◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

水槽を作りたい


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diy/1135396424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 12:53:44ID:???
自作水槽を作りたいと思っています
アクリル 塩ビ ガラス
どれを、どのように使えばいいのだろう、
いろいろクグッて見ても良く解からない、
そこで、その道の先輩方の意見を参考にして情報交換しましょう。
皆さんよろしくお願いします。

2名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 14:43:09ID:nTMAYxZp
2GET!!!

32005/12/24(土) 15:12:14ID:IPKBS01x
賛クス

4名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 23:04:52ID:GHTU/cKy
ガラスを うまく まげろ

5名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 12:23:33ID:???
ホームセンターのゴミ捨て場からアクリル資材を拾う。
適当な大きさにカット
シリコンでつなぐ

6アクリル加工職人2006/01/02(月) 02:48:39ID:aKX6VSDl
仕事でアクリル加工をしてるが、
30センチ角水槽位なら素人でも可能だが、
R曲げ水槽は設備(炉)が必要の為不可能と思われる。
ちなみに角型の場合
ホームセンター等でアクリルをカットしてもらう。
セロテープで仮組固定。
アクリル専用接着剤(ホームセンターで入手可)を注射器で流し込む。
注射器がなければ筆でもよい
常温で半日くらい放置して接着具合を確認。
さらに半日放置して水張り試験。
もれがなければめでたく完成。
注意として、接着剤を流し過ぎないこと。
いらない所につくとアクリルが溶けます。
コグチを光らせたいなら車の塗装用コンパウンド
なければ歯磨き粉を布につけて光るまでひたすら磨く。
材料は高さ30cm位までなら3mmでよい。
ただし水槽上部の補強が必要
構造の詳しくはショップでよく見てまねする。
以上簡単な水槽製作法

7名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 10:52:10ID:???
>>4
ガラスはDIYで曲げるのは無理では?(手ごろなガラスがあれば試してみよう)
>>5
アクリルは高いので捨ててあるところがあれば詳しく教えてほしい。
>>6
R曲げ試してみました。t10で
ガスバーナーで炙りました、1回目は、沸騰したように白いぶつぶつがたくさん出て失敗でしたが、
2回目慎重に炙って成功しました
でも曲げたいところを曲げることができないので2つの角を垂直、平行に曲げることはできませんでした

アクリルを自分でカットする場合、カット面の精度(処理)は、どの程度まで仕上げればいいのでしょうか?。



8名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 12:03:36ID:???
age


9名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 19:44:24ID:5JbKwex+
>1
作ろうというその態度はいいのだが
結果から言うとやめたほうがいいよ。
材料費から考えてもそんなに安くならないどころか。
高くつく場合もあるし。

水漏れの問題も怖いしね。

俺はドライろ過装置をアクリル板で自作して
もうこりごりですだ。

10& ◆Q3WXWwMY6c 2006/01/06(金) 23:40:48ID:u+uAAeIY
>>7
捨ててある所
当社工場(まだ年末大掃除が済んでない)
よくバーナーで軟化させましたね。
1時間以上かかったのでは?
曲げたい形に曲げるには、曲げ型が必要です。
木材とベニヤ板で凹凸型(どちらか一方でも可)を作り、
その上に布ネルを貼り軟化した材料をそわせます。
こつとして、手に軍手をしてなぜるようにします。
あと冷却すると若干収縮するので数パーセント+目に
両端がめくれるので(その分きりおとします)その分も考慮すること。
簡単な炉がほしいのなら鉄板とレンガでガスオーブンをつくればよい。
温度は130〜160度位の範囲で管理すればよい。
熱加工後接着するとクラック(小さなひび)が入る場合があるので、
(主に押し出し板使用時)熱加工した端材で試験する。
カット面の面だしについては、電気かんなで仕上げるか、
耐水サンドペーパで仕上げます。
その時角材等のあて板を裏からあててみがきます。
接着強度に自信ないなら補強棒を入れます。
2ミリ角・5ミリ角・三角棒があります。
材料はホームセンターより当社みたいな加工屋さんがやすいですよ。
電話帳で○○プラスチックとか○○工芸とか片っ端からTELする。
物にもよるが、たぶん半分以下では。
くれぐれも押し出し板をさけて、キャスト板で。

9>>
ろ過槽なら塩ビ板5ミリ位で溶接加工しては?
前回書かなかったが、
接着は膨潤もしくは重合接着をおすすめする。

くわしくは
【スケスケ】アクリル板でDIY【スケルトン】

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1052230038/
のなかにあります。

11名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:47:53ID:???
ガラス屋です。

5ミリ厚のガラスを買い、オイルカッターでカット
ルーターで断面を平らにしたら、フォトボンドで接着
隙間をスーパークリアーのシリコンでシーリング

以上です。
買ったほうが安いよ。

12名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 09:42:26ID:???
>>9
心配して下さり感謝します。

>俺はドライろ過装置をアクリル板で自作して
>もうこりごりですだ。
と在りますが、どれぐらいの大きさだったのでしょうか?

>>10
親切なレス有難う御座います。
TELしてみました あからさまに嫌がってましたw
>よくバーナーで軟化させましたね。
>1時間以上かかったのでは?
はい。二度と曲げたくないと思いました。
いろいろ方に話を聞いていくと、とアクリルは素人では 難しい事のほうが
多い様ですね、
【スケスケ】アクリル板でDIY【スケルトン】←勉強になりました。

>>11
やっぱり買ったほうが安いんですよねー。

この作り方で作ると枠無しの水槽になるんですよねー
フォトボンドどれ位の水圧に耐える事が出来るんでしょうか?
スーパークリアーのシリコンってホムセンに売ってますか?

質問ばっかでスイマセン
職人さんたちの貴重な意見大変感謝です。

1392006/01/11(水) 20:42:55ID:4sGrtwuq
もう、7〜9年前になるのでちょっとあいまいなんだが
90センチの水槽を濾過槽として使っていて
そこにはめ込むようにするために
長さ85センチ 幅20〜25センチ 高さ45センチだったかな
(本当は水槽にあわせたのでもっっとはんぱな数字だったけど)

ドライろ過が目的だからそれを3層に区切って
格段にろ過財のメンテが出来るように扉を作りました。
しかし、扉を作ったことによりたぶん強度が大幅に落ちたらしく
変形してしまいだいたい2年目でゴミになってしまいました。

14名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 20:49:11ID:???
アクリルのおうちに住みたいな

15名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 21:53:21ID:4sGrtwuq
スケルトンですか。
どうせなら女の子に住んで欲しい

16名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 14:10:04ID:xNM2kreR
☆★

17名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 20:34:00ID:???
女の子にはアクリルのお風呂とアクリルのトイレの使用を義務化してほしい。

ぜってー武部なら喜んでやるだろwエロ面の爺めwwwwwwwwwwww

18名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 18:06:41ID:QRQTyR+i
作らずに買えよ

19名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 17:38:04ID:tpVv60r8
age

20名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 23:22:45ID:???
.

21名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 01:50:35ID:EfbsJHPx
保守

22名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/27(木) 20:43:41ID:zICKtomA
石屋です。

4分厚の板石をビルからはぐってきて、ダイヤモンドカッターでカット
サンダーで断面を平らにしたら、石材ボンドで接着
たぶん補強必要
隙間をスーパークリアーのシリコンでシーリング

以上です。
持ちあがんないよ。

23名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/28(金) 10:37:55ID:yLw5lOpy
たまに出てくるけど、
スーパークリアーのシリコンって
どこに売ってるんでしょうか?
(普通のクリアーしか見たことない)
専門業者とか在るんでしょうか?

24名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 22:09:50ID:lDRqB4HR
スーパーちゅうくらいだからクリプトン星にあるのでは?

25名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 02:53:04ID:Vr+YZ3hM

26名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 18:19:34ID:w8dzRCT5
薄型の水槽は売ってないので自作したい。
机の前に置くやつ。
奥行き10cm程度。正面の大きさは横75cmx縦40cmくらい。

27名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 22:24:27ID:???
>>26
俺もそのサイズホスィ。

本当は作るの面倒くさいし金も掛かりそうだけど、
カスタムサイズ欲しいから作る事を考えている。

28名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 09:50:48ID:A6O77qjO
予算を削るため前面のみ透明アクリルで側面、後面、底面はコンクリか、
防水された板など、いわゆるプールの側面にのぞき窓をもうけた仕様を
自作出来ませんか。

29名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 15:06:15ID:???
>>28
出来るか出来ないかといわれたら「できる。」

30名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 16:25:25ID:A6O77qjO
FRPで前面だけ透明アクリルがほしいんだけど。

312000×6002006/10/30(月) 03:45:13ID:WFFUo/XZ
ココみる限り簡単そうだが う〜ん
http://www.hokuriku.ne.jp/dwt/namazu/jisaksuisou.html
自分も2000×600がホスイ時間があれば挑戦すます。

32名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 23:49:13ID:u+Z2iKRO
サンクス

33名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 20:55:15ID:jR5IIYVo
保守あげ

34名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 15:20:37ID:H/SGzYR8
保守

35名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/18(火) 22:13:41ID:1My4LSgb
FRPのケースの一面をカットしてアクリル板をはめ込んで
水槽に出来ますか?

36名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/12(月) 03:17:29ID:ULL4T9TX
>>35
してみたいよね。透明部分は前面だけでいいし、でもFRPの
業者に頼まないと、素人では技術がないからなあ。
私もずーっとずーっとそんなのないかと探してるが、
見つからない。アイデア提供してるんだからメーカーがその気
になってくれたら。

37名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/23(金) 22:08:47ID:???
>>35>>36
鯉とかのでかい奴なら作っているみたい
http://www.techno-sales.co.jp/index.htm

38名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/11(火) 09:55:09ID:???
あげ

39名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/10(日) 21:34:51ID:Uceiycm3
作るの?凄いな。

40名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 22:20:04ID:???
age

41名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 08:17:48ID:???
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf

42名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 19:01:43ID:BM/SZL92
前面だけアクリル板貼って、回
りは板使用で作りたいと思うの
ですが防水は塗料が良いのか、
薄いプラ板を貼って、シーリン
グするかどっちが良いですか?

43名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 19:24:32ID:2+umWdu8
>>42 板って合板か何か?
木材じゃ無理と思う。
もしやるなら厚い板で木部とアクリル部の結合部分をきっちり密着させないと水が漏れてくるかも。
桶等見れば分かると思うが隙間なく密着してるはず、 コーキングで防水は甘い考えかも。
木とコーキングはいずれ剥がれる恐れあり。

44名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 19:53:14ID:BM/SZL92
>>43
レス有り難うございます。
ラワンとかの厚い板に、防水塗
料かシリコンボンドで薄いプラ
板貼って作って見ようかなと思
うんですが…
試験的に30キューブでも作って
見ようかな…

難しいなら池用の防水塗料が良
いかな?

45名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 20:49:36ID:c8fqDK7e

46名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 21:01:14ID:2+umWdu8
>>44 もし木を使うならラワンより、ヒバやヒノキ等の方が水に強いのでそちらをおすすめします

47名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 21:31:49ID:???
>42 最適な資材が何かは、水槽の規模によって異なりますし、何が最適かは
先人の試行錯誤でおおむね答えが出ています。アクア板自作スレあたりを
ごらんあれ。
30キューブって、「たった30cm四方の正方形」ですよね。
木を使うメリットはありません。

(コンクリでなく、かつ、ガラスやアクリルでなく)木を使うメリットは
基本的に存在しません。プラ板とおっしゃいますが、ポリスチレンは
水槽には使いません。ポリスチレンとシリコンは相性がよくありません。

基本的に、他素材組み合わせ自作水槽は数t規模以上の話です。

48442009/11/08(日) 21:51:09ID:BM/SZL92
>>45
FRP良さげですね!
作るには、かなりの技術が要り
そうですが…

>>47
安価に製作出来ないか…?
って思ったら、木材が加工しや
すく安価に出来るんじゃないか
と思いまして…

49名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/09(月) 11:17:56ID:???
今まで有りそうで無かったコンセプトの新しいスレが立ちました。
皆さん仲良く使ってくださいね!

DIYしたものをうpしてみるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1257685654/

50名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 14:40:17ID:Fb2ZMir1
水槽内で照明をDIYしてる
http://mono-mono.jp/?m=pc&a=page_kiji&sessid=145

51名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/14(土) 00:54:33ID:???
ずっと以前に、ガラス水槽にチャレンジしたけど、苦労した揚句に水漏れ。はっきり言って、買ったほうがずっと楽でした。

52名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 13:34:07ID:???
PKがそいつの素性を掴んだらしい

ツイッターとブログをゲットしたとの情報

53名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/12(木) 19:31:17.80ID:qUMnOAfE
アクリル板とアクリル板の良い接着方法知りませんか

54名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/12(木) 20:21:07.39ID:???
1液型重合接着が強くていいらしいよ

55名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 12:13:11.30ID:idY66vpj
1液型重合接着って言うと具体的にどんなのがあります?
良くわからないもので教えて頂けると助かります

56名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 04:48:48.51ID:???
オレはこれ使ったけど
接着する箇所が隙間が空いてる処には不向き

57名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 04:49:39.42ID:???

58名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 20:54:32.38ID:LSZ4YTwR
>>56-57
ありがとう 早速注文したいと思ってます

59名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 19:25:38.36ID:PHMlbZMe
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

60名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 14:20:42.73ID:sUeSzUao
かなりの水圧が掛かるから分解すると危険だから止めたほうが良いぞ
水槽も大分安くなってるから買ったほうが良いよ

61名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 13:35:37.17ID:f37eaA7e
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。


特定非営利活動法人 STA

62名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 17:22:16.13ID:Kzl780F3
水圧考えなくていいと思うと、レプタイルケージは簡単そうだな

63名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 14:23:10.00ID:1BZ563ET
自作水槽おすすめ

64名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 13:26:04.12ID:15bcGq60
アルミアングルに塩ビ貼って簡易ケージ作ったろ!

65名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 19:40:55.41ID:UdCpNeZ7
>>64
水槽かそれ


lud20220320081704
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diy/1135396424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「水槽を作りたい」を見た人も見ています:
浴槽の水漏れを点検していた作業員2人死亡 何だこれ怖すぎる
東京がトンキン水没天気の子にならずに済んだワケ。地方から吸い上げた税金でダムや貯水槽作ってた。
【バカッター】マンションの受水槽で泳ぐ動画を投稿したのは「大和ハウス工業」の委託作業員。「重く受け止め再発防止を徹底したい」
松屋フーズの工場で男性死亡 貯水槽に転落…近くで作業の男性、叫び声聞き振り向いて目撃/埼玉・嵐山 [ひよこ★]
マンションの貯水槽の中で泳ぐ迷惑動画が投稿される 作業員3人が貯水槽点検時に動画撮影していた ★2
【バカッター】マンションの受水槽で泳ぐ動画を投稿したのは「大和ハウス工業」の委託作業員。「重く受け止め再発防止を徹底したい」★2
【おさかな】「金魚拡散大作戦」実行中。愛知県弥富市の生産者らが金魚と水槽などのセットを無料配布 [記憶たどり。★]
【愛知】下水処理施設の水槽で男性従業員が死亡 深さ6m程あり誤って転落か 大雨で溜まった水の排水作業中 [ぐれ★]
【福岡】「排水前にもったいないので入った」 マンション“受水槽”で泳ぐ動画の男、協力会社の作業員と判明 法的措置も検討
【バカッター】マンションの受水槽で泳ぐ動画を投稿したのは「大和ハウス工業」の委託作業員。「重く受け止め再発防止を徹底したい」★3
初めてアクアリウム水槽を作ろうとしている者です。
産廃の汚水槽で作業員死亡 救助しようとした別の男性も意識失う 埼玉
【ε( ε ›´ω`‹)】東京電力「福島原発敷地内で処理水の水槽作ってそこで魚飼います」 [和三盆★]
【殺人事件】北大卒・作業療法士の女性(23)が自宅マンション浴槽で水没死亡 札幌市西区
いきなり水槽の魚がほぼ全滅したんだが
【画像あり】黒宮れいちゃんの水玉コラ作ったよ
亀がデカくなりすぎて水槽が手狭になったけど、いい大きさの水槽が無い
【新作よりも】水戸黄門第68部目【再放送が見たい】
【再放送よりも】水戸黄門 第68部目【新作が見たい】
亀が毎日水槽ガンガンして寝れなくて鬱になりそうなんやがベランダから放り投げたい
水の代わりにウイスキー入れてカレー作ったらおいしいのか?
【社会】中学校の貯水槽にひび割れが入り、4百万円分が漏水していた - 東京
知人が玄関先の水槽で亀を飼ってるんだが今朝そいつの家の前通ったら水槽めっちゃ凍りついてたんだけど
加賀ちゃんをX字磔台に縛り付けて愛液が水たまりを作るくらいクンニしたい
ワイ(全裸で10トンの重りを手足につけながら水がたっぷり入った状態の水槽にいる) VS お前ら100人(どんな武器もよしw)
日本が引いたのか、名分作りか…日経「フッ化水素の韓国輸出を許可」
オリオンビールにカミソリ社長 「ヒット商品作りたい」 [水星虫★]
17の娘をベッドに縛りつけ監禁暴行の母と内縁夫、水槽に食器用洗剤を入れて金魚を死なせて「全部食べろ」と死骸30匹食べさせていました
【芸能】水道橋博士 「大人が夢を持てない社会を作った」若者に寄り添う
【悲報】サンシャイン水族館、うっかり酸素供給装置を止めてしまい大水槽内の生物の94%、1,235匹を死なす 残りはたった73匹
イルカみたいな見た目をしているベルーガの「タアニャ」、水槽の壁にぶつかり亡くなる。享年27歳
【国際】日本が引いたのか、名分作りか…日経「フッ化水素の韓国輸出を許可」
アニメ関西ローカル51204●キッカたんのおちっこで水割り作りたい・・・(*´Д`)ハァハァ
他人の作ったおにぎりは食べられない…小学生の25%が「いや」、人間関係に水を差すことも
【宇宙】潜水艦の無線通信が、宇宙に地球シールドを作り出していた?
【緊急】「池の水全部抜く」←コレでパロディAV作りたいメーカーの者です
【速報】他人の作ったおにぎり、4人に1人が「いや」 人間関係に水を差すことも
【テレビ】水卜麻美、最近痩せた理由を告白 「今のうちに“太りしろ”を作っている」 [湛然★]
他人の作ったおにぎりは食べられない…小学生の25%が「いや」、人間関係に水を差すことも★2
【安倍首相】農水相への圧力否定「名前を言って頂きたい」 石破氏「作り話をする人では絶対にない」と真っ向から反論
【悲報】 水島努「中国マネーでくまのプーさん作りたい」→今度は中国のウヨたちに絡まれる
【⊂(・∀・)⊃】紫電改の実物大模型が兵庫で人気 水戸の制作会社「飾り立てず事実を正直に伝えたい」 [ひよこ★]
【豆知識】カップ焼きそば、「水」で作っても美味しい 「冷やしラーメンみたいでありだよ、あり!」 警視庁
【幻冬舎vs津原泰水】ツイッターやめようと思ってた作家 花村萬月氏も思わず参戦「すばらしい出版社であり、すばらしい経営者だ」
【悲報】ポケモン新作がゆとり仕様で炎上「タケシのジムに挑みたいなら草タイプか水タイプを手持ちに入れないとダメだぞ」
より一層の感染蘭h対策を呼びかけるためにポスター作りました。欲しい人にはあげます・甲府 [水星虫★]
【間伐】休憩場に移動するために他の作業員2人と木材運搬車に乗っていた79歳、車から降りたあと転倒し轢かれて死亡・大館 [水星虫★]
【大雨】ため池に潜ってゴミを排水管から取り除く作業をしていた作業員3人が排水管に流される。1人死亡。兵庫県
農水相「安倍陣営から辞表書けと…」 安倍首相「誰が言ったの?」 石破茂「彼は作り話しない!名前出すな!」
【縫わない】簡易マスクの作り方。東京都医師会が公開。一度作れば、フィルター交換と除菌・水洗いで繰り返し使える。貴方はどう思った?
水風船をもっと素早く作りたいとお困りの嫌儲民へ 60秒で100個の水風船が作れるおもちゃが発売中 タカラトミーから
【アニメ】 キラキラハッピー★ひらけ!ここたま:新作テレビアニメが9月スタート 高橋未奈美、水瀬いのり、伊瀬茉莉也が出演
【ナントカ族】冬の新しい観光の目玉になるか? 雪のブロックを積み上げたお家「イグルー」作り・青森 [水星虫★]
工場でクレーン操作をしていた社員が1.7メートルの高さから落下した800sの型枠の下敷きになり死亡・東広島 [水星虫★]
茅野愛衣の作った肉じゃが食べ放題or種田梨沙のお小水茶漬けor三上枝織の潮吹き汁つけ麺or水瀬いのりの塩むすびor20cmのデカチンになる
ツイッター「東京湾をウンコ海と言うやつ、下水道作り直すと言ったら無駄使いって言うんだろ。これが日本が貧しくなった最大の要因」
新江ノ島水族館が90日ぶりに再開 200人が列を作る「待ちに待っていた」家でイルカショーごっこしていた母娘も喜ぶ [ガーディス★]
【芸能】鷲見玲奈アナ 写真集は「下着!水着!という方は、目的が違うので買わないでいい」「オシャレで品のある写真集作りたかった」 [jinjin★]
水曜どうでしょう藤村D「視聴率10%20%取るよりDVD1万枚2万枚売れた方がいい、今の番組作りの指標はテレビ見る人よりDVD買ってくれる人」
【アニメ】 『ソマリと森の神様』エンディングテーマは水瀬いのりのニューシングル。世界観をイメージして作られたタイアップソング
【政治】創価学会幹部に「いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診…「大阪都構想」住民投票、維新の党が水面下で繰り広げた工作
【やれたらやりてえんだよ】避難先の会津若松市で開校する学校の校歌は詩人が作詞 小6女子「明るくみんなが元気になる校歌にしてほしい [水星虫★]
【アイドル】「不作」83年組が赤裸々に語る 「親衛隊の貸し借りをしていた」「水泳大会では82年組に勝ってはいけなかった」
【水難】友人と川遊びをしていた20歳の男子大学生が溺れ死亡。現場付近には遊泳を禁止する複数の看板。愛知県豊田市の矢作川 [記憶たどり。★]
18:08:02 up 8 days, 7:19, 0 users, load average: 14.32, 14.05, 13.72

in 0.008864164352417 sec @0.008864164352417@0b7 on 041607