◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] YouTube動画>3本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1530795556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 094c-P6Hx)
2018/07/05(木) 21:59:16.75ID:UiCPhvlg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。


[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#106[M.ZUIKO]
http://2chb.net/r/dcamera/1524033372/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#107[M.ZUIKO]
http://2chb.net/r/dcamera/1526997522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-dMUx)
2018/07/06(金) 07:00:29.71ID:p+Y0wUC/M
【この自爆自演フォームあった総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
3名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-dMUx)
2018/07/06(金) 07:01:12.51ID:p+Y0wUC/M
10 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:12:40.07 ID:TBrpM/OoM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
4名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-dMUx)
2018/07/06(金) 07:07:29.41ID:p+Y0wUC/M
11 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:13:31.61 ID:TBrpM/OoM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM21-rM5y)
2018/07/12(木) 07:57:46.89ID:Oj3ZCjKhM
過疎…
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ee0-qJjT)
2018/07/12(木) 09:09:01.19ID:wsNmHQhe0
マイクロフォーサーズに未来はないのに
よく続けるなア
金、余ってるのか?www
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4923-N0rN)
2018/07/12(木) 09:25:18.45ID:gHYbXd9m0
神様降臨。
未来のあるマウントのスレにどうぞお越しください。
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM2e-rM5y)
2018/07/12(木) 09:32:01.54ID:23PAQkflM
>>6
あなたは何をお使い?
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697f-VWBY)
2018/07/12(木) 09:57:44.31ID:G3jgZy2q0
キヤノンとニコンは新型マウントの話でてるけれど
恐らく それぞれの旧式マウントとのコンバーターが純正で販売されるだろうな
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7923-NUgQ)
2018/07/12(木) 10:28:02.36ID:sZplak0M0
>>8
フルサイズキチガイだから、そいつ、構うなよ
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-Ly1t)
2018/07/12(木) 12:40:28.63ID:qGBXaQGAM
ニコンは持ち直したのかね、出す予定やったDLシリーズ再検討せんかな
12名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-C8NM)
2018/07/12(木) 12:41:49.09ID:3kk+8QJAd
>>7
Nikon1のことか?
13名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-Sz+Y)
2018/07/12(木) 15:36:48.90ID:/4jVLmdMp
>>6
お前の好きな他社マウントには未来があってもお前自身には子孫いないんじゃ気の毒だな
14名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a)
2018/07/13(金) 06:53:15.67ID:QSFFHwBwM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
15名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a)
2018/07/13(金) 06:53:54.16ID:QSFFHwBwM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
16名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a)
2018/07/13(金) 06:54:26.66ID:QSFFHwBwM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5b3-Y8gp)
2018/07/13(金) 08:39:13.73ID:kweLXH2k0
昨日久しぶりに14-42PZを使ったが…やはり解像度がイマイチ
でも片手で操作出来て、コンパクトなのがメリット
デュアルISに対応したレンズに、そろそろニューアルして貰いたいな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-XRvG)
2018/07/13(金) 09:04:39.26ID:qMDIkPgVM
M.ZD14-42EZが14-42界隈で一番よいって話を聞いたことがある
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697f-VWBY)
2018/07/13(金) 09:58:37.70ID:2TjSYVSm0
ちょっと短くなるけれど12-32は結構良い写りするよ
2には対応してないけれど
デュアルIS1対応だし
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-XRvG)
2018/07/13(金) 10:27:15.85ID:qMDIkPgVM
12-32はあの大きさに手ぶれ補正入ってんのか
すごいな
最近はAFばかり使うからあんまり問題ないけど、フォーカスリングは欲しかったな
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b8-LQig)
2018/07/13(金) 12:16:05.54ID:Xo319/KS0
>>17
14-42PZがDual未対応だからGH5のIBISで使える14-42EZを買おうかと思ったけど
PZが広角望遠端のみガタつくのに対してEZは全域ガタついてるんだね
パナ機はDual未対応の古いOISレンズなんかはOIS無効にして
IBISで運用できるオプションあるといいのに
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-OCZi)
2018/07/13(金) 12:23:22.89ID:xhECTQwzM
12-32はあのコンパクトさが魅力的だけどズームリングの耐久性に難があるんだよなぁ…
両面テープで簡単に補修できるけど良い気はしないわ…
23名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-JZ/w)
2018/07/13(金) 12:52:10.50ID:gDA68c4Ep
>>22
今は壊れたら無償修理だから、下手な応急処置は不要だと思う。
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697f-VWBY)
2018/07/13(金) 18:24:27.17ID:2TjSYVSm0
多分リコールするよりは
問題が起きたレンズを回収、修繕するほうが安いということなんだろうな
12-32の無償修理
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d06-OCZi)
2018/07/13(金) 18:54:37.77ID:P7W7P0oe0
無償修理って言っても、電話した段階では1万数千円かかるって言われ、それ同意して初めて修理に出すことが出来て、帰ってきた時の請求書に0円って記載になってるやつじゃないっけ?

無償になると思って出しても、万が一にでも金請求された時のこと考えると修理出す気失せるんだよな。
26名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7a-LWfI)
2018/07/13(金) 19:11:12.80ID:XPrwHPb7H
>>25
無償の噂は聞いていたが
両目テープで補修した。
たいしたこと無いし、迅速だし
27名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a)
2018/07/15(日) 10:54:53.33ID:8DuAc4lUM
84 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a) [sage] 2018/07/15(日) 09:50:25.87 ID:8DuAc4lUM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
28名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a)
2018/07/15(日) 10:55:21.36ID:8DuAc4lUM
85 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a) [sage] 2018/07/15(日) 09:51:10.12 ID:8DuAc4lUM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
29名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a)
2018/07/15(日) 10:56:01.23ID:8DuAc4lUM
86 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Po4a) [sage] 2018/07/15(日) 09:51:46.44 ID:8DuAc4lUM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6zYG)
2018/07/16(月) 04:34:45.78ID:JZfzW/VYa
>>22
無料で直してもらえたのか
自分で接着剤でつけてしまったわ
少しゆがんだし送れば良かったな
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5b3-Y8gp)
2018/07/16(月) 08:01:17.28ID:iFC2kBpj0
その沈胴レンズに故障が多かったのは
優しく出せばいいのに力づくでレンズを出したから
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79ea-LQig)
2018/07/17(火) 00:00:27.79ID:YfZTMhz10
大ズミ以来のパナライカを買おうと思ってるんだけど(12-60 F2.8-4)
パナソニックの修理費っていまだに高い?
有償修理代金が新品買えるくらいの値段だった気がするんだけど。。。
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4923-palF)
2018/07/17(火) 06:31:49.32ID:a/JZ0ua/0
うん、高い
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66a5-xtHa)
2018/07/17(火) 06:39:01.73ID:+9oTuowE0
化粧リング変えようと思って値段調べたらLEICA銘のはLUMIX銘の5倍の額になってて、くだらんとこに金かけてんじゃねえと流石に思った
35名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Po4a)
2018/07/17(火) 06:46:52.94ID:YLHRuGmlM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Po4a)
2018/07/17(火) 06:47:26.57ID:YLHRuGmlM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
37名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Po4a)
2018/07/17(火) 06:47:54.52ID:YLHRuGmlM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5b3-Y8gp)
2018/07/17(火) 08:56:49.49ID:Tw7qlE2x0
LEICA銘を使うにはネーミング料と人件費にも金がかかるから
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d06-OCZi)
2018/07/17(火) 10:34:41.21ID:Y0/8eVBE0
ライカ銘使うのは構わないけど、lumixと連名にしないで欲しいわ。

ノクチクロンとかフロントにLeicaって書いてて鏡筒横にlumixって書いてるからなぁ…
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5b3-WHP0)
2018/07/18(水) 06:25:22.74ID:p6ywT8tk0
旅行用に12-40proかパナライカ12-60か物凄く悩んでる。
ボディはe-pl8です。
普段は25mm、15mm、42.5mmの単焦点を気分で付け替えて楽しんでますが
旅行だと付け替える余裕が無さそう。
F2.8通しがいいのか、60mmまで有った方がいいのか、写りがいいのはどちらなのか決められない。
おすすめはどっち?
41名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-C8NM)
2018/07/18(水) 07:10:21.70ID:tyRlBPkJd
>>40
12-100だな
42名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-oMHa)
2018/07/18(水) 07:34:32.81ID:yqRdh/67M
>>40
人を入れて撮るなら12-40だけど風景メインならどうせ絞るし12-60か12-100かな
12-100は大きいと感じるかもだから実物を確認してからを推奨
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 118a-709q)
2018/07/18(水) 08:36:02.49ID:428pwMw90
>>40
旅行に1本だけというなら12-60だな
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-XRvG)
2018/07/18(水) 09:19:11.06ID:dkCGzeYOM
>>40
写真撮影に理解のある人と行くならレンズ複数持っていけるはずだから12-40

そういう人じゃないならRX100M4か12-60
45名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-NUgQ)
2018/07/18(水) 09:46:09.81ID:fpob3KgvM
>>42
12-100は、大きいよりも、重いだろ?
旅行に持って行くと書いてあるのに、アホなのか???
46名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-NUgQ)
2018/07/18(水) 09:48:36.06ID:fpob3KgvM
>>40
どちらも使ったけれど、旅行にもっていくなら、12-60一択。

旅先で、屋内でしか撮らないなら2.8通しが良いかもしれないけど、少し絞ると、カリカリになりすぎるから、旅行のスナップなどには向かないと思うぞ。
47名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-bts2)
2018/07/18(水) 10:39:43.03ID:rCMdSC0Qd
重さの許容は人それぞれだし、実物を触ってみればとも書いてるのではないか...
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697f-VWBY)
2018/07/18(水) 10:42:06.64ID:s13dq4k/0
>>40
12-60と念の為の屋内、ストロボ禁止とかの時用に15mmでいいんじゃね?
49名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-l/1U)
2018/07/18(水) 11:45:27.59ID:YRkYPm7Hd
12-100は重い大きいけど、
レンズを複数持って行くよりは結局軽いかも
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b8-LQig)
2018/07/18(水) 11:52:47.70ID:2I0VfLr30
パナライカ12-60はズームするとすぐ暗くなるが
明るさが欲しい室内撮影は殆ど広角で撮るから大体F2.8で使えてる
どういう目的の旅行かしらないが旅を楽しみたいなら1インチコンデジが最良かもしれんぞ
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7923-NUgQ)
2018/07/18(水) 12:46:30.73ID:WPqKlW9P0
>>47
12-40/2.8か12-60で悩んでいるひとに、さらに重い12-100を勧めるのはアホだろ。

F4固定になって、屋内で使いづらいんだから。よく考えてから言えよ。
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ab6-AeQL)
2018/07/18(水) 13:10:01.83ID:qWLeO3My0
今まで旅行は14-140だけで済ませてたけど、
最近はほとんど12-60高と20/1.7の2本だな。
夜に街をブラブラするのに20/1.7は軽いし素晴らしい写りをしてくれる。
時もある。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7923-NUgQ)
2018/07/18(水) 14:45:03.67ID:WPqKlW9P0
12-60のほかに、シグマの16/1.4も使ってるけど、明るいし、鏡胴がしっかりとグリップ出来るのでMFもやりやすくて、とてもいいよ。もちろん、写りも。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5b3-Y8gp)
2018/07/18(水) 17:11:26.82ID:TM8ZJqW30
シグマのArtシリーズのm4/3版が出ないかな?
単焦点にしてはかなり大きく重くなると思うが
その分写りはかなり良さそうに思えるから
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15bd-r7Tn)
2018/07/18(水) 20:49:23.75ID:7P23u/3O0
>>54
シグマartシリーズの写り好きだけど、キヤノンあたりで使うとデカくて重い、手振れ補正無し、AFも怪しくて、単焦点買おうものなら画角も限られるで、使いこなすのにかなりのストイックさを求められるからな。今度出た105mmなんて1.6kgもある。
そういうのに疲れてきてG9に12-60買ってみたけど軽量、手振れ補正、便利ズームでそこそこ写るのが快適で仕方無い。
m4/3とartシリーズのコンセプトはあまり合わない気がする。
art単焦点より55gのパナ14/2.5が欲しい今日この頃。
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a6e9-aliB)
2018/07/18(水) 21:04:37.59ID:t54bGsMF0
Artの生かし方、って
やっぱキレとボケの両立だと思うんだよな
ボケないとあんまりなんでは。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4923-uuiE)
2018/07/18(水) 21:10:32.58ID:/JUrbg1T0
>>55
m4/3なら大口径レンズも適度な被写界深度になる。AFもコントラストで追い込むから信頼性が増す。ボディ側
手ぶれ補正もある。つまり困ることは何もない

ただしシグマ自身はEマウントや今年出るCNのフルサイズミラーレスの方を向いてる
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a7e-VeuK)
2018/07/18(水) 21:57:35.51ID:wJ3+8LPa0
オリンパスレンズはシグマ製って噂もなかったっけか?
その辺の絡みでは
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5b3-C8NM)
2018/07/18(水) 22:23:44.18ID:p6ywT8tk0
みなさんレスありがとうございます
>>40です
背中押していただいて12-60買いました!
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f6e-2EMh)
2018/07/19(木) 03:52:05.27ID:dHPPFrqK0
>>59
おめ!
素敵な旅行と、旅先写真が撮れますように!
61名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-1JWv)
2018/07/19(木) 06:42:15.97ID:wP7uBch5a
昨日某ビックでOL風のねぇちゃんがパナの7-14F4買ってた
俺ようやく中古でオリの9-18買ったばっかりやったのだが・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/19(木) 06:46:56.72ID:ZSOvf307M
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
63名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/19(木) 06:47:38.55ID:ZSOvf307M
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
64名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/19(木) 06:48:11.11ID:ZSOvf307M
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1e-OD2f)
2018/07/19(木) 08:46:36.74ID:H1JDYJkw0
フィルターつけられる広角に選択肢をください
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f723-j2Q0)
2018/07/19(木) 09:01:53.87ID:KhRKRHUK0
角型フィルターの出番だな
67名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-KceU)
2018/07/19(木) 12:38:07.29ID:AT6NZXlId
オリ9-18
パナライカ8-18
コーワの8.5mmもフィルター付けられるな。
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7feb-nbSZ)
2018/07/19(木) 14:58:16.98ID:6M9o0F9h0
詳しい方ぜひ教えてください。

交換レンズ購入を考えており、主な用途は賃貸アパート室内静止画と動画の撮影です。
・パナ7-14,F4.0
・パナ8-18,F2.8-4.0
・zuiko7-14,F2.8
の3つが候補ですが、最も適しているのはどれでしょうか?

自分的にはフィルターがつけられる事と動画にも強い?らしい8-18が第一候補ですが広角1mmの差はかなり大きいとの話もあり迷っています。

またボディはGM1ですがバリアングル搭載機種への買い換えも検討しており、こちらについても今後長く使えそうな推奨機があればこの際奮発しますので併せてお教えいただけたら嬉しく思います。

とうかよろしくお願いします。┏○ペコリ
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7723-cOrA)
2018/07/19(木) 15:47:07.90ID:LkhZIQZu0
室内なら、一番明るいレンズ、一択。

ハメ撮りでもするの?
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7feb-nbSZ)
2018/07/19(木) 15:54:43.03ID:6M9o0F9h0
>>69
レスありがとうございます。

明るいレンズという事はパナ8-18かzuiko7-14ということですね。どちらがベターですかね?

駆け出しの不動産屋です。。>ハメ
71名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM0b-yB89)
2018/07/19(木) 15:59:44.60ID:oOKKjaKTM
>>68
E-M1mk2に8mm魚
バリアンかつ最大画角で明るい
72名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-3g7x)
2018/07/19(木) 16:04:23.79ID:Grd/lx30p
>>70
っプロミナー 8.5mm F2.8
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-NDbK)
2018/07/19(木) 16:06:52.83ID:njoes3lK0
LAOWA 7.5mm F2.0
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7723-cOrA)
2018/07/19(木) 16:19:58.66ID:LkhZIQZu0
>>70
ボディも買い替えるつもりなら、パナソニックのレンズとカメラが良いよ。

本格的に今後も作品として撮るなら高いカメラでも良いけど、仕事で使うだけなら、パナの、GX7 Mark IIあたりが手ごろかな。

とりあえずレンズだけなら、予算次第でどちらても。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-oo2i)
2018/07/19(木) 16:24:48.00ID:is81vScZ0
不動産屋の物件撮るのに高いレンズやボディは必要ないだろ
7668です (ワッチョイ 7feb-2nOz)
2018/07/19(木) 16:40:53.72ID:6M9o0F9h0
みなさまご意見ありがとうございます。

>>71
部屋を撮影する場合、魚眼は広角レンズに比べ端っこの歪みが大きいのではないかと思い
今回はあまり考えていませんでした。レンズを選べばそうでもないのでしょうか?

>>72
部屋をいかに広く見せるかも重要なポイントなので、8mm程度までで抑えられればと思っております。
でもご提案ありがとうございます。

>>73
コンパクトでよさげですね。ただAFの連動が無い点だけひっかかりますね。。

>>74
確かにメーカーを揃えた方が何かと都合がよさそうですね。GX7 Mark2、調べてみますね。
しかし広角1mmの差がどうにも気になるのですが誤差の範囲と考えてもいいものでしょうか?
初交換レンズ、初広角レンズのためとても迷っています。

>>75
おっしゃるとおりなんですが、どうせ買うなら後々長く使えるいいものをと。。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-NDbK)
2018/07/19(木) 16:48:19.58ID:TdSBfdFip
>>76
超広角域の1mmはかなり違うよ
特に屋内で使う場合はね
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7723-cOrA)
2018/07/19(木) 16:59:56.31ID:LkhZIQZu0
>>76
魚眼は特殊だから、選択肢に入れるべきでは無いよ。無責任に書いてる人いるけど。相手にするだけ、あなたの時間が無駄になるだけです。

パナソニックは、ウェブサイトで調べてもらうと、レンズの貸し出しをしているから、それで画角を確認するのがよいと思う。

たかが1mm、されど1mmなので。
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7723-cOrA)
2018/07/19(木) 17:07:57.23ID:LkhZIQZu0
>>76
あと
オリンパス 2.8 534g
パナソニック 2.8/4.0 300g
なので、軽さは正義と考えるなら、パナソニックになるね。

500gは重いよ。200gの差は、明らかに重たいと感じられると思う。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1e-OD2f)
2018/07/19(木) 17:17:40.49ID:H1JDYJkw0
室内で1mm気になるならもうオリ7-14しかなかろう
本体はオリでもパナでも好きなの使いなはれ
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-yB89)
2018/07/19(木) 17:22:11.01ID:R00SBo/w0
>>76
無責任に書いたのではなく
E-M1mk2のver2.0からオリの8mm魚で
フィッシュアイ補正ができるようになった
これが歪まない静止画の最大画角
ただ動画はできない
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1e-OD2f)
2018/07/19(木) 17:25:41.82ID:H1JDYJkw0
個人的にはkowa8.5が凄く欲しいですはい
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7feb-nbSZ)
2018/07/19(木) 17:32:45.64ID:6M9o0F9h0
>>77
皆さんそのようにおっしゃいますね。
やっぱりそこはこだわるべき所ですよね、、。

>>78、79
良い情報ありがとうございます。後で確認し申し込んでみたいと思います。
多分部屋撮りの時しか使わないと思うので重さは大丈夫かと思います。でもお気遣いありがとうございます。

>>80
明るさと画角で選ぶと仰るとおり確かにオリになりますよね。本体買い換えも考えるとこの際オリで揃えるべきか、、。

>>81
貴重な情報ありがとうございます。無責任とは思っていません。ちなみに8mm魚眼とはどのレンズの事でしょうか?お教えいただければ嬉しいです。

>>82
コンパクトで使い勝手が良さげですよね。


皆さま貴重なご意見ありがとうございます。
出掛ける時間を過ぎてしまったのでとりあえず失礼させていただきたいと思います。申し訳ありません。
また質問させていただくかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
<(_ _)>
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-xJx8)
2018/07/19(木) 17:46:39.05ID:hKYZkj7bM
三脚を使ってちゃんと撮るなら暗くても良いけど、三脚を使う気ないならM.ZD8mmF1.8fishとE-M1MkIIMkIIで補正かけて撮るのがベストじゃないかな
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-yB89)
2018/07/19(木) 17:51:41.97ID:R00SBo/w0
>>83
オリンパスの8mmf1.8
通常は画角180度の対角線魚眼レンズだかわ
E-M1mk2のフィッシュアイ補正を使えば
最大123度の画角になる
7-14の広角画角が114度なので歪まない静止画画角なら
E-M1mk2と8mmf1.8が一番広い
ただし動画ができないのと
まだE-M1mk2だけしかフィッシュアイ補正が対応していない
86名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-KceU)
2018/07/19(木) 18:03:58.87ID:y737ZRvYd
>>68
そこらの超広角だと、パースがつくのは理解してる?
豊洲市場の写真で騒いだパヨクみたいに「柱がこんなに曲がってる」と騒がれんようにな。
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7723-cOrA)
2018/07/19(木) 18:12:57.66ID:LkhZIQZu0
>>85
動画が撮れないなら、そのレンズは今回の希望には合わないよね?

その「歪まない魚眼撮影」が出来るボディが限定なら、今後、無駄になる可能性が、さらに高くなる。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-yB89)
2018/07/19(木) 18:22:20.10ID:R00SBo/w0
>>87
別に喧嘩する気はないんだけど
情報として知らないかもしれないから書いただけだよ
冗談でなくとにかく広い画角で明るいレンズが欲しいなら
8mmf1.8を勧める
ボディに関しては今後対応機種は増えていくし
動画も技術的に解決はできるだろう
今は買わなくても将来もっと広い画角を
となれば購入するかもしれない
知っておいて悪いことはない
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 571a-t/bi)
2018/07/19(木) 18:40:35.94ID:H//eCXYM0
室内メインだしND使わなきゃならないような事も無いだろ
広さ優先で7-14mm/F2.8

不動産業界なんかどうせサイトのサムネ程度
にーちゃんねーちゃんがスマホで撮った
盛大なピンボケ・露出狂った画像や動画でも許される世界だよな

なのでカメラは真のマルチアスペクトで動画の画角広く使えるGH1・2で安く済ます
90名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Uivt)
2018/07/19(木) 18:52:42.12ID:HS4+LqWmd
OV3にフィッシュアイ補正はずっとあるよ
カメラ内はM1IIだけだというだけで
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 571a-t/bi)
2018/07/19(木) 19:06:36.08ID:H//eCXYM0
>>89ではああ書いたけど
それより全天球カメラはどうなん?
一消費者の立場からすごくわかりやすかったわ

静止画動画はスマホで割り切って
明るさカバーするためLEDのポータブルライト・スタンド
全天球カメラ+ミニ三脚にサイト対応費用に投資のがいい思うわ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7723-cOrA)
2018/07/19(木) 19:13:46.11ID:LkhZIQZu0
そうだね、単純に、室内の様子を動画で見せたいなら、Go Pro 等で部屋の中を歩いて回っているのを、一人称視点で録画するのもイイかもね。

もちろん、Thetaみたいなので、全周画像でも良いけど、所詮写真だしな。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-NDbK)
2018/07/19(木) 19:34:53.55ID:TdSBfdFip
おれWEBの仕事で物件撮りやってたけど魚眼なんか使えないよ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17eb-rtlg)
2018/07/20(金) 00:43:07.94ID:dMTYt/ay0
魚眼で撮って補正したほうがより広角で撮れるんだけどね
ただコーナーの引き伸ばしがきつすぎて気持ち悪いが
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f6e-cOrA)
2018/07/20(金) 01:32:49.56ID:b4Evj59Y0
>>94
それは、賃貸の部屋の中を紹介する写真として「使える」とは言わないと思うよ。
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-yB89)
2018/07/20(金) 04:48:44.77ID:Hg5TkD580
対角線魚眼をそのまま引き伸ばすのではなく
123度の画角にトリミングして引き伸ばすから
まだ見られる絵だよ
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006640

動画は使えないので参考程度の話なので
もうこの辺りで
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37d2-ni59)
2018/07/20(金) 05:51:10.16ID:R66Tkq2n0
リコーのシータはだめなの?
98名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-UkeI)
2018/07/20(金) 07:08:22.69ID:n6Jz+6OgM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
99名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-UkeI)
2018/07/20(金) 07:08:45.07ID:n6Jz+6OgM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-UkeI)
2018/07/20(金) 07:09:34.65ID:n6Jz+6OgM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
101名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-UkeI)
2018/07/20(金) 07:09:56.28ID:n6Jz+6OgM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
102名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-UkeI)
2018/07/20(金) 07:10:33.40ID:n6Jz+6OgM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
103名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4b-Sh9Z)
2018/07/20(金) 09:03:18.46ID:mkt53nCgr
魚眼の補正で超広角と言ってる奴は持ってないよね?もしくはほとんど撮ってない
あれ周辺の不自然さ半端ないわ
記録として撮るにしてもない
104名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-jXdK)
2018/07/20(金) 09:07:52.93ID:Nw1efc96d
BCL-0980くらいの画角だと補正でけっこう自然な超広角っぽくはなる
しかしただでさえ甘い周辺を引き延ばすので画質はお察し
105名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 14:38:39.27ID:dX+81r4qp
魚眼の歪曲をいちいち補正するとか仕事じゃ使いづらいよ
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-yB89)
2018/07/20(金) 14:51:28.85ID:Hg5TkD580
もう自分で調べないでなんだかな
E-M1mk2のフィッシュアイ補正は撮影時にすでに補正されてる
Fnボタンに補正on/offを登録すれば即座に魚眼が超広角レンズになるし
後から現像ソフトで補正するのではなく現場で確認して撮影できる
歪みを解消することで解像劣化や像の流れはできるけど
そこまで酷くはないぞ
使えるかどうかは見て個人判断だろうね
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1745782872155105&;id=264181933648547
107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-1JWv)
2018/07/20(金) 14:59:18.72ID:sGNQiSRZa
引き伸ばした分は縮小すればある程度キャンセルできるかな?
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1e-OD2f)
2018/07/20(金) 15:16:07.20ID:l+tSU9CU0
補正後に何とも言えない気持ち悪さを感じる
109名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 15:34:40.29ID:dX+81r4qp
>>106
そんなことのためにE-M1mk2をわざわざ買わないでしょ
馬鹿らしい
110名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 15:36:22.65ID:dX+81r4qp
ほんと現場を知らない人の意見だよね
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b8-H0hI)
2018/07/20(金) 15:55:00.54ID:Sizd4Alm0
一つの手法ってだけの話しなのになんでこんなに必死に否定するんだ?
112名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM0b-yB89)
2018/07/20(金) 15:57:27.21ID:AXfktTyHM
>>109
質問者がゆくゆくはGM1からバリアン液晶のカメラに
変えたいと書いてるからだよ
元レスから読んでくれよ
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f81-Sh9Z)
2018/07/20(金) 16:08:27.88ID:l+lSCEzL0
仕事で広角で写したいと言ってる人に、魚眼で補正なんて悪意にも取れる進言をしてるからだよ
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-1JWv)
2018/07/20(金) 17:13:06.50ID:15uCzwL6a
でもマイクロフォーサーズでは最広角が換算14mmでしょ?
それ以上の広角が欲しい場合の唯一の方法ではなくて?
115名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 17:25:04.10ID:EHDkLk/tp
内観写真は換算14mmで全然OK
換算18〜20mmでも全然OKだよ
116名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-KceU)
2018/07/20(金) 17:30:52.45ID:DUESf+XPd
>>114
パノラマ撮影すれば?
スマホでもできるぞ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 17:34:58.14ID:EHDkLk/tp
換算14mmだと余計な物が写り込んだりパースが付きすぎたりするから
撮影には結構気を使う
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-xJx8)
2018/07/20(金) 17:53:32.93ID:EdCYRz0AM
それなら12mmF2.0はどうだろうか
119名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 18:02:16.48ID:VtlDmecJp
換算24mmにだと外観撮りにはもってこい
12mm F2.0なら夜の住宅の外観とかにいいよね
120名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 18:04:44.30ID:VtlDmecJp
あとインテリアのブツ撮りとかにもボカせるし
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57d2-jXdK)
2018/07/20(金) 18:04:57.31ID:1NZT5ON00
>>117
つデジタルシフト
122名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 18:05:40.87ID:VtlDmecJp
>>121
シフトね
123名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-KceU)
2018/07/20(金) 18:25:38.11ID:W73Xdtlsd
業務目的の建物内観外観撮影するけど8-18だけでよかったと思ってる
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-1JWv)
2018/07/20(金) 18:45:45.62ID:uU+Y5UQla
>>116
スティッチうまくいく?
125名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4b-Sh9Z)
2018/07/20(金) 18:53:02.48ID:kpm5ewz3r
12mmF1.2はリニューアルして欲しい筆頭
見た目も重さも画角も好きだが、肝心の写りでproズームに遅れを取り始めて辛い
比べなければいいだけなんたけど、、
126名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H0b-0EJp)
2018/07/20(金) 19:41:53.02ID:7r3z3VnJH
>>109
何でも否定から入る奴は嫌いだ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-NDbK)
2018/07/20(金) 19:46:09.82ID:VtlDmecJp
捨てゼリフ 笑
ごめんなさいね
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffe8-ZAgB)
2018/07/20(金) 22:35:49.25ID:FwKCXf3Z0
kowaってマクロ出さないの?
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-BNqT)
2018/07/20(金) 22:52:23.15ID:gIZwF1Gl0
14-140をリニューアルしてくれないかなぁ。12-150/3.5-5.6で実売6万くらいなら買うんだけど。
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-H0hI)
2018/07/20(金) 23:01:30.62ID:rqZ0e8Hx0
12スタートの高倍率ズームだとサイズがだいぶ大きくなりそう

富士フイルムが8-16mmF2.8を正式発表したな
マイクロフォーサーズにも換算12mmよりも広い5mmF6.3とか5.5mmF5.6とかほしい

コシナ10mmF5.6のようなレンズがほしいなぁ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9e-egWL)
2018/07/20(金) 23:30:40.93ID:ekIbvqjJ0
室内写真って広く見えるようにわざとパースつけてない?
132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-1JWv)
2018/07/21(土) 10:10:36.16ID:Ki/tSVsHa
>>131
そりゃそうだ
そういうもんだよ
133名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-KceU)
2018/07/21(土) 13:23:41.51ID:zND7eL5Rd
>>132
こんなに柱が斜めになってる
手抜き工事だっ!

…いやぁ、豊洲市場の写真で、実際にマスゴミやら都議とかが、そう言ってたしなぁ。
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f6e-cOrA)
2018/07/21(土) 14:24:36.20ID:C7tUkcc80
>>133
ソノネタ、あきた
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-xJx8)
2018/07/21(土) 14:39:13.26ID:BbpdJprRM
>>133
今度は魚眼で撮ったの見せてやればいい
136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-1JWv)
2018/07/21(土) 16:29:47.87ID:WQEx8wvKa
>>133
水平垂直を意識していないからだね
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f23-KceU)
2018/07/21(土) 16:57:56.90ID:9dCnzB310
>>136
テレビはわざと斜めにパースついてるとこをトリミングしたみたいだけどな。

それに騙される人もそれなりにいるってこと。

不動産の内覧写真も同様でパースきつくない標準レンズで、パノラマ式の方の無難だろう。
アホってのは、とことんアホだから。
138名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/22(日) 16:01:10.04ID:dJYHP37QM
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
139名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/22(日) 16:01:49.86ID:dJYHP37QM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
140名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/22(日) 16:02:14.27ID:dJYHP37QM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
141名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-lqiN)
2018/07/22(日) 21:35:39.62ID:IfrRnF4MM
やっぱ100-400mmは微妙に使い勝手悪いね
70-400mmにして欲しかったなぁ
それと50-200mmはズームが固いから動画には不向きだね
オリンパスの40-150mmのがズーム軽いし画角も使いやすいが、手ブレ補正が微妙なんだよなぁ
静止画なら全くオリンパスで問題ないと思うが動画になると微妙
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fd4-KceU)
2018/07/22(日) 22:12:20.70ID:s0K1fpgQ0
ズーム軽いから動画向きとかイミフ
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-tsMF)
2018/07/22(日) 22:23:34.64ID:OiVPmpIH0
>>141
100-400はズーム思いけど50-200は適度な重さでスムーズだけどな
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17f2-lqiN)
2018/07/23(月) 01:45:46.96ID:voq/Df7/0
>>143
よく確かめたら確かに50-200mmは、ヌルヌル動くな
40-150mmと重さは変わらんかもしれない
長さが伸びるので、伸びない40-150mmや35-100mmより手持ちだとズーミングで動くのでそう感じたみたいだ
145名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/23(月) 07:25:06.76ID:JBLzcl59M
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
146名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/23(月) 07:25:33.24ID:JBLzcl59M
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
147名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-UkeI)
2018/07/23(月) 07:25:57.82ID:JBLzcl59M
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-Fk8t)
2018/07/26(木) 18:54:03.21ID:ODpQN/2pp
12mm単焦点パンケーキ出せよ
ズームなんかいらん
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b3-yOUo)
2018/07/26(木) 23:05:00.54ID:yxoHYm2H0
LAOWAの超広角レンズ買おうかと思うんですけど使ってる方いますか?
150名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-3mol)
2018/07/27(金) 07:18:54.36ID:z053gvHEM
15 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:24:13.84 ID:TBrpM/OoM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
151名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-3mol)
2018/07/27(金) 07:19:40.50ID:z053gvHEM
16 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:25:38.56 ID:TBrpM/OoM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-3mol)
2018/07/27(金) 07:20:01.75ID:z053gvHEM
17 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:26:18.73 ID:TBrpM/OoM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-joyB)
2018/07/27(金) 12:15:01.54ID:HIPbT84pM
>>149
私も気になってる

超広角ほしいのだけど
laowa,kowa,フォクトレンダーで悩んでる
154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-zedw)
2018/07/27(金) 13:57:55.34ID:HWx24xXYa
そんなあなたにBCL-0980
補正すれば超広角レンズに早変わり
155名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-Fk8t)
2018/07/27(金) 18:29:01.31ID:iej3An/Gp
>>154
アホか
156名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-zedw)
2018/07/27(金) 18:54:13.31ID:1HbATHLLa
>>155
誰がアホじゃボケェ
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d68a-KZV6)
2018/07/27(金) 18:55:08.34ID:IPkCrwIn0
>>154
それほど勧めるなら撮った作例を
158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-zedw)
2018/07/27(金) 18:59:45.95ID:1HbATHLLa
http://photo.yodobashi.com/olympus/lens/bcl0980/

こんなんで勘弁してつかぁさい
159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-zedw)
2018/07/27(金) 19:02:10.08ID:1HbATHLLa
https://ganref.jp/items/lens/olympus/2628/photo/page:1/sort:total_favorite/direction:desc

こんなんでも許してちょんまげ
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c21e-CkmF)
2018/07/27(金) 19:14:39.90ID:QsPgbDAs0
魚眼で遊びたい時期が私にもありました
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-JG7F)
2018/07/27(金) 20:32:21.26ID:8ZdpsZW6a
パナ35-100かオリ40-150のF2.8で悩んでるんだけど前者の新旧ってだいぶ違うんかな?
新型の新品とオリの中古が同じくらい。
旧の中古だともう一つ単焦点追加できる余裕があるw

ボディが手ぶれ補正ありのパナなのでオリレンズでも多少はなんとかなりそうかな
162名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-Fk8t)
2018/07/27(金) 20:41:42.75ID:iej3An/Gp
BCL-0980持ってるけど電車の車窓動画を撮る時には重宝してるよ
ガラスに反射しないようにレンズの前面は真っ黒に塗り潰しましたけど
163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-koSa)
2018/07/27(金) 20:48:36.19ID:KqoT2GHBa
>>161
35-100はF2.8の方?新旧の画質差はあるよ
G9でオリ40-150使ってるけど問題はない
まあ好きなの選べや
164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-JG7F)
2018/07/27(金) 21:00:12.34ID:8ZdpsZW6a
>>163
ありがとうございます
35-100は2.8のやつです
描写というか解像だとオリ優位みたいなのでそっちにするかなあ
重いと言ってもm43界での話だろうしw
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3d2-C+1S)
2018/07/27(金) 21:51:46.17ID:+k781isr0
オリンパス40-150はフードが欠陥品。
166名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-KqpP)
2018/07/27(金) 22:02:00.69ID:s0pBNODqd
>>163
35-100 F2.8の新旧って、デュアル2補正の対応有無の差で、光学系は同じじゃなかったか?
差があるの?
167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-koSa)
2018/07/27(金) 22:10:23.22ID:KqoT2GHBa
>>166
あるよ。なぜそうなるのかは知らないけど、多分硝材やコーティングが微妙に違うんじゃない?
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7291-Hl5m)
2018/07/27(金) 23:54:35.65ID:rUnhX8gA0
>>167
単なる個体差じゃなくて?
二型は手ぶれ補正に問題抱えてるからおすすめ出来ない
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ed-JG7F)
2018/07/28(土) 00:28:44.60ID:sevLoHBw0
>>161です
たぶん40-150proになりそうです
(きっと35-100買ってもこっちが欲しくなるのでw)
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9f-jWLa)
2018/07/28(土) 01:07:15.86ID:LeWZPuPS0
1型35-100f2.8から40-150f2.8に変えた僕、重さ以外概ね満足してる模様
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-Dn8R)
2018/07/28(土) 06:57:55.76ID:uGcQTEEJM
40-150のフードは最高だろ
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 929b-pWVf)
2018/07/28(土) 07:07:29.16ID:8g3Zx3rJ0
フードなんて一度も使ったことない
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f06-4dXQ)
2018/07/28(土) 07:23:17.71ID:Nf2P4ZKc0
>>169
35-100も良いレンズだぞ。
35-100と40-150両方持っているけどどっち手放すか1ヶ月迷ってるわ。

普段から持ち運ぶつもりなら35-100
撮りたいものが決まってて本気で撮影するときだけでいいなら40-150かな?

カメラバッグに入れたときの大きさが圧倒的に違うから、35-100選べば明るい単焦点または標準ズームを余分に持ち運べるぞ。
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-Dn8R)
2018/07/28(土) 07:25:44.48ID:uGcQTEEJM
>>173
手放す必要が見えない
両方持ってりゃよくね?
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f06-4dXQ)
2018/07/28(土) 07:33:13.21ID:Nf2P4ZKc0
>>153
ノクトン10.5使ってるけど、星景やホタルなどの暗所で風景写真撮るには最高だよ

超広角ポトレにも使えそうだけど、
それら以外にあまり用途がないのもまた事実
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b799-YDVM)
2018/07/28(土) 07:40:10.47ID:eamymQwe0
GX7II使いです。
風景写真用にズームレンズ1本欲しいんだけど、どれがいいかな。
予算は5万程度まで。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/28(土) 07:44:52.00ID:Nf2P4ZKc0
>>174
そりゃそうなんだけど、
どちらかを手放すつもりで試しに買ったんだ。
そんなに金銭的な余裕があるわけでもないし
レンズ多くなりすぎて防湿庫もギチギチだから
焦点距離かぶる上級のレンズはどっちかに一つしたいんだ。

40-150F2.8残すなら、より普段遣いに持ち運びしやすい35-100F4.0-5.6買うつもり。
35-100残すなら100-300F4.0-5.6IIと合わせて使っていくつもり。
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f85-PpMe)
2018/07/28(土) 07:47:02.29ID:/TNOV9eB0
>>168
聞いたことないな。どんな問題?
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/28(土) 07:52:07.83ID:Nf2P4ZKc0
>>176
中古前提で。

風景を含め花などの接写とるならオリンパスの12-40 F2.8がおすすめ。
パナソニックの12-35 F2.8より寄れるし、ちょっぴり焦点距離長いから全体的に使いやすい
GX7IIならボディ内の手ブレ強いから、デュアル手ブレ補正そこまで気にしなくていい

超広角で風景を撮りたいなら、
ちょいと古いけどオリンパスのフィルターつけられてズーム端も使いやすい画角の9-18mmか、

ちょっと予算オーバーかもだけど7-14 F4なんかもおすすめだけど、
どんな風景を撮りたいかの用途がはっきりしてないと使いにくい
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b799-YDVM)
2018/07/28(土) 07:54:15.29ID:eamymQwe0
>>179
ありがとう。
海やトレッキングの際の遠景、自然じゃないけど古い町並みとか撮るのが好きです。
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/28(土) 08:06:46.04ID:Nf2P4ZKc0
>>180
海で超広角使うこともほとんど無いだろうし、
遠景とるなら超広角だと遠すぎることもあるから
179さんには無難なOLYMPUSの12-40 F2.8が良さそう。

山歩きで植物とか撮ることもあってもなんでもそつなくこなすよ。

今までどんなレンズ使ってたのかわからないけど、
キットレンズよりも若干重いし大きいから、
グリップ感が少ないGX7MK2だと慣れるまで使いにくいかも。
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b799-YDVM)
2018/07/28(土) 08:24:27.61ID:eamymQwe0
>>181
ありがとうございます。
その方向で検討します。
183名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-KqpP)
2018/07/28(土) 08:55:43.18ID:vrxIMgvkd
>>173
両方併用だなぁ。同時には持ち出さないけど。
カメラバッグの容量に合わせてって感じ。
100-400を持って行くなら35-100。持っていかないなら40-150のみ。
今日みたいに台風接近なら35-100で全体の荷物も少な目に…みたいに。
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7291-Hl5m)
2018/07/28(土) 09:06:00.22ID:KmkRaOrm0
>>178
マイクロジッター
1型からの問題で1型はファームアップで改善された
つべで検索すれば沢山検証動画ある
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 929b-pWVf)
2018/07/28(土) 09:28:11.19ID:8g3Zx3rJ0
マイクロジッターでググっても上位に直接ヒットせんぞな
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/28(土) 09:37:32.77ID:MznFWjx50
フルサイズ買いなよ

バカなの?
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/28(土) 09:47:16.63ID:jDInUf7J0
>>186
おはよう&#55357;&#56835;
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/28(土) 11:26:35.92ID:MznFWjx50
>>187
ちゃんと書けよ

そんなにバカだから

こんな低画質カメラを使うんだよwwwwwwww
189名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-xfCY)
2018/07/28(土) 11:39:50.80ID:1GTNtM/Za
>>187
元気?&#55357;&#56835;
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/28(土) 12:04:20.15ID:jDInUf7J0
>>189
やあ
元気やで&#55357;&#56835;
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68a-JG7F)
2018/07/28(土) 13:33:50.30ID:qq2uq77I0
>>173
こういうの聞くとやっぱり迷うわ〜w
安くでどっちか譲って(ry

今はほぼ完全に嬰児撮り用で、同時にパナの14-140も旅行用とかで考えてて、中古だとこれ+35-100旧=40-150くらいだしどうするかなみたいな
広角は単焦点コンパクト、中望遠はノクチクロンがあるので50〜150あたりを何で撮るかという感じです
192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-CkmF)
2018/07/28(土) 13:50:39.16ID:xH7vg1eUa
レンズ持ってても替えるのめんどくさくて結局単焦点一本で走り回るだけのおっさんと化す
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 929b-pWVf)
2018/07/28(土) 13:57:42.90ID:8g3Zx3rJ0
替えるの面倒だから今は専ら12-60高だな
194名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-YDVM)
2018/07/28(土) 14:42:14.25ID:7Rsg6bjuM
>>193
12-60安と結構違うもん?
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7291-Hl5m)
2018/07/28(土) 15:41:43.02ID:KmkRaOrm0
>>185
英語で検索しろ
日本人は戦力外
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 929b-pWVf)
2018/07/28(土) 16:13:02.69ID:8g3Zx3rJ0
>>194
分かりもはん
つこたことあらしまへんえ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72f7-VjNK)
2018/07/28(土) 16:42:40.44ID:guMuuh9G0
>>192
悩んだ挙句パナライカ25mm1本で出かけることが多いわ。レンズ替えるのめんどくさいんや
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f06-4dXQ)
2018/07/28(土) 18:15:53.30ID:Nf2P4ZKc0
>>191
俺は35-100と40-150だと35-100を持ち運ぶことが多いなぁ

普段はアクリュのサビカM使ってて35-100に、12-40や7-14の組み合わせや、100-300やノクトンやらノクチクロンやサブカメラ入れたりしてレンズ3、ボディ1またはボディ2レンズ2個体制で臨機応変に持ち運べる

40-150はフルサイズのサンニッパと比べたら軽くても、総じてデカイくて太くた重いことに変わりないから使用用途が決まってないユーザー買ったらまず持ち出さなくなると思う
(フードと三脚座つけた状態で1kg超える)
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/28(土) 18:27:47.00ID:jDInUf7J0
おれ普段トートバッグに放り込んで持ち歩いてるのはGX7MK2に14/2.5やわ
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/28(土) 18:30:11.57ID:jDInUf7J0
久しぶりにフルサイズ買おうかなとも思ってるんだけど結局使わない気しかしないんだよなぁ
201名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-YDVM)
2018/07/28(土) 18:40:40.94ID:7Rsg6bjuM
俺はGX7mk2に42.5/f1.7だなぁ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/28(土) 18:43:11.85ID:Nf2P4ZKc0
>>191
ちなみに2つ使った両方の特徴を言うから 今一度自分の用途をよく考えて決めて

40-150mm F2.8
Good
・レンジが長いため運動会や室内のお遊戯会を含めた撮影に有利
・寄れるので花や虫などの小さいものでも撮りやすい
・周辺まで口径食が少なくきれいにボケる
・専用テレコンで420mmまで対応可

Bad
・フードが壊れやすい、ゆるい
・やや2線ボケがあることがある
・長い重い太い(フード・三脚座込で約1kg、直径35-100の約1.5倍)
・クラッチMFの反応にわずかにラグがある。

35-100mm F2.8 I型
Good
・軽い、細い、短い(フード込で約400g) 普段から持ち運べる。
・約3〜4万円、安い
・レンズ内手ぶれ補正機能付き
Bad
・寄れない
・開放での口径食・周辺減光多い
・見た目がダサい
※解像度はわずかに40-150が勝るが、ほぼ同じようなもの。

パッと見、スペック的に40-150のほうが圧勝に有利に見えるけど 普段からバッグに入れられる。
周囲の目を引きにくく人の多いイベントなどで取り回しやすいってのは結構重要
今後、子供のイベントごとメインで撮ったり手持ちのレンズが少ないなら万能性のある40-150だけどレンズ複数持ち歩くことが多い人なら35-100をおすすめしたい。
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bd2-joyB)
2018/07/28(土) 19:28:14.13ID:GTf7IJlr0
フィッシュアイボディーキャップレンズ

使ってる人の意見聞きたいです

率直に使い勝手はどうですか?
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f7d2-7Zrw)
2018/07/28(土) 19:31:58.40ID:dwpioXHH0
普通
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/28(土) 19:36:19.19ID:jDInUf7J0
>>203
使い勝手は良くないよ
決して写りも良くない
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/28(土) 19:43:09.74ID:jDInUf7J0
BCL-0980より少し明るくて扱いやすい分Mil-0838の方がいい気はする
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/28(土) 20:05:12.25ID:MznFWjx50
望遠レンズ使うなら

何でフルサイズにしないの?

バカなの?
208名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-YDVM)
2018/07/28(土) 20:14:07.74ID:7Rsg6bjuM
またお前か
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/28(土) 20:30:26.90ID:MznFWjx50
こんな低画質カメラで望遠撮る意味って何?

ワールドカップやオリンピックで使われてるか?
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bd2-joyB)
2018/07/28(土) 20:35:56.74ID:GTf7IJlr0
>>205
そうなんですね

気軽に広角?を入手したくて
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/28(土) 20:37:00.56ID:Nf2P4ZKc0
そもそも全員が全員プロ用のフルサイズ並の画質に拘ると思ってる時点でおかしい。
「ビデオカメラユーザーにテレビ放送用のビデオカメラで撮らない意味ってなに?」
と聞いてるのと同じような質問。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/28(土) 20:41:58.40ID:MznFWjx50
低画質ならスマホでいいじゃん

バカなの?
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/28(土) 20:43:02.53ID:MznFWjx50
何でワールドカップでもオリンピックでも

全く使われないのに

PROレンズと名乗るんですか?wwwwwwwww


初心者を騙して買わせるためですか?wwwwwwwwww
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/28(土) 20:46:42.47ID:jDInUf7J0
>>213
こんばんは
楽しそうですなによりです&#55357;&#56835;
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ed-JG7F)
2018/07/28(土) 22:40:39.10ID:sevLoHBw0
>>202
コンパクトさに魅力を感じてm43にしてるところもあるから携帯性考えると35-100ですよねえ
もう一つレンズ買えるしw
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 129f-ytHK)
2018/07/28(土) 22:56:15.68ID:FBuHSyvS0
高いけど50-200/2.8-4が理想。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ed-JG7F)
2018/07/28(土) 23:14:35.50ID:sevLoHBw0
あれは高すぎる(貧
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/28(土) 23:38:39.57ID:MznFWjx50
PROレンズと


騙されて買った皆さん


ご愁傷様ですwwwwwwwwwwwwwww
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/29(日) 00:29:22.58ID:5AdJ6tTU0
>>218
おつかれー&#55357;&#56835;
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 52d4-KqpP)
2018/07/29(日) 02:14:50.97ID:pqUYljS90
8-18
12-60
50-200
紆余曲折を経てこいつら三本で満足幸せ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-3mol)
2018/07/29(日) 07:04:26.02ID:gjP3ppLxM
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-3mol)
2018/07/29(日) 07:04:59.51ID:gjP3ppLxM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
223名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-3mol)
2018/07/29(日) 07:05:28.68ID:gjP3ppLxM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
224名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saef-ytHK)
2018/07/29(日) 13:11:07.40ID:8MM69F1EaNIKU
50-200は全域で解像度が高くて望遠端もキレキレなのは驚いた。
225名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-7Zrw)
2018/07/29(日) 13:59:16.77ID:C50kCRB7dNIKU
100-400もそうなら良かったのに
226名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 129f-ytHK)
2018/07/29(日) 14:59:05.09ID:Sgb/ej6a0NIKU
>>225
100-400の写りなら、安いし軽い100-300Uでもいいと思う。
でも50-200に×2テレコンつけたより100-400の方が解像度高いってどこかで見たけど。
227名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-joyB)
2018/07/29(日) 15:16:06.55ID:4XVTLO4kaNIKU
コンパクトで少し暗めでいいから超広角がほしい
228名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3711-53i4)
2018/07/29(日) 15:26:02.91ID:9UMlxPAM0NIKU
7-14F4じゃダメなの?
229名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-joyB)
2018/07/29(日) 16:13:07.85ID:4XVTLO4kaNIKU
>>228
7/4くらいので単焦点で、って決して安くはならないか…
230名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5fb3-ZQd1)
2018/07/29(日) 17:09:55.66ID:z4I7mmjB0NIKU
GM5ユーザーで未だにキットの12-32がメインなんだが、12-35辺り買って幸せになれるだろうか
主に出先の風景を記念に残す程度の使い道だから10万するレンズにしたところで宝の持ち腐れになりそうだ
20mm、42.5mm安も持ってるが旅行だとどうしてもズーム1本になっちゃうんだよな
231名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW d2a9-PmH5)
2018/07/29(日) 17:18:56.85ID:cDNeP/CN0NIKU
何で写りを気にするならフルサイズにしないの?

こんな低画質センサーで撮って満足出来る訳ないじゃん
232名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW b799-YDVM)
2018/07/29(日) 17:31:06.76ID:huWO+XlA0NIKU
またお前かw
233名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 129f-ytHK)
2018/07/29(日) 17:50:53.49ID:Sgb/ej6a0NIKU
>>230
安12-60の方がいいかもね。キットばらしが安く手に入るし。
234名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f8a-JG7F)
2018/07/29(日) 17:55:44.71ID:ce+YXodr0NIKU
>>230
14-140 がうってつけなのでわ?
235名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 722d-l0t3)
2018/07/29(日) 19:03:14.79ID:T68CPvg00NIKU
パナライカ15mm買おうと思うんですがレンズを購入する時、
延長保証とかって入ってますか?
ちらほら話題にも出てた0980とかは買ったんだけど
高価なレンズは買った事ないので。
ちなみにカメラの延長保証は入ってないです。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr47-Ip0i)
2018/07/29(日) 19:50:46.19ID:/P5DWkejrNIKU
>>230
フジフィルム買いなさい。
高感度が強いから夜でもストロボ要らず。フジノン最高だよ。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW b799-YDVM)
2018/07/29(日) 20:03:10.36ID:huWO+XlA0NIKU
42.5/f1.7でもあんまり寄れないんだな。
238名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-NXbi)
2018/07/29(日) 21:06:34.62ID:BnFJJN2AdNIKU
>>236
寝言は寝てから言えや、ハゲ。
239名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-koSa)
2018/07/29(日) 21:15:19.89ID:ZuULhvVAaNIKU
>>237
買う前に最大倍率をチェックしろよ
240名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 371a-Q5Zu)
2018/07/29(日) 21:44:01.34ID:WV93FYee0NIKU
>>236
社名間違うとか恥ずかしいな
241名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d6ed-JG7F)
2018/07/29(日) 21:58:36.40ID:PqTjDdqA0NIKU
12-60高って中古でけっこう出回ってるけど値段の割にイマイチなんかな?
キットレンズを金に換えてる?
242名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-koSa)
2018/07/29(日) 21:59:24.92ID:ZuULhvVAaNIKU
>>236
フジは好かん
ポップコーン現像がイヤ
寄れるレンズが極端に少ないのがイヤ
ダイアルの位置を電子的にリセットできないのが操作性的にイヤ
243名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW b799-YDVM)
2018/07/29(日) 22:05:51.67ID:huWO+XlA0NIKU
42.5/f1.7買ったけど、30/f2.8にしとけば良かったなと大いに後悔中。
244名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW c7bd-lWEu)
2018/07/29(日) 22:23:53.96ID:wlwcmaVI0NIKU
>>241
画質最優先なら単焦点とか倍率低いズームの方がいいかも。
320gで換算24-120mm、軽さと便利さと画質のバランスがいい。解像感はそこまで無いけど色合いはこってり目で雰囲気ある。
便利さについてはパナボディだと手振れ補正、動画での使いやすさとかがかなり感じられるけど、オリンパスで静止画中心ならまた違う評価かもね。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 129f-ytHK)
2018/07/29(日) 23:14:25.36ID:Sgb/ej6a0NIKU
>>241
いや凄くいいレンズには間違いないよ。ただ単と比べると線が太いのとF値なりであまりボケない。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW d2a9-PmH5)
2018/07/29(日) 23:28:34.67ID:cDNeP/CN0NIKU
画質優先するなら


何でフルサイズにしないの?


バカなの?
247名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fb3-Fk8t)
2018/07/29(日) 23:50:01.30ID:5AdJ6tTU0NIKU
>>246
今日も一日お疲れ様でした&#55357;&#56835;
248名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fb3-Fk8t)
2018/07/29(日) 23:51:09.84ID:5AdJ6tTU0NIKU
>>246
おやすみなさい&#55357;&#56835;
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37a5-Pmru)
2018/07/30(月) 05:15:28.64ID:hJAzExug0
>>243
安いから書い足しちゃえば…
250名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-KqpP)
2018/07/30(月) 06:34:54.40ID:wgdXBCxgd
>>235
防塵防滴モデルは、基本的には延長や拡張の保証に入るようにしている。
使い方が荒くなるからね。
パナライカ15mmは延長保証は入れてない。
251名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-3mol)
2018/07/30(月) 07:19:44.56ID:IipqMPJ4M
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
252名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-3mol)
2018/07/30(月) 07:20:07.93ID:IipqMPJ4M
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
253名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-3mol)
2018/07/30(月) 07:20:29.45ID:IipqMPJ4M
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
254名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-YDVM)
2018/07/30(月) 08:17:38.52ID:u1YA/43HM
>>249
そうするよー
255名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-NXbi)
2018/07/30(月) 10:01:46.73ID:Q/woGDPtM
>>241
12-40 2.8 PROから買い換えた。
12-40が解像し過ぎて、ポトレで使いづらくて。
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/30(月) 11:53:58.00ID:k7au5xrQ0
ポートレートに使うならフルサイズにすればいいのに

バカなの?
257名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-YDVM)
2018/07/30(月) 12:20:22.42ID:QGVwDx6KM
>>256
なんで?
258名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM43-joyB)
2018/07/30(月) 12:46:11.43ID:Vr350hfeM
絡むな、面倒だ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-4dXQ)
2018/07/30(月) 12:56:52.72ID:vFnIxMYnM
>>241
今のロットはどうか知らないけど、初期ロットは新品でも白いチリやゴミの混入が多かったらしいから、手放したり店舗交換対応したものを中古として売ってるんじゃないかと予想
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68a-JG7F)
2018/07/30(月) 17:03:47.72ID:zQmnuKil0
>>255
そんなに解像するのか
PROはやっぱりシグマなんかなw
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/30(月) 18:13:48.54ID:k7au5xrQ0
>>257
高画質だから
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e6-9RIx)
2018/07/30(月) 18:29:15.29ID:TJetaBWW0
>>260
設計はまちまちだけれど、日本製の奴の製造は
みんなシグマ委託だと思う
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-Dn8R)
2018/07/30(月) 18:44:55.88ID:q35FPY0cM
>>261
どのモデルがいいのか教えてよ
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d610-dS4R)
2018/07/30(月) 18:49:08.55ID:xzCJreZ70
せっかくセンサーサイズから望遠有利なシステムなのに肝心の望遠レンズが全然充実してないのが歯がゆい
265名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM17-V/KJ)
2018/07/30(月) 19:06:15.51ID:J/p93k0XM
オリンピックに向けて望遠も
続々とリニューアル、新発売されること期待してる
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-Dn8R)
2018/07/30(月) 19:09:00.65ID:q35FPY0cM
400/3.5が30万円
500/4が40万円
とかで出たらオリンピックとかでも使ってもらえるかもしれないけど、もっと重要なのは現地のサービス

キヤノンとニコンが強いのはサービスが現地のサポートサービス
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/30(月) 19:18:22.60ID:k7au5xrQ0
>>263
D850
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e6-9RIx)
2018/07/30(月) 19:19:11.55ID:TJetaBWW0
>>266
その値段なら即買うwけれど、安くても2桁後半だろうな

デジカメInfo
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e6-9RIx)
2018/07/30(月) 19:20:54.17ID:TJetaBWW0
デジカメInfoで150-400開発中とかの噂が出てたけれど、「f4通しでお願いします」とかの
コメント主、お前ほんとに買うのかよ…
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ed-JG7F)
2018/07/30(月) 20:02:45.52ID:b8mfevl/0
m43初の3桁万円ズーム
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/30(月) 20:02:58.37ID:k7au5xrQ0
乞食が買うわけないじゃん
272名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-FMHd)
2018/07/30(月) 20:40:30.68ID:ovZJVmk7M
PROでも4.5-5.6っしょ。それでも十分。
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fb3-ZQd1)
2018/07/30(月) 21:17:54.52ID:DpHDC77n0
>>230だが、12-60安は盲点だった
ズームと合わせるならGX7mk3でも買えって話だけど、コンパクトさは捨てられないんだよな
試してみるわ、ありがとう
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b799-YDVM)
2018/07/30(月) 21:22:33.99ID:8N3ZyqpR0
キットの12-32と、12-60安なら描写は結構ちがうものでしょうか。
275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-ytHK)
2018/07/30(月) 22:09:23.99ID:NYqX9oA7a
>>274
画質はそんなに変わらないけど、望遠が換算120まであるのは便利だし、寄れるからボケを生かした撮影もできるよ。
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-Dn8R)
2018/07/30(月) 22:24:44.58ID:h5Hip5FnM
150-400ってすでにあるパナでよくね
400が必要な人はすでに買っているだろうし
250-600とか300-600にしてほしい
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03e3-WpCq)
2018/07/30(月) 22:26:06.06ID:U1NtwUcu0
>>255
ポトレで43とか無いわ
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 929f-Dn8R)
2018/07/30(月) 22:57:53.68ID:aD1qYUHS0
>>267
わろす
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-Fk8t)
2018/07/30(月) 23:01:51.52ID:xP2uI7gP0
>>267
これは恥ずかしい
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16e8-AQRX)
2018/07/30(月) 23:15:19.65ID:1CfqfkM80
>>279
そこ笑うとこやで
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/30(月) 23:29:25.67ID:k7au5xrQ0
本当に恥ずかしいよな

豆粒センサーのレンズしか買えない乞食ってw
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b779-xfCY)
2018/07/30(月) 23:45:28.76ID:869QdmG20
>>281
ねぇ、くやしいの?
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/31(火) 00:01:47.18ID:6SphQykZ0
はい
悔しいです


こんな低画質カメラで満足出来る乞食がいるなんてwwwwwwwwwwww
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2e0-+4Cl)
2018/07/31(火) 00:25:26.54ID:mvARdUWB0
気になって仕方がないんだね
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d610-dS4R)
2018/07/31(火) 01:13:18.32ID:OCGm3dHH0
オリの40-150mmF2.8だけはまずまずの値段だが300mmF4や200mmF2.8が30万とか言うのはやっぱり納得行かんのよね
200mm超の明るいレンズは基本他社製にマウントアダプター付けてやってくださいということで、たぶんもう望遠系は出ないんだろうな
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b799-YDVM)
2018/07/31(火) 03:11:44.72ID:soNvVmQu0
>>275
そっかぁ、そんなに変わらないですか。
じゃ30/2.8マクロ先に買っちゃおうかな
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b3-53i4)
2018/07/31(火) 03:27:05.86ID:RUijgYfa0
>>202
周囲の目を引きにくく人の多いイベントなどで取り回しやすいってのは結構重要

ほんとそう
40-150/2.8は悪目立ちする
288名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-3mol)
2018/07/31(火) 07:29:16.47ID:tLAtk7LuM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-3mol)
2018/07/31(火) 07:29:38.89ID:tLAtk7LuM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
290名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-3mol)
2018/07/31(火) 07:30:02.80ID:tLAtk7LuM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/31(火) 07:49:23.38ID:4qYKyfak0
40-150mm F2.8花火大会で最後に一回使って手放そうと思ってたら、
最後の最後でレンズフード欠落しやがった。
この不良フードまじでどうにかしてほしいわ。
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16b8-53i4)
2018/07/31(火) 09:20:15.17ID:wI/liTpq0
今の時代デカイレンズってだけで望遠で盗撮してると思われるからな
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/31(火) 09:31:47.59ID:6SphQykZ0
最初からフルサイズにしてれば良かったのにな
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-joyB)
2018/07/31(火) 09:42:56.78ID:qnvycY0+M
>>293
フルサイズもマイクロフォーサーズの魅力とか強みがそもそも違うんだから同じ土俵で話をしようというのが間違い
295名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-Fv+V)
2018/07/31(火) 10:44:41.66ID:ul8pG8wPd
>>285
おまえが超望遠使わないだけで、AF速度精度が必要だから純正が必要になる。
それに高価格設定で売れなければ、値引きや中古価格も下がるから、貧乏で買えないなら黙ってろよ。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68a-JG7F)
2018/07/31(火) 10:45:56.79ID:EAZdehbU0
50-200ってSWDだとデカいのよりも修理費用とか対応期間のほうが問題になるんかな?
パナ機だとAF精度も問題か
varioに20マン突っ込む余裕はないw
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/31(火) 13:15:17.82ID:6SphQykZ0
貧乏でフルサイズも買えないなら黙ってろ
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16b1-XuXc)
2018/07/31(火) 14:00:33.02ID:L0iS0yu60
マイクロフォーサーズユーザー同士で貧乏で買えないなら黙ってろとかマジ終わってるな
知らん奴が見たら新しくマイクロフォーサーズ買おうって気に絶対ならんね
299名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-T75X)
2018/07/31(火) 15:36:05.86ID:XqEnJWCGp
>>298
よく読めよ
奴は自称フルサイズユーザーだ
あくまで自称だけどな
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff7-VjNK)
2018/07/31(火) 15:38:38.98ID:yDPNqZvS0
>>299
しかもフルサイズのデジタルカメラとも言っていない
301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-JG7F)
2018/07/31(火) 15:40:54.49ID:ejUQFQJDa
14-140 IIが届いたのでちょっと使ってみたけどOISオンでもテレ端でブレまくるorz
三段ぶんの効果があるとして1/60くらいなら止まると思ったのに

最近換算で100ミリまでしか使ってなかったから練習しますw
302名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-Fk8t)
2018/07/31(火) 15:49:11.66ID:u72oEgcYp
140mm程度でブレまくるのなら基本が出来ていないんじゃね?
練習あるのみ
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/31(火) 16:03:44.72ID:6SphQykZ0
>>301
フルサイズ買わないからだよ

乞食野郎
304名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-NXbi)
2018/07/31(火) 16:38:07.69ID:3sPDEpqFM
>>301
構え方が悪い。左手をキチンとレンズを持って、左右の脇はちゃんと締めてるか?

手ぶれ補正あっても、構えが悪いとダメだぞ
305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-CkmF)
2018/07/31(火) 16:38:43.74ID:DiKvvMCUa
この人の親の遺影はフルサイズらしい
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8a-PXrt)
2018/07/31(火) 16:40:13.46ID:6apJKSYM0
ちょん
307名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-DBu+)
2018/07/31(火) 18:19:27.71ID:2O6I03RQd
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180728/TXpuRldqeDUw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180730/azdhdTV4clEw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180731/NlNwaFF5a1ow.html
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bd2-joyB)
2018/07/31(火) 18:25:50.91ID:X0hZ7txv0
>>303
そんなに構ってほしいんだね

良かったね

嬉しそうだ
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f06-4dXQ)
2018/07/31(火) 18:34:29.71ID:Pf0CiIwE0
>>292
ほんとにね
スマホカメラが普及しすぎてマイクロフォーサーズのf1.7、1.8の単焦点が一般人に威圧感与えない限界サイズになりつつあると感じてるなぁ。

キットの望遠レンズですら変に警戒される
310名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H97-4uVZ)
2018/07/31(火) 18:56:30.53ID:UiFcyNrzH
>>303
チョン
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/07/31(火) 19:51:49.57ID:6SphQykZ0
>>309
警戒されてるのは
マイクロフォーサーズしか買えない
お前の惨めな容姿だろw
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bd2-joyB)
2018/07/31(火) 19:54:13.57ID:X0hZ7txv0
>>311
そうだそうだ

そのとおりだね
313名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-7Zrw)
2018/07/31(火) 20:33:57.79ID:R+hmL1U5d
>>309
つOLYMPUS AIR
314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-xfCY)
2018/07/31(火) 20:56:32.46ID:euJtvLPDa
>>313
まだ売ってたんだっけ?
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d5-/yGu)
2018/07/31(火) 21:36:43.05ID:AO21F14W0
E-M5とかに35-100(安)とかつけると
威圧感なんてないぞ。
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b3-53i4)
2018/07/31(火) 21:47:46.48ID:RUijgYfa0
まずフルサイズという呼び方が恥ずかしい
キヤノンやニコンの販売戦略に乗せられてる感じ
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/31(火) 21:50:31.62ID:4qYKyfak0
フルサイズっていえば大判デジタルカメラを思い浮かべるけど
ライカ判をフルサイズっていうのは本当に違和感しかないわ。
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/31(火) 21:56:05.27ID:4qYKyfak0
>>315
俺もそれ思って35-100mm F2.8から
40-150mm F2.8(屋内スポーツ用)/35-100mm F4.0-5.6(常備望遠用)に鞍替えしようとしてるけど
中古で探してる35-100mm F4.0-5.6ブラック鏡筒の少なさがホント悔やまれる。。。
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9211-53i4)
2018/07/31(火) 21:59:38.63ID:se2ccALE0
APS-CからMFTのセンサーサイズとCPUのダイサイズの範囲はほぼ一致するからな
フルサイズはでかいよ
320名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-KqpP)
2018/07/31(火) 22:03:29.08ID:DCpobxu6d
>>317
遊園地板の写真スレだが、中判よりフルのほうが大きいと信じてたのがいたなぁ。
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/31(火) 22:28:21.14ID:4qYKyfak0
>>320
やっぱそういう誤解する人もいるんだね
カメラ何も触ったことない人だと大半が
「フルサイズ>中版」って思うよね

フルサイズって写ルンですと同じセンサーサイズなのにね。
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3d2-C+1S)
2018/07/31(火) 22:40:47.69ID:uPAXr8e50
そろそろ二倍テレコン出して欲しいな。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/07/31(火) 23:15:33.04ID:4qYKyfak0
>>322
2倍テレコンほしいけど画質の劣化が心配だよね

オリンパスの2倍テレコンの場合
ユーザーの多い40-150mm F2.8に2倍テレコンつけて
パナの100-300mm F4.0-5.6以下の解像度になった日には目も当てられないし、
オリンパスの300mm F4.0なんて持ってる人少ないから
よほど画質劣化少なく、かつそこそこの価格じゃないと利益出すの難しそう
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ed-JG7F)
2018/07/31(火) 23:59:50.61ID:6kzC5nIW0
>>304
しっかり構えたら1/100でもちゃんと撮れました
適当にやっても補正が効くわけじゃないですねw
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/08/01(水) 00:03:58.67ID:nd6MN64Q0
画質を気にするなら
何でフルサイズにしないの?

バカなの?
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d5-/yGu)
2018/08/01(水) 00:37:57.62ID:lpvSKXk90
>>318
じっくり待ってればキタムラとかに中古品でますよ。
自分は屋内スポーツは75mmでやってます。
ハンドリング重視なんで。
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b3-53i4)
2018/08/01(水) 03:05:34.37ID:k57nbzYx0
>>325
語彙の少なさは馬鹿の証拠
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bd2-joyB)
2018/08/01(水) 05:45:33.42ID:s5OFrAzA0
>>325
だめだこりゃ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff7-g+l8)
2018/08/01(水) 07:02:07.65ID:m+NUNZE30
>>325
309 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)[]:2018/08/01(水) 00:30:28.36 ID:nd6MN64Q0
そういやマイクロって今どんだけ小さんだろうとおもって
GH5とa7R3で検索したら

 ダウンロード&関連動画>>


 全然小さくなくてワロタ

これに25mmだっけ?フルサイズだと25mmも50mmも
レンズサイズは手のひらにチョンと乗る程度大差ないけど、
うーん、やっぱ画質的に口径的に使い勝手悪いマイクロやAPSCを
人もフィギュアも撮るWFに持っていくのは無いなぁ
330名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-3mol)
2018/08/01(水) 07:16:28.92ID:3oby74y/M
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
331名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-3mol)
2018/08/01(水) 07:16:56.57ID:3oby74y/M
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
332名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-3mol)
2018/08/01(水) 07:17:21.37ID:3oby74y/M
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-4dXQ)
2018/08/01(水) 07:24:15.62ID:HaFEw+kZM
>>326
中古のネットショップ漁ってたら状態のいいのあったから注文しきました

元々35-100高使ってたけど今回35-100安に入れ替えて吉と出るか凶と出るか楽しみです

75mm前からずっと気になってるけど、意識して使おうと思わないと持ち出す機会ないと思ってなかなか手が出せないなぁ…
334名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H97-4uVZ)
2018/08/01(水) 07:36:51.45ID:gy6WVYnhH
>>325
チョン基地
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17c3-0M8p)
2018/08/01(水) 08:25:55.29ID:3MzjnpXr0
>>333
35ー100oブラックなら一度カメラにつけただけの新同品が防湿庫に眠ってたのに、一足遅かったか

いくらで買ったの?
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-Dn8R)
2018/08/01(水) 09:08:24.31ID:L9cWK/GZM
>>325
共産党員朝鮮人は死んでね
337名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-NXbi)
2018/08/01(水) 09:48:33.72ID:ejlOAn9OM
>>324
それはなにより!

うん、カメラの本体の大きな揺れや振動は、さすがに止められないからね(笑)
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/08/01(水) 10:33:59.77ID:nd6MN64Q0
フルサイズも買えない乞食が必死ですwwwwwwwwww
339名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-DBu+)
2018/08/01(水) 10:50:43.10ID:ZRylChd3d
早く死なないかなこのキチガイ
340名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-KZV6)
2018/08/01(水) 10:56:11.28ID:kbGMpxB0r
>>333
割と75だけでも何とかなるもんだぞw
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02eb-53i4)
2018/08/01(水) 10:58:52.13ID:pKCgxy/10
>>333
出てくる絵が少しのっぺりしてるけど小さく軽い割にかなりカリカリ解像だし
沈胴35-100はM43で一番お気に入りのレンズだわ
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2a9-PmH5)
2018/08/01(水) 11:35:27.58ID:nd6MN64Q0
>>339
マイクロフォーサーズの豆粒センサーしか買えない乞食だけど

キチガイ言い過ぎじゃね?
343名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM43-dK9v)
2018/08/01(水) 11:42:36.85ID:K3cz6p1kM
マイクロフォーサーズ10周年の2018年の8月、「マイクロフォーサーズ10周年、ツイートでおめでとうキャンペーン」を開催します!
https://www.four-thirds.org/jp/special/twitter_congrats.html
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-4dXQ)
2018/08/01(水) 12:12:39.13ID:HaFEw+kZM
>>335
A品で送料込みで約1.6万でした。
以前キタムラで見かけたときより3000円高いけどあまり出回らないから妥協しました
345名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-YDVM)
2018/08/01(水) 12:15:41.37ID:/h3tbYXhM
>>333
>>340
俺もマイクロフォーサーズ使ってる限りは75/1.8は使ってみたいレンズの1つ。
確かに焦点距離とか寄れないなど使いづらそうだけど、作例見たら決まったときの描写にはゾクッとする。
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f06-2QVD)
2018/08/01(水) 12:54:45.52ID:V7qqQ/490
>>341
35-100mm F2.8持ってたところ40-150mm F2.8買い足して中途半端になってたから
35-100mm F4.0で圧縮効果や遠景狙えるなら35-100mm F2.8を処分する予定。

望遠そこまで使わないから本気撮り用の40-150mm F2.8と、
いつでも気軽にバッグに入れられる35-100mm F4.0-5.6で使い分けたいな
347名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H1e-PmH5)
2018/08/01(水) 16:13:35.67ID:KfM4jXjGH
>>343
10年で死んだゴミ規格wwwwwwwwwwwwwwwww
348名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/02(木) 07:16:33.34ID:Frm2usL/M
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/02(木) 07:17:03.74ID:Frm2usL/M
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
350名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/02(木) 07:17:31.06ID:Frm2usL/M
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8a-Xjn6)
2018/08/02(木) 11:07:07.44ID:XtrpDdVr0
>>337
あらためて外に持って出て試してみたけど、やっぱり手すりの上みたいなところに置いて1/300〜500くらいで撮っても微妙に(等倍で見たら気づくレベルで)ブレてしまうorz
gx8との組み合わせなのでデュアル補正だし、押し方が合ってないんかな
三脚だと問題なかった
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-wFhy)
2018/08/02(木) 11:23:57.46ID:Li1LBvH0M
>>351
三脚とか、何かに置くときは手ブレ補正オフが推奨じゃなかったっけ?

私の勘違いかな…
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8a-Xjn6)
2018/08/02(木) 12:21:07.73ID:XtrpDdVr0
>>352
メーカーは三脚時オフ推奨みたいですわ
また試さないと(汗
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)
2018/08/02(木) 12:25:26.81ID:N+ZXYNGg0
手ぶれ気にするほど画質についてこだわりがあるらな

何でフルサイズにしないんだろ?

バカなんだろうか?
355名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-xrsp)
2018/08/02(木) 12:33:03.58ID:sh4H5tlTM
芸風変わったなw
356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-X+fM)
2018/08/02(木) 12:36:39.36ID:/BN44uB7a
>>354
センサー大きくもブレるときはブレるな。
詰めが甘い。むしろミラーレスのほうが手ぶれ補正は進化してるな。

やり直し。
357名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-9U+n)
2018/08/02(木) 12:44:13.33ID:s6z4EelRd
>>354
センサーサイズが大きいほうが、手振れの影響も大きくなるが。
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)
2018/08/02(木) 12:47:25.06ID:N+ZXYNGg0
>>356
でも豆粒センサーは低画質だろ?
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)
2018/08/02(木) 12:48:24.07ID:N+ZXYNGg0
しっかり構えれば手ぶれなんかしないのに

アル中の爺さんだろうか?
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3323-Kv/N)
2018/08/02(木) 12:58:29.56ID:7KhoQobF0
>>351
それ、ブレって書いてるけれど、実はブレじゃないんじゃない?

ピントが合ってないか、解像感が足りないか。
少し絞ってみ。F8くらいに。
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8a-Xjn6)
2018/08/02(木) 13:17:17.91ID:XtrpDdVr0
>>360
いや、それがF7.1でフルサイズの二線ぼけみたいになってたんでフルサイズでブレてると思うんですわ
フルサイズの手すりなんだけどなあ
362名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-drcl)
2018/08/02(木) 13:56:35.18ID:3jTDannUp
あんた脳卒中ですよ
今すぐ救急車呼んで!
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3323-Kv/N)
2018/08/02(木) 15:36:02.58ID:7KhoQobF0
>>361
フルサイズでブレてる?
フルサイズの手すり?
何のこと?
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8a-Xjn6)
2018/08/02(木) 16:26:42.55ID:XtrpDdVr0
>>363
先手を打ったらどうなるか見たかったので気にしないでくださいw
ワイド側はしっかり解像するだけにテレ側の写りが気になる
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3323-Kv/N)
2018/08/02(木) 16:41:34.87ID:7KhoQobF0
>>364
なんだそりゃwww

解像感は、望遠側はそこそこなのかな、残念ながら。

http://digicame-info.com/2013/05/lumix-g-vario-14-140mm-f35-56-1.html
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)
2018/08/02(木) 17:23:18.13ID:N+ZXYNGg0
>>361
フルサイズの手すりなら


仕方ないよなwwwwwwwwwwwwwww
367名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-9U+n)
2018/08/02(木) 17:53:18.39ID:s6z4EelRd
>>359
写るんです だと、そうだよな。
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf81-Xflc)
2018/08/02(木) 18:25:43.95ID:4x9rN5lF0
メインがソニーのFEマウントでお散歩とか出張用にGX7mk2を使ってるんだけど、
4本あるマクロレンズってどれが良いかな
今手元にあるのはソニーの90マクロなんだけど、あれ重いんだよね

オリンパスの30mmか60mmが良いなとは思ってるんだけど
369名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-rNjq)
2018/08/02(木) 19:24:03.61ID:f3Z+FK2SM
10周年記念ショボすぎだろ
なぜG8一台?
370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-cmMw)
2018/08/02(木) 23:27:01.15ID:lrC0tqpqa
>>368
用途によるとしか
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)
2018/08/02(木) 23:42:51.52ID:N+ZXYNGg0
ショボいのは

こんな低画質カメラしか買えない

お前の人生だって

いつになったら気付くんだ?
372名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-QmKX)
2018/08/03(金) 07:15:47.04ID:GPMFnUMpM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
373名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-QmKX)
2018/08/03(金) 07:16:10.72ID:GPMFnUMpM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
374名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-QmKX)
2018/08/03(金) 07:16:40.88ID:GPMFnUMpM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
375名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spc7-drcl)
2018/08/03(金) 07:33:19.34ID:/ZdV/rrcp
デジカメ板全体でも5人くらいしか居ないからな。
376名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-nIIg)
2018/08/03(金) 07:46:46.42ID:MxXcLctjd
撮影しにいこう〜

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
377名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-4U8s)
2018/08/03(金) 08:38:36.99ID:qfeWsEvFr
>>368
何撮るかによるけど、虫とか花なら60のが使いやすい
モノなら30もあり
どちらも12-40proクラスのキレキレ解像度はある
378名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-xrsp)
2018/08/03(金) 10:05:32.55ID:K1TqzqokM
>>368
俺も同じく迷ってる。
花メインなら30ミリの方がいいかなぁ。
379名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-4U8s)
2018/08/03(金) 16:00:41.62ID:qfeWsEvFr
花なら60のがいい
花壇だと近くまで踏み込めない場合も多いし
玉ボケ狙うにしても焦点距離あったほうがよい
380333 (ワッチョイ 6306-10BI)
2018/08/03(金) 20:20:32.22ID:po/DhzFg0
35-100安、届いた!

このコンパクトさ、まじで良いね!
もともと望遠そこまで使わないから、
バッグに常に携帯しておいていざというときの切り抜きに便利だわ。
バッグ空いた分、別の単焦点入れられるし。

画像小さいけど、35-100安と35-100高と40-150高で比較してみた。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

35-100mm F2.8売ることに決めたわ。
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff11-Xflc)
2018/08/03(金) 20:34:48.23ID:8lG3Dcj20
>>380
40-150PROのフードは逆差ししないほうがいいぞ
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-0Y64)
2018/08/03(金) 20:39:11.38ID:s06ytZq4M
>>380
40-150/2.8が35-100/2.8より大きく、周辺画質が優れているのはイメージサークルがAPSCと同程度になっているから
ビクターが販売しているマイクロフォーサーズマウンドでAPSCセンサーが乗ってるビデオカメラで確認できる

35-100/2.8の小ささいいよね
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63ea-Xflc)
2018/08/03(金) 20:44:56.36ID:bk401KL40
>>381
逆差しすると何か不具合が出る?
384名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-9U+n)
2018/08/03(金) 20:50:22.61ID:9U6ag9/md
>>383
40-150proのフードはロック外して前に出すのが特徴だから、逆付けする意味ある?
385333 (ワッチョイWW 6306-hmJy)
2018/08/03(金) 21:01:40.18ID:po/DhzFg0
40-150のフードはすでに崩壊してて、ボンドで無理やり直したから収納出来なくなってるのよ
普段は他社のフードを付けてる
386名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Src7-Xflc)
2018/08/03(金) 21:05:05.39ID:DOBvuzfxr
35-100mm F2.8も破格のコンパクトサイズだと思うんだが
387333 (ワッチョイWW 6306-hmJy)
2018/08/03(金) 21:36:58.05ID:po/DhzFg0
>>386
俺もそう思う。
元々35-100 f2.8使ってたから
すごく良いレンズだって分かってるんだ。
本当は40-150、35-100の2つ残したいけど、性能と焦点距離かぶってどっち持ってくか悩むから、描写力や換算100mmの違いと接写力の違いで、35m F2.8を泣く泣く手放します。
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73d2-TVID)
2018/08/03(金) 21:49:21.15ID:ddC3igON0
>>380
まあ、えーんじゃないか?
つうか、コンデジでいいんじゃね?
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a385-FFar)
2018/08/03(金) 22:27:11.43ID:01IN8Nfw0
>>149
>>153
持ってるよ。
あとパナの7-14、8-18は持ってないけどレンタルで使った事あり。
質問受け付けます。
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff11-Xflc)
2018/08/03(金) 22:39:41.69ID:8lG3Dcj20
>>383
>>380のは手遅れのようだが、フードに変な力がかかると分解して直せなくなる
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4399-xrsp)
2018/08/03(金) 22:40:49.76ID:iG9XqLe60
>>388
380じゃないが、最近そんなことを感じ始めてる。1インチセンサーのコンデジで十分じゃないかと。
考えたら大きなボケのある写真は好きじゃないし、薄暗いところで撮ることもあまりないし。
392333 (ワッチョイ 6306-QB3m)
2018/08/03(金) 22:54:58.96ID:po/DhzFg0
>>388
なにげにコンデジで200mmまで対応してるのが少ないんだよね。
最低でもセンサーサイズ1インチぐらい無いとパンフォーカスでもガビガビだし、
そうするとRX10かRX100M6ぐらいしか選択肢が・・・

標準域だけならLX100でも良さそう。
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4399-xrsp)
2018/08/03(金) 22:57:46.49ID:iG9XqLe60
>>392
LX100新品あったら欲しいよ
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43d2-k4Vz)
2018/08/03(金) 22:59:34.28ID:7B/zrc8u0
後継機が出るといううわさもあるが
395名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd47-9U+n)
2018/08/04(土) 06:36:23.16ID:qqKx4Ut5d
>>392
パナだとTZ系か。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb1-Mv1r)
2018/08/04(土) 07:59:54.28ID:tey/ijJo0
295 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-Fv+V) ▼ 2018/07/31(火) 10:44:41.66 ID:ul8pG8wPd [1回目]
>>285
おまえが超望遠使わないだけで、AF速度精度が必要だから純正が必要になる。
それに高価格設定で売れなければ、値引きや中古価格も下がるから、貧乏で買えないなら黙ってろよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03b3-0Uuo)
2018/08/04(土) 08:26:13.29ID:8D8bsTPY0
LX200が24-70/1.8-2.8のスペックを維持し
2000万画素だったらGX7Uを売って乗り換える
398名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-xrsp)
2018/08/04(土) 08:29:59.27ID:qRGxbp/fM
>>397
俺も同じ立場だが、GX7IIだと頭金にもならないだろうな〜orz=3
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6306-wAVn)
2018/08/04(土) 08:43:14.94ID:xFPMDtA20
マルチアスペクトだし今のセンサーじゃいけて1600万画素じゃないかな?
コンデジはセンサーに大きめなホコリが混入らしたら終わりで、
レンズ交換式と比べ寿命が短い。
ミラーレスから買い換えるならそこも考慮しなね
400名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-xrsp)
2018/08/04(土) 09:01:43.00ID:qRGxbp/fM
>>399
なるほど〜
GX7IIに、LX100レベルで付けっぱなしができるズームレンズがあればなぁと思ってます。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63f7-Cs9S)
2018/08/04(土) 09:16:55.44ID:d6neyP7Y0
>>400
一応参考までにLX100のセンサーにデカいゴミが入って修理に出すと、私の場合レンズユニットまるごと交換で14Kでした。ライカレンズごっそり交換と思えば案外高くないかもしれません。
描写は味があるし、ディスコンだけどズーム遅い以外不満ないし割と狙い目かと
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfed-Xjn6)
2018/08/04(土) 09:22:03.60ID:ZAGQisLF0
初代DPシリーズはセンサーにゴミついてメーカーに送ると保証期間外でもセンサークリーニングという名目でレンズユニット交換(送料のみ負担)だったw
さすがにこんなの無理だろなぁ
403名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-xrsp)
2018/08/04(土) 09:23:21.78ID:qRGxbp/fM
>>401
新品買っておけば良かった。
デジモノの中古はどうも躊躇しちゃう
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6306-QB3m)
2018/08/04(土) 10:06:25.96ID:xFPMDtA20
むしろデジモノだからこそ中古で良いんじゃないかな
マップカメラとかのちゃんとしたところだと半年とか1年の保証つくし、
定期的なメンテが必要なアナログ用品(車、スポーツ用品)と比べ、
傷の状態やシャッター数ぐらいでの判断でいいから楽だし。

個人的な意見だけど、新品でも壊れるときは1〜2年壊れるから
中古買って浮いたお金を予備バッテリーやら交換レンズやらの別に回したほうが幸せだと思う。
405名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-xrsp)
2018/08/04(土) 10:13:13.38ID:qRGxbp/fM
>>404
なるほど、確かにそうだね。
ただやっぱり気分的なものかなぁ。
特に身につけたり肌に密着させるものは。
潔癖症とかではないんだけど。
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f6e-Kv/N)
2018/08/04(土) 10:21:56.99ID:vLB/aztm0
>>404
マップカメラで、メンテとチェック済みのOM-D買ったのに、後からあちこち不具合出て、トラブったぞ。あの店のメンテ済みには要注意だ。
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f6e-Kv/N)
2018/08/04(土) 10:24:21.67ID:vLB/aztm0
>>405
いや、そりゃ、潔癖症の一種だよ。自覚無いみたいだけど。

中古とは言ってもだいたいのショップでは、クリーニングしてあるし、そもそも、機械ものに、その考えは合理的じゃないな。着るものや口に入れるものじゃないんだから。
408名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-k4Vz)
2018/08/04(土) 10:28:31.35ID:XySkOsPRd
でもまあマグネシウムボディのカメラって、グリップ周りとか鼻が当たる部分とかがすぐ腐食して塗装が剥がれるよね
あれみっともない
409名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-xrsp)
2018/08/04(土) 10:29:48.74ID:qRGxbp/fM
>>407
合理的じゃないのは自覚してる
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a385-FFar)
2018/08/04(土) 11:07:41.12ID:7myd+59x0
7.5mm の個人的感想ですが、
とにかく軽い、小さいです。
しばらく出番のなかったGM1がここに来て復活です。15mmよりひとまわり小さく軽いです。サブをGM1+7.5mmにするとレンズ付け替えの手間が省けます。慣れれば動画撮影にも使えるかも。

ただパンフォーカスにしても、動きものの撮影は向きません。周辺光量落ちが結構目立ち、暗所に向いている感じはありません。
411名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-xrsp)
2018/08/04(土) 11:32:04.76ID:qRGxbp/fM
42.5/1.7買ったが微妙に使いづらいな。
やっぱりケチらずに30/2.8macroにすれば良かったか。
412名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Src7-Xflc)
2018/08/04(土) 11:37:34.65ID:K26RaADtr
比較するようなもんじゃないだろ
両方買おう
413名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-xrsp)
2018/08/04(土) 11:56:55.76ID:qRGxbp/fM
>>412
やっぱりそうかなー
414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-Adwx)
2018/08/04(土) 12:31:13.87ID:7ny9xjMma
>>410
laowa?
415名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/04(土) 13:06:13.35ID:ZHemS2/EM
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
416名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa7-wFhy)
2018/08/04(土) 14:35:44.42ID:OZ1QgUckM
>>389
安くなってたから9-18買ってしまった…

7-17はフィルター付けられないのと大きさで敬遠してしまいました
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03b3-TVID)
2018/08/04(土) 18:49:44.04ID:UIaa/zeG0
>>416
むしろ7-17ほしい
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FFa7-fnJg)
2018/08/04(土) 19:49:06.41ID:7asevQkgF
小ズミ買おうと思って見に行ったんだけど、横にあったシグマの30mm/1.4試したら凄いボケるしいいね。
ただ今までタムシグはことごとくピントに悩まされてきたからなぁ。
419名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-9U+n)
2018/08/04(土) 20:09:10.75ID:fkRIWMfrd
>>418
25mmと30mmでは焦点距離の違いが大きくね?
420名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/04(土) 20:22:33.95ID:ZHemS2/EM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-fnJg)
2018/08/04(土) 21:01:42.42ID:wPB0D85oa
>>419
25mm/1.7持ってて、もうちょっとボケが欲しいけど小ズミじゃ余り変わらない、かと言って42.5だと長すぎる、そこで30mm/1.4ってちょうどいいのかなって。
でもパナライカの色の深みは魅力だしなぁ、とか悩んでる。
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a385-FFar)
2018/08/04(土) 21:33:44.07ID:7myd+59x0
>>421
パナライカ12-60mmの望遠側で撮影すれば30mmより被写界深度は浅いし良いと思いますよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/04(土) 21:41:53.95ID:ZHemS2/EM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-fnJg)
2018/08/04(土) 22:00:52.17ID:8cJ5lVmwa
>>422
60÷4=15
30÷1.4=21.4
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-cmMw)
2018/08/05(日) 07:35:18.63ID:qH84RiZia
被写界深度の計算はそうじゃないだろ
426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-cmMw)
2018/08/05(日) 07:39:46.32ID:qH84RiZia
凄く大雑把に端折ると被写界深度は焦点距離の2乗に反比例し、F値の1乗に比例する。本当に凄く大雑把だけど
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03b3-TVID)
2018/08/05(日) 07:44:09.26ID:rEaWTFQB0
>>422
画角って知ってる?
まさかボケれば良い写真だと思ってる?
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-cmMw)
2018/08/05(日) 08:00:23.35ID:qH84RiZia
>>418
m4/3はオープンな企画なので、シグマも他社レフ機でのように勝手に出してる訳じゃないぞ
429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-fnJg)
2018/08/05(日) 08:53:57.83ID:q/nwlZgia
>>425
と言うことは、画角は置いといて、同じ距離だとボケ量は12-60の60の方が大きいってこと?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f38-Mv1r)
2018/08/05(日) 09:22:20.81ID:VqV+AQQ/0
>>418
タムシグでことごとくってマイクロフォーサーズで?
ピントが合わないのか、遅いのか。
シグマはともかく、タムロンって1本くらいしか出してなかったような。
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6306-QB3m)
2018/08/05(日) 09:25:29.34ID:JNWImDcJ0
「画角置いておいて」って言ってるのに次の一言で
「12-60の60のほうが大きい」って画角持ち出すところがすでに意味不明
432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-fnJg)
2018/08/05(日) 09:27:24.08ID:q/nwlZgia
>>431
日本人じゃないの?意味分かるよね?
433名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-PHQx)
2018/08/05(日) 09:30:23.88ID:ZPgPcUYzr
>>431
42.5だと長すぎると言ってる人に60勧める人の方が意味不明だから大丈夫
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6306-QB3m)
2018/08/05(日) 10:00:12.38ID:JNWImDcJ0
>>433
言われて見てみたら前のアンカーへの返答が本当におかしいな
小ズミよりボケがほしいけど、画角が狭くなりすぎると使いにくいって言ってるのに
全く検討違いの12-60mm F2.8-4.0なんか勧めてるのな。

ボケもしないし、焦点距離伸ばしたら画角も狭くなるし、
そもそも60mm F4.0より小ズミ25mm F1.4のほうが60mm相当の画角にトリミングしても若干ボケ大きいレベル。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f6e-Kv/N)
2018/08/05(日) 10:00:59.96ID:2o55zrL60
42.5でいいなら、フォクレンの0.95がサイコーだな
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f6e-Kv/N)
2018/08/05(日) 10:02:03.90ID:2o55zrL60
これな
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/609097.html
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6306-QB3m)
2018/08/05(日) 10:12:08.05ID:JNWImDcJ0
25mmはパープルフリンジが強く出るところ以外は完璧だから
MF問題ない人ならNOKTONが一番良いよね。最短焦点距離も短いし。
初期型なら中古で小ズミよりちょっぴり高いぐらいだし。

NOKTONがあるからマイクロフォーサーズから離れられない。
438名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa7-FFar)
2018/08/05(日) 10:23:28.61ID:OIK8xVgPM
予算も被写体も撮る場所もわからないからねぇ。たたこういう選択肢もあるよというのを示しただけ。
まったりいきましょうや。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3e3-QmKX)
2018/08/05(日) 10:51:05.82ID:yODxrHT50
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfeb-Xflc)
2018/08/05(日) 11:17:15.51ID:tq7oTOeD0
シグマの30mmってAPSCでもある中央はカリカリだけど開放だとパーフリ出まくるやつだよな
パナライカのほうが使いやすいんじゃね
441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-fnJg)
2018/08/05(日) 11:28:57.91ID:o8PXqmgSa
>>440
なるほど、ちょっと絞らないといけないのね。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3e3-QmKX)
2018/08/05(日) 11:30:48.00ID:yODxrHT50
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3eb-A/YO)
2018/08/05(日) 15:13:03.12ID:TAvSHLdz0
>>401
コンデジの修理費は定額なんだよね
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6306-QB3m)
2018/08/05(日) 18:48:38.85ID:JNWImDcJ0
40-150mm F2.8の最新ファームウェアに正常に更新できた人いる?
朝に手順通りに更新してみたら正常終了時に表示される「OK」が出たのに、
複数ボディでレンズエラーが出て修理センター送りになったんだが・・・
445名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/06(月) 06:48:54.94ID:13M8UY1CM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 737f-AiY1)
2018/08/06(月) 08:53:35.21ID:KPCiwjRO0
試したことある方いれば教えて欲しいのですが
パナ12-32mmの広角端で花火大会の写真撮影された方いますでしょうか?
逆光などに少し弱くゴーストやフレアの出るレンズと聞いたことがあるのですけれど
打ち上げ花火などの長秒撮影だとどうなのでしょうか?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a385-rDoK)
2018/08/06(月) 19:34:07.23ID:o08JuixM0
>>446
花火は試したことはないけど、AFで苦労するかも。
無限遠のフォーカス取りやすい場所ならいいけど。
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4399-xrsp)
2018/08/06(月) 21:28:28.43ID:JAcrVBRS0
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=76590/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73d2-TVID)
2018/08/06(月) 21:33:08.66ID:ps4VeZOK0
>>448
は?
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f6e-Kv/N)
2018/08/06(月) 21:51:48.21ID:QBZENBQ70
>>448
スレチだが、あえて反応すると、重たい。却下。
451名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc7-4jBy)
2018/08/06(月) 23:11:17.64ID:UIfYKbX1p
これならパナライカ8-18の方が魅力的だな
452名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-HFYL)
2018/08/07(火) 00:02:15.65ID:mnrkF13+d
>>404
下取りとかも多いだろうし、査定なんて満足に出来てないからな。銭が無くて仕方なく中古を2つ買ったけど、どっちもダメダメだった。

けどね、アフターサービスはいいんだよ、期間内返品保証修理交換は気持ちよくやってくれる。まぁ中古にしては高いけど、保証料だと思えばちょっと納得。
453名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/07(火) 07:19:00.11ID:PX0vm7g7M
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
454名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/07(火) 07:19:25.61ID:PX0vm7g7M
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-QmKX)
2018/08/07(火) 07:19:50.78ID:PX0vm7g7M
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
456名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF1f-HUXJ)
2018/08/07(火) 07:48:31.43ID:RXiguwfpF
>>448
12-35 F2.8や12-40 F2.8で良くね?
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-0Y64)
2018/08/07(火) 08:07:03.33ID:0I5IIJVDM
>>456
それ135版のレンズ
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6306-QB3m)
2018/08/07(火) 12:35:49.86ID:oox6M1OK0
スレチだけど

17-35mm F2.8で460gなら135版のレンズとしては軽くて小さいかもしれないが、
ニコン自体がボディが大きくて重いからなぁどっちにしろデカくて重くなるわ。。。
αEマウントとかならまだ良いなって思うけど。

似たような画角なら明るさこそ違えどM43の9-18mm F4.0-5.6のが小型軽量で魅力的
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)
2018/08/07(火) 15:06:22.16ID:KYqlHlOz0
最近チアリーディングを撮り始めた初心者です。
水戸商業高校のチアリーディング部は足を撮れると聞いて千葉から水戸行ったら前の席はなんと撮影禁止で後ろは人一杯で全然取れませんでした。水戸は撮れると言ってたじやないですか!ウソついてたんですか
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-0Y64)
2018/08/07(火) 15:14:47.15ID:kfPgvRndM
>>459
すまん
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-LaaD)
2018/08/07(火) 15:55:25.68ID:ycaQu7NXM
そういう時のために踏み台を持って行って人垣の上から撮るんだよ
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3323-Kv/N)
2018/08/07(火) 16:25:20.11ID:wGVinO5Y0
>>459
変質者、通報するよ
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b8-Xflc)
2018/08/07(火) 16:27:15.86ID:0YceJBXK0
地域イベントでその手の撮影部隊がどこからか嗅ぎつけて集団で押し寄せた結果
翌年から一切撮影禁止になったな
そうやって撮影禁止が広がっていく
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8a-Xjn6)
2018/08/07(火) 16:57:16.17ID:bafl0F/n0
300/4とテレンコ買わんからやで
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b38a-aDoj)
2018/08/07(火) 17:17:36.47ID:CNi+WSax0
テレンコ テレンコ
466名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Src7-Xflc)
2018/08/07(火) 17:28:29.69ID:TLkg48DPr
100-300買ったンゴ
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-hmJy)
2018/08/07(火) 18:20:14.14ID:gwUidIJ3M
>>466
100-300mmは良いレンズだけど望遠端の解像度が足りず絞っても改善しなくて実用域が実質200mmが限界なのが残念。

買ったけどすぐに手放しちゃった。
夕景にはいいんだろうけどなぁ
468名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-HUXJ)
2018/08/07(火) 18:31:20.77ID:yyZmxypCd
>>467
実用域300mmまでとか言われてる100-400mmを買うのぢゃ。
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43e6-VccI)
2018/08/07(火) 18:41:59.67ID:eA31qR6f0
俺が聞いた評価で、「ホコリ吸い取り機」と言われてるアレをすすめるとは…
おぬしも悪よのう
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8a-Xjn6)
2018/08/07(火) 18:45:54.02ID:bafl0F/n0
アマツマガツチ
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa9-YESZ)
2018/08/07(火) 20:40:02.09ID:KYqlHlOz0
フルサイズを買えば解決
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 739f-rmCz)
2018/08/07(火) 21:28:14.39ID:dCyEfw2m0
>>463
甲子園なんてマスコミが反対側からパンチラ狙って撮影しまくってるけれどな
あれなんで取り締まられないのだろうか
警察も楽しんでるのかな 
473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-cmMw)
2018/08/08(水) 05:52:24.58ID:8+biRU+2a
>>472
スポンサー
474名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-QmKX)
2018/08/08(水) 06:52:14.06ID:yxlbbBY5M
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-QmKX)
2018/08/08(水) 06:52:36.19ID:yxlbbBY5M
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
476名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-QmKX)
2018/08/08(水) 06:52:58.59ID:yxlbbBY5M
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa07-rNGc)
2018/08/08(水) 07:39:39.83ID:/bRZ0XOxa
とりまG9用に欲しいんですが、キットのライカ12-60とLUMIX Gの12-60はそこまで大きな差はないですか?
値段は2倍なのでLUMIXのほうを買おうと思っているのですが
478名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 6306-QB3m)
2018/08/08(水) 08:01:53.72ID:yr/E6E8H00808
>>477
スペック上は明るさが一段違うだけだけど、
出る絵は作品撮りできるような画質じゃないからお散歩レンズ程度には良いと思うよ
479名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 737f-AiY1)
2018/08/08(水) 09:06:34.36ID:n9letDus00808
>>477
G9ライカレンズキットが価格コム最安値205000そこらだから
パナ12-60を単品で買うなら25000程度を追加で出して
パナライカ12-60のキットを買うのも手かと
極力価格を抑えたいのなら
パナの方を単品で買ってもいいと思うよ
作品撮りなんて9割くらいは撮影者の腕やセンスの問題だから
気にしなくていい
480名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa07-rNGc)
2018/08/08(水) 09:54:13.44ID:QWQgikLba0808
>>478
>>479
はじめての一眼なのでまずはLUMIXのほうから始めたいと思います!
子供の運動会目的なので100-300も買うので極力安く…でもボディは最新が欲しくて

詳しくありがとうございました。

ちな、美的センスはかなりあるので作品つくり期待してて下さいね!
481名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW ff9f-0Y64)
2018/08/08(水) 10:16:16.72ID:rfyTNFbf00808
晴れた日の運動会なら14-150か14-140
482名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMff-wFhy)
2018/08/08(水) 10:16:40.48ID:FMl3TW3FM0808
>>480
最後の部分に人間性が出たな…
483名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 3323-Kv/N)
2018/08/08(水) 11:05:11.25ID:yXQVGMKM00808
「とりま」って使う時点でお察し。

ヤンキーかDQNか田舎もんしか使わない言葉だ。
484名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMa7-kWjF)
2018/08/08(水) 11:10:13.24ID:6fGz8eImM0808
とりまえずああ
485名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ff9f-IwDj)
2018/08/08(水) 11:19:40.01ID:rfyTNFbf00808
トリマーなんだろ
486名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 737f-AiY1)
2018/08/08(水) 11:21:58.52ID:n9letDus00808
運動場の広さにもよるけれど
100-300よりは
14-140とか45-200あたりの方が使いやすいと思う
キタムラとかのカメラ屋がやってる通販で
中古美品あたりを探せば
1型で2万切ってて 2型で3万5千くらいのものが手に入る
487名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa07-ygwN)
2018/08/08(水) 12:18:57.69ID:5Yme6EL7a0808
無印12-60も海外レビュー見る限り評価高い
動画のAF遅い感じするけど静止画撮るだけならいいレンズ
488名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMff-LaaD)
2018/08/08(水) 12:21:55.09ID:yfR/oY8cM0808
パナライカ12-60買ったけど、どうせ2.8通しでないならオリの12-100にしとけば良かったかなとも思う。
489名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMff-xrsp)
2018/08/08(水) 12:23:05.17ID:KA0kthsqM0808
サンヨンって何?
サンヨンムッソー?
490名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ffbd-S2Kv)
2018/08/08(水) 12:53:03.65ID:5tP75Mrr00808
室内人物用に、パナ12-35mmf2.8か
オリ12-40mmf2.8で迷ってます。

焦点距離だけ見たら12-40mmですが、
あえて12-35mmを選ぶ理由、
12-35mmなりの良さもあったりしますか?
491名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMff-CbWi)
2018/08/08(水) 12:57:32.93ID:bLg069TAM0808
軽くて小さいんじゃなかったっけ
492名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 3323-Kv/N)
2018/08/08(水) 13:04:01.71ID:yXQVGMKM00808
>>488
撮れる写真の解像感が、まるで、方向性違うけど?

あと、12-100は重たい。
493名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 3323-Kv/N)
2018/08/08(水) 13:05:39.05ID:yXQVGMKM00808
>>490
12-40 PROを使っていたけど、あまりにも解像感が高過ぎでカリカリの硬調な画になるから、パナライカの12-60に買い換えたよ。

人物撮るなら、硬くても良いかどうか、よく考えて。
494名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Src7-Xflc)
2018/08/08(水) 13:33:11.01ID:EvEaG85Zr0808
汚いおっさんを超シャープに写すと楽しいよ
495名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/08(水) 15:00:28.04
>>483
ズームよりトリミング派なんだろ
496名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa07-rNGc)
2018/08/08(水) 15:18:09.95ID:KgtIa7UOa0808
>>490
LUMIXの12-60のほうがお得ですよ
497名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Src7-Xflc)
2018/08/08(水) 15:23:42.07ID:EvEaG85Zr0808
人物撮るのに暗いズームはないだろ
498名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 737f-AiY1)
2018/08/08(水) 15:42:42.05ID:n9letDus00808
オリプロってシグマと設計思想近いのかな?
カリカリの解像主体の
499名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ffa4-yKTt)
2018/08/08(水) 16:56:38.72ID:yIP6pGxI00808
>>490
人物取るなら12-40は硬すぎる描写だから12-35の方がいいよ
12-40で撮ってるけどあまりにもあまりすぎるからLrのノイズリダクション?を少し上げて誤魔化してる…
500名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Src7-Xflc)
2018/08/08(水) 16:59:56.51ID:EvEaG85Zr0808
シャープすぎて人物撮影が困るってどんなババアを撮ってんだよ
現像でソフトフィルターでもかけときゃいいだろ
501名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 43e6-VccI)
2018/08/08(水) 17:45:40.16ID:fWiYaKDj00808
40150pro&75mmの新型のうわさ

どうせなら焦点距離変えたの売り出して、ラインナップ増やせばいいのにね

100mmf2とか、特許出てるところだと40-200mmf4とか
502名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW ff9f-fnJg)
2018/08/08(水) 18:20:38.69ID:4GEhfewT00808
パナライカのしっとり感って何で出るんだろう?線が細いからなのか、色味なのか、雰囲気あるよね。
503名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 538a-R4o6)
2018/08/08(水) 18:26:36.49ID:zcx2LXNk00808
球面収差を意図的にのこしているんだろ
504名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 6306-SFQz)
2018/08/08(水) 19:22:57.51ID:yr/E6E8H00808
>>502
解像感が程よく抑えられてるからじゃないかな。
個人的には、シャープな絵面を求めてる人はオリンパス買ったほうがいい場多場合が多く、小型軽量で色ノリいいの求めるならパナがいいことが多いと思う
505名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 4399-xrsp)
2018/08/08(水) 19:30:12.91ID:HgEDmChV00808
やっぱり同じマイクロフォーサーズでもカリカリはオリンパスの方なのかな。もしくはシグマ。

75欲しいけど使い道限られそう汗
506名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd1f-Ggot)
2018/08/08(水) 19:43:01.12ID:87sG5cldd0808
シグマの60mmでも使いみちかなり厳しいわ
猫専用になってる
507名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 4399-xrsp)
2018/08/08(水) 19:55:22.14ID:HgEDmChV00808
>>506
60ミリでも厳しいっすか。
評判いいし、まずはそれからとも思ったんですが。
ボケは綺麗ですか?
508名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW cfed-Xjn6)
2018/08/08(水) 19:57:27.55ID:lwnHJeiw00808
シグマ=オリとして、パナはどこ製
509名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW 4399-xrsp)
2018/08/08(水) 20:06:03.43ID:HgEDmChV00808
>>508
パナは内製でしょ?
510名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd1f-/D8E)
2018/08/08(水) 20:12:21.61ID:dAL2BK2od0808
パナライカにはいくつか、コニカミノルタ設計のがあったと思う
511名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Spc7-4ONo)
2018/08/08(水) 20:29:07.21ID:z32HMSoup0808
>>501
OEM供給元変更とかじゃない?
金型の権利とかの関係で仕様変更必要になるケースある
512名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW ffa9-YESZ)
2018/08/08(水) 21:49:02.47ID:bPKvh/uN00808
そんなに画質こだわるなら

何でフルサイズにしないの?

こんな低画質カメラで満足?
513名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ff5d-10BI)
2018/08/08(水) 21:56:20.89ID:TzqOGzXT00808
パナもシグマが設計したのを買ってるつまりだいたいシグマ
オリパナのすべてがシグマ設計シグマ製造ではないらしいが
514名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 63f2-XjIH)
2018/08/08(水) 21:59:28.37ID:V/fscjxS00808
>>512
画質と画素数を同列に語るバカがまだいるのかw

マイクロフォーサーズの利点は広角レンズを使うとき実焦点距離由来の被写界深度の深さと、望遠レンズ使った時の換算焦点距離の長さ。
俺は単焦点なら広角も標準も望遠もKOWA製のレンズをお勧めする。MF前提になるが。
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfed-Xjn6)
2018/08/08(水) 22:36:18.07ID:lwnHJeiw0
>>514
キューピーコーワの良さとは?
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63f2-XjIH)
2018/08/08(水) 22:45:41.38ID:V/fscjxS0
>>515
マジでキューピーコーワの良さ語る?
キャベジンでもいいぞ。
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43d2-791q)
2018/08/08(水) 22:50:10.78ID:EeN42uRl0
>>516
コーワの写りの良さが他を凌駕するのは認めるが、
胃薬は霊薬太田胃散が最強である。
あんまり売れなかったんかな、あと中望遠が出れば満足なんだが。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63f2-XjIH)
2018/08/08(水) 23:02:23.93ID:V/fscjxS0
>>517
太田胃散が素晴らしいのは認めざるを得ないが、俺は薬もやっぱりKOWA派なんだ。
ケロちゃんが好きなもんでな。

KOWAの8.5oのおかげでMFTは広角最強ボディだと思ってる。
テレスコとかアダプター経由じゃないちゃんとしたMFT用中望遠域のレンズ出るって噂一時期あったけど、
どうなったんだろうな。
俺は今SIXとかTマウントとかテレスコのレンズで望遠域は補ってるわ。
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43d2-k4Vz)
2018/08/08(水) 23:08:20.55ID:uSKR3IOe0
コーワの双眼鏡は使ってるが、胃薬は御嶽百草丸だな
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf9e-8Mjq)
2018/08/08(水) 23:28:41.24ID:XEmbosKu0
パンシロン派だが
カメラとメーカー揃ったレンズ買うのがベスト
高いけどね
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63f2-XjIH)
2018/08/08(水) 23:37:43.08ID:V/fscjxS0
>>517
MFTはオープン規格だから必ずしもそうじゃないぞ。
JVCもBMDもボディ出してるが自社レンズ存在しないしな。

KOWAFAレンズ群にはすでにMFTのイメージサークル対応のレンズが50oまでそろってるから、
後はMFTネイティブ対応を待つだけなんだよなー。
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63f2-XjIH)
2018/08/08(水) 23:38:34.62ID:V/fscjxS0
↑安価ミスすまん
>>520 宛てだ。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 00:06:20.06ID:GZFRFgkj0
>>514
同じ2000万画素のフルサイズとマイクロフォーサーズが
同画質とでも?
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 00:20:21.49ID:LtHGyxry0
>>523
画質は画素数じゃなくて画素ピッチの話題じゃね?
画素数は画質じゃなくて解像度の分野。
フルサイズとAPSと4/3の2000万画素は「同じ」じゃない。
画素ピッチが「同じ」で処理エンジン、ISOが同等なら「画質は同じ」。
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 00:27:40.07ID:LtHGyxry0
ちなみにMFTで2000万画素なら、画素ピッチ的にフルサイズなら5000万画素機に相当する解像度なはず。
APS-Cの2400画素機も同じくらいかな?
俺に分かるのはこのくらいまで。頭のいい人居たら補足とか修正よろ。
526名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-+Rfm)
2018/08/09(木) 00:35:58.19ID:1afiyKtdd
センサーだけでは画質は決まらない
センサー レンズ 画処理
そもそも画質とは何か
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 00:45:39.19ID:LtHGyxry0
例えばの話。
画素ピッチ、処理エンジン、レンズ、ISO、シャッタースピード、F値、被写体、ライティング環境。
これらすべてが同じだった場合。
ミドルサイズ、フルサイズ、APS、4/3、理論上は全て同画質同解像度になるはず。
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a9f-ek9X)
2018/08/09(木) 00:47:54.16ID:tu+016PC0
>>527
それ、でかいセンサーで撮って、トリミングするだけじゃん
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 00:54:45.97ID:LtHGyxry0
>>528
YES、4/3は最初からトリミングした状態で撮影するというだけで、
画素ピッチが同じなら同じ画素ピッチの大型センサー機と画質は変わらない。
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a9f-ek9X)
2018/08/09(木) 01:00:05.97ID:tu+016PC0
1画素当たりの光量が多いほうが良い
高解像なレンズのほうが良い

でも、解像度を考慮すると、1画素当たりの光量をある程度妥協して、画素を高密度にした方が良いのかも
じゃあどこまで妥協できるのかって所だけど、難しいな

マイクロフォーサーズの高価格帯レンズは高解像なレンズが多いからあとはセンサーがどこまでがんばれるか

Foveonセンサーのマイクロフォーサーズカメラがほしい
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cabd-8FTb)
2018/08/09(木) 01:41:52.73ID:SCqZOjGX0
>>493
>>499
どちらかと言うとシャープには撮りたいのですが、
そうだとしても、12-40mmは止めた方が良いレベルで
硬いんでしょうか?

>>496
明るいレンズというのが、最優先なので。
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 02:24:54.63ID:LtHGyxry0
>>531
好きな機材使うのが一番モチベーションになる。
硬めと言われる写りが気になるならカメラ側の設定を詰めるとか、後処理施すとか、
デジタルならではのやり方がいくらでもある。
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a9e-wXaL)
2018/08/09(木) 02:38:46.12ID:3zaUEPHy0
>>531
シャープなのをソフトにはできるけど
その逆はと考えるとproレンズかな
今やスマホでもLightroom使えるしなんとでもなる
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 071f-RvXF)
2018/08/09(木) 06:57:06.97ID:4l5xdVeF0
12-40Proは優秀な標準ズームで間違いない。Proレンズの中では描写も
ソフトな部類で最短撮影距離も短い。明るい広角ズームなのでゴースト
は出やすいが、フレアーは良く抑えられてる。
535名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/09(木) 07:24:14.24ID:KqABVelHM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
536名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/09(木) 07:24:55.62ID:KqABVelHM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
537名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/09(木) 07:25:23.90ID:KqABVelHM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
538名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-2LdF)
2018/08/09(木) 07:30:42.10ID:pYqiXY9Nd
>>529
GH5S最強ということか
539名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/09(木) 07:46:01.27ID:/SDnVbgEa
ID:LtHGyxry0 は一画素あたりの画質と一枚あたりの画質を混同している
トリミングしたら一枚あたりの画素数は少なくなるのだから画質は下がる

しかし問題はそこではない

許容範囲の画質が得られるならより軽いレンズでより寄れるというのがm4/3の利点だ
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce6e-rWw3)
2018/08/09(木) 09:07:53.34ID:briEMEfm0
>>531
設定やLr程度ではどうにもならない硬さがのこる。

全部、フォトショする手間をかけるなら、始めから、カリカリ過ぎないパナライカにするのが楽じゃん、と気づいて、買い換えたよ。
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce6e-rWw3)
2018/08/09(木) 09:08:18.65ID:briEMEfm0
>>532
設定やLrでなんとかなるレベルじゃないよ
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce6e-rWw3)
2018/08/09(木) 09:08:27.02ID:briEMEfm0
>>533
ならねーから
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 09:56:20.04ID:GZFRFgkj0
>>539
こんな低画質で満足出来る

惨めな人生なんだ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 10:31:20.80ID:LtHGyxry0
>>539
画素ピッチ理解してる?
画素ピッチが同じなら、フルサイズを4/3にトリミングした場合と4/3ネイティブは画素数同じだぞ。

もっと分かりやすいようにソニーのA7シリーズで例えると、
フルサイズ画角で撮影した場合とAPS画角で撮影した場合は画素ピッチ同じだから画質一緒。
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 10:41:10.75ID:LtHGyxry0
同じ画素ピッチの時に大型センサーが有利なのは、
画素ピッチ起因の画質ではなく画素数起因の解像度。
デジタルにおける解像度と画質は別物。

どこかにもっと理論的に解説してくれるエンジニアおらんのか。
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-BcYw)
2018/08/09(木) 10:52:28.60ID:zdIhGGI1M
>>540
硬さ気になるならレタッチの腕にもよるが、画像加工でどうとでもなるだろ。
シャープなレンズ求めてるんだから12-40のほうがあってると思うが…

シャープさ抜かしたいなら、たしかに一点一点やるなら面倒だけど、バッチすればいいだけの話。

そもそも硬すぎて困るなんてことはポートレート撮影ぐらいでしかないし、そういう用途は12-40と12-60どっちもそんなに向いてない
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 10:59:44.05ID:LtHGyxry0
>>540
レタッチ下手なんじゃねーの?
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/09(木) 13:16:22.26ID:QWOMFDsq0
シグマのフォーサーズ用レンズなんですが、オリとかパナの純正アダプターで使ってマイクロフォーサーズでAF可能なやつってありますか?
ボディはE-M1以外です。
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 13:17:28.70ID:GZFRFgkj0
画質気にするなら


何でこんな豆粒センサーの低画質カメラを使うの?
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/09(木) 14:47:36.05ID:K0urxtrja
>>544
その比較ならトリミングしないフルサイズの方がトータルでの受光面積多いから画像全体では画質が良いと言える
551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/09(木) 14:49:50.65ID:K0urxtrja
ID:LtHGyxry0 は1画素あたりの画質しか見えてない馬鹿。写真一枚が使える受光面積はトリミングしたら減るのは当たり前
552名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-IOKZ)
2018/08/09(木) 14:54:10.02ID:z2THENtGp
>>550
もう一回、>>544の最後の一行を読み直した方が良いよ。
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a23-C1Dp)
2018/08/09(木) 15:25:14.29ID:4quNNI/K0
>>552
それも間違い。トリミングで拡大したら像もノイズも拡大されるので画像全体では画質は同じにはならない。
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a23-C1Dp)
2018/08/09(木) 15:27:37.31ID:4quNNI/K0
画質とは何か、ってのが根本的にわかってないし、
画質比較は等倍観賞ではなく同一サイズのプリントで比較するという基本的な事が分かってない。だから「トリミングなので画質は同じ」なんてアホな事を言い出す
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 15:40:00.77ID:GZFRFgkj0
画質がわかってるなら


何でこんな豆粒センサーの低画質カメラを使うの?
556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/09(木) 16:11:18.86ID:K0urxtrja
>>555
プリントサイズ的に十分なので、レンズを軽くできる分だけ有利だから。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 16:42:10.38ID:GZFRFgkj0
スマホでいいじゃん

バカなの?
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/09(木) 17:12:59.79ID:LtHGyxry0
>>554
それ画質比較じゃなくて解像度比較だから。

エンジニア登場希望。
559名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/09(木) 17:31:16.68
1粒と4粒はそんなに違うのかね
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c3d2-zcLd)
2018/08/09(木) 17:36:40.69ID:Ohn+t5lM0
だったらハイレゾショットを使えばいいじゃない
561名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-giGo)
2018/08/09(木) 17:46:52.90ID:eUTPlhONp
手持ちハイレゾが来てから本番
DRも解像力も跳ね上がるしいいわ
動きものには通用しないが
562名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-2LdF)
2018/08/09(木) 18:11:34.61ID:5cYZMpKGd
>>553
だから、なんでトリミングして拡大するんだ?
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-E5g5)
2018/08/09(木) 18:14:00.31ID:6C+F1ZwUM
手持ちハイレゾはリコーペンタがやってるけど、三脚がどうしても使えないときなら普通に撮った方がいい
564名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-f8Pq)
2018/08/09(木) 18:17:46.64ID:RjumhXG5r
リコペンレベルの処理なら俺も手持ちでは使わないわ
565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Tv0j)
2018/08/09(木) 18:54:15.31ID:ZGor5VYga
>>524
画素ピッチ、センサーサイズ、画素数
メーカー、世代
諸々関係してくる

センサーサイズだけで画質画質言うやつがアフォァなのは同意する
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-BcYw)
2018/08/09(木) 19:15:47.21ID:YXgKvrD90
>>562
言いたいのはトリミングして拡大の「拡大」ってデータ的に拡大じゃないと思うけど

フルHD(1920x1080)のディスプレイに例えて言うならば、横5000×縦2500の画像見るよりも1.5倍クロップして横2500×縦1250見たときに縦横比が自動拡縮して拡大したように見える拡大だと思う
等倍で考えると画質は変わらないよ。

センサーサイズに至っても似たような考えで、2000万画素のフルサイズをそのまま2倍にクロップしたら500万画素の程度になり、その際は等倍画質で言えば画素ピッチが同じだから画質自体は変わらない。
567名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H93-f3Ec)
2018/08/09(木) 19:21:20.75ID:JYr2g6LIH
>>557
チョンなの?
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 19:29:58.35ID:GZFRFgkj0
>>567
スマホ使ったら朝鮮人なのか?

じゃ全世界には50億人も朝鮮人がいるなwwwwwwwwwwwww
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-2km2)
2018/08/09(木) 19:40:50.51ID:FVPYBP2F0
>>524
画素ピッチで言えば、GH5S>α7RIII
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-BcYw)
2018/08/09(木) 19:50:17.12ID:YXgKvrD90
GH5Sは微妙な高感度耐性のわりに価格設定が割高すぎて手を出す人が奇異な目で見られる。ムービーのAFもあまり追従しないみたいだし。

高感度耐性求めてGH5S買うならSONYのα7s買ったり、α7ii買うほうが幸せになれる。
571名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-2LdF)
2018/08/09(木) 20:48:17.82ID:5cYZMpKGd
>>570
αも、熱暴走しなけりゃ良い機種なんだけどね
572名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-2LdF)
2018/08/09(木) 20:49:51.85ID:5cYZMpKGd
>>566
その理屈なら、中判のほうがより高画質ってことだよな。
なんで、中判、買わないの?
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0ad4-2LdF)
2018/08/09(木) 21:14:10.45ID:25NVX7eZ0
>>570
GH5SのムービーAFは他機種に比べていまんとこ一番追随してる感じはあるけども
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 21:23:01.65ID:GZFRFgkj0
>>572
中判に望遠レンズがあるのかよ?


これだから豆太郎は
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b06-IeV5)
2018/08/09(木) 21:23:09.13ID:emHLA/Rm0
>>573
SONY信者じゃないが4K動画でGH5の動画とα6500の比較動画だと
α6500がムービーのAFで圧勝してたんだよなぁ。

[youtube]
ダウンロード&関連動画>>



もしかしたらGH5SはAFもっと早いのかもだけど、根本的にシステムの差がありそう。
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dee8-q8K6)
2018/08/09(木) 21:27:49.22ID:LuGw7IqX0
>>573
これ?
ダウンロード&関連動画>>

577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f9f-LrF2)
2018/08/09(木) 22:02:34.68ID:Nsj2Pxj40
ソニーのシステムって動画撮影中にピント外したときの修正面倒
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a9f-ek9X)
2018/08/09(木) 22:52:07.18ID:tu+016PC0
>>574
望遠レンズと画質はなんの関係も無いのに
これだから反日左翼共産主義の朝鮮人は困る
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/09(木) 23:39:55.47ID:GZFRFgkj0
何を言ってるのかわからない

さすがは豆粒脳

北朝鮮スパイ
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b06-IeV5)
2018/08/09(木) 23:42:56.78ID:emHLA/Rm0
このスレってか、マイクロフォーサーズ系全般のスレにやべーやつが数人常駐してるよな
マイクロフォーサーズ嫌いならわざわざ板に張り付いてないでご自慢のフルサイズで写真撮ってくればいいのに
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/10(金) 00:36:05.15ID:loefXA8D0
このスレってか、マイクロフォーサーズ系全般のスレにやべーやつが数人常駐してるよな
マイクロフォーサーズ好きならわざわざ板に張り付いてないでご自慢のマイクロフォーサーズで写真撮ってくればいいのに
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0649-IOKZ)
2018/08/10(金) 00:45:44.58ID:cjBEl+FD0
>>579
クズめ
お前はさっさとタヒね
苦しみもがいてタヒね
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0649-IOKZ)
2018/08/10(金) 00:47:38.82ID:cjBEl+FD0
またコピペかよ低脳
さっさとタヒね
お前はタヒぬ事くらいしか他人に貢献できないクズだ
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM56-95/J)
2018/08/10(金) 01:05:19.90ID:SeBGeIhZM
少し上にあった話題に関してだけど、
知り合いのオリ12-40と自分のパナライカ12-60とで同じ女の子を撮った写真を比べると、確かにオリの方がカリカリして硬い描写になってると感じるね。
12-40は女の子を撮るには向かないレンズだと思う。
585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Tv0j)
2018/08/10(金) 07:00:19.01ID:a3T+Cbtla
>>574
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/645/telephoto/

ほれ中判用の望遠レンズ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3b3-nm7Q)
2018/08/10(金) 07:01:55.14ID:Yl5/9DKs0
>>568
キモすぎる、お前
半島に帰れよ
587名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-jmpt)
2018/08/10(金) 07:16:40.34ID:DUduO/ViM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
588名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-jmpt)
2018/08/10(金) 07:17:28.34ID:DUduO/ViM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-jmpt)
2018/08/10(金) 07:17:49.29ID:DUduO/ViM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/10(金) 07:36:01.35ID:loefXA8D0
>>585
あはは

こりゃ真正のバカだw
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a23-7KVu)
2018/08/10(金) 08:32:32.09ID:BXm1XJQg0
>>562,566
データ的に拡大しなくてもプリントサイズが同一なら拡大されるじゃん
お前らは結局1画素あたりの画質しか考えてないんだよ。それじゃ無意味だ
592名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-rWw3)
2018/08/10(金) 08:35:48.42ID:/zNpZ3vlM
>>584
でしょ?

何百枚とポトレ撮るのが分かっている場合なら、あえて12-40 2.8を選んで、わざわざ軟調にレタッチするくらいなら、最初からパナライカ使って撮るよ。自分の場合はそうした。

そんな無駄なことに、レタッチ作業を割きたくないからね。
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0af5-wRwK)
2018/08/10(金) 08:49:41.75ID:E6e7kHJl0
元々の質問がシャープに撮りたいと言ってるのに、なんで途中からポトレの話になってるんだ?
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ad2-STd4)
2018/08/10(金) 08:57:31.09ID:eCNdAZdx0
カメオタの悪いとこが出とるな
595名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3a-f3Ec)
2018/08/10(金) 09:20:28.47ID:gTFMGVZ1M
>>568
必死w
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 07d2-r4BR)
2018/08/10(金) 09:49:57.32ID:x4nWxsUo0
気になったら時間かけてでも両方揃えたらいいんじゃないの
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-BcYw)
2018/08/10(金) 10:45:36.78ID:6AlaQlZi0
そもそもポトレ中心に撮るなら別のレンズ使えって話

なんで12-60でポトレ撮るのにそこまでこだわってるのかわからん。

12-40mm f2.8と45mm f1.8買って使い分けたほうがいいんじゃないか…
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f23-rWw3)
2018/08/10(金) 11:23:02.39ID:vindwOaT0
家の中で家族撮るにしても、シャープなのと、カリカリで硬い画は違うよね?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f23-rWw3)
2018/08/10(金) 11:24:18.94ID:vindwOaT0
>>597
ポトレ、まともに撮ったことがないなら、黙ってないと、恥かくよ。
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-BcYw)
2018/08/10(金) 12:15:33.89ID:CIwK7EpzM
シャープな表現をカメラ業界でカリカリって比喩してるんじゃないのか?

そもそも室内などの人物撮影も視野に入れてるって言ってるのに室内で2.8-4.0って被写体ブレしやすくて被写体に気を使って貰わんとだし、ポートレートよくやる人ならそれこそレタッチ前提で追い込んでいくじゃないんか?


599の言ってることがよくわからん
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f23-6MWe)
2018/08/10(金) 12:23:05.17ID:mSy9LUnd0
反論できないから「黙って」って無様すぎるな
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a23-7KVu)
2018/08/10(金) 12:28:57.04ID:BXm1XJQg0
シャープ→ MTF30が高い。 線の細い描写。
カリカリ → MTF10が高い。パリッとした鮮鋭感のある描写。

オリはカリカリ感はあるけど線の細い描写が得意かというとそうでもない
603名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-wRwK)
2018/08/10(金) 12:33:47.16ID:Nygcxbusd
シャープとカリカリや、ポートレートの違いを、ご自慢の作例で出してくれれば分かりやすいんだがね。
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/10(金) 12:36:52.18ID:loefXA8D0
そんなに画質にこだわるのに

何でフルサイズ買わないの?
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-BcYw)
2018/08/10(金) 12:42:11.75ID:CIwK7EpzM
ポートレートに関して柔らかい描写にこだわるなら煽りとかじゃなんでもなくホントフルサイズ行けって話だよな(笑)

人撮るときにノクチクロン使ってるけど、ノクチクロンのボケ味は魅力的だけど、階調や色調は圧倒的にフルサイズのほうが良くレタッチ耐性も高い思うわ
606名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/10(金) 13:28:05.57ID:2mBhpNKda
描写の柔らかさとセンサーサイズからくるボケ量はまた別の指標なので、m4/3でも線の細い描写をするものはある
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-E5g5)
2018/08/10(金) 13:31:46.33ID:55WX1ekDM
階調ってRAWの震度できまるんじゃねーの?
608名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/10(金) 14:01:05.19ID:2mBhpNKda
>>607
極端な例だと、二線ボケ気味のレンズはグラデーション部分の諧調が雑っぽく見えたりするよ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/10(金) 14:07:26.33ID:MupB6Lp10
>>606
4/3は上の方で話題になってた画素ピッチとか画素密度が高めのカメラ多いから、
むしろ細かい描写は得意。
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/10(金) 14:39:17.97ID:MupB6Lp10
てか、このスレdpiと画質を混同してる奴がいるな。
dpiは1インチ当たりの画素密度で決まるから、画質を決めるのはセンサーサイズじゃなくて1画素のピッチサイズだぞ。
上で上がってたA7のフルとAPSの例が正しい。
これは俺の主観じゃなくて印刷業界の常識な。文句があるなら印刷業界に行ってくれ。
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM56-r4BR)
2018/08/10(金) 14:51:34.54ID:nIWwYn5nM
てか、画質って主観も入る気がするのだが
612名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Tp3C)
2018/08/10(金) 14:54:43.35ID:tWJRh5tpd
>>554
> 画質比較は等倍観賞ではなく同一サイズのプリントで比較するという基本的な事が分かってない。

即ち、プリントしなければ、画質は解らないと言う事。
それは、プリンタ、紙、インクの性能も含まれるから、カメラの性能比較では無いと言う事。

この理解で合っていますか?
よろしくお願い致します。
613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/10(金) 15:06:41.16ID:qJsu0uA0a
>>612
なんでレンズは条件を揃えるのにプリントは条件を揃えない前提になるんだよ
614名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Tp3C)
2018/08/10(金) 15:12:48.81ID:tWJRh5tpd
>>613
うんうん。
しかし、プリントの条件を揃えても、あくまでシステムとしての評価だよね、
615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/10(金) 15:19:01.00ID:qJsu0uA0a
>>614
それを言うとレンズの時点でそうじゃん。実口径の大きい方が受光量でも研磨精度でも有利
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/10(金) 15:22:02.45ID:qJsu0uA0a
レンズに関して理想機械的な想定をてるならプリントに関してもそうするべきだよ
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
2018/08/10(金) 15:23:18.45ID:qJsu0uA0a
>>610
プリントサイズが同一なのに片方はトリミング前提なら、dpiが同じになるわけないだろ
618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-d8l1)
2018/08/10(金) 15:30:51.67ID:N3VCUgpsa
センサーがインプットとして、
画素数ってインプットでもあるしアウトプットでもあるから話が混同しやすい。だいたいはインプットだろうけど。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/10(金) 15:43:58.82ID:MupB6Lp10
>>617
まずdpiがどういったものなのか調べてこい。
話はそれからだ。
そして、文句は俺じゃなくて印刷業界に言え。
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/10(金) 15:45:20.49ID:MupB6Lp10
dpiが高くても画質が良いとは限らない。
画質が良くてもdpiが高いとは限らない。
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/10(金) 16:06:22.25ID:Xb3fwewY0
レンズちっこいから画像処理エンジンの性能も大きい気がする
などとややこしくなりそうなことを言ってみる

ということは今の技術でフォーサーズボディをもう一度(ry
622名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Tp3C)
2018/08/10(金) 16:06:45.09ID:tWJRh5tpd
>>619
それは、激同

1インチ当たりの画素数

1インチ当たりのドット?数
と誤解していると思う
画素数=ドット?数ならば、619さんの言う事は理解できるが、あんまり一般的では無いと思う
623名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-wRwK)
2018/08/10(金) 16:12:53.26ID:Nygcxbusd
卓上の議論はもう良いんじゃね?
撮影しなければ、始まらない。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/10(金) 16:16:48.97ID:Xb3fwewY0
これはいいキリマンジャロ山
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/10(金) 16:22:31.73ID:MupB6Lp10
>>623
月と富士山がどっちも左に寄ってて全体のバランスが若干偏ってしまってるから、
俺なら月を入れないか、富士と月が画像の左右に分けてバランスを取りたいな。
自分の写真を上げない癖に評論してすまない、だが良い写真だと思う、ありがとう。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0323-q8K6)
2018/08/10(金) 16:23:48.85ID:iCgszTPV0
「オレの設定した前提条件で議論しないやつは馬鹿」
まで読んだ
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/10(金) 16:43:34.45ID:Xb3fwewY0
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

こうか?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/10(金) 16:56:28.97ID:MupB6Lp10
>>627
こっちの方が確かにバランスは良いが、
今度は右側にあった綺麗なグラデーションの空が無くなってしまったので、撮影者の本来の意図が失われてる。
画像加工でどうにかするなら、月を消すか移動するのが良いんじゃないだろうか?
629名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-wRwK)
2018/08/10(金) 17:06:10.70ID:Nygcxbusd
>>625

元々はパール富士狙ってたんだけど、撮影場所が右下の写ってる雲海の中になってしまい、急遽移動しての撮影だったんよね。
5chに出すのは、お蔵入り作品なんで構図とか今一なのが殆どです...
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/10(金) 17:10:17.13ID:Xb3fwewY0
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

真面目にコンテストとか応募してる人?
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/10(金) 17:23:30.74ID:MupB6Lp10
>>629
おう、写真から本来はもっと上手いの伝わってるから大丈夫だぞ!
632名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-wRwK)
2018/08/10(金) 17:24:18.99ID:Nygcxbusd
これもボツ作品だけど、要はm4/3だってこの位は撮れますよって話です。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-E5g5)
2018/08/10(金) 17:28:12.79ID:55WX1ekDM
>>632
位置情報が欲しくなる写真だな
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/10(金) 17:41:09.67ID:loefXA8D0
>>632
こりゃダメだ

全く解像してない

やっぱフルサイズだよな
635名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-wRwK)
2018/08/10(金) 17:51:00.83ID:Nygcxbusd
>>633

東京から5000kmほど離れてます...

まー好きな機材で、好きに撮影すれば良いんですよ。
フルフル言ってる人は、作例も機材も晒さず荒らすだけが目的ですからね。
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/10(金) 18:04:17.85ID:Xb3fwewY0
アラスカかシベリアだなw

ほとんど子供しか撮ってないから色々撮れるんだなと感心するわ
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-E5g5)
2018/08/10(金) 18:04:55.61ID:55WX1ekDM
>>635
国内でお勧め教えてくれぇ…
638名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-iHW+)
2018/08/10(金) 18:53:58.87ID:FJcFCWdar
パナの魚眼
8mmf3.5は最高だぞ
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/10(金) 19:01:05.05ID:loefXA8D0
こんな低画質カメラが好きなのかw

世の中には物好きもいるもんだ

本当は金がないだけなんだけどなw
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a1e-uvaU)
2018/08/10(金) 19:23:34.62ID:L67p2keH0
>>581
誰もレスつけてないけどこのレスのパンチ力半端ないな
何か病名のある精神疾患だろこれ
641名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-giGo)
2018/08/10(金) 19:34:54.41ID:QzeFBZInr
レス乞食です
642名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-2LdF)
2018/08/10(金) 20:21:36.38ID:Ord9bOhqd
>>634
実はフルサイズで撮ったものなんだ。
嘘付いててごめんね。
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a23-OADC)
2018/08/10(金) 20:40:42.43ID:K/LhQTfh0
うちの12-60高の描写が最近妙に滲むのでgx7mk2ごと修理にだした。レンズユニット全交換でもいいから、ベストな画質になるといいな…

パナの工場が夏季休暇なので凄く待たされる模様。その間はG9と12-60安や単焦点で遊ぶ

7artisansの55mm F1.4が安い単焦点の枠を出るものではなく収差はそれなりにあるが、かなり寄れて1/12ドールに良い感じだった。ふんわりしてマクロっぽくならない
644名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-wRwK)
2018/08/10(金) 20:44:48.75ID:Nygcxbusd
>>637

ここで、特定の場所を晒すのはちょっと...
何をどう撮りたいかを考えて、ネットやgoogleマップで目星を立てて撮影場所を探してます。
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8399-I1aA)
2018/08/10(金) 21:46:33.01ID:0ZlAmyr10
フルサイズ推しなんなの?
値段が全然違うじゃん。
多趣味な俺はカメラにばっかり金かけてらんない。
646名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-ZEFL)
2018/08/10(金) 22:09:26.93ID:u/Mqezc3a
フルサイズって書き込まないと死んじゃう病だからそっとしておいてやってくれ
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0af5-wRwK)
2018/08/10(金) 22:15:51.37ID:E6e7kHJl0
>>639

君よりは年収あると思うよ。
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/10(金) 23:38:21.89ID:loefXA8D0
>>647
何で金持ちなのに

こんな低画質カメラ使うの?wwwwwwwwwwww
649名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-2Hmi)
2018/08/11(土) 00:22:03.84ID:T+AQ9xyfM
>>648
647じゃないが軽いからに決まっているからだろ、チミ!!
チャリだとサドルを100g軽くするのに2万円を投じる世界。
真夏でも100km 走る自分にとってはズームレンズ一本で100g 軽量化できるm4/3は生死を分けるほど重要な選択。
m4/3だとチミの大好きなFE24-70/F4よりも350gも軽く、とんでもなく小さいG VARIO 12-32でも周辺画質は圧倒しているよ。
あとm4/3は画質が悪いのではなく、ボケが少ないだけ。
俺もこのスレの人達も、ボケが欲しいときは、素直にフルサイズを使ってるよ。
チミは精々、狭い部屋のなかで、大好きなフルサイズで、大好きなフィギュアでも撮ってなさい。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cab3-wNpR)
2018/08/11(土) 00:42:16.14ID:pjyNnnwK0
>>648
フルサイズでも画質悪いのあるじゃん
4ね
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eed-fC+V)
2018/08/11(土) 07:06:35.41ID:PNZtZ4G20
低画質のフルサイズとかほんまもんのゴミやんけw
652名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-2LdF)
2018/08/11(土) 07:20:47.67ID:/iimIWodd
>>645
m43が買えないくらい貧乏だから、「買わない理由」として精神の安定を保つために書き込んでるんだよ。
いろんな書き込みから、スマホのカメラアプリすらまともに使えてないのが判るだろ。
653名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/11(土) 07:36:12.73
フルサイズ推しは日本企業が嫌いだってさ
あっ・・
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0af5-wRwK)
2018/08/11(土) 08:05:59.83ID:kJXOv0lg0
>>648

金持ちとは言ってないよ年収1000万程度だし、君より低いかもしれない。

風景撮影がメインで当倍観賞する訳でもないし、プリントも大きくてA3までだから個人的な用途に合っている。

ちなみにご参考まで、ご自慢のフルサイズ一式を見せて欲しい。
ID付の紙と共にスマホで撮るだけだ、簡単だろ?
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a9e-wXaL)
2018/08/11(土) 08:41:04.96ID:CnI8AEVB0
>>648
そこまでこだわりあるなら
中判買わないのはなぜですか?
言われてるようにお金がないから?
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/11(土) 09:26:07.27ID:tZe/xmcH0
ああああ必死wwwww


やっぱフルサイズ買えない乞食なんだwwwwwwwww
657名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-qtHe)
2018/08/11(土) 09:49:28.99ID:ve6AdnbdM
匿名掲示板でしかストレス発散出来ないチキンが必死だなw

早くご自慢のフルサイズを見せてくれよw
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 07d2-r4BR)
2018/08/11(土) 10:28:14.86ID:DLCy8gxQ0
ほんとにキチガイ

社会でもろくな定職にも就かず親を泣かしてきてるんだろうね
悲しい人
哀れな人
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a9d-rWw3)
2018/08/11(土) 11:00:50.68ID:Olc6LAw30
だから相手すんなって。
660名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-TCi/)
2018/08/11(土) 11:21:55.98ID:UiA1Ew18r
dx7mk2にテレコンとマウントアダプター付けてマニュアルレンズを使おうと思うんだけど、DMW-TC20とEC-20とで画質に差ってある?
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fd5-oRlh)
2018/08/11(土) 12:38:25.99ID:xfNrgEBX0
DX7はシンセサイザーだぞ。
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0649-IOKZ)
2018/08/11(土) 13:43:49.23ID:YIUW6VW50
>>654
ムダだよ。
今までどんなに見せてみろと言ったって、そう言われた事さえ見えてないフリですっとぼけ続けてる。
或いは『機材写真を要求して来るのはm4/3スレだけ』等と話をすり替えようとする。

奴は絶対に機材を晒さないよ。
晒せない、の方が正しいけどな。
何しろホントはカメラ自体マトモに持っちゃいないんだから。
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b85-d8l1)
2018/08/11(土) 14:18:44.48ID:DXUW1qrk0
フルサイズ。
写ルンですもフルサイズ。
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-qBt4)
2018/08/11(土) 16:37:52.90ID:e7jDFcz6M
でもフルサイズって中判が持てない人のための妥協規格なんでしょ?
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-MWlz)
2018/08/11(土) 17:35:06.52ID:AXbR3qeE0
>>482
オチだと思おうよwww
666名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-rnvB)
2018/08/11(土) 18:29:48.14ID:Whw7Zye3d
フルサイズ持ってる人こそ、サブでMFT使うべきだと思うよ。
アダプター経由で手持ちのレンズ換算2倍で撮影できるから、レンズを買い足さずにレンズの本数も倍になった気分になる。
しかもレンズの中央部だけで撮影するから、周辺とか一切気にしなくて良いし。
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-BcYw)
2018/08/11(土) 19:03:18.82ID:6DE5MHsLM
>>666
単焦点はフルサイズ、ズームはマイクロフォーサーズとかに分けるとバランスいいよね
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dea5-5GSJ)
2018/08/11(土) 21:09:04.61ID:d62fbzw20
>>666
フルサイズもマイクロフォーサーズもマウントアダプターも持ってる者として言わせてもらうが、それはない
そういう運用考えてる人には同じメーカーのAPS-Cを勧める
ちなみに自分がフルサイズとマイクロフォーサーズ両方持ってるのは単なる物欲
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-E5g5)
2018/08/11(土) 21:32:17.85ID:Wix8ZT0iM
>>666
それさ、フルサイズの中央トリミングではダメなの?
670名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-rnvB)
2018/08/11(土) 22:34:13.35ID:Whw7Zye3d
焦点距離を意識したフレーミングって発想にならないあたり、写真下手そう
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a1e-uvaU)
2018/08/11(土) 22:42:16.46ID:Deugtrp60
フルサイズのデカレンズつけたらMFTの魅力が4/3になる
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/11(土) 22:43:19.54ID:Y6Lua8nS0
>>670
下手どころか写真撮った事無いからその発想になるんだろ。

ジャンル次第ではサブカメラにMFTを選ぶプロも居る。
安心してMFT使え。
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03a5-fzou)
2018/08/11(土) 23:19:02.47ID:e2lV3fPz0
MFTとフルサイズは別物

フル、APS-C、MFTそれぞれに利点と欠点がある
特徴を理解した上で使うべき
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fed-fC+V)
2018/08/11(土) 23:20:02.33ID:YhentZLb0
流れぶった切りで申し訳ないですが、光学的な歪曲がゼロに近いのってオリの7-14proよりもキューピーコーワゴールド8.5/2.8という認識でよろしいでしょうか?
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/11(土) 23:46:37.66ID:Y6Lua8nS0
>>674
その認識で間違いない。
キューピーコーワゴールド8.5/2.8キャベジンは業務用レンズのお下がりで
MFTどころか全広角レンズの中でもトップクラスの光学性能。
実焦点距離8.5oだからF2.8のままでもパンフォーカス気味で撮れるからMFTの利点を最大限活かせるレンズ。
なんならこのレンズの為にMFTを買ってもいい。
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b06-BcYw)
2018/08/12(日) 00:17:33.93ID:Crj6Nzkj0
キューピーコーワゴールド8.5/2.8はラオワ7.5/2.0が出てから一般ユーザーのシェア大分減ったであろう悲劇のレンズ

ディストーションを気にする一部のユーザー以外食指伸びることは無いだろうなぁ…
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/12(日) 00:27:09.89ID:mqRv7wO40
>>674
Sony FE16-35mm F2.8 歪曲0.5%
SIGMA20mm F1.4 歪曲0.8%
SIGMA24mm F1.4 歪曲0.4%
SIGMA50mm F1.4 歪曲0.1%

Kowa 8.5o F2.8 歪曲0.12%
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/12(日) 00:37:41.10ID:mqRv7wO40
テレスコとかもやるようになるとKowaとMFTのお世話になる機会も増えて、
MFTはKowaの為にある規格なんじゃないかと錯覚する。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/12(日) 00:38:09.17ID:2LYs/vGV0
フルサイズも買えない乞食が偉そうにw

一生負け犬でいいの?
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/12(日) 00:40:25.08ID:mqRv7wO40
写真も撮ったことないクズが偉そうにw

一生ネット弁慶でいいの?
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dee8-/Fhe)
2018/08/12(日) 03:04:58.36ID:SNQ5mVcv0
>>679
え?なんで中判じゃなくて写ルンですなの?
貧乏なの?
682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-ZEFL)
2018/08/12(日) 04:37:37.32ID:kQVbuoqJa
写ルンです最強じゃないか
シャッターボタンしかないズームも絞りもない何も設定できない
必然的に構図に集中せざるを得ない
良い写真が撮れるぞ

ってそういう話ではなくて、荒らしと構ってちゃんの煽り合いでしかないのが哀しいね
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fed-fC+V)
2018/08/12(日) 07:39:39.49ID:3RaLYI4Q0
7-14とかパナの甲殻ズームと迷ったがもともとの歪曲の少なさでキューピーコーワゴールド8.5に決めました
RAWでほとんど撮ったことないから補正ありきの純正ズームでもいいだけどw
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fed-fC+V)
2018/08/12(日) 07:40:36.74ID:3RaLYI4Q0
エビカニズーム&#129408;&#129424;
685名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-2LdF)
2018/08/12(日) 07:57:13.93ID:IwcMbCygd
>>666
キヤノンにとっては、EOS Mが、ニコンにとってはNikon 1がそのサブ機の立ち位置だったんだろうけどねぇ。
周回遅れのAFしか積めなかったEOS Mはともかく、Nikon 1は悪くなかったと思うんだが。
686名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-2LdF)
2018/08/12(日) 07:59:07.80ID:IwcMbCygd
写るんですのレンズは、バカにできんぞ。
分解してm43用マウントに加工した例もあったろ。
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-BcYw)
2018/08/12(日) 08:10:16.32ID:NRvZuO+v0
>>685
ニコワンは可愛いけど、中途半端過ぎた印象

交換レンズもそこそこの値段したし、コンパクトさでのサブが欲しいならコンデジ(lx100やrx100jなど)買った方がレンズ込みで安くて小さい。

フルサイズ持ちのサブに使うにしても、いかんせんフルサイズ自体のレンズが大きすぎるから結局コンパクトじゃないし、画角は稼げるかもしれないけど超望遠域で出る絵は普段フルサイズ使ってる人が満足出来る絵でもないからなぁ
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eed-fC+V)
2018/08/12(日) 08:26:39.12ID:6t0c0k5e0
イオスmとかニコ1てメーカーがシステム組む気なくない?
689名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-oRlh)
2018/08/12(日) 08:32:22.91ID:Rr2Xn0XVd
予想でしかないけど、ニコ1ってNikonがミラーレス作る上での
技術的なものを試すためにあったんだろうね。
AWはなかなか良かったと思うのだが。
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-E5g5)
2018/08/12(日) 08:33:49.20ID:7M7+G5naM
Nikon1は終了と聞いてほしくなってきた
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/12(日) 09:59:14.99ID:2LYs/vGV0
ニコン1は豆粒センサーで失敗した

マイクロフォーサーズも豆粒センサーで失敗した
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW afd2-nm7Q)
2018/08/12(日) 10:44:46.89ID:xCdZJt4d0
>>690
マイクロの画質に慣れてるとNikon1は無理、やめたほうがいい。
どうしてもというなら、j5
693名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-2LdF)
2018/08/12(日) 10:59:53.53ID:IwcMbCygd
>>689
AWはレンズ交換式で防水規格を通した唯一無二のシステムだからなぁ。
防水対応レンズ2本だっけ、3本だっけ?
もったいないとは思う。
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/12(日) 11:01:19.06ID:2LYs/vGV0
フルサイズの画質に慣れてるとマイクロフォーサーズは無理、やめたほうがいい。
どうしてもというなら、GF9
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dee8-/Fhe)
2018/08/12(日) 11:06:00.16ID:SNQ5mVcv0
中判の画質に慣れてると35nmは無理、やめたほうがいい。
どうしてもというなら、D850
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a1e-uvaU)
2018/08/12(日) 11:12:05.93ID:qhDZ0SEj0
お前ら盆休みだぞ
外出ようぜ
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 678a-fC+V)
2018/08/12(日) 11:54:36.99ID:zWmR78nV0
オナニの画質に慣れていると女性は無理

どうしてもというなら南極2号

汎用性高い
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b85-d8l1)
2018/08/12(日) 12:00:22.73ID:Kdc9/4L30
LAOWAの7.5mm持ってるけど、積極的にMFのレンズはオススメしないなぁ…
被写界深度を深くすればある程度適当にピント調整すれば良いかなと思ったけど、そうでもない。適当にやるとカリカリにならないんだよね。
ディストーションが気になるなら、個人的にはオリンパスの方を推したい。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83d2-kjQp)
2018/08/12(日) 12:11:05.77ID:1ECBW8I00
マイクロフォーサーズ長い人だと、
指が勝手にピント拡大するけどなw
700名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-giGo)
2018/08/12(日) 12:32:28.23ID:y75Vf09+r
>>698
わかる、ちゃんとやらないと意外と合ってない
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 678a-fC+V)
2018/08/12(日) 12:53:09.79ID:zWmR78nV0
等倍鑑賞だから?
702名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-UZ5m)
2018/08/12(日) 12:53:47.18ID:A6MQQXc4d
>>687
70-300だけは頑張った。このレンズのためだけにNikon1は1台残してある
703名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-UZ5m)
2018/08/12(日) 12:56:19.43ID:A6MQQXc4d
>>674
キューピーは、ほんとすごいよ。このレンズ使いたくてM43のボディ買った。
結果大満足
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-f3Ec)
2018/08/12(日) 13:06:54.95ID:O62eMe5x0
>>664
そうです。 それなのにフルとか滑稽だね
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-f3Ec)
2018/08/12(日) 13:08:34.86ID:O62eMe5x0
>>671
増えてるぞ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-o2zv)
2018/08/12(日) 13:13:09.03ID:mqRv7wO40
>>705
レンズの選択肢増えるわけだし、魅力が増すな
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-f3Ec)
2018/08/12(日) 13:13:13.16ID:O62eMe5x0
>>679
写ルンですって連写性能はどれくらいですかwwwwwww
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3b3-nm7Q)
2018/08/12(日) 13:55:38.77ID:FDWi45ap0
>>707
高橋名人なら…w
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-BcYw)
2018/08/12(日) 17:36:35.23ID:xm0JdS7AM
>>708
フィルム巻き取りまであるから高橋名人でも秒間15連射が限界だろうな…
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 468a-giGo)
2018/08/12(日) 18:00:38.83ID:zdV3a4Z00
写ルンですをよい画質と思い込んでる人とは絶対にわかりあえない
どうりでこれまでニコキャノソニーの具体的なハイエンドレンズと比較して語らないわけだわ
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-f3Ec)
2018/08/12(日) 19:16:22.01ID:O62eMe5x0
>>709
早いな
712名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFea-2LdF)
2018/08/12(日) 19:22:28.14ID:RMtFVu/CF
>>710
だって、フルサイズなんですよ
713名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-rnvB)
2018/08/13(月) 05:02:02.41ID:apfX8t/ud
フルサイズだミドルサイズだapsだMFTだうるせーよ。
そんなどんぐりの背比べで自己満足に浸ってるんじゃねー!
そんなにデカイのが良けりゃスキャナーカメラ使え。48ビットカラー数億画素の写真も撮れないその他デジカメは全て等しくザコ。
714名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-2LdF)
2018/08/13(月) 06:44:21.08ID:Otj+PnbXd
>>713
スキャナーカメラってボケないような…
っつうか、ボケたらマズいww
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-E5g5)
2018/08/13(月) 07:15:57.77ID:7zQoj0O2M
すばるセンサーに比べたら誤差程度の大きさしかねーじゃん
716名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/13(月) 07:24:51.86ID:jKe+CaZJM
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/13(月) 07:25:11.55ID:jKe+CaZJM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
718名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/13(月) 07:25:34.25ID:jKe+CaZJM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/13(月) 12:30:23.13ID:owgSVTw00
キューピーはよ届かんかなー
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fd5-oRlh)
2018/08/13(月) 12:43:49.23ID:F6Vn/5wc0
>>719
おめ
何色買ったん?
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-BcYw)
2018/08/13(月) 14:28:24.69ID:+ljNf4310
キューピーはなぜだかグリーンが欲しくなる。
ほかのレンズは黒しか興味ないのに
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/13(月) 15:04:42.44ID:owgSVTw00
>>720
抹茶買いました
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf2-rnvB)
2018/08/13(月) 15:12:48.33ID:HZEA8PnB0
キャベジングリーンいいよね。
キューピーゴールドはちょっと高いもんな。
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fd5-oRlh)
2018/08/13(月) 17:12:01.25ID:F6Vn/5wc0
>>722
いいなぁ。
発売して間もない頃、緑が品切状態でやむなくシルバー購入しました。
色だけのために買い替えもバカらしいからなぁ。
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Tp3C)
2018/08/13(月) 17:29:21.43ID:wfwlwj44d
デルモンテトマトケチャップレッド
キリンレモンクリア
ブルドッグウスターブラウン
丸美屋たらこピンク
マウンテンデューイエロー
ポカリスエットホワイト
パイゲンCマイルドオレンヂ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8a-fC+V)
2018/08/13(月) 18:06:53.11ID:owgSVTw00
キモオタブルー
キモオタイエロー
キチガイレッド
キューピーコーワゴールド
727名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-jmpt)
2018/08/14(火) 06:53:09.55ID:Mp3EtLpvM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
728名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-jmpt)
2018/08/14(火) 06:53:29.74ID:Mp3EtLpvM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
729名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-jmpt)
2018/08/14(火) 06:53:50.04ID:Mp3EtLpvM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cabd-8FTb)
2018/08/14(火) 22:55:21.49ID:YbMuoyYd0
GX7MK2所有してます。室内用に
パナ12-35mmf2.8かオリ12-40mmf2.8を購入予定です。

動画も撮りたいのですが、手振れ補正も考慮して、パナ12-35mmにしておくべきでしょうか?

後、12-35mmの1型と2型の違いを教えて欲しいです。
731名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-fC+V)
2018/08/14(火) 22:58:11.34ID:yzy1P9R3a
キューピー抹茶来た!
微妙なピントあわせできるように重めのヘリコイドにしてるんかな?
あとはマジで歪曲少ないな
こらすごいわ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-BcYw)
2018/08/14(火) 23:14:31.35ID:VBi3JTAv0
>>730
1型と2型はデザインとデュアルaf向上されただけ。こだわりがなければ1型で充分。

gx7mk2なら元のボディ内手ぶれ補正強いし、12-35より12-40の方がいいと思うよ
接写に強いし画角も長いしね。

※ムービー撮るなら12-35の方がいい
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM56-95/J)
2018/08/14(火) 23:52:59.50ID:fiijUtiuM
>>730
>>490
734名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/15(水) 07:16:41.85ID:wivGS0oOM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/15(水) 07:17:04.85ID:wivGS0oOM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
736名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-jmpt)
2018/08/15(水) 07:17:36.62ID:wivGS0oOM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cabd-8FTb)
2018/08/15(水) 11:57:00.30ID:y4ZPhPwM0
>>732
有難うございます。
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ad4-kjQp)
2018/08/15(水) 16:11:41.75ID:tdhxrLst0
12-60mm高、YAHOO!ショッピングのヤマダで、
条件揃えばポイント還元込みでほぼ69000円ですな。
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 863d-UZ5m)
2018/08/15(水) 17:06:26.60ID:aZYiXOEr0
>>738
メルカリでほぼ新品(保証あり)を60000円で買いました
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a9f-ek9X)
2018/08/15(水) 18:39:23.25ID:OWxtWT5B0
>>739
メルカリは怖すぎる
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/15(水) 19:06:59.45ID:6uDAcB/20
怖いのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a9f-ek9X)
2018/08/15(水) 19:15:14.24ID:OWxtWT5B0
きたああああああああ!!!!
フルサイズまんだああああ!!!!
最近見なかったけど、Z7のネガキャンで忙しいのか?
743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-fC+V)
2018/08/15(水) 19:52:51.40ID:2p4Is3ena
フルサイズまんなのにフルサイズ叩くの?w
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 863d-UZ5m)
2018/08/15(水) 20:34:06.28ID:aZYiXOEr0
>>740
メーカー保証11カ月あり。ヨドバシ。
現金化関係かな。闇を感じる
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
2018/08/15(水) 20:42:38.56ID:6uDAcB/20
それはカード現金化だね。

それだけ困ってるって事は
そのカメラを最初に買った人はもうこの世にいないかもね。

なんか変なもん写らない?w
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 863d-UZ5m)
2018/08/15(水) 21:00:22.31ID:aZYiXOEr0
レンズだよ。
特に不都合なし。じょれいなしで
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dee8-/Fhe)
2018/08/15(水) 22:14:58.23ID:4HFp+b7V0
>>743
叩くのはソニー以外全てですよ?
748名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/16(木) 07:17:45.34ID:GSL/1fTjM
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
749名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/16(木) 07:18:09.02ID:GSL/1fTjM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
750名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/16(木) 07:18:32.02ID:GSL/1fTjM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
751名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFbf-VTwt)
2018/08/16(木) 07:35:53.75ID:z5JXVoMSF
>>746
鏡筒の内側にルーン文字が彫金されてたり…
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5bc6-jN3x)
2018/08/16(木) 07:58:33.52ID:7VOGxXru0
ボディE-M1で標準ズームにフォーサーズの14-54iiを使ってて、写りに特に不満はないのだけど若干重いとかafがもたつくとかで買い換え(買い増し)しようかなと思ったら何がオススメですかね?
12-40買うのも今更?
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW abeb-/qqt)
2018/08/16(木) 09:00:29.34ID:1bXuQR4G0
12-54iiは持ってないけど、12-40F2.8と60gしか変わらないから
買い換えの意味は薄いんじゃないかな
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
2018/08/16(木) 09:17:16.55ID:G79i1tmw0
薄いのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
755名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-KQon)
2018/08/16(木) 10:35:55.75ID:ZIw8E30fM
LUMIX 7-14 f4 を買うべきか
OLYMPUS 7-14 f2.8を買うべきか

両方持ってる人いませんかー
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5bc6-jN3x)
2018/08/16(木) 10:52:46.15ID:7VOGxXru0
>>752
もうひとつ、今よく使うあたりでシグマの単焦点3014買い足して満足してて、あとはズーム買い増しでなく広角側の単焦点を追加するでもいいかなとも思ってます。
シグマの1614使ってる人の感想聞きたいのだけどどんな塩梅でしょうか?7割子ども、3割景色な感じです。
757名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-VTwt)
2018/08/16(木) 11:05:31.29ID:apATMR7td
7mmに用がないなら、フィルター使えるパナライカ8-18のほうが良くね?
758名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-VTwt)
2018/08/16(木) 11:06:07.35ID:apATMR7td
>>754
こんなカメラすら買えないペラペラな人に言われてもなぁ…
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb06-xEm8)
2018/08/16(木) 11:25:02.18ID:oZtBHXHE0
>>755
lumix 7-14 f4.0持ってるけど、OLYMPUS機だと逆行時や、室内で窓からの光が紫ゴーストとして映り込む。
OLYMPUS機メインユーザーで余裕があるなら素直に7-14 f2.8に行った方がいいよ

Panasonic機メインなら7-14安くて小さくて軽いからおすすめ、逆光時のゴーストはなくなる訳では無いけど薄緑色で目立たなくなるから使用に差し支えはない。

OLYMPUS機でも逆光さえ気をつければ十分に使えるけど、表現の幅が狭まる
760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-qVk3)
2018/08/16(木) 11:26:33.07ID:HG3/ugVYa
そらもう単焦点買い増しならキューピー一択よw
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-qu+Q)
2018/08/16(木) 12:02:23.21ID:7z4eefmK0
>>758
相手しない方がいいよ。
こういう奴はキチガイだから、相手してやると喜ぶだけ
762名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-VTwt)
2018/08/16(木) 12:03:43.42ID:uY9sGpYfd
7-14から8-18に買い換えて幸せになりました
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
2018/08/16(木) 12:30:30.05ID:G79i1tmw0
フルサイズならもっと幸せになれるぞ
764名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-KQon)
2018/08/16(木) 13:23:37.31ID:ZIw8E30fM
>>759
さんきゅーです!参考にさせていただきます!
765名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-KQon)
2018/08/16(木) 13:24:01.68ID:ZIw8E30fM
>>762
8-18という手もある、、、
766名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-KQon)
2018/08/16(木) 13:24:50.71ID:ZIw8E30fM
>>757
キャップあんまし使いたくないから、8-18も考えようかな
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
2018/08/16(木) 13:56:25.32ID:G79i1tmw0
フルサイズという手もある、、、
768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-qVk3)
2018/08/16(木) 15:02:25.84ID:XJmKb3Hea
控えめでワロタ
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab99-Qgk0)
2018/08/16(木) 21:46:22.45ID:3e1S1mCQ0
変な奴が住み着いたなぁ
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7bdc-4Z7v)
2018/08/16(木) 22:38:56.87ID:Tjec20jK0
laowa7.5mmの選択肢もあり
ホント小さい
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
2018/08/16(木) 23:34:36.95ID:G79i1tmw0
小さいのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
772名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/17(金) 06:51:39.52ID:dMgB8y33M
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
773名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/17(金) 06:52:06.72ID:dMgB8y33M
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
774名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/17(金) 06:52:28.21ID:dMgB8y33M
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW abdc-+SwF)
2018/08/17(金) 08:57:10.64ID:+CvPtS7l0
オリの7-14パナの8-18のワイド端の比較画像ないですかね
同じ被写体で画角比較できる画像

超広角買うの初めてで迷います・・・
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-xEm8)
2018/08/17(金) 10:42:05.82ID:ItYPcEZu0
上から目線でわろ
その2つ持ってる人ほぼ居なそう。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-3Idw)
2018/08/17(金) 11:01:26.15ID:CZM9urC7M
>>775
7-14持ってる奴が7と8の比較だしてやればいいのでは?
今日は手元にないからサンプル撮れない
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW abdc-+SwF)
2018/08/17(金) 11:09:26.59ID:+CvPtS7l0
>>777
7と8の雰囲気の違いを見たいです
カメラ屋で見てもあんまりいいサンプルでは見れなくて。
お持ちの方でよければお願いします
779名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-edlK)
2018/08/17(金) 11:42:17.00ID:b6aCJRbtr
そんなのPHOTOHITOで検索すればいいじゃないの
直接作例上げると写真自体にケチ付ける人よくいるからあまり期待しない方がいい
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f60-DBXK)
2018/08/17(金) 13:40:54.32ID:0CFBt1BH0
そんな感覚的なものの判断を人の意見に頼るなんて信じられない
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aba5-dm9Q)
2018/08/17(金) 13:59:03.15ID:qkhjJ8q80
少し検索しにくいかもしれないけど、自分はflicker見たりしてる
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-xEm8)
2018/08/17(金) 15:35:39.67ID:40CYT4jDM
結局どっち買ってもどっちかが欲しくなる

難しく考えず
フィルターつけたいなら8-18
フィルター要らなくて画角欲しいなら7-14で選べばいいだけ。

それでも迷うなら人に聞くより、
自分で考え抜いて自分で決めるべき。
783名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-edlK)
2018/08/17(金) 16:55:59.74ID:b6aCJRbtr
大阪が全然違うからこの2つだと8-18にならざるをえない
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-3Idw)
2018/08/17(金) 17:02:59.82ID:CZM9urC7M
確かにその二つだと大阪が全然違う
奈良は少し似てるかも試練が大阪は全然違うよな
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bf4-couo)
2018/08/17(金) 17:12:50.40ID:D4q9pcsp0
京都が近いが
京都が全く違う
786名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-VTwt)
2018/08/17(金) 18:03:49.53ID:g/SfdL6ld
昨日京奈良、飛鳥明後日。
787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-7SIf)
2018/08/17(金) 19:31:36.90ID:u9/vO8dca
使ってみないと分からないことでは有るんだけど、
8mmだとだめで7mmが必要な撮影状況ってそんなにないとは思うけどね。

https://mirrorlesscomparison.com/micro-four-thirds-lenses/panasonic-leica-8-18mm-f2-8-4-vs-lumix-7-14mm-f4/
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-xEm8)
2018/08/17(金) 20:18:26.65ID:ItYPcEZu0
室内写真や建築写真が趣味な人はその換算2mmが大きかったりするんだよなぁ…

もし仕事で使うなら画角が広いに越したことはない
789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-qVk3)
2018/08/17(金) 20:58:26.65ID:YKWNL7eha
https://asobinet.com/nfo-review-leica8-18mm-m-zuiko-7-14mm-comparison/

これとか?
このスレによるとボディに合わせるのがベターという印象だけど

ちなみに兵庫から京都に帰る
大阪は通らない
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb85-xQfD)
2018/08/17(金) 23:10:53.99ID:LA5og4m20
>>775
7mm と 8mm は全然違いますよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-zy0B)
2018/08/18(土) 15:55:33.49ID:sEY93Dj9M
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
792名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-zy0B)
2018/08/18(土) 15:55:56.86ID:sEY93Dj9M
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-zy0B)
2018/08/18(土) 15:56:36.30ID:sEY93Dj9M
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fed-qVk3)
2018/08/18(土) 19:09:54.42ID:r3pcNzSx0
キューピー8.5マジですごいわw
誤魔化しきかないから逆にちゃんと撮らないとフルサイズにボロが出る

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-couo)
2018/08/18(土) 22:10:26.04ID:8T1J4Y7c0
なんでここのスレって変なのが棲んでいるんですかね?

14-140mm II型ってHDマークの付いている初期型と
鏡筒の焦点距離表記がシルバーになった後期型があると思うんですが、
写りに違いはありますかね?
後期型の方が鏡筒が12-60mm安の方と同じような作りになって、
なんとなくコストダウンの形跡が感じられるんですが、写りの方がどうなんでしょうか?
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b1f-lYT1)
2018/08/18(土) 22:16:34.16ID:p7qpJlA/0
>>795
写りは殆ど変わらないけど、大きさ・重さ・レンズISの挙動が大きく
異なります。今から入手するなら2型が良いですよ。軽いから。
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-couo)
2018/08/18(土) 23:06:35.55ID:8T1J4Y7c0
>>796
説明が悪くてすみませんでした。
H-FS14140(HDマークありの初期型)と
H-FS14140-K,H-FS14140-KAは
同じモデルでも前期と後期で微妙に違うのでしょうか?と言う意味でした。

同じ265gであるものの、外装が異なっているようです。
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-W0TC)
2018/08/18(土) 23:42:15.55ID:++/fru9H0
>>797
全く同じ。外装の違いのみ。
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fe8-udKJ)
2018/08/19(日) 09:00:45.32ID:YCbNnAsU0
>>795
基本的にソニーに競合してるスレはなぜか荒らしが湧く
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bd2-4fq7)
2018/08/19(日) 15:15:37.60ID:37QcOEZC0
フルサイズ持ちならこんなスレに興味ないはずだが、
何かに恐れて粘着しているんだろ
801名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM4f-dm9Q)
2018/08/19(日) 16:34:40.72ID:hEjKdC9iM
マイクロフォーサーズが結局一番出番がある
802名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-VTwt)
2018/08/19(日) 16:43:35.33ID:fIHkaSk0d
単に出番というなら、スマホのほうが多かったり…
予定も無いのに通勤にカメラは持ち歩かん。
803名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM4f-dm9Q)
2018/08/19(日) 17:28:36.75ID:ySDePBiCM
>>802
そこは人によるのかなと

スマホがクソ古いというのもあるが
自分は常日頃カメラを持ち歩いてないと落ち着かない性分なので、小さくてしっかり写ってくれるマイクロフォーサーズがメインです

proレンズは写りがいいのかもしれないけど大きいのがネック
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-3Idw)
2018/08/19(日) 18:36:01.12ID:0zf+hTzHM
20/1.7、14.2/.5、17/1.8みたいなレンズをもっと増やしてほしい
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-W0TC)
2018/08/19(日) 23:30:58.13ID:onpaNu3M0
SONYの100-400が20万後半だとパナライカ50-200の18万は安く感じる。ボケ量は換算F5.6-F8にはなるけどその分軽いし。
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-xEm8)
2018/08/19(日) 23:59:21.77ID:cosngzH/0
>>805
今日、友人のα99とカールツァイスのf2.8通しの標準ズーム持たせてもらったが、フルサイズの一眼レフの重さ馬鹿にならないなマジで

em5mk2に12-40 f2.8ですら重いと感じてたのに…

eマウントならかなりマシになったけど、それでもデカいから画質を差し置いても軽くて小さい方携行すること多い
807名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/20(月) 07:01:29.58ID:1quh6TruM
【この自爆自演フォームあった総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
808名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/20(月) 07:03:40.32ID:1quh6TruM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
809名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/20(月) 07:04:10.40ID:1quh6TruM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
810名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-QihO)
2018/08/20(月) 09:02:33.43ID:c/45zctSp
>>806
重いのは慣れだよ。あとストラップとか工夫で。
レフ機+安超望遠の時は三脚座や背面持って肩に担ぐのが一番負担少なかった。
811名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-cNaE)
2018/08/20(月) 09:27:46.52ID:QZh/2KewM
望遠ズームは1脚が長時間の撮影、移動ともに楽かな
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0feb-ipLS)
2018/08/20(月) 09:29:11.60ID:gRqLfgK70
標準ならフルサイズでも外もっていくけど望遠を手持ち散歩はkissx7でもきつい
M43にしてからは散歩にも望遠持っていくようになったわ
三脚で望遠なら覚悟して気合い入れるからまあいいんだけど
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab63-Uuwz)
2018/08/20(月) 22:29:49.93ID:68iqVE3w0
>>802
スマホはカメラ機能はあるにはあるがカメラの範疇の外との認識だわ俺は
814名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/21(火) 07:18:03.44ID:dk6A2LubM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/21(火) 07:18:25.92ID:dk6A2LubM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
816名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zy0B)
2018/08/21(火) 07:18:47.58ID:dk6A2LubM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/21(火) 20:13:16.34ID:bGbopD5r0
望遠レンズの『 無限遠 150mm F8.0 』の比較を作ってみた
三脚を使わずに撮ったから、参考程度に見てくれ

レンズたち
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

TAMRON 14-150mm F3.5-5.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

M.ZD 40-150mm F2.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

M.ZD 40-150mm F2.8 + MC14
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

SIGMA 50-500mm F4.0-6.3
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/21(火) 20:19:33.01ID:bGbopD5r0
リサイズするの忘れていたものがあったからもう一回

望遠レンズの『 無限遠 150mm F8.0 』の比較を作ってみた
三脚を使わずに撮ったから、参考程度に見てくれ

レンズたち
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

TAMRON 14-150mm F3.5-5.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

M.ZD 40-150mm F2.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

M.ZD 40-150mm F2.8 + MC14
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

SIGMA 50-500mm F4.0-6.3
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fed-qVk3)
2018/08/21(火) 22:33:33.18ID:6AkoZcZv0
甲乙つけがたいので全部のテレ端でも試して(ry
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/21(火) 22:49:00.37ID:bGbopD5r0
>>819
テレ端だと、40-150/2.8のF4が最強
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7bd5-5Z1k)
2018/08/21(火) 23:18:10.90ID:m72az/qs0
パナ100-300が意外といい仕事するよなぁ。
>>818さん、100-300はU型ですか?
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fed-qVk3)
2018/08/22(水) 01:05:55.29ID:yuzoCICY0
>>820
50-500と100-300のテレ端で適当になんか撮ってもらえませんか?
823名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-zy0B)
2018/08/22(水) 06:50:02.54ID:JGq2OpcEM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-zy0B)
2018/08/22(水) 06:50:32.26ID:JGq2OpcEM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
825名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-zy0B)
2018/08/22(水) 06:50:50.81ID:JGq2OpcEM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-3Idw)
2018/08/22(水) 07:02:49.82ID:eegEiX+Y0
>>822
今日、帰宅したら撮るので、しばしお待ちを!
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc2-VTwt)
2018/08/22(水) 15:15:14.30ID:EMaflzIg0
パナライカ50-200も!
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b06-xEm8)
2018/08/22(水) 17:47:52.85ID:/+1egeRx0
もう手放してしまったけど、100-300のテレ端は全然解像しないから実質200までが有効利用範囲内で、それ以上は夕景ぐらいにしか使えなかったなぁ

鳥撮影での羽根の解像は酷いわ…
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-3Idw)
2018/08/22(水) 19:16:10.87ID:eegEiX+Y0
>>827
もってねーよ…
40-150/2.8もってるのに買わんよ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fed-qVk3)
2018/08/22(水) 19:57:17.05ID:yuzoCICY0
ほんとは50-200SWDも見たかった
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/22(水) 22:33:39.88ID:eegEiX+Y0
>>830
あれ、すげー高いだろ
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/22(水) 22:35:56.10ID:eegEiX+Y0
テレ端比較

100-300/4.0-5.6の300/8.0
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

50-500/4.0-6.3の500/8.0
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/22(水) 22:51:05.82ID:eegEiX+Y0
50-500 + 2.0xテレコンの1000/12
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

これはクソ画質
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/22(水) 23:06:20.31ID:eegEiX+Y0
50-500 + 1.4xテレコンの708/8.9
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

当たり前だけどテレコン使うと甘くなるよね
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-W0TC)
2018/08/22(水) 23:15:53.88ID:Vhz9D+HX0
>>833
換算2000ミリって凄いって思ったけど、P900も2000ミリで結構綺麗に撮れるしP1000なんか3000ミリだもんな。
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-couo)
2018/08/22(水) 23:16:01.01ID:00gWLOTG0
>>831
当時10万円超えてなかったように思います。
今のパナライカ50-200mmよりは安かったと思います。
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/22(水) 23:20:49.77ID:eegEiX+Y0
>>835
月撮るならレンズ交換式カメラよりもP1000の方が綺麗なんじゃないかと思う
SIGMA150-600に2.0x着けたα7sの月の写真が見たい
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-OyNh)
2018/08/22(水) 23:24:00.50ID:8lxzZRrH0
望遠鏡が良いのでは
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-G/4d)
2018/08/22(水) 23:45:40.04ID:eegEiX+Y0
勝手な想像だけど、望遠鏡って色収差すごそう
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/23(木) 00:04:40.77ID:Ed7Y9byR0
あーzuikoレンズとマウントアダプター使ってみたい
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-/cjr)
2018/08/23(木) 00:07:31.91ID:yKoV+tKn0
KAGAYAさんは望遠鏡で素敵な写真撮ってるねえ。欲しくなるなあ望遠鏡。
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/23(木) 00:11:00.93ID:ebQlkEiR0
>>840
e-m1ですらaf微妙だしでかくて重いからオススメできないよ…
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 711f-BSXw)
2018/08/23(木) 04:10:19.82ID:Mwn2BTX50
50-500は400超えたあたりから急激に画質が悪くなる。
像がにじんで来ますよ。それでも未だに使ってますが。
844名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-t/zY)
2018/08/23(木) 04:21:29.76ID:m0WCRN8dH
>>832
100-300が特に悪いようにも見えんが
意外と月ってわからんね・・・

でもスゲー参考になったUp乙+thx
845名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Xacl)
2018/08/23(木) 06:48:45.08ID:pAKkLMa+M
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
846名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Xacl)
2018/08/23(木) 06:49:05.88ID:pAKkLMa+M
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
847名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Xacl)
2018/08/23(木) 06:49:30.42ID:pAKkLMa+M
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a9f-0Goq)
2018/08/23(木) 07:34:09.66ID:Gn6moZ590
>>844
夏休になったらもう少し違うもの撮ってみるよ
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/23(木) 09:42:11.97ID:Ed7Y9byR0
>>842
m1でも遅いのか
うちパナだし絶望だなw
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25b8-PcWx)
2018/08/23(木) 12:41:06.57ID:2DX0SLHf0
このサンプルだけで判断するなら100-300すごくいいじゃん
851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-GMcX)
2018/08/23(木) 13:22:58.34ID:ToqRqnFsa
100-300はあら探しするような見方しなければ言われてるほど悪いレンズではない
人によって使用法も許容範囲も違うだろうから満足いかないなら金を積んでおくれ
852名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-t/zY)
2018/08/23(木) 15:38:49.20ID:iMmSpVA1H
>>848
おお、ありがと!
楽しみにしてる
853名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-teUm)
2018/08/23(木) 20:29:51.02ID:bAtmi8lZd
>>851
旧型は、AF遅い、連写も遅い、雨降ってきたら引っ込めねばならん…で、大変だった。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/23(木) 20:55:12.19ID:ebQlkEiR0
>>849
パナだったらパナライカの25mm f1.4とかそこそこ動くけど20mm F1.7と同程度だしafもうるさくて重いからなぁ

余程の理由でもない限り買う必要ないと思うよ
(MF前提でも300 2.8や、150 2.8や35-100 2.0が使いたいなど)
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 299f-yeN/)
2018/08/23(木) 21:52:31.12ID:Rb3/Svy10
>>854
追従AFは微妙だけれど
通常使用のAFはDFDも相まって超高速だと思うけれど
GH5で25mmF1.4でAF遅いって感じたこと無いのだが
856名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-841Z)
2018/08/23(木) 22:52:34.69ID:H6CvOK8kr
M1gだと小ズミでも最新レンズよりかなり遅く感じるのに大ズミが超高速とは信じ難いが恐るべしDFDだな
857名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-841Z)
2018/08/23(木) 22:53:07.96ID:H6CvOK8kr
なんだM1gってw
M1ね
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-8Zhi)
2018/08/23(木) 22:54:37.04ID:Gn6moZ590
DFDそんなに速いの?
859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa1-qVA1)
2018/08/24(金) 00:06:45.33ID:56qXuoP7a
大ズミのAFはペンタのボディ内モーターみたいにギュインギュインやかましいよ
そしてDFD付きのGX7mk2で速くなるどころか逆に微妙に遅くなった
初代GX7やオリボディだとギュインギュインが、GX7mk2だとギュイーギュイーな感じ
なんでやねん

小ズミはもちろん大ズミよりは速いし静かだけど、最近のDFD対応レンズが
ズガッ!と一瞬なのと比べてしまうとちょっともっさり感はある
860名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Xacl)
2018/08/24(金) 06:46:57.48ID:zC+ac0fHM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
861名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Xacl)
2018/08/24(金) 06:47:30.08ID:zC+ac0fHM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
862名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM49-Xacl)
2018/08/24(金) 06:47:49.57ID:zC+ac0fHM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/24(金) 13:47:10.40ID:LItyHy/f0
>>858
マイクロフォーサーズ用のレンズでは空間認識AF着いてるパナボディならOLYMPUSレンズでもオリボディ使うより速いなんてのもある。

40-150 f2.8とかgx8で使うとe-m1と比べても速かったりするけど、像面位相差afとは別だから追従性はそこまで優れてないかな
864名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-841Z)
2018/08/24(金) 14:45:17.72ID:F6/GEmCBr
大ズミなんかは駆動が遅いはずだから超高速ってのが不思議なんだよね
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-0Goq)
2018/08/24(金) 14:46:21.05ID:pAYOgt/PM
>>863
へー
像面位相差よりも速いなら使ってみたいなぁ
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF92-dPlN)
2018/08/24(金) 15:00:23.13ID:NF01SyuJF
考えるの面倒だからフォーサーズボディ買ってしまったw
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/24(金) 15:05:36.09ID:LItyHy/f0
>>865
静的な被写体撮る分にはいいと思うけど、動的な被写体も撮るなら像面位相差af(e-m1)が無難だよー
868名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-841Z)
2018/08/24(金) 17:22:59.69ID:F6/GEmCBr
>>865
初期のE-M1は基本的にコントラストAFだから他のオリンパス機と早さは変わらないでしょ
連写でC-AFとかの条件付きで像面位相差+コントラストAF
869名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-Wi5J)
2018/08/24(金) 19:51:02.52ID:Nf1KSlWfd
ニコンの50/0.95って60万円もするのか。
m4/3とフォクトレンダーの良さを再認識。
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/24(金) 20:46:20.95ID:l4Zwbce20
>>869
正直、フルサイズのf0.95ってどんな用途で使えるんだろうね…
被写界深度浅すぎて使いづらそうったらありゃしない。
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea9f-c68X)
2018/08/24(金) 23:17:02.31ID:0lyrRn/l0
実用性なんてなくても、F0.95の純正レンズが用意されているというブランドイメージのためでしょうね。
ブランドイメージ向上のためのレンズだから値段も凄そう。

コシナさんありがとうございました。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/24(金) 23:23:58.07ID:T9Ftjqvt0
>>869
まあ60万円の価値はあるけどな

買えない乞食はマイクロフォーサーズだなw
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdd2-+9I1)
2018/08/24(金) 23:24:18.62ID:QGHKyskb0
よく言えば真面目
悪く言えば融通がきかない

そういうユーザー囲ってるから身動き取りづらいのもあるんじゃない
カメ爺相手じゃないニコワンは自由にやってたのにね
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-8Zhi)
2018/08/24(金) 23:26:03.04ID:aWDq28pT0
体育館スポーツでターゲットロックしながらSS1/1000使いたいんだろ、と思ったら、AF非搭載かよ

m4/3でもF0.95は持て余すのにライカ判のF0.95って想像も出来んな
価格は70万でおつりが来る程度ってお話が海外で有力
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e49-z9NF)
2018/08/25(土) 01:09:42.01ID:xHnY4iJk0
>>872
生きてる価値もない奴が言うと面白いな
さっさと死ねカス
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e9d2-JnZl)
2018/08/25(土) 05:01:32.29ID:FsTEgTB30
>>872
こっちに書き込むなやカス野郎!
半島へ帰れよ!!
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/25(土) 05:55:03.65ID:jOoOnirT0
ボディとレンズでおおかた100万ってどこのM型ライカだよw
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f923-teUm)
2018/08/25(土) 07:59:56.65ID:gWBYP9BB0
>>871
同じくF0.95のNoktorを出してるSLR Magicさんもお忘れなく。
Noktonより性能は悪いけど。
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dea5-E5Il)
2018/08/25(土) 08:15:39.41ID:dxuK3Pha0
ニコンみたいな556キボンヌ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-JCLd)
2018/08/25(土) 08:24:23.78ID:stKaFFbXM
150-400であればOLYMPUSが開発中らしいよ
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ecc-vfWb)
2018/08/25(土) 08:44:28.08ID:q5PYER0o0
そういえば防塵防滴の超望遠ってパナライカの100-400だけだっけ?
オリが150-400の防塵防滴出したら欲しいなあ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f923-teUm)
2018/08/25(土) 09:42:47.78ID:gWBYP9BB0
>>881
パナの100-300U型が防塵防滴になってなかったか?
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/25(土) 10:16:25.93ID:NCollfaN0
フルサイズも買えない


負け犬

蛆虫以下w
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-5mIt)
2018/08/25(土) 11:13:25.88ID:O8Z2muWt0
150-400より200-500がいいかなぁと思ったが、高くて買えないかもしれん
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/25(土) 11:39:16.50ID:NCollfaN0
乞食はスマホでいいじゃんwwwwwwwwww
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-5mIt)
2018/08/25(土) 11:46:45.18ID:O8Z2muWt0
>>885
Z7スレにもいたGKだったんだね
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa12-c68X)
2018/08/25(土) 12:16:07.01ID:KvVtlPrAa
f1.2は神のまなざしいいいいいいいいい
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea9f-c68X)
2018/08/25(土) 12:28:07.62ID:xYvx5fre0
>>878
はい。Noktorも知ってはいるんですが、入手性が悪いようでしたので。。
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bdd2-dZIM)
2018/08/25(土) 17:12:21.67ID:Ovgj1N5g0
>>872
買ってから言えチョン
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/25(土) 18:12:29.65ID:NCollfaN0
>>889
買ったけど何か?
891名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-teUm)
2018/08/25(土) 18:57:04.38ID:NxLGrNMkd
>>890
へぇ
買ったヤツ、スマホかなんかで撮って見せてよ。
見たことないんだわ。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/25(土) 20:17:43.80ID:NCollfaN0
乞食に見せない
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd23-o5/0)
2018/08/25(土) 20:25:44.35ID:b/5vT31D0
>>892
苦しくなってきたね。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a23-4saf)
2018/08/25(土) 20:51:28.15ID:LieiwDIk0
>>870
ポートレートとかに使えるんでない?
50mmだとF1.4とか程度じゃ足りないって言う層もいると思うよ。
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eae3-oD98)
2018/08/25(土) 22:23:46.13ID:7EPi/5t70
教えてくださいm(__)m
先週買った中古美品のルミックスのズームレンズ12-32mmを買ってペン Fで撮影しようと
思ったらボヤけててまったく作動しない(涙)
もちろんピントもどこにも合いません。
オートにしても絞り優先モードにしても同じです。マニュアル設定にはしてないし…

以前から使ってる単焦点レンズのパナライカ15mmやオリンパスの12-42電動ズームだと普通に撮影出来るのですが…

これってレンズの不良品ですか?
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-JCLd)
2018/08/25(土) 22:57:52.58ID:QOtpjUJdM
>>895
おそらくそれ壊れてるよ。
俺も12-32を3個もってたけど1個はそんな状態でフォーカスが一切効かなくなってポケたまま治らない

メルカリだと「レンズに詳しくないから使えるかどうか分からない」って書いて売ってるやついるわ
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/25(土) 23:07:43.89ID:NCollfaN0
苦しいのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-JCLd)
2018/08/25(土) 23:09:58.82ID:QOtpjUJdM
>>895
ちなみにマニュアルにしてないってのはaf、mfのマニュアルフォーカスのことだよね?
撮影モードのオートとマニュアルのダイヤルはフォーカスの切り替えとは全く別物だからな…
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/25(土) 23:17:47.64ID:jOoOnirT0
リコールじゃないけど無償修理したていで新品に交換されると聞いたような?
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/25(土) 23:45:35.59ID:IWgLmgmg0
35mm換算400以上の望遠域のレンズってみんな何使ってますか?

用途にもよって違うんだろうけど…

OLYMPUS
75-300 f4.0-5.6
300 f4
40-150 f2.8 x1.4テレコン

Panasonic
50-200 f2.8-4.0
100-400 f4.0-6.3
200 f2.8
100-300 f4.0-5.6

番外
アダプタかませてフォーサーズ
アダプタかませてEFレンズ


野鳥や夕景撮りたいから、Panasonicの100-400の望遠域の解像度さえもっと高ければ迷うことは無かったのになぁ…
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-5mIt)
2018/08/26(日) 00:13:50.50ID:RA4ksIJX0
>>900
M.ZD40-150/2.8+1.4x
Pana100-300/4.0-5.6
SIG50-500/4.0-6.3
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aad4-teUm)
2018/08/26(日) 00:35:48.29ID:M1RbtwZ30
>>900
パナライカ 50-200+1.4x
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f923-teUm)
2018/08/26(日) 07:18:14.52ID:dpwuRdCm0
>>900
パナ 45-200 F4.0-5.6
トキナー 300mm
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/26(日) 08:08:46.61ID:DZx8FxLY0
トキはレフレックス?
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ee9-ara0)
2018/08/26(日) 08:23:37.47ID:Wj6+KMES0
>>900
ミノルタ250mm+マウントアダプター
タムロン500mm+マウントアダプター
の組み合わせ
ミラーレンズは楽しい
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaf5-5Nzn)
2018/08/26(日) 08:59:08.02ID:sJHhV1hF0
40ー150mmF2.8+MC14
300mmF4
テレコンは300mmにも使えるしね。
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6611-PcWx)
2018/08/26(日) 09:50:43.15ID:JRhyz/pu0
>>906と同じ
望遠レンズは手振れ補正考えたらボディとレンズをそろえたほうがいいかな
908名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-Xacl)
2018/08/26(日) 15:26:42.40ID:IMEIBgqLM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
909名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-Xacl)
2018/08/26(日) 15:27:04.39ID:IMEIBgqLM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
910名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-Xacl)
2018/08/26(日) 15:27:26.72ID:IMEIBgqLM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ecc-vfWb)
2018/08/26(日) 20:28:44.42ID:pRFi6Z/T0
>>906
疑問なんだけど300F4みたいな重たいレンズって手持ち撮影できるものなの?
なんかマウントからもげそうな気がして怖いんだけどそんなことはないのかな
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e8-PcWx)
2018/08/26(日) 20:59:42.10ID:It9AHRnG0
フルサイズの70-200mm/f2.8より軽いレンズだし手持ち楽々
913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-o5/0)
2018/08/26(日) 21:04:16.74ID:OUNsKBaQa
>>911
大きく重いレンズを手持ちで使うときは、左手でレンズの重量を支えるのが普通だよ。
三脚で使うときもレンズ側で固定するし。
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6611-PcWx)
2018/08/26(日) 21:05:01.67ID:JRhyz/pu0
>>911
吊り下げるだけなら問題ない
撮影時はレンズと本体を持つ
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/26(日) 21:55:45.19ID:u23GzGwH0
フルサイズより低画質だけどな


フルサイズも買えない惨めな乞食が
916名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-5Nzn)
2018/08/26(日) 22:24:22.76ID:rerPJkx9d
ご自慢のフルサイズで撮影した作品をお待ちしています。
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ecc-vfWb)
2018/08/26(日) 23:12:41.35ID:pRFi6Z/T0
>>913
>>914
サンクス
ずっと持ってるわけにもいかないだろうから、手を離してしまって
つり下げ状態になったらもげるんじゃないかと思って
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ab4-PcWx)
2018/08/27(月) 00:07:33.02ID:FeK0Rs460
>>900
300 f4

今日は干潟にいったけど暑すぎるのか鳥は少なかった。
元気なのはアオアシシギぐらい
300 f4 x1.4テレコンで
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

鳥いないのでトンボ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-o5/0)
2018/08/27(月) 00:28:40.68ID:Ndioo8/Ra
>>917
俺は手持ちの時はレンズ側の三脚穴にストラップ付けてるよ。
920名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-Xacl)
2018/08/27(月) 06:44:26.64ID:XaufIVp3M
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-Xacl)
2018/08/27(月) 06:45:07.96ID:XaufIVp3M
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
922名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-Xacl)
2018/08/27(月) 06:45:46.13ID:XaufIVp3M
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66b8-PcWx)
2018/08/27(月) 11:31:39.95ID:mHG+Q14G0
>>878
T0.95でノクトンより明るく、ボケ(絞り)の形もノクトンより良かったと思ったが
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-0Goq)
2018/08/27(月) 12:56:48.14ID:jaTpDcWLM
>>923
まーじで!?
どっかに展示ないかなぁ
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-0Goq)
2018/08/27(月) 22:18:49.29ID:WXPKoVZoM
多分明日晴れたら誰に頼まれたでもないレンズ比較撮影する

なんか要望ある?

本体はE-M1MkIIのみ、三脚固定、手ぶれ補正オフ、シャッター押した後4秒後に切れる設定にする予定

レンズは今はこれしかない
7-14/2.8
12/2.0
14/2.5
20/1.7
12-40/2.8
14-150/3.5-5.8
14-150/3.5-5.6(ふぉ)
40-150/2.8
100-300/4.0-5.6
50-500/4.0-6.3(ふぉ)
x1.4
x1.4(ふぉ)
x2.0(ふぉ)
G.ZUIKO 50/1.4
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd8d-unrV)
2018/08/27(月) 22:38:40.08ID:5BawmGJY0
>>925
じゃあ、12/2.0と12-40/2.8の12mm の描写の違い
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-0Goq)
2018/08/27(月) 22:55:14.02ID:WXPKoVZoM
>>926
OK
2.8 , 4.0 , 5.6 , 8.0で比較するぜ
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/27(月) 23:10:34.54ID:fQkBv6+Q0
14-150MFT×2
100-300
50-500
これの300でw
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/27(月) 23:12:30.54ID:fQkBv6+Q0
あ14-150は1.4で
他も200くらいでお願いします
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/27(月) 23:23:17.98ID:o5Rv1vTm0
>>929
14-150って1.4テレコン使えなくね?
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/27(月) 23:26:36.81ID:fQkBv6+Q0

じゃあ全部開放の手持ちで何分の一までブレずに撮れるかお願いします
等倍じゃなくて6メガくらいでいいっす
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/27(月) 23:41:04.69ID:fx+/NpLi0
何で画質こだわるなら

フルサイズしないの?
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-5mIt)
2018/08/27(月) 23:47:13.06ID:rCEd5KJ80
>>928
14-150/3.5-5.6(ふぉ) + x2.0(ふぉ) の 300/12
100-300 の 300/8.0
50-500 の 300/8.0
でよろしい?

>>931
手持ちで50-500使いたくねぇ・・・


2aa9はZ7/6にお帰りください
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e8-PcWx)
2018/08/27(月) 23:51:52.36ID:m3uNM0Xe0
>>932
君が中版にしないのと同じ理由だよ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bdd2-dZIM)
2018/08/28(火) 07:00:39.04ID:IWiBcQ7a0
>>932
なぜおかまをやめられないの?
936名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Xacl)
2018/08/28(火) 07:22:20.60ID:IlDDf/HcM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
937名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Xacl)
2018/08/28(火) 07:22:43.87ID:IlDDf/HcM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
938名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Xacl)
2018/08/28(火) 07:23:14.98ID:IlDDf/HcM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a9f-0Goq)
2018/08/28(火) 08:14:54.59ID:CzFt6mXg0
あめかよ
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-5mIt)
2018/08/28(火) 17:03:57.89ID:CzFt6mXg0
12mmの比較作った
途中で雨降ってきたから望遠は後日
全部等倍だからスマホは通信制限に気をつけて
シルキーピックスで何もいじらず文字だけ入れて現像

12mmF2.0の12mmF2.0     [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚


12mmF2.8
12mmF2.0の12mmF2.8     [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
7-14mmF2.8の12mmF2.8    [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
12-40mmF2.8の12mmF2.8   [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

12mmF4.0
12mmF2.0の12mmF4.0     [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
7-14mmF2.8の12mmF4.0    [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
12-40mmF2.8の12mmF4.0   [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

4隅がけっこう違うんだなぁ
そんなに周辺までこだわる写真なんて撮らないけど
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/28(火) 17:07:40.78ID:2U7r9Hle0
>>940
うわこれはダメだ

やっぱマイクロフォーサーズの豆粒センサーは全く解像しない

フルサイズ買わないと
942名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/28(火) 17:11:57.86
>>941
持ってないのか
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-5mIt)
2018/08/28(火) 17:17:14.67ID:CzFt6mXg0
12mmF5.6
12mmF2.0の12mmF5.6     [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
7-14mmF2.8の12mmF5.6    [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
12-40mmF2.8の12mmF5.6   [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

12mmF8.0
12mmF2.0の12mmF8.0     [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
7-14mmF2.8の12mmF8.0    [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
12-40mmF2.8の12mmF8.0   [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

12mmは12-40mmF2.8が一番解像しているけど、ボケの柔らかさは12mmF2.0が一番好きかな
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a9f-5mIt)
2018/08/28(火) 17:51:17.87ID:CzFt6mXg0
参考
SONY DSC-RX100M4のライカ判24mm相当
ISO125固定

F1.8  [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
F2.0  [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
F2.8  [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
F4.0  [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
F5.6  [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
F8.0  [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdeb-PcWx)
2018/08/28(火) 19:01:54.83ID:2TSFCFwE0
RX100って1インチのくせにシャープだよなあ
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/28(火) 19:20:18.50ID:2U7r9Hle0
>>943
うわ
だめだ


全く解像してない
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-0Goq)
2018/08/28(火) 19:43:39.98ID:in3AxzaoM
>>946
目がおかしいのかな?
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-bICH)
2018/08/28(火) 20:15:52.39ID:jCsh6bTRM
>>946

ほんと、中判以外ゴミだよなw
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e9d2-JnZl)
2018/08/28(火) 20:42:07.75ID:DeOjoAsu0
>>946
眼科池
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ecc-vfWb)
2018/08/28(火) 20:51:56.36ID:4xtx6mxe0
中に1枚フルサイズ混ぜといても絶対わからなさそうだな
951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-FMPs)
2018/08/28(火) 21:00:19.47ID:ZTodVBBqd
そいつがおかしいのは頭だから
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29c3-vl9i)
2018/08/28(火) 21:39:46.43ID:BM2ZzduB0
質問です。
今G8と安12-60使ってるんですが望遠側に不満があるのでパナライカ12-60を買おうか迷っています。
結構変わるもんですか?
ちなみに他には15mmf1.7とシグマ30mmf1.4を使用しています。
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea9f-mJZX)
2018/08/28(火) 22:51:26.24ID:mrT0nA6h0
>>952
12-60は解像よりも色の深みが違う。シャープなのがいいんだったら12-40の方がいいかもね。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd23-o5/0)
2018/08/28(火) 23:07:37.90ID:4Wnn4lpM0
>>952
検索すると比較しているのが何件かヒットするよ。
明らかに良くなってるけど、違いをどう感じるのかはその人しだい。

どうせなら50-200を目指そうw
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/28(火) 23:14:09.65ID:vLCa0RXS0
>>952
個人的に望遠域のシャープさ求めて12-60高に買い換える金があるなら、35-100f2.8の初期型中古で買った方が幸せになれると思う。

12-60高は高倍率としては軽くて写りもそこそこだけど全てにおいて突出してない中途半端なイメージが強いなぁ
12-60安から5-6万増資して買い換えるのは勿体ない。
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM2e-AhqP)
2018/08/28(火) 23:22:48.72ID:USg5qkRTM
シャープさを求めてるとしたらオリ12-100の方がいいんじゃね?
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdb3-swuY)
2018/08/29(水) 00:10:14.74ID:fK4DVC/I0
12-100は12-60に比べて大分大きくて重い印象 12-100あるけど日常用に12-60か12-40が欲しいと思ってしまう
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29c3-vl9i)
2018/08/29(水) 00:14:29.39ID:+DpI88a60
>>953,>>954,>>955,
Dual I.S.2があるので12-40よりはパナライカ12-60のほうがいいかなと思ってました。
望遠側は素直に50-200や35-100にしたほうがいいんですね・・・
>>956
オリ12-100は頭から抜けていました。今度現物見てきます。
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5ecc-vfWb)
2018/08/29(水) 00:50:51.35ID:aoKLQh2K0
オリ12-100はE-M1MKllでも本体がレンズに追いついてないんじゃねーかなって気さえする
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea9f-mJZX)
2018/08/29(水) 06:07:13.92ID:96FrK1ja0
>>958
35-100と50-200両方持ってるけど性能は断然50-200がいいよ。その分高いけど。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Xacl)
2018/08/29(水) 06:51:28.60ID:FQoF8ualM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Xacl)
2018/08/29(水) 06:51:48.23ID:FQoF8ualM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Xacl)
2018/08/29(水) 06:52:08.65ID:FQoF8ualM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29c3-vl9i)
2018/08/29(水) 07:40:51.83ID:+DpI88a60
>>960
大きさ的には35-100のほうが好みですね
でも50-200は写りもよさそうだし寄れそうだしテレコンあるし汎用性高そうで悩みます・・・
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/29(水) 08:03:13.31ID:dWhxPUht0
>>964
毎日持ち歩くなら断然35-100だよ
350mlの缶コーラとほぼ同じ大きさで同じ重量
50-200は目的がある時にしか使えない。
鏡筒伸びるしデカいから周囲の目を引いて使う場所も選んでくる
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ed-dPlN)
2018/08/29(水) 08:48:43.11ID:JE2ZRpa/0
35-100は新型にする意味あんまない?
967名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-lHOg)
2018/08/29(水) 08:49:16.33ID:YtOsFxv0p
>>940
自分も撮り比べたことあったけど、同じく12mmより12-40mmのが解像力高かった
ただ気になる1枚になりがちなのは12mmのが多い印象
968名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-lHOg)
2018/08/29(水) 09:10:27.82ID:YtOsFxv0p
単焦点は12-100並の解像力は持ってて欲しい感じ
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25e6-7kIV)
2018/08/29(水) 09:17:52.41ID:zlj9yJLL0
12-100は大半の純正単焦点より解像力高い感じだね
本当にレンズ交換が減った
ZDのSHGズームも、F2単焦点をいっぱい持って歩く感じとか言われてたが
それに近い感覚
自分はホタル撮影が多いので、明るい単焦点の出番は相変わらずあるけれど…
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e97f-Jqkt)
2018/08/29(水) 09:49:24.05ID:0CtyjCY60
解像力を取るか
明るさを取るか
使い分けたら良い気がする
少なくとも低照度かつストロボが禁止あるいはマナー違反となるような場所での撮影だと
単焦点レンズは必要だと思う
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
2018/08/29(水) 09:58:32.39ID:sY5tBcRA0
フルサイズならもっと解像するぞ
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd06-JCLd)
2018/08/29(水) 10:40:15.35ID:Ia8JiWqY0
サイズ気と重さにしないなら12-100がベストなんだろうね。明るさ欲しい時は単焦点1個持っていけばいいし

個人的に普段使いで限度のサイズが12-40 f2.8って感じてるから、12-100何度か欲しくなったことあるけど毎回おもいとどまる…
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-JnZl)
2018/08/29(水) 10:51:08.94ID:uw1nJ2gX0
>>966
外装がかっこいい!
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-JnZl)
2018/08/29(水) 10:52:02.12ID:uw1nJ2gX0
>>971
フルサイズ買ってみたが意外と画質悪くてワロタよ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd3a-9Gzx)
2018/08/29(水) 10:56:04.64ID:h5+YiAoO0?2BP(1000)

>>974
レンズがクソ
レンズが馬鹿高い
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35b3-JnZl)
2018/08/29(水) 10:57:26.57ID:uw1nJ2gX0
>>975
そうなんだよね。
結局持ち出すのはマイクロ
977名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-lHOg)
2018/08/29(水) 10:59:21.88ID:Y21i3dEzr
>>969
単焦点いくつも持ってくと、交換の手間もあるのか結局同じ単焦点ばかり使いがち
何から何まで75mmで撮ってたりする
使いにくい焦点距離とは言われつつも、身体に染み付いてしまう
978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-GMcX)
2018/08/29(水) 11:49:21.38ID:OSpuOzLfa
何でもそうだけど完全な自由よりも制約と性欲が強い方がより良いものになりやすい

単焦点で自分を縛って良い写真撮ってくれ
979名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW bd06-JCLd)
2018/08/29(水) 12:13:42.23ID:dWhxPUht0NIKU
>>974
35mm版の方が良い絵が出ることが多いけど、それ以外の部分は一般ユーザーが使うにはマイクロフォーサーズの方が圧倒的にバランス取れてるんだよな。

価格面、サイズ感、最短焦点距離、手ぶれ補正、機能面(ライブコンポジットや6kフォトなど)

職業カメラマンなら35mm版以上じゃないとはったり効かせられないから必要だけどさ
980名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7130-Vc3+)
2018/08/29(水) 13:25:52.57ID:T0M11wfp0NIKU
>>974
お前の脳内じゃなw
981名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7130-Vc3+)
2018/08/29(水) 13:26:25.13ID:T0M11wfp0NIKU
>>979
こんな低画質で満足出来るの?

本気か?

冗談だろ
982名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 35b3-JnZl)
2018/08/29(水) 13:59:06.10ID:uw1nJ2gX0NIKU
>>981
フルサイズ試しに買ってみたけど画質悪すぎて萎えたよ。
買うんじゃなかったと後悔してる。
983名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6a9f-5mIt)
2018/08/29(水) 14:28:09.76ID:t9MOQ9ZG0NIKU
>>981
お前が撮った最高の1枚をここにアップするだけで良いのに、なぜそれが出来ない
びっくりするぐらい高画質の1枚を頼むよ

どうせ写真コンテストに出したところで、データで納品せずに印刷で納品するんだし、
ライカ判かAPSCかm4/3かスマホかなんかよりも、構図と主体かメインの評価どころで、
周辺画質や中央解像度なんてある程度のラインを超えていれば、誰もきにしねーよ

こんなところでm4/3のネガキャンするぐらいだったらZ7/6スレで暴れた方がいいんじゃないの?
984名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM7a-bICH)
2018/08/29(水) 14:41:32.61ID:1V7SgXVWMNIKU
>>981

フルサイズとかいうゴミを高画質っていう奴も多いから受けるよな。

中判から見ればどっちもゴミ画質なのにw
985名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7130-Vc3+)
2018/08/29(水) 15:38:28.69ID:T0M11wfp0NIKU
フルサイズも買えない乞食が偉そうにw
986名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0H7a-t/zY)
2018/08/29(水) 17:01:27.75ID:jSq9EmHAHNIKU
>>985
一つだけ言えるのは、
俺にとってはMFTの画質で充分って事。
だから外からフルがフルがって言われても
何にも思わん、ってか逆に周回遅れにすら響くんだわ。
お古はもうとうに売っぱらっちまったから。

結局画質より優先するモノって結構沢山あるんだよ、
人に寄るんだろうけどな。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7130-Vc3+)
2018/08/29(水) 17:26:44.75ID:T0M11wfp0NIKU
まあお爺ちゃんは老眼だから

低画質で十分だよなwwwwwwwwwwwww
988名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6a9f-5mIt)
2018/08/29(水) 17:37:03.49ID:t9MOQ9ZG0NIKU
100mm比較

ISO200 手ぶれ補正OFF 三脚固定

100mm F2.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚


100mm F4.0
100-300mmF4.0-5.6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

40-150mmF2.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

40-150mmF2.8 + x1.4
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚


100-300の100mmの解像感、けっこういいじゃん
989名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6a9f-5mIt)
2018/08/29(水) 17:51:16.11ID:t9MOQ9ZG0NIKU
100mm F5.6付近

100-300mmF4.0-5.6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

40-150mmF2.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

40-150mmF2.8 + x1.4
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

Tam14-150mmF3.5-5.8
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

Pana14-150mmF3.5-5.6 + MMF-3
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

Sig50-500mmF4.0-6.3 + MMF-3 開放F5.3
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

Sig50-500mmF4.0-6.3 + MMF-3 F5.6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] 	YouTube動画>3本 ->画像>20枚


100-300の100mmは優秀
だけど、どれもこれも似ていて、等倍にしない限り違いはわからんだろう
990名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW e9d2-JnZl)
2018/08/29(水) 17:59:39.30ID:OtNixp6E0NIKU
>>985
いや、フルサイズ買ってみたのよ。
でもね、画質悪かったのよ。
偉そうに、フルサイズフルサイズいう意味がわからんよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM7a-dZIM)
2018/08/29(水) 18:33:11.75ID:qvEmkSI+MNIKU
>>987
間抜けレス カッコ悪い見本
992名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0H7a-t/zY)
2018/08/29(水) 18:53:47.80ID:NDIuP5tTHNIKU
>>988-989
ホント、ありがとね
993名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ddb3-4dUf)
2018/08/29(水) 19:11:17.55ID:7anc3DWW0NIKU
フルサイズの200mmの画像はいつ出てくるの?
994名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW bdd2-+9I1)
2018/08/29(水) 19:23:28.83ID:tLT1rTw50NIKU
こういう比較撮影ってむっちゃ手間だよな
本当お疲れ様。ブログとかで比較してる人なのかな
995名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a6ed-dPlN)
2018/08/29(水) 19:48:07.60ID:JE2ZRpa/0NIKU
35-100高の100はなし?w

描写も大事だけど大差ないとなると重量、サイズ、ホールド感が重要になるなあ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7130-Vc3+)
2018/08/29(水) 20:03:53.16ID:T0M11wfp0NIKU
>>990
え?


フルサイズより


この豆粒センサーの方が画質いいの?wwwwwwwwwwwww
997名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW e9d2-JnZl)
2018/08/29(水) 20:17:34.14ID:OtNixp6E0NIKU
>>996
豆がどうとかどうでもいいのよ。
フルサイズの画質はいまいちって事だよ、話をすり替えるなよ。
フルサイズ?フルサイズってなんだよ?
998名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ed85-oD98)
2018/08/29(水) 20:34:31.16ID:OmWOG5sR0NIKU
>>996
フルサイズでどのボディとレンズが良いの?おススメ教えて。
999名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM7a-0Goq)
2018/08/29(水) 20:38:49.77ID:mbvPfZ/sMNIKU
>>992
今友達とご飯
明日あたり、残りを出すぜ

>>994
ブログは管理がだるいからやらない

>>995
買うお金ください(>_<。)

>>993
ご自身でどうぞ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-e9Nh)
2018/08/29(水) 20:44:42.95ID:D226D6sidNIKU
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 22時間 45分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213153040ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1530795556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#108[M.ZUIKO] YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#118[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#128[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#104[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#105[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#106[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#112[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#114[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#106[M.ZUIKO]
LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#98[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#129[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#121[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#144[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#133[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#124[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#91[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#126[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#122[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#79[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#120[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#139[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#142[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#152[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#137[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#127[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#125[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#145[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#147[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#123[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#146[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#153[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#119[M.ZUIKO]
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#153[M.ZUIKO]
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#28
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#24
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#33
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#30
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#27
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#31
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#32
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#47
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#5
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#36
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#16
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#23
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#43
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#34
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#45
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#42
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#152[M.ZUIKO] (5)
[MFT]マイクロフォーサーズレンズ総合83[オリンパス以外]
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 136
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 158
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 142
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 133
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 155
マイクロフォーサーズなんて長い、110でいいじゃん
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 162
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 145
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 149
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 160
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 139
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 141
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 135
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 148
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 129
11:45:40 up 5 days, 57 min, 0 users, load average: 8.18, 8.45, 8.74

in 1.6683559417725 sec @1.6683559417725@0b7 on 041300