今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。
マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。
光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。
・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ
では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。
小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。
そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html ワイドズームの比較
■ Nikon Z 14-30mm F4
長さ 85mm
重量 485g
フィルター 装着可能
画質
ワイド端周辺のM30コントラストは50%を大きく上回る。
■ Sony 12-24mm F4m, SEL1224G
長さ 118mm
重量 565g
フィルター 不可
画質
ワイド端周辺のM30コントラストは僅か30%。マウントで入射光が蹴られるため画質は極めて悪い。
ソニーはマウントが狭いため、レンズが大きく、画質は極端に悪くなる。 αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。
https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258
私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました
「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います
「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」
こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね
『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』 さあ、α7IIIの性能の低さを存分に語り尽くそう!
☆荒らしのオイコラミネオ対策
NGName、正規表現で以下の文字列をコピペしてください。「ニククエ」等の特殊ワッチョイの日でも効果があります。
([^W]W ....|MM..)-(Hx0X|9deW|eKCa) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
>>9
「・」が不要
([^W]W ....|MM..)-(Hx0X|9deW|eKCa) 11名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/07(日) 17:34:02.14
10日後にソニーは、どの様なカメラを発表するのだろうな。
2400万画素
ISO100〜819000、常用感度20万
グローバルシャッター搭載
のα7SV来てくれないかな。
α7S3は、7月発表はないって
α6500の後継機
リトルα9のα7000
α9m2も早く発表してほしいけど
ソニーの発表はα6700。α6400よりもちょっと高いけど、IBIS搭載。
で、ぜんぜん売れない。
前スレ994です!
みなさんに正解と言ってもらえて安心しました!
a7IIは失敗作でa7IIIは撮影データーが消える欠陥品なんだけどね 互助会だなここはw
こんな姑息な嫌がらせばかりしてるから・・
新規ユーザーが減ってるんだよなあ
同じような性格悪いじじいになりたくないもんな
発表の噂がある35mmはapsc層も狙ってるのかな
>>18
> a7IIは失敗作でa7IIIは撮影データーが消える欠陥品なんだけどね 互助会だなここはw
他者を悪く言わないと
自分の使ってるカメラの存在意義を失う老害かな?
互助会に参加したくないなら
他所行けよジジイ a7m3でロックオンAFとフォーカススタンダードは別々のカスタムキーに設定できないの?
ロックオンafをオンオフすると、フォーカススタンダードに割り当てたボタンが機能するみたいだけど。
>>22
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。
https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258
私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました
「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います
「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」
こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね
『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』 >>21
aps-cには既に35/1.8ossあるから >>21
無いわけではないとは思う
50mmで普通に使えるし SIIIずっと待ってるけど次来るなら6500後継機かな 多分。6400にボディ内手振れ補正付き。コンパクトな7III待ってた層は買うだろう
>>24
馬鹿チビゴキブリ>>24が恣意的な翻訳まがいを書き込んでいるのでここに訂正版を記す
https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258
私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました
「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」
『「カメラに問題があるのであってカードには問題がない」と SanDisk は言っている』ように私には見えます
でも、このスレッドで、皆がカードに問題があるのを確認しています
そして SanDisk は続けてこう言います
「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」
こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIで SanDisk のカードを使うのは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね
4K動画を扱う時は絶対に SanDisk のカードは使いません。 フルサイズレンズ発表で同時にボディも発表だとしたらフルサイズ機発表しないのはちょっと考えにくいんだよなー
予想外のRIIIと24105Gが同時だったし、SIIIだと思うけどな
2018年デジタルカメラ世界シェア
キヤノン 40.5%
ニコン 19.1%
ソニー 17.7%
富士フイルム 5.1%
オリンパス 2.8%
俺以外に意外とα7SV待ちが多いようだな。
7月17日の発表の中にα7SVが紛れ込んでいるのを期待しているようであるが、残念ながらダメだと思うわ。
やはり、早くて9月かな。10月と思った方が良さそうだぜ。
α7sIIIはこんだけ待たされると8k対応の3600万画素くらいじゃないとインパクト無いな
ボディは4年近く、センサーは5年以上経ってるからなぁ
SARも発表予想外しまくって痺れきらして四世代機の予想してるし
7S3も良いけど、個人的にはFE35/1.8の方が待ち遠しいです。
7s系は低画素から動画メインにモデルチェンジするのかな?
その時は4K60だろうが今のボディでは発熱問題が解消されるまで
かなり時間がかりそうに思える
ちょっと聞きたいんだけど、α7mk3とα99mk2ってどっちのAFが速くて精度が高いの?特に動体撮影時の追随能力等。
α7mk3は像面位相差693点とコントラストAFの組み合わせ。これに対してα99mk2は専用位相差79点に像面位相差399点を重ねて、79点クロス測距にしている様だ。
a7ユーザーは何故モンスターに豹変するのか? よく調べもせずネットの評価を真に受けて買うから
a7にボディー内AFモーターが有ったのかと勘違いするような動作音
あんな音立てるのは他にはペンタックスのボディー内AFモーターくらいしかない
展示品を手にしてたまげたのを覚えてる
S系は立ち位置がわからん
出た当初はフルサイズで4kというインパクトはあったけど、
今はそれは当たり前だし。
動画で戦うと、今の筐体だとパナを超えるのは絶望的だから、
高感度画質を重視したほうがいい気がする。
元々、S=センシティブというコンセプトだしな。
3万も出して買うレンズじゃないだろ
レンズに限らず誰も語らない「おいおいこれはないだろ」の埋もれた存在
キャッシュバックを有利にするための道具だったな。
メーカーも気付いてもうキャッシュバックから外してるけど。
そのつもりで買ったのだけど気に入ってしまいそのまま使い続ける、
なぁんて人が居なかったのは想像に難くない。
a7の良くも悪くもフルサイズには似つかわしくないあのボディー、フルサイズだからボディーとはアンバランスの当たり前に大きいレフ機並みのレンズを付けるしかなかった。
でも、ニコンやキャノンがそうじゃないよってフルサイズミラーレスを相次いで出したものだから立つ瀬が狭まった感じ
>>55
ニコンは軽量コンパクトを売り文句にしてるし
キヤノンに至ってはRP発売する始末
どっちもソニーの戦場に引き摺り出されただけ ソニーは異端な商品で勝負してきたのに、ワザワザ両雄の方から寄せてきてもな?
ソニーは次の4桁(7000)で
APS-Cやめるんじゃないかな
だからもう少し後な気もする
α5、かなやっぱり
7m2などの第二世代だと、安くても
瞳フォーカスは実質、使えない機能だから
AFを第三世代にしたα6000系列のボディのフルサイズ機かな?
小さいフルサイズ機でも、α6500の後継でも、
間違いなく買ってしまいそうだが。
サブ機で使えるRPみたいなの出してくれると嬉しいんだが
α7Aとかかな
α7のAF周り第三世代化、バッテリー変更だけ
RP潰し
せっかく200-600も出るんだしD500と7D2の対抗馬としてα7系のレンズ同軸EVFのボディでハイエンドaps-c機作って欲しい所だけどね
新しいカメラ、楽しみですね。
フルサイズのα5と銘打って、AFはトラッキング、7シリーズとの差別化でシングルスロット手ぶれ補正無し旧型のバッテリーで小型ボディ。
これで!!
>>70
上下の差別化でなく横の差別化で7シリーズとして出して欲しい
a6000スタイルのフルサイズが欲しいけど明るいレンズ使うからSS1/8000は欲しい 売れてないRPの対抗機なんて出すのかな
ニコンも廉価型フルサイズ出すらしいので
それらへの対抗かな
今や何処の家電量販店に行っても置いてあるRPがフルサイズミラーレスの代名詞になってしまったからなぁ。
α7IIIの下のクラスを辺境にバラまかないと知名度で追いつけない。
シェアとか売れ行き考えたらEOSMのkiss相当の機種だろうけどな。
でもAPS-CじゃないとするとフルサイズKissなRP相当なのかね。
初代a7無印の外装変更、センサ、ファーム変更のお色直し版とかかな。そんなん買う奴居るか?
まあ薄かったら俺は買ってしまいそうだが。
75名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 11:08:31.43
実際ソニーでもα買ってる人の大多数が中古でしかなく
新製品新品の高価格で買える人はごくわずかしかいないのが現状だし
無理に安売りの新製品だしても、それすら買えない人ばかりなのはソニー自身が良く分かってるだろう。
ソニーは知名度もシェアもどうでもいい、格下でα7IIIの売上に影響ある機種は出さない
前年度比−60万台の今期予算(300万台)を達成できるならそれでよい
要するに安売りして台数を出す必要は全くない
α7IIIの売り上げに一番悪影響してるのは、中古のα7Rだっていうね。
まぁ普通値段みたら中古の上位機種買うよな。
小型軽量化がソニーの方向性であるならば
α7VからIBIS外した小型軽量バージョンが出てもおかしくはない
最新の世界最軽量フルサイズミラーレスとして
6500の後継でなく3から機能削った廉価版フルサイズなら
小さいボディ採用でもなければ、ここ見る人位だと興味を失うでしょう
全く売れてないRPに対抗機種出すとかアンチの足引っ張りかただの貧乏人の願望だろ
フルサイズ機はα7M3で数も利益も出せてるから普通に考えたら次は利益の取れるAPS-C機だろ
そこでボディ内手ブレ補正を出し惜しみするとか愚の骨頂
まあα9M2待ちの俺にはどうでもいい話だが
81名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 11:27:28.53
α7IIIは数も出てないし利益も出てないよ。
レンズ交換式の利益は全てガラス玉からもたらされるんだから。
ガラス玉で儲けるつもりなら、レンズ活かせないボディ作ってもレンズ買うユーザーには売れないだろ
ソニーが家電屋言ってるの居るが、実際にはカメラ部門はミノルタを引き継いでいるんだから家電屋で一くくりするのはどうかと思うw
まあ昨年度決算で確かに大幅増益してるんだしキヤノンが焦ってRP企画出すしで
今更嘘書いても誰も相手にしないよ
ただし今のソニーを牽引してる事業はカメラでもセンサーでも無くて実はゲーム関連だから
そこに比べると今回統合したAV家電とカメラ合わせても大した営業利益ではない
SEL35F18Fやシグマのパンケーキの噂聞くと6000スタイルのフルサイズが来そうと思うんだけどなー
86名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 11:47:09.42
まぁ家電量販店に展示機を置かないとかコストダウンすれば帳簿上の利益は出てるように錯覚するわね。
しかし実際は知名度がRPに置き換わっていてそれ以外の商品にも影響が出てる。
a7IIIの値付けは絶妙だったと思うしそのお陰で国内でも数が出て結果大幅増益も達成した
それがまあ1年で国内は概ね欲しい人には行き渡って徐々に販価も下がるタームに入ってきても不思議じゃないが
今の日本の大半のパパ財力の状況からすると7IIIが既にハイエンドという状況まで困窮してきてるのも事実で
北米市場とのギャップが広がってきてるのも悩ましいところ
国内考えたら7IIIの廉価版出せば売れるんじゃないかと思うかもしれないが
ソニー的にはそれが6000ラインだと思うわ
7IIIベースの機能省略版なんて作っても売れない
88名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 11:57:45.55
国内で売れてるのはα7IIIじゃなくて、中古のα7R。
中古のα7R以上の性能と低価格を新製品が実現出来るとは思えないね。
>>88
あんな欠陥品買ってる連中は無知の素人か
欠陥納得の上買ってる玄人だけじゃね?
どう考えてもm3は売れてると思うけどね
在庫のダブつき見ても7rがポンポン売れてる感じなんて無い
とは言えサブに初代a7今年買ったけど7rより良いわ 90名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 12:07:56.57
素人と玄人に売れてるなら、それでいいやんw
ソニーのカメラレンズの噂はほとんど当てにならないが、いざ出たら何かしら驚きがあるものばかりだから楽しい
逆に以前使っていたメーカーは楽しみな噂は数あれど、実際にそれが発売されることはなく
出ても予想通りかむしろ期待はずれなものばかりで残念でしかない
>>89
ID無しマンは大嘘書いてるだけの荒らしだからアンカ禁止ねw
ソニーはAFが悪いとか売れてないとかずっと書き続けてるやつと同じ
決算見れば昨年度は7IIIがイメージング事業の業績を大幅に上げたことは明らかで
その分今年度はちょっと下がる >>89
そいつミネオだろ
相手すると基地外がうつるぞ 94名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 12:12:11.56
決算にはリストラや宣伝費抑制の効果が書いてないからねw
>>88
初代Rは渋いな。あれ買おうかと調べたけど、もう新品なかったし、電子先幕なしだっけ?上級者向けすぎて諦めたわ。 今のイメージング事業にとって悩ましいのは
シュリンクが大きい国内市場とそうではない北米の状況とこれから伸びるアジア新興国の状況が
各々違い過ぎることで最適な商材と値付けが違うってこと
一本の企画で全世界上手くカバーが出来ない
動画プロに圧倒的な人気がある7s系列は数も読めるし継続してればいいと思うけど
カメコじゃない大半パパカメ掘り起こしの最適機が国内と北米と新興アジアで違う問題
RPってすでに13万まで価格落ちてるのかぁ・・・ゴミだな
ソニーも対抗機出すなら13万が目安だけど、どうなることやら
パパカメってカメラに限らずソニー自体そもそもそういう一般的家族像向けの製品出してないだろ
伝統的にどの商品も他の家電メーカーに比べて高額だし、廉価ブランドのaiwaを用意してたくらいだ
そこで前々から思ってるのが1インチ機を現行RXのハイエンド的コンセプトじゃなくて
2.5倍程度の低倍率レンズで薄型にしてスマホ並みの大画面でスマホと同じピンチインズームが出来る操作UIの1インチカメラ
なら飛び道具的に話題性上がり
新興アジア対応としてはいけるんじゃないかな?と考えるけどどうか
低倍率でF値明るいレンズにすればスマホより圧倒的に暗所に強くなるし深度も浅くなるし
スマホで撮れる画とは全く別次元の画が簡単に撮れる
まあその画像がスマホ複眼合成との差異がエンドユーザー的に感じて貰えないと訴求力は持てないが
APS-Cやめるってことはないだろう。
むしろ売れるのはAPS-C
フルサイズはマニア向けだ
>>99
そっちの方がソニーらしいし面白いね
売れるかどうかは俺には全くわからないが
そもそも市場がノーをつきつけてるRPに新規の対抗機なんて必要ない
併売している一世代前のα7M2で十分 噂もあてにはならない。
明日から7Vと沖縄行ってくる
RPって安いけどレンズが高いっていうね
まあマウントアダプター使えばどうにでもなるけど
>>106
ソニーはオートフォーカスをなんとかしないと。
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw
人物動体AF比較
カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点
完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃん RPみたく単なる機能省略版で出すよりも、7m3と明確に差別化が出来た方が良いと思う。
7m3の需要を喰うカメラを出したら本末転倒。
RPやkiss M辺りのエントリーユースを喰えれば万々歳だし、6400購入層をフルサイズのα5へ移行させられれば一番。
センサーとEVFがどうなるかな。
何が出るにせよ、バッテリーは7IIIなどと共通にして欲しい。
容量の少ないバッテリーの採用はやめてくれ。
個人的には動画スペックをガッツリ落とした廉価版だと嬉しい
排熱の必要性が薄くなってちいさくなるだろうし
a6000系のファインダーでも良いけど
手ぶれ補正とダイヤルとカスタムボタンは減らして欲しくないなー
>>113
ソニーは熱がねえ
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
ダウンロード&関連動画>>
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう
夏だと4Kじゃなくてもだめだった…
544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい
546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね >>115
性能が低いもんね
ソニーは極端に画質が悪い。
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。
カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。
11〜30位はこんな感じ。
Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き
http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/ ジェットダイスケってキヤノンから沢山お仕事貰ってるし。初代α99の頃は進んでソニー使ってたイメージ。
あと数年前にソニー機よりキヤノン機の動画の方が如何に優れてるか豪語してたから、価格コムの動画に半端無く詳しい人のコメントをコピペしたら、黙りこくってたしね。
正直ダイスケさんはあんましアテにならんよ。
>>119
うん。今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。
マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。
光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。
・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ
では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。
小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。
そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html >>120
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww
わかったか?ゴキブリ>>120 FE3518明日発表なんか
17日はフルサイズ機はこれは出そうにねーな
5.8GHz帯使うやつ、まさかのドローンとかだったら…反応に困る
8K30p -> A7M4
8K60p, SSD512GB -> A9M2
パナがフワ軽コンパクト機を出すか、キヤノンが8K手ぶれ補正やるか、五輪直前需要以外に
新機種出すモチベーションがSONYに無いのが1番の問題。
>>124
ソニーには開発能力も生産能力もないからね + +
∧_∧ + 明日7RIIIがやってくる
(0゚・∀・) キタムラメルマガ限定価格-何でも下取り-キャッシュバック=24,5000
(0゚∪ ∪ + に抵抗できなかった
と__)__) +
おめでとう
俺は先月末ヨドバシで買ったわ
写真撮るの楽しくなった
>>133
これってボディ単体とレンズセットが2位、3位になってるから合わせたらz6抜くんじゃないですかね? Z6はアダプターキットしかランクインしてない。つまり既存ニコ爺にしか売れてない。新規ユーザーを獲得出来てない。つまりニコンのレフ機の売上が、スライドしてるだけ。しかも数字としてはマイナス。キャッシュバックで利益削ってるし。
>>135
ちょっと高い感
同じ高画素機レフ機の集大成D850でよくね?ってなる >>134
1位との間に大差があるから無理っぽいよ >>133
Amazon ミラーレス一眼売れ筋ランキング
フルサイズではα7IIIがトップ
Nikon Zは ランキング外?(20位以下)
www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2285020051
はい、残念〜wwwwwwwww SONYは新機種を出さずにいつまでトップを継続できるかチャレンジしてそう。
もはやカメラグランプリいじめ。無理やりダンベルS1Rを金賞にせざるを得ない罰ゲーム
一週間後に発表される新型がα5だと仮定したら・・・
α7Vをレンズキットで買ったのに、手元に来てから100mmまで伸びるズームが必要だと気づいて
24105Gを買い足したため余ってる2870の相方に最適だな。
今のところNEX-6で使っていて1650pzと比べると使い勝手も画質も段違い
ただ広角側が足りないことは否めないが。
発表された35mmって無印の純正レンズだけど
ソニーZeissのレンズってもう出ないのかな
>>142
α5がよりコンパクトなら2870とか無印レンズがベストな組み合わせだろうね >>141
今年5、9M2、7SM3、7000だして、総ナメにするよ。 一週間でわかるさ
がっかり機種の可能性は低いし
8月下旬位発売かもしれんが
夏のボーナスで買いたいね
α5は出さないんじゃないかなー
あくまで7M3が「スタンダード」だし
廉価機欲しいなら併売の
過去モデル買えってスタンスでしょ。
>>146
総ナメするのを総買いしそうです
夏ボは全部ぶっこみます SIII発表持ち越しなら発狂しそう
開発発表だけでもしてくれ
6400がなければ
もうちょっと予想しやすかったんだけどなあ
サンバ貼っている人、いい加減ウザい
無料で撮れる女なんて、
腹が出たブスばっかなんだから人に勧めるな
サンバとよさこいって人が撮れれば何でもいい人がたどり着いた最後のオアシスって感じ
>>157
それが良いんじゃない。少しだらしない身体のちょいブス素人ほど興奮するものは無いぞ。 >>169
マウントが狭いと綺麗に撮れないよ
大口径マウントにアップグレードしよう! >>172
うん。24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。
ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm
そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。
圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。
さらに50mm F1.4を比べよう。
■パナソニック50mm F1.4
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。
■ソニーSEL50F14Z
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!! >>173
マジスレして悪いけど
パナとソニーじゃ値段が倍違うからなあ。
50mmにGMが無いから比較にならないだろ。
アルファードとセレナ比較してトヨタ凄いって言ってるようなもんだわな。 >>177
わかってないなあ。
■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
SEL50F18F
SEL55F18Z
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
SEL35F14Z
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
SEL2470Z
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い! 木曜日だな
(ワッチョイW|オイコラミネオ|ニククエ|中止|HappyNewYear.|アタマイタイー|マッメー|ニンニククエ|ヒッナー|オーパイ|ウソ800|アンパン|コードモ|テトリス|タナボタ|FAX.|プチプチ|キュッキュ|マグーロ|ポキッー|HappyBirthday.|カーンジッ|デーンチッ|ガクブル|選挙行ったか.) ....-(Hx0X|9deW|eKCa|HaaS)
>>166
2019年5月のマップカメラの販売ランキングでは「α7 III」が引き続きがトップ
THE MAP TIMES に、マップカメラの2019年5月のデジタルカメラの販売ランキングが掲載されています。
・2019年5月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
* 新品デジカメ5月ランキング
*
* - 1位 ソニー α7 III
キャノンR、ニコンZはいつまでたってもα7IIIに勝てないwww >>178
わかって無いなあ
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww >>183
まだわかって無いなあ
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww 初心者がボディとセットでSEL35F18Fを買うのはあり?
単焦点てことは、運動会とか発表会は厳しいよね?!
ただ日常のスナップや子供撮影であれば使いやすそう。
24ー105とどっちかだったらどっちがいいすかね?!
>>185
子供撮りならズームレンズ買ってから、ここぞの良い写真に単焦点でFA >>185
周りが一緒に写るから雰囲気は伝わりやすいし、見返したときに○○くんとかいっぱい写ってるー!なつかしー!ってなりやすい。
でも、我が子のみにしたいなら35じゃ広すぎ >>185
幼稚園の運動会でも200だとちょっと短かったから
100400か70300で迷ってる状態だわ
35だと写真の中から我が子探すゲームになりそう >>185
35ミリで発表会撮っても会場の説明にしかならないw
会場でみんなで家族写真撮るなら別だが >>185
24105で暫く撮って、撮る中でこの画角好きだなとか掘り下げたいなとか思ったら単を買い増したら良いんじゃない 35mmはフィルムカメラ時代バカチョンカメラと称される簡単カメラが良く採用した画角
昔は何でもかんでもこれで良く撮った。 私の愛機カルディアズーム(正確な型名は失念)は2倍ズームでとても便利だった。
出掛ける時はいつも一緒だった。 いい写真がいっぱい撮れた。
大昔のズームの性能が悪く一眼レフ以外だと光学ファインダーの問題抱えてる頃の話引っ張ってきて
35mm万能論を振りかざすのは時代錯誤、これだけズームの性能が上がると初心者に薦めるのは苛めに近い
>>185
写るんデスが近い焦点距離の32mmなので、自分が撮る写真が写るんデスの画角だけでいいか想像すればいい
それも想像できないなら24105にしておくべき 別に発表会や運動会のドアップはプロ任せでもいいと思うけどね
君ら撮影も現像も下手なわけだし
安く、簡単に手に入る範囲で好きなように楽しんで、
難しいところは他に任せる、でもいいんだよね
>>185
スナップ的に日常切り取るだけって割り切れるなら臨場感出せる35mm最高だと思うけど
子供の記録がメインならその場の光景も撮りたいだろうしそれだと35は狭い28mmは欲しい
後35mmだと家族ならんで写真撮る時パース掛かるよこれも好みだけどきっちり取りたいなら50mmが欲しい
遊んでる子供撮りたいなら当然望遠側35mmじゃ全く足らない
やっぱ標準ズーム24-105が良いと思うけどなタムロンでも良いだろうけど >>188
70200G?a6400あたりを買い足すのも良さげだけど。
100400GMはデカイので人目をひくから、カメラ持ちってマルクされるかもしれんよ。その辺OKなら100400GMは
AF強いからトラックで走るとことかも余裕、小学校入ってからも使えると思う。テレコンも刺せるし。
目立たない装備なら画質割り切って24240かな〜
70300Gももちろん悪くないんだけど、積極的に選ぶ理由が思いつかんし、70200と被るのがね。 金を持ってるならどんどん良いもの買ってガンガン使った方がいいんだよ
あきたら売ればいいだけ
そうすれば金のない奴がそのおこぼれに与ることができるようになる
>>174
腹は出てないけど可愛いとは言えないなー 子供撮るなら85mmがいいと思う
思い出撮るなら35mmでもいいと思う
両方撮るならズームだわな
>>198
今マウント移行中で70200はNikonなんだ
そこそこ思い入れもあって大三元とカメラ本体はドナドナ出来てない
かといってNikon使い続けるつもりもないから
テレコン買うって選択肢もなくて
100400はでかいよね
マークされるんだったらとっくにされてるだろうし
問題ないけど70200すら大きくて子供と一緒にの
時は出すの厳しかったから小さめな70300もありかなって思ったんだだがやっぱ微妙かw
24240は選択肢になかったは検討してみる
ありがとう >>185
運動会は他の方も書いてますけど、200とか300ないとつらいですよ。
なので、ふだんを切り取ることになりますが、とりあえず1本というなら、24105にしといた方がいいと思いますよ。
ふだんの生活スナップ=28mm、35mm
子どものポートレイト=50〜105mm
部屋の中で、周りの様子も含めて記録=24mm
という感じで、この焦点距離は本当に万能。
特に、部屋の中では35mmだと子供だけしか撮れなくて、周りの様子を含めて記録したい時にはちょいと狭い。
…離れて撮ってもいいんだけど、子供撮るときは近くに寄りたいじゃん? >>196
初心者にraw現像させるなwww
このスレに書きこむなら現像とプリントの区別くらいしろよ
jpg撮って出しでインクジェットプリントだと現像という言葉が入り込む余地はどこにも無い >>202
70300Gが不人気なのは白くないのに高いから所有欲と優越感が少ないからだろうな。
実物はコンパクトだしカタログスペック的には70200より少しやれる程度だけどこの二点は実際に使ってみると意外な程使いやすい。
このレンズはEF70-300Lのように白くしただけでもっと評価が上がるレンズだと思う。 70300Gって不人気なのか。
価格の最安値で比べると70200Gが上昇していないのに対して
70300Gは上昇傾向にあるから人気なのかと思ってた。
念の為チャートを確認してきたけど、上昇ってほどは上がってないな。
発売直後に12万そこそこまで下がって、今は13万ぐらいだからちょっとだけ上がってるって感じか。
売れ筋ランキングで26位だから、まあまあ売れてるとは思うんだけど。
70300は70200と100400の板挟みに合うから不遇扱いされる
軽いし普通に使う分には300mmもあれば十分だから好きだけどね
70-200g欲しいけど白いレンズ嫌いだから70-300 にしたよ
サードから黒い70-200位のf4通しでたら買い換えたい
タムロンが100300F4とか作ってくれたらいいのに
>>212
Aマウントの70300Gは70200Gや70400Gより売れてたイメージ。 仕事で使ってる人間からするとやはりクライアントへの見栄えとして白レンズは必要だったりする
まあそれ以前に元キヤノンユーザーの俺からすると
EF70-300IS2の写りの良さと安さを知ってるだけに
70300Gはちと高いと思ってしまうのもある
>>217
比較対象は70300Lじゃないの?
白黒違うけど価格や性能を考えれば、Aマウントの70300G2もEの70300Gも、仮想敵は70300Lだよ。 185です。
みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
言われた事を半分位しか解んないのでググりながら検討します。
にしても、やっぱり24105は使い勝手いいんですね。お高いけど・・・。
・砂塵にまみれる レンズ交換なんてしちゃダメよ
・カミさんに撮影を委ねる場合がある
・急に子供から友達と2ショット撮ってよとバストアップ写真を頼まれる
・入退場口が遠い場合がある
・子供座席が遠い場合がある
・日中ならコントラストAFでも充分
・運動会撮る世代は体育館も文化祭も撮る、明るいf値が必要
70-300 では遠近両方足りない
100-400では近接写真はスマホ前提
そんなあなたにパナソニックLumix FZ1000
換算24-400mm, デジタルズームなら1400mm
ワイ端f2.8テレ端f4.0
タイムラプス
インターバル撮影
夜間動画から切り出しも
ハイスピード120fpsモードも
62mm径フィルタ
スマホからリモート撮影
シグマ純正と同型のバッテリー
言いたいのは、近接から望遠まで託したいなら万能カメラでないと無理があるよ。
密室でもない場所でレンズ交換なんて危険だよ。
どうせスチルもムービーも撮りたいでしよ。
なら一眼である必要はないと思う
200-600mm購入を考えているけど、フロントの95mmのプロテクトフィルターは社外品でありそうだけど、95mmのPLってありますか?
あったとしても、フードをはずしてぐるぐるしかないんですよね?
>>218
EF70-300IS2はAFは静かで爆速、おまけにEF70-300Lに肉薄するくらい写りは良かった
それだけに充分比較対象になり得る
そういうC/Pの高いレンズを知るからこそ70300Gは高いと思ってしまうという話 >>224
それならNikon Fマウントの70300とかも一緒やな。 70300Gはテレコンが使えるなら選択肢にはいるんだけどなぁ
普段は200あれば十分なんだけど、スポーツ観戦したときにはテレコンでましまししたいんだ
>>226
元キヤノンユーザーの俺からすると
からはじまる文面をよくお読みの上ご理解いただけないものでしょうか 普通の値段付けるとありがたみが薄れるからEマウントユーザー向けに特別プライスが設定されてるのよ
レンズの値段にはソニーショップの維持費なんかも含まれているんだろうと思う
232名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/11(木) 18:54:06.50
α碁
>>231
ソニーはマウントが狭いからレンズが高価になる
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。
マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。
光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。
・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ
では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。
小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。
そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html 70300Gはなんか評判微妙だけど各社の70300の中では最高のdxoスコアなんだよね
>>235
ボケが汚いのと値段が高めなのがな。
dxoはボケの評価は点数に反映されないし。 Aマウントの70300Gはボケ綺麗だったよ。70300Lと比べても全然良い。
ただ、300ミリ付近になると少し甘くなる。
>>210
価格コムは人気商品は下降して不人気だと上昇するんだよ。
人気商品はメーカーが大量生産して市場に沢山商品が溢れるからバッタ屋に流れる率も高くなる。
バッタ屋同士が安さを競うから、どんどん下がる。
不人気商品は市場に出ないから、バッタ屋に中々流れない。価格競争も起きず、バッタ屋から商品が消え
正規店のみになり価格が上昇するような見える。 >>237
マウントが大きいからね
Eマウントで使うと周辺が蹴られる >>235
そのDxOスコアなんだけど違うメーカーのレンズでも同じボディで測定したらスコアが変わるだろうね
特にキヤノンのレンズはボディ側のセンサー性能が低いからαで測定すると全体的に上がりそうな気がする
αに移行した際に70300Gだけでなく70200Gや1635GM他数本と手持ちのEFレンズとで撮り比べてたことがあるけど
結果は全く遜色がないどころか小三元レンズでも一部の焦点距離ではGMを上回る結果が出たりしてた
それはソニーレンズの結果が悪いのじゃなくEFレンズの持つ本来の性能が良いという感じだった
(ただ物によってはボケが硬くなったり色々あったから全部が全部良く感じたわけじゃないけど)
結果的に純正レンズの取り回しのしやすさや大きさ重さでほぼ全てのレンズを置き換えたけど
今のファームウェアならひょっとしたら手放すEFレンズの本数は減ったかもしれない >>233
Nikkor Z 24-70mm f2.8 \244,867〜
Sony FE 24-70mm f2.8 GM \204,505〜
はい、論破wwww
所詮は馬鹿チビゴキブリ オイコラミオwwwww はあ、またファンの中でもとくに宗教的な連中がスペックの中で飛び抜けて際立ってる部分(そして良いのはそこだけ)を
取り上げてソニースレで煽りに来る日が来るんだろうな・・・。
が俺のfpの感想
シェアがどうだろうがスペックで劣ってるのは事実だろ
スチルにおけるキヤノンと全く同じ
いよいよ来週17日にα6000シリーズのフルサイズ発表か。α5を名乗るかどうかはわからんけど、EVFが良くてトラッキングAFなら無印から乗り換えようかな。
250名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/11(木) 23:11:18.59
在庫として破棄するより併売として売った方がいいもんな。
α7Rはディスコン。α7はまだ売れるから残ってる。
当時全力で作った機種をエントリーとして安く売るのと
最新だけど手抜きのゴミを安く売るのなら前者がいいわ
>>252
というより、以前の一眼レフ時代は最新の手抜きを買わされてたのかと思うと腹立たしい シグマもrawやってくれたので、αもやらないとって空気になってくれると助かる
結構な期間併売するもんねソニーは
α99とかもまだ買えるのね
歴代のRX100は全部現行だし
初代からM6まで1台づつ買って並べたい
>>253
俺も以前は新製品として発売される3年前の機種を3年毎に買い換えてたよ
しかも2年位前まで本気でその手のコメントはただのやっかみだと思ってたよ EF70-300 ナノUSM II
ほぼ無音な爆速AF 貧者の擬似Lレンズ
Qoo10系ショップでいいなら新品でも5万円台 >>255
Aマウントはすでにベータみたいに捨てられてるよ? >>251
売れ残りだな
ソニーは売れ行きが落ちてるからマジでヤバイ
年末の大口径新マウント機がコケたらカメラは終わりだね RX100ってもう6代目なのに、初代から全部在庫ありってwwwwwwwwwwww
どんだけ売れてないんだよって話だろ
>>258
βのテープはしつこく生産してたみたいだが、そこ頑張るとこなのかよくわからない。
業務向けで続ける必要あったのかも知らんけど。 >>262
楽しそうにホルホルしてる奴に無粋なこと言ってやるなよ >>253
>>256
王者キヤノンに騙されてた人間は多いな
まぁ今もエントリーでkissmとか買ってる層はゴミ買わされてるんだけど >>262
嘘つけ
それが本当ならますますわけわからん
初代7も新型が出た後も生産してたの? しかも初代7はマウントが弱いという欠陥があったんだろ?
そこを直してるならわからんでもないけど
言っとくけど俺はアンチソニーでもなんでもないソニーユーザーだよ
ソニーが傾くとマジ困るのよw
>>266
RX100スレで見たけど
初期RX100と今のRX100は別物らしいから
α7も現行品は多少改良してる可能性はある 全モデル在庫があるのは
それぞれがアイデンティティを持ってて、どのモデルも満遍なく売れてるからだよね
RX100Dを買うのならRX100Vでもいいような気が
>>268
1番の問題のマウント径はそのままらしいよ? α7IIが出たのは2014年12月、初代がその時点で生産中止して4年半在庫が残っていると考えるオメデタイ奴
どんだけ大量生産したんだよwww
シグマのfpってあれα7センサーだろ?
EVFなしにしてリグを組みやすくして
シャッターもなくしてボディを小さくして
その分ヒートシンクつけて高画質動画撮影に対応して
ドローンや映像撮影に安価に対応する
ソニーが一眼レフおじいちゃんのミラーレス取り込みに必死になってるあいだに
ソニーがやるべきこと完璧に先取りされた感ある
単純に言えばRX0の大きい版がfpなわけで
「そういうニーズ」はRX0任せなんだ
FFでそういうことをする人はすくない!
ってのはそりゃそうだろうけど、そのすくない人が面白いことをして
ハイアマの目を引いてメーカーのイメージが作られるんだと思うんだがなぁ
もしかしたらブレイクするかもしれないし
>>264
バカの全力 ペンタックスKP
王者の手抜き EOS Kiss x9i
王者の手抜きでええがな。 snapseed、オススメされてる割にα7Vのraw読めねーじゃん、不便だわー
>>257
スレ違いやぞw
キヤノンの宣伝したいならキヤノン板へどうぞ。 α5ではL連合に負けるかもな
ソニーの最大の驚異はCNでなくL連合
fpは最初おっ!って思ったけど、妙に分厚いのが気になった、
あとは値段か、意外に安くない気がした
>>282
それ前から言ってんだけど、古参の2強ユーザーはフルサイズミラーレスでも2強が天下獲れると思ってるのがいるからな。 >>276
たまにはQX1ちゃんのことを思い出してほしいです… >>269
いくらソニー贔屓だからってよくもまあそんだけ都合のよい見方をできるもんだね
マイナーチェンジ繰り返しただけで、
古いのはただの性能の劣る旧型にすぎないじゃん α5は可能な限り安くしたフルサイズKissだろうし、fpはα5の価格見て決定しそうだな
>>290
α5は性能が低いから売れないだろうね
ソニーヤバイ A5が瞳AFさえA7M3並みなら他はどうでも良い、俺的には即買い案件
A7M3のアップデートによる瞳AFに感銘してサブ機のNEX-6を6400に更新すること考えてたが、
A5が出るらしいという情報で様子見してる。
>>293
安心しろ、α5も欠陥がてんこ盛りだw
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。 プロカメラマンがキヤノンからソニーへ次々と鞍替えしてる事実を知らないの可哀相、
ここ数年の変化を知らないってムショ帰りなんだろなw
女のハンドバッグにポンと放り込めるサイズなら売れると思う
RX1? 知らんな
>>275
コントラストのみってのが不思議なんだけどそんなもん?
その辺り詳しくなくてわからん >>296
フルサイズはレンズが大きいからボディだけが極端に小さくてもカバンにいつも入れておくは無理じゃないかな。 fpはシネカメラ推しだから一般人向けにアピールしてないような
α7Vで登山してる俺のためにもα5は防塵防滴強化してZやO-MDやX-T3.H1への浮気心を完膚なきまで叩き潰して欲しい
α5は初代α7の置き換えで10万以下だと思うな
売れるカメラと豪語しているぐらいだし、>>288のKiss枠狙いだと >>289
好事家向けだろ。メカシャッターもないし、シグマ謹製コントラストAFだから動体は撮れない。 >>299
現実を知らない君の脳内ではそうなんだねwww α7SIIIだったものもシネマカメラ方面に振っていくんちゃうの
知らんけど
ヤフオクってα7Vの中古出したら新品近くまで値が上がるの何で?
あと1万5千円足したら最安値店で新品買えるよって言いたくなる
高く売れたほうが嬉しいけど申し訳なくて何か怖い
>>311
競り合って勝ち取った時の喜び
そしてすぐに訪れる後悔の念 ソニースレでキーワード動画は宣戦布告に近い暴挙あるいはイジメ。
世の中、動画といえばパナソニックの仕事だから。
小中学生ですらスマホの画面録画録音機能を使ってストリーミングの動画や音楽を息を潜めて保存しては(昭和のテレビ前ラジカセ録音と同じ事を今の子達がやっている)、
ローカルでオフライン再生して楽しんでる時代なのに、それすら知らんソニーユーザーに聞くのが間違い。
最初の一本候補、わだすはパナソニックです
a7て冷静に見ると進歩がないよな、これからは衰退かな
だいたいボディー内手振れ補正って要るのかい? 三脚使いなよ、動画だってビデオ三脚って専用のものが売ってるんだぜ知らないだろw
まあ、そういう情弱がa7買わされるんだよなw
三脚禁止の看板無視して怒られたら逆切れする老害かよw
>>316
馬鹿だから、ソニーを買わされる
自己正当化するためにキチガイ化する
わかります 世間というものはモノポッドで撮ってても三脚三脚と騒ぐところだからな
理屈とか道理が解っていない奴らばかり
>>300
HaaS
Hentai as a Serviceかなるほど >>316
レンズによってはレンズ内手ブレ補正もソニーはやっているから
そこは突破口にはならんよー >>320
Zスレで相手にしてもらえないからってこっちに来んなよミネオ おまえら・・・『SIGMA fp』のニュース見てないのかよ・・・
きたぞこれ・・・
ふ〜んsigmaじゃん 関係ねーよって思うだろ?でもこれ
>田中希美男@thisistanaka
>やはり、SIGMAはレンズだけでなく「カメラ」も発表しました。これがメインの発表会でした。
>それは予想通りだったが、ベイヤーセンサー(SONY製)使用のカメラだったとは、うーん驚いたぞ。
>SIGMAの開発発表された「fp」は、大変にコストのかかったカメラです。
>価格は・・・言っちゃいけないとクギをさされましたが、期待していい。
>予想される販売価格のことを考えれば「出血大サービス」かもしれません。
そうセンサーやSONYセンサー積んでるのよ
α7かα9系(R系列ではない)
NikonのZ6やZ7が文句ない写りしてるのは周知だけど
それと同じ事をこの超小型カメラで実現できる
α7は小さいけどやっぱりフルサイズだけあってでかい
もうちょい小さいのが欲しいけどα6000系だって十分でかいしな〜
でもコンデジまでいくのはちょっと・・・みたいな
サブ機探してる俺にはどんぴしゃですわ >>320
悔しいなあ、馬鹿チビゴキブリ
ゴキブリオイコラミネオの勝手持論破綻wwwwwwwwwwww
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
panasonic Lマウント LUMIX S PRO 50mm F1.4 約955g
sony Eマウント Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA 778g
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
待望のLマウントにも裏切られた馬鹿チビゴキブリオイコラミネオwwwwwww
悔しいなあ!バカチビゴキブリオイコラミネオ >>326
しかしそれではシグマのでか重レンズと合わねーな >>326
fp
幅112.6mm 高さ69.9mm 奥行45.3mm 370g
6400
幅120mm 高さ66.9mm 奥行59.7mm(49.9mm) 359g
やっぱグリップない割には太めなんね >>293
最低でも6400相当でしょ。ニャンコトラッカー入りでないと許されん。 α5というか、αのフルサイズエントリー機にはα7シリーズとは違う別のアプローチをして欲しい。
昔のペンタ100色カラーじゃないけど、初心者や若い男女にも受けそうな色々なカラバリで出して欲しいな。
見た目もα6500みたいな無機質なカタチではなく、少し愛らしい丸みのある形だと良いなぁと思う。
ソニーには絶対強者のα7シリーズがあるんだし、エントリー層特化型のフルサイズ機ってのも良いと思う。
ファインダーも外付けタイプ(235万画像有機EL)にして、通常のレンズキットの他に、おトクな外付けEVFとのセットも用意すればいいんじゃないかな。
フルサイズの敷居を下げるのは先駆者たるソニーの役目だよ。
>>333
ペンタのカラバリって成功したのか?
流石にエントリーとはいえフルサイズのカメラを買う層がカラバリに踊らされるとは思えないけど。 もう今の画素レベルなら
トリミングでよしとする層にも
フルサイズでいいんじゃないかなあ
ほとんどの人がスマホやPCでいじってるわけだし。
全部フルサイズになっても
結果として価格が下がればいいんだから
>>334
超大成功。ペンタックスの外観はカラフル!
でもペンタックスKPのアウトプットは御巣鷹級
dxoでまた馬鹿ニコン信者が騒ぎそうだね、あれだけ八百長と言ってたからなw
>>336
ペンタのカラバリは本体の色を選べるものでシューカバーではない。
サムネ?の低解像度でソニーでもない写真を貼る意味も分からん。
ミネオより馬鹿だなお前。 selectableなんじゃなくて
単なる恥だわ、カラバリなんざ。
ところでこれサムネってなんで解ったの〜?(笑)
作者ならまた2chアップローダに貼ってくれや、下手くそKPくん。
>>339
KPくん?は知らないが、126*84はモロにサムネやん。
トヨタ(トヨタシステムズ?)社員なのに解像度も知らんのか君は。
QV-10でもまだ高解像度やぞ。
>単なる恥だわ、カラバリなんざ。
年寄りに一直線の証拠や。 >>339
もう一度貼っておくが、ソニー機の話はソニースレへ。
935 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b385-4A8y) sage 2019/07/12(金) 06:29:16.78 ID:LUtCGABJ0
ソニースレでキーワード動画は宣戦布告に近い暴挙あるいはイジメ。
世の中、動画といえばパナソニックの仕事だから。
小中学生ですらスマホの画面録画録音機能を使ってストリーミングの動画や音楽を息を潜めて保存しては(昭和のテレビ前ラジカセ録音と同じ事を今の子達がやっている)、
ローカルでオフライン再生して楽しんでる時代なのに、それすら知らんソニーユーザーに聞くのが間違い。
最初の一本候補、わだすはパナソニックです
>>337
ネタかと思ったらマジで八百長の連呼なのね >>342
14-30の八百長がバレたんでデータ改竄止めざるを得なかったんだろ fpは発表までがっちりガードして全くリークでなかったけど、SONYも未発表の4機種はまともなリーク1つもないな。めちゃくちゃガード固い
17日が待ちきれんわ
>>344
最近のソニーでリークされた方が少ないだろ
200-600は予想外過ぎるリークだったがw >>345
CyberShot系列とレンズは割とリークされてる気がする
とはいえここまで未発表機が登録されてると後は答え合わせみたいなもんだが >>348
そのスコアも低くされてるかもしれないと思わないあたりが謎だわ >>349
あれだけ八百長八百長騒いでたんだから
今回も八百長と騒がないのかな、ニコン信者。 昨日のSIGMAのカメラ見てふと思ったのだけど
ファインダーレスで限界まで小さくしたフルサイズのα欲しいなと思ってしまった。
メインのレンズにα73は良いとして
サブのレンズにつけておけるような小型のボディ
何ならボディ内手ぶれ補正も要らん
さすがにメカシャッターは欲しいけど。
スチルの写りだけはα73と同等にしてくれれば良質なレンズキャップなる。
>>336
毎年1つとか時間かかり過ぎ
普通に買うわ α7sIIIは早くて9月のフォトキナ、あるいは、10月のNew York Photoショーで発表されると考えられる。
で、あったが、その4機種の中にα7SVが紛れ込んでいたら嬉しいなー。
俺も胸が踊り寝られないわ。
>>352
急速に売れなくなってるからね
ソニーは焦ってる ソニーのロゴ付けたEOS Kissが売り出されたら笑う
シャッターボタン押してから0.02秒の早業とかいっても電源入れてからモニターに画が出るまで何秒待たせるんだよって事ですよミラーレスの場合。
シャッターチャンスに強いのは今も昔も一眼レフ ソニーはその辺重々承知だしソニーユーザーの中には少しは勘のいいのが気付き始めてるはずw
>>357
すぐ撮る時って片手で撮り出しながら電源入れれるように作ってあるんだけどな
左側に電源ボタン付けてるカメラってほんと意味不明だわ >>360
単に安物だからだよ
ファインダーも見にくいよね Zスレで相手にしてもらえないからってこっちに来んなよミネオ
>>357
一眼レフはいちいち電源切らないから
直ぐに撮影できるんですが 今更α7より低性能な機種なんて欲しくならないな
同等以上の性能でα6000型なら欲しい
軽くするために手ぶれ補正省くくらいは妥協出来るけど、他に万単位で安く出来る妥協ポイントなんてあるか?
>>364
熱暴走かな?
あ、α7IIIも熱暴走酷いかぁ! 1分くらいで自動でオフになるようしとけばええやん
半押しですぐ起動するぞ
>>366
ソニーはすぐバッテリーがなくなるんだよね 予備バッテリーを買えない貧乏人?
あ、エアユーザーなんだねw
俺はモニターもっと大きくして欲しいんだよな
タッチパネルの作業自由度も他社並みに上げて欲しい
バッテリーの持ちとのバーターだから難しい部分では有るんだろうけど
>>373
α7iiiより電池もちの悪い機種はどうなんのかね? >>371
キヤノンやニコンにファインダーも負けてるよね 最初の機種は1DR026という新しい種類のコードも付いており、このコードは、これまでとはかなり異なる機種であることを示唆しているのかもしれない。
らしいが、
Wこれまでとはかなり異なる機種Wとはどの様な機種か?とても気になるな。
1DRXXXはこれまでRX0/RX0IIについてたからそれに類する存在。5.8GHz帯対応ということもあってドローン用E-Mountカメラまたはドローンそのものという説がある。
Zeissがこの間E-Mountのドローン用レンズ出してたし可能性は高い
>>351
噂の廉価α7シリーズを待て
eosRP系になるのかシグマfp系になるのかわからんけど >>380
ソニーの大口径新マウントが出るって言い続けるのはソニーアンチだけだよな。
αユーザーは現状で何も困っていない。
そして、一般人はマウント径でカメラを選ばない。
Eマウントがよほど目の上のタンコブなんだろう。 >>381
え、そうなんか
じゃ、やっぱり上に書いてあるドローン方面? α77の後継
6500後継
兼ねる形の
EマウントAPS-Cの上位モデルだろう…
新しいカテゴリーで。
フルは7V系がボトム、
4桁は6400系をトップにライトユーザーに特化。
α7IIIとFE2470GMを買おうと思ってるんだけどどうでしょう?
使用用途は風景写真とポートレートです。。
お値段はソニーストアで株主優待とSONYWallet使って429854円です。
>>385
SEL2470GMで風景写真もポートレートも行けるだろうが広大な景色を収めたい、この景色のここを切り取りたいって時に広角と望遠が足りないし、ポートレートでは画角的に相手との距離を結構詰める事になるけど、それは大丈夫? >>385
俺もその組み合わせで買ったよ
レンズ交換なしで色々撮りたいなら良い組み合わせ
ただしポートレートをガチで撮るなら85mmか135mmあたりを追加したくなるしそれなら最初から1635gmと中望遠買った方が良いかもしれん
そうなるとレンズ交換しなくちゃいかんからやっぱり2470gmで良かったかも(以下ループ >>387
良く解るわw帯に短し襷に長しでも標準ズームは便利だしSEL2470GMは重いけどいいレンズだし >>192
ソニーアンチがこんな事を言い続けるのは、Eマウントに勝てない事を悟っている証拠だなw
実力で勝てないから、自分の願望を垂れ流して悦に入るしか出来ない。 マウント径の小さい欠点ばかり指摘されるけど、
その分、レンズを軽くできる。
軽さはフィールドでは正義。
>>391
本当にマウント径が小さいとどれくらい不利なのかどうかわかってないと思うよ、ニコンなんてただCanonより大口径にしたかっただけだから。 雨の止み間で猫撮り…
カスタムボタンの設定を色々と変えつつ
自分なりのベストセッティングを探し中
α7Bのアイカップは外れにくそうで好き
併用してるオリのE-M5 mk2 のヤツは
すぐ外れて失くなっちゃう
先週日程をリークした人だけど7月17日の発表はα6500の後継機な
楽しみにしとけ
batis 40mm買ったばかりだしフルサイズで頼むぞ
それだけ!?APS-Cとかいらんしがっかり発表会か
安心しろ。2470gmで風景、ポートレートはなんとかなる。
まずはこのレンズ買って、不足するなら広角レンズでも望遠レンズでも買えばいい。
>>399
フルに手を染めてしまったら
欲しいのはサブにはるFF機
多分6500の後継出ても買わないなぁ >>404
キヤノンのRF出る前がそんな感じだったな。6500にスピードブースターとかも試してみたわ。
ソニーに来たらフルのボディ小さいから、これ以上小さいの要らんしって感じだけど、
ミニボディのフルもあって良いかもと最近は思う。トラッキングある前提だけど。 SIGMAのfpでEマウント使えたら
そっちに流れるなー
a5になる機種を確かめてからだ
手ぶれ補正やEVFすら廃して小型軽量化したボディーに
サムヤン24mmとか燃える
EVFが無いのは嫌だなぁ…
ファインダー覗きながら撮らないと気分がね
覗き魔としては。猫の。
軽量コンパクト化するには手っ取り早いけど
どっちにせよ新製品発表は楽しみ
α7B買ったばかりですぐには手だせないけど
>>407
NEX-5のフルサイズ版やなそれ
(初期のキットレンズ、16mm単ついてたし) >>408
EVFが欲しいならα7系列あるから
新機種は徹底的に削ぎ落としたモノであって欲しい・・・ α5がフルサイズミラーレスの世界最小最軽量で発表しようとしたら
シグマにやられた感
>>399
出たばっかの6400と差別化しなきゃだから
相当ハイスペックで高額になるんじゃろ?
20万は下らないかな フルサイズ版のレンズスタイルカメラ
QX100みたいな奴でかつレンズ交換できる
シャッターボタンとタッチパネル液晶のみ装備
Eマウント枠ギリで四角くして
小ぶりなレンズ付けてポケットに入れるも良し
200-600付けてバズーカ砲にするも良し
35F1.8をキットレンズにa5が登場すると予想
SIGMA fpより大きいとマズイよね
個人的にはnex5のフルサイズ路線はありがたい
A046つけっぱなしにしとく候補
6500の後継は待望だけどレンズないよなー
そこもこれから頑張るのかな
>>411
むしろ、α5がマジだから、埋もれる前に(未完成・発売日価格未定なのに)発表してしまった説の方がありそう >>404
これ
EVFは必須だし結局、初代か無印Sが欲しい 17日の情報錯綜しまくってるね
7S後継
9後継
6500後継
7後継
RX100後継
RX10後継
5
新商品
これで、まさかのR後継とかだったりしてな
ファインダー無くすの有りだと思うんだよなあ
勿論リスクも今の所は大きいんだけどさ
スナップとか日常写真のニーズならさ
大きめのモニターをタッチで快適に操作できれば
AFバーとか無くてもいいしさ
バッテリー問題はあるけどさ
>>420
スマホ世代向けにはとてもいいと思う
ファインダー見ながらって撮りづらそう >>413
>フルサイズ版のレンズスタイルカメラ
それ欲しいんだけどね
現実的には
・めっちゃ使い勝手のいい操作UIを提供するスマホアプリ
か
・一眼レフの右側みたいなめっちゃ使い勝手のいい物理コントローラーパーツ
のいずれかが提供されないかぎり使い物にならないんだよね >>420
後付にすればいいんだから、リスクなんか0だがな ここに来てα6500の後継機だと主張する情報提供者が増えてきたな
ニコンP1000に対抗したRX10M5とかで終わりそう
ファインダーと液晶モニターで撮影の違和感といえば
ファインダーだと画像面を鉛直方向からみているのに対して
モニターだと斜めからも見れる
このとき、撮った写真をみたときのの構図やパースのイメージが違っていたりする
スマホやコンデジ使いがメインの人なら
そういったファインダーで慣れた癖っていうのは無いのだろうけど
sigmaのfpのFEマウント版欲しいけどなあ
RAW動画までは要らないからヒートシンク無しで代わりにメカシャッターは欲しいけどね。
ファインダーレスの小型機は来るっしょ
AF関連等を低機能に抑えておけはα73にも影響ないだろうし
APS-Cのラインナップも死なない
スマホでしか撮らない方々は液晶だけで良いけど我々はファインダー無しでは生きていけないでしょ
α7を使い始めたらNEX5には戻れなくなったよ
SONYがAF性能を削るとは思えない
少なくともα6400クラスにはしてくる
>>429
俺も本気で撮る時に両手を前に出してってのは嫌
超望遠なんて手持ち無理だわ >>427
え?モニタでもファインダーでも思うがままに撮れるけど
下手くそ自慢?よくわらんな フジの中判カメラのファインダーすら後付けなのに
ファインダー内蔵してないと死ぬ病気にでもかかってんのか?
前から一眼レフ使ってたはずなのに、モニターつき買ったらモニターしか見なくなっちゃったよw
子どもと同じ目線にするとローアングルでどうしてもモニターが必要だし
ファインダーでとると顔の位置まで掲げないとダメだけど
モニターなら低い位置で他人に迷惑かけずにとれるのが良いね
MFで撮るならモニタでもファインダでもいいけど高精細じゃないとだめだね
晴れたお外で撮るならファインダじゃないとお話にならないね
あ、でも高精細なモニタというのは現状存在しないので、やっぱりMFもファインダじゃないとお話にならないね
モニタで撮れるとか言ってる人は、モニタすら無くても勘で撮れると言ってるようなもん
そりゃ勘でも一応被写体は写るしAFでピンとも合うでしょ
それでいいって人もいるだろうけど、そんなんじゃお話にならないって人も当然いるね
そりゃ本格的に風景撮ったり望遠使ったりするなら
ファインダーレスは難しいだろうけど
スナップとかならそんな問題ないよ
使い方によるよ
これまでに、これだけ多くの未発表機種が登録された経験はなく、背後に何か大きなものがあるのは間違いない。
最初の機種は1DR026という新しい種類のコードも付いており、このコードは、これまでとはかなり異なる機種であることを示唆しているのかもしれない。
"背後に何か大きなものWとWこれまでとはかなり異なる機種Wがα6500の後継機か?
ファインダーなくて良いんだけどフルサイズが良いからα7買っちゃったよ
ストロボと一緒でファインダーも後付で良いかもしんないな
>>435
EVFも別に高精細ってわけじゃないんだがw >>436
だからなんでそこで下手くそ自慢がドヤ顔になるのか不思議w スップ Sdba-/g1Z君、悪いけど君は相手する価値がない
コンデジはスマホに席とられちゃってるし
画質にこだわらない一般ユーザーにとってカメラは邪魔なだけもんな
低級なオタク野郎ってどうして「俺はできる、できないお前はダメ」的なことを主張したがるんだろう
カメラに限らずあらゆるジャンルでこういう奴いるよな
ほんとウザいw
これがあんた、10代のガキならまあしょうがないかなと思えるけど、いいオッサンだとしたら終わってる
ファインダーかEVFかって、どっちで撮っても結果に違いはないんじゃね
できる人はいちいち手段にこだわんない気が…
トラックボールユーザーで、「トラックボールも使えないのか!」って
マウスユーザーをけなす人がいたけどなんだかなーw、って感じだ
そういえば昔職場に、キーボードだけで入力できなきゃダメと言わんばかりに共用パソコンなのにマウスを付けさせないまま出入り業者にキーボードだけ操作を強いていた人がいたなぁ
・カメラユーザーたるもの、ファインダーを使いこなしてこそ本物
・車乗りたるもの、マニュアル操作してこそ本物
・男たるもの、酒タバコギャンブルしつくしてこそ本物
いつの時代もいるんだねー
>>450
トヨタシステムズ(旧トヨタデジタルクルーズ)だよね?
そういう視野が狭い人間がデジカメ板を荒らしてるんだな >>451
そういえば昔飛行機スレでMF置きピンを強いる生粋の馬鹿なペンタックスKPユーザーがいたなぁ
MF置きピンってペンタックスだから仕方がなくやってるだけの産物なのに
こっちがαの作例挙げたらケツまくって逃げたけど >>453
飛行機スレはよく覗いてたけど、そんな奴いたか?
しかもKP??
見返してみるからレスのURL貼ってちょ。 >>453
あ、トヨタシステムズ(旧トヨタデジタルクルーズ)所属を公言しながらヘッタクソな写真貼りまくってスレをぶっ壊した基地外なら見たことある。 >>440
ここまで煽られて6500後継ごときだったらガッカリすぎる >>453
K-1スレでAF-Cゴミ呼ばわりされた時に
スレ住民がこぞって「AF使うな、置きピンが基本」
と反論してたの思い出したw >>456
KPに対抗してαで撮ったのドヤ顔で貼ってた奴も大概だったけどな
水平取れずに微妙に傾いてたり無意味な余白だらけだったりw >>453
そんなのあったかな?どれ?
全然距離の違う下水施設で置きピンとかレクチャしていた
FZ1000/80Dユーザーのバカはいたけどね あれぐらいなら自分のカメラならF1.4でもAF-Cで追えるのに
80DやFZ1000のネガキャンかよと思ったからよく覚えてる
>>451
・男は黙って2眼レフスタイル
・8x10と比較すれば背面液晶でのピント合わせは天国よな老害スタイルも追加してくれ
両方とも俺のことだが 子どもと公園いくと、逆光で顔が暗くなることがあって、ストロボとディフューザーつけようかと思うんだけど
たかが公園でストロボとか、さすがにバカかなw
14:30にBSプレミアムから放送される中井精也のてつたびベトナム編でαが熱暴走するよ
>>463
子供を可愛く撮る為なら良いのでは?
この親バカが(褒め言葉。ら) >>464、>>466
やっぱそうだよね、気にせずやるかだね
>>467
lightroom使ってるんだけど、ハイライト下げたりすると背景が連動しちゃって自然な感じが失われちゃうもんだから
ストロボとかも使わないとバランス保てないかなぁと思ったんだよね >>449
EVFがそもそももっと進化の余地があると思う
ファインダー覗けば目の前に100インチくらいの画面が広がって
拡大縮小が目線や瞬きの動きだけで出来たり
カーソルを目線移動できればいいのに >>458
それな
今にして思えば独身の奴から結婚生活のアドバイスをされていたようなもの。 動体にMF置きピンて。
ヤマトの目押しワープじゃないんだから(笑)
α5はα7UのバッテリーをFZ100にして
シングルスロットで連写を落として
7UからAF性能を少しだけ上げた感じで出るんじゃ無いかなと予測してる
>>448
いやダメなんて言ってないよ
むしろ、俺様はEVFじゃないと撮れないような高度高精度なピントや構図のおいこみをしてんだ、みたいなドヤ顔してたから
馬鹿にしてカマかけてみたらドンピシャだったというだけ 片目グラストロンとEVFが連動すれば良いんじゃね、設定とか何もかも写るようになってて
直立不動ですべて見えてますっつー
>>475
最低でもセンサーは変えてもらわんと困るわ >>474
飛行機スレはよく覗いてたけど、そんな奴いたか?
しかもKP??
見返してみるからレスのURL貼ってちょ。
トヨタシステムズ(旧トヨタデジタルクルーズ)所属を公言しながらヘッタクソな写真貼りまくってスレをぶっ壊した基地外なら見たことあるが、ソイツの事? >>474
あんた固定回線でとんでもない事言ってるが、マジで謝罪したほうがいい。
本当に展開したら離婚案件やぞ。
これこそオンエア不能やん。
630 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf85-4A8y [118.106.52.95]) sage 2019/07/14(日) 09:55:03.10 ID:snjcBahN0
さすがはペンタックス。
プールや競技場で若い女子を赤外線盗撮することに命をかけるんてすね。
ペンタックスをみたら痴漢と思え、娘たちに展開します。
641 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf85-4A8y [118.106.52.95]) sage 2019/07/14(日) 19:17:09.65 ID:snjcBahN0
>>639
うわっ、ペンタックスは痴漢変態盗撮カメラだから通報するように娘たちに伝えます。
>>475
そーゆーヒエラルキー的なラインナップはやらないと思うけどな >>484
「にょー!!」って音が聞きたいw
動画とかないの? いわゆる「手抜きの新作」を作らなかったから今のシェアを確立できた一面もあると思うけど、どうすんのかね
>>491
まさしくコスプレと旅行記念撮影でα7R3使ってるわ。 シグマfp
あのサイズに似合うコンパクトなFF用レンズを期待しちゃう
妄想が先走り杉
>>488
今度やってみる。
K-30+シグマapo無し70-300なら日常が
「にょーーー!!」 >>497
今度って?
今やればいいじゃん。
自分の娘二人に展開するんだろ?
一緒ににょーにょーやってよ。 7月17日のソニーの発表が衝撃的なものになることを示すティーザー画像を受け取った。この画像の公開は禁止されているので提供できない。
このティーザーは、明らかに何か大物の新製品が登場することを示唆している。このソースは、複数のカメラの発表があると述べている。
ソニーの新型カメラのスペックはクレイジー(常軌を逸したもの)だとツィートしている。彼は情報は何も出していないが、この新製品がハイエンド製品であることはまず間違いない。
一体どのようなカメラを発表するのつもりだ、ソニーは。
噂サイトにめっちゃハードル上げられてるけど大丈夫なんかw
>クレイジー(常軌を逸したもの)だとツィートしている
RPのOEMだろ
a7を初めて見た時感じたんだ、これはコンデジにEマウントを無理やり取り付けたものだと
何故フルサイズの専用マウントを用意しなかったのか? 元々はフルサイズコンデジの予定だったのを急遽変更したからさ
今回はいつもの「ゲームチェンジャー」が無いから期待してる
SVがチェンジャーと信じて止まない人いるよな、α7Vで既にチェンジしてるって言われると顔真っ赤にして怒る
何故か開会では全く噂にもならないα5で盛り上がる日本
貧しくなったってことかな
α9でレフ機には不可能な20連射、ブラックアウトフリー、サイレント、広いAFエリアと高いピント精度を提示し、α7Vでレフ機からミラーレスの流れを決定付けた。
どちらもゲームチェンジャーと言える。
7siiiの人あぼーんしたから反応するならレスアンカーつけてください
信長 α9 新しい価値観という旋風を巻き起こした初代チェンジャー
秀吉 α7V 先代の偉業を受け継ぎ、カメラ業界を統一した
家康 α7SV 完全に他を締め出し、以後300年は盤石なものとなる
みたいな流れになんのかな、どれもチェンジャーだわ
ゲームチェンジャー。エポックメイキング。ブレイクスルー。
ミラーレス戦争に終わりを告げる最終兵器がペンタックスから出た!
旭光学時代からの職人魂をフランジバックに体現したミラーレス一眼。
ソニーE、ニコンZ、キヤノンR、パナソニックSをボッコボコにやっつけるペンタックス技術の結晶。
これにはアンチもひれ伏すことだろう、溜飲が下がる思いだ。
ゲームチェンジャー。エポックメイキング。ブレイクスルー。
盗撮用途の最終兵器がペンタックスから出た!
旭光学時代からの職人魂を90度屈折ミラーに体現した逸品。 α9は使い過ぎてて、一回メンテに出したい。
代替えないから出せてないけど、新しいα9出たら速攻で予約の予定。
R2とS2有るけど、9の代わりにはならない。
17日が待ち遠しいです。
>>513
俺もα9だけどなんのメンテを?
殆ど電子シャッターでしょ? しかし毎度のことだけど、日本のメーカーなのにいつも情報が入ってくるのは海外からってなんだかなあ
つかティーザーには爆発が書かれてるらしいから、既存のラインナップの枠に収まらないものかもね
爆発を超連射と超ダイナミックレンジでリアルに白飛びなく撮れるカメラかもしれんがw
個人的にはパナS1みたいな500万画素クラスのEVFが載ってるカメラが30万円くらいで買えるようになったら嬉しいんだけど今回出るかなあ
explosionから大幅にボディデザインが変わったものが出ると勝手に思い込み
フルサイズミラーレス全般の
レンズ交換の際にセンサーが剥き出しになるのだけは上位機種・下位機種問わずに全てのメーカー全ての機種で対策してほしいわ
レンズ交換式を名乗るなら最低限そのぐらいはしてほしい
>>522
あまり気にしたことないけど確かにそうだな
レンズ着脱ボタンを押したらシャッターが閉じるとか簡単にできるだろうになぜしないんだろ シャッターはかなりの精密部品だぞ
ゴミが付くよりもそこを触るほうが故障原因になるし
フィルムカメラは1/8000で秒間10駒以上を10秒以上とか出来たんか?ん?
老婆心ながら物事はストレートに言ったほうがいいと思うよ
ソニーがメカシャッターで10コマ/秒なんてないだろ
フィルム時代のメカシャッターを手直しして使ってるに過ぎないからな
>>528
α99m2ってカメラがありましてね。
秒間12コマなんですが(´・ω・`)
Eマウントじゃネーゾとかごまかさないでねニワカさんwww
ソニーに無いとか言ったこと忘れないでね(´・ω・`) >>528
α7RIII「・・・」
α7III「・・・」 >>522
センサー剥き出しではなくカバーガラスがあるわけだから汚れたら拭いてねってスタンスなんだろうね
言っても自分でやるのかったるいんで気軽にセンサークリーニング出せるサービス拠点を彼方此方に出店して欲しい
結局、自分でセンサークリーニングやることが多くなって何のためのαあんしんプログラムなのかと思う トンスルミラーってミラーパタパタしないし、音聞けばわかるけど電子先幕使ってるよな
しかもすぐバッファーが詰まっちまうし、使えないよな
日本発売当日 SONY新型フラックシップ機 α99Uを触ってきました!の動画
ダウンロード&関連動画>>
ソニーって毎度毎度こんなもん >>537
良かったじゃないか、救われたなw 俺のはそんなへなちょこじゃないけどな 主にα7Vで100400GM使ってサッカー撮りしてるんですが、いつかのアップデート後からオートフォーカスが遅くなった気がするのは自分だけですか?
もっと気持ち良くバシバシサクサクピント合ってた気がするんですが、最近遅いなって感じてます。
R3で画面真っ暗になってシャッター切れず、電源オンオフでも変わらず、バッテリー抜いたら治った。そのあと管理ファイルをなんたらって出たんだけど同じ症状なった方いますか?
a7IIIの誤動作防止で電源関連のファームのアップデートが有ったんじゃないか?
って、なんで俺がそんなこと答えるんだよw
R2でも無印でもなったことあるね。半年に1回か年に1回くらいかな
特定の条件で高確率でおきる、ってのじゃないかぎり故障じゃないからメーカーもってっても
何の対処もされないから、ここで叫んでもなんにもならないよ、と先回りしておきます。
ぶっちゃけ全メーカ組み込みLinuxで動いてるからハングなんておかしくもなんともないんだよね
ファイルを修復しますか?て出たらYesでいいだろ、ってなんで持ってもいない俺が答えるんだよw
なるほど、たまに出る症状なんですね。ファイルも消えてなかったから別にいいんですけどね。
>>545
SDが安物(マイクロとか偽物とか)だとか、
ずーっとフォーマットせずに使ってると起こりやすい
SDへの書き込みエラーだと思ってる クレイジー 、大爆発…噂レベルでここまでの表現は無かったような。17日が楽しみ。
バッテリーとか電源まわりが原因だと思うよ、そもそもUSBから電力供給しながら使えるという変態仕様になってるからね。
>>548
経験なかったらサンセットみたいに適当なこと言うなよ?
書き込みタイミングで書き込みが完了せず、
通常のように復帰しなくなるのよ プローブ突っ込んでアナライザーで診たわけではないけどね
あの時のファームアップでバッテリーライフが少し減ってるんだよな、って何でもって無い俺が知ってるんだよw
どう見てもキャノン製の一眼レフにしか見えないa99IIIだと思うね
シグマFPをFEマウントにした物をソニーが新型として発表すれば
クレイジーだ大爆発だと大祭になるのは間違いない。
>>555
まあ欲しいよね
特にRAW動画は切望している
24pでいいからはよ 小出しだな
管理ファイルが壊れたからって
間違えてフォーマットして、書き込むなよ
raw動画は、ポケシネ最高画質で500GBで30分だからなあ。運用は、それなりにコストかかるし大変。
それより4:2:2 10bitが現実的。
>>557
この写真、キヤノンのカメラで撮ったらしい ソニータイマーが狂って爆発すると聞いて飛んできました
>>557
α9rな気がしてきた
5000万画素
24コマ/秒
これならクレイジーなスペックだろう >>555
あの手をソニーが出したらミネオが熱暴走だと妄想熱暴走し始めちゃうから ロックボタンはα9でデフォ
狭いスペースにダイアル3つは筐体デカくしないと無理だベ?強引にレイアウトしてるのか。
α9Uかそれ以上で決まりだな。
>>567
ほんこれ
露出補正ダイヤルはスチルだとぶら下げてて勝手に回ってうざいけど、ビデオだと現状でも固くて扱いにくいんだよね プリセット3つまであるから、α7s3 α9sあたりかな。
>>567
それ
富士フイルムのX-T1で押しながら回すのが不評すぎてX-T2以降は押すとロック/解除になった
SONYも同じ失敗はしないで欲しい >>541
発売と同時に購入した7R3で先日初めてその症状が起きた
修復により撮影済みのファイルが全部ダメになるのかと焦ったが無事だった
因みに7R3のファームは電源関連のアップデートがなされた以降のVer.3.01(最新Ver)
SDはジョーシンで購入したSanDisk 64GB Extreme Pro SDXC UHS-I U3 V30
不具合が報告されているロットではなく、PCに取り込んだ後は毎回フォーマットしている 管理ファイルの修復なんてSDのファイルをPCでちょっといじっただけで走る
そんなものに一喜一憂する程度に撮ってな…カメラを大事にしてるんだなぁ
このダイアルがマジだったら絞りとSSを並べて親指で動かしたくなるなあ
>>574
その場でやれること、即ち電源のオンオフ、バッテリーの抜き差し、SDカードの抜き差し
それらを全部やってもフリーズしたままだったら流石に焦るよ、撮影が続行出来なくなるんだから
自分の場合はそれらを何度か繰り返しているうちに管理ファイルがなんちゃらという警告表示が出て復帰した
まぁ、何度か経験すればあぁまたかと慣れっこになるのだろうが、出来ればそんなことには慣れたくはないわな 割と真面目な質問なんだけど、α6500ユーザーはどこが不満で、APS-C後継機でどこが改善したら買い替えるつもりなの?
使っててそんなに不満になるところある?
コンパクトなフルサイズ機が欲しいというのなら分かるんだけどさ
あ、動画厨とは話が合わないので動画関連機能の話は要らないです
α9M2は8K60p SSD512GB搭載だけど、
売れそうだし48万とかで出るんじゃないかな。
>>581
え?8kはいいとしてSSD512GBとかマジ??
もしグローバルシャッターもついてそんな値段で出てくれたらマジで悩む SSD付きのカメラって何が出来るようになるんですか?
価格破壊を起こして欲しい
ソニーしか選択肢がないくらいやって欲しい
小さいは正義はアマチュア用だけ
A73とか使い辛くて仕方ねえわ
秒間30コマで撮れて写真を繋ぐと30fpsの動画になるらしい
24pでも現像すんのに苦労するのに
50p以上とかアホの極み
それ必要としてる層は限られてる
なんかyoutuberのスレ立ってるけど
ナカモトダイスケはソニーの不具合について
しっかり言及してくれたのは良かった。
逆にイルコのセミナーを聞いた時は
暗闇でも瞳AF効きますとか言ってて
笑ってしまったわ
それたまたま偶然だろって?
とても実用できるレベルの話じゃないのに
随分と盛ってるなーってw
嘘は良くないよ嘘はさ。
>>591
暗闇でも瞳AFがきく動画上げてただろカス。 鞄に出し入れする時とかに勝ってに回ってしまうのが嫌だったので、ロックボタンがあるのはいいな。
はてさて、これがαの何だろうな?
>>595
お前リークしてるじゃん
220 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-4A8y) sage 2019/07/11(木) 16:53:03.78 ID:khUOOEeiM
・砂塵にまみれる レンズ交換なんてしちゃダメよ
・カミさんに撮影を委ねる場合がある
・急に子供から友達と2ショット撮ってよとバストアップ写真を頼まれる
・入退場口が遠い場合がある
・子供座席が遠い場合がある
・日中ならコントラストAFでも充分
・運動会撮る世代は体育館も文化祭も撮る、明るいf値が必要
70-300 では遠近両方足りない
100-400では近接写真はスマホ前提
そんなあなたにパナソニックLumix FZ1000
換算24-400mm, デジタルズームなら1400mm
ワイ端f2.8テレ端f4.0
タイムラプス
インターバル撮影
夜間動画から切り出しも
ハイスピード120fpsモードも
62mm径フィルタ
スマホからリモート撮影
シグマ純正と同型のバッテリー
>>600
こないだ出たノイキャンは2型すっ飛ばして3型になったからこっちもS4有り得るなw SIIIは何度かインタビューか何かで言及されてるから存在はするはず
にしても後何時間かなのに気になって仕事に手がつかんわ
>>602
いまから寝て、午後11時に起きて、ライブ配信を見ればいい。 >>602
コンビニ行って軽く1杯クイっとやってこいよ
シャキッとするぞ! 本日23時LIVE配信まで寝るか。
何が出るやら…
oh shitに草
今晩の楽しみが減ってしまったな
6000万画素じゃない?
積層センサーならいいなぁ
>>614
積層だったら80万くらいになっちゃうんじゃね >>616
んー まぁ無しでなら40万は切ってほしいな。
3が安かったからな。 大爆発とか言うくらいだから画素数が上がる程度の話じゃない気がする
>>615
まぁそうなんだろうけど
まだRIIIから2年たってないで
しかも競合に劣ってる訳じゃないし…
一方SIIは4年近い… >>621
多分sはrと統合してくるんじゃね
画素数はそのまま積層で8k動画記録がわりと現実的かも >>625
それだとNikonみたいにバッテリーグリップでパワーアップする感じかもね パナソニックは2022年までに8kカメラ出すって言ってるから
8kはさすがにまだ無理だと思うけど
>>627
例のQuad BayerならR使いは怒る気がする >>627
ソニーはRGB3層でかつ各層への導波路配置で変換効率を落とさず
各画素面積はベイヤーより大きく取れるセンサー構造特許を1013年の時点で取得してる
それが実用化してくるタイミングであってもおかしくは無い
簡単に言うと感度が良くなったFoveonみたいなもん むちゃ古代に特許とってしまったw
2013年時点ね
23時期待してただけに、ちょっとテンション下がってしまった(´・_・`)
>>631
そんなん出された日にゃシグマ即死じゃないか 7R3、7Vは現行エンジンで
9は旧型エンジンだからさすがに9Uは同時発表されると思うけどな
今は9UとR4の情報が錯綜してるんじゃないかな
ソニーのことだから旧機種も併売するのかね
RだけでR2、R3、R4と
どんどん機種が増えていく
R3は31万円相当と25万円相当で購入
買取19万円売却時16万円と予想
51万円→32万円
R4=40万円x2=80万円
これはきついな
ソニーは4機種のカメラを登録しており9月までに発表するみたいだけど
α7R4は確定みたいだね
R4てまじかい
どうせα9IIだと思ってR3買ったばっかりだぜw
マジかよ今回は4K60pが目玉っぽかったからスルー予定だったのに
R4来るならメイン置き換えだから出費が数十万円やで
R系はまだ暫くいいよ
R3と9両方あるけど場合によれば一本化できんのかな
今売ったらいくら?
R3スキップしてR4買うつもりだったから楽しみだわ
r3はr2からのマイナーチェンジなんだし
r4は時期的には悪くないだろ
でもお高いんでしょう?
値段下がってるr3がお買い得感出てくるよな
まあR3はキャッシュバックもあるからあえて3もありか
あとはR4の初値がどうか
40万以下ならいいけど厳しいか?
何にせよ8K動画来るようだが
4K60pもまだなのに解像度だけ上げるのいい加減にしてくれる
7R4は冬かなと思ってたからちょっと早いな。
7M3で良いと思ってたけどレンズを色々買ってたらrならもっと写り凄いのかなぁ…
と思ってて次のr4買おうか考えてたんだよなあ。
先々週に車買っちゃってお金無いけど多分買っちゃうな。
毎回ソニー新商品発表前のステマはやれゲームチェンジャーだ
スペックがクレージーだと言い続けてきたから何を言われても
どーせソコソコと思ってしまう
センサー新しくなるなら俺のRIIもこれで成仏できそうだ
さすがにそろそろ無印もRもSも初代機は廃番にしてもいいと思うんだ
>>664
ソニー、本気で情報封鎖したら本当に何も出てこないもんな・・・ ソニーはこの前の200-600以外はほとんどまったく情報出てこないな
そしていつも期待を上回る
とりあえず縦グリも出るっぽいからボディデザインも変更かな?
第四世代…だと…?更新早すぎぃ
逆の意味でユーザーがついていけん!
7RM4はアプリ復活になるかね
前に検討してると有ったけどR3はスルーしたから購入したいな
7RWか?後の3機種の情報はないのかな。
7RWが、
6000万画素
ISO 50〜490,000 常用感度102,400
ならクレージーカメラだろうけどな。
そうなれば、RとSは統合となるが。
後の3機種は、7SV、9U、7Wだったら面白いな。
今までキヤノンニコンのペースが遅すぎたんだ。
ソニーの暴走はもう誰にも止められない。
デザインが変わるだけか、ボディが巨大化するか
今グリップに変更があるってことは、α9IIとα7sIIIが新発売のグリップに合わせて共通になるんか?
そうなったらややこしいな
今度はちゃんとした防塵防滴になるんだろうな。ソニー頼むぞ
Sの良いところの動画のドットバイドットによるモワレやノイズの抑制が効かないので、統合はありえないと思うが
6000万画素とか言ってる人いるけど、そういうセンサーあるの?
R4が出るって事はSVは近日中に出ないって事だからな
筐体デザインが変わるとなると今後のS3は三世代のデザインじゃない可能性があるな
またややこしいなぁ
>>681
Canonは5年前にフルサイズ1億画素センサー開発済み とか何とか言って
全機種第四世代発表されたら祭りだな
軒下、「ソニーが「ILCE-7RM4」用の商品ページの編集を開始しました。」なんて言ってるけど、今頃になって編集始めるってありえないだろwww
>>671
昔このスレに「年に4回ぐらいモデルチェンジしてほしい」と言ってたバカがいたぞw バッテリーカバーはLプレートと相性良くないからグリップが縦に伸びないならデザイン変えてもいいのよ?
R → RIIが630日
RII → RIIIが841日
RIII→598日経過中
まぁタイミング的にはあり得る話
>>681
IMX445とIMX551
6000万画素、8k24p 画素数上がるのはいいけどMやSサイズでRAW保存させて欲しい
>>697
マジでこれ。ウチのハードディスクだけじゃなくて納品先に送るもの手間なんだよな S3より先にR4発表すんの?
S系だけ世代変わっちゃうな
6000万画素のR4がくるとすればそのセンサーが乗ったRXもくるだろうな
ボディが違うってことはa9の2型もくるし後APS-Cのハイエンドで4機種か
RIIIよりIIIの方が後に出たからソフトウェア的には9を継いだIIIの方がいいっていう逆転部分をRIVで改善するんだろうけど、
この後出るであろうIVがまたソフトウェア的には半歩進んでて逆転現象起こすんだろうな
Rの方が上ならすべての面で上にしてくれよ
>>701
どうせならS系は9の派生機にしてもいいかも。 >>679
防塵防滴をしっかりしすぎると発熱が酷くなるから今のままでいいよ Rの方が、画素数が上だろ
7R3は、ニコンがD850出すから
同じぐらいのハイスペックにしちゃった機種
7R4は、高画素にする分、連射数は落とすだろ
ソニストって株主優待の15%といつもの10%引き重複出来る?
これでR4に買い換えられないR3持ちは
貧乏人扱い確定だな
>>710
元々株主優待は5%、重複できないから15%で発行してるだけ Rと無印のW出して9Uをチラつかせてきたらイヤらしいな…
>>710
昔のフォトライフサポートのクーポンと株主は重複出来たけど合わせて20%だしレンズだだけし今はもう無いしな。
無いというか入れないが正しいな。俺は今年有効なレンズ20%Off持ってるから。 >>712
チョット前は「II vs III」の内ゲバやっていたけど、今度は「III vs IV」の内ゲバか RIVとグローバル9IIの2台持ちで完結だな。それ以上何が必要かわからん。
春に7iii買ったところなので、7ivが出ると少し辛いなぁ。
>>719
99iiiだとそれはそれでぶっ飛ぶw >>704
9→R3→3だ
書き込む前にそれくらい調べろバカ クレイジーまで言っておきながら既存カメラの平凡な変化ってことはないよな
今までになかった技術を乗せてくれないと
この時期にRシリーズ出すのは結構クレイジーだと思うけど
クレイジーとか、エクスプロージョンとかは、SARに情報提供した奴の表現だからな。なんかソニーが表現したと勘違いしてそうな馬鹿が、チラホラ見受けられる。
無印3くらい動体に対応してくれてたらR4に変えるんだが
R4は高画素化した上でリアルタイムトラッキング搭載してくるだろ。連射も維持してたら凄い。
新型なら確実に無印3にはないリアルタイムトラッキングを載せてくるだろう
とは言えまだR4と発表されたわけじゃなし数時間待とうじゃないか
こないだr2から買い換えたばっかりだけど、キャッシュバック込みで23万で安かったしどうせ40万くらいだろうから流石に買い替えは出来んな
とういか自分はこれ以上スペック上がってもそれに見合う写真全く撮れないからいらんと言い聞かせよう不満ないし
今9と7Bの2台持ちの俺
高画素機も欲しいと思ってたしR4に期待
期待はしつつも動体撮影が主だから本命は9A
RIIIは発売日に買ってずっと満足して使ってたけどマサカのRIV!
50万までなら買うつもりだけど
初値はいくらになるかなぁ…
ミラーレス過渡期に加えてソニーはエルゴノミクス過渡期だから新陳代謝が早いなぁ
エルゴってもいいけど、俺のRRSプレートが使えなくなるのは勘弁していただきたい
エルゴノミクス変えたというのはメニューも大幅更新するのかな。
現状メニューがタッチ非対応なのはOSレベルの話で作り変え必要なためとは聞いた。
WW716189 (1DR026)は5.8GHz帯使うみたいだし、型番的にもドローンの可能性が高い
今日4機種発表の可能性は低い気がするな
今日4機種発表とは何処も書いてない。SARは9月までの間に発表あるだろう。少なくとも登録はされたと言う情報。
>>722
だからRIIIよりIIIが後に出たからソフトウェア的にIIIの方が上っていってるんだけど何かおかしい?
またRIVよりIVが後に出てIVの方が半歩先いくとかやめてほしいって言ってるんだけど
何をファビョてんの? RWかぁ。がっかりだな。これ以上高画素になったらついていけん。
>>742
ソフトウェア的に上じゃないよ?
コントラストAFの測距点数の事言いたいんだろうが、それとソフトウェア性能は関係ない いま1億画素で出すと富士の売り上げに影響与えてしまうから、センサーの売れ行きが低下するような事を自らするわけがない
>>713
上得意様クーポンはカメラ関連は使えないんだっけ? >>747
あれは一部のブラビアやウォークマン、ブルーレイレコーダー専用 どうせ23時過ぎたら一斉にヨウツベに上がるべ?
DP ChrisやCamera Store更にMat Granger、、、
R3もいきなりだったからな。
6000万画素、1億何方にしてもクロップせずのMrawはつけてくれ。
SARのコメントの伸びが凄い。
コメントをサラッと読むと外国人も現状サイズ維持希望が多いのな。
ミディアムrawもやはり要望ある。
7Rで一億積んでくるのは考えられない
基本7-3と同じで画素数だけ4000万画素だろう
>>754
それじゃどこにもアメージングやクレイジーな要素ないだろ
AFや連写性能がα9に近いレベルにまでなってりやそれもありだが 「いちおくがそ」はインパクト大きいわな
中判でもないのに。
アメージングやクレイジー言ってるのは宣伝する側の声でしょ。
毎度言っている気がするけど。
>>754
ズレ過ぎててワラタw
高画素機なのに考えられないってどういうこと?w どういう事って、α7にしてはデカくなりすぎるでしょ
α7R4は大きさ1.5倍ですとか言い出したらそれはまったく別のカメラやん
4000万画素はないだろ。
そもそもソニーの最近のフルサイズセンサーでは6000万画素と1億万画素の資料がすで上がってるのでどちらかの可能性が高い。フェイクの可能性はゼロではないけど。
ちなみにソニーセミコンのフルサイズセンサーで公開されてる新型は2400万画素のしかない。
4000万でも多いと思ってたから6000万とか1億だと完全にオーバースペック
とは思いつつも解像感やトリミング耐性は上がるんだろうな
高画素のニーズを否定する訳じゃ無いけど、データサイズ大き過ぎるのは嫌なのでa9iiまで見送りかな…
ベイヤーセンサーを同じセンサーサイズのまま無意味に高画素化してなんのトクもないな
現時点で8k動画の画素数確保してるしこれ以上はいらんだろ
読み出し速度上げる進化だけでいい
>>772
ありがとう
寝ておきたら発表されてるのね 発表まであと二時間ほどか
なんだこのとんでもないワクワク感
つい2年前までキヤノンを使っていた頃には味わったことのない間隔の感覚だ
>>771
DCI8Kには足りてないやろ
あとSONYお得意の高画素からの切り出しをやるんだろうからギリギリの8K解像度じゃ足りないってこと R3の不満点解消されたR4はやばいカメラになりそう
価格もやばそうだけど
これどうなんの? 背面ダイヤルが上がったから「Aマウントの3軸チルト」がそろそろ載ると思う
560万ドットファインダー
200万ドット背面液晶
この前のキャッシュバックでα7RVとバッテリーグリップ買った俺、低みの見物・・・
6000万画素はニコ爺にくれてやればいいさ
SONYは1億画素で一気に突き放してくれ
スカッとするわ
2時間後には5000万画素の壁超えてるるんだよな
待ちきれねえぜ
α7RWじゃないと思うな。
前回のα7RV発表直前には
マップカメラの買取価格が下がってたし。
>>780
GWの3万キャッシュバックで買って1か月で売った俺がいるぞ
純正レンズ買わなかった俺が悪いさ 軒下がガセ流したことはないのでまず型番は本当だろう
ただ7R4と言っても全く別物の可能性はあるが
α7rV ミノルタ仕様 発表
a7シリーズAPS-Cに一本化、光学系のネックを大幅解消
7R3の後継機っていうリークだからね
9Rの可能性もあるよ
1億画素なんて出してたら、スピードと画素数のバランス取ってる他社レフ機に立ち入る隙を与えてしまう
数日前まではα6500後継濃厚だったのにな。α7R4の文字さえ見かけなかった。
海外の別サイトでは、センサーは6000万画素のIMX551で8Kも可能なセンサーだが4K60Pを搭載してくるのではないかと予想。このセンサーは外販しないソニー用。
α9
α5
S
とあと一機種の合計4機発表って聞いてたんだけどな
R4がリークされて
もうどうなのかわからん、
α7-3以外全部新商品出すわけないとは思うんだけどな
別のセンサー情報。
IMX455AQR
6000万画素
最高9コマ
最低感度64
6000万画素は濃厚かな。
a5頼む
a6500と同じサイズでFF
ボディ内5軸
4k60p
…ない気がしてきた
α5と最高スペックの一台で2台持ちにする予定だけど
1億画素とか積んできて100万のカメラ出されても買えないわw
画素数のニュースがクレイジーとか海外って日本もユーザーよりレベル低いのな
発表済の1億画素センサーでもこの仕様だからな?
画素ピッチは2.91um、100MPで10コマ/秒、オンチップビニング/ラインスキップで12bitADCを使った6K動画、オンチップカラーアウエアビニングの4K RGB 4:4:4動画。
この100Mセンサーは、独自のCFAベースの並列ADCを採用している。このセンサーはダイナミックレンジ、感度、読み出し速度の点でα7 III よりも優れていると言われている。
無理して高画素にしてラインスキップの6k動画ってなんの意味があるんだろう
>>820
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! >>820
これでフラグシップは完全にα7RWになるのか
真フラグシップα9Uが出るのか
個人的に廉価コンパクト機α5を出して欲しかったが
今回は無理そうだな スライドがなんか安っぽいレイアウトな気もするけどどうかなー
>>813
それはSONYがこれくらいは作れるとアピールするものではないの?CANONが1億画素の技術公開してた風に。
その性能を製品化したらSONYのシネマカメラの最高峰に近いくらいの価格になるのでは。数百万円クラス。 8k動画載せてくるなら納得の高画素でいいわな
やべぇ時代に突入してきた
ソニーのα7R IVは6100万画素センサーを搭載するらしい。現時点では「ILCE-7RM4」「VG-C4EM」「XLR-K3M」の型番を確認
軒下
フェイクで人を一喜一憂させることにどんだけ生き甲斐感じてんだよ
ソニストで36、7万ってとこかな
8Kは要らないが今R2だからそろそろ買い換えかな
軒下はメーカー関わらず画像もリークするから、新製品を事前に知れる販売店の幹部クラスだろうね。
なんだフェイクか…
流石にあれだったら争奪戦になるわなw
ファッ!?
ぼくのかんがえたさいきょうのかめら、やったんか?
6100÷(1.5×1.5)≒2711
6100万画素だとAPS-Cモードでも2700万画素もあるな
でも最近のフジ機はこれ位あるか
ちなみに軒下は2019年10月に閉鎖、全コンテンツ削除。退職かな。
6000万画素で、α7iiiなみの高感度耐性あったりしてなwww
Imaging Edge Mobile アップデート来てた
6100万画素とか常にクロップして使いたいわ
クレイジーすぎる
>>775
もう開場してBGM流れはじめたな
プラットフォームは普通にYouTubeだった >>862
スマホセンサーみたいQuadBayerCodingで1500画素でも使えりゃいいのに R2も3500ドルじゃなかったっけ?
期待させといて国内価格はがっかりだったよ。
第3世代が出揃う前に第4世代開始か
次の7Sはいきなり7S4だったりするのか?
>>855
って事は高感度とダイナミックレンジは42mp同等か若干下がるな R2は初値約42万
R3は初値約36万
R4はどうでしょ。
中判1億画素
APSC26mp
と画素ピッチ一緒らしい
6000万画素
レンズ中央の美味しい所だけをクロップして使えたりもできるな。
あとは4k60pで動画が撮れるのであれば1dx2から速攻で乗り換えるわ。
熱暴走は心配だけど
画素数上がっただけでは個人的にはそそらないなぁ。
8Kも熱暴走が気になるし。
AFシステムも9と同等ならまだ良いけど、革新的なものはなさそう。
8K映像の解像度は3300万画素(7680px x 4320px)
スポーツカメラマンとか動画の静止画キャプチャ職人になるんだろうな
いまα7iiiってソニストでいくらで下取りしてくれるん?
あーSARにもう出てんのか
こういう数時間前に出すなら出すなやしらける
>>886
α7IIIの下取り価格はなんでボディ単体の方がレンズキットより高いんや? >>892
レンズの再生加工費がレンズの価値より高いから。ないほうがマシ。 >>889
いやまて!SIGMAのfpの例もある
「奴は四天王の中でも最弱、、」かも知れない! >>882
>動画の静止画キャプチャ
それ言う人よくいるけど、ならないと思うよ
切り出し作業に撮影にかけた以上時間かかるじゃん もりあがってるところ悪いが
今日までのamazonプライムデーでα7用にこれは買っとけってのあったら教えてくれ
>>898
むしろ買うな
全てを置き去りにするかも知れない >>897
写真を物理側面でしか見れないパナ販促員しかそんな馬鹿なこと言ってないからスルースルーw 新型バッテリーグリップが出るということは組み合わせないと使えない機能がありそう
連写とか4K60Pとか
>>897
そうなんだよね。画質も劣る。比率も16:9なのを分かってない。写真前提で撮る=動画で使えない。1000分の1以上のパラパラ動画なんてw SIII待ち民はどうすればいいんだ
絶望しかないんか
Aマウントのボタンみたいなので万華鏡始まったからビックリしたw
正直もう画素は要らなくないか
追求しなくなると妥協点も下がるから高画素機を開発しなければいけないのはわかるんだが
やっぱアメリカンイベンターはこういう生放送でも小洒落てるな
>>922
8Kが普通になると静止画要らんじゃんってなりそうだから画素数は上げとくんじゃね? >>929
Please take your seat. >>922
超望遠をつかったトリミング機会が多い動体では、
画素数はあればあるほど嬉しいのよ この動画、実はα74で撮影してますって落ちじゃないよな
>>950
かなりゆっくりしゃべってくれて助かるw コメディ俳優なのか、マジの人なのか分かりにくい司会だったな
ソニーの唯一の弱点は耐候性やけどそこはソニーは気にしてないみたいだしな
mmp3
lud20190724121042ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1562483337/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Sony α7 Series Part171 (ワッチョイ有) YouTube動画>10本 ->画像>96枚 」を見た人も見ています:
・Sony α7 Series Part161 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part158 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part165 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part169 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part156 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part168 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part160 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part157 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part159 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part166 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part170 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part163 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part164 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part172 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part162 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part168 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part160 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part154 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part173 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part175 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part179 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part176 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part174 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part177 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part178 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part175 (ワッチョイ有)
・Sony α7 Series Part196(ワッチョイ有り)
・SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
・SONY α9 ILCE-9 Part 23 (ワッチョイ有)
・SONY α9 ILCE-9 Part 22 (ワッチョイ有)
・Sony α6300/α6400/α6500 Part49 (ワッチョイ有)
・Sony α6300/α6400/α6500 Part48 (ワッチョイ有)
・Sony α6300/α6400/α6500 Part49 (ワッチョイ有)
・Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
・SONY α9/α9 II Part26 (ワッチョイ有)
・SONY α9 ILCE-9 Part 25 (ワッチョイ有)
・SONY α9 ILCE-9 Part 24 (ワッチョイ有)
・SONY α9 ILCE-9 Part 26 (ワッチョイ有)
・Sony α6300/α6400/α6500 Part50 (ワッチョイ有)
・Sony α6300/α6400/α6500 Part51 (ワッチョイ有)
・SONY α7S III Part10 ワッチョイ有り
・Sony α7 Series Part148
・Sony α7 Series Part146
・Sony α7 Series Part112
・Sony α7 Series Part113
・Sony α7 Series Part180
・Sony α7 Series Part125
・Sony α7 Series Part123
・Sony α7 Series Part143
・Sony α7 Series Part128
・Sony α7 Series Part119
・Sony α7 Series Part152
・Sony α7 Series Part111
・Sony α7 Series Part151
・Sony α7 Series Part131
・Sony α7 Series Part105
・Sony α7 Series Part141
・Sony α7 Series Part181
・Sony α7 Series Part129
・Sony α7 Series Part136
・Sony α7 Series Part116
・Sony α7 Series Part133
・Sony α7 Series Part122
・Sony α7 Series Part135
16:23:53 up 10 days, 12:24, 0 users, load average: 14.42, 18.14, 17.86
in 0.086720943450928 sec
@0.086720943450928@0b7 on 111306
|