな
片山は鍵盤ハーモニカできる口三味線できる トリスタン和音を吹きながら解説

片山作曲 交響曲「ピアニカ付き」 とかいけるんじゃないか

116 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 19:53:20.39 ID:w/qhW2bq
新潮45の連載って音楽の話も有りなん?
以前一度読んだとき、音楽の話が全然無くてあんまり面白くなかったような記憶があるが、
たまたまその回だけがそうだっただけなのかな。

117 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:12:27.16 ID:9UdXFzlm
佐村河内疑惑を最初に報じた「新潮45」2013年11月号
https://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20131018/

片山が3本出ている

118 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:37:28.70 ID:oHD8CvXG
新垣と佐村河内本人を呼んで検証番組をやってほしい。

119 :名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:41:17.38 ID:WMSAyIdh
NHKや既存クラシック界はなんでこんなに簡単に騙されたか検証しないと

検証会議有識者委員には東京芸大非常勤講師にしてNHKレギュラーのあの人がふさわしい

120 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 08:47:01.49 ID:nNq9aST9
>>117
野口記事
「過去の巨匠たちの作品を思わせるような響きが随所に露骨に表れるのには興ざめするし、終始どこか作り物、借り物の感じがつきまとっているため、音楽の主張の一貫性、真実性が乏しく、作品としての存在感は希薄になってしまうのだ。」
「彼の精神はもともとクラシック的なのではなく、クラシックへの憧憬なのではなかろうか。」

この記事がキッカケというより
新垣氏が指導している義手のヴァイオリン少女を佐村河内が脅しにかかって自分のインチキビジネスの手駒にしようとした事が大きいという話もあるね

121 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 11:48:20.55 ID:tmtNh/lt
>この記事がキッカケというより
>新垣氏が指導している義手のヴァイオリン少女を佐村河内が脅しにかかって
>自分のインチキビジネスの手駒にしようとした事が大きいという話もあるね

「少女」ってところに、告発理由として前面に出しにくい事情がありそうだね。

122 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 20:46:03.47 ID:HEo4Ttwe
このスレまでこの話題かぁ・・・

123 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 20:56:42.82 ID:NQA5TacQ
むしろ、この板にあって一言もこの話題が出てないスレのほうが少なかったりして

124 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:49:34.12 ID:GyeAXAhv
ピアニカは持参だろうか?NHKの付属品だろうか?

125 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:56:29.94 ID:mTQ4Qfov
講演で使ってるって話もあるし、持参の可能性が高いんじゃなかろうか。
もちろんNHKには教育番組用に備え付けのピアニカもあるだろうけど。

126 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 22:01:54.44 ID:mTQ4Qfov
シェーンベルクってこんなに不幸な家庭環境だったんだな…。
面白かった。

127 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 22:01:58.62 ID:ADKa+FZ2
今年の初ピアニカが聞けて大変よかった
いつも予告なしだからびっくりする

来週は試聴室 パガニーニ
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-02-15&ch=07&eid=88295&f=2434


>>124
誰が使ったかもわからんピアニカ咥えるのはちょっと・・・

128 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 01:39:58.41 ID:9nd7IysK
>>76
>イタリアはヴィスコンティとか金持ちのアカ多いんだよなぁ

そんなの日本でもそうだろ、イオンの岡田とか
作曲家なんて坊ちゃんサヨクばっかりだろw

129 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 02:42:02.84 ID:FfsuMYy5
サヨクとかアカってのは策謀用語だよ
本来イタリアの文化や思想は豊かだと思うよ

イタリアには世界遺産のクレスピ・ダッダに代表されるように
19世紀に今の労基法を上回る優良快適な労働環境を提供することで
労働者と資本家の融和と生産性の効率を図る資本家が主流になりかけていた
イタリアの資本家はユダヤ系やイギリスなどの幼年時から働かせて平均寿命16歳というような過酷な使い捨て環境を是とする旧態の資本家から危険視され
共産主義という敵対イズムが捏造され
イタリアの資本家の理想郷的な資本主義と混同させるような謀略が廻らされ
首相になりかけていたクレスピ・ダッダを築いたクリストフォロ・ベニーニョ・クレスピを追い落とすためにムソリーニ一派に旧態の資本家から集中的に資金提供がなされ共産主義とファシズムにより先進的な資本家クレスピは押さえつけられ
産業の理想郷クレスピ・ダッダは機能しなくなっていった

130 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 11:14:10.11 ID:CcWytL+O
何語ってんだよと思ったが案外スレチでもないのかw

131 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 19:36:42.17 ID:BOF+h051
佐村河内ネタで片山が話をする可能性はある。
音楽史の中には、ゴーストライターやら作曲家を偽って公表した作品とか、
作曲家がそもそも不明な作品とかが多数ある。
それを一通り紹介するだけでも、1時間はかかるだろうね。

132 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 19:58:51.25 ID:e6H2YABg
>>127
ウスキだったりして

133 :名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:27:37.40 ID:UnklElCW
>>128
ん?w
岡田が左翼かどうか知らんけれど、他にボンボンで左翼の例を上げてよw
岡田が左翼って民主党だからそうだと言ってるだけだろうが、民主党は中道左派だから左翼じゃないんだよねw
あほがwwwwww

134 :名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:38:04.24 ID:VoahKWAI
左翼と左派の区別がつかないのは泣けるが
伝統的にインテリは左寄りになるものなので、
作曲家に左寄りが多いだろうというのはあながちマチガイではないだろうな
日本の現代作曲家はインテリ多いし

135 :名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 17:01:29.55 ID:aY48iMsI
右翼とはなにか、については片山杜秀「近代日本の右翼思想」参照のこと
右翼は保守は異なることがよくわかる


今月の「群像」は三善晃「遠い帆」について
「遠い帆」については11月に仙台でしゃべっているのでそれが元ネタだろう
「文藝春秋」の書評鼎談では連続して新刊小説とりあげてる

136 :名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 01:59:07.71 ID:q7dG5B5s
>>134
左翼と左派の区別って何? 

137 :名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 09:22:57.18 ID:IE5n3dYM
サ・・・付随車
ハ・・・普通車
ヨ・・・車掌車
ク・・・制御車

あとはその組み合わせだ

138 :名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:37:38.03 ID:8UKSqHsx
片山にならこういうネタも恐らく通じるだろうが
鉄オタでない普通の人はそもそもこういう車両記号の存在すら知らないのでは…?

139 :名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:43:06.33 ID:R4sDHx/v
かもしれぬ
が、観察力がないといえよう

140 :名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:57:30.09 ID:Rvfmjih6
>>137
ウはどこに?

141 :名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:59:05.85 ID:T6zf8p7d
ウは宇宙船のウ

142 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 09:29:29.85 ID:YLnPMzk7
>>131
片山タソ「そう、つまりサムラゴウチ事件の首謀者は三善..アッなにを!?(ドターンガラガラ!!)」

  し ば ら く お ま ち く だ さ い

143 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 15:38:31.56 ID:2hzyd4RS
マジレスすると録音放送

144 :名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 00:40:52.03 ID:YwdnxwOp
曲を使いまわしてたり、一部下請けに出してたりする曲の特集やってほしい。

145 :名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 00:52:25.28 ID:lSE5Ijgl
>>143
なぜか「マジレスすると玉音放送」に見えた

146 :名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 19:59:33.58 ID:bKGGfSX9
関東これだけ雪だと茨城のピアニカ御殿大丈夫かな 書庫ごと潰れなければいいが

147 :名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 21:26:00.59 ID:dfwB8aSI
茨城くらいだと雪対策は一応してあるんじゃないの
震災でも大丈夫だったんだしたぶん心配ない

148 :名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 00:39:28.57 ID:uNu0q+28
>>140
ウ・・・家畜運搬車

149 :名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:16:00.92 ID:mvh0OhTf
新潮45の最新号で、片山の記事が。しかも題が

「佐村河内守と麻原彰晃」

これは期待していいか?

150 :名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:48:40.09 ID:yd/aQrtt
あまりにも直球すぎるなwww
本当?

151 :名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:52:04.13 ID:yd/aQrtt
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/
http://archive.is/MIFyb
マジだwwwwwwww
これは期待

152 :名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 22:23:35.53 ID:88UCuA+Z
表紙にも載ってるなw

153 :名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 22:35:55.53 ID:27raq86s
18日発売って書いてあるから、首都圏住みだともう読んでる人もいるはずだよな
感想はよ

154 :名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 22:37:36.17 ID:88UCuA+Z
もうちょっと早ければ勤務先の慶應で入試に出せたのに

155 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/19(水) 11:36:09.76 ID:cPZN21eF
復帰

156 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 16:47:01.53 ID:/ku4CDmH
来月は昨年の福島に続いて岩手特集をやるみたいで楽しみ

来年は宮城かな

157 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 17:54:37.16 ID:AGSms1Ud
3月の迷宮
3/1 「岩手県に捧ぐ」
3/8 「C.P.E.バッハ生誕300年」
3/15「ナチュラル・ホルンの楽しみ」
3/22「私の試聴室」
3/29「NHKアーカイブから〜ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」日本初演より」

片山杜秀のパンドラの箱
2月21日/カルトと交響曲
「現代のベートーヴェン」と呼ばれ、全聾、広島の被爆2世であるとしてCDが現代音楽としては異例のセールスを記録、全国各地で交響曲第1番「HIROSHIMA」が演奏されるという一大ムーヴメントを巻き起こしていた
作曲家、佐村河内守の作品がゴーストライターの手になるものだったことが発覚し、大きな反響を呼んでいます。
様々な見方がある中で、この問題を片山杜秀はどう見るか。21日の放送では、「カルトと交響曲」と題して、現代における交響曲の意味を解き明かして見せます。

新刊予定
クラシックの核心: バッハからグールドまで
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309274782/

158 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 21:27:03.10 ID:mxtAJOn9
>>157
> 3/29「NHKアーカイブから〜ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」日本初演より」

M.グルリット指揮のやつだろね。

159 :名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 09:43:15.49 ID:Tl60zFZV
>>146水没してる可能性はある

>>157某江波氏と同じS-Nの関係だけでSカルト論を語るとしたら残念

160 :名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 20:08:41.59 ID:CCI77vR/
「持たざる国」の教訓を学ばない日本
ネトウヨなど都知事選で明らかになった民主主義国家破綻の兆し

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140219/259988/


いつもの片山節

161 :名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 20:25:42.53 ID:NTgqsOgg
「新潮45」読んだ。
新垣の記者会見が2月6日で、それに対する他の人の反応などを踏まえた文章を
2月18日発売の雑誌に書けるって、凄い速さだよな。
…と、どうでもいいところで感心してしまった。

麻原って交響曲5つも作ってたんだな。知らなかった。
しかも、片山はそのうちの何曲かを生で聴いたことがあるそうな。流石だ。

162 :名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 20:28:49.39 ID:4f3IETbP
「新潮45」のあの文章だと佐村河内は松本智津夫よりひどい、みたいな。

163 :名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 20:33:13.53 ID:NTgqsOgg
麻原は自分で考えた主旋律を口ずさんで素材として使わせていたのに、
その程度の素材提供すらしていない佐村河内は麻原にも劣る、みたいな書き方だったなw

164 :名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 21:51:55.38 ID:jX918/Ig
キーレーンの録音、CDであるのかな

165 :名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 21:54:07.77 ID:4f3IETbP
麻原のコンサートのチケって片山自腹切ったのかな。それともアキバあたりにあった怪しげなラーメン屋とかでもらってきたのかな。

166 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 12:50:46.12 ID:p0/NFE/6
【速報】来週の迷宮で初音ミク

167 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 12:56:01.74 ID:9GQIbNcR
クラシックの迷宮  −岩手県に捧ぐ−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-03-01&ch=07&eid=88390&f=2434

岩手県といえば宮沢賢治、ってか。初音ミクもでるな。

168 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 17:32:49.24 ID:55/3w12x
>>167
星めぐりの歌は、旋律は宮沢賢治自身の作曲ですよね、たしか。

169 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 17:43:57.80 ID:55/3w12x
そういえば、星めぐりの歌の旋律って、ダンディの「フランス山人の歌による交響曲」の主題に
似てるな。
つまり、フランスの山人の歌に似てるということか。

170 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 19:39:01.64 ID:rFUwRBg2
フランス語のリエゾンと東北弁が似てるとか?

171 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 21:12:48.03 ID:FwSFZZIL
クラシックのDJってボソボソしゃべる人ばかりだけど
この人はハキハキして大変分かりやすい。
さすがですわ

172 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 21:50:29.30 ID:rFUwRBg2
何さりげなく吉田翁disってるの

173 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 22:44:39.74 ID:U+MOFoY2
>>167
ビクターのスタジオ指揮者のパステルナックあるな。
賢治の作品に名前が出てきてたよね。

174 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 23:07:53.97 ID:MPqMfQ/R
「フルート、チェロ、ピアノのためのソナタ」のはずなのにサイトだと「三重奏曲」になってるぞ
いくらなんでもザルすぎだろNHK

175 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 23:12:34.57 ID:LDnZ1a7r
慶応大学法学部ピアニカ学科の入試なら0点だな

176 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 23:18:55.33 ID:dA+iHImj
>>161
>「新潮45」読んだ。

許を弁護とかしてなかったのかよ?
友達なんだろ?

177 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 23:25:04.68 ID:D00RogBO
少なくとも今回の新潮45では許には全く触れてなかったと思う。
というか、今回名前を出して言説を紹介したのは
確か江川紹子についてだけじゃなかったかな。
(立ち読みでの記憶だから間違ってるかも。)

178 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 00:09:01.47 ID:AEtNHYfK
来週の迷宮のイーハトーヴの指揮者が大友直人ですね。

179 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 22:40:55.45 ID:vpujxkYA
この人、順調に朝日文化人・岩波文化人への道を進んでるね。
まだ朝日・岩波に重用されている訳ではないが、言ってることの方向性が。
がっかりだよ

180 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 22:57:33.10 ID:eTfwnbaC
>>179
だな。

181 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 23:26:28.68 ID:AEtNHYfK
>>179
まあ、その方が学者商売としてはやりやすいですしねー。

182 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 23:32:12.71 ID:z298kvTa
ガチガチの右翼文化人としてネトウヨを叱って欲しいのに

183 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 10:36:21.99 ID:2Swlb4mB
あの大学の教授は、ケケ中をはじめとして御用学者が
おおいなかで、少しはまともな人もいるんだ、ということ
分かったねえ。

184 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 14:56:02.47 ID:83HEqFo0
>>179
あはは。前スレよめる人は、ぜひ150あたりから250あたりまでを読んでほしい。
そこには片山氏を愛国者だと讃える意見が満載。
たとえば、
152「純粋な愛国者」
155「自虐史観への嫌悪」
160「左翼批評界への怒り」
178「古典音楽への愛着を感じさせる文章なんてひとつも書いていない」なとなど。
今の時点でこれらを書いた人の片山氏感をきいてみたい。

ちなみに俺は前スレの167,169,170,171,190,197あたりだがね。

185 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 23:34:20.36 ID:u7wjQGA/
めんどくさいから貼ってくれるか

186 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 23:55:46.62 ID:CRAGbJ84
TBSラジオ「セッション22」(22:00〜)、
明日のテーマは2.26事件がお題らしいが
ゲストがピアニカ片山先生が出演されるとのことです

TBSラジオで片山先生のお声が聴ける滅多にないチャンスです
地方お住まいの方も番組ネットしてれば聞けますし
TBSラジオは出力100Kwで大きく、近隣も混信するような
出力大きい放送局もないので普通にAMラジオでも聴きやすいと思います

187 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 23:57:22.05 ID:ZxitUatj
TBSって決起した中隊が駐屯してたとこだっけ。

188 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 06:54:45.04 ID:ct50cKfJ
>>184
>「古典音楽への愛着を感じさせる文章なんてひとつも書いていない」

なぜこれが愛国者だと讃える意見となるのか、その辺のあなたなりの機微を教えてくれる?
なんか不思議な思考回路していそうだが…
それと前スレ云々はおれもめんどくさいから貼ってくれるか?

189 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 07:26:38.90 ID:0j5tl/zs
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1355735592/
前スレくらい、必要なら各自で読みなさいよ
いちいちレスを丸ごと貼られるほうが煩わしい

190 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 07:54:43.95 ID:zk5TOIe6
>>188
古典音楽云々は、要するに「片山氏は戦前日本作曲家はいつも力強く
愛情込めて推しまくるが、西洋クラシック音楽は愛着を込めて書いたことがない」
みたいなことだったかと。
まあ、確かにその人が言いたかったのは片山氏は愛国者だということだったように記憶してる。

191 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 07:59:23.35 ID:zk5TOIe6
>>188
>>189の前スレを直接みたら、「古典音楽云々」の次に以下の文章があった。
「愛のある文章はいつも邦楽に捧げられている」
なるほど。

192 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 08:04:19.90 ID:zk5TOIe6
まあ、個人的には今後片山さんにはNHKで百田さんあたりをうまく利用して、
まだまだ埋もれてる戦中の作品をどしどしかけてほしいとは思う。
今がチャンスだが、あまり派手にやると国会で槍玉にあがったりして。

193 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 08:08:49.24 ID:S6V1i3l/
終戦にかこつけて橋本國彦のカンタータ3曲一気に流すとかな
せっかく百田・長谷川が経営委員になったんだ、利用してもらいたい

194 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 08:17:17.64 ID:hUgXWvYd
このスレにも蓑田胸喜みたいのが粘着しとるな

195 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 08:37:25.49 ID:zk5TOIe6
>>193
長谷川さんの「すめらみこと、いやさか」をきいて、
すぐに橋本國彦の「大日本の歌」を思い出した。あれは名曲だと思うし、ああいうものは
埋もれてはいけない。

196 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 22:34:04.01 ID:5KpYVecn
そろそろTBS出演

197 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 22:51:49.05 ID:WHmKGvE6
>>184だけど、>>188氏は納得したのかな。
不思議な思考回路していそう、などと言われたので、少し気になる。

198 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 23:21:27.06 ID:mxXP0A/8
あ、TBS出演の件忘れてた
今から聴く手段がないからもう無理だな
聴いた人いたら要約や感想よろしく

199 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 23:24:26.21 ID:S6V1i3l/
熱く語ってるよ

200 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 23:37:17.32 ID:5KpYVecn
【954kHz】TBSラジオ 10836【JOKR】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1393422970/267

267 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 23:36:50.00 ID:oI6A8PZ7
最後までピアニカも口三味線も無し(´・ω・`)

201 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 23:42:51.28 ID:SWm0GKp2
>>200
それ書いたのオレです、スイマソン(´・ω・`)

202 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 23:52:15.36 ID:5KpYVecn
TBSはピアニカ禁止とかあるのかなぁ(´・ω・`)

2.26事件はやっぱり誰がやっても難しいよ。

203 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 00:12:09.83 ID:/3bUmUoF
何か踏み込んだ話があるかと思ったが、全体として特定の立ち位置にない話だったと思う。

そういやうちから歩いて10分くらいのところに2.26で銃殺になった将校さんの家があるんだよな(´・ω・`)

204 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 00:19:18.91 ID:kTp0WIUd
「特定の立ち位置」とか言われてもいきなり南無妙法蓮華経とかやりだしたらTBS出入り禁止だしなぁ
せっかく中学1年いらいのTBSラジオ出演だったというのに

205 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 01:34:56.50 ID:WEQaZT6A
http://up2.karinto.in/uploader/download/1393432021.zip

昨日のTBSラジオ「Session-22」の片山先生出演部分のみだけですがupしました
(ラジコ音源ですが全体確認してませんので途切れてたらすいません)

パスは「9●4」です(●部分はTBSラジオってとこで類推ください)
※しばらくは残しますが落とすならお早目にお願います


片山先生、TBSラジオ出演は1976年の中1以来とか
なんでも名番組「ヤングタウンTOKYO」の、のど自慢コーナーで赤木圭一郎の曲歌ったそうです

ちなみに歌った曲はこれだそうです
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


風は海から吹いてくる

206 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 17:31:37.58 ID:OrDEXSmd
>>205
きれいな音で録れていましたよ。
どこの誰かは知らないけれど助かりマンモス♪
せんせも八面六臂の大活躍、
チキさんも(TVじゃジジイやオッサンに遠慮してるようだけど)頼もしい若者なんですな。
日本の未来は明るいね。

207 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 18:29:12.09 ID:aQeBfq04
>>197
まだ前スレは見ていないが>>190>>191氏が解説してくれて了解したわ

208 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 01:47:03.10 ID:SKL2IX3o
>>206

205ですが、ご期待に添えて幸甚です
片山先生は後日また零時台にある「Midnight Session」に出たい旨述べたとか
ちなみに「Midnight Session」は映画・音楽・文学等カルチャー紹介コーナーですので
実現したら片山先生の専門分野でもある現代音楽やクラシック音楽について濃いお話が期待できます

209 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 09:58:24.82 ID:dC6IvagU
政治的話題は本職(研究対象)だからリミッターかかってもしょうがない

210 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 10:27:52.19 ID:wB0tOCSa
この方は「アカデミックな鈴木邦男」みたいなスタンスを狙ってるんですか?

211 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 23:07:23.96 ID:h+ox0kLs
いいえ、むしろ、、
ピアノといえば、J.ホフマン
バイオリンといえば、イザイ
ピアニカといえば、、、
という路線ををねらってるかと、、

212 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 07:26:49.01 ID:ZVOBlLLx
AM放送を生で聴く発想しかないようだが、ポッドキャストを知らんのか?
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20140226main.mp3

213 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 11:29:43.59 ID:Fv7aII/T
スマホしかないから聴けない

214 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 22:13:38.03 ID:SDpirZ+I
イーハトーヴ交響曲で初音ミクに歌わせたのって、ちゃんと意味があったんだな。
以前、冨田特集の別番組(NHK-FMで吉松隆が聞き手やってたやつ)で聴いたときには、
そこまで踏み込んだ説明はたぶんしてなかったから、全然知らんかったわ。
ちょっと探して全曲聴いてみようかなという気になってきた。

215 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 16:35:21.82 ID:HfHVcaJ6
自然に還った人もボカロもどちらも電子原子分子として宇宙に満ちる一要素だし
似通ったものを観るのもありかも

216 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 18:12:18.81 ID:Ie+c5hvJ
人間には出せない声が出せるし、歌えない歌が歌える。
それだけでもボカロである必要はあったのだろう。

その上このイーハトーヴ交響曲のCDは、
指揮者に合わせて歌唱した最初の演奏会の記録でもある。

217 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 20:25:14.68 ID:Yi8Mg7fR
冨田のファンってやっぱこんな間抜けが多いのか

218 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 21:25:08.05 ID:HfHVcaJ6
はーい、天然です

219 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 01:23:06.60 ID:EMlIzRKy
『イーハトーヴ交響曲』のCD、図書館にあったので借りてみた。

このスレ的に注目すべきは、CD付属のブックレットに載っている、
片山による「電気・音楽・四次元 ─宮沢賢治と冨田勲の切り結ぶところ─」と題された文章。
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚

ブックレット全24ページのうち4分の1にあたる6ページが片山に割り当てられており、
そのうち4ページ強がこの文章で、残りの2ページ弱が収録曲の紹介・解説となっている。
賢治と冨田の〜と題されているが、主なテーマは“賢治は人間や世界をどのように考えていたか”であり、
片山はこれを、賢治が憑かれていたという『法華経』を軸に説明している。
以下抜粋引用。

>  賢治が『法華経』という光と音の描写に満ち溢れた経典を味読し、
> この世をもっとよくしたいと懸命に願ったのはそういう時代〔※大正時代。賢治16歳〜〕だった。
> 『法華経』のまばゆい光に満ちた夢の世界は、夜も電気の光と熱で一杯の近代都市のありさま、
> あるいは映画館のスクリーンの光と陰の世界とにダブった。
> 『法華経』の玄妙な音に溢れた世界は、賢治を魅惑した西洋クラシック音楽、
> あるいは都会の騒音とか風のざわめきとか動物たちの鳴き声とダブった。
> そうして賢治は自らを電燈の強い光になぞらえて
> 混迷する近代世界を仏のように照らし出し導きたいと願った。
> 音楽を愛してその美しい響きで人々や天地自然と心を通わし現世を浄めたいと願った。

> そういう『法華経』の信者としての活動がもしも実りを迎えれば、
> それまでの人間には三次元でしかとらえられなかった世界が四次元へと広がりはじめ、
> 世界は汚れた幻から美しい実在へと飛翔しだす。〔中略〕
>  その四次元の向こうの夢の国を賢治は何と呼んだか、たとえばイーハトーヴである。

220 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 01:23:42.60 ID:EMlIzRKy
>  このように賢治は、はかない現象を充実した存在へひっくり返そうと輝き続ける青く透明な電気と、
> この世の濁りを浄めてくれるだろう音楽の響き、たとえばセロ弾きのゴーシュの所属するような
> オーケストラの響きとの組み合わせによって、
> この世界を四次元へ、イーハトーヴへと導こうとする思想家であった。


ところで、昨日の放送では、片山は何故か仏教や法華経には一言も触れていない(録音を聴き直して確認済み)。
この文章では“賢治は『法華経』に深く影響された”とする考えを推しまくっているのに、
放送では全く触れないというのは、いくら番組の時間制限があるとはいえちょっと不自然な気がする。
単に、そっちの話までし始めると時間が足りなくなるからやめておいただけなのか、
それとも、この文章を書いた2012年12月から現在までの間に何か考えが変わったのか
はたまた、もしやNHK側から何か言われたりしたのか…。

221 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 07:39:50.41 ID:aznO61V5
宗教のことはNGなんじゃないか

222 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 07:44:18.00 ID:on0YiULg
というより、その時間でもっと曲をかけられるであろうし、
いい機会だからあの曲もこの曲も、ではないだろうか

223 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 08:20:20.23 ID:NtSd9yOh
ところ構わず自分と信仰について熱く語る加藤一二三じゃあるまいし。
なにがなんでも宗教を全面に出すまでもないなら触れなくとも良い。

224 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 08:25:29.23 ID:on0YiULg
それこそ、賢治が聴いたかもしれない盤で「田園」や「新世界」を聴けたり
現代音楽の林光やギャヴィン・ブライヤーズが聴けたりするほうがありがたい
番組のお題も「岩手県に捧ぐ」

225 :名無しの笛の踊り:2014/03/05(水) 00:58:34.14 ID:ORei80E6
田園の指揮者は作曲家のプフィッナーであるということと、
新世界の指揮者のパステルナックはビクターレコードの
スタジオ指揮者であることについては言及なかったね。

226 :名無しの笛の踊り:2014/03/05(水) 05:26:49.91 ID:Ry6VGczn
賢治が聴いていた田園がプフィッツナー指揮の版であることには触れてたと思うが

227 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 18:40:52.13 ID:jwdKHFMf
>>226
いや、>>225が言いたいのは、そのプフィッツナーが20世紀前半に保守的作曲家として
名をなしたあのプフィッツナーであるということを言わなかったということなのでは?

228 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 18:43:23.07 ID:Wvdu3SHo
ひょっとしてネタふりかも

229 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 18:55:11.84 ID:jwdKHFMf
ところで私は>>169を書いた者だけど、改めて先週の放送を聴いて、
冨田さんが「星めぐりの歌」とダンディの「フランス山人の歌」を結びつけてたのを知らなかったので驚いたのだけど、
それよりなにより、片山さんがこの二つの旋律の類似性に全く触れないばかりか、
冨田さんがダンディを引用した理由を、「個人的な想像力」だとか、
冨田さんが「つながらないものをつなげるセンス」と言ってしまっているのに驚愕した。
彼はあそこまで論じておきながら、この類似性に気付いていないのか、あるいはあえて触れなかったのだろうか?

230 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 19:02:38.19 ID:Wvdu3SHo
それもネタふりかも
取り上げるときにはピアニカ&口三味線が堪能できるのかも

231 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 20:20:20.46 ID:PzeU0Zp0
ライナーノーツの解説でそこらへんのこと書いてなかったっけ

232 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 20:21:21.68 ID:USSQw47E
どこがどう似ているのか吹いてもらわないとわからん

233 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 21:30:35.61 ID:Wvdu3SHo
剣舞のパートが最初は宮沢賢治の「剣舞の歌」のメロディで、つぎにダンディになるって解説は聞いたけど

234 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 01:43:38.28 ID:emxirnwI
プフィッツナーが作曲家であることなんかは、単に説明不要な常識として喋らなかったんじゃね?
もちろん一般常識ではないけど、この番組のリスナーならそれくらいは知ってるだろう、みたいな。
それに、作曲家プフィッツナーの作品が賢治に関係ないのであれば、作曲家であることに触れなくても話は進められるし。

法華経の件も、やっぱり単に話の流れとか時間とかの問題で触れなかっただけなんだろうな。
>>220で不自然とまで書いてしまったのはちょっと言い過ぎだった。

235 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 20:46:56.97 ID:9p8Ju3Vr
プフィッツナーやシリングスも取り上げてほしいが、前例からして
あと40年以上は番組やらなきゃいけないだろうから焦らず待とう。。。

236 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 21:15:00.17 ID:X5emMb8j
シリングスといえば「モナリザ」はデジタル録音あるけど「マイスタージンガー」の二番煎じみたいな
「笛吹きの日Pfeifertag」というのが録音ないんだよな、cpoに期待するか

237 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 00:13:51.58 ID:w3TRduAf
片山センセ、このあたりの作曲家を取り上げてくだちい。

H.プフィッナー
M.v.シリングス
F.ワインガルトナー
L.ブレッヒ
S.ワーグナー
M.グルリット
W.フルトヴェングラー

238 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 01:01:42.52 ID:lSSg8FS5
名演奏家の知られざる作曲活動 というのはテーマになるかもしれぬ
>>237で出ているのの他に、全然聴いたことないのだが

ブッシュ、ケンプ、クーベリック、スヴェトラーノフ、シノーポリ、サロネン、ムストネン、山田一雄etc

239 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 02:03:18.70 ID:w3TRduAf
またすまんが、F.モットル、H.v.ビューロー、F.シャルクあたりも作曲してないかな?

バイオリン名人のF.クライスラーはオーストリア=ハンガリー帝国のエリーザベト
皇后のオペレッタを作曲してるんだがこれも聞きたい。
片山センセ、おながいします。どうせここ見てるんでしょw

240 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 02:37:34.67 ID:x1frxXdo
チェリビダッケは4曲も交響曲書いてるらしいよ。
聴いてみたいねー。

241 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 07:15:53.33 ID:DsJHCVn4
>>235
プフィッツナーは2019年に生誕150年として取り上げるんじゃね?

>>237>>239
片山やNHKスタッフがここを見ていたり参考にしたりすることがあったとしても、
「NHKに寄せられたご意見・ご感想」としてはカウントされてないから、
本気で願うんだったら、ここに書くだけじゃなくてNHKにもメールか手紙送ったほうが良いかもよ。

郵便の宛先は郵便番号150-8001 NHK-FM「クラシックの迷宮」係。

242 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 08:10:29.86 ID:h55i5m24
>>239
アマゾンドイツで「Kreisler sissy」と入れて検索すると出てくるよ、時代物の録音だけど
レオ・ブレッヒも「アルプスの王様と人間嫌い」というオペラを作曲してるけど、録音ないみたいね

カペルマイスタームジークも好きだけど、日本のご当地物クラシックみたいなのも取り上げてほしい
外山雄三とか團伊玖磨とか

243 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 00:14:27.64 ID:MsVT4dyo
ご当地クラシックはありそうだね
朝比奈が録音してた服部良一の「おおさかカンタータ」とか
外山雄三、三枝成章、石井眞木、芥川也寸志の交響組曲東京とかもあるね

244 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 00:17:20.06 ID:yqFIcpEN
>>243
>朝比奈が録音してた服部良一の「おおさかカンタータ」
俺、レコード持ってるw

245 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 00:25:44.43 ID:7u+CVEsS
>>235
90になってピアニカ吹いてる片山・・・

「名曲のたのしみ」は御大なくなってから1年近く続いたことを考えてると迷宮も相当録り溜めているのかも。

246 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 01:04:06.56 ID:MsVT4dyo
>>244
すげー。どんな曲?聴く価値あるかね。

247 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 02:55:34.26 ID:LdQUjp5u
>>245
アンサイクロペディアには「名曲のたのしみ」の御大没後の放送に関して、
数光年かなたの星からやってる番組というような記述がありましたわな、、、

いつか、ネジ子さんとクナの親爺のブラームスが見つかってアーカイブスで
流してくれることを期待しつつ聞き続けようw
オレの予想ではソ連の略奪をおそれて、ポーランドの岩塩鉱山の坑道に隠したと思うw

248 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 08:31:36.30 ID:ZWi7S7Hg
俺も「おおさかカンタータ」レコードだけど持ってる、朝比奈御大のベートーヴェン交響曲全集(限定版)に
オマケとしてCDになったらしいがこちらは未確認

山本直純も大阪を題材にしたカンタータ書いていたな

249 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 09:30:39.27 ID:e9XRkL4J
さすが片山氏の視聴者、知識や所有物が
ハンパないね。
片山初心者としては、大変参考になります。

250 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 09:51:41.11 ID:0CULMX72
B級グルメ的だけどな

251 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 12:03:55.27 ID:dvwq4zGP
スレ違いすいませんが、片山先生の本業方面ですので・・・
コラムなんで興味ある方は書店か図書館でどうぞ
今年はWW1開戦100周年ですからね
過去に日本の出版社でWW1のまとまった本はあまり出てないはずです

https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/028711+/index.html
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚
現代の起点 第一次世界大戦(全4巻) 4月9日刊行開始

第2巻 総力戦 《第2回/5月9日発売》
2 兵士と戦場
コラム 観戦武官たちの戦場経験  片山杜秀(慶応大)

252 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 12:09:31.85 ID:yqFIcpEN
岩波書店w
片山はほんとにサヨクになり遊ばされたねえ

253 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 12:13:33.19 ID:dvwq4zGP
>>252
そうでもないでそ
あの司馬遼太郎賞獲った「未完のファシズム」は新潮社だし
その辺は専門分野の原稿依頼する出版社や編集者如何でしょう

254 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 15:57:46.59 ID:KiD/hpU/
>>251
リンク先見たけど、片山は2巻じゃなくて3巻に何か書いて欲しかったな。
ちなみに、3巻の執筆者一覧に載ってる伊東信宏は
「ブラボー!オーケストラ」の大阪からの回での解説担当。

255 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 15:59:21.67 ID:2zNJJ0wv
7〜8年前のまだ慶應に職就く前から京都での京大や日文研のWW1研究会に片山よくでてたから今回の原稿はその所産だろう。

今や文藝春秋・新潮社・講談社に連載もってる片山だし・・・ もともとSPA!で長年コラムもってたし・・・
ただ右翼は大好きだが安岡正篤ケチョンケチョンにしたからそっち系の版元からは仕事こないだろ。。

256 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 17:41:38.94 ID:ZWi7S7Hg
筧克彦や紀平正美も岩波から本出してたけどね

257 :名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 23:35:15.12 ID:VnsnCdWS
『群像』4月号、三善晃の断絶の話だったね
「永井荷風とリビア」なんてつながりのないようなネタで話をするセンセも三善の影響を受けているのかな

258 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 00:48:05.44 ID:OLDfnaRi
三善の影響も確かにあるのかも知れないけど、今回の内容に即して言うなら
片山の芸風は三善よりも清張のほうに近いんじゃなかろうか。
三善は繋がらないものを繋がらないままのものとして提示するが、
清張や片山は、一見繋がらなさそうなものを提示して鮮やかに繋がらせてしまう。

259 :名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 15:45:21.92 ID:jHC5BrXA
なんかこの片山杜秀って人、頭良すぎて話聞いたり本読んだりするとこっちの頭がおかしくなるな
クラシック音楽を語る程度だったら宇野功芳くらいの頭で充分という気もする

260 :名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 16:48:28.75 ID:Ry5i3clF
>>259
そういう人はそれで結構。
世の中には片山氏の話くらいのレベルを望む層もいることをお忘れ無きよう。

261 :名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 20:39:51.51 ID:xX0eAkET
迷宮で作曲家や作品の時代的社会的背景を話してくれることがあるけど、
あれはうれしいね。

262 :名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 20:44:08.70 ID:E1rbQT2f
原稿ではド〜ファ〜ラ〜 だ短3度だ文字で書いているけどラジオでは吹いてみせている。

263 :名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 21:31:53.88 ID:2Jf9qM/R
アマゾンからピアニカおすすめされたんだけど買ってるのが先生と似た傾向なのか?

264 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 19:27:16.98 ID:icXUbZAP
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0503I_W4A300C1000000/

写真つきで登場

265 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 20:49:17.38 ID:QeEZKlT0
今年は伊福部昭生誕100周年だしゴジラ関係で片山呼ばれること多くなるだろな

266 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 21:27:55.93 ID:Y9qoe3Q/
慶應生時代に片山さんが伊福部先生から聞いたという話をまとめて出さないかな

267 :名無しの笛の踊り:2014/03/18(火) 15:10:19.91 ID:h1nqdGxF
来月の迷宮
4/5(土) さくらさくら
4/12(土) シューマンの「春」への長い道のり
4/19(土) 私の試聴室
4/26(土) 「前橋汀子が弾く伊福部昭」〜NHKのアーカイブスから
http://ebravo.jp/archives/8397 (187ページ)

4月以降も出演者(片山)や放送時間等の変更は無し。

268 :名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 05:00:21.23 ID:dMMOros7
おまいらホルンとか三善晃とかだと完全スルーするよなw

269 :名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 08:09:57.88 ID:JfhpG34G
「クラシックの核心」について誰も話さないのかw

270 :名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 08:37:52.49 ID:wH6SeMwr
「クラシックの核心」は市の図書館にリクエストして返事待ち

271 :名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 08:28:21.77 ID:v9hiLipQ
読まう

272 :名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 20:09:47.82 ID:MB+VEduE
「クラシックの核心」、いきなりレインボーマンの話題でワロタ。

273 :名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 20:21:05.69 ID:KLVPCWL5
何かと思って調べたら70年代のアニメかよw
もう「アニソン・アカデミー」にゲスト出演する日も近いな

274 :名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 22:41:03.17 ID:9XBmh2zu
片山のおやじはアニメで設けた代理店の社員だったろ?
それにレインボーマンは川内康範がらみで、昔から片山の守備範囲だった

275 :名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 22:50:44.80 ID:PYOu25CR
「クラシックの核心」は片山が河出の別冊のため語ったことなんだから、CDつければよかったのにね。

276 :名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 23:04:03.34 ID:9XBmh2zu
>>275
CDって「死ね死ね団の歌」か?

277 :名無しの笛の踊り:2014/03/23(日) 11:39:23.17 ID:r31vYUmS
テンペストを、ハ短調と言ってしまったな

278 :名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 19:29:07.88 ID:V0ryMBI8
>>273
待て。アニメじゃあないぞ。特撮だ。

279 :名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 16:04:07.08 ID:9PM4gS9e
CDジャーナルにも佐村河内騒動のこと書いてた

280 :名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 22:04:06.73 ID:Y34UFUO9
>>279
書いてたね
今回の件で世間から現代音楽が
穿った見方されるの懸念してる趣旨でしたね

281 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 02:29:08.41 ID:vP2439u+
片山杜秀「電気・音楽・四次元 ―宮沢賢治と冨田勲の切り結ぶところ―」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4964826.txt
冨田勲『イーハトーヴ交響曲』(日本コロムビア COGQ-62)CD付録ブックレットより引用。

282 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 08:24:09.79 ID:uC/iSXt/
マイスタージンガーの初演を聴いてると演奏者たちの熱意が伝わってくるような気がした

283 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 08:54:47.97 ID:utFAPWbz
昔は使命感があったからね

284 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 10:55:56.65 ID:jsOgY2qL
そして聴き手には純粋な熱さがあった。

285 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 14:01:47.52 ID:+9+dVkcr
年末のバイロイトは片山でやるべきだ

286 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 17:49:24.62 ID:ZGhblNfC
浅沼委員長刺殺とか政治の話をどうしても絡めてくるのが、片山先生らしいね

287 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 18:49:21.90 ID:asZTC0ca
東峰十字路事件なんかも話題に出してほしいね

左翼の狂態で機動隊の殉職者3名の事件
極左セクトがやらかしただけだろうと考えるのは間違い
日本社会党が絡んでいる 社会党≒民主党は極左のお仲間

288 :名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 01:38:26.41 ID:d0eC0QPB
グルリットのマイスタージンガーの解説が熱くなってて楽しかった。

戦前ベルリン時代のグルリットはスレザークが歌うマイスタージンガーの
ワルターの録音がありました。
他にタンホイザー序曲、同じくスレザークのローマ語りやローエングリンもあった。
どれも20年代末のGrammophon/Polydor盤です。

289 :名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 00:51:43.90 ID:20Xg26bo
慶応は昨日入学式だったらしいな。迷宮聞いて進学を志したのもきっといるだろう。

290 :名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 01:11:12.61 ID:20Xg26bo
今年度の慶応での片山の講義一覧が引ける
https://gslbs.adst.keio.ac.jp/

水曜と木曜は午後びっちり持ってるな。

291 :名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 06:53:34.94 ID:R+2aqtp1
「歴史I」という同一名称の一般教養科目を3コマ担当して
3コマとも違う内容の講義をやるとか熱心すぎだろwww
流石すぎる

292 :名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 17:31:48.14 ID:nMkrtUt5
しかも木曜日は2.3限日吉で5限三田

293 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 21:55:51.55 ID:37CCLrOP
ピアニカ

294 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 22:15:06.36 ID:zn1Ww5ZA
今日で通算何度目のピアニカだろうか
片山先生の歌唱もあったし盛りだくさんだった


ところで↓のCDは非売品だったりするだろうか?
軽くぐぐっても売ってるのはでてこない


340 名無しさん@ON AIR sage 2014/04/05(土) 21:58:05.33 ID:rmqseApq
音源これだね@fm

箕作秋吉の遺産 1895〜1971
ピアノと室内管弦楽のための小協奏曲、日本古謡を主題とする管弦楽のための3楽章より
芭蕉紀行集、ヴァイオリンとピアノのためのソナタ、マヅルカ、タランテラ、、身はたとい武蔵の野辺に、世界をつなげ花の輪に

山田一雄、指揮 東京フィルハーモニー交響楽団  江文也、バリトン 日本ビクター室内管弦楽団
巖本眞理、ヴァイオリン  草間加寿子、ピアノ 藤田晴子、ピアノ 他
1992 WING  WCD-5

295 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 22:22:01.95 ID:wU4BgV6M
非売品というより、たぶん廃盤に近い状態なんじゃねえかな
「wing wcd」だけでググると、どうもレーベル全体がそんな感じの様子

296 :28:2014/04/05(土) 22:43:56.56 ID:1C7tZXLo
花に寄せる三つのピアノ曲は楽譜持ってて、自分でも弾いてみることあるけど、
あまり好きにはなれないなあ。小川典子のCDは面白いけど。
瀧廉太郎からはじまって坂本龍一で終わる日本のピアノアルバムね。

297 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 23:09:35.52 ID:4DyLnaXR
新宿の組合で「箕作秋吉の遺産」ゲットしたなあ

298 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 23:32:34.37 ID:eIZhChtb
>>294
次のレスの通り、1992年リリースのウィング・レーベルだから
すでに廃盤、というかレーベル自体聞かなくなってしまった。
その品番で非売品というのは、たぶん無い。

江文也のバリトンとか、安川加寿子の旧姓とか、
戦時中の録音がメイン?興味深いね。

299 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 23:45:48.00 ID:4DyLnaXR
箕作は「世界をつなげ花の輪に」を作曲しているように戦後は左傾したらしいね
音楽藝術のアンケートで君が代に否定的な回答をしたり東京世界音楽祭に反対したりと

300 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 23:49:18.55 ID:37CCLrOP
ピアニカは収録のたびに毎回もってきているんだろうか。ここぞというときだけなんだろうか。

301 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 00:06:07.67 ID:VuHLr0gG
ナクソスの大澤壽人の録音は片山プロデュース?

302 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 00:09:31.81 ID:NAaxlbtI
片山はプロデュースしたことはないし
その能力もない

303 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 00:39:36.55 ID:VuHLr0gG
片山杜秀のパンドラの箱
出演:片山杜秀 ※小保方晴子と新垣隆
古関裕而/早稲田大学応援歌 紺碧の空 早稲田大学グリー・クラブ
COLUMBIA
CA-1041
交響曲第1番「HIROSHIMA」第3楽章終結部 大友直人指揮東京交響楽団
DENON
COCQ-84901

慶応の教授が小保方問題で「紺碧の空」ってw完全にケンカ売ってるだろ

304 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 04:54:39.99 ID:RAdfud0p
皇紀二千六百年奉祝芸能祭制定 公演プログラム6点一括■昭和15年
http://www.garitto.com/product/12044584

すごいですねえ。

李桂香ピアノ独奏会チラシ ☆“台湾女性に依る最初のピアノ独奏会!”■昭和17年
http://www.garitto.com/product/20718588

この方はこの翌年、台湾連絡船高千穂丸で帰省の途上、魚雷攻撃に遭い亡くなったようです。
2005年『浮世光影』という台湾映画で美術家黄清?の婚約者として描かれました。

305 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 19:06:51.22 ID:xKA2DRsc
>>300
ピアニカを咥えながらの説明は、熱心すぎる。

306 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 01:49:50.20 ID:jFLGOebO
ピアニカはどこ製なんかな、これだけみんなが感動する音色なんだから
ベーゼンドルファーとかに作らせたやつかな。。

307 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 03:52:12.96 ID:eraBr4hI
ピアニカは吹鳴楽器のノウハウもある会社じゃないと難しいんじゃ…?

…と思ったが、Wikipediaによればベーゼンドルファーは今はヤマハの子会社なんだな。
となると技術協力も受けられるだろうから何とかなるか。

308 :28:2014/04/07(月) 07:58:33.81 ID:CWqz3RsE
箕作の交響曲、かなりメシアンのトゥーランガリラ交響曲の響きに近い部分があって、
ちょっとびっくりした。

309 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 17:16:54.42 ID:HvE7qzBl
高級なピアニカだと吹き口が象牙だったり高級木材だったりするのかな。
ガキがニチャニチャ歯型つけたプラ製のじゃいい音でないだろ。

310 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 17:52:12.30 ID:GiKcG/TX
>>303
やっぱり早稲田に対抗心というかライバル意識とかあるんかなww

311 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 17:58:06.14 ID:LVJWlCvH
『HIROSHIMA』ってもうオンエアできるようになってたのか
JASRACが何か喚いてた問題は解決したんかな

312 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 18:44:43.26 ID:cC5V6Fw2
NHK国際放送の放送開始音楽もオケ版のさくらさくらだったな。
あれは誰の編曲で誰の演奏だったんだろう。

313 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 22:20:50.27 ID:HqDAIAgP
>>304
映画「小さいおうち」は原作通りならこれが再現されるはずだったんだよな。

314 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 22:11:37.86 ID:LcsAJsh2
春の冒頭、金管のファンファーレにそんな「歌心」があるようには聞こえない

315 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 23:55:25.29 ID:0gobuXC4
機会があったら「作曲家としての高木卓」を取り上げてほしい!

316 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 01:41:02.43 ID:UYBKzH8f
片山の授業のレポとかこないかなぁ

317 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 02:08:38.73 ID:D7fSzb1U
東京に住んでる暇人も多いんだろうからもぐってくりゃいいのに

318 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 15:26:53.74 ID:wbTc82Dt
5月の「迷宮」

5/3  「空飛ぶ音楽」
5/10 「グルック生誕300年」
5/17 「第1次世界大戦と左手の協奏曲」
5/24 「私の試聴室」
5/31 「伊福部昭 80年代のステレオ録音〜NHKアーカイブスから〜」

319 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 16:38:21.79 ID:OqT/YS4p
>>318
空飛ぶ音楽?
大澤のピアノ協奏曲、オルンスタインの「飛行機の上で自殺」は当確かな?

320 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 17:00:24.34 ID:hFIj1ZlU
ちなみに5/31は伊福部昭の100回目の誕生日

321 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 17:29:51.69 ID:WBEK2Y8E
空飛ぶ音楽っつったらやっぱり「ヘリコプター弦楽四重奏曲」だろ

322 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 18:54:28.25 ID:OqT/YS4p
>>321
シュトックハウゼンか

323 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 19:48:37.71 ID:ukK81aT/
鉄道やったから次空か。
客船の音楽やればタイムリーだったのに。

324 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 19:52:51.96 ID:OqT/YS4p
>>323
それは前に何かの回にやったよ。
タイタニック号が沈没する情景の音楽。

325 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 19:55:27.38 ID:ukK81aT/
>>324
あったっけ?ド忘れしてた

「ワルキューレの騎行」とかはベタだけどやりそう>空飛ぶ音楽。
片山なら「熊ん蜂の飛行」ピアニカで吹いてくれるといいなぁ。

326 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 20:08:42.66 ID:cntv3HLF
タイタニック号が沈没する情景の曲をかけたのは、先月の「岩手県に捧ぐ」の回じゃなかったかな。
放送1回分全体のテーマを船舶や海上交通にしたことはまだ無いと思う。

327 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 20:12:11.12 ID:ukK81aT/
「片山杜秀のパンドラの箱」
第47回 ( 2014年2月21日 )/カルトと交響曲
http://musicbird.jp/programaudition/?id=8768

ミュージックバードで少し試聴できるけどwNHK以上にやりたい放題w

328 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 20:36:09.79 ID:cntv3HLF
>>327
試聴してみた。随分はっきり言うなwwwwww
迷宮と違ってパンドラは曲よりもトークを多めにするっていう方針が元々あるわけではあるけど
それを鑑みても、迷宮のときはあれでもトーク内容を抑えてるんだってことがわかるなw
「広島の犠牲者のための哀歌」が後付けだってのは知ってたが、「かちどきと平和」もそうだとは知らなかった。

329 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 12:54:51.29 ID:EmqqMgd5
ペンデレツキ最悪だな
先入観を与えてはいけないという理由で、あとで副題を外す作曲家もいるというのに逆行してるじゃんw

330 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 13:03:06.90 ID:4TEU1ln1
− 前橋汀子が弾く伊福部昭 −              
  〜NHKのアーカイブスから〜              
                              
「バイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲」  伊福部昭・作曲
                      (18分22秒)
                   (バイオリン)前橋汀子
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
                (指揮)山田夏精(山田一雄)
(放送日不明“NHKシンフォニーホール”1960年収録提供)
                              
「シンフォニア・タプカーラ」         伊福部昭・作曲
                      (33分28秒)
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
                      (指揮)山岡重信
  (1982年2月12日放送“FMクラシックアワー”   
                      収録日不明提供)

331 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 17:42:27.84 ID:9tIeyhAe
>>329
さりげなく武満をdisってないか?w

332 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 21:31:34.14 ID:8Wta6H51
オーケストレーションするとさあさあ泣きなさい、みたいなメロメロな映画音楽だなw

333 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 22:08:48.37 ID:8GvbqOiD
ハンガリー舞曲はピアノ版もオケ版も面白く聴けたが
「愛の歌」はやっぱり歌唱がないと物足りないと思った。
個人的な好みの問題でしかないとわかってはいるが。

334 :名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 05:59:51.10 ID:vRwrRXie
片山先生の番組のHP、メッセージやリクエスト受け付けてないよね?
リクエストは「全部に応えきれないから」とかで他にも「クラシックカフェ」や「深夜便」
などではリクエスト受け付けてないけど、「クラシックの迷宮」は番組の感想も受け付けてないよね?
なんで?番組聴きながら、いろいろ思うことあるんだけど・・・

335 :名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 07:50:27.38 ID:LYvqKtxN
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
ここのメールフォームで、件名(番組名)のところに「クラシックの迷宮」って書いて送れば、
少なくとも番組スタッフは読むと思うよ。それが片山に必ず伝わるとは限らないけど。
郵便の場合は、郵便番号150-8001 NHK-FM「クラシックの迷宮」係。

専用メールフォームの無い、他のクラシックや純邦楽などの番組についても同様。

336 :名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 20:42:52.29 ID:ibU/iYYm
迷宮へのリクエストや要望か・・ さほどないけどな

強いてあげるなら
・月に1度は吹いてください。
・公開収録やってください。
・90分にしてください。そうすればCD1枚ものは確実に紹介できます。尺が余れば吹き語りで埋めてください。
・バイロイト実況は片山センセでお願いします。

337 :名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 20:49:51.51 ID:wInDISFI
一年間アーカイブスでもいいかもしんない
少なくとも「蒼き狼」全曲流してくれれば

338 :名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 23:51:09.22 ID:kirs/S2L
>327 迷宮でもだけど、情報力すくなく同じ事の繰り返しが多すぎ。
首相なみだろ。
因みにペンデレツキに「広島と命名すればうれるぞ」と勧めたのは
松下真一だそうな。

339 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 00:02:05.84 ID:RCSI0XiK
「群像」の原稿量ものすごく多いよね

340 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 00:29:11.68 ID:/fuhyqr1
>>336
加えて、

VPOニューイヤーの解説とバレエ(衣装はVivienne Westwood)

341 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 23:15:35.04 ID:6J1GL7nd
片山がバレエダンサーのタイツはいてピアニカ吹きながらムジークフェラインザールに乱入するのか

342 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 23:57:55.67 ID:VgNDJVhm
日本人の作曲したワルツを大音量で流しながら乱入か

343 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 19:19:07.91 ID:PUFL/+OX
水色のワルツでは悲し過ぎるから、
グランドワルツ「グリーン利根」にするか

344 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 19:47:49.00 ID:pcaxFI1j
乱入するならオラもちんどん屋の恰好で「美しき天然」やりながらぴょんこぴょんこついていく

345 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 21:19:10.64 ID:bZJa9QxT
http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/04/20140415session.html

またTBSラジオに出てたんだな
誰か教えてくれよ

346 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 21:22:50.07 ID:pcaxFI1j
>>345
まだポッドキャスト間に合うじゃないか 教えてくれてありがとう
「クラシックの本質」リクエストしてたのがようやく図書館から届いたとこなんだ

347 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 21:24:00.43 ID:pcaxFI1j
「クラシックの核心」だった 吹いて詫びる

348 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 21:37:37.54 ID:xiAjg56x
>>347
今図書館から借りて読んでるが、すでに自分の後ろに予約が3人もいるとは。

349 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 21:55:23.58 ID:8BdCVF7K
お前ら、図書館とか言わねえで自分で買ってやれよ
単行本で1800円なんて決して高くはないし、大きめの書店ならまだ店頭在庫もあるだろ?









【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚
ごめん、俺も図書館にリクエストして先日買ってもらったわ
自分が1番最初で、後ろに予約者は2名
読んでると脳内で片山の声が再生されるのは重症だろうか

350 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 22:00:57.43 ID:xiAjg56x
>>349
インタビュー形式だからね

351 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 22:14:16.06 ID:pcaxFI1j
全編が聞けるが
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



経歴紹介されるところで慶応義塾大学大学院博士課程〜〜〜「博士号、とってない、とってない。とったというと経歴詐称になっちゃう」と懸命に否定するセンセイ。
>>349
しゃべってるとこCDでつければいいのにね。

352 :名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 02:03:25.76 ID:CbFoaUYm
片山先生って「国の死に方」とか言う本も出してる。題名で分かるように、
これは音楽と全く関係ない。法学部教授だしね。

353 :名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 11:18:13.18 ID:CswJL4mY
「クラシックの核心」山田一雄のマーラーのところでぐっときた。
何故なら私事で恐縮だが、最晩年の山田一雄の指揮、新交響楽団の演奏で、
マーラーの「千人」を歌ったことがあるから。
もちろん当時は山田一雄がマーラーの孫弟子なんてことは知る由もないが、
あの体験はとても強烈だった。
片山さんの書いてることがいちいち納得でき、かつあの体験が蘇ってきて、泣けたよ。

354 :名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 16:38:22.31 ID:hxjyzfLd
「クラシックの核心」すら買えない貧乏人のオマイラにミュージックバード様が恵んでくださるそうだ


http://musicbird.jp/programs/pandora/
【プレゼント!片山杜秀著「クラシックの核心」】

3月30日に発売された片山杜秀著「クラシックの核心」(河出書房新社)を抽選で5名様にプレゼントします。
<応募方法>
 @郵便番号・ご住所 Aお名前 B年齢 C番組への感想
 を明記の上、下記アドレスまでご応募ください。
 classic@musicbird.co.jp
 件名「パンドラの箱」係まで。
 締め切りは5月8日必着。
 発表は発送をもって代えさせていただきます。

355 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 11:42:57.94 ID:yGRJFONn
悶絶日記
伊福部せんせは大東和共栄圏だったのかよ・・・って一理あるか。
問題は今、日本のクラ関係者がそれをプッシュできるかだよな。

356 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 15:35:51.26 ID:Nb5ud24w
んなこと言い出すと戦時中活動してた作曲家はほぼアウトだぞ
海外でも同様の「時代」はあるけど、当然特に問題になるわけじゃない
それはそれこれはこれでいいんじゃないの

357 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 19:00:44.42 ID:rGEWV2bn
日本人がナイーヴすぎるんだよ
全肯定か全否定かの二者択一しかないと思ってる
俺は反共だけどプロコフィエフのスターリンカンタータとか音楽として好きだよ

358 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 19:34:12.50 ID:BAgOloGH
片山氏は、左翼の喜ぶようなことが好きだな

359 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 20:13:09.59 ID:xtDLrvzh
元々社会学者だからそこらへんはリミッターかかるのかもね。
でも
今の地勢を把握してるなら
安倍首相がナショナリストだとしても恐ろしく無力なナショナリストに過ぎないとか
今年中に日本が中国と韓国に美味しく頂かれちゃうのも予想できそうなものだけど。

360 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 20:24:13.30 ID:m+OFh1wK
慶応日吉の教授ってあの蓑田胸喜と同じポジションか

361 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 20:30:16.55 ID:rGEWV2bn
今年中に日本が中国と韓国に美味しく頂かれちゃう←例えば?

362 :名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 17:23:57.32 ID:L3hiOzo2
気合を入れてピアニカを吹けばカミカゼが吹く。
テポドンだって撃墜できる。

363 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 10:43:41.29 ID:EY8ziulL
クラシックの迷宮  −空飛ぶ音楽−
「航空唱歌」         西条八十・作詞、山田耕筰・作曲
「ピアノソナタ 第2番“飛行機”から 第1楽章」  アンタイル作曲
「バレエ音楽“イカロス”から“イカロスの飛行”」   マルケヴィチ作曲
「ラ・バガール」          マルティヌー作曲
「燃ゆる大空」 佐藤惣之助・作詞、山田耕筰・作曲、仁木多喜雄・編曲
「映画音楽“バトル・オヴ・ブリテン(空軍大戦略)”から“スピットファイア発進、そして空中戦”」ウォルトン作曲
「交響曲 第2番“フライト・シンフォニー”作品19から第2楽章」 バーバー作曲
「ピアノ協奏曲 第3番“神風協奏曲”から 第2楽章 第3楽章」  大澤壽人・作曲    
                         
                   

364 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 10:52:19.62 ID:Ubx9fc55
>>357
おまえのそのレスこそよっぽどナイーブだと思うんだが

365 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 15:05:58.91 ID:ZpxnlkdS
今日は伊福部昭だし先生のテンション高そう

366 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 22:11:15.79 ID:EY8ziulL
口三味線でたな まさかゴジラそのものがくるとは

367 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 01:24:05.56 ID:idAinwqM
ゴジラゴジラゴジラトメカゴジラ

368 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 15:41:59.69 ID:qwN9Fq3v
>>367
それって坂本教授の番組のやつだよね
当時はFMをそれほど聴いてなかったのだが、たまたま耳にして爆笑した
それ以来、ゴジラのテーマは「ゴジラとメカゴジラ」にしか聞こえない

369 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 23:34:19.72 ID:OHlFLMrO
山岡重信指揮のタプカーラ、懐かしいな。
82年の放送、確かエアチェックした。テープはどこかに行っちゃったけど。
当日他に放送されたのは、確か矢代秋雄の交響曲とあと1曲なんだっけ。

370 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 23:45:45.57 ID:d9eH7qYB
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚

コープランド/エル・サロン・メヒコを聴いて踊る片山さん

371 :名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 02:22:19.55 ID:1kCdcccL
楽しそうだなwwwwww

372 :名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 03:54:31.24 ID:lrt1fvMF
コープランドというより阿波おどりだなw

373 :名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 20:59:33.15 ID:hUAbZG6p
残念ながらラジオでは踊ったり吹いたりする片山見れないので・・・
ストリーム放送・公開収録よろしくお願いします

374 : 【末吉】 :2014/05/01(木) 23:11:56.08 ID:M/CrES5a
ピアニカ占い。

大吉だったら迷宮の公開が実現する。

375 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 13:41:52.19 ID:kKL+0zG4
欧米では価値ゼロな伊福部とかもちあげてどうすんだ。
どうせ小日本は中国に併合されるのに。

376 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 13:53:11.52 ID:CufN1Ecz
>>375
価値ゼロとまでは言えないと思うが、仮に価値が欧米で低くてもいいじゃないの。
ここは日本だし、英国あたりでもにたようなものだよ。

377 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 17:15:26.22 ID:KgtJepFz
もうすぐ日本ですらなくなるのに

378 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 17:21:32.30 ID:KgtJepFz
どうせ日本なんてフクシマ放射能で国民全員鼻血だして死んじゃうんでしょ。

379 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 17:47:07.21 ID:yW0lFpNF
フクシマ放射能か・・・・本来俺ら2011年の9.11きっかりに癌で死ぬ予定だったんだよな。

380 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 17:56:05.22 ID:63I2GF/v
>>375
脱亜入欧という価値観こそ欧米では価値ゼロですよ
なぜ伊福部時代の価値観に縛られていながら伊福部を貶せるんだ?

381 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 18:08:48.99 ID:dDAUKqR9
>>375
シナに既に取り込まれてるのはお前の祖国朝鮮な

382 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 19:28:10.59 ID:UeMYr9zT
本国ですら忘却されてるフレンニコフ生誕100年を取り上げるのは迷宮だけ

383 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 22:20:47.28 ID:uc1PMptq
>>375
>欧米では価値ゼロな伊福部

それはない

384 :名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 05:02:38.20 ID:Gjc2rXw1
>>382
ええー!?忘れられていないよおー!

385 :名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 20:47:30.32 ID:GMSMI61X
フレンニコフのオペラ、一作だけでもCD発売してほしい

386 :名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 01:04:15.94 ID:Cn+En2Sv
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050601001884.html
ナチス略奪品の所有者死去 シャガール未発表作も

【ベルリン共同】ナチスがユダヤ人らから略奪するなどした絵画を大量に所有していた
コーネリウス・グルリット氏(81)が6日、ドイツ南部ミュンヘンの自宅で死去した。代理人が明らかにした。
心臓を患い、手術を受けた後に退院、自宅で過ごしていたという。

2012年2月に脱税捜査で自宅を捜索された際、
シャガールの未発表作やピカソやマチスらの作品など計1406点が見つかった。
うち約590点が略奪品の可能性があったが、グルリット氏は当初返還を拒否。
その後、略奪が証明されれば返還する意向を示していた。
略奪品以外の作品を誰が相続するかは明らかになっていない。

2014/05/07 00:51 【共同通信】

387 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 01:23:20.59 ID:1yZqhtY1
こういうとき、早稲田の墓泥棒こと吉村作治みたいに片山が貴重品探しに乗り込むんだろうか

388 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 16:56:21.44 ID:gpRh3av8
>>386
3月に迷宮で取り上げたマイスタージンガー日本初演のグルリットの一族か。
ネジ子&クナのブラームスの録音とかも隠してたかもしれん。

389 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 20:30:46.58 ID:T65vVA26
>>388
あの録音はドイツ帝国放送のマグネトフォンで収録してあって、
ポーランドのクラクフ近郊の岩塩鉱山の坑道にそk、、


おや、だれか来たようだ。
大声でドイツ語を叫んでドアを叩いてるな。
誰だろう、、

390 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 20:53:24.34 ID:uZ4p9oTp
小泉和裕が新響と録音したヤマカズさんの「交響的《木曾》」流してくれねーかな

391 :名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 21:54:42.64 ID:29KFaM+A
今月は「群像」の連載も伊福部。三善の話の続きは来月に先送り。

多種類の音階や、その終止音と前後の音の関係などを説明する際、
ひたすら固定ド唱法のドレミを書き連ねていたのが、何だかとてももどかしく感じた。
ラジオや講演ならピアニカで一発だけど、それが使えない紙媒体なんだったら、
ドレミ…と文字で書くだけじゃなくて、楽譜も示したほうが簡単でわかりやすかったんじゃなかろうか。
内容的に、全音や半音といった基礎的な楽典を読者が理解していることを前提としてるんだろうし、
だったら音階を示す程度の楽譜は載せても問題ないはず。

392 :名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 22:09:24.08 ID:aMNXFYLz
慶応や芸大の授業では吹きまくってるんだろうなぁ

ことによると学生にもピアニカ持参させて教室中みんなで「プワ〜ン」とやらせたてたりして

393 :名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 23:05:11.92 ID:DPJLBA25
机の列でいくつかのグループに分けて協和音と不協和音を吹かせたりしてるんだろうか

394 :名無しの笛の踊り:2014/05/10(土) 01:26:56.68 ID:UOl/S8/J
みんなでトリスタンとイゾルデの前奏曲やるとか、、

395 :名無しの笛の踊り:2014/05/10(土) 04:27:36.40 ID:rD93rPvT
ポーツマス・シンフォニアかよw

396 :名無しの笛の踊り:2014/05/10(土) 11:57:57.48 ID:X1Z29ALk
今日はグルック生誕300年記念ですな

認知度イマイチのグルックの良さが
知ってもらえるいい機会になるといいのですが

397 :名無しの笛の踊り:2014/05/10(土) 19:26:20.98 ID:idKV4/qM
>>396
色々な言語の奴が出てきそうだな。
森鴎外の日本語版も入れれば完璧なのに。

398 :名無しの笛の踊り:2014/05/10(土) 22:13:05.37 ID:v9bTot48
オペラ「イザナギとイザナミ」を書いた人か

399 :名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 11:01:22.45 ID:147g7TOT
>>396
モンテヴェルディ好きとしては「ちょっと待て」な概論だったが
ロシア語のグルックが聴けたからよしとする

400 :名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 18:37:32.11 ID:B0YsyDaA
今日図書館行ったら「線量計と機関銃」の隣が佐村河内ヨイショ本だった。司書の人狙って置いてるだろw

401 :名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 19:12:45.34 ID:gtRV0NZL
今日の「オーケストラ・ニッポニカ」公演(紀尾井)で、伊福部昭氏の
新弟子たちと談笑していたな。

402 :名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 20:00:00.31 ID:JzDCIGLm
「群像」の連載読んだが、音階のところはやっぱりドレミ書かれてもわからん。
ゴジラのところは「ゴジラ ゴジラ ゴジラトメカゴジラ」唱えながら読むとわかる。
Eテレで片山による伊福部やゴジラ講座やってもらえばいいと思った。もちろんピアニカ付きで。

群像の中で片山が伊福部にやったインタビューの一部が出ていたが、あの全編はいつ出るのか。

403 :名無しの笛の踊り:2014/05/12(月) 23:41:35.90 ID:95sQyKAL
伊福部昭 (文藝別冊) [単行本]
片山 杜秀 (編集)
http://www.amazon.co.jp/%E4%BC%8A%E7%A6%8F%E9%83%A8%E6%98%AD-%E6%96%87%E8%97%9D%E5%88%A5%E5%86%8A-%E7%89%87%E5%B1%B1-%E6%9D%9C%E7%A7%80/dp/4309978339/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1399905581&sr=1-1

「クラシックの核心」の河出は流石だな

404 :名無しの笛の踊り:2014/05/15(木) 00:46:06.70 ID:7tQPfFA7
>>386
SPスレで話があったので、貼っておきます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Gurlitt

この一族は片山センセにちょっと解説して欲しいっす。

405 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 09:42:03.53 ID:GCn1q/zz
>>404
ネタだと思ったらほんとだったのか。
作曲家グルリットが戦後どうして冷遇されたのか、音楽様式の他に政治的思惑も妄想出来るな。

406 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 11:16:08.20 ID:CTEDCscL
明日の朝の「吹奏楽のひびき」は伊福部特集、「ビバ!合唱」は武満特集。

ビバ!合唱  −大作曲家の合唱作品〜武満徹−
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2014-05-18&c=07&e=90706&f=935
http://archive.today/sbkpi
吹奏楽のひびき  −伊福部昭・生誕100年−
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2014-05-18&c=07&e=91307&f=934
http://archive.today/W1XR7

407 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 12:08:57.82 ID:5MHaNNGc
>>406
ちなみに今朝の現代の音楽は、柴田南雄と三善晃の合唱曲だった。

408 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 18:02:33.09 ID:WbTa/9l8
来週はヴァインベルクか。また渋いところ突くな。

409 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 20:08:28.87 ID:pfBv6knm
今日は片山先生が一番得意そうなテーマだな

410 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 20:35:34.40 ID:2s9R36UA
左手でのピアニカ演奏が来るか楽しみ

411 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 23:29:31.11 ID:7LVrIkwH
ヴィトゲンシュタイン一族
http://en.wikipedia.org/wiki/Karl_Wittgenstein#Life_and_children

412 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 23:44:56.87 ID:1jsD5ufU
ヒトラーとルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタインが小学校時代一緒に写ってる写真があったような

413 :名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 07:11:05.56 ID:KzI2MoG1
スレ違いだが伊福部&御神楽CD買おうか迷ってる あれ他のCDとかぶりそうなんだよな・・

414 :名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 16:38:53.25 ID:gzcBhhpF
今日の毎日新聞に先生が写真付きで登場
クラシックの核心について語ってます

415 :名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 20:51:18.75 ID:CxCv6Bdk
今週の本棚・本と人:『クラシックの核心 バッハからグールドまで』 著者・片山杜秀さん

 ◇今だから書けた音楽家たち??片山杜秀(かたやま・もりひで)さん

 「大リーグのエースが投げてくる球を日本の辺境にいる人が打ち返せないかという気持ちで話していました」。音楽の教科書に載っているモーツァルトやバッハら大物音楽家9人を直球勝負に挑むように語り尽くす。

 9人ともムック『文藝別冊』で特集された音楽家たち。聞き手となった編集者たちの質問に答えるインタビュー形式でまとめあげ、雑誌掲載時の原稿に加筆修正し、単行本化した。
神童と呼ばれるモーツァルトを<刹那(せつな)の芸術>とし、<現代が起承転結や脈絡を失い、われわれが刹那的になればなるほどモーツァルトはリアリティを持って迫ってくる>。
壮大なオペラ作品を多く残したワーグナーを<異分野統合の総合芸術に挑んで成果を出している>と評価、<人間が総合という観念に惹(ひ)かれているかぎり、ワーグナーは必勝者である>と結論付ける。

 一方で各作品との個人的な出会いにも言及している。バッハは、小学生の頃に見ていた子供向けテレビ番組のBGMから知ったことを明かす。「現代の情報化社会の中で、クラシック音楽との出会い方という一つのサンプル記録集にはなったと思う」

 毎回1時間程度のインタビューとは思えないほど濃密な内容だ。事前に質問事項が与えられていたわけではなく、その日取り上げる音楽家の名前ぐらいしか知らされていなかったという。
「あまりストーリーは作らないで、いつも出たとこ勝負みたいでした」。多角的な視点からの分析が次から次へと展開し、行間からは話し言葉ならではの臨場感が伝わってくる。

 音楽批評を中心に学生時代からフリーランスのライターとして活動。子供の頃から親しんできた近現代の音楽作品について執筆を求められることが多く、世間で有名な大物音楽家たちとは距離があった。
「(大物音楽家に)そこまで深い思い入れはなかったけど、たくさんの球を打ち返さないと食えないという時に、少し好きなものを詳しく知る機会が仕事として訪れた」と振り返る。
「来る仕事を断らずにやってきたためにおのずとネタが仕込まれていたことが、今回の本ができた理由の一つかな。若い時だと無理だったでしょうね」

416 :名無しの笛の踊り:2014/05/21(水) 08:37:49.77 ID:x/4htxS4
「左手」の放送を聴いたが、ヴィトゲンシュタインのトリスタンの編曲が意外にも出来がよくて感心した。
あれなら舘野泉あたりがレパートリーにしてもよさそう。

417 :名無しの笛の踊り:2014/05/22(木) 13:20:41.89 ID:jGV91n1L
6月の迷宮
6/7  フランスのワグネリアンたち
6/14 雨の音楽
6/21 私の試聴室
6/28 早坂文雄生誕100年〜NHKアーカイブから

418 :名無しの笛の踊り:2014/05/22(木) 19:37:22.87 ID:8Q9CmkW6
フランスのワグネリアンと早坂文雄が楽しみ
早坂の聴いたことない曲流したりするのかしら

419 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 09:58:09.28 ID:WQ1tadNP
雨の音楽って、やっぱり「雨雨ふれふれ、かあさんが」とか
「雨雨ふれふれ、もっとふれ」とかだよな。

420 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 13:39:11.25 ID:a0wi5mz8
雨のクラシック音楽といえば、定番はやっぱり
「ふりーしきれあめーよー ふりーしーきれー」だろ

421 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 14:15:59.85 ID:2lLFB8H1
>>419
ブラームスのバイオリンソナタ、ショパンのプレリュード、このあたりはあまりにありきたりか。

>>418
そっか、伊福部と早坂は同年なんだったな。
こんな人たちが、戦前の札幌に集ってたんだから、すごい。

>>420
高田三郎はこの前やったな。

422 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 14:32:01.45 ID:+So8LC29
左手の放送、面白かったな。
あれだけまとめて聴くことないし。
ヒンデミットが戦争の音楽だというのは???だったけど。

雨の音楽は、武満の雨ぞ降るとか黒い雨とかだろ。
あとはヴァイルの Es regnet とかドビュッシーのヴェルレーヌとか。

423 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 14:38:14.86 ID:Imy/jUnO
>>422
武満なら「雨の樹」「夢みる雨」も忘れないでくれ

424 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 14:44:50.90 ID:2lLFB8H1
>>423
それは>>422の雨ぞ降ると同様一連の大江健三郎のイメージを元にした曲だよね。

425 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 15:06:27.07 ID:+So8LC29
フランスのワグネリアンって誰だろう。
ショーソンとかルクーとか?レイエルのシギュールって録音あったっけ。

426 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 18:23:17.48 ID:VOEgW0Ob
吹いてくれそうな可能性が最も高いのは雨の回かな

427 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 19:59:15.95 ID:T54fLD4v
意表をついてドビュッシーかも>フランスのワグネリアン
あと思いつくのはサン=サーンスとかダンディとかラザーリとかデュパルクかなあ

428 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 23:52:51.91 ID:+So8LC29
ルイ・ブラッサン…と思ったらベルギー人か。

429 :名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 23:56:33.32 ID:jxVwgeOK
暁星学園仕込みのフランス語に期待

430 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 07:32:51.49 ID:F5v9AXVb
>>427
>意表をついてドビュッシーかも>フランスのワグネリアン
ありうるな
でもドビュッシーじゃ知名度的に高すぎるのではw

431 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 07:43:47.79 ID:yUCl/3Di
- 伊福部昭・80年代のスタジオ録音 -
〜NHKのアーカイブスから〜

「バイオリン協奏曲 第2番」 伊福部昭・作曲
(24分50秒)
(バイオリン)小林武史
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大友直人
(1982年2月12日放送“FMクラシックアワー”提供)

「マリンバとオーケストラのためのラウダ・コンチェルタータ」
伊福部昭・作曲
(27分50秒)
(マリンバ)安倍圭子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)尾高忠明
(1980年4月17日放送“FMクラシックアワー”提供)

432 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 10:00:04.02 ID:0gbv7wEY
>>417
ワーグナーとウェーバー
ワーグナーとヴェルディ
ワーグナーとマイアベーア
に続く第4作目か。
いずれも面白かったので、期待しまする。

433 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 10:06:23.31 ID:pHYRYtQs
「ワーグナーとリスト」ってのもあったと思うが

434 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 10:21:11.18 ID:0gbv7wEY
そうそう、あったかもしれません。
最近、記憶力が(微笑)。

435 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 12:48:51.77 ID:Y7gAiRCd
>>427
フランスのワグネリアン
ダンディの「異邦人」出してきたらすごいと思う。あれは「ォィコラちょっと待てwww」のレベル。

436 :名無しの笛の踊り:2014/05/25(日) 09:10:48.43 ID:73IJ0oLq
フランスのワグネリアンはラロの「イスの王様」は出るんじゃないかな。
ドビュッシーは確かに知名度は高いけど、有名な曲(ケークウォークとか)
じゃなくて、まさかこんなところに、みたいな曲を持ってくるかもよ。

437 :名無しの笛の踊り:2014/05/25(日) 11:55:59.23 ID:IRyoWCqZ
ブーレーズとか

438 :名無しの笛の踊り:2014/05/25(日) 15:30:26.94 ID:73IJ0oLq
ラヴェルのシェヘラザードもあるな

439 :名無しの笛の踊り:2014/05/25(日) 16:49:17.38 ID:KEYRYhBc
ショーソンって仏人だったっけ?

440 :名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 00:00:49.40 ID:IXTnEyka
そーしょん

441 :名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 00:08:25.54 ID:ObWE5Erq
島崎しょうそん

442 :名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 00:10:58.21 ID:vQY3cUCI
ショーソン ショーソン しょしょしょしょショーソン あさはらショーソン 

443 :名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 23:20:14.09 ID:zkpiaWT0
ミュージックバードでもCPEバッハ生誕300年を、しかも4時間番組で2週にわたってとりあげるんだからよっぽどお気に入りなんだろうな

444 :名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 23:25:40.66 ID:ObWE5Erq
CPEって変な作曲家だから

445 :名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 13:43:24.28 ID:iGXXWPlq
ヴァインベルク面白かったな。
「一旦木綿がうめき苦しむような」っていうのは良かった。

446 :名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 16:30:31.49 ID:sEkcaoWw
ヴァインベルクは重さや悲しさが実にいい感じだった。特に交響曲第10番。
まさに夜中に1人で聴きたい曲。

6月2日(月)午前10時の再放送枠は特番のため休止。
明日21時の回の分の再放送は無いものと思われるので要注意。

447 :名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 20:33:53.44 ID:+5uoO/tQ
伊福部昭
ゴジラの守護神・日本作曲界の巨匠
片山 杜秀 責任編集
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309978338/

【語り下ろし】
片山杜秀/正統で異端----「三・一一」後のための伊福部昭入門
【資料】
作品ガイド25+名盤選 選・文 片山杜秀
交響譚詩 SPレコード解説
映画音楽作品ガイド10 選・談 片山杜秀

448 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 07:22:11.82 ID:kEOEELwx
「フランスのワグネリアン」、このスレで挙げられていたダンディとドビュッシーが流れるな

449 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 08:32:37.13 ID:O/bFpVR5
まあ、順当というか予想通りというかだね

450 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 08:53:28.05 ID:WKlNIWjq
http://cd-princess.moe-nifty.com/soundtrack/2011/12/post-a9a5.html
片山杜秀と聴く「わんぱく王子の大蛇退治」

451 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 09:04:01.99 ID:FX+UdiH0
シャブリエのグヴァンドリーヌと来たか−。
スレで出てたのではレイエのシグルもやるね。

452 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 12:11:10.21 ID:uB4QVO3i
>>431
片山タソ「最後に叫んでるのあれワタシです。」

453 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 15:32:48.92 ID:0Yd3RqFU
ラウダ・コンチェルタータvBrAAAaaaAAvOOooooooOOOOO!

454 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 17:26:43.96 ID:lylC6eMA
>>452
スタジオ録音だけどね

455 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 18:39:01.61 ID:+T//awJn
>>454
片山タソ「隠れてたんです」

456 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 21:06:10.63 ID:WLYBHpBC
伊福部昭
ゴジラの守護神・日本作曲界の巨匠
片山 杜秀 責任編集
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309978338/
【インタビュー】
上野耕路/伊福部さんから教わったこと(インタビュアー 片山)
【語り下ろし】
片山杜秀/正統で異端----「三・一一」後のための伊福部昭入門
【伊福部 昭'48-'98】
新発掘インタビュー/自伝抄----伊福部 昭(談)(聞き手 片山)
インタビュー/映画を語る----伊福部 昭(聞き手 片山)
コラム/再録紹介 伊福部昭をめぐる人々(片山)
コラム/伊福部楽派は存在する(片山)
【資料】
作品ガイド25+名盤選 選・文 片山杜秀
映画音楽作品ガイド10 選・談 片山杜秀

457 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 18:51:25.87 ID:jY3DhfEq
ラウダ・コンチェルタータのマリンバの低音の入りに痺れた。
こんな音色があるんだ。

458 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 20:55:45.78 ID:WtOK6TXk
いいね。マリンバ協奏曲。

459 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 18:55:31.14 ID:pRdZfbJo
>>456
いや、予想はしてたし業界でこれをこなせる人はほぼ片山タソなのは分かっているが
インタビュアー 片山
語り下ろし 片山
聞き手 片山
コラム 片山
聞き手 片山
選   片山
を見たらフイタwwどんだけ伊福部愛なんだとww

460 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 23:56:37.85 ID:YYqKG9h5
そろそろ片山センセの薄い本とか出てるんじゃねーか

461 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 10:43:31.95 ID:QJM/6tGL
「雨の音楽」って完全に片山の趣味だな 城ヶ島の雨が来るとは。
グローフェの大峡谷なんて聞くの音楽の授業以来かもw

462 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 18:26:29.25 ID:+87VwoZ1
>>461
>>419氏の選曲、ひとつあたり。
2曲目は、ネタすぎる。

463 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 19:31:02.33 ID:Gi3Htx41
>>422は2曲正解

「雨の音楽」                   林光・作曲
                   (歌、打楽器)こんにゃく座
                   (鍵盤ハーモニカ)林光
                      (ピアノ)萩京子


どうせならセンセイが吹いてくれないものか。
来週は夫人の演奏も書けるんだし夫婦共演で是非。

464 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 22:00:56.24 ID:Gi3Htx41
今週は吹いてくれてよかった プワ〜〜ン

465 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 15:51:29.57 ID:U2dSeL/i
シャブリエのスペイン、1分半ほどあるのに55秒にされてる

466 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 23:52:01.41 ID:1/DTFq8p
>>421も1曲あってる。ド定番も一応かけるんだね。

467 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 16:05:21.61 ID:tUFio8r3
>>461
城ヶ島の雨は、ありきたりといえばありきたりだが、
ここで橋本国彦の「黴」を持ってくるとは!
この名作は斑猫と並び日本近代歌曲の幕開けを告げる重要な作品。
ずっと以前、題名のない音楽会で橋本国彦を特集したとき、橋本にゆかりの深い
四谷文子がこの曲を絶唱したのが忘れられない。
今思えば、片山さんの番組に一番近かったのは、吉田さんの番組ではなく、
黛時代の題名のない音楽会だったかもしれない。

468 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 16:24:26.04 ID:VqbS3xTH
吉田さんの番組は、モーツァルトの作品を、傑作とか駄作とかに関係なく
全部聴いてみるという、「選ばない」ことがすごいという番組だったからな。
曲の選び方が命の片山さんの番組とはある意味正反対のような気がする。

469 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 17:08:10.35 ID:s0443+Tn
片山のキモは、つまり「選ぶ」ところだからな
そこが少なくとも今は強みになっている

470 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 17:19:23.22 ID:O5ubWYgj
そうそう、そこでテーマが予告されると、どの曲が選択されるかが話題となり
このスレがにぎわう。

471 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 08:56:08.19 ID:bunydnUl
>>467
ちょっと知的な分析!

472 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 09:42:31.74 ID:/HR/Q3gS
フランスのワグネリアン、ペレアスは例のパルシファル風の
間奏曲かと思ったら、違ってね。
クリュイタンスとはチョイスが渋い。

473 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 11:46:58.63 ID:vVzcv+QV
片山ってメンデルスゾーンのことを脳天気なお坊ちゃんと言った人?

474 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 22:03:31.70 ID:LWgg5nKY
片山の倉庫兼住居は栃木だか茨城らしいけど
雨大丈夫か?

475 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 22:17:16.23 ID:lXiwU+qZ
元倉庫か何かを買受けたらしいし、その点は建てられた時に対策されてるんじゃないか

476 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 22:30:04.58 ID:DHjXlQBf
ピアニカ御殿は常磐線の利根川の先。職場は東横線の日吉だから遠征だ。
住宅メーカーのプレカット工場の建物だとか聞いたが。

477 :名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 22:37:48.74 ID:rHjBxuWG
群像と文春見た。

片山のお母さんがヅカファンで片山も普通の人よりは多く〜つまり尋常じゃなく〜宝塚見てるらしいな。

群像の連載今月は1回だけ山田耕筰やって来月は三善晃に戻る予定がまとまらなくて来月も山田やることになったと詫びていた。文章で詫びるくらいなら吹くべきだと思う。

478 :名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 23:16:01.14 ID:dv6FgFi2
>>477
三善を吹くのか?
それならそれでぜひ聴いてみたいが。

479 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 01:07:52.68 ID:68wbqxs/
雑誌にピアニカを吹いたソノシートを付けるべきだな。

480 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 01:44:05.25 ID:3lTV9DKQ
文春て週間文春?
なに書いてるの?

481 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 02:59:38.50 ID:OfUIbm9f
文春は月刊誌の文藝春秋 書いてないが書評枠での鼎談のレギュラー
文藝春秋は日本中のコンビニで立ち読みできるだろ

482 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 03:12:08.13 ID:3lTV9DKQ
>>481
d

今度見てみます

483 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 07:37:00.18 ID:OJr6nPH0
最近近所の本屋が「群像」を置かなくなった

484 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 13:14:52.29 ID:Gzh6JqA7
来週は「トッカータとフーガ」とハルサイか。口三味線きそうだな。

485 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 22:25:08.04 ID:sPQoBH9i
最後の林光の「雨の音楽」がやたらと耳に残る。面白かった。

番組内容とは直接関係ないけど、雨の音楽ってことでこれを思い出したので何となく貼ってみる。
Eric Whitacre conducts "Cloudburst" - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



486 :名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 00:00:49.42 ID:p/sxp0aw
林光「雨の音楽」を聞いて、「鍵盤ハーモニカ」って何だと調べたら
例の「ピアニカ」はその商品名だとわかった。

487 :名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 00:04:17.20 ID:EiqoTxWt
途中で禿の話も出ていたが、いつか「禿の音楽」もやってほしい。

488 :名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 00:55:59.68 ID:KuNqwW0D
>>486
ということは、>>463の「どうせならセンセイが吹いてくれないものか」の意味は
わからなかったということでしたか。

489 :486:2014/06/15(日) 02:19:01.99 ID:GddZZIsl
>>488
今読み返してわかりましたw

490 :名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 13:42:54.83 ID:d23I0JZx
マニラのバナナ農園には一体何の用で行ったんだろう。
やっぱり演奏旅行だろうか。

491 :名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 22:13:24.74 ID:AJzVEhvG
旧日本兵の捜索かモスラの卵が東南アジアにあると踏んだか・・・
マルコスにピアニカで招待されたか。

492 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 09:58:10.32 ID:g891cQbW
>>487
ヒンデミット、シベリウス、ダルベール、プロコフィエフ、
選曲には困らないけど、禿にちなんだ曲ってあるかな。
また「黒い雨」?

493 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 10:58:54.90 ID:JJY1jqDv
・ムソルグスキー「禿げ山の一夜」
・仏教音楽の声明(通常は頭を丸めた坊主によって唱われる)
・ブリーフ&トランクス「小フーガ ハゲ短調」(J.S.バッハ「小フーガ ト短調」に歌詞をつけたもの)

あとは、マドリガルなんかを探せばハゲを歌った曲も少しはありそうかも。

494 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 11:35:37.95 ID:W7zIoot9
放射能についても福島に触れたくても触れられないって感じだったね
佐村河内についても触れてないし、NHKでは言いたくても言えないことが多くて、
フラストレーションが溜まるんじゃないかな

495 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 12:57:24.06 ID:SBiReG8K
>>494
その分伊福部昭の本で放射能も福島も言いたい放題炸裂してるよ。

496 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 18:12:41.26 ID:B6chi2vx
ピョンコピョンコ

497 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 19:42:33.94 ID:A7hWlaaG
慶応の授業のシラバスでも原発やってるし、「線量計と機関銃」なんて本もだしちゃったしNHKでまでいうことでもなだろ。
ミュージックバードではオボちゃん取り上げて「紺碧の空」なんか掛けちゃったし。NHKじゃ少々おとなしいくらいでいい。

498 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 20:25:19.07 ID:A6nTRuU+
もはや大江健三郎と共闘しかねないな

499 :名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 20:26:04.81 ID:oPZtUqTs
大江光がピアニカソナタを献呈してきたら危ないな

ただ片山はそもそも右翼のファンだし

500 :名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 20:34:25.10 ID:1PW/wMl1
片山タソは天皇崇拝の上での原発懐疑派だから大江みたいなのと肌合わないだろ
芥川―大江ラインより黛―三島ラインの方が好きそうだし

501 :名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 23:35:14.02 ID:bxa+gLLV
7月のぴょんこぴょんこ

7/5 ハイドンとハンガリー
7/12 ドビュッシーとラヴェルの第一次世界大戦
7/19 私の試聴室
7/26 近衛秀麿の「ファウストの劫罰」〜NHKアーカイブから

502 :名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 15:52:58.30 ID:EBsr/qzk
「雨の音楽」 林光・作曲
(4分05秒)
(歌、打楽器)こんにゃく座
(鍵盤ハーモニカ)林光
(ピアノ)萩京子
<fontec EFCD3099>
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2014-06-14&c=07&e=89681&f=2434

放送で使われたCDの解説書より抜粋
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚

CDの解説書に「ピアニカ」って書いてあるのに、
番組表では「鍵盤ハーモニカ」になってて、片山も番組中でそう言ってたってことは、
やっぱり「ピアニカ」って言葉は商品名だからNHKでは使えないんだな。

503 :名無しの笛の踊り:2014/06/21(土) 23:17:51.03 ID:tVXLAzPE
ストラヴィンスキーの「パストラール」が伊福部の「吉志舞」っぽかった

504 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 08:45:41.77 ID:M6VRp38n
>>502
将来、通称は「カタヤマ」に変わるであろう

505 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 09:41:19.21 ID:lXf/bV6C
>>502
母「よっちゃん、モリヒデ忘れてるわよ。音楽の時間にモリヒデ練習するんじゃなかったの?」

506 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 10:22:23.27 ID:F8wVoPPa
「モリヒデ」って体操の新技みたいだな

507 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 16:51:46.09 ID:g//2D5vV
先生「では皆さん、モリヒデの口をくわえて息を吹き込んでください。」

508 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 19:31:17.34 ID:uhwu/wqo
今日21時からのEテレ、ネセ=セガン指揮フィラデルフィア管弦楽団か。センセイ映るかな。

509 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 21:14:34.78 ID:5EaMu2v2
子供の頃のサッカーへの愛憎を、メガネのエピソードと共に語る片山さん
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚

510 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 23:10:57.11 ID:ZtA4PP/f
どういう状況だよww

511 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 23:21:44.65 ID:autWmUjf
トッカータとフーガニ短調って、バッハの作じゃないと言われてるのかー。
ブラームスの4番やベルクの協奏曲の変奏主題になったコラールとか
ト長調のメヌエットとか、バッハは後で本人の作じゃないってわかるのが多いね。

512 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 23:23:43.82 ID:5EaMu2v2
「ハイドンの主題による変奏曲」も元々がハイドンじゃないらしいしね

513 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 00:42:00.21 ID:K2gng3S/
実は違ってました特集というのはありかもね。
モーツァルトの子守歌とかおもちゃの交響曲とか
イェーナ交響曲とかアデライデ協奏曲とか。
佐村河内問題を諷刺してるとか思われたらダサくて恥ずかしいから
今はやらなそうだけど。

514 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 00:56:02.86 ID:WGLYdsPP
古典派やロマン派をもう少し取り上げてほしいわ
クラシックの迷宮は20世紀の音楽がやたらと多い

515 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 03:08:56.79 ID:cFe8O0se
片山はそこらへんが不得手

516 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 06:07:21.60 ID:kVbfLxB5
吉田秀和先生時代のときには、教養学問お勉強タイムみたいな感じだったが
今の『迷宮』はもっと間口の広いアプローチでよろしい

517 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 06:25:33.65 ID:LOL5ttLt
>>514
ヴェルディ、ワーグナーは散々やったじょないの。

518 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 07:32:54.11 ID:K2gng3S/
C.P.E.バッハもやったしね。今度はハイドンがあるじゃん。

519 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 08:37:58.30 ID:GBYtlMl1
逆に言えば、モーツァルト、ベートーヴェンはもう吉田さんの番組で語られつくされたと
片山さんが考えてるとしても不思議じゃないな。

520 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 09:35:22.55 ID:nK4FQ8Fz
>>509
俳優の津村鷹志に似ている?
知っている人は、少ないだろうけど。

521 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 10:04:31.05 ID:VzT2weIv
>>520
ウルトラマンタローの...
片山さんと同じ慶応か

522 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 12:36:09.69 ID:K2gng3S/
>>520
誰だっけと思ったけど、画像検索したらすぐ思い出した!
印象に残る風貌の俳優さんだよね。
確かに片山さん、雰囲気似てるな。
レギュラーで出てたタロウ以外に、エースかレオか何かで
秘密兵器のレーザーガンみたいなのを開発して持ってくる
科学者役でも出てなかったっけ。

523 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 20:43:47.77 ID:DJdg98mp
1時間番組でシューマンの「春」を4楽章全部違う指揮者で取り上げるのは「迷宮」だけ

524 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:04:00.11 ID:VzT2weIv
>>522
それは、中山克己だ

525 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:47:12.77 ID:JeydVCQU
そろそろまたネジ子さんやらないかな、

526 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 22:17:35.72 ID:MDRsYX6A
『迷宮』のおかげで明治以後の日本人の活動を知る機会がふえたよね

527 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 22:48:41.88 ID:K2gng3S/
>>524
違う人だったのか!長年間違って覚えてたわ。
ありがとう。スレチなので消えます。
それにしても、さすが片山スレだな…。

528 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 23:16:12.14 ID:6WCxFPeI
片山ゼミ入ゼミ試験1次の筆記にはこれくらいの問題ふつうだからな。
2次ではピアニカの実技が課せられる。

529 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 23:36:18.50 ID:K2gng3S/
ごめん。ピアニカピアニカとこだわるのはあんまり面白いと思わない。
気に入った言葉をいつまでも繰り返す幼児みたい。

530 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 00:55:21.59 ID:zbeUgRgL
>>529
同感だけど、以前にもそれ言ったやついたが結局このざま
上司が連発する寒いオヤジギャグと思って耐えるしかないのかね

531 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 09:59:34.92 ID:paIc1QCq
>>526
おれも、そう。
おかげで、ナクソスの邦人シリーズまで買っている。
あと、んhkのアーカイブシリーズも案外面白い。

532 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 19:42:34.15 ID:k90AR6zV
迷宮は古楽多く取り上げるの意外だった。
マーラーとかヴォルフは思ったよりきてない。

533 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 21:40:04.00 ID:Gco57BrJ
古楽はある意味新発見の宝庫だからね。
それにしても本当に縦横無尽、いろんなこと知ってるなー

534 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 10:10:10.94 ID:2uR5Lz/8
この番組と朝の古楽の楽しみは、いつも録音している

535 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 10:12:59.02 ID:db+NfrUF
>>534
おれも録音している。
このあいだは、サッカーが録音されていた(涙)。

536 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 10:16:38.99 ID:S6w3ZTfE
>>535
ごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおる!!!! ってかw

537 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 10:50:45.77 ID:qDwyQuVy
今日は早坂文雄だな。
この人には正直苦手意識がある。
ピアノ曲集の楽譜を買ってみたのだけど、弾いてて楽しくない。
どこまでも同じ印象。
伊福部のようなアレグロがないとなあ。

538 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 17:07:26.71 ID:I/sVWFvq
ど素人じゃ理解できないということだね

539 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 17:18:57.69 ID:IdoxkuJo
>>538
そうか。じゃあわかろうとするのはあきらめた。

540 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 17:47:23.53 ID:lJJsRBJR
早坂は片山の同郷の先輩だし思う所あるのだろう。
来週はジプシーやってくれそうで楽しみ。

541 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 18:03:17.80 ID:bS7X3x7T
早坂はシブめなのは確かだけど、そんなに難しいかなあ
伊福部と同じく映画音楽から入ればいいんじゃないの
黒澤明、溝口健二に書いた音楽はみんな親しみやすいし

542 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 20:47:25.34 ID:HfgL/bLu
早坂は伊福部のように土俗的ではなく、細みや雅びを感じさせるのがいい

543 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 21:56:49.36 ID:jmD/RERs
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

544 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 22:04:19.01 ID:lJJsRBJR
今週も吹いてくれてよかった

545 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 22:54:01.04 ID:fNvN73sq
現実音と音楽による交響詩、思ったほど実験的じゃなかったな

546 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 23:32:01.84 ID:db+NfrUF
>>544
これで、今週も安心して眠れるわけですね(笑)。

547 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 00:54:13.37 ID:W93royFF
>>541
いや、難しいと感じる訳じゃない。
つまらないと感じるわけ。
音か多ければ、伊福部のように理屈抜きで楽しめるのだけど、
音が少ない割に、その選択された音に魅力が感じられない。
音が少なくても、たとえば武満やサティ、モンポウは好きなんだけどな。

548 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 01:21:27.50 ID:3tz7r+23
>>545
実相寺監督の作品のサウンドトラックみたいな

549 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 01:25:25.34 ID:jQIbravY
作曲家には名文家が多いが、たまたま立ち読みした近藤譲という人の文章が良かったので一冊買ってきた。
音楽はまだ聴いたことがないのだが…
つべで探してみるか

550 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 10:08:09.76 ID:DPxZ9bbw
>>547
ど素人に理解するなんて無理なんだから素直に聴いていればいいんだよ
無理に専門家ぶる必要はないんだ、まず自分がバカであるというところからスタートしなきゃ駄目だよお前は

551 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 10:32:39.58 ID:b0g47eZq
>>550>>547のいう「つまらない」が「「理解できない」という意味だと勘違いしてるな。
それとも故意に混同してる?

552 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 12:09:48.68 ID:hONXAM16
>>551
言い訳はいいよ
はっきり言って見苦しい
お前がいう「つまらない」というのは早い話が理解できないってことなんだからさ
お前みたいなど素人がクラシックを理解するのは無理なんだと思うよ

553 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 12:37:50.36 ID:Nh4hkSJR
>>552
537=547です。
>>551は私ではありません。
まあ、つまらないと感じるということは、理解できないと言い換えてもらってもいいです。
たど、難しいとか、難解と思ってるわけではない。
感性に合わないというのがピッタリするかな。
ただ、素人云々には抗議する。
先に書いたようにピアノは弾くし、バッハ、ショパン、ドビュッシー、メシアン、ウェーベルンなど
弾いて理解できると感じる音楽はいっぱいある。
日本なら、伊福部、武満、芥川、間宮などは好きだ。

554 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 12:55:00.61 ID:b0g47eZq
>>550>>552の発言を見ていて思うんだけど、、
相手に「素人」とレッテルを貼って立場的に優位に立とうとするところとか
自分と違う意見を持っているのは全部同一人物だと思ってしまうところ、
「見苦しい」「ど素人」というような口汚い言葉をあえて使っているところは
明らかに自分に自信が持てない不安の裏返しだよね。
そういう人って、自分の好きなものを批判されることと、
自分自身を批判されることを区別できなくて、不必要に攻撃的になってしまう。
他の人がどう思おうと、あなたが早坂を好きならいいじゃん。
もっと自分に自信を持ちなよ。

555 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 13:00:07.80 ID:QwJFYKuw
素直に認めればいいだけなのに逆上して長文で反論するところが痛い
実際問題ど素人なわけだし何もわかんないんだからそれは認めたほうがいいと思う
一番始末に困るのがわかったふりしてクラシックを語るど素人なんだよね

556 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 13:04:02.42 ID:Nh4hkSJR
>>549
近藤譲の音楽は、一言でいうと乾いた音楽かな。
ぎらぎらしたところのない、すっきりとした音楽。起伏には乏しいけど、
はまると抜け出せないかも。

557 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 13:07:04.97 ID:Nh4hkSJR
>>555
はい、わかりました。
前言撤回します。私はあなたのような専門家には到底及ばないど素人でした。
早坂文雄の音楽なぞ、私には20年早いと心を入れ替えて虚心坦懐修行に励みます。

558 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 13:11:28.57 ID:QwJFYKuw
いや私は専門家じゃないしただの音楽ファンに過ぎないよ
私が言いたいことは「理解する」なんてことはそんなに簡単な事じゃないってことだ
何もわからないど素人が偉そうに上から目線で語るのを許せないだけなんだよ
気に障ったら勘弁してくれ

559 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 13:30:55.75 ID:Nh4hkSJR
>>558
充分気に障りました。
つまらないと感じたものをつまらないと表現することが何故上から目線なのでしょうか?
他人のことをど素人とか、何もわからないとか決めつけておっしゃるほうが、余程上から目線だと思いますが。

560 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 13:33:16.68 ID:b0g47eZq
私もど素人なんで早坂の音楽を理解しようとか楽しもうとか
好きになろうなんて100年早いんですね。
周囲で早坂のCDを買ったりコンサートに行ったり演奏しようとする
人がいたら「ド素人にはわからない音楽なんだからやめた方がいいよ」と
アドバイスしてあげることにします。

561 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 15:05:32.98 ID:6WAAqISe
あ〜あ、、なんか面白そうなやり取りが550、552、555、558の書き込みで台無しに、、

そもそも『専門家じゃないしただの音楽ファン』がなんであそこまで
「偉そうに上から目線で語る」事ができるのだろう?自分も許せないの??

562 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 07:54:46.37 ID:NPdkcvIj
>>545
録音してあったのを今聴いた。
全く、NHKにはどれほど膨大なお宝が眠ってるんだろうね。
これ、武満徹の全集にすら収録されてないよね。

563 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 08:11:33.49 ID:WI0kWyAR
平井丈一朗のピアノ協奏曲とか林光の交響管弦楽のための一章とかもな
戦前の邦人曲の録音もあれば流して欲しい

564 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 15:38:25.63 ID:oZo+UkP7
>>561
>一番始末に困るのがわかったふりしてクラシックを語るど素人なんだよね
>いや私は専門家じゃないしただの音楽ファンに過ぎないよ
ピアノ弾ける>>537君がうらやましかったのかな?w

ところで、早坂と言えばピアノ協奏曲は名作だと思うが、>>537はあれもだめ?

565 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 16:23:54.13 ID:K92KzEWj
>>564
ピアノ協奏曲はわりといいですね。
ただ、名作とまでは思わないなあ。

566 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 18:20:49.38 ID:CgxlxaOA
片山って、メンデルスゾーンを苦労知らずのお坊ちゃんだと考えてる、
表層だけ捉えるお坊ちゃんですよね。

567 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 19:45:38.23 ID:oZo+UkP7
>>565
そっか
まあでも、正直>>547は同感だ
モンポウや武満は自分も大好きだからね……聴くのも弾くのも

568 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 22:16:41.43 ID:xxSbPzpy
戦後の映画音楽とかよく聴いてたら、かえって「現代音楽」に入る作曲家のほうが入りやすいかも
芥川 也寸志、武満徹、黛敏郎・・・

569 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 23:21:39.52 ID:oZo+UkP7
でも映画音楽って同一作曲家でもけっこう芸風ちがったりするよね
結局好みなのでは

570 :名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 00:21:22.26 ID:nlpDDEFU
>>568
それが片山先生なわけで。

571 :名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 22:16:28.97 ID:e4ZUm+tE
>>569
「どですかでん」や」「乱」、「波の盆」で感じるのは「響」の作曲家なんだなあて
そゆのはかわらんとおもう

572 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 21:58:56.53 ID:j6QCdTju
そういや、五木寛之原作の「燃える秋」のテーマも武満徹なのね  (´・ω・`)

573 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 22:37:08.91 ID:uDTtHjT9
>>572
ハイファイセットのやつね。
武満の奥さんが、あれが一番著作権料がはいってくるっていってたな。
そのほか、荒木一郎の歌う「めぐりあい」とかもある。

574 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 23:56:13.37 ID:JXfvmCGT
朝日新聞の記事読んだけどなんだか内田樹化しつつあるんじゃないかと思ってしまう
記者のバイアスがかかってるのかもしれないけど、あんな雑な論理構成片山先生らしくない

575 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 00:07:18.40 ID:5YIy3c9Z
どんどん朝日好みになっているとは、かなり前から感じてるよ

576 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 00:59:56.17 ID:gDV6FYe9
内田樹化ってw
まあわからなくもないところが悲しいが

577 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 01:07:03.24 ID:gQyr112v
今日の正論で秦郁彦氏が慰安婦問題の論調についてアーレントの
「イデオロギー的思考からくる説明体系」という語を引用していたが、
片山もまさにこの「ためにする議論」をやっていたね。
サヨクってどいつもこいつも反逆しているようで、恐ろしく「紋切り型」
論理が立ってないし。

578 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 01:17:03.72 ID:5VQ9H1TM
論拠が「正論」ってw
ウヨク(もちろん片山が考察した「右翼」とは似て非なる)だって結論は「美しい国ニッポン」しかねぇじゃんw

片山ってワイマール共和国論の大家蔭山宏の弟子でアーレントは注目される前から読んでいると思うが

579 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 01:30:18.71 ID:gQyr112v
保守思想を勉強しようなヒヨッコ

580 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 01:31:45.03 ID:5VQ9H1TM
>>579
じゃあ「保守」と「右翼」の違い教えて下さい大先生

581 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 01:42:30.38 ID:gQyr112v
お前さんがたには理解できないからから無駄

片山が○×の弟子でアーレントが注目される前から読んでいたら、それが何?
内実で話そうな
彼女が批判するところのサヨク紋切り型の罠に喜んでかかりに行ってるのが今の片山

582 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 02:09:59.19 ID:5VQ9H1TM
>>581
で、孫引きじゃなくアーレントのどの著作に載っているんですか?大先生

583 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 07:42:51.51 ID:GZOJDCBM
朝日には相手が喜ぶようなこと言えばいいだろと考えたのかも

来週はカプレも流すのか

584 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 07:45:56.14 ID:gDV6FYe9
カプレってドビュッシーのお友達のアンドレ?

585 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 14:36:50.37 ID:J75QBd2U
>>582
あんた知らないで話してたのか
ほんとうにバカだな

586 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 18:19:42.25 ID:tDMyQKhg
7月のぴょんこぴょんこ

7/5 ハイドンとハンガリー
7/12 ドビュッシーとラヴェルの第一次世界大戦
7/19 私の試聴室
7/26 近衛秀麿の「ファウストの劫罰」〜NHKアーカイブから

587 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 21:29:59.75 ID:gGIIDCrl
犬先生

588 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 21:45:00.52 ID:f4OHU7tw
ところで日本の戦前戦中は、右翼ですか左翼ですか?
よくよく調べてみると、どう見ても左翼にしか見えませんね。

589 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 22:59:00.04 ID:GZOJDCBM
皇帝讃歌の「メロディ」と一瞬言おうとしたのを「テーマ」に言い換えてた
やっぱりNHKは「ジプシー」御法度か

590 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 23:36:01.78 ID:dEjbruaq
迷宮じゃないが、NHK FMでラカトシュのバイオリンをやった時に
ジプシーバイオリンの名手の、、、と言ってたと思う。
何か基準があるのかな?

591 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 23:52:42.87 ID:GZOJDCBM
モノの名前として「ジプシー」が使われてるのは可、民族や人種を指す場合は不可とか?

592 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 00:14:28.83 ID:yx22TXp+
「ジプシー男爵」ってOKじゃね

593 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 00:19:15.08 ID:ZZ/v5HLs
このところ予期せぬタイミングで吹いてくるな

594 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 01:11:26.55 ID:RADB4wfq
>>593
前回は3分以内で吹いてたから最早記録更新してほしい。

595 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 01:23:02.73 ID:RADB4wfq
>>591,592
ツィゴイネルワイゼンとかツィガーヌとかも「ジプシー」と同じだろと
言われりゃそうだけど使ってるよね。
そういうものなので言い換えにくいのはおkなのかな?

596 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 03:32:34.69 ID:yx22TXp+
朝ドラじゃあ、「王子と乞食」ってタイトルをはっきり言ってたな

597 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 05:49:52.58 ID:lJKDL97d
ジプシーって外国では普通に使ってるよね。
なんでもかんでもロマに言い換えるのって、
すごく日本的なやり方のように思える

598 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 07:01:17.75 ID:/2K0ma/z
片山先生の「クラシックの迷宮」とか皆川先生の「音楽の泉」とか、
ただクラシックを聴いてリラックスじゃなくて、カルチャーラジオ的な、講義のようになってる番組は、
先生の言ったことを文字化したテキストがほしいな。「100で名著」とか「ラジオ深夜便」みたいに。
NHKに要望書いてみようかな。

ちなみに高校講座も、テキスト一般販売をやめてしまったが、音楽T のテキストほしい。

599 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 07:21:10.34 ID:UMUJt2d/
>>593
皇帝讃歌を吹くぞ!と思ったらCDだったわ

小山清茂生誕百年もやるかな

600 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 09:11:04.22 ID:y6B91p/g
小山清茂の誕生日って1月なんだよね。
その時にやらなかったってことはもうやらないんじゃないかと思ってた。
個人的にはやってくれたら嬉しいけど

601 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 13:20:28.98 ID:zi+zciHp
Eテレで日本のクラシックについて講義やってほしいよね。テキストも売って、もちろんピアニカつきで。

602 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 13:58:21.85 ID:IN/tv6xA
投げちゃった

603 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 17:40:18.11 ID:BYil8zsr
>>599
おれも、そう思った。
2ちゃんネラーをもてあそぶ片山センセイ。

604 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 18:40:17.79 ID:RADB4wfq
実況板のログ見て「プッw」とか言ってたりしてな

605 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 21:15:33.27 ID:UYfRXEwt
>>586

> 7/12 ドビュッシーとラヴェルの第一次世界大戦

片山先生はドビュッシーが嫌独のあまり
ベートーヴェンがフランドル人という俗説をガチで
信じ込んだくだりとか話してくれるのかな

606 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 21:37:42.47 ID:lJKDL97d
7/12 ドビュッシーとラヴェルの第一次世界大戦
アデスのオーボエ、ホルン、クラヴサンのためのソナタ・ダ・カッチャはかかりそう。
それともサルゼードかな。

607 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 21:39:31.85 ID:lJKDL97d
あ、もう来週だから曲目発表されてるのか

608 :名無しの笛の踊り:2014/07/09(水) 13:25:41.32 ID:GbSjjuYy
ブログで「伊福部ゴジラは過去の遺物、汚物。」とかあったが

609 :名無しの笛の踊り:2014/07/09(水) 13:30:30.07 ID:GbSjjuYy
ゴディラか

610 :名無しの笛の踊り:2014/07/10(木) 18:30:16.86 ID:RyLf0roN
ゴディラゴディラ ゴディラとメクァゴディラ

611 :名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 08:34:06.70 ID:ErA/KFCj
あれ?まだ来週の曲目が発表されてない

612 :名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 11:02:50.02 ID:G6AL5oOe
来週は試聴室の回だから、まだ収録を済ませてないってことも普通にあり得るんじゃね。
なるべく新しいものを紹介したいだろうし。

613 :名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 20:39:49.33 ID:UpRn1ZkV
今日また片山先生の得意なテーマじゃんw

614 :名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 22:15:59.03 ID:ErA/KFCj
(スゥー)

615 :名無しの笛の踊り:2014/07/15(火) 22:42:28.86 ID:GkUP0HoL
ピアニカ、30年ぶりモデルチェンジ ヤマハ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000046-asahi-bus_all

監修・片山杜秀だったりするのかな。CM出ないかな。

616 :名無しの笛の踊り:2014/07/15(火) 22:59:18.37 ID:JLuYIQ1p
いつの間にやら試聴室の曲目が

617 :名無しの笛の踊り:2014/07/15(火) 23:24:18.61 ID:/J76s2rt
お、エベーヌか

618 :名無しの笛の踊り:2014/07/15(火) 23:57:51.23 ID:PVGn2mDn
NHK-FM「クラシックの迷宮」連携企画CD発売告知

好評をいただいているクラシックの迷宮連携企画ですが、諏訪根自子のベルリン時代の
放送用録音が片山教授により新たに発見されました。ブラームスの協奏曲はすでに
リリースされていましたが、今回発見されたものはドイツ帝国放送のマスターから
直接ダビングされた音源とされており時代を感じさせない鮮烈な音質で、これまで
リリースされた音源よりはるかにクリアーになっています。
新発見のベートーベン、チャイコフスキーともすばらしい演奏ですが、特にフルト
ヴェングラーのピアノと共演したクロイツェルソナタはまさに神懸かり的なすばら
しさで歴史に残る名演と言えましょう。
ブラームスの協奏曲とクロイツェルソナタは当時試験的に録音されたステレオ音源で、
他はモノラル音源となっています。

「諏訪根自子・イン・ベルリン」 ー1940年代の放送用録音からー 監修:片山杜秀

ベートーベン ヴァイオリン協奏曲、指揮 H.アーベントロート、ベルリンフィル
ブラームス ヴァイオリン協奏曲、指揮 H.クナッパーツブッシュ、ベルリンフィル
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲、指揮 W.フルトヴェングラー、ベルリンフィル
ベートーベン ヴァイオリンソナタ第9番「クロイツェル」、ピアノ W.フルトヴェングラー

CDに同封されたクーポン券を4曲分そろえてご応募いただきますと、片山先生のピアニカに
よるわかりやすい解説の特典CDをプレゼントいたします。CDのご予約はお早めに♪

619 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 00:26:55.22 ID:QdhjhKCP
夢があってよろしい。

620 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 13:17:28.85 ID:p0O/RrMs
ピアニカ30年ぶりにモデルチエンジ!

621 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 14:18:35.62 ID:CeR3ZQzC
>>620
>>615

622 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 19:39:00.01 ID:8FzxSl+n
>>615
むしろ「こんなものは『ピアニカ』ではない!」と斬って捨てたり
「新しいピアニカでは満足のいく演奏が出来ない」と嘆く片山氏をキボンヌ

623 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 21:15:49.86 ID:tI9+p276
>>615
さすが、情報が早いな。

624 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 22:23:15.48 ID:LZZIYwxH
>>622
ごめんそれは「迷走」だと思うw

625 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 12:37:50.52 ID:quQuPbho
群像の連載、また予定より延びててワロタ

626 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 22:41:24.39 ID:E0A/0uIm
山田耕筰を1回だけ取り上げて三善晃に戻る予定が2回でも終わらなかったというw

627 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 07:04:16.35 ID:dE18PNBA
来月、早坂文雄を2週連続で取り上げるみたいね
先月の分と合わせると計3回。
正直、伊福部より大きく扱うとは思わなかったけど楽しみだ。

628 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 09:55:07.98 ID:sTqCkD9g
8月のぴょんこぴょんこ
8/2 早坂文雄の作品1
8/9 早坂文雄の作品2
8/16 8/23 休止
8/30 私の試聴室

629 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 14:37:04.82 ID:UuFoZ7jF
今月の悶絶日記まだ読んでないがどんな過激な事書いてるんだろなw

630 :名無しの笛の踊り:2014/07/22(火) 16:22:07.38 ID:mnpJ+NZh
戦火
http://topics.jp.msn.com/wadai/r25/article.aspx?articleid=5135683

631 ::2014/07/22(火) 17:46:54.61 ID:MGaolAyZ
l、g、ぐ、;m;うgん;g

632 :名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 23:06:24.65 ID:21Lk8N/y
出たばかりの「KAWADE夢ムック バーンスタイン」という1冊まるごとバーンスタイン特集の本を立ち読みしてきたんだが、目次にデカデカと「片山杜秀、カラヤンを語る」と書いてあってびっくりした
該当ページをめくると「片山杜秀、バーンスタインを語る」になってた
ものすごい誤植だな

633 :名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 07:13:41.27 ID:YRxn8Q4O
「今日は一日“N響”三昧」
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/141013.html

片山先生が圧力かけて日本人作曲家オンリーにしてくれないものか、俺もリクエスト出すけど

634 :名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 10:52:08.83 ID:hY5btMs/
>>633
日本人オンリーはかえってそれ以外の貴重な音源聴けないから困る。

635 :名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 15:00:57.75 ID:06xHoNWc
イベント情報
8/2
12:40〜 対談 片山杜秀?ラインホルト・グリンダ(山形大准教授) 「スクリーンにみるヒロシマ」
13:40〜 片山杜秀講演「日本映画戦後黄金時代を支えた作曲家たち」
8/3
12:40〜 片山杜秀講演「作曲家伊福部昭との出会い」
@仙台市若林区文化センター 1日券800円
18:00〜 片山杜秀さんを囲んでの打ち上げとサイン会
会費800円

636 :名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 10:28:32.55 ID:GwSEw9ih
文藝別冊の「バーンスタイン」でパソナ竹中disっててワロチwwwww

637 :名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 16:18:53.95 ID:He3scOHo
>>636
あれの片山のところは面白いね。
目次だけ残念だけどw

638 :名無しの笛の踊り:2014/07/28(月) 21:55:53.66 ID:BpvVi488
バーンスタインの本でマジでカラヤン取り上げるならそれはそれでありだったがな

639 :名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 23:32:35.41 ID:LXU1aMvh
8月はWW1の100周年だが、WW1特番のグラナドスとマニャールはミュージックバードでやるようだ

夏休みはバイロイト音楽祭出演かなあ

640 :名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 14:45:26.57 ID:JK649VXB
ピアニカのひみつ
http://topics.jp.msn.com/economy/topics.aspx?topicid=889

641 :名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 12:00:10.73 ID:7AoxqnXx
「ゴジラはCOOL」 慶大教授がホットな講義
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75044350R30C14A7I00000/?dg=1

642 :名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 19:37:10.50 ID:G6d9Q3N2
うるさ方が増えてくるとそのジャンルは衰退するものなんだなあ
クラ初心者には優しくしないと

643 :名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 17:45:57.63 ID:TPWYS+zI
ポジティブアメリカンらしいコスモ○リーナー怪獣について片山せんせはどう思ってるんだろうな

644 :名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 20:59:39.98 ID:QGexkIGn
635 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 15:00:57.75 ID:06xHoNWc
イベント情報
8/2
12:40〜 対談 片山杜秀?ラインホルト・グリンダ(山形大准教授) 「スクリーンにみるヒロシマ」
13:40〜 片山杜秀講演「日本映画戦後黄金時代を支えた作曲家たち」
8/3
12:40〜 片山杜秀講演「作曲家伊福部昭との出会い」
@仙台市若林区文化センター 1日券800円
18:00〜 片山杜秀さんを囲んでの打ち上げとサイン会
会費800円

645 :名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 22:02:32.63 ID:MqHCDHQn
回線が悪くて全然録音できなかった

646 :名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 22:02:57.13 ID:QGexkIGn
誤爆

647 :名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 22:51:16.28 ID:QGexkIGn
口三味線・ピアニカの次は拍手ときたか

648 :名無しの笛の踊り:2014/08/04(月) 11:36:55.38 ID:j1jJDis6
らららで広上先生もピアニカやってた

649 :名無しの笛の踊り:2014/08/05(火) 04:45:07.40 ID:tnOFT4dc
>>648
ピアニカをあんなに上手に吹く人はじめて見たw
せんせの演奏も味があって好きよ

650 :名無しの笛の踊り:2014/08/05(火) 09:57:36.98 ID:92aHIgm8
>>649
山本直純のピアニカ演奏を知らないな?

651 :名無しの笛の踊り:2014/08/09(土) 09:09:55.49 ID:Eyy+OuRq
宇宿先生のピアニカ演奏を知らないな?

652 :名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 04:10:52.06 ID:iTU+ln0X
早坂文雄は伊福部なんかよりいいね
片山氏は伊福部に傾倒してるみたいだけど、
伊福部なんかゴジラのテーマだけで充分

653 :名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 17:27:32.63 ID:8ajOp6Lh
>>652
これまた偏見だな。まあ、個人的な好みで伊福部よりは早坂ってのは別に
いいけどさ、伊福部を貶めることはあるまいに。

654 :名無しの笛の踊り:2014/08/11(月) 13:23:09.00 ID:m6t951Oq
>>537,547,553あたりで早坂文雄はつまらないと公言した者です。
FMで2週にわたる特集をじっくり聴きました。
前言撤回します。いや、素晴らしいじゃないですか。
晩年になるほど凄みが増して、ユーカラに至っては混沌の世界。
そして自ら放棄した交響曲の見事さ。
単に自分がこれまで耳にした早坂作品が自分の趣味からして今一だったか、
そういう先入観でまともに聴いていなかったかのどちらかだったということでした。
早坂と伊福部はどちらも凄いと思いました。

655 :名無しの笛の踊り:2014/08/11(月) 18:23:48.67 ID:vYWW/zMP
ピアニカかメロディオンかみたいなものだ

656 :名無しの笛の踊り:2014/08/11(月) 20:27:29.12 ID:GUvqeF47
>>652
片山氏は早坂にも貢献してるんだよね。
ユーカラ再演をヤマカズに直訴したのは学生時代の片山氏。
ナクソスの早坂盤を企画したのも片山氏。
キング盤早坂文雄の芸術の解説も片山氏。
亀の高橋アキ盤の解説も片山氏。
ニッポニカに交響曲のスケッチを活かすように提案したのも片山氏。
1996年に新響がピアノ協奏曲を復活演奏したときの仕掛け人も片山氏。
芥川盤の古代の舞曲で拍手してるのも片山氏w

657 :名無しの笛の踊り:2014/08/11(月) 20:32:42.44 ID:fXbjYUEk
>>656
当時音源もなく楽譜も出版されてないユーカラの凄さを片山さんはどこで知ったのだろうか。
オレが子供の頃に音友から出てた「戦後日本の作品50」みたいな冊子に
ユーカラが出てて、とても興味をそそられたものだが。

658 :名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 07:42:50.43 ID:LTOAH39b
>>656
最後w

659 :名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 17:13:26.26 ID:rez68zp6
>>656
せんせは日本・現代・音楽の宝やな
どないな育ちやったんやろ
ぼんぼんの頃のせんせ見てみたいわ

660 :名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 19:55:24.82 ID:c79JPwHA
青年期にソヴィエトのお抱え作曲家を大音量で鳴らしとったらしいで

661 :名無しの笛の踊り:2014/08/12(火) 20:12:49.44 ID:TSi793Hi
>>660
フレンニコフな

662 :名無しの笛の踊り:2014/08/13(水) 05:36:36.70 ID:MbG0xqwh
>>657
秋山邦晴が武満絡みでよく文章に書いてたよ
そのため、片山に限らず、ユーカラの存在を知ってて凄いらしいということは
けっこう知れ渡っていた

片山の功績を低く見積もるわけじゃないが
何もかも彼が発見開拓したわけじゃない

663 :名無しの笛の踊り:2014/08/13(水) 08:46:16.82 ID:6l0vxg8b
>>662
657だけど、そう、それそれ。
「日本の作品50」を決める座談会でも、秋山さんがユーカラを強力に推してたな。
秋山さんは前衛ものが好きな一方、丹羽さんはかなり保守的な作品にも目配りしてた。

664 :名無しの笛の踊り:2014/08/13(水) 21:39:29.37 ID:WPCOthjM
秋山せんせにもお世話になったわ
シェフェールのショワンショワンショワンワンワンワンワンンンン・・・ゆうやつ、講義で聴かせてもろたで
ええ思い出や

665 :名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 16:53:38.34 ID:INIR0ehm
きのうの片山センセイの録音を聴こうと思ったら
アイドルの曲が流れてきたよ。
それにしても、ゆうゆってドヘタだなあ。
ここで、ガマンができず、消去した(泣き)。

666 :名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 17:35:08.09 ID:/m7SbAKD
>>632
それって誤植というより
「片山杜秀、〇〇を語る」というテンプレートがあって
以前のをそのまま使ったんじゃねーの
河出の編集なんて対象が何でも片山に何か喋らせればことが済むと思ってんだろw

667 :名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 18:03:55.60 ID:ZT7BCWi0
>>665
迷宮は次の土曜も休みだから注意な

668 :名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 19:27:25.58 ID:XS3K/rEU
>>665
せっかく同じ時間なんだから登場してアイドルを語ればよかったのにね

669 :名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 19:37:17.82 ID:INIR0ehm
>>667
それは知りませんでした。
ありがとうです。
>>668
なるほど。センセイのことですから、相当なことが
語れるんでしょうね。

670 :名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 21:43:33.96 ID:xoDEM0E/
ヴィヴァルディの四季を編曲した歌流したことあったよね

671 :名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 00:49:50.35 ID:pb83nbMD
>>666
それを誤植という

672 :名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 08:02:41.66 ID:+KbhXTzt
片山がゆうゆのファンだったとは知らなんだ

673 :名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 20:12:44.31 ID:zhXHjKR1
9月6日はまた休止か…

674 :名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 21:04:33.82 ID:2uWvCcCM
9月の迷宮

9/6 休止
9/13 モーツァルトとマーチ
9/20 私の試聴室
9/27 諸井誠再発見〜NHKアーカイブスから〜

675 :名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 21:29:10.59 ID:rdXk0PcH
諸井誠とかいいとこ突いてくるな〜
もっと邦楽器出してほしいんだがそれはタイトルからして無理か

676 :名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 21:46:53.41 ID:Y9y8x9TP
9月6日は休止だけど、そのかわり9月4日のオペラファンタスティカの時間枠で、
「生誕百年 伊福部昭の偉業」というのを四時間やる。
もっともどれだけ片山さんが関わってるかはわからないが。

677 :名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 22:54:03.35 ID:mOGcOGnW
レギュラー3回も休ませる、ということは、NHKは年末のバイロイトに片山起用するということだと信じてる

678 :名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 23:37:40.52 ID:E0lpPdZW
>>677
だろうね。こうしてるんじゃないかな。

バイロイトの舞台を実際に観て解説に備える
ファンファーレを現地で練習
新演出のタンホイザーへの出演についてワーグナー家と打合せ

679 :名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 23:53:58.61 ID:tVq5nrfp
>>677
ヴァーンフリートでの「牧歌」録音も

680 :名無しの笛の踊り:2014/08/21(木) 00:41:20.67 ID:Icrbly7A
その後はウィーンでニューイヤーコンサートのバレエの打ち合わせと、
ヴィヴィアンの衣装合わせとみた。

681 :名無しの笛の踊り:2014/08/21(木) 09:40:57.39 ID:YucDUp/k
>>678
さすが、片山センセのファンだけある。
妄想、無限大!

682 :名無しの笛の踊り:2014/08/21(木) 20:48:19.70 ID:1ig6pDTq
片山がタンホイザー出るならピアニカ弾きながら「夕星の歌」とか良さそう

ワーグナーで片山のオハコといえばベックメッサーだが

683 :名無しの笛の踊り:2014/08/21(木) 21:27:27.05 ID:Icrbly7A
ジークフリートもできそう。
角笛のかわりにピアニカを持ってて、オケにたよらず舞台で実際にピアニカを演奏する。

684 :名無しの笛の踊り:2014/08/21(木) 21:52:54.82 ID:1ig6pDTq
ファフナーはゴジラだな

685 :名無しの笛の踊り:2014/08/21(木) 22:15:19.83 ID:Icrbly7A
そして第3幕では立ちふさがるモミー会長の槍を砕いて、ピアニカを高らかに
演奏しながら炎で守られた渋谷のNHK局舎に入って行く、、

686 :名無しの笛の踊り:2014/08/22(金) 08:20:13.84 ID:omSjGGWi
NHK局舎の中に何がいるんだよw

687 :名無しの笛の踊り:2014/08/22(金) 10:22:32.64 ID:Ry/0Wxky
そら眠ったままの音源よ

688 :名無しの笛の踊り:2014/08/22(金) 14:57:53.20 ID:bGUXChqD
ウマい!

689 :名無しの笛の踊り:2014/08/22(金) 20:27:23.75 ID:2+yvJlIf
片山のオペラといえば「魔笛」も忘れられん。
魔法の笛が実はピアニカだったことを示した斬新な解釈だった。

690 :名無しの笛の踊り:2014/08/22(金) 22:26:02.53 ID:+zQH0Hb2
これね

タミーノ:片山杜秀
ザラストロ:吉田秀和
夜の女王:山田美也子
パミーナ:島ひとみ
パパゲーノ:みうらじゅん
パパゲーナ:西川貴教
弁者:ことばおじさん
モノスタトス:錦織健
マンフレート・グルリット指揮、新交響楽団、二期会合唱団
日比谷公会堂

691 :名無しの笛の踊り:2014/08/23(土) 04:56:40.22 ID:0vPVLF+Z
>>690
ワロタ

692 :名無しの笛の踊り:2014/08/23(土) 13:09:01.75 ID:qtegWhTI
まあ、片山が休みをとるというのは普通、
〆切が溜まって逃げきれなくなったので、頓死中というところだろうなw

693 :名無しの笛の踊り:2014/08/23(土) 19:06:08.59 ID:qmZlK3qU
締め切りが溜まっての缶詰は山の上ホテルの本館でされてほしい

694 :名無しの笛の踊り:2014/08/24(日) 10:21:46.11 ID:x3eGtjnk
NHKはどの番組も年間の制作本数が決まってるはず。「クラシックの迷宮」ならたぶん年四十何本みたいに決まってる。
特番や緊急放送の絡みもあるけど。作る本数は予算の都合で決まっていて、その本数からこぼれる休止回の数も年度ごとに自動的に決まる。

NHKマメ知識な。

695 :名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 00:27:23.81 ID:qVgG4l43
これにタイトルロールで出てたか、、、

661 :名無しの笛の踊り:2014/08/24(日) 10:54:59.58 ID:+gBRLd4q
>>657
8月12日の「タンホイザー」をBRが生中継していたから、そのうちに
NHKでも放送すると思われ。

696 :名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 03:18:41.61 ID:KQ2HtHw4
片山先生は飽くまでも本業は大学教授だからな・・・大学が忙しくなって番組降板となることを少し危惧してる。
大学の教授、執筆(音楽と政治、両分野)、NHKと超多忙だよね、この先生。

最近、同じ時間にやってるEテレのらららクラシックが、変なゲストばかり来て、ストレス限界なので、
片山先生の方に、転校しつつあります。

先生の説明の部分、いつも一度で聞き取り切れない。文字化したテキストほしい。または番組収録のCD化。
皆川氏の音楽の泉も。

697 :名無しの笛の踊り:2014/08/30(土) 22:04:38.04 ID:REXgdmPf
久しぶりの迷宮は、去りゆく夏を惜しむかのようなしんみりっぷりだった。

今夜は23時からのEテレの特番にも片山が出演する模様。

> NHK番組表■Eテレ(021)■2014年 8月30日(土)■午後11:00〜31日午前0:00(60分)
> [ステレオ][字幕放送] 伊福部昭の世界〜「ゴジラ」を生んだ作曲家の軌跡〜
> 【インタビュー出演】音楽評論家…片山杜秀
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2014-08-30&c=31&e=15553

698 :名無しの笛の踊り:2014/08/30(土) 23:59:55.49 ID:N4KUjSx7
Eテレ、思ったより出ていてよかった
1吹きしてくれれば最高だったが

699 :名無しの笛の踊り:2014/08/31(日) 00:10:14.12 ID:I8VoXOzM
肩書きが音楽評論家だったね

700 :名無しの笛の踊り:2014/08/31(日) 10:41:19.84 ID:+RXHyO+n
神保町シアターのトークショー見てきたけど、片山先生丸首シャツ好きなのかな?

701 :名無しの笛の踊り:2014/08/31(日) 16:33:26.89 ID:h4xSLk6N
金曜のFMの伊福部特番には出ないんだな

702 :名無しの笛の踊り:2014/09/01(月) 04:46:30.29 ID:2aZu+QY5
4日にFMでやる伊福部昭とこの前のEテレと内容的には同じかな?ラジオなので、音楽中心か。

703 :名無しの笛の踊り:2014/09/02(火) 15:41:30.27 ID:/A9VpnWH
もうすぐ隣国に滅ぼされる日本のマイナー作曲家取り上げてどうするの?

704 :名無しの笛の踊り:2014/09/02(火) 20:40:25.64 ID:ZiKGa4fb
じゃあポーランドの作曲家なんかゴミだよな

705 :名無しの笛の踊り:2014/09/04(木) 21:39:42.33 ID:WaLl+XJ+
>>702 今さらだが、4日ではなく5日(金)。

706 :名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 11:46:47.43 ID:RfpnSXx7
メガネ分厚すぎだろこの人

707 :名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 20:33:09.32 ID:OQD5ERR8
たしかに視力、悪そうだなあ。

708 :名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 21:44:32.12 ID:RfpnSXx7
目がやたら小さく見えてキモかった

709 :名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 21:57:09.00 ID:obh7Ozw+
>>706
そこはチャームポイント
ちなみに眼鏡が傾いてるのもチャームポイント

710 :名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 22:00:02.52 ID:8I6KjDqH
これだけ露出していて見た目くらいでしか叩かれないとは、やはり学者として王道を行っているんだな

711 :名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 23:23:34.88 ID:MVmKrBgt
>>706
あれは放射能火炎から目を守るためのゴーグル

712 :名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 23:34:00.51 ID:jwSvxkZx
KTYM「やっぱり僕は、王道を行く右翼思想ですかね」

まあ現代のことについてはピント外れなことを言ってることもある気はするが、政治思想史学者・
音楽評論家・ヲタク・口三味線奏者・ピアニカ奏者としては1流だと思うよ

713 :名無しの笛の踊り:2014/09/07(日) 00:59:07.29 ID:mfPfcf1/
あとは、タンホイザー、ジークフリート、ローゲ、ベックメッサー、タミーノ役などで
舞台を踏んでほしいな。
もちろんニューイヤーのバレエもだが、、

714 :名無しの笛の踊り:2014/09/08(月) 19:16:48.80 ID:kk/+H079
王道というよりむしろ大学院も博士課程中退だし、
(片山本人が「博士号もってるとか紹介されると経歴詐称になってしまいますよ!」といってた)、
40すぎまで大学とは関係ないフリーのライターだったし・・・
慶応といっても三田よりはるか格落ちの日吉所属

でも、昔はせいぜいSPA!がメジャーどこだったのが今じゃ文春・朝日・新潮・NHKのレギュラーだということ考えれば大出世

715 :名無しの笛の踊り:2014/09/08(月) 19:29:52.35 ID:NUY3rnLo
>>714
格落ちとか言いながら、慶応(慶應でなく)と書いちゃうの?
ちなみに格は、
信濃町>三田>日吉>湘南台なのかな?
矢上はどこにはいるんだろ。
旧共立薬科は?

とまあ、不毛な話になるから、やめなさいよ。

716 :名無しの笛の踊り:2014/09/08(月) 20:10:20.47 ID:Ryz+bE3F
王道って上で言ってるのはそういう意味じゃないと思うが

717 :名無しの笛の踊り:2014/09/08(月) 22:39:13.48 ID:YDbrtNke
三田の看板の経済学部を法学部の偏差値が上回ったのはひとえにピアニカ効果

718 :名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 22:57:53.49 ID:kVe841yl
>>713
あのキャラからしてコシ・ファン・トゥッテのドン・アルフォンソやドン・ジョヴァンニのレポレロなんかもみたい。
片山の「カタログの歌」とかよさそう。
魔笛だったら奥さんとの「パパパ」の二重唱とか感涙もの。

719 :名無しの笛の踊り:2014/09/12(金) 02:34:55.47 ID:c1w4MSTA
>>718
愛の妙薬のドルカマーラみたいな早口のブッフォ系も希望w

720 :名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 22:32:27.39 ID:IIN5yuS3
Mehter Marşı İstanbul'un Fethi 554_ Yıldönümü Kutlamaları - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この行進曲有名だよね
昔、なんかのCMに使われてた記憶がある

721 :名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 23:43:40.71 ID:z+Pck9eJ
ダイワハウス?

722 :名無しの笛の踊り:2014/09/14(日) 00:50:49.27 ID:9zY3gKZs
>>714
>(片山本人が「博士号もってるとか紹介されると経歴詐称になってしまいますよ!」といってた)、

オボちゃんでも持ってるのに持ってないのかよ!
まあオボちゃんのは早稲田だからニセ学位かw

723 :名無しの笛の踊り:2014/09/14(日) 07:11:32.41 ID:RDFiPPRS
慰安婦問題については懐疑的になるくらいの理性はあるんだな。

724 :名無しの笛の踊り:2014/09/14(日) 09:48:29.25 ID:CeO7CnHh
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これのことかな

これ続きあるの?

725 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 11:22:44.76 ID:dfSQ7nTB
金麦ワロタ

726 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 12:01:01.53 ID:kUAJnnPy
オスマン帝国の軍隊の音楽、ずーっとまえに「明治、とかちっち、スライスチーズ」とかいう
CMあったけど、あれ、あのオスマン帝国軍隊の曲の替え歌だよね?

727 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 13:56:58.06 ID:B/LfxQ7F
カタヤマ先生はクラヲタだけでなく専門分野で学会に影響を与えている。
きのうの宗教学会のツイート。

>宗教学会パネルは「近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論」。
佐藤通次、筧克彦、三井甲之を、井上哲次郎と出口王仁三郎でサンドイッチしたパネル。
片山杜秀さんが戦前右翼の終着点に位置づけていた霊術、精神療法。
逆にその側から考えたらどうかという話。

728 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 15:34:54.10 ID:U9iD4A/Q
>>726
うーん、違うような気がする。
アイヌ民謡かなにかだったような。

729 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 16:57:30.57 ID:gVGDkODL
『鬼子の歌──近現代日本音楽名作手帖』(雑誌『群像』連載)

◆2014年1月号 前口上
◆2014年2月号 三善晃のオペラ『遠い帆』(上)
◆2014年3月号 三善晃のオペラ『遠い帆』(中)
◆2014年4月号 三善晃のオペラ『遠い帆』(下ノ一)
◆2014年5月号 三善晃のオペラ『遠い帆』(下ノ二)

◆2014年6月号 伊福部昭と『ゴジラ』
> ※三善晃と『遠い帆』の完結編は次回とさせていただきます。

◆2014年7月号 山田耕筰の歌劇『黒船』(上)
> ※今回は三善晃『遠い帆』編の最終回を掲載予定でしたが、諸般
> の事情で、山田耕筰を先に致すことにしました。そうしたら終
> わらなかったのでございます。次回山田、次々回三善の心づも
> りでおります。恐れ入ります。

◆2014年8月号 山田耕筰の歌劇『黒船』(中)
> ※前回の予告から一回ずつうしろにずれこみます。恐れ入りま
> す。

◆2014年9月号 山田耕筰の歌劇『黒船』(下)
◆2014年10月号 尾高尚忠の交響曲第一番
〔9・10月号とも、三善編最終回については記載無し。〕

三善編最終回が掲載される日は、果たして来るのだろうか。


>>726>>728
自分も>>726のとおりトルコの軍楽の替え歌だと思う。
所ジョージが歌ってたやつだよね?

730 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 17:42:28.12 ID:wxu8hSza
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【CM】明治 十勝スライスチーズ 所ジョージ(1993年)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ジェッディン・デデン(Ceddin Deden)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


CEDD?N DEDEN

やはり、ジェッディン・デデン ですかね・・・

731 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 19:35:03.88 ID:qQpG6rj7
>>727
>片山杜秀さんが戦前右翼の終着点に位置づけていた霊術、精神療法。
片山タソが霊術のワークショップを行う様を空目した。

732 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 19:49:00.98 ID:zHfAZ1dl
>>727
ピアニカ吹き鳴らしながらウィンナワルツ踊る「踊る宗教」とかでてくんのかな

733 :名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 21:27:34.32 ID:gPkGUj7p
片山つぁんニコ生に出演していたのか…
『明治憲法はなぜ破綻したのか?日本的意思決定の罠? 片山杜秀×池田信夫』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193490619

734 :名無しの笛の踊り:2014/09/17(水) 15:13:37.56 ID:NVU5Kw9L
>>732
ピアニカによる「心霊治療」

735 :名無しの笛の踊り:2014/09/17(水) 20:41:56.24 ID:sXPi95AJ
>>734
慶應医学部は「内科」「外科」に並べて「ピアニ科」設置すべきだな。主任教授には法学部から片山を転籍させればいいだけ。
タンホイザー口ずさみながらトレーニングとか財前よりよほど様になるぞ。

736 :名無しの笛の踊り:2014/09/17(水) 22:47:28.67 ID:9O87RqHP
相変わらず寒いオッサンが多いスレだな

737 :名無しの笛の踊り:2014/09/18(木) 13:50:33.44 ID:XEMMgKje
>>733
片山先生ってすごい牛乳瓶眼鏡かけてるな

738 :名無しの笛の踊り:2014/09/18(木) 19:03:16.13 ID:C2je+lXk
うん…

739 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 11:13:45.23 ID:wUMXKjcN
>>733の動画、YouTubeにあがってる

【言論アリーナ】明治憲法はなぜ破綻したのか〜日本的意思決定の罠〜 片山杜秀×池田信夫 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これだけ内容が濃くて情報量が多ければ、大学の講義なんかも楽しいだろうな
ニコ生のコメントもまたやってほしいっていうコメントが多かったし

740 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 14:01:52.48 ID:5Ak2SNMF
そもそも「集団的自衛権」というのは、日本語では"権利"であり、行使するもしないも、その国の裁量に任されたような意味合いとして理解されているが、
ドイツ語では「Beistandspflicht(Beistand=援助、Pflicht=義務)」で"義務"となっている。

世界の常識から言えば、自国の防衛は自分でするのはもちろんのこと、同盟国、あるいは、同じ組織に加盟している他国が攻められた時にできるかぎり援助するのは、
権利というよりも義務なのである。日本という独立国は、これまでその義務をちゃんと果たさずにきた。

ドイツも、集団的自衛権の行使にはかなり躊躇してきたところは日本と似ている。
ドイツと日本は、戦後、連合国によって軍隊も産業も解体させられ、農業国にされそうになった国だ。
しかし、そのおかげで戦争に駆り出されることもなく、両国とも経済大国になることができた。

そのドイツが、初めて武器を持って戦ったのは、つい最近、アフガニスタンでのことだ。
というよりも、戦うつもりはなかったが、いろいろな援助をしている間にタリバンから攻撃されるようになり、
戦わずにはいられなくなったのだった。

現在は、イラクのクルド族がIS(イスラム国)の攻撃に対抗できるようにと、武器を援助し始めた。
その是非はさておくとして、ドイツが、今、国際紛争においての自国の大国としての役割を意識し始めているのは確かだ。

741 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 21:41:34.51 ID:Zc51JkaT
来週のぴょんこぴょんこ

10/4  リャードフ没後100年
10/11 日本のボレロ
10/18 私の試聴室
10/25 園田高弘没後10年 若き日の演奏〜NHKアーカイブスから

742 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 21:47:15.16 ID:nchqaep2
日本のワルツも面白かったし
日本のボレロに期待

743 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 21:54:13.82 ID:uG42cVLX
>>742
ボレロか。
リズムがボレロってのもあるし、構成がラヴェルのボレロに類似ってのもあるな。
前者なら水戸黄門のテーマ(といっても拍子が違う)、後者は色々あるな。
たとえば橋本国彦の交響曲からとか、深井史郎のジャワの唄声とかかな。

744 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 22:00:08.74 ID:hmbOaA8T
有名なのは、水戸黄門と羅生門だろうな


今日の放送は許先生の連載とネタかぶりだったな
許さん!

745 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 22:31:07.00 ID:3D9qCPvD
日本版ラヴェルの「ボレロ」ともいわれる菅原明朗の「明石海峡」音源ないんかなあ
明石フィルが演奏してるからちゃんと楽譜はあるんだろうけど

746 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 22:54:58.79 ID:ZLxUkw+w
>>745
明石海峡の楽譜の一部は昔雑誌に紹介されてたな。

747 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 23:00:37.38 ID:ZKhvi7/b
清水ミチコのネタでラヴェルのボレロと水戸黄門を
ピアノで同時に弾くってのがあったなあ

748 :名無しの笛の踊り:2014/09/21(日) 00:41:26.52 ID:Q6h60QAQ
モツジュピの終楽章って大団円というよりは、昇天のように感じるんだけど

749 :名無しの笛の踊り:2014/09/21(日) 08:33:44.97 ID:K3WojS7r
>>745
「葛飾情話」の音源ならあるでよ

750 :名無しの笛の踊り:2014/09/21(日) 22:32:11.89 ID:Dckl77An
リャードフ来たかー。
代表作をかけるだけってことはないだろうし、どう料理するか楽しみだ。
ベリャーエフの四重奏とかシューマンの謝肉祭の編曲とかもあるかな。
ロシア民謡編曲の原曲と聞き比べとかやってくれるとうれしい。

751 :名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 23:52:00.40 ID:IEQ9yKsL
今朝の毎日新聞に片山先生
第一次世界大戦を受けての日本に関する記事で

752 :名無しの笛の踊り:2014/09/26(金) 02:27:12.11 ID:LOJ3refs
>>742
村松ギヤ・エンジンによるボレロとか来るかな

753 :名無しの笛の踊り:2014/09/27(土) 23:56:19.00 ID:Ai3Lvbeq
誰も今回のアーカイブ聴いてないのか?

754 :名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 00:39:22.71 ID:epxQJto2
何か理解不能な曲だったので途中で聞くのやめた

755 :名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 17:08:14.10 ID:FczsyOFF
>>747
ボレロと水戸黄門を同時に吹けるのかな

756 :名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 21:20:43.09 ID:RKsw14dG
>>753
片山将軍率いるドイツ軍が全ヨーロッパからロシアまで征服し、
最後にドーイチュラントユィーバーアーレスの合唱とともにピアニカが鳴り響き感動的だった。

757 :名無しの笛の踊り:2014/09/30(火) 18:08:30.83 ID:/I/R9/XF
最後の連作歌曲は良かった

758 :名無しの笛の踊り:2014/09/30(火) 21:36:18.67 ID:ebN35G0k
>>749
山野楽器の浅草オペラまとめCDに入ってましたね
他にもあんのかな?

759 :名無しの笛の踊り:2014/09/30(火) 22:48:25.81 ID:VsZTCxes
どういう時間の使い方をすれば、片山さんみたいに
歴史にもクラシックにも博学になれるの?

760 :名無しの笛の踊り:2014/09/30(火) 23:18:58.91 ID:ea+t39BC
そりゃ月月火水木金金で休みなしに勉強だよ。
あの瓶底眼鏡を見ればわかるだろうに。

761 :名無しの笛の踊り:2014/10/01(水) 00:18:29.99 ID:a924DwTJ
眼鏡が傾いているところにも秘密があるのかも

762 :名無しの笛の踊り:2014/10/01(水) 22:19:17.11 ID:JxiD7qTn
朝日新聞と文藝春秋の月1の連載やるだけでも質量共にとんでもない読書量が必要だな

763 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 14:15:29.07 ID:+ZZqkcdb
片山氏見てると万能で、レオナルド・ダ・ヴィンチみたいなルネサンス的天才を思い起こさせるわ

764 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 16:42:04.83 ID:eF4ZRifS
バカですか?

765 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 21:14:23.26 ID:P5WHA+Ed
さっきバーバヤガーは空を飛ぶ魔女と説明してたけど、ハウルの動く城の
ハウルの家みたいな鳥の脚がついた高速回転する家で移動するんだよね、確か?

766 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 22:05:00.83 ID:M0k6kxad
今週の迷宮はよかった 吹いてくれたし

767 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 01:55:35.92 ID:WlGTcwJ7
クラシックの迷宮。片山杜秀です。
今回はアーカイブスの回なんですが、いつもと違って今日はドイツ国家放送協会、すなわちライヒス
ルントフンクの音源から聞いてみます。今日聞くのは1943年10月20日のベルリンフィルの演奏会で、
ソリストとして日本人バイオリニストの諏訪根自子さんが招かれたものです。
指揮者は(うれしそう)、ハンス・クナッパーツブッシュです。
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚
この音源はマグネトフォンという当時極めて先進式であったテープレコーダーで録音されております。
これは当時としては珍しいことで、その頃はドイツ以外ではほとんどアセテート盤にカットする方式で収録していて
スクラッチが多く帯域も狭いのですけれども、このマグネトフォンによって時代を感じさせない
極めて鮮麗な音質で演奏が残されました。
私も当番組スタッフと初めて聞いたときには驚きました(うれしそう)。
当日の演奏会では、ヘンデルの合奏協奏曲ニ長調、諏訪根自子さんのブラームスのバイオリン協奏曲、
そしてシューマンの第4番交響曲が演奏されました。
今日のクラシックの迷宮はそのコンサートをすべてお聞きいただくために時間を拡大してお送りします。
前置きがあまり長くなるのもいけないのでw、それではまず当日のコンサートの1曲目のヘンデルの
合奏協奏曲第5番ニ長調を聞きましょう。その後、当日のコンサートがどんなであったかということや
録音の発見の経緯などについてお話します。
演奏はベルリンフィルハーモニー、指揮はハンス・クナッパーツブッシュです。

768 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 07:30:32.81 ID:TTz5EL48
>>765
バーバヤガーってバーバパパの種類とは違うん?

769 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 08:19:44.21 ID:AXrJWDyZ
>>765
空飛ぶ時は臼に乗る

770 :765:2014/10/06(月) 09:49:18.82 ID:sIEEQkd8
>>769
単独で移動する時は確かに臼に乗って移動するよね
だけど普通の魔女が箒空に乗ってピュンピュン移動するのと違って
石臼の上に乗ってゴロンゴロンと半分転がるように移動していたような気が
岩波から出てたジュニア文庫で読んだ時そう書いてあったような無いような

771 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 20:05:53.01 ID:BE1Ue41Q
ネジコのブラコンにはフラブラしたヤツが赤軍のスパイとしてSSに即射殺された一部始終の音が入っているという噂

772 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 22:13:56.64 ID:l+YZXGBq
ネジコって、ねじの音がするの?
きゅるるるる〜〜〜

773 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 22:20:24.14 ID:WlGTcwJ7
>>771
マジの話として、ギーゼキングのベートーベンのピアノ協奏曲の
戦中のステレオ録音には遠くで撃ってる8.8cm高射砲の音が入ってますね。
曲の弱音の部分にくると聞こえる。

774 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 22:22:46.54 ID:NnNiwR4Y
そういう時代を感じさせる録音は良いね
片山先生も愛聴してそう

775 :名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 01:04:18.78 ID:yC1XozPQ
ネジ子さん大全集

アンダンテ・カンタービレ(Tchaikovsky)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ジョスランの子守歌
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Drdla ; SOUVENIR
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


セレナード(ドリゴ)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


グラズノフ:セレナーデ・エスパニョール
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ヴァルス・ブルエット (Drigo)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Indlian Lament (Dvorak)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


タイスの瞑想曲
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ペルペテウム・モビール(Ries)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


フォーレ 夢の後に
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


美はしき天然
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ユーモレスク
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


金婚式
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



776 :名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 23:59:19.58 ID:u3LAO/QJ
ミュージックバードのパンドラの箱で「LEDと○○」という特集が組まれるにちがいない

777 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 01:10:59.15 ID:1pAKRwfr
クラシックの迷宮。片山杜秀です。
今回はアーカイブスでは、前回と同じくドイツ国家放送協会、すなわちライヒスルントフンクの音源から聞いてみます。
今日聞くのは1944年のバイロイト音楽祭のニュルンベルクのマイスタージンガーの録音です。
戦後、1951年にバイロイト音楽祭は再開されますが、今日聞くのは戦中の最後の音楽祭の録音というわけです。
ドイツの敗色が現れ戦局も厳しくなってくると、バイロイトではマイスタージンガーしか上演できませんでした。
お客さんもこれから出征する兵士であったり、あるいは現役将兵の慰問が中心というのが当時の状況でした。
そんな中でも続けていたわけですけれども、皆さんご存知のようにドイツの敗戦によって1945年は中止となり、
戦後1951年に再開されるまで音楽祭は中断しました。
これから聞く録音は前回のアーカイブスのクナッパーツブッシュと諏訪根自子さんのコンサートと同じく、
マグネトフォンによる録音なんですけれども、今回発見されたテープは当時試験的に行われていたステレオ録音で
収録されておりまして、まさに驚くべき臨場感があり近年の録音に引けを取りません。
それではまず第1幕を聞いて、それから当時の上演の事などをお話しようと思います。
演奏は(ここ歌手の名前読み上げ)バイロイト祝祭管弦楽団、指揮はヴィルヘルム・フルトヴェングラーです。

778 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 02:01:20.06 ID:1pAKRwfr
ネタじゃなくて本当の"ドイツ帝国放送"の戦時中のステレオ録音の
ギーゼキングの高射砲音入りのやつが全曲youtubeにあがってますね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Flak/anti-aircraft fire to be heard at around 13:30 and 16:50
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



779 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 02:20:25.52 ID:WIRNApOm
世界最古のステレオ録音ってカラヤンのブルックナー8番と思ってたけど、
他にもあったのね
当時のドイツは技術力高いな
こういう技術力が戦後EMIあたりに引き継がれていれば・・・

780 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 02:40:02.81 ID:1pAKRwfr
カラヤンのブル8もうpされてますねw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この楽章しか現存しなかったような、、、

昔からロスケの分捕り品を取り戻せばフルトヴェングラーのステレオは余裕で確実という話がありました。
一時期ドイツに元テープを返すとか言う話があったがどうなったか、、、?

やっぱ、片山先生にロシアに取り返しに行ってもらいましょうねw

781 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 17:06:29.68 ID:3Nxh/m4/
曲目でたね

10月11日 (土) 午後9:00?午後10:00 (60分)

- 日本のボレロ -

「ボレロ」 ラヴェル作曲
(0分59秒)
(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
(指揮)アンドレ・クリュイタンス
<EMI TOGE-12092>

「テレビドラマ“水戸黄門”主題歌“ああ人生に涙あり”」
山上路夫・作詞、木下忠司・作曲
(0分49秒)
(歌)杉良太郎
(歌)横内正
<Birdlandmusic
BLMC-1001 DISC1>

「映画“座頭市血笑旅”から“メインタイトルの音楽”」
伊福部昭・作曲
(1分01秒)
<キング KICA 3023>

「映画“羅生門”から“真砂の証言の場面のボレロ”」
早坂文雄・作曲
(9分00秒)
(管弦楽)新交響楽団
(指揮)芥川也寸志
<fontec FOCD9529>

782 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 17:07:18.52 ID:3Nxh/m4/
「交響写景“明石海峡”」 菅原明朗・作曲 (13分00秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)指揮者不詳
(NHKのアーカイブス音源提供)

「交響曲 第1番 ニ調から 第2楽章 アレグレットの後半」
橋本國彦・作曲 (3分47秒)
(管弦楽)東京都交響楽団
(指揮)沼尻竜典
<NAXOS 8.555881J>

「交響的映像“ジャワの唄声”」 深井史郎・作曲 (12分46秒)
(管弦楽)ロシア・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ドミートリ・ヤブロンスキー
<NAXOS 8.557688J>

「“交響譚詩”から 第2譚詩
アンダンテ・ラプソディコの後半」伊福部昭・作曲 (2分33秒)
(管弦楽)東京交響楽団 (指揮)山田和男(一雄)
<東芝EMI CZ30-9017>

「NHK大河ドラマ“赤穂浪士”のテーマ音楽」芥川也寸志・作曲 (1分41秒)
(管弦楽)コンセール・レニエ
<NHKCD POCN-1123>

「NHK大河ドラマ“源義経”のテーマ音楽」 武満徹・作曲 (2分02秒)
(管弦楽)NHK交響楽団 (指揮)外山雄三
<NHKCD POCN-1123>

「ボレロ」 ラヴェル作曲、八尋健生・編曲 (3分00秒)
(演奏:男声合唱)北村哲朗と不気味社
<秘密結社不気味社 G.R.F.BR1>

783 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 18:43:00.32 ID:uAkMTQCW
すげえ、明石海峡の予想当たった!!ていうか音源あったのか!

784 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 20:26:56.31 ID:yYwLKVJw
ドクトール・カタヤマはマーラーがVPO振ったジサクジエンの全曲録音や、ワーグナー家から献呈されヒトラーとともに炎上したといわれてきたリングの自筆稿のありかの目星もつけているにちがいない。

785 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 21:01:21.30 ID:NNOqHqY+
なるほど。
ボレロのリズムだけでなく、単調に繰り返しながら音色を変えていくスタイルも
取り上げるわけだな。
確かにジャワの唄声や橋本の交響曲はボレロに影響を受けた曲として言及されるものね。
もっとも、その言及って片山さんのCD解説しか見たことないが。

786 :名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 22:17:59.81 ID:8n0EJtee
片山ノーベル賞惜しかったな

787 :名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 01:14:38.90 ID:tFO9H3y4
年齢的にもまだ若い方だし、順番待ちのじいさん連中がいるからしょうがねえすな。
来年以降に期待。

あ、それと、ニューイヤーコンサートのバレエだが、Vivienne Westwoodとかと
衣装合わせやらそろそろかな

788 :名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 22:48:30.42 ID:M4YUfqCv
音楽評論でノーベル賞とった人って過去に存在するんかいな

789 :名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 23:00:31.26 ID:YjxGbGhT
ロマン・ロランは音楽に造詣が深かったけど、それが授賞理由ではないだろうなあ

790 :名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 23:38:20.69 ID:SBHP5XN+
片山の評論はトーマス・マンのワーグナー論に匹敵する

791 :名無しの笛の踊り:2014/10/11(土) 00:33:54.99 ID:XFXqos6i
>>790
これの出版が待たれるな

片山杜秀 講演集「伊福部昭の苦悩と偉大」

792 :名無しの笛の踊り:2014/10/11(土) 09:46:47.93 ID:CkGpjBYy
>>788
ひとの褌で相撲を取る人がもらえるとは
思いませんな。

793 :名無しの笛の踊り:2014/10/11(土) 17:56:59.71 ID:Hd1XR5cI
>>791
吹き語りDVD版出してほしい

794 :名無しの笛の踊り:2014/10/11(土) 22:18:09.16 ID:W2Oy2wzp
ピアニカ演奏で世界に安らぎを広めた功績によりノーベル平和賞を・・・

795 :名無しの笛の踊り:2014/10/11(土) 23:30:55.19 ID:XFXqos6i
>>793
Morihide Katayama, Leiden und Größe Akira Ifukubes
(片山杜秀、伊福部昭の苦悩と偉大)

伊福部昭の生誕100年を記念して2014年にミュンヘン大学で行われたいくつかの講演を、
講演者である片山杜秀本人がまとめたもの。
伊福部昭の人と作品を語りつつ、片山杜秀が日本人作曲家の音楽に対する自らの芸術観を
披露した著作となっている。また、日本人作曲家の作品を通してみた出色の日本論でもある。
邦訳は2015年春に出版予定である。

796 :名無しの笛の踊り:2014/10/12(日) 00:43:43.83 ID:99/lZa8q
>>795
「迷宮」を3回も休んだ、というのはそういうことか。
バイエルンまで行ったということはバイロイト詣でも期待。

797 :名無しの笛の踊り:2014/10/12(日) 23:28:59.40 ID:z1HZ1jvX
クラシックの迷宮。片山杜秀です。
今日のアーカイブスでは、1944年のザルツブルク音楽祭の音源から聞いてみます。
この当時のオーストリアはもちろんドイツに併合されていた時代で、その”大ドイツ”も
もはや敗色濃厚であって、本国のバイロイト音楽祭ですらマイスタージンガーしか
上演が行えない状態でありましたから、当然ザルツブルク音楽祭も寂しいものでした。
オペラはR.シュトラウスのダナエの恋をやっと行っただけで、あとはフルトヴェングラーの
コンサートが1つだけでした。
このフルトヴェングラーのコンサートは8月14日に1回だけ行われ、ブルックナーの交響曲
第8番が演奏されました。これの録音は今までも知られており、モノラルでリリースされて
おりましたが、今回かなり状態のいいオリジナルに近いステレオのテープが発見されたので
それを今日聞きます。
この録音を行った詳しい経緯は不明なのですけれども、おそらくドイツ国家放送協会、
ライヒスルントフンク技師のヘルムート・クルーガーによる一連のステレオ録音の一つで
あると考えられます。その音はと言えばとても戦時中の録音とは思えないすばらしさで
(うれしそう)、音色、迫力、臨場感のどれをとっても申し分のないものです。
それでは聞きましょう。
演奏はウィーンフィルハーモニー管弦楽団、指揮はW.フルトヴェングラー、1944年8月14日
ザルツブルク祝祭大劇場におけるライブ録音です。

798 :名無しの笛の踊り:2014/10/13(月) 12:07:41.98 ID:4UY5b/X4
>>797
片山さんのこと好きなのはわかるけど、長ったらしい

799 :名無しの笛の踊り:2014/10/13(月) 17:33:38.05 ID:ik0FQen5
>>797
自覚がないようだから言うけど、つまらないからそろそろやめてくれないか

800 :名無しの笛の踊り:2014/10/13(月) 22:55:10.84 ID:QFSxSp3O
800!

801 :名無しの笛の踊り:2014/10/13(月) 23:08:19.28 ID:2D9yYvYO
今日のN響三昧は酷かったな、ジジババ偏重もいいとこ

802 :名無しの笛の踊り:2014/10/14(火) 20:53:22.50 ID:y+Jn7cab
N響三昧に片山さんは出ていません

803 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 15:42:07.03 ID:wQYWfqTQ
アンデス

804 :名無しの笛の踊り:2014/10/18(土) 21:05:35.23 ID:kHrj3lCb
11月の迷宮@ぶらあぼ

11/1 ロブコヴィッツ邸のベートーヴェン
11/8 第1次世界大戦とジャズ
11/15 未定
11/22 私の試聴室
11/29 ローデンストックとN響 1956年の「第九」

805 :名無しの笛の踊り:2014/10/19(日) 16:52:18.20 ID:Ny4/mZRZ
シューマンの晩年の作品ってクララに破棄されてしまったのか
惜しかったな

806 :名無しの笛の踊り:2014/10/21(火) 21:14:30.75 ID:joWgOYwx
今週の迷宮は園田高弘か。
「拍手;片山杜秀」来るかな.

807 :名無しの笛の踊り:2014/10/22(水) 04:13:05.64 ID:EeoxUDUd
片山先生のこの番組では、取り上げてほしい項目、作曲家、演奏者などを視聴者から募集してない。
NHK放送局経由で送れば、一応本人に届けてくれるとは思うが、公募してないということは、積極的に、視聴者の声を反映させようという意図はないらしい・・・
取り上げてほしい人や物は、たくさんあるんだが・・・たとえばCDが廃盤になったりして、なかなか音源が見つからない演奏とか。

前番組の吉田秀和さんが亡くなった時、あの偉大な吉田さんの後継者は一体誰がふさわしいか、
NHKも迷ったに違いない。片山先生なら「吉田さんの方がよかったなあ・・・」と言われ続けることない価値ある番組できてるな。

808 :名無しの笛の踊り:2014/10/22(水) 07:30:20.30 ID:QU6ZY4aW
>>806
時代が古すぎなのでは?
園田さんなら実験工房あたりのとがった新曲の演奏を聞いてみたかったが。
ま、NHKになければアーカイブズにはならないけと。

809 :名無しの笛の踊り:2014/10/22(水) 10:26:42.70 ID:xa3ZOEWm
バロックオペラで断片や管弦楽に歌詞つけてオペラにするパスティシュってのがあるが
伊福部せんせでやってほしいわ。
「悶絶日記」みたいな内容になりそうな悪寒もするがw

810 :名無しの笛の踊り:2014/10/25(土) 12:25:50.35 ID:gvjjTzJ/
小笠原の惨状からして日本滅亡まで半年かからんな

811 :名無しの笛の踊り:2014/10/25(土) 13:38:46.52 ID:otZ+dqg9
サンキューカッス

812 :名無しの笛の踊り:2014/10/25(土) 20:55:58.74 ID:1desIHyk
質問ですが

- 私の試聴室〜ネマニャ・ラドゥロヴィチ〜 -
2014年2月15日放送で上記ヴァイオリニストのことどう言っておられたかご存知の方
いらっしゃいますか?

813 :名無しの笛の踊り:2014/10/26(日) 01:45:48.69 ID:RVGZQzfE
>>812
超絶技巧の持ち主。
しかも、いわゆる近代的で機能的な洗練美みたいなものを追求する行き方とはかなり違う。
奔放な野生の美みたいな方向へ、グイグイ行く。

814 :名無しの笛の踊り:2014/10/26(日) 01:52:28.46 ID:PFZBrb1m
>>812
オペラ名歌手のように自在に歌い上げ演じている
バイオリンならではの小節をたっぷり活かした演奏
オペラの時代に適合した歌うバイオリン音楽の魅力を再発見した

815 :名無しの笛の踊り:2014/10/26(日) 22:46:58.02 ID:Y8rGnq7H
ありがとうございます。
たまたま演奏聞く機会があって調べてました。
片山氏も絶賛ですか。

816 :名無しの笛の踊り:2014/11/01(土) 03:56:07.29 ID:yMu8CiqT
Eテレの「にっぽんの芸能」で、伊福部昭の特集やってた。片山先生がコメンテーターとして登場するかな・・・
と期待してたんだけど、出てこなかった・・・

817 :名無しの笛の踊り:2014/11/01(土) 05:36:02.22 ID:yMu8CiqT
今日またモーツアルトのトルコ行進曲が聞けるらしい。
テーマはベートーヴェンだが、どういうつながりで、モーツアルトのトルコ行進曲なんだろう?

818 :名無しの笛の踊り:2014/11/01(土) 22:39:04.20 ID:LWtbri6i
「皇帝」第一楽章、面白かった。

819 :名無しの笛の踊り:2014/11/07(金) 08:39:02.27 ID:DfqnCxNe
90年代の「音楽の世界」に時々先生が寄稿してたけどなかなか勇ましいこと書いてた
「尾高賞はN響が自分自身に与えている」「團伊玖磨の素戔嗚は作曲者の才能の枯渇を露わにした」とか

820 :名無しの笛の踊り:2014/11/08(土) 12:58:33.26 ID:7dgHpTDR
ベートーヴェンの「皇帝」を聞いていいると、なぜか「上を向いて歩こう」を
口ずさんでしまう・・・

821 :名無しの笛の踊り:2014/11/08(土) 20:55:02.78 ID:21urVxZ6
今週の迷宮、カールマンの「シカゴの大公妃」かクシェネクの「ジョニーは演奏する」
流れるかと思ったけどもっとマイナーなもの出して来たか

822 :名無しの笛の踊り:2014/11/08(土) 23:31:21.55 ID:aoTdrABX
今日の迷宮でヒンデミットがヒトラーに迫害された話があったけど、
ヒンデミットってそもそもあんまり大した作曲家じゃなくない?
代表曲も思い浮かばないし

823 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 00:50:33.24 ID:6SXwKLVE
「画家マティス」があるだろ

824 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 02:46:11.46 ID:18VxTJau
ヒンデミットって結構面白いよ。
色々な楽器のソナタが多いのが特徴。
自分は「トランペットとピアノのためのソナタ」から入った。
演奏する側の知名度の方があるようだね。

825 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 04:17:25.85 ID:DE8soDvA
>>822
君が知らないだけだろう

826 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 06:09:08.60 ID:z2Ka8Ihm
>>822
確かに器用な作曲家だったと思うけど、地味だよね。
20世紀のサン=サーンスとでも言おうか。

827 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 08:30:43.56 ID:mieKGDZY
>>822
ベートーヴェンのパラフレーズがある「シンフォニア・セレーナ」や
サンダーバードみたいな、変ホ調のシンフォニー 聴いてみ

828 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 10:44:51.64 ID:yzkQngzp
同時代にあっては迫害する意味のあるレベルの芸術家だったんだろう。
今の中国やロシアにだって反体制的な行いすれば迫害対象になるアーティストは居るだろう。
迫害されるまでは国外では無名だろうが。

829 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 11:04:18.54 ID:6SXwKLVE
画家マティスはナチスにも受けそうな技法の音楽だったよ
ただ昨日言ってたようにロマン派を茶化しまくってたことをヒトラーが根に持ってた
本人が反体制的だったとかは知らないけどアンカラ音楽院に赴任できたことを
鑑みるに政治的な主張まではしてなかったんじゃないか

830 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 11:08:36.75 ID:5jz6dbsr
この人蔵書と所有CDが凄いらしいけど
それぞれどれくらいあるか知ってる人います?

831 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 12:44:39.74 ID:T54JeW2F
>>830
雑誌で片山先生のCD収蔵庫?の写真みたが凄かったな
多分万?単位はあるでしょうね

832 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 13:18:55.80 ID:18VxTJau
広い倉庫借りているんだっけ?

833 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 13:46:26.48 ID:5jz6dbsr
どうも。万単位とは凄いですね。
しかし倉庫借りてるなら、すぐ取り出せるとは限らないので大変ですね。
家も広いのでしょうが・・・

834 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 16:07:25.46 ID:oindzOJa
日本が中国になるまで数ヶ月か

835 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 19:39:12.23 ID:BEFyeG8R
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚
この画像は確か片山の自宅なんじゃなかったっけ

836 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 20:06:28.40 ID:Z4qtXEHp
まさに迷宮的な

837 :名無しの笛の踊り:2014/11/09(日) 21:49:33.23 ID:k/t8Gk/a
借りてるどこじゃなく住宅メーカーの倉庫(プレカットの工場?)だったところを買って書庫にしている。
したがっていくらピアニカ成金といっても都心近郊に適地はなく、住まいは利根川越えて茨城。

838 :名無しの笛の踊り:2014/11/10(月) 18:08:53.68 ID:nHGqcWlv
倉庫内で遭難とかありそうだな

839 :名無しの笛の踊り:2014/11/11(火) 22:09:54.90 ID:UFIikLwT
リーベとエロティッシェス!!!!!

840 :名無しの笛の踊り:2014/11/12(水) 00:23:07.76 ID:7nNk30Wc
>>839
あの放送を聞いてて、ウテ・レンパーがワイマール共和国時代のベルリンキャバレーソングを
まとめて録音したCDを思い出したので聞きました( ´∀`)

841 :名無しの笛の踊り:2014/11/15(土) 22:02:06.39 ID:7sY+pPGh
今週はずいぶん吹いてくれたなぁ

842 :名無しの笛の踊り:2014/11/16(日) 09:18:36.71 ID:z6Jhaea2
死の舞踏の隠しメロディーがDies irae だったとは恥ずかしながら今まで気付いていなかったわ

843 :名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 19:19:07.86 ID:J8+wRJgw
Dies irae 繋がりでラフマニノフやショスタコーヴィチまで踏み込んで欲しかったわ
サン=サーンスは3番も流して欲しかったな

844 :名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 19:23:21.54 ID:mXqL/H6J
11/21 18:00〜
仙台市民会館にて片山講演会 早坂文雄について

845 :名無しの笛の踊り:2014/11/18(火) 20:01:04.20 ID:EEeOqfAR
沖縄で孔子廟建設ラッシュだって

846 :名無しの笛の踊り:2014/11/18(火) 21:02:04.35 ID:ZDGZCB3v
魯迅選集でも読もう
「礼」の呪縛を槍で突きくずす「野蛮人」でいたい

847 :名無しの笛の踊り:2014/11/18(火) 21:42:06.64 ID:ndFJNtbR
>>844
川内記念講堂でやればよかったのに(´・ω・`)

848 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 00:15:46.94 ID:5QCP/pPL
12月の迷宮
12/6 小山清茂生誕100年
12/13冬至とクリスマス
12/20私の試聴室 年末特集
12/27休止

849 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 00:56:39.71 ID:8lpcnZeu
おおついに小山清茂来たか
楽しみ

850 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 01:32:37.53 ID:yNLGkmVH
> 12/27休止

バイロイトだな

851 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 08:17:51.48 ID:ArYhw762
ついに片山先生のバイロイト解説が来るんです?

852 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 08:55:43.99 ID:ImJavTkq
>>848
乙です。
とくに、13日はたのしみだな。
年頭の日本人音楽家のワルツもおもしろかった。
だが、冬至の音楽ってなんなんですかね。

853 :名無しの笛の踊り:2014/11/22(土) 21:37:15.65 ID:PWHKdjyQ
ディドロと片山といえばこれ必見

「クリティカル・リーディングのやり方」 アカデミック・スキルズ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



854 :名無しの笛の踊り:2014/11/22(土) 22:51:57.70 ID:JM2UhRMb
鎌倉の吉田秀和邸が取り壊されて、土地が売却されたらしいね。
いっそ、片山先生が買えばよかったのに。

855 :名無しの笛の踊り:2014/11/23(日) 11:01:30.20 ID:0JzrUb0A
政治学科の学生がやらかしたらしいな

856 :名無しの笛の踊り:2014/11/23(日) 19:12:31.00 ID:ujpnZX6W
>>847
東北帝国大学教授も兼任すればあるいは

>>854
茨城のピアニカ御殿にある蔵書収容できんだろ

857 :名無しの笛の踊り:2014/11/23(日) 20:19:53.49 ID:RepS4Ukd
蔵書は何冊くらいあるんだろう

858 :名無しの笛の踊り:2014/11/23(日) 23:42:56.86 ID:cTt8PELl
>>856
> 茨城のピアニカ御殿

蔵書が増えて収まらなくなったら、魔法のピアニカのメロディーとか吹いたら
増築される魔法の館なのかな(´・ω・`)

859 :名無しの笛の踊り:2014/11/24(月) 09:17:12.33 ID:qDPz1HUy
何をすっとぼけた顔して
訳の分からないことを言っておるのだ

860 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 21:56:56.52 ID:yxZnm4Zx
>>858
利根川のヘリだそうだから土地はありそうだが・・・ 茨城の首都にある吉田秀和ゆかりのあの塔みたいに、吹いたらピョロリと伸びる仕掛けかもしれん

861 :名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 22:04:25.11 ID:jZCMZVTG
アニメ「片山の動く城」

862 :名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 17:39:23.03 ID:67aM9wHP
■『バイロイト音楽祭 2014』
12月21日(日)後9:00〜翌前0:20
12月22日(月)後9:10〜翌前0:10
12月23日(火・祝)後9:00〜翌前0:55
12月24日(水)後9:00〜11:25
12月25日(木)後9:00〜翌前0:55
12月26日(金)後9:00〜翌前1:10
12月27日(土)後9:00〜翌前1:35

863 :名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 18:00:23.93 ID:Qp0UBdNV
あら今年は早めなのね

864 :名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 21:51:03.10 ID:67aM9wHP
紅白出場ならなかったか
ウィーンから二元中継すればいいのに

865 :名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 17:31:48.69 ID:EB4WVGc6
来年取り上げるアニバーサリー音楽家誰だろうな

866 :名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 19:28:52.21 ID:is9qft+O
戸田邦雄・・NHKにオペラの音源あるらしいが現存してるかどうか・・

867 :名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 09:29:40.73 ID:ljLzIIba
>>862
なぜ1日だけ、開始が9時10分なんだろう。

868 :名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 11:02:04.91 ID:EySC3XTA
>>867
ピアニカ動機講座

869 :名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 15:23:57.94 ID:c7Ek6xCr
>>862
N響の第九ライヴが19:00〜21:10だと思われます。

870 :名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 22:17:17.07 ID:ljLzIIba
>>868,869
それは、知りませんでした。

871 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 20:27:08.72 ID:MO29ttZG
N響の第9なんてどうせ毎年やってんだし今年はローデンストックのやつを再放送すればいい
第3楽章がないならピアニカで埋めればいい

872 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 22:46:46.71 ID:MO29ttZG
ピアニカ新党は立候補しなかったがなぁ
いいとこまで行けたと思うんだが立候補してしまうとNHKのレギュラーもなくなってたし・・・

開票特番では本職の政治学者として出演してほしい

873 :名無しの笛の踊り:2014/12/05(金) 01:20:17.34 ID:jma0Yf5k
最低でもこれらは全部出演してほしい

衆院選開票特番
N響年末第9
紅白歌合戦
ウィーンフィルニューイヤーコンサート
ETV新春歌舞伎
ニューイヤーオペラコンサート

874 :名無しの笛の踊り:2014/12/07(日) 01:08:07.92 ID:T0gTQZnm
今回はピアニカ大活躍でしたね

875 :名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 15:18:01.29 ID:qrZ6w3E6
録音してあった小山清茂をきいた。
勝手に想像していたのより、ずっと面白い音楽だった。
この勢いでまだまだ発掘してほしい。

876 :名無しの笛の踊り:2014/12/15(月) 17:42:05.78 ID:Zm5gNhY0
もっとクリスマスと冬至の関係について突っ込んだ話聞きたかったわ
ほんとクラシックの迷宮はテキスト欲しい

877 :名無しの笛の踊り:2014/12/15(月) 20:16:07.68 ID:21wzyeNq
個人的には今回面白かったな、ピアニカなかったけど、なかなかに迷宮で。
とくに、「相場が決まっているから」とかいうわかったようなわからないような選曲のメサイアから、
戦時中のNYのラジオへの大ジャンプが迷宮度高くて面白かった。
後半は日本人の書いた曲でつなぐのかなと思ったら最後剛腕でくるみ割りに持ち込むし。
来年も先生にはおおいに迷っていただかないと。

878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/16(火) 17:58:11.76 ID:K7Senz+d
クリスマスが楽しみなのか、妙に上機嫌で驚いた

879 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 18:55:08.46 ID:yXJF/EUH
バイロイトのMCがセンセじゃないみたい・・・
ファンファーレと牧歌のみの出演とかもったいない

http://www4.nhk.or.jp/bayreuth/

880 :名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 20:13:49.92 ID:yBuOu/aq
解説が片山じゃないのはまあ仕方ないとしよう。
忙しいだろうし。

しかし、いくらなんでも広瀬大介は無いだろ。
以前ベスクラに出た際、解説のあまりの拙さに非難囂々だったのを
NHKスタッフはもう忘れたんだろうか。

参考
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332631977/763-n

881 :名無しの笛の踊り:2014/12/17(水) 23:18:10.07 ID:/OyLPElf
来週の迷宮ではアバドやブリュッヘンの追悼やるようだ

882 :名無しの笛の踊り:2014/12/17(水) 23:57:30.43 ID:Z0/vrm41
>>881
今井重幸以外は、10月〜11月の新譜だ
 ・アバドECユース、ザルツブルクF・1979
 ・ブリュッヘン「英雄」、2005年ワルシャワライヴ
 ・今井重幸2002、伊福部米寿ライヴ
 ・エベーヌSQ「ます」2013ライヴ
 ・ランラン・アーノンクール2014、モツコン#17
 ・「日本狂詩曲」2014伊福部昭・生誕100年ライヴ
抜粋とはいえ、いいプロモーションだなあ

883 :名無しの笛の踊り:2014/12/18(木) 21:35:27.08 ID:yP8LnRjt
文芸時評の連載やらなんやらもってるのに良く新譜聞く時間あるな
東横線で本読みながらCD聞いてるのかな

884 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 13:52:23.00 ID:rQ9KIro8
今年を振り返るのならやはり佐村ナントカをかけるべきだったな

885 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 14:43:55.23 ID:cfVrmP/b
聴きたくねぇええええええええ
シナプスにも残したくない

886 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 19:32:24.85 ID:2Zx/nEhj
1月の迷宮

1/3  休止
1/10 アメリカのワルツ
1/17 ベルリンの山田耕筰
1/24 私の試聴室
1/31 小山清茂の音楽劇「楢山節考」〜NHKアーカイブスより

2014年1月の「日本のワルツ」ではぴょんこぴょんこの名言が飛び出しただけに年明けも楽しみ

887 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 20:01:14.18 ID:rQ9KIro8
>>886
ぴょんこぴょんこって、中山晋平のうさぎのダンスみたいなリズムのこと言ってたんでなかったっけ?
それ、ワルツの回だったっけ?

888 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 20:36:18.00 ID:EntA/JOq
おいおい楽しそうなものばっかりじゃないか
最近メリケンクラシックにはまってるからうれしい

889 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 20:46:00.15 ID:HgXRFCNU
>>884
そんなあなたにミュージックバード

「THE CLASSIC SPECIAL〜年末クラシック放談2014」
佐村河内、STAP細胞、エボラ熱、「イスラム国」…ダメよ〜ダメダメ!!

12月21日(日)16:00〜22:00 再放送12月27日(土)12:00〜18:00
【出演:山崎浩太郎、片山杜秀、田中美登里】
http://musicbird.jp/onairsonglist/121ch-the-classic/2014-12-21/#h16

曲目一覧で「慶応義塾大学塾歌(紺碧の空)」ととんでもないことが書いてあるがそこは慶應義塾のOBにして信時潔にも造形の深いセンセイが吹いて訂正してくれるだろう

890 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 22:25:36.84 ID:Fbj3oXSH
アメリカのワルツは面白そうだな
まず思いつくのはアメリカの演奏家(ライナーとか)の
ウィンナ・ワルツだけど、さすがにそんな平凡なことはしないだろうね。
ルロイ・アンダースンのワルツを踊る猫かジュークボックス、
アイヴズのワルツ・ロンド
ガーシュウィンのBy Strauss
コープランド:ロデオ〜土曜日のワルツ
テネシー・ワルツ
あとなにがあったっけ。イーグルスのハリウッド・ワルツ?

891 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 22:33:25.50 ID:XdkItGLL
タイトルに全部「の」が入っているのはジブリの影響だろうか

892 :名無しの笛の踊り:2014/12/19(金) 22:33:27.04 ID:EntA/JOq
モートン・グールドの「フォールリヴァーの伝説」からのワルツもある

893 :名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 21:26:48.63 ID:bj8SdpML
佐村河内、サラっとスルーしたなw

894 :名無しの笛の踊り:2014/12/21(日) 11:00:34.34 ID:QCZVhRoG
>887
「美しき天然」の解説で「二分音符と四分音符の組み合わせの3拍子」
「農作業やてまり歌のリズム」「ぴょんこで2対1のリズム、3つを
2つと1つに割って一拍のとるのが日本人のリズム」で、
「ぴょんこのリズムを倍伸ばしにしてそれがワルツということで
日本人に定着していった」と説明。

895 :名無しの笛の踊り:2014/12/21(日) 11:16:52.18 ID:wveUhNpb
サウンドオブミュージックの私のお気に入りも
アメリカのワルツかな?
映画音楽ならいろいろありそうだけど、意外に思いつかない

896 :名無しの笛の踊り:2014/12/21(日) 14:26:40.27 ID:cMjBhioR
悶絶日記
「世界が新国に追いついた」って皮肉なんだろうけどw

897 :名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 04:41:21.69 ID:DHUEYvaj
>>880

今年は応援団たくさん仕込んでいるから大丈夫っしょwwwww
年末はEテレもよろしくね、ですってwwwwwwwwwwwwwwwww

898 :名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 07:09:27.04 ID:EadfaPhN
スレ違い

899 :名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 19:07:40.91 ID:6WIcydBa
山田ミヤコはむかつく
カタヤマも最初むかついたが慣れた

900 :名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 09:26:14.36 ID:KvidojMv
>>899
おれは、おまえにむかつく。

901 :名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 20:46:53.39 ID:H/SVNpoS
紅白の出演者・審査員の名簿にない

902 :名無しの笛の踊り:2014/12/24(水) 07:55:54.70 ID:yTWLNYl0
>>901
バードウォッチャー

903 :名無しの笛の踊り:2014/12/31(水) 21:37:44.48 ID:H89o4okZ
紅白に片山先生が出ていないんだが(´・ω・`)

904 :名無しの笛の踊り:2014/12/31(水) 22:34:58.91 ID:WBYtqZHH
最後ピアニカで「蛍の光」やるんだろ
明日ニューイヤーコンサートにバレエで出るから中継で

905 :名無しの笛の踊り:2015/01/07(水) 23:07:07.85 ID:HwI0UcmK
新年初カキコ
群像に先生の連載のってないけど落とした?

906 :名無しの笛の踊り:2015/01/11(日) 23:41:01.33 ID:DQYaEpHD
来週は「ベルリンの山田耕筰」

907 :名無しの笛の踊り:2015/01/12(月) 15:52:59.45 ID:8c8ySGqi
ワルツだからピョンコピョンコが聞けると思ったのに

908 :名無しの笛の踊り:2015/01/13(火) 07:31:17.79 ID:40LcbjJP
きのうアメリカのワルツ再放送を聞いたら
ベルイマンの映画のタイトル「夏の夜は三たび微笑む」を
さんたびと発音していたので
コーヒーふいたよ!

909 :名無しの笛の踊り:2015/01/13(火) 20:30:48.54 ID:HDCSA5Qm
ピアニカでムーンリバー

910 :名無しの笛の踊り:2015/01/13(火) 21:53:10.27 ID:jwz3ceub
ソンドハイムのワルツがよかった

911 :名無しの笛の踊り:2015/01/14(水) 19:25:36.67 ID:0RXgabrx
キャンティードの7拍子のワルツはピアニカで譜面解説してほしかったな

ところでレコード・アカデミー賞だが、バルトリのとか迷宮の試聴室で取り上げたのが随分受賞してるな。
どうせジジイ共がgdgdお茶のみながら選ぶくらいなら、片山が独断で選んだほうが音楽之友社も経費削減でいいんじゃないか。
授賞式は迷宮の公開収録とあわせて日比谷公会堂で公開でやればいい。

912 :名無しの笛の踊り:2015/01/17(土) 21:17:53.74 ID:xSgPsUVC
2月7日は「氷と雪の音楽」か
ヒンデミットは順当として、アナ雪のレリゴーが流れるかもしれん

913 :名無しの笛の踊り:2015/01/17(土) 21:20:25.51 ID:1ukoFYBd
来週の市長室が楽しみだ

914 :名無しの笛の踊り:2015/01/17(土) 22:41:23.34 ID:7om7sBuj
>>912
普通に考えると、くるみ割りとかドビュッシーの足跡とか踊っているだけど、
コルンゴルトの「雪人形」とかシベリウスの「三月の…」とか
リムスキーとチャイコフスキーの雪娘とか?
氷は意外に思いつかない。
スケーターズワルツとか「四季」の冬ぐらい?

915 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 16:22:58.43 ID:3JNHXKbj
2月の迷宮

2/7 雪と氷の音楽
2/14ドヴォルザークとアメリカ
2/21私の試聴室
2/281954年プッチーニ没後30年記念〜NHKアーカイブスから

916 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 17:46:02.49 ID:rAH6gZy+
氷の音楽で有名なのはプロコの「Battle on Ice」だろうな
アレキサンダーネフスキー

917 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 18:20:13.27 ID:zXe9fGnh
あー、アレクサンドルネフスキーがあったか
映画音楽だと、まず思いつくのは武満の怪談〜雪女だけど
伊福部昭に「雪崩」というのがあるらしい。
他にもいろいろありそう。

918 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 19:37:37.63 ID:rAH6gZy+
スケーターズワルツも氷の音楽になるのかしら

919 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 20:12:17.69 ID:WtyR+kZV
アルペンの中程に「氷河にて」ってところがあったはず。
でもドイツ系ですぐに思いつくのはこれくらいだわ

920 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 21:27:08.46 ID:zXe9fGnh
山田耕筰の回はなんか声が変だった?
風邪ひいたのかな。

921 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 21:35:11.14 ID:Haw7QdQ2
2/7は札幌五輪の曲が入るね。

922 :名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 23:51:01.66 ID:dd3mqZ6J
3/7 福島県に捧げる
3/14未定
3/21私の試聴室
3/28NHKアーカイブス

923 :名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 02:04:41.49 ID:26syodGU
>>916
かけてくれたらうれすい

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Alexander Nevsky - "The Battle of the Ice"

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚

924 :名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 04:55:47.18 ID:OZ6CRuah
>>922
ふぐすま県といへば、、、
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



925 :名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 07:53:32.64 ID:dXZi4eqg
>>922
そういう情報ってどこで発表されるの?

926 :名無しの笛の踊り:2015/01/20(火) 04:34:26.93 ID:HGh7nYVv
氷の音楽にひっかけて「浅田真央がソチオリンピックで滑って、世界を圧巻させた曲」としてラフマニノフのピアノ協奏曲とか流すとかは嫌だな・・・
浅田真央嫌いじゃないし、ラフマニノフの協奏曲も大好きだけど、フィギアスケートとクラシックをからませることが嫌いなの。

直接氷や雪と関係なくても、ロシアの作曲がが書いた曲は、みんなどこか冬の香りがしますな。
特にチャイコフスキーとラフマニノフ。

927 :名無しの笛の踊り:2015/01/20(火) 19:38:44.81 ID:j5KZOQNq
グラズノフの四季も忘れないであげて。
あとグレチャニノフの歌曲「雪のかけら」とか

928 :名無しの笛の踊り:2015/01/20(火) 20:45:45.74 ID:t7VX0gcj
>>925
某大学の授業終了時に、聞いたら答えてくれるそうだ。
「先生、ところで3月の番組内容って何ですか」
「うーん、まだ詳細は決まってないんだけどね。おおよそはね、・・・。」
女子学生が聞いた方が、口は滑らからしい。

929 :名無しの笛の踊り:2015/01/20(火) 21:19:12.31 ID:+1lktwc0
>>926
そこで中村紘子&準メルクルのラフマニノフを・・・・

ところで朝日新聞の音楽評によると片山がN響の第9行ってたらしいじゃないか
飛び入りで実況に参加させればよかったのに
番組大幅に時間余ったんだし

930 :名無しの笛の踊り:2015/01/21(水) 23:57:46.38 ID:Cvuu3G6j
番組改編
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/27jikokuhyo-kokunai.pdf

迷宮は1時間遅れ
N響ザ・レジェンドというダッサい名前の新番組が出来るが、これはアーカイブスの役割なのか?

931 :名無しの笛の踊り:2015/01/23(金) 07:38:46.89 ID:/m0XI1Ez
三昧の時のリストみたとき、番組作ってちゃんと放送すればいいのに。
とは思った。

932 :名無しの笛の踊り:2015/01/23(金) 08:02:25.81 ID:t66DU4y4
>>930
資料を見ると、過去の名演奏、アーカイブズとはっきり書いてあるね。

933 :名無しの笛の踊り:2015/01/23(金) 22:51:37.73 ID:lMH/EYHA
「吹き語りフォーユー」のレギュラー化はならなかったか 残念だ

934 :名無しの笛の踊り:2015/01/24(土) 07:50:08.99 ID:Akj8LsLZ
アーカイブスの回は非N響の音源がメインになるのかな?
レジェンドのMCもやっちゃえばいいのに

935 :名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 02:37:17.24 ID:odmwctM7
>>934
非N響の音源、、、ということはついにネジ子さんとクナのおっさんの音源が出るんだな。
胸が熱くなるな、、、

936 :名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 14:41:28.18 ID:JEduleXn
『新潮45』2015年2月号

【特集】
「出版文化」こそ国の根幹である
―本の売上は激減し、街の書店は次々と廃業。このままでは日本の出版文化は消えてしまう―

藤原 正彦:「読書と教養」が国民の大局観を育てる

磯田 道史:我々は「本が作った国」に生きている

林 真理子:本はタダではありません!

高井 昌志:日本の出版文化を守りたい - アマゾンと闘う理由

石井 昂:図書館の"錦の御旗"が出版社を潰す

アレックス・カー:「本屋さんの街」があるのは日本だけ

中川 淳一郎:ネットばかりだとバカになる

片山 杜秀:音楽業界の「昭和君」と「平成君」

竹内 洋:「フロー情報」の氾濫に抗して

(¥)880-(税込) (出)新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/
http://twitter.com/shincho45

937 :名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 16:10:14.02 ID:60CvK/NO
>>936
どういう内容だったの?
昭和生まれは利口だけど平成生まれはバカとか書いてるの?

938 :名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 16:54:53.84 ID:6BQX489M
今日の新聞に芥川賞作品の広告があって
片山の推薦文が載ってた。

939 :名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 19:24:56.17 ID:dETTrMxA
レコ芸で2014年の個人的に良かったディスクを5枚挙げる企画で全部伊福部昭のCDだったのはワラタ

940 :名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 19:57:34.73 ID:6+yyElN6
片山が芥川賞もらえばいいのに


そろそろ「片山杜秀賞」が創設されてもいいころ

941 :名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 23:26:32.48 ID:yCOpDFbd
>>936
新潮社は氏ねばいいのに
と、ある時からずっと念じているのだが
この号は読まねばならぬと思って今さっきamazonで注文した
もちろんマケプレで

942 :名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 21:10:54.46 ID:1v91PQkX
うーむ 今週はパス
CDを聞きます

943 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 07:20:22.36 ID:ysgWqiO/
昨日の夕方御茶ノ水のユニオンにおったで

944 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 08:58:03.05 ID:gdEnzLIS
>>942
なにをもったいないことを。
この番組でしか聞けない音源でっせ。
>>943
えっ、新譜しか買わないんじゃないのかよ。
しかも、新聞社から送られてくるはずだし。
それとも、「ユニオンより俺んちにあるCDの方が多い」
なんて、確認に行ったのかね。

945 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 09:18:46.63 ID:uqfLO/8m
いくら人気評論家でも、出るCD全部送ってくるわけじゃないだろ。
中古屋は、珍しい自主制作盤とかが転がってることもあるしね。

946 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 10:11:18.00 ID:W+y/UNDs
>>944
ババアの歯を折る、みたいな話を
節付きで聞きたくねえよ。
途中で止めた。

947 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 10:32:50.78 ID:lIeZqAIn
>>946
それでももったいないと思う

948 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 10:38:05.31 ID:SAcW6LcF
叉やんが谷底に突き落とされる場面が省略されとるわ
また、原作の最後の締めの歌、
「なんぼ寒いとって綿入れを山へ行くときゃ着せられぬ」
も省略されちゃったが、これを小山清茂御大に作曲して頂きたかった。

949 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 16:17:11.31 ID:EvcK7Bp9
>>946
なにそれ怖い

950 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 23:05:03.89 ID:NpkB82Ul
>>943
暁星学園・明治と御茶ノ水界隈は詳しいだろうからな

でもCD茨城まで担いで行くのかね

951 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 00:04:48.91 ID:OhCcULxJ
楢山節考は誰かに補作してもらって2時間超の作品にして、欧米で上演して鬱のスンドコに陥れてほしい(´・ω・`)

952 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 08:28:42.57 ID:br0WwipX
沼野雄司@numanoyuji
今日の夜は久しぶりに片山杜秀氏と話す。新宿で、再来週のトークの打ち合わせがあったのだが、終了後、彼はさっそうとディスクユニオンに去っていった...。
当たり前とはいえ、こういうところは昔からまるで変わらないのであった。
http://twitter.com/numanoyuji/status/537286030315896832

片山先生はユニオン常連のようだね

953 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 08:46:04.35 ID:JjbN8Man
>>946
オペラって、人を殺したり、自殺する話しの
オンパレードなんですけど。傷害くらいなんでもないよ。

954 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 12:20:08.01 ID:uY8SgTqD
老人が自らの意志ですすんで自分の健康な歯を折って、折れたら
折れた折れた、って大喜びして、で他の奴にも見せに行こう、って
血だらけなった口の中を他人に見せびらかそうとする、っていうのは
傍から見たら狂気以外の何者でもないよねえ

955 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 15:17:17.62 ID:7Iv31Tco
冷静に見たら如何に異常なしきたりであろうと、閉鎖的な村社会ではそのしきたりにのっとって行動することが
喜びになる、ってことなんでしょうな。
歯が丈夫な年寄りは軽蔑される、
ひ孫は疎まれる、などなど。
陰湿な世界だが、なかなか見事な音楽だった。

956 :名無しの笛の踊り:2015/02/03(火) 01:45:09.78 ID:LMULObcQ
小山清茂の作品から間もない1958年の田中絹代の出てる映画の楢山節考見てみた。
これは全体に浄瑠璃がついていてセットでの撮影で舞台風になってる。
これも見事な音楽劇になってるね。浄瑠璃は誰が作ったのかな、、字幕よく見てみるか、、

957 :名無しの笛の踊り:2015/02/03(火) 14:34:37.40 ID:wABRnvJY
子供んころ、学校行事で「手織座」という劇団の鑑賞会があって音楽劇楢山節考をやってた。
音楽は小山清茂のこのラジオ音楽ドラマが元になってることがわかった。

958 :名無しの笛の踊り:2015/02/03(火) 20:54:37.99 ID:4vr443Fk
なにより1月は全く吹かなかったのが不満だ

今週は片山夫人の歌唱もあるし、ブルー・シャトウがどういう脈絡で出てくるか期待

959 :名無しの笛の踊り:2015/02/04(水) 00:55:15.00 ID:zr9CKzhi
今後、木挽歌を聴くたびに楢山節を思い出して微妙な気持ちになりそう

960 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 09:25:28.83 ID:tdLwQZd4
こんな嫌な話でも結局民謡オペラにしかならないところが限界だな。

961 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 10:03:18.00 ID:YrERSC7O
楢山節考

言葉遣いがうちの祖母や近所の老人達と同じ。by 長野土民

聴くのにまったく支障がなかったんだが、
暗い話で落ち込むなあ。

まあ、動物性蛋白質不足を昆虫食で補ってきた
地域だからしょうがないけど。

962 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 21:32:37.36 ID:OOzreTkz
じゃあ、ひかりごけを題材に曲を作るか。

963 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 21:56:11.52 ID:OOzreTkz
げ、すでにあるのか。

964 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 22:36:26.55 ID:apbJ4FtJ
今週は考察よりも自由連想の巻だった。
吹き初めからのうれしそうな脱線、楽しい会だったな

965 :名無しの笛の踊り:2015/02/08(日) 23:07:30.78 ID:Tdz2kE5w
途中から番組つけたらちょうど「ブルーシャドー」が掛っていて
「あれ、特別番組でクラシックの迷宮つぶれちゃったか?」と思ったら、先生の声が聞こえ安心した。
どうやら、前に掛った曲と、それが似ているということらしい。

966 :名無しの笛の踊り:2015/02/09(月) 01:19:18.55 ID:Hajlf+89
>>965
森とんかつ泉にんにく♪
吹いてくれてうれしかったす( ´∀`)

967 :名無しの笛の踊り:2015/02/09(月) 12:32:02.70 ID:/+qjnxGD
キラール:交響詩「コスチェレス山 1909年」 最高!!
オネゲル:「スケート・リンク」 は今後コンサートでやったら好い

968 :名無しの笛の踊り:2015/02/10(火) 08:13:27.79 ID:4U5fHY70
囲こんにゃく、まれ天麩羅♪
この替え歌って何歳ぐらいまで通用しますかね?

969 :名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 20:59:21.45 ID:n6Y6GXHI
さてぴょんこぴょんこ待ち

970 :名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 06:11:32.42 ID:rejOF1vq
家路歌ってたバスバリトンの歌手、いい声してるわ

971 :名無しの笛の踊り:2015/02/18(水) 22:02:09.21 ID:OcVuC1i2
3月のピアニカアワー

3/7 宮城県にささぐ
3/14「蛍の光」とスコットランド
3/21私の試聴室
3/28江藤俊哉のシベリウス〜NHKアーカイブスから

なお4月からは土曜22時にぴょんこぴょんことお引っ越し

972 :名無しの笛の踊り:2015/02/18(水) 23:23:59.85 ID:+CGNNKrw
宮城で何がくるだろうか

早坂文雄が思い浮かんだけど、去年取り上げたしなあ

973 :名無しの笛の踊り:2015/02/18(水) 23:48:41.93 ID:DviyAZMf
2011年に仙台フィルが演奏した尾高作品の音源とかだったら嬉ションする

974 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 00:17:03.72 ID:bkIeIB7l
>>972
滝廉太郎の「荒城の月」と 山田耕筰の「この道」は来るかな?
仙台駅前の丸光デパート(現 さくら野百貨店)の
ミュージックサイレンで流れていた(1987年頃まで)
当時の仙台市民にとっては郷愁の2曲
(10・12・15・17時が「荒城の月」・21時が「この道」)

片山氏は仙台生まれとはいえ 育ちは東京とのことなので
どの程度 思い出をお持ちかは不明だが....

975 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 00:41:31.19 ID:WUl9W8ib
土井晩翠や金須嘉之進かな

976 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 00:42:49.09 ID:Ejf8ABRC
やんやんやや〜ん八木山の〜♪

977 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 00:46:01.86 ID:o2EXFLdX
>>975
>金須嘉之進
その名前知ってる人がいたとは。
作品の録音なんてあるの?

978 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 00:56:52.51 ID:nNalm8UR
片山タソ ミュージックバードの番組では
しゃべりは時間でいうと何割くらいなの?

979 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 07:20:14.01 ID:ckh5sfen
宮城の作曲家というと、片岡良和がまず思い出される

980 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 21:13:22.35 ID:Zy/734Jv
宮城道雄が思い出される

981 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 22:32:10.78 ID:+id74EJJ
オンド・マルトノを用いた、池辺センセの「独眼竜政宗」のテーマとか好きそう

982 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 22:46:21.02 ID:+id74EJJ
「群像」の連載でも取り上げていた、慶長遣欧使節を題材にした三善晃の「遠い帆」は来ると思う

>>975
センセはおとなになってからも仙台住んでた時期があるらしい

983 :名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 23:33:00.30 ID:o2EXFLdX
わざわざ「杜」秀に改名するぐらいだから愛着はあるんだろうね

984 :名無しの笛の踊り:2015/02/20(金) 07:38:42.23 ID:XorP3Snj
アルシンドの住んでた部屋に、アルシンドのすぐ後に入居してファンの子たちが押しかけてきた
って新潮45に前に書いてた

mmpnca
lud20160130055847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1387152775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クラシックの迷宮】 片山杜秀 2 【パンドラの箱】YouTube動画>31本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 3 【パンドラの箱】
【速報】全米オープンテニス 女子シングルス決勝 大坂なおみ優勝 日本人初のグランドスラム制覇★2
【パーヴォ】桂木 嶺 ちこスレッドその12【逃げろ】
【AV女優】人気女優の素顔と私生活 初3Pチョー興奮の新波リアちゃん!「こんなに気持ちいいお仕事ですみません(笑い)」[01/31] [無断転載禁止]©bbspink.com
陸上競技のランパン・ブルマ・スパッツフェチPART14
【悲報】サイバーエージェント、マイナス100億円の下方修正 任天堂が運営に参加した「ドラガリアロスト」が超大失敗【Cygames】 [938941456]
【グノー】オペラ総合スレ 第6幕【プッチーニ】©2ch.net
【悲報】サイバーエージェント、マイナス100億円の下方修正 任天堂が運営に参加した「ドラガリアロスト」が超大失敗2【Cygames】 [938941456]
【パーヴォ】桂木 嶺スレッドその3【逃げて】
新・ゲーム総合ランキングスレ 505位【花アプリで爺も花信もハッスル】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【キャラバン】トランプ大統領が「侵略者」と呼ぶ中米の移民集団 160人から4000人に膨れ上がり、メキシコ国内を北上中
本田望結 part70
【音盤考現学】 片山杜秀 【クラシックの迷宮】
【チェンバロ】ハープシコードの魅力【クラヴサン】 [無断転載禁止]©2ch.net
ディスクユニオン大阪クラシック館5月27日オープン! [無断転載禁止]©2ch.net
安倍首相が黒縁眼鏡 「やっぱり似ている」 父の晋太郎元外相に
陸上競技のランパン・ブルマ・スパッツフェチPART22 [無断転載禁止]©bbspink.com
【アンドロイド】機械娘総合スレ 8【サイボーグ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【株板相場師列伝】たたない男3945
クラシックのダウンロード販売 その2
【バレンタインデー】義理チョコ、4割近くが「パワハラだと思う」 従業員間でチョコレートのやり取りを禁止する会社が増加
【ハイレゾ・PCM】クラシックのDL配信販売【DSD】 [無断転載禁止]©2ch.net
パッドでFPSをプレイする際にアナログスティックに取り付けるとエイミング(照準合わせ)の精度が上がる「エイムリング」が発売 [208924962]
JKのvineで抜く Part.4 ©bbspink.com
陸上競技のランパン・ブルマ・スパッツフェチPART25 [無断転載禁止]©bbspink.com
【兵庫】明石市長はなぜパワハラ発言をしたのか?公開された音声の後に続きがあった…背景に市民の死亡事故 ★4
【インフレ】Tap Titans2★9[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【プラグ】アナルの快楽追求69【ディルド】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【速報】全米オープンテニス 女子シングルス決勝 大坂なおみ優勝 日本人初のグランドスラム制覇★3
【パリス・ジャクャ刀zまたもや大胆トップレス写真掲載 スピリチュアルな新タトゥー披露 [記事に画像] [無断転載禁止]©2ch.net
【パーヴォ】桂木 嶺 ちこスレッドその8【逃げろ】
【悲報】安倍さん、「北方領土は日本固有の領土」と言えない [723267547]
【神戸福原】エピローグ学園【2016年10月5日グランドオープン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
痛いレビューを晒す・再び【犬塔尼の害悪ども】
【パーヴォ】桂木 嶺スレッドその6【逃げろ】
【グラビア】スーパー爆乳美少女降臨! 新人グラドル・工藤唯 初DVDで奇跡の103センチJ乳を揺らしまくる![01/31] [無断転載禁止]©bbspink.com
ハンス・クナッパーツブッシュ【没後50年】
【ドンナアンナ】桂木 嶺スレッド【パーヴォ】
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 6 【4月から日曜】
【サウナ】韓国でハッテン【仮眠室】 Part 2.002 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ピタパン】タレントの尻総合 4 【パン線】
【親爺】   毎日が日曜日   【退職】
【第二の皮膚】ラバーフェチ 22着目【ラテックス】 [無断転載禁止]©bbspink.com
裸裸裸ラッパライネンのヌード写真裸裸裸
クラヲタがハロプロを語るスレ
【安心して楽しめるパチンコを】パチンコ依存対策へ第一歩…ダイナム、マルハンら大手ホール5社が共同声明 ★2
◆「臨時地震+板」 スレ立てボランティア募集 ※採用者には「記者用キャップ(★)」配布(2016) [無断転載禁止]©2ch.net
女子高生がパンツで直接座った後のサドルがやばいんやがwwww
【ぼっちの星】マットな白パンツ好き集まれ
【動画】カードショップが万引きした高校生の顔と制服を公開 [427387524]
ドナルド・トランプに捧げるクラシック [無断転載禁止]©2ch.net
【パーヴォ】桂木 嶺 ちこスレッドその16【逃げろ】
東芝製ノート150機種でバッテリに発煙/発火の可柏ォ 交換プログラムを実施 [無断転載禁止]©2ch.net [311252936]
▽電車での対面パンチラ▼34両目 【チョン禁止】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★5
【画像】テレビ番組のパンチラ★67
【尻】ピッタリパンツ総合Part15【ピタパン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【パーヴォ】桂木 嶺 ちこスレッドその7【逃げろ】
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 5 【パンドラの箱】 [無断転載禁止]©2ch.net
【画像】タワマンに住むグラドル倉持由香さん(27)、また鍋二郎パーティーをし、部屋にドラクエグッズなどを大量に揃える [309927646]
【ピタパン】タレントの尻総合 7 【パン線】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【Y字】ピッタリパンツのフロント派集合!5【クイコミ】©bbspink.com
介護ホーム施設長「ここはフィリピンパブや!オプション100円でジェシカの尻触ってええで!」ジャップちんこさあ。。。 [294583125]
【テラアナル】 肛門アップの豊富な作品 Part2
【尻】ピッタリパンツ総合Part16【ピタパン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【あり?】クラシックのライブハウス
18:35:33 up 4 days, 14:36, 3 users, load average: 11.33, 11.74, 12.19

in 0.050700187683105 sec @0.050700187683105@0b7 on 110708