◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1569929278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp6f-KNBT)2019/10/01(火) 20:27:58.19ID:yWa5pKPip
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $150【Sale】
http://2chb.net/r/dtm/1567289663/
【GroupBuy】特売・セール総合 $149【Sale】
http://2chb.net/r/dtm/1565006968/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-GzOW)2019/10/01(火) 20:29:02.72ID:7Qbm2mCKr

3名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bc-S/NQ)2019/10/01(火) 20:31:39.32ID:WB8+WGC70
+++ よく名の挙がる海外サイト一覧 +++
AudioDeluxe
http://audiodeluxe.com/
JRR Shop
http://www.jrrshop.com/index.php
everyPlugin.com
http://everyplugin.com
Plugin Alliance(ショップではないがbrainwork/SPL/elysia/Vertigo/Maagならここ)
http://www.plugin-alliance.com/
Don't CracK
http://www.dontcrack.com/
eSoundz
https://www.esoundz.com/
Floridamusicco
http://www.floridamusicco.com
Sweetwater
http://www.sweetwater.com/
best service
http://www.bestservice.de/
Sounds Online
http://www.soundsonline.com/
Time+Space
http://www.timespace.com/
Plugin Boutique
http://www.pluginboutique.com

4名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bc-S/NQ)2019/10/01(火) 20:32:34.55ID:WB8+WGC70
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:セールを行っているサイトに迷惑をかけるような行為
(おま国やスレが荒れる原因にもなりますので、きちんと守るべきものは守りましょう)

■ダウンロード販売で最近あること■
ダウンロード販売しているショップの1部では送られてくるシリアルNoが
登録しようとしても無効だと言われるケースがある
この場合はまずショップに問い合わせて問題がないか確認してもらい、
問題がない場合は次にメーカーに問い合わせる必要がある
メーカーへの問い合わせはほぼ店側ではやってくれず
客自身が問い合わせることになるので、その可能性を事前に考えておくこと

5名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bc-S/NQ)2019/10/01(火) 20:33:05.19ID:WB8+WGC70
鉄則:
購入時の住所氏名は「日本語ではなく英語」で!! 

日本語で入力すると無用なトラブルを引き起こすこともあります。
シリアルはデベロッパ側でソフトで自動生成のことも多いのでそれが日本語対応していないと
最悪、無効なシリアルが届くこともあります。シリアルがこないことも。最悪でなくてもSylenth1の表示名が文字化けして割れみたいになったり。
シリアルを書いたメールが来ない!…それはshopではなく貴方に原因があるのかもしれません。
Paypalは、決済時に住所氏名の表記を切り替えできるので、
英語の表記に切り替えて。ないなら追加して。

6名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bc-S/NQ)2019/10/01(火) 20:33:44.58ID:WB8+WGC70
■スレでよく聞く略語
◯おま国->売っているが、おまえの国には買わせないという意味
◯おま値->売っているが、おまえの国には高く買わせるという意味
◯TONY->plugindiscountsって店の店員
◯黒金->Black Fridayのこと アメリカにおける11月の第4木曜日翌日の金曜
日、年間最大のセール開始日
◯サイバーマンデー->Cyber Mondayのこと Black Fridayがある週明けの月曜日、この日に
セールやる店が多かった 

■JRRShopのblowout購入方法
JRRのBlowoutでおま国されない方法わかった。
自分も最初は普通にカート入れて決済してもPaypal入力後に
住所が2重に出てそこから進めなかった。

で、こんどは各商品を「Detail+」をクリックして商品説明の画面開いて、
ElectricDeriverylにチェックいれるだけ。
これでPaypal行くと今度は住所入力は1つのみ。
米表記で住所入れてアップデートしたら決済のボタン押せるようになった。

6 名前:名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/27(日) 00:35:33.03 ID:6DRyC4Rk [6/9]
最安履歴 ベストセール02
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1129zpRfohdWHNMDvoRxdyFVC9PbmTl_ltcyNsk-XxAU/edit?usp=sharing

7名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47f0-CmxG)2019/10/01(火) 20:34:37.81ID:8unUAJ820
代わりに立ててくれた人どうもありがとう!!!

8名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6711-rP+5)2019/10/01(火) 22:48:07.14ID:eVacaMrC0
いちょつ

9名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-S/NQ)2019/10/01(火) 23:12:28.62ID:vbvJml7/0
>>1
乙です
Crysonicを買う権利をやろう

10名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4743-iu3d)2019/10/02(水) 00:36:43.92ID:BINYn5bb0
うんこしてもいい?

11名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7e3-khjF)2019/10/02(水) 02:15:49.23ID:Kf+fY3Pg0
喧嘩はやめろよ!!

12名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8786-rP+5)2019/10/02(水) 08:04:36.94ID:owedWIPt0
>>1
おつ

13名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e702-YCLG)2019/10/02(水) 09:50:56.24ID:neqbszeu0
>>1捕手

14名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-KaAT)2019/10/02(水) 10:47:01.09ID:LlLrIikh0
United Pluginsユーザーに30%オフクーポン

15名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-1v0Q)2019/10/02(水) 11:51:34.59ID:LlLrIikh0
Cheeseverbが39ドルから29ドルに値下げ
https://www.refusesoftware.com/cheeseverb

16名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c704-/UCM)2019/10/02(水) 11:55:28.09ID:kMwhZaa00
>>10
我慢しろ

17名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-6oTm)2019/10/02(水) 13:41:34.17ID:tlOCGCTSr
>>16
もう漏れましたε-(´∀`; )

18名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-qpZ3)2019/10/02(水) 13:48:24.99ID:x/y2IhqU0
もう君は一生うんこしちゃダメ

19名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47f0-CmxG)2019/10/02(水) 14:59:02.10ID:PS4yqZ+l0
Intelの10世代CoreXが発売前から半額プライスカット
最上位の18C/36Tでも1000ドル割れ
Ryzen3900XとかThreadRipper3世代目とかに虐殺される運命だけどねw
値段下げてきたのは評価したい

20名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd9-srNF)2019/10/02(水) 21:17:59.84ID:VPNjbOuD0
でもDAWの現状では2世代前のCPUでも問題なく動くんだよね。。。
ViennaEnsemblePro買ったほうが今のところ幸せになれるよ。

21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-6CRz)2019/10/02(水) 22:39:15.20ID:JzLQW99n0
上を見ればキリないが
一番多いアマチュアなら満足出来るクオリティの
プラグインとかはもう安価で揃えられるからそこそこ満足してしまってるし
次のブレイクスルーが無いとメーカーは厳しいね

22名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6711-Wva5)2019/10/02(水) 22:56:04.34ID:eb4aa/rB0
Komplete普通の買ってwavesのHorizon安いときに買ってあとは必要に応じて音源とエフェクトを単品で揃えてくのが無駄な金使わないし近道
むしろこれで事足りないなら腕がわるい

23名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf3c-nKHw)2019/10/02(水) 23:05:07.62ID:2oUIj1YF0
至極真っ当だがここはセールスレ

24名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7c7-Yj7W)2019/10/02(水) 23:17:52.39ID:+B5XMGth0
今、必要に応じて揃えているところだわ

25名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-KNBT)2019/10/02(水) 23:37:47.46ID:K/tEiaXJp
結局pallet買わんかったわ
冷静に考えたら欲しいのストリングだけやし

26名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15cf-xv0I)2019/10/03(木) 00:51:00.97ID:9jeyoeSY0
>>11
了解です!
光の早さで喧嘩します!

27名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11a1-MsYi)2019/10/03(木) 01:06:09.10ID:BXsDHV/v0
Paletteは99ドルなら安いというか適正価格というかテンション上がらない音なんだよな
Komplete無印しかないような人にはいいかも
ブラスとパーカスはまだマシな所がよくあるシネマティック音源って感じ

28名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-qLdE)2019/10/03(木) 01:11:14.61ID:3mAeWkzq0
シネマティック音源になにいちゃもんつけてんのか?
MIDI入力部分で、音色捨てて譜面のリアライズに目を付けた
商品コンセプトもわからないカスなのか

29名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/03(木) 01:47:11.02ID:gcpaYx6Z0
ちょっと前やってたAPDで爆安セールしてたEDMの奴は買って損したわ
あれは1万円の価値ないわ
やりたいジャンルのソフトシンセのプリセットとドラムサンプル安く買った方がマシ
それに膨大な数のプリセットが手に入るような説明だったけど
Kontaktのマルチサンプルの1つ1つのサンプルを1つと数えてるから
思ってたよりプリセットかなり少ないし洗練も厳選もされてない音というか
やっぱ実績がないデベのはだめね

30名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-qLdE)2019/10/03(木) 01:51:07.25ID:3mAeWkzq0
どう見ても騙されて買った奴が悪いと思える文章
お前のグダグダなどどうでもいい

31名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75d9-BvgT)2019/10/03(木) 02:07:01.64ID:eL230Fm80
別に安売りしてるものの感想なんだから言わせとけよ
具体的に批判するならまだしも、騙されたとかそういうのはスレチ
セールしてる商品にだけが権利がある
まぁ過去のは製品は微妙だが

32名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ea8-VlEp)2019/10/03(木) 03:45:15.03ID:YrzZ7+XX0
原価で買った者だけが石を投げなさい。

33名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de2a-B0JZ)2019/10/03(木) 04:33:14.88ID:AeRqvKDn0
>>32
原価で買えた奴は御の字だろうが!

34名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea96-sdyC)2019/10/03(木) 05:26:33.94ID:RDFoGzaw0
インド人が選んだセール品と合わなかったんだな。

35名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e9-P8Iq)2019/10/03(木) 07:43:46.92ID:zK4lNpm10
8dioがHybridTools系のフラッシュセールしてる
198ドルのバンドルで買えばNEO最安値になるんじゃないかこれ
この前の8月のセールで148ドルでNEO買ったのになーくそ!w

36名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de2a-B0JZ)2019/10/03(木) 09:39:34.95ID:AeRqvKDn0
ozone9とmps3来たな!

37名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MM65-3Wyh)2019/10/03(木) 09:42:20.19ID:ob20wwbzM
R4とニムバスがmps入りするみたいで

38名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a20-IYgV)2019/10/03(木) 09:42:32.67ID:59NSyIkl0
iZotope出過ぎ

39名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6aa4-G1PU)2019/10/03(木) 09:54:23.46ID:9ytgDhU60
集金の時間だー。既存ユーザーに鞭打てー

40名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-B0JZ)2019/10/03(木) 10:11:11.21ID:zRXTtg25M
直近でMPS2.1買った奴かわいそうだな。

41名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a6f-0RA9)2019/10/03(木) 10:33:02.96ID:o9K/GOn20
守銭奴にも程がある
さすがにこんなことしてたら買い控えで売り上げ落ちるんじゃないのか

42名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbd-Ymu1)2019/10/03(木) 10:36:31.12ID:gQe/y2Pyp
直近で買った人は可愛そうだけど8月の激安セールで買った人は折込済みでしょ

43名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-B0JZ)2019/10/03(木) 10:41:35.97ID:zRXTtg25M
とりあえずオーデラの値段次第だな。今回は国内で買った方がキャッシュレス還元ついてお得かも知れん。

44名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 06b5-FwiK)2019/10/03(木) 10:47:17.62ID:gbVN8EJk6
Synthogy Ivory II Upright Pianos
€124.16@T+S

この会社の製品買ったことないけど安いかどうかはよくわからないな
ユーロが一番安くてドル払いだと割引なしw

45名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/03(木) 10:51:35.17ID:gcpaYx6Z0
iZotopeは出してるソフトの割にオフィスもでかく社員も多いからな

オフィス
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
社員食堂
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

どんどん稼がないとビジネス的に厳しそう
アップデート集金が頻繁すぎなのも頷ける
NIレベルならこの規模もわかるんだが

46名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/03(木) 10:57:42.02ID:gcpaYx6Z0
Steinbergですらこの規模なのに
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

47名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ed9-fvB3)2019/10/03(木) 12:10:55.88ID:16xwyUjg0
iZotopeは創始者がアカデミック出身だからいいんじゃないの?

48名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-plbV)2019/10/03(木) 12:15:02.01ID:dlJZRX11r
親会社に搾り取られてる差はある

49名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-Ywi8)2019/10/03(木) 12:19:32.13ID:2Dtn4nQOa
アプグレ版は店頭で買える?QUICPay使いたい

50名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 06b5-FwiK)2019/10/03(木) 12:29:34.62ID:bpsBGXDE6
VSTBuzz,APD送りはよく吟味すべきだと思うよ
たまにはいいものもあるだろうけど
今は一流製品でさえセールばっかりなわけだしw

51名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 660c-T3Gi)2019/10/03(木) 12:41:21.01ID:yVIhDXA20
おれはMPS1で我慢してるからあと半年我慢してアプグレセール待ち。
前回煮え湯を飲まされたからな。

52名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea96-sdyC)2019/10/03(木) 12:47:48.27ID:RDFoGzaw0
>>45
傾けばNI

53名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MM65-3Wyh)2019/10/03(木) 14:04:44.87ID:ob20wwbzM
リバーブ入ったのはいいアプデ

54名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-F7ZZ)2019/10/03(木) 16:08:40.46ID:IcNVkDrsa
最近推してるAIとか自動マスタリングに興味なければ7で十分じゃんってなっちゃうな
今回も見送りだわ

55名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f14b-Ondr)2019/10/03(木) 17:17:16.27ID:CB5QXuS20
khs equalizer 50%off
前apdでUltimate EDM Toolkit買った人におすすめ
jrrでgroup入れると自動割引より安くなる模様

56名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/03(木) 17:18:45.67ID:4PgkQ2U10
JRRはIzotopeの新製品取り扱いしてるね

8dioは何気にSynthetic ShadowsとHybrid Tools Synphony の拡張Opus 1は
フラッシュ新顔じゃないけ?

57名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/03(木) 17:20:00.88ID:4PgkQ2U10
8dioのメール見ると4週間イベントやるらしいが
フラッシュだけじゃないかもしれないけど

58名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-QP/n)2019/10/03(木) 17:22:38.80ID:CiuXdF3Xa
>>53
これは朗報だわ
ただマジでアプグレ高いw

59名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/03(木) 17:44:50.32ID:4PgkQ2U10
国内にもiZotope製品でてきたね

楽天の買い回りは明日20時から11日まで
23日から29日までイーグルス感謝祭ってのもあるけど買い回りと一緒らしいw

60名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d43-B0JZ)2019/10/03(木) 18:16:46.23ID:sOeabqnh0
JRRでizotope MPS3のアプグレ版買ったら無効なシリアルコード送ってきた。メールで連絡したら、すぐに正規のシリアル送ってきたから許す。

61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a973-Rr37)2019/10/03(木) 18:45:05.17ID:RgCkfeRT0
JRRはBlowoutsでログインすればクーポン入れなくても初めから最安価格が表示されるけどな

62名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-BvgT)2019/10/03(木) 19:16:37.90ID:PoJd0Agir
iZotopeのバンドルは一個か二個飛ばしでちょうど良いでしょ
毎回上げる必要は全く感じないKompleteと一緒

63名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ed9-o6K/)2019/10/03(木) 20:01:32.14ID:16xwyUjg0
>>62
つい昨年までozone5使ってた俺からすれば完全に同意

64名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b587-G1PU)2019/10/03(木) 20:29:26.48ID:apX1FWWt0
ここんとこのiZotope製品は新機能追加した次のver.が買い時な気がするわ
7ADから9ADにすっかなー、イメージャーしか使ってなかったけど

65名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6aa4-G1PU)2019/10/03(木) 20:37:02.31ID:9ytgDhU60
全部Elementsで調整はすべて手動。1000円セールのRXの効果はでかい
OzoneとRXはStd版がちょっと欲しい

66名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e44-Ymu1)2019/10/03(木) 20:41:04.72ID:S6B7bgcp0
ADV to ADVで1万切らんかな

67名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/03(木) 21:41:47.39ID:4PgkQ2U10
Project SAM価格改定
Symphobia 1: €299 / $329
Symphobia 2: €299 / $329
Symphobia 3: €399 / $439
Symphobia Colours Animator: €99 / $109
Symphobia Colours Orchestrator: €99 / $109
Orchestral Essentials 1: €199 / $219
Orchestral Essentials 2: €199 / $219

価格改定だからセールでさらに安くなるんかいな

68名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/03(木) 21:44:12.95ID:4PgkQ2U10
S4Pandoraって音源も出すみたいだね
11月11日だと

69名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11bc-G1PU)2019/10/03(木) 23:00:31.81ID:XMgq8x680
IKmultimedia
AXE I/O、iRig StompI/O、iRig ProI/Oを買うとAmplitubeMaxがタダでもらえる
iRig KeysI/O、iRigKeysI/O49を買うとSampleTank4Maxがタダでもらえるキャンペーン!
SampleTank4Maxをこないだ定価で買った人の立場は!

70名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a63-jw9j)2019/10/03(木) 23:17:22.72ID:r0Bzb+p80
>>69
天なら普通

71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6adc-g7Oe)2019/10/03(木) 23:25:43.92ID:UJi0nJCQ0
キャンペーン品は所持とみなされないから後で困るよ

72名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11bc-G1PU)2019/10/04(金) 00:37:04.79ID:ktd60/Jr0
>>69
一応、自分で書いた情報のフォローとして
iRigKeysI/OはどうやらASIOが使えないらしいということを付け加えておきます
CoreAudioにしか対応してないようです
ほぼ欠陥商品

73名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/04(金) 09:02:04.74ID:0DsQji3q0
JRRとT+Sが早速ProjectSam製品の値下げを適応したね
結構安くなったがまだ高いきもするw

74名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a6f-0RA9)2019/10/04(金) 10:09:56.70ID:c0jcSpNC0
>>69
先月のぼく
「AXE I/OをGB10個で登録すべきかどうか・・・
もっと大物オマケが付いてくるまで我慢しとくか・・・」

今日のぼく
「よっしゃーきたーーー!!!!!!」

75名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a6f-0RA9)2019/10/04(金) 10:11:38.94ID:c0jcSpNC0
MAX1つでも持ってると黒金に格安でtotal studioにクログレ出来るんだよな

76名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-epc0)2019/10/04(金) 10:33:47.59ID:lg8tnIv5r
とりあえず買っておまけソフト貰ってハードだけ放流するわって奴が多そうだな

77名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a6f-0RA9)2019/10/04(金) 10:39:29.50ID:c0jcSpNC0
黒金までにtotal studio 3 max出ないかな
2出てから結構経つからmodo drumも入ってないし全然全部入りじゃないんだよな

78名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d81-fMWs)2019/10/04(金) 11:42:48.50ID:Pu161dvI0
TS2MaxはSampltankも3Maxだからねえ。
黒金では50%OFF、Max持ちだと249.99のはず。
TSMaxもTS2Maxも発売は3月頃だったから、2月発表、3月発売あたりじゃないかな。

79名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbd-Ymu1)2019/10/04(金) 13:37:59.64ID:/0BWa+4zp
serato sample39ドル
これsimplerより良さげなんよね
ぶった斬ったサンプルをさらに加工出来る

80名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a63-jw9j)2019/10/04(金) 13:53:16.74ID:aGePAa3h0
おまけはクログレ対象外だけどな IK

81名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a6f-0RA9)2019/10/04(金) 19:09:59.85ID:c0jcSpNC0
IKのソフトって$99/€99みたいな表記なってるけどユーロでしか買えない
ドルで買うにはどうすればいいの?

82名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5bc-G1PU)2019/10/04(金) 19:25:31.76ID:79/oS4CZ0
>>81
ドル売りのサイトで買う

83名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/04(金) 19:30:43.11ID:0DsQji3q0
ジャムポ上限まで使えばドル売りサイトと同じぐらいにはなるんじゃないかな
まあ意味あるかっていうとないかも。。。

84名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-Y1tm)2019/10/05(土) 00:26:48.64ID:POJSYk/20
Sonarworks Reference 4の4.4が出てました!

https://www.sonarworks.com/blog/release-notes/
https://www.sonarworks.com/blog/product-news/reference-4-release-notes/

Windows8.1でも新4.4バージョンのSystemwideが使えるようになりました!
今までは古い版を別途インストロール。

登録したユーザーにはメールでお知らせくらい欲すい。

85名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbd-tQR7)2019/10/05(土) 03:46:19.39ID:hTyjIEg7p
A.I.Rのプラグイン安過ぎる
PTについてくるから大抵のスタジオと互換あるし超使えるのになんで・・・

86名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/05(土) 04:09:36.17ID:ran19FWi0
使えるのXpandぐらいだろwそれもスケッチ用
あとのInstrumentsは買って損した感満載w
エフェクトコレクションも今やDAW付属以下のフリーでもおかしくないレベルだしなあ

87名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e9-P8Iq)2019/10/05(土) 04:14:09.41ID:A/EbCvQ60
>>85
スタジオにMIDIデータが入ったプロジェクトファイルを持って行くん?
書き出したトラック素材じゃなく?
その場で手直しするとしても自分のノートPC持ってけば良くない?

88名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e9-P8Iq)2019/10/05(土) 04:17:08.74ID:A/EbCvQ60
ADPの総合音源ってループ集かいなw
サンプラー+MIDIフレーズの方が自由度高いけども
今やDAWのタイムストレッチやバリオーディオである程度弄れるから
割り切って使うって手もあるのかな

89名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2e-EiXY)2019/10/05(土) 04:24:00.16ID:AleQf5qnM
Airは音しょぼいし古い
DTM初心者に進めるならアリかもしれん

90名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbd-tQR7)2019/10/05(土) 04:24:06.98ID:hTyjIEg7p
>>86
どれもフツーに使ってるわ・・・
エレピはもう10年Velvetやし、SerumやspireよりもLoom使いまくってるし、エフェクトも慣れてるって事でフツーに第一選択肢がAIRだわ・・・
ワイが変なんか・・・

91名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a56-9Lm2)2019/10/05(土) 04:57:08.11ID:2Gm3EM610
SpireやらSerumやらKontaktの大容量音源使っててもXpandは普通に最期まで使うわ
あれのベル系とかパッド、オケヒットの音ってハードでも使わないと代えがきかん
ゲームとかのUI系のSEつくるのにも何気に便利

92名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-G1PU)2019/10/05(土) 04:57:48.43ID:aNuNoSrK0
エフェクトの使い方が下手だとショボくなっちゃうのよな
初心者ほどプリセットでなんとかなる音源を買わなきゃ挫折する

93名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-BvgT)2019/10/05(土) 04:58:20.73ID:IE+gpWyVr
並べてるものが意味不明すぎる…

94名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a56-9Lm2)2019/10/05(土) 04:59:11.49ID:2Gm3EM610
開発者Steinbergにもどってこないかなあ
Xpand3かHypersonic3作ってほしい

95名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-/shY)2019/10/05(土) 05:17:41.23ID:Y+w0cqi2a
>>94
今ではメンバーの一部がUJAMを起業して頑張ってるんだよね
ウチも応援がてらVirual Bassist Royalを買った

96名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbd-tQR7)2019/10/05(土) 05:18:37.47ID:hTyjIEg7p
>>94
AIRのあのエフェクト群、多分mda時代に作った物の改良版かそのまんまだと思うんだよね。
そういう意味ではもうmda=wizoo=airでミックスして20年にもなる・・・

97名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d43-B0JZ)2019/10/05(土) 05:36:23.83ID:qV3Bhmtq0
ビンテージエフェクトでミックスなんて贅沢な奴だな。

98名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e9-P8Iq)2019/10/05(土) 06:08:18.33ID:A/EbCvQ60
>>91
わかる 俺はM1が手放せない
Roland Cloudもそういう意味で興味ある

99名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-1y3+)2019/10/05(土) 08:34:49.58ID:jiBHSarG0
ドンクラで(株)インターネット製品取扱開始にびっくりした

100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66bc-3FrZ)2019/10/05(土) 08:40:45.57ID:WqCQyyaq0
ベースのTrilianなんて内臓エフェクトは今もnomad factoryだからなあ
サンプル全部取り直してtrilian2を作れとは言わないが
エフェクトはアプデしてsoftube辺りにしてくれないかとは思う

101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/05(土) 09:10:49.18ID:/XfCpGxO0
AIRもサブスクやってて海外のフォーラムで物笑いの種になってたなw

102名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-g7Oe)2019/10/05(土) 10:06:21.37ID:SXfWtlJna
レイヤーや位相等加工ではどうしようもない部分あるからな
単音では良くても旋律で粗が出る、和音の響きが汚いとか
エフェクト云々はちょっとズレてる頭の上に乗ってるもの含めて

103名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/05(土) 10:08:23.10ID:cFSqOh5ar
>>86

俺も過去に全部版セールで買ったがオルガンとRiserは手軽だし今も使ってるぞ
Vacuumは時々
Hybridはなんか手が伸びない
その他は印象ない
けど悪くはないし総論元は取れてると思う(セールなら)
無碍にdisるのも自由だし活かすのも自由だし本人の腕の部分もあるし

104名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/05(土) 10:12:45.19ID:cFSqOh5ar
>>90
エレピはGospel Musicians・・ワイも変かも知れんが
Loom今度使ってみるわw

105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/05(土) 10:13:41.50ID:/XfCpGxO0
PBのオマケもらうのには優秀
でも今月のオマケ微妙なきがする

106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-qLdE)2019/10/05(土) 11:35:48.91ID:aZAhruSR0
AIRは古いだけで音はしっかりしてるけど
wizooの伝統感じるし
Groove Agentの3までの音がする

107名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa55-0Mll)2019/10/05(土) 12:23:54.39ID:XzE7+p+ia
若い連中には逆に新鮮らしい。

108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1176-M8t1)2019/10/05(土) 12:36:07.57ID:4n61CNKY0
前からあるけど、XV5080、Motif XS、SC-88Pro,Xpand!2とかを、糞っていうやつなんなんだろうな
Kontakt、指一本で、リアルなオーケストラが鳴らないとクソみたいな風潮

Motif XS渡してもmidi以下の曲しか作れなそう。

109名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/05(土) 12:38:58.65ID:cFSqOh5ar
Mu良さげだなあ
今月はVA-3のアプグレとMuとOzone9くらい?
O9はAdvancedいかないとアカン仕様ぽいしなあ困った

110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1176-M8t1)2019/10/05(土) 12:39:09.34ID:4n61CNKY0
ワッチョイが1176でちょっとうれしい・・

111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-tQR7)2019/10/05(土) 13:26:11.48ID:b/wOYFgM0
>>104
Gospel Musicians!
昔教則DVDたくさん輸入したわw

DVDの中でゴスペルピアノの定番音源としてRoland MKS-20を紹介してたけど、もう弾数が無さすぎなので自力でソフトシンセ開発し出したのはほんとやる事正しい。
今は教則もオンラインで買えるから再入門しようかなぁ。

112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a56-9Lm2)2019/10/05(土) 13:29:55.33ID:2Gm3EM610
たしかEX5エレピの音源まで出してたよな
EX5マスターキーボードで使ってるけど、確かにいい音なんだよあのエレピ

113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/05(土) 13:48:47.51ID:ran19FWi0
>>108
出音が全てだろ
リスナーは誰も過程なんて気にしない
昔のハード音源を渡されてそれだけで作るなんて苦行はもの好きしかやらん
ベタ打ち込みでもリアルに鳴りキースイッチやベロシティーやモジュレーションピッチベンド等のシンプルなコントロールのみで簡単に表現力も出せるなら別にそれでいいだろ
しょぼい音源でいかに作り込むかとか時代錯誤

114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa9e-rg9K)2019/10/05(土) 14:07:41.70ID:iuxL3rmP0
>>113
大体同意だが最終行はどうだろうね

115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66bc-M8t1)2019/10/05(土) 14:08:20.13ID:jfenC74o0
気分の問題だろうよ。手に馴染んだ楽器に向かうとインスピレーションが涌く
なんてことは音楽やってるなら誰しも経験あるはず。それけっこう大事だろ。
そりゃ、聴き専には出音が全てだろうけどさ。

116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-tQR7)2019/10/05(土) 14:08:35.59ID:b/wOYFgM0
パッと出来ちゃうのが良いわかるが、求める音次第だからなんとも言えん

117名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/05(土) 14:19:24.10ID:cFSqOh5ar
>>113
一理ある。
じゃあここでのクソってのは指一本で簡単にリアルなオケやインパクトが出せて何となくモチーフまでも簡単に作ってくれるよな最新音源が至高でそれ以外のレガシーはみんなクソって事で。
それなら分かるわAIRとか昔のハード音源みんなクソ。
とまあこんな反応になるわなw

118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6aa4-G1PU)2019/10/05(土) 14:42:25.78ID:Q6+4M60B0
出音がすべてだとは思うが意外とそうではないっぽいんだよなあ
こんなマシン、こんなプラグインで演ってます、ってのを公開して関心集める感じ
コンポーザーというよりデモンストレーター。現代ってデモマンのほうが人気者になるよね

119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79cf-G1PU)2019/10/05(土) 14:44:26.77ID:OFfay/Ws0
カッツのことかー

120名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-g7Oe)2019/10/05(土) 15:16:03.29ID:SXfWtlJna
>>117
文意を汲み取らずに言いたいこと言ってるだけじゃんそれ

121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 39e5-CqF8)2019/10/05(土) 15:33:33.00ID:MZp/9qz30
NO CHAT!!

122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-tQR7)2019/10/05(土) 15:34:19.46ID:b/wOYFgM0
BUY MORE !

123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a973-sGTp)2019/10/05(土) 15:38:40.03ID:97Ij5JFr0
ショボい音源を上手く活用できないのは腕とセンスが無いだけ

124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a973-Ywi8)2019/10/05(土) 16:33:29.86ID:Z+o1l1+20
俺様を満足させるプリセットを用意しろ!

125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79cf-G1PU)2019/10/05(土) 17:17:20.05ID:OFfay/Ws0
演奏はコンピューターに任せたぜ!

126名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa55-MlgW)2019/10/05(土) 17:24:11.41ID:sqS7j6j7a
ロボットだろ

127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79cf-G1PU)2019/10/05(土) 17:25:50.25ID:OFfay/Ws0
コンピューターをセットしろと混ぜってしまった
すまんかった

128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5bc-G1PU)2019/10/05(土) 17:39:37.76ID:Qgkdpzww0
EventideH3000BandDelays$49って欲しいんだけど
代わりになるような製品っていまある?

129名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-BvgT)2019/10/05(土) 17:42:20.68ID:IE+gpWyVr
欲しいなら買え

130名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-qLdE)2019/10/05(土) 18:33:26.17ID:KPgM4dR9r
>>128
あるとしたらフィルターがついてるタップディレイ全部だな

言っとくけどあれは失敗製品だと思うぞ
フィードバックの音質がバラバラなの気持ち悪い
同じこと一応マルチバンドハーモナイザーでできるから
OctavoxかQuadravox大人しく買っとけ

大事なことだからもう一度言う
フィードバックの音質がバラバラなディレイなんか何通しても気持ちよくならん

131名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-g7Oe)2019/10/05(土) 20:24:39.66ID:SXfWtlJna
ていうかmeldaが大体代わりになりそうなんだけどそうでもないのかな?

132名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-B0JZ)2019/10/05(土) 20:49:48.95ID:gNN3GDNgM
Serato Sample買ったけどDAW内でのオーディオファイルのD&Dに対応してないから激しく使いづらいな。

133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e02-T8Zl)2019/10/05(土) 21:09:27.75ID:t+vLl1cW0
>>132
どのDAW?abletonでやってるけどそこは問題無し
DAW外をクリックするとプラグインの画面が裏に隠れるからspliceなりから直接ドラドロ出来なくて不便
逆にDAWに一旦読み込まなきゃいけない

134名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-B0JZ)2019/10/05(土) 21:21:29.66ID:gNN3GDNgM
>>133
Studio OneとCubaseで出来なかった。

135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-3XKD)2019/10/05(土) 21:29:24.25ID:p9HX0Tw50
>>133
⌘+tab(Macの場合)でDAWを最前列に出したらプラグインの画面も出てくるからそれでD&D出来る
ドラッグ → ⌘+tab → ドロップの順番
Winは知らん

136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e9-P8Iq)2019/10/05(土) 21:53:48.60ID:A/EbCvQ60
>>119
カッツはゴキゲンな演奏が上手すぎて
クソ音源でも魅力的に感じさせてしまうので危険だよなw

でも往年のPCM音源のシンセってカッツみたいな腕前のプレイヤーが
魅力的なフレーズ、出音と消音のタイミング、音量の強弱を全て融合させて
リアルタイムに演奏してナンボなんだよな なので敷居は高いと思う

マウスベタ打ちで生々しい演奏をしたいDTMerは
Kontaktと生々しい音源使った方が成果物のクオリティや効率も良いから
それぞれ向き合い方や考え方の違うシンセサイザーとした方が不毛な争いも起こるまい

137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5ed-NV31)2019/10/05(土) 22:08:22.95ID:uwCXyA4D0
メトリックヘイローのセールが来たら教えて下さい

138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6adc-g7Oe)2019/10/05(土) 22:13:20.40ID:QJjefpLo0
別に氏家が演奏したからって音源の質は変わってないじゃん

139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e02-T8Zl)2019/10/05(土) 22:46:31.26ID:t+vLl1cW0
>>135
ありがとう
どっちかっていうと自分がnoobなだけでしたね
勉強になりました!

140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/06(日) 01:42:06.75ID:uj+4fl0H0
氏家氏の話で思い出したけど
90年代前半の容量極小のPCMシンセ時代はシンセ付属のデモソングとかって
シンプルでコード少なくてストレートで単純な曲じゃ映えないから
デモはどんなしょぼい音でもそれなりに聴こえてしまう曲っていうか
なんちゃってフュージョンみたいな音数かなり多くて
コード進行も調性外のコード多用で使用コードも多くて
展開も早くて音色よりむしろ進行で聴かせるような感じの曲が多かったな

時代が進むにつれてだんだんとそうじゃない曲もすこしずつ増えて行った感じ

しょぼい音源でもちゃんと音色ごとにパラ出しして、EQやダイナミクス処理をきちんとやったら、シンプルな曲でもいけたけど、
デモソングだと当時はエフェクト1系統や2系統でしかも全chにEQが付いてるなんて夢のまた夢で
リバーブとディレイぐらいしかついてなかったからなあ。。。

141名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0a-qER4)2019/10/06(日) 02:30:04.37ID:VzNed4FiM
俺は最初オーダシティでやってたから logicにしてまず曲聞きながらつまみ弄れる事に感動したなx
あとオートメイションって存在 最初神かと思ったわ

142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 492a-3sHD)2019/10/06(日) 06:10:59.72ID:+oWjzX1y0
生音色って全部が全部リアルな表情ついてなくてもいいというか
表情ついてない方がいいシチュエーションも少なくないから
中途半端な総合音源やハード音源って今でも使いどころあると思うよ

ピアノ音色でいうとUVIのKey Suite Digitalみたいなのを一概に古いと
切り捨てる人もいればこういうの待ってたんだよと思う人もいる

143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ddc-6+eM)2019/10/06(日) 08:48:09.62ID:1l4JN7Ic0
>>90
合わない音は全く使いどころがないけどair優秀だと思うよ
moto drum入れるまでstrike2使ってた

144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ddc-6+eM)2019/10/06(日) 08:51:22.04ID:1l4JN7Ic0
>>131
使いこなせば何でもできそうなイメージはあるな
他のプラグインがパッケージソフトならmeldaはプログラム言語みたいな感じ

145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5bc-G1PU)2019/10/06(日) 09:42:13.26ID:UQHnHu3R0
>>130
そうなんだ

146名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd0a-wlPc)2019/10/06(日) 11:02:41.24ID:CbkBYW4ud
moto冬樹

147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ac9-0RA9)2019/10/06(日) 12:06:25.49ID:0SHS8EAe0
万年素人だけどメインパート以外は古い音源の方が曲に混ぜやすい…気がする

148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de3c-uEba)2019/10/06(日) 12:25:15.91ID:yJr5Ez5q0
商業音楽でもブラスやストリングスがペラペラな音だと心底ガッカリする
アレンジでカバーできる腕が無いと思ったら音源はいいのを揃えたほうがいい

149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-yzeW)2019/10/06(日) 12:45:10.35ID:isxydAwe0
名脇役扱いとしてxpandとhybridを100円か無料セールでゲットしておけば良い。
主役級の音源の中でも重要な存在になる。
他はいらん。

150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-yzeW)2019/10/06(日) 12:48:43.64ID:isxydAwe0
NIMBUSもR4もRXも個別で買ってたところに
nutron3出たのでRXが被っちゃうけどMPS2.1に渋々アップグレードした
そしたら今度はリバーブ群までバンドルかいな
どうもizotopeとは相性悪いみたい。

151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6aa4-G1PU)2019/10/06(日) 12:55:15.26ID:E8tr0lyt0
いやいや、買い物ヘタすぎるやろw

152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-yzeW)2019/10/06(日) 13:21:49.73ID:isxydAwe0
そうだよなあ
どうやって買うのが1番いいんだろうね。
我慢に我慢を重ねてセールでバンドル買うのが良いのかな。
しかしizotopeは買い時が難しいね。
新規には優しいけど既存ユーザーには冷たい印象があるわ。

153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-yzeW)2019/10/06(日) 13:22:44.00ID:isxydAwe0
しかし一度バンドル買っちゃうとその後のアップグレードがほんと難しい、ややこしい(´・_・`)

154名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-g7Oe)2019/10/06(日) 13:52:47.78ID:WPrtY95Xa
>>142
あれはそういう狙いを今の時代に出そうという趣旨だからそれでいいと思う
MKS20だってかなり前にPrecisionSoundから出てたけど日本じゃカルトな人気だったし

155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a63-jw9j)2019/10/06(日) 13:55:21.36ID:KHqmfQOW0
>>146
君のメッセージ、確かに受け取った!

156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea96-sdyC)2019/10/06(日) 14:09:32.06ID:xOW0httl0
>>145
両方買ったけど違うよ。どちらもトラックに直挿しするとソースの音質が変わるからBUSに刺して送ってる。
octaとband delayをパラでかけると気持ちいいよ。
トライアルで判断してください。

157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/06(日) 14:45:35.06ID:wmsu5rhy0
Millennia NSEQ-2
NSEQ2-3999

今月はバウチャー二種配ってるらしいがどうしたもんか

158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fae4-Rt75)2019/10/06(日) 14:48:32.63ID:5/UWU0+B0
>>98
KORGコレクションのM1を未だに使ってるんだが、ずっと前に公式で「V2開発中!」 とか言ったまま音沙汰無くて悲しい…古いGUI だから小さくて使いづらい

159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adcf-UCWK)2019/10/06(日) 14:58:33.19ID:SgQK0hn10
AmpliTube MAX や SampleTank 4 MAXがついにオマケで貰えるように成ってしまったか

160名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbd-T8Zl)2019/10/06(日) 15:07:52.27ID:hfyA5dGOp
>>157
25%が2種類来たけど片方しか使えないね
ウチの環境じゃ15ドルが限界やった

161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/06(日) 15:12:51.90ID:uj+4fl0H0
>>158
GUIのサイズ2倍モードつけてくれるだけでもいいのにね
そのぐらいなら数日でも作れそうなのに。

もっと大きな変更、、、たとえばベクター描画でサイズの無制限変更が可能だとか、GUIの全面刷新とかを考えてるのかもだけど、さすがに何年も待たせて遅すぎだよね。

162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/06(日) 15:21:05.47ID:wmsu5rhy0
>>160
PAが言いたいのは二回使っていいよってことだと思うね

163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6aa4-G1PU)2019/10/06(日) 15:35:56.79ID:E8tr0lyt0
NSEQ-2が14.99ドルかあ。スルーやな。25ドルクーポンの使い所はここじゃない

164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fae4-Rt75)2019/10/06(日) 15:47:10.61ID:5/UWU0+B0
>>161
自分で言うのもなんだけど、やっぱり売れる見込みが無いんだろうな…
古いものをコスト掛けてメンテするより、新しくてキャッチーな新作作る方が確実に話題になるしな
中途半端にやるくらいならアートリア辺りにライセンス売って欲しいわね

165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a4c-CwE4)2019/10/06(日) 15:51:05.00ID:nDOyiy940
最近はPAの25ドルクーポンの使い所が全然なくなってるよな
サブスクやり出した影響で大したフラッシュセールが行われない

166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a6f-0RA9)2019/10/06(日) 18:47:54.71ID:fbf3IVlz0
amplitube max入手したけど既にdeluxe持ってて
GBで拡張パック全部入手してたから何が増えたのか分からない程度だった・・・

167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-epc0)2019/10/06(日) 19:00:46.84ID:duA6gF2E0
おそらく使うことはないだろうストンプエフェクターが増えまくってるだろ

168名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-hsut)2019/10/06(日) 19:21:23.77ID:TvZ5RlmVa
>>132
ベロシティは効くようになってる?

169名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/06(日) 19:24:55.54ID:yk9ww3atr
>>161
M1俺んとこも現役だが8割方あのピアノの為なのでGUIの不便さは特に感じないなあ時々気まぐれで別の音探ったりするけど

170名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-plbV)2019/10/06(日) 21:22:12.53ID:Zl45JEGIr
Duetの泥版がリリースされて半額になってる

171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-3XKD)2019/10/06(日) 22:52:45.75ID:qDH5qmuN0
DuetってApogee Duetの事?

172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11dc-ke3I)2019/10/07(月) 01:43:18.11ID:dupQdvLf0
PAのクーポン、10月に9月っぽいコード送っちゃったから送り直すねってことじゃなかったのかよw

173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eae4-qHQX)2019/10/07(月) 09:47:39.20ID:6Gy9yji10
Audiolounge の Rhodes Affair 2 がフラッシュセールで 69 CHF (スイスフラン)

8日まで

174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/07(月) 16:20:56.87ID:dVfs0IrO0
EventideのInstant PhaserとFlanger MK2がそれぞれ29ドル@JRR

ここもWaves化?

175名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2e-y4YY)2019/10/07(月) 16:28:34.19ID:ADxy0LmlM
イントロって何ドルだったっけ?49とか
デモった記憶あるけど低音の処理が実機より甘い印象だったなそれ

176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a973-Rr37)2019/10/07(月) 18:45:09.69ID:Ly+r2D8R0
Elementsのアプデはないのかよ。いぞとぺ

177名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5ed-AXoy)2019/10/07(月) 20:54:59.29ID:a2Eq2rZL0
Instant Phaserのほうは安ければ買いだよEventideの糞pluginの中では良い方なので

178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-yzeW)2019/10/08(火) 00:19:35.90ID:m3ckbCIU0
eventide惹かれるんだけどsoundtoysあったら使わんだろうなあ

179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d11-nD4h)2019/10/08(火) 00:47:48.68ID:2c6WJTAN0
soundtoysセールしてくれ

180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-yzeW)2019/10/08(火) 00:48:17.39ID:m3ckbCIU0
BFでやるやろたぶん

181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae9-m6bo)2019/10/08(火) 01:00:54.71ID:WAW7eRO70
Eventide糞でもいいんだよ 昔憧れのラックエフェクターだったから

182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6aa4-G1PU)2019/10/08(火) 01:11:59.64ID:+8DwX+2/0
フェイザーといえばD16のやつがかなり良い。昔GBに参加した人ならいつでも安く買えるぞ

183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5bc-G1PU)2019/10/08(火) 01:13:36.83ID:jAI1tJFy0
音屋 ポイント最大30倍
しかし音屋のポイントすぐ消滅するからなあ
もう一個買うものが決まってたら有利だけど

184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/08(火) 01:29:36.46ID:Cy818QD00
よくセールするOutputの写真、よく見たらなんだかオッサンにしかわからない不自然なものが右の棚の上に置いてあるなw
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
サイズがちょうどよかったのだろうか、それとも遊び心で入れたんだろうか
変色しちゃってるよなw

185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 666e-0bAL)2019/10/08(火) 03:25:40.58ID:xBHK6CNa0
なんでディスプレイの横にラップに包んだ巨大なニンジン置いてるんだろ
ウサギさん飼ってるのかな

186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a676-Rr37)2019/10/08(火) 08:15:22.86ID:Cy818QD00
メルカリに8万で機材一式セール出品のこの部屋もいい味出し過ぎ
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
1989年ぐらいから何から何まで時代が停止しているような部屋
この状態で30年そのままで電源入れたらすぐ音出しできる状態ってなんかすげえ

187名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/08(火) 08:54:23.54ID:FUoehgyer
>>186
誰か引き取れw
俺は無理(物理

188名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbd-T8Zl)2019/10/08(火) 09:01:36.20ID:Kge1eRhep
east westいつもの半額来てますね
オーデラならそっから更に15%オフ効くらしい

189名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-QI7u)2019/10/08(火) 10:14:20.33ID:Z+YNRjG6r
>>186
ざっと見てもFM系ばっかりで価値薄っ

190名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-fOcP)2019/10/08(火) 10:19:09.89ID:6dfOem+vr
>>182
フェイザーと言えば オリジナルのスモールストーン最高!で頭が止まってるんだけど

>>185
それは流石にインテリア ライトw

191名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0a-qER4)2019/10/08(火) 10:35:45.62ID:/9n+IZbtM
エレハモプラグイン作ってほしい

192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d89-G1PU)2019/10/08(火) 11:20:35.91ID:VJEQwDO00
D16いいけど糞重い

193名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM92-ULp+)2019/10/08(火) 12:11:52.99ID:6EeFW8atM
>>186
ヤフオクの相場からして

Dx7 U が2万円 7sが1万円 806 1万円 QX3は 6000円

て感じだから、キーボード3台 5万 スタンド1万で6万

ラック類みても10万くらいの価値あるかどうかだなあ。

いいとこ20万円じゃないかな

194名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMc9-nAu9)2019/10/08(火) 12:41:45.75ID:/AxegVcYM
スタンドなんて価値ねーだろ。粗大ゴミだよ、マイナス。

195名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbd-tQR7)2019/10/08(火) 12:51:34.05ID:lKEOuVtHp
しかし見事な粗大ゴミだな

196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a63-jw9j)2019/10/08(火) 14:11:17.74ID:npn+VynD0
>>185
それよりスピーカーから葉っぱ生えてんじゃん

197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11dc-6+eM)2019/10/08(火) 14:14:42.78ID:98zoytdk0
自分はMCabinet買う価値ないと思ってるんだけど、アリだって思う人いる?
割引率が高いし既存のIRに依存しないキャビネットシミュのソフトないから迷う

198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/08(火) 14:38:06.61ID:IUX9Y/O/0
IK Multimedia Fender Collection 1がADで15ドル

199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 759e-qLdE)2019/10/08(火) 15:02:36.44ID:FMQkg1Y+0
MeldaはMMMXひとつ買っとけば困らないよ
最近はわりと頻繁に半額セールやってる

200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6adc-g7Oe)2019/10/08(火) 15:18:49.07ID:/onFRiPn0
でもあれ収録漏れかなりない?

201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ac9-HuJw)2019/10/08(火) 15:47:16.61ID:uMiv0gfu0
>>197
本家でイントロで買ったがデモって欲しけりゃ買えとしか
個人的にはこれしかキャビ使ってないが

202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11dc-6+eM)2019/10/08(火) 16:09:09.37ID:98zoytdk0
>>201
レスありがと。特にほしいと思わなかったから見送るわ

203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-qLdE)2019/10/08(火) 19:09:38.73ID:xv+rVwbG0
>>200
MMMXは中身は増える
生涯オーナーシステムだから

204名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb5-hJuy)2019/10/08(火) 19:25:18.01ID:Ve/eo4gIM
>>186
すげー、左のPC88FRだ、俺が一番最初に使ったパソコン…

205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c558-9qxR)2019/10/08(火) 19:30:41.80ID:ouf1kegl0
セールスレは部屋のセールも紹介してくれるの?

206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ac9-0RA9)2019/10/08(火) 19:35:47.80ID:OLqtweQB0
防音物件に住みたい…

207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d44-E1oE)2019/10/08(火) 19:53:16.30ID:FBDygEgP0
TM好きなんだな

208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11a1-MsYi)2019/10/08(火) 22:23:25.54ID:CiCvW9AL0
ブラックフライデーに備えろって記事
https://www.musicradar.com/news/best-black-friday-and-cyber-monday-deals

>>186
そうそう、既視感あると思ったら30年以上前のTMのセットだ

209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ae9-P8Iq)2019/10/09(水) 01:02:21.55ID:cAKyQ1tv0
>>186
機材部屋を晒すスレで見たことがある気がする

210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59f4-epc0)2019/10/09(水) 06:50:54.37ID:qHMLzUAW0
古橋伝説もそんなのから始まったんだよな

211名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMc9-N1eD)2019/10/09(水) 08:25:14.70ID:H0/iZtQBM
audiomodern閉鎖?

212名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/09(水) 08:37:38.35ID:6QtnX/6Xr
>>211
ヲイww
We are so close=もう間近だぞ、だww
なんか発表があるみたいだな

213名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMc9-N1eD)2019/10/09(水) 09:24:25.21ID:H0/iZtQBM
>>212
すまんすまん、勘違いした
Save the dateをSave the dataと見間違えて
保存しとけって言ってるのかと思った

214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a63-jw9j)2019/10/09(水) 12:43:14.54ID:6+I4a6J60
ありそうなことだから怖い、

215名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MM65-3Wyh)2019/10/09(水) 13:24:40.79ID:AodV8ReZM
viennaスレを死滅させたシンクロンシリーズが30%OFFセールだぞ

216名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spbd-T8Zl)2019/10/09(水) 13:35:37.71ID:cLAs7iIUp
>>215
どういう意味で?

217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5dc-Eo/i)2019/10/09(水) 13:44:38.86ID:yt/Qfm8j0
>>101
ちょwww
誰得www

218名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spbd-n5pA)2019/10/09(水) 15:06:16.74ID:C/LwuwiGp
シンクロンなあ…

219名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-pTrw)2019/10/09(水) 15:22:18.75ID:aFnSbBMJr
AASのVA-3、みんなアプグレしてる?イマイチ気持ちが盛り上がらないんだが

220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6911-M8t1)2019/10/09(水) 15:54:22.99ID:E2w6vVBQ0
前から疑問に思ってるんだけどAASのVA-2とか3ってただの2OSCのVAシンセでしょ?
他とは比べられない何かスゴイのがあるの?

221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df0-gsg6)2019/10/09(水) 16:31:12.12ID:iRFTzs1S0
Viennaはシンクロンシリーズで完全におかしくなった
一番ひどかったのはストリングスかな
ウェット、容量激重、素晴らしいエンジンなどの存在意義を全否定するような
未完成ライブラリ&未完成プレイヤー売りつけようとして爆死
評判にとどめさしたのはVEP7の未完のままイントロ強行だとは思うけどね
ただおかしくなるきかっけは間違いなくシンクロン
そこからなぜか怒涛のように旧ライブラリをシンクロン化(=ゴミ)
昔のVSLの木管とか金管は今でも評判いいからそっち安く売ってほしいのに
シンクロン化で自社製品ゾンビ化しといてこっちセールしますとかズレてるよね
自社の都合ばかり押し付けてたら顧客が飛んでさらにアホなことをする悪循環に入ってしまった

ユーザーが欲しいもの:優秀なツール(VEP、MIRなど)、旧木管や金管、ピアノ、ディメンションシリーズ
Viennaが売りたいもの:シンクロン、シンクロン化ライブラリ、弦、スペシャルエディション(笑)

222名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-g7Oe)2019/10/09(水) 17:30:43.74ID:NJjsZOhpa
>>220
仮想のアナログモデリングみたいなもんでアタック部分に特徴あるくらいじゃない?
この辺はTALでさえまともに再現できなかった部分だから各社特有の癖がほしければ買えばいい

223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d89-G1PU)2019/10/09(水) 17:57:34.14ID:hqnJ2zNQ0
>>220
ないよ

224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66bc-G1PU)2019/10/09(水) 19:19:05.84ID:n4W6isTm0
ノーベル賞受賞記念セールまだ?

225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea96-sdyC)2019/10/09(水) 19:46:20.79ID:80VgPeCK0
>>220
VA-3 は4VCO, 2NOISE, 4VCF, 4VCA, 4LFOです。
フォルマントフィルターかラダーフィルターでエンベロープカーブをEXPにすると気持ちいい音が作れる。
構成が簡単で音作りしやすい。
他と被らない音が作れる。
残念な点はピッチエンベロープがない、マトリックスがない、ノブを動かしてから反映されるまでタイムラグがある。

226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-epc0)2019/10/09(水) 19:50:58.77ID:s3KDU/n+0
とりま5kまでで買えるシンセの中だと一番フィルターが良くて使えるんじゃない

227名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-g7Oe)2019/10/09(水) 21:32:53.85ID:NJjsZOhpa
フィルターの良し悪しは割と趣味の範疇でもあるから
単純な評価はしづらいよ
自分は駱駝やOhm、TAL、Audio Damageのフィルター好きだけど
AASでフィルター良いと思ったことはないかなぁ

228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5e8-CDE6)2019/10/09(水) 21:53:05.21ID:gGa1qRsw0
FL studioのfruity filterみたいなシンプルなフィルターほしい

229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f20-ndj0)2019/10/10(木) 04:59:46.84ID:KnEh8Cje0
AASのモデリングシリーズはIKに全部取って代わられそう

230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-8tk0)2019/10/10(木) 07:39:40.52ID:sAQpRV3S0
>>221
まるでKontaktからPLAYに切り替わった時のEWQLのようだなw

231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-t13u)2019/10/10(木) 08:35:22.41ID:gD9q4vfu0
AASの弦モデリングは基本的に原始的なKarpus strongそのものな感じの音だからね
インパルスとディレイとフィードバック(で生じるコムフィルター)だけで作る感じの
シンセでもフィードバック付きのコムフィルター付いてる奴で再現できるような音
Zebra2とかMassiveとかでやってみたことあるけどGS-2そのものみたいな音になるし
チープな独特のプラスチックっぽい感じが出て嫌いじゃないけど本物志向じゃないよね

IKのはモデリングとはいってもAASのような純粋なシンセみたいな感じじゃないんだろね
別に物理モデリング=シンセっていうところにこだわりはなく実用品としてアタック部とかは割り切って短いサンプルとか多用している気がする
だからこそAASより全然リアルなんだろうけど

232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-EVum)2019/10/10(木) 08:46:02.57ID:C1D94lbC0
Audiorityからオプトコンプ+エクスパンダー
https://www.audiority.com/shop/ldc2-compander/
今月中イントロ49ドル→29ドル

233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f0e-NJTS)2019/10/10(木) 08:46:25.55ID:hy+Gkej70
>>227
TALのフィルター最高よな。TAL-MODイントロセールで買って以来ほぼメインだわ

234名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 06ab-j72I)2019/10/10(木) 10:19:26.88ID:7caOYg7Z6
BESTSERVICEがスマホサイトリニューアルでクーポン配布

MOBILE19

20ユーロ以上で5ユーロ割引

235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe4-SoWY)2019/10/10(木) 19:06:37.62ID:LbU7jiz+0
Nembrini Audio の CRAZY SALE は何でも 80% OFF
code: CRAZY80

13日の 23:30 UTC+2 までらしい

236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-EVum)2019/10/10(木) 19:44:30.45ID:C1D94lbC0
>>235
そのクーポン1回限りとKVRに書き込み有り。

237名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-wV3U)2019/10/10(木) 19:48:48.80ID:MN1QTB1Xr
>>235
ありがとう
サンズアンプ買っといた

238名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM8b-f5gi)2019/10/10(木) 22:53:31.79ID:p8xgXOPKM
>>235
このメーカー何気にクオリティー高いから好き

239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17cf-iHhi)2019/10/10(木) 23:11:03.17ID:99JD0uv20
>>235
ありがとう
ちょうどPSA1000欲しかったから嬉しい

240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/10(木) 23:59:31.32ID:0+MFmFMK0
たまたまVI見てたらUVI Falcon2にアプグレだってさ

記念で30%オフ

https://www.uvi.net/en/instruments/falcon.html

この間のセールで買った人はどうなるんかね?w

241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f3e-qBHP)2019/10/11(金) 00:06:08.44ID:kciEH7hW0
UVIスレによるとアップデートで2になるとか
というかカートに入れてもFalcon2にならないしバージョンで分けて売る形式じゃなさそう?

242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/11(金) 00:10:07.22ID:4C0lCax70
無料アプデしてくれるっぽいね

今買うとエキパン2つももらえるのか

243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7bc-NJTS)2019/10/11(金) 00:19:22.54ID:dunyUViX0
>>240
既存ユーザー全員無償提供!
だそうだ

244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffed-7i2q)2019/10/11(金) 00:27:13.91ID:GZYi7XVj0
こないだのセールで買ってエキパン2つ損した感じ

245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/11(金) 00:41:31.93ID:BWnp3ArA0
エキバン2つもらえてバウチャー100ももらえるってこと?

246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-GYWF)2019/10/11(金) 01:58:39.77ID:3zu58Qqj0
>>234
ホントありがとうね!
VA-3のアプグレを丁度ここで購入しようと考えていた所でした

247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9711-sako)2019/10/11(金) 03:46:16.47ID:IbTv/rJO0
>>235
ソルダーノもマーシャルもサンズアンプも全部欲しいけどbfに向けて節約したいなー
一つに絞れん

248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7bc-NJTS)2019/10/11(金) 10:43:36.12ID:lWrAoJB30
IK Multimedia
Miroslav Philharmonik 2
299→99ユーロセール

249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b776-t13u)2019/10/11(金) 10:48:50.37ID:s1rBqycs0
Falcon2はマイナーアップデートみたいなもんだ

UVIスレより

>UVIの中の人1「セールローテ商法じゃ現金がたりない!現金わっしょい!現金わっしょい!」
>UVIの中の人2「そうだ!マイナーアップデートをメジャーアップデートっぽくしてセールしよう!」
>UVIの中の人1・2「現金わっしょい!!!!」

250名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-WUuf)2019/10/11(金) 11:38:47.48ID:8BlYQ3hpr
なんでそんなキモいのコピペしたの?
勝手な妄想だろ

251名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-J6gT)2019/10/11(金) 11:56:04.81ID:BBgf3oRer
寒いを通り越してキツいわ
音楽のセンスも無さそう

252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-NJTS)2019/10/11(金) 12:38:36.88ID:OkO2YkCG0
>>221
激しく同意
VSLサイドに100回くらい読ませたい

253名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-E4Xt)2019/10/11(金) 14:07:40.20ID:ieCZ6JWWa
>>221
旧ライブラリ+VEP6で止まってる者だけど、そんなにひどいのか…

254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe4-SoWY)2019/10/11(金) 14:08:38.64ID:kF3RmIMP0
Fracture Sounds の新作は Toy Piano
$19.99 のところイントロ価格は $12.99 + TAX

今月いっぱい

255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f6f-P4H7)2019/10/11(金) 14:17:13.52ID:kMjjW6Cv0
miroslavセールをドルで買える所ある?

256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7bc-NJTS)2019/10/11(金) 14:19:39.53ID:b/MQpeLD0
ドルで売ってるところならドルで買える

257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 173c-HBsv)2019/10/11(金) 14:44:11.67ID:fWIS6LiS0
>>234 >>246
サンクス俺もここでVA-3買った
ドル価格がなんかおかしいね。ユーロよりも安い。
そこから更に€5引きなので更に安。
もしかしたらドルーユーロの為替が逆になってる?

258名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMfb-aCWs)2019/10/11(金) 15:18:20.30ID:wmEuq6RzM
InSessionAudioで40から50パーセントオフ

259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7bc-CqbU)2019/10/11(金) 15:19:25.32ID:1HY1aGkq0
>>248
ギア全部使えれば欲しいけどなあ

260名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd3f-hYG2)2019/10/11(金) 15:45:07.91ID:w3AaoG9Kd
>>248
これMAXに入ってるんだっけ?
黒金まで待つか悩むな

261名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-mgE9)2019/10/11(金) 15:53:51.36ID:CwQBFRnGa
>>260
ミロ1万として
TankMAX、エフェクト、アンプリ各1.5万と考えてもMAXorクログレでお釣りが来る(セール時)

262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/11(金) 17:48:46.11ID:4C0lCax70
クソなのはシンクロンストリングスとシンクロナイズドシリーズ
シンクロンストリングスはダウンロード始まっても未完成だった 目玉のシンクロンプレイヤーも提供はすぐされず、旧プレイヤーでしか利用できなかったw
今でもパーカスとストリングスはいまだに旧プレイヤー使った当時の紹介動画のままで終わってる
逆に旧ライブラリのシンクロン化は使い勝手の良かった旧プレイヤーじゃなくて新プレイヤー専用というクソ
新プレイヤーはマルチマイク対応+シンクロンステージのIRっていう構成だから、もともとドライでシングルマイクなViennaにはIRぐらいしか利点がねえww
旧ライブラリも1と2やstdとExtに分けられた嫌らしい売り方してたけど、シンクロナイズドはそれを広範に収録されたような感じで一見安く買えるようなきがするが
実は罠でしっかり奏法とか減らされてたりするww意味ねーww
改変元のライブラリ持ってたらかなり優待されるが、逆にシンクロナイズドもってても旧ライブラリ優待はなさそう
結論としては旧プレイヤー使えないし、収録数減ってるし、旧→新の一方通行割引だろうからなおさら買う意味がないww
そもそも金管と木管はちゃんと新録しろよって突っ込みが多かった ラインナップの空白埋めるだけの急造のゴミじゃないか
VEP7の時もエピックオーケストラとかいう抜粋クソ音源つけてきたが、VEP買うってことは大体まともな音源いっぱい持ってるってことだからいらねーよ
しかもエピックオーケストラからの優待アプグレはなしww終わってるよww
他にもオケ楽器のラインナップが全然そろってないのに、いきなりドラムセット音源だして苦笑されたり、この会社は本当にダメなんだなって思った
ボール球しか投げられないピッチャーと同じだ

263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc9-P4H7)2019/10/11(金) 17:49:54.39ID:0Fhx2MUZ0
>>258
BFやサイバーマンデー、クリスマスよりでかいセール
と書いているけど一番安いセールと捉えていいのかな

264名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMab-ibW9)2019/10/11(金) 18:11:24.87ID:216NJYMxM
>>262
割と参考になったwww

265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-GYWF)2019/10/11(金) 18:20:06.15ID:5lKrTCHI0
>>257
246ですがそれは良かった ^ ^
ここは何故かドル払いがお得だから欲しい物がある際には先ずチェックするといいよ
月初は更に安くて$31台だったんだけど、その時買うよりクーポンで安く買えて大満足
何気に購入すると貰えるコインも使えば更にお得で有難いですね

266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/11(金) 18:35:46.02ID:4C0lCax70
Softubeのテープが半額になるコードがCakewalkフォーラムのDealカテゴリに書いてあるね
フォーカスライト所有者向けのコードっぽいから、直接ここに書くのはまずいかなってw
まあ同じことかもしれないけど

267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-FzDa)2019/10/11(金) 18:52:35.96ID:QEsLDNek0
>>234

Ultra Analog VA-3 Update
頂きました。ありがとうマッスル。

268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/11(金) 19:15:53.32ID:4C0lCax70
Spitfire Audioの33%オフコードがポッドキャストユーザー向けに

https://www.score-movie.com/single-post/2019/10/01/Season-2-Episode-19-Mac-Quayle-says-Mr-Robot-spoke-to-him
00:55~あたりから
セールの割引に重ねて使えるみたいだね 期間は特になし?
プリオーダーのBBCには使えないっぽい?
答えのヒントは「S***E」 簡単だねw

269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-J6gT)2019/10/11(金) 20:19:38.76ID:qLr6q42v0
Sex!

270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfbb-VGud)2019/10/11(金) 20:43:21.23ID:WKAoOblo0
>>266
URL Plz

271名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-qGif)2019/10/11(金) 20:45:14.45ID:mytHEAG6p
動画見てないけどURLでわかった

272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/11(金) 20:45:35.70ID:4C0lCax70

273名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9b-FwO8)2019/10/11(金) 20:59:32.62ID:FJkajLEmM
UADのテープ3種類持ってたらいらない?
ソフのテープっていいの?

274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf44-f3Im)2019/10/11(金) 21:06:17.91ID:9VBBlwfG0
特性違うから使い分けだろうけどそんだけ持ってたら要らないんじゃない?

275名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spcb-fuWo)2019/10/11(金) 21:26:48.10ID:SuOBHn2zp
>>262
もうViennaにVEPとか作った人居ないんじゃねえかな
今の迷走ぶりをみると

276名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9b-FwO8)2019/10/11(金) 21:42:46.36ID:FJkajLEmM
>>274
いらないか、サンクス

277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd1-sLHZ)2019/10/11(金) 21:51:21.20ID:aSCY6b0c0
シンクロンでもピアノはトップクラスの出来だから、有能な人は残ってると思われ

278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7ed-7i2q)2019/10/11(金) 21:55:21.96ID:2LI4dhl40
>>273
こないだ本家で39jセールだったのでBFまで我慢した方がええで
DAWがS1ならMix Engine FXに追加すればTape Multitrackとしても使用可能でかなり良いぞ

279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1744-cGOw)2019/10/11(金) 21:57:31.05ID:MFhFjCr+0
viennaは使ったらクレジットしなきゃいけないのがなあ

280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17dc-hYG2)2019/10/11(金) 22:00:44.89ID:RF2ptRkp0
そんなの誰も守ってないでしょ

281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcf-zGOY)2019/10/11(金) 22:00:52.63ID:esfxrJNZ0
>>279
え、知らなかった
オケ音源デビューするならビエナにしようと思ってたのにな

282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/11(金) 22:01:17.66ID:4C0lCax70
フォローするとシンクロンの録音されたステージは神(MIRProとルームパック6)
シンクロンのピアノは凄い出来がよくて売れているみたいよね
ピアノはレイヤー数とか結構気合入ってるみたい
パーカッションも録音環境がすべてなとこあるからもしかしたら現状最高峰かも・・・しれないけど
ただマルチマイクだけあって結構重そうだったな

283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfbb-VGud)2019/10/11(金) 22:11:13.14ID:WKAoOblo0
>>272
Thx!!

284名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spcb-dwE5)2019/10/11(金) 22:38:39.58ID:odbWWbm4p
>>273
ソフチューブのも良いけどUADの3つの方が良いよ。
でもUADほどの濃さはいらない、さりげなく違う味付けしたいとかで活躍する。

285名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcf-aCWs)2019/10/12(土) 00:25:18.93ID:IaY9M+BnM
>>263
30パーセントセールはたまに見るけど
50パー引きってあんまり見かけないからそうなのかも

286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe4-SoWY)2019/10/12(土) 08:04:39.43ID:9IeC+iCr0
Leapwing Audio が $50 off セール
DynOne, CenterOne, StageOne のいずれもが $149

14日まで

287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc9-P4H7)2019/10/12(土) 09:20:12.34ID:csvrdv0Z0
>>285
ありがとう
Shimmer Shake Strikeを検討中

288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc4-f5gi)2019/10/12(土) 10:30:30.76ID:xiGYqwyd0
>>286
セールでも高いな…

289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 773e-mVPP)2019/10/12(土) 10:40:46.25ID:cCgyBj2h0
Serato Sampleがセール来て欲しいんだけど、黒金直前のセールがあって黒金でさらに安くなるケースってある?

290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc4-f5gi)2019/10/12(土) 10:42:30.72ID:xiGYqwyd0
>>289
今 来てるでしょ… 過去最安だよ

291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-7U/E)2019/10/12(土) 11:08:14.96ID:acaIAzkn0
Falcon買ったら2つエキパン付いてきてさらに100ドルのクーポンも貰えるの?

292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f1e-tWMx)2019/10/12(土) 11:09:00.67ID:EIfAqZIM0
>>286
50%OFFかと思ってあせったあ〜。
この前Stage One買ったばっかだよ。ここ、今持ってるプラグイン数に応じた割引きやって欲しい。

293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7bc-NJTS)2019/10/12(土) 15:40:43.09ID:MB3MNA8Y0
Bigfish AudioとVIR2が20%オフセールやってるな
SONICWIRE情報のみ 残り2日

294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f83-Ayue)2019/10/12(土) 21:01:18.03ID:d4AsqWF80
>>293
Best Serviceでもやってるね
€払いだとexcl. VATだしいま€5引きあるからけっこう安い
わしが欲しいMojo2だと€301.85-€5…買っちゃおうか悩む

295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-8tk0)2019/10/13(日) 01:38:19.89ID:oLKcZzkR0
ミロ2ってミロ1に比べてどう?
ミロ1は奏法少ないし波形アタック遅いしであんまり使い道なかった

296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7758-l2Ze)2019/10/13(日) 02:58:55.74ID:Q6cEyeSh0
俺も気になる。奏法増えてるなら欲しい。

297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77e9-8tk0)2019/10/13(日) 06:49:28.90ID:QTRAW22K0
8月下旬にオーデラでO8AからのMSP2.1を2万ぐらいで買ったけど
各店舗の煽り売りに乗っかって今MSP3にアプグレしちゃうのが得なのか迷ってるw

298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77e9-8tk0)2019/10/13(日) 06:55:03.12ID:QTRAW22K0
あ、Elements→Advanced→MSP2.1だった

299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 577e-AFDN)2019/10/13(日) 08:44:56.66ID:aGYcuy3I0
>>297
無償アップグレードを申請すれば良いよ。

300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77e9-8tk0)2019/10/13(日) 09:10:21.23ID:QTRAW22K0
>>299
おっ!詳しく
問い合わせ先はiZotopeのサポート?それともオーデラのサポート?

301名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-5gyQ)2019/10/13(日) 09:27:25.39ID:a2wjwzOc0
残念ながら無償アプグレは9/3以降の購入者だけだよ

302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 577e-AFDN)2019/10/13(日) 11:15:17.00ID:aGYcuy3I0
>>300
iZotopeのサポート。
以下のフォーラムで8月にMSP2.1アップグレードを購入したユーザがMSP3に無償アップグレードしてもらえた
という報告が複数あがっているから、問い合わせてみれば?
https://discuss.cakewalk.com/index.php?/topic/7201-ozone-9-released-and-music-producition-suite-3/
(10〜11ページあたり)

303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 577e-AFDN)2019/10/13(日) 11:15:57.75ID:aGYcuy3I0
MSPじゃなくてMPSだった。

304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf2e-Fx18)2019/10/13(日) 11:26:09.43ID:ZU/HgkCV0
Music Studio Producer懐かしいな

305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/13(日) 15:31:49.09ID:DLnNGB2b0
Relab公式でLX480 Completeがクーポンで半額
定価から半額だから気を付けてね

LEGEND

306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-UHnC)2019/10/13(日) 18:23:11.96ID:G82lYvQ90
T+Sから抽選でZero-Gのライプラリー等が当たるサーベイが来た。

307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/13(日) 18:47:30.85ID:DLnNGB2b0
bx_xl 39.99ドル
BX-XL-3999

うーん
バウチャー使うタイミングがわかんないな・・・

308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77e9-8tk0)2019/10/13(日) 19:19:46.72ID:QTRAW22K0
>>302
ありがと!ダメ元でiZotopeに聞いてみる
フォーラムのURLがcakewalkなのがしみじみするな…

309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b776-t13u)2019/10/13(日) 20:04:02.52ID:lpMyqSw20
>>304
懐かしいなw
あの時代にシェアウェアフリーウェアとはいえDAW作れる技術あったのに
もう更新停止して久しい感じでもったいないよねえ
DAW作るのってシェア取れないと手間暇めっちゃかかるのに報われない感がすごいよな
いつまで経ってもシェア全然取れないマイナーDAWにもいえるけどさ

なんつーかオクやフリマでたった数千円で売られている昔のマルチトラックHDDレコーダーに似た哀愁があるw
超高機能でINOUTも充実しててエフェクトも全部入りって勢いなのに皆PCでできちゃったり手のひらサイズのもあるからから今や数千円でも誰も買わないっていう、、、、

310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-EVum)2019/10/13(日) 22:41:38.71ID:G82lYvQ90
KVRの売買コーナーでNimbusとR4のライセンスがダブって格安での出品が複数有り。
おかげで45ドルでR4ゲット。

311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/13(日) 23:02:53.29ID:DgRqSEgA0
どこそれ?

312名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-mgE9)2019/10/13(日) 23:53:42.76ID:YD8PVuepa
普通にMarket Placeでしょ
言っとくけど自己責任の場だぞ

313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-EVum)2019/10/14(月) 01:41:33.84ID:3c0+BCyW0
>>311
Sell & Buy

314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77e9-8tk0)2019/10/14(月) 07:54:51.42ID:7VEFs9hM0
GhostHuckのシネマ音源が安くてなかなか良いな
ワンショットとループだからパっと貼ってすぐに曲作れるのが良さげ
https://www.ghosthack.de/autumn_sale/

315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1789-NJTS)2019/10/14(月) 09:32:20.73ID:ZfXzUoRI0
45ドルならvalhallaでいいじゃん

316名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-WUuf)2019/10/14(月) 09:44:29.10ID:Ky529hYHr
普通に自分もバンドル買ったらダブるんだから買う意味を感じない
Ozoneを今後買うことがないなら特なんじゃね

317名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7bc-NJTS)2019/10/14(月) 17:30:26.73ID:C5TC33BT0
映画「ジョーカー」イオンシネマで1100円セールだったので見に行ったが
お値段以下でした

318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7bc-NJTS)2019/10/14(月) 17:31:26.82ID:C5TC33BT0
ジョーカーは音楽も最低だったな
ただただ陰鬱で大仰で、あんなひどい映画も音楽も真っ平ごめんだわ

319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7f4-o74w)2019/10/14(月) 17:44:06.41ID:sXtdUjga0
スレチな上に逆張りする自分カッコイイって思ってるんだね、可哀想

320名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-sPhj)2019/10/14(月) 17:52:51.49ID:TyJxMjQma
雑談アリはスレの総意だと思ってた

321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/14(月) 18:24:33.74ID:USGUY9tf0
Wavesのアナモデセール
MixHub40ドルぐらいかな 特筆すべきものは

322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/14(月) 19:24:44.24ID:Hpiybxva0
MixHubええで
コンソールが横に並ぶの壮観

323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7773-t13u)2019/10/14(月) 19:46:20.91ID:uY61dqhV0
全部$29じゃねーのか。それにしてもいつから99セントが追加されたんだ?

324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/14(月) 23:02:23.72ID:USGUY9tf0
AA Taupeが70%オフだそうな
€74.70

325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbe-2PDe)2019/10/15(火) 00:10:03.12ID:WgOPvvFq0
Rock oN eStoreでアポロが他より2〜3万安いよ。
UAD-2 Satelliteを狙っている人は早めに買っておいた方が良い。
どうせ旧在庫がなくなったら、267,300円になると思うし。

しかし価格統制をしているのか何でどこも同じなんだ?
しかもキャンペーンが始まると同時にみんな値上げしたし。
たしかキャンペーン前は何処も243,000円ぐらいだったよね。

APOLLO x6
\243,000

APOLLO x8
\304,560

326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 170c-RMgV)2019/10/15(火) 00:36:21.07ID:GEHbcrDW0
いつまでも同じ値段を強制するのっていいの?

327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f0e-NJTS)2019/10/15(火) 01:15:59.12ID:WoXWsQEq0
闇カルテル

328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/15(火) 01:21:57.11ID:JP1YCvKQ0
Taupeが

Promotion (Promotion ([SOS AWARDS Taupe])) -€174.30
Promotion (Promotion (私の個人15%オフコード)) -€11.21
Adjustment (Discount and/or vat) -€8.85

54.64ユーロ
まで下がった 税金も引かれているのか

329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffed-7i2q)2019/10/15(火) 03:43:48.17ID:9FV1XiBi0
Taupe=snake oil こんなの買うならもっとマシなテープエミュがある

330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9711-sako)2019/10/15(火) 15:07:10.10ID:rroSbLWD0
Fender Collection 1 15$はお買い得ですか?

331名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-mgE9)2019/10/15(火) 15:43:27.64ID:uRCSkcC2a
自分で判断できないならお買い得じゃないよ

332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-J6gT)2019/10/15(火) 15:58:44.90ID:emUzcAu50
>>328
AcusticaのショップでVAT分引かれたことないんだけど、プロモコード入れたら一緒に引かれる?

333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/15(火) 16:12:11.28ID:JP1YCvKQ0
>>332
普通にカート突っ込んだら引かれたよ

334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc9-P4H7)2019/10/15(火) 16:14:09.31ID:pPc7+0310
Zynaptiq INTENSITY $149
どこもこの値段っぽいけどオーデラからは10ドルのヴァーチャル・キャッシュ付けるよとのメールが来た

335名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-J6gT)2019/10/15(火) 16:32:34.36ID:2ef1B9k7r
>>333
ありがとうーマジか
最後のadjustmentはand/orってあるからVAT分じゃなくて別の割引なのかなあ

336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-UHnC)2019/10/15(火) 20:29:52.91ID:JJCWj0qk0
Nembriniのセールで買う物決め切れんなと思ってたらすっかり忘れてたorz

337名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe4-BLxF)2019/10/15(火) 20:53:20.27ID:Rc4YJfEF0
Klevgränd が Knorr をリリース
$29.99 のところイントロ価格は $24.99

11月4日まで

338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffbc-NJTS)2019/10/15(火) 22:15:43.31ID:b5vC7W380
考えに考えた末にHollywood Harp Diamondとかどうでもいいの買っちゃったw

339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-UHnC)2019/10/16(水) 02:26:25.18ID:M4Fx8eGr0
dawのセールもここでいいのかな?
studio oneって既に安くなってるんだけど、BFでさらに安くなったりするのかな。

340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc4-f5gi)2019/10/16(水) 03:35:44.71ID:WyAebCIh0
mcdspがAESセール。
pluginboutiqueで結構な値引率

341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f56-M2OC)2019/10/16(水) 03:48:09.00ID:VIyQXA2E0
mcdspって新規で導入する人あんまりいなさそうなんだけどどうなんだろう
昔はちょっと憧れたけど

342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-tJKS)2019/10/16(水) 07:08:42.66ID:9PkPKPV/0
KushのClariphonicが半額セール。
プラグイン全部順次iLokを無しにしていくんだと。

343名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-Ayue)2019/10/16(水) 08:10:22.72ID:HzxBkMERr
>>341
今は何選んでも良くなったからね
個人的に飛び道具としてFutzboxは良い
以上

344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d79e-8cCB)2019/10/16(水) 08:44:23.12ID:do5VDgOX0
>>302
横からだけど8月のセールで買た2.1のアプグレを元に申請したら無事に3のシリアルをもらった
2.1は今まで寝かせてたのが幸いしたかもしれんが申請できること事態知らなかったからサンクス

345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc4-f5gi)2019/10/16(水) 08:46:43.62ID:WyAebCIh0
>>342
ilock好きな俺にとってはバッドニュース

346名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff0c-STfp)2019/10/16(水) 11:08:02.40ID:P78CP+a90
俺も。iLokの方が楽。Cloudに対応すればいいだけなのに。

347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17a3-thmm)2019/10/16(水) 11:18:45.00ID:CfO3KwO90
時代遅れのゴミiLokに洗脳されすぎだろw

348名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-mgE9)2019/10/16(水) 11:51:49.44ID:79n4vGlHa
iLokは功罪あると思うよ
個人的には避けてたし時代に合わないのも確か
他のソフトウェア業界で認証デバイスが必須とか聞かないし

349名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-b92j)2019/10/16(水) 11:52:22.32ID:eJv65ocmr
え?
ドングルってどの世界にもあるんだが

350名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-mgE9)2019/10/16(水) 11:55:10.03ID:79n4vGlHa
具体的には?

351名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-b92j)2019/10/16(水) 11:57:24.42ID:eJv65ocmr
なんでも人がやってくれると思ったら大間違い、だ

352名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spcb-OjfA)2019/10/16(水) 12:03:57.65ID:5gaBcDd5p
説明責任

353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc4-f5gi)2019/10/16(水) 12:06:36.47ID:WyAebCIh0
テレビ業界の高価なソフトはほとんどドングル必須だよ。

354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17a3-thmm)2019/10/16(水) 12:11:55.30ID:CfO3KwO90
TV業界は斜陽で、まともな人材は入社しなくなったからなぁ

355名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-62rE)2019/10/16(水) 12:30:06.06ID:bt+25M47d
iLokでハード必須なのなんて今はほぼ無いだろ
いつの感覚でiLok批判してんだか

356名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-mtO7)2019/10/16(水) 12:31:42.88ID:7c/+f6uKM
テレビ業界とか放送関連の仕事は年々ちょびっとずつ請負契約額が下がってきてるわ勘弁してほしい

357名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-/bjw)2019/10/16(水) 12:32:41.26ID:t3MduMwTa
Adobeがハナクソに思える値段の業務用ソフトは大体ドングルだったね
今でこそライセンス認証のやり方は色々あるけど

358名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-E4Xt)2019/10/16(水) 12:33:17.77ID:Bzz4Dl4Xa
ソフト開発ツールなんかは基本ドングルあるな
IARとか

359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf44-f3Im)2019/10/16(水) 12:34:17.02ID:lQlEz67Z0
なんだ、セールが来たんじゃ無いんですね

360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d758-Paix)2019/10/16(水) 13:04:53.89ID:q7h3JgJT0
ilokは便利すぎる

361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-t13u)2019/10/16(水) 13:11:22.24ID:HvbBRIHi0
業務系や3D系はドングル多いだろ
建築ソフトとかも

ていうかインストールして挿すだけだから俺は好き
クリーンインストールしたり別環境でプラグインごとにいちいちオンラインでアクティベートとかプラグインが増えるとめんどい
挿すだけのドングルはマジ楽

362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-b92j)2019/10/16(水) 13:15:43.46ID:YZT//kWC0
348がド素人なことが判明

「他のソフトウェア業界で認証デバイスが必須とか聞かないし」

iLokの音楽ソフトと業務系ソフトを比較するのではなく
コンシューマーソフトと比較して自分の小さな世界で語ってる

363名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-MFhn)2019/10/16(水) 13:28:09.51ID:Livfr70+a
ilokの方がデアクティペートとかの必要無くて嬉しい

364名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMdf-FwO8)2019/10/16(水) 13:40:27.52ID:I53qWRpSM
>>362
案外割れ厨だったりして

365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-GYWF)2019/10/16(水) 13:46:33.29ID:lBYUJnmc0
手持ちのiLok認証プラグインが大分増えたけど、マシン認証してるPCが壊れた際にはWebでディアクティベート出来たっけ?
Waves Horizon も入れてあるし、PC壊れたら泣きそうになるな…

366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f4c-NJTS)2019/10/16(水) 14:07:15.04ID:GPWKj4wT0
ilokのPC認証はPCが全く動かなくなったのでUVIにディアクティブを頼んだら
他社のも連絡しておきますといって随時izotope以外はディアクティブしてくれた
多分ilokに直接頼めば全部やってくれるんじゃないかな

367名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxcb-eE0r)2019/10/16(水) 14:16:15.80ID:CqSSvGdZx
今時iLokアンチとか十中八九割れ厨だろ

368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-ibW9)2019/10/16(水) 14:18:42.98ID:rPMdwQuc0
>>357
ドングルだらけになるよね
んで筐体の中に入れて鍵かけるとこまでデフォ

369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf3c-BLxF)2019/10/16(水) 14:27:22.29ID:pfJY6h/q0
子ども部屋おじさんはノートPCで出先で作業するときのドングルの煩雑さを知らない

370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff0c-STfp)2019/10/16(水) 14:37:54.15ID:P78CP+a90
だからCloudでいいって。

371名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxcb-eE0r)2019/10/16(水) 14:38:18.65ID:CqSSvGdZx
家を防音施工のスタジオにしてスピーカーでしか作業しないから、
マスターキーボードもない上、大して音も良くない小ちゃいイヤホンヘッドホンでお外でチマチマ作業したがる人の気持ち、分かってあげられなくてごめんな

372名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM8b-NJTS)2019/10/16(水) 14:45:04.83ID:M07sUbaBM
iLokはたびたび問題にされている時点でクソシステムなのよ
本来陰にいるべきものが話題に上る時点で失格

373名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-b92j)2019/10/16(水) 14:45:09.93ID:JctduR99F
「他のソフトウェア業界で認証デバイスが必須とか聞かないし」

368がガラスのハートで必死に守ってる、小さな業界という世界

374名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-LYHU)2019/10/16(水) 14:59:06.50ID:QDRP7ulja
業務用ソフトのドングルをノートパソコンに刺して持ち出すなんか怖くて出来ねぇよ
ilokみたいに安くないんだから
そもそもノートパソコンに刺さらない奴もあるしなw

375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc9-P4H7)2019/10/16(水) 15:15:41.31ID:Yn44EVrM0
iLokってメーカーが消えてもライセンスは自分のiLokアカに残るから安心な気がするのだけど
チャレンジレスポンス認証とか弱小デベロッパーだと不安になる

376名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-j2dg)2019/10/16(水) 15:28:01.65ID:YIGIV+jia
お前らたまに見識の広さを披露してくれるよな
高級ソフトは物理ドングルなんて普通とか教えてくれる友達なんていないし勉強になったわ

377名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MM6b-R1He)2019/10/16(水) 15:37:06.75ID:cBtsg8EAM
3dcgはだいぶ前からフローティングライセンス方式が主流になったよ

378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7dc-hwqj)2019/10/16(水) 15:37:20.95ID:9Yrrv98y0
>>366
サポートで外せるの知らなかった
PC壊れたらどうしようっておそるおそる使ってた

379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7dc-hwqj)2019/10/16(水) 15:38:50.18ID:9Yrrv98y0
>>377
あれはあれで某衣類シミュが韓国製なので政治的理由で繋げなくなったりしないかと恐々

380名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa2b-zhfr)2019/10/16(水) 15:45:00.44ID:fwcjE7/oa
>>366
これツイッターでも見た気がする。

381名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-0V0P)2019/10/16(水) 16:03:42.08ID:MuuHmyFH0
>>371
スピーカーだけとか草w

382名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-b92j)2019/10/16(水) 16:51:19.11ID:JctduR99F
>>376
プロにはプロの世界があるんだから
「他のソフトウェア業界で認証デバイスが必須とか聞かないし」
とか軽率に言うと恥かくという話

383名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-f3Im)2019/10/16(水) 16:58:58.99ID:h6+CNJK9p
まとめるとwavesの認証は糞って話だな!
一件落着!!

384名無しサンプリング@48kHz (JP 0H4f-IuAL)2019/10/16(水) 17:19:26.31ID:vPHs4qmMH
waves別にクソじゃないだろー。クラウド使えるし

385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-GYWF)2019/10/16(水) 17:25:58.72ID:lBYUJnmc0
>>366
ありがとう、それは安心ですね!
下記ページによるとライセンスマネジャーに壊れたPCの情報は残ってしまう事のみ我慢との事でした

https://m.facebook.com/uvijapon/posts/953718648062680/

386名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxcb-eE0r)2019/10/16(水) 17:59:43.26ID:CqSSvGdZx
>>381
ヘッドホンなんて何も音分かんないじゃんw

387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7f4-wV3U)2019/10/16(水) 18:19:04.81ID:tRV5U0gQ0
>>386
たぶんお前はここ見てるみんなに笑われてると思う

388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97fa-Kb1S)2019/10/16(水) 18:24:25.82ID:Mu8F/ySp0
>>386
ちなみにスピーカーは何をお使いで?

389名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxcb-eE0r)2019/10/16(水) 18:38:31.76ID:CqSSvGdZx
>>388
ADAMのS3H
元々S3A使ってたのを買い替え

390名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-CqbU)2019/10/16(水) 18:48:17.92ID:nuFePcBBa
成功している人はライセンスとかあんま気にしてない印象
金があるから予備を準備出来るし故障紛失に備えてる
仕事にならなかったら信用失うからさ
ごめんな真実言って
面倒だよなー程度の感覚でしょ

391名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-WUuf)2019/10/16(水) 18:53:39.46ID:f7ld29/Tr
スティーブアオキもSylenth1だかなんだかで、炎上してちゃんと購入証明出してたよな

392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f20-ndj0)2019/10/16(水) 19:37:06.13ID:25F/yW3p0
いうてソフトの値段が劇的に下がったから買うようになっただけだよね

393名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-3Hkb)2019/10/16(水) 20:11:42.19ID:slaIUXlAa
iLokの公式に「ディアクティベートは各メーカーに個別に連絡して下さい」って
書いてあったから個別に連絡して対応してもらったし、
UVIも自社製品しか解除してなかったよ。半年前の話だけど

iLokじゃないけど、ボカロはディアクティベート頼むとサポートに怒られる勢いらしくて戦々恐々

394名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMcb-STfp)2019/10/16(水) 20:15:54.56ID:Ua/dDOShM
マシンじゃなくiLokそのものが壊れた時もディアクティベートしてもらえるんか?

395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7758-aI6k)2019/10/16(水) 20:18:48.20ID:ze0mKBv30
iLokの中には物理的な識別子も入ってるから修理頼めば確実に代替品に交換してもらえる。
紛失は無理だけど。

396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17c5-NJTS)2019/10/16(水) 20:32:08.96ID:alqTXflz0
Serato SampleとReverseが気になるけど
買っても使うか微妙で悩みどころだ

サンプラーってCubase付属のとADSRのとKontaktと…
いろいろ持ってても今ひとつ手になじまないんだよな

397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/16(水) 20:48:48.44ID:tW6OacvS0
Reverseなんか薦めてる奴、音楽しらない詐欺師だぞ
60年代サイケでもあるまいしどこに使う?
ミックス時にかけて賑やかしに使うにせよ位相がグチャグチャ

Serato Sampleはオススメできる!
なぜいまさらモノフォニックのサンプラーがここまで注目されるのか
デモったらわかるで

398名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-f3Im)2019/10/16(水) 20:50:45.36ID:h6+CNJK9p
>>396
serato sampleソフト自体は凄え良く出来てるんだけど
DAW立ち上げ直した時に読み込んだサンプル見失う事があるんだよね
チョップした情報は覚えてるみたいだから読み込み直してあげたら良いんだけど

399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff0-7U/E)2019/10/16(水) 20:57:47.52ID:KjQesn2l0
Reverseなんていうサンプラーあるの?

400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/16(水) 21:13:54.32ID:tW6OacvS0
Reverseはリバースディレイ
犬が薦めてて買った奴リツイしてる
どうすんだ位相の干渉

401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f1f-1x7v)2019/10/16(水) 21:14:18.07ID:kw9gA7tM0
serato sampleはモノとポリ選べるけど

402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc9-P4H7)2019/10/16(水) 21:16:18.44ID:Yn44EVrM0
https://initialaudio.com/product/reverse-effect-plugin/
これかと思った
こっちはAbletonで簡単に同じことが出来るので欲しいと思ったことがないけど
リアルタイムでパフォーマンスする人にはもしかしたら有用なのかも

403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/16(水) 21:23:33.94ID:7D2kDZ680
PAがセールやってるではないか!!

404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/16(水) 21:23:58.11ID:tW6OacvS0
小節遅れのリバースリバーブなんて持っててどうすんだ
オフセットも調整できないのに
リズムがズルズルずれ込むだけ

405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/16(水) 21:24:32.64ID:tW6OacvS0
>>401
ポリでも弾けるけどほとんど意味ない

406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17c5-NJTS)2019/10/16(水) 21:26:26.91ID:alqTXflz0
>>397,398,400,402
どっちも情報ありがとう
Seratoは使いたくて使えなかったサンプルを掘り起こすと思って買ってみるよ

リバースディレイっていう機能なのか、教えてくれてサンクス
これで調べるといろいろ出てくるし良さげなの探すことにする
Liveに標準で付いてるのは羨ましい

407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f56-M2OC)2019/10/16(水) 21:46:01.35ID:VIyQXA2E0
でもヤマハのリバースゲートをそのまま再現したプラグインがあれば欲しい

408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)2019/10/16(水) 22:39:10.10ID:7D2kDZ680
Time+Spaceから5ポンド(約700円)分のクーポンもらった
セール中でほしいものがないww

409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-zhfr)2019/10/16(水) 23:01:30.80ID:9PkPKPV/0
>>408
来月再来月にまたくれるかもしれんし温存しとけ。

410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-zhfr)2019/10/16(水) 23:33:15.29ID:9PkPKPV/0
ロイヤリティポイントと勘違いしてた。

411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9771-d/CX)2019/10/16(水) 23:34:53.38ID:rJdTIksU0
なぁサウンドハウス見れないの俺だけか?
SSL証明書のエラーっぽいメッセージでる

412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf2a-f5gi)2019/10/16(水) 23:36:45.73ID:LROxo84b0
どーせ古いOS使ってんだろ

413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)2019/10/16(水) 23:40:53.48ID:tW6OacvS0
Mac?

Macはhttp見れなくなったよ

414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9771-d/CX)2019/10/16(水) 23:47:49.64ID:rJdTIksU0
自作のwin10pro、最新verのchrome,edgeでhttpsだめ
スマホでもダメなんだわ

415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f6d-fDnH)2019/10/16(水) 23:49:10.07ID:6CsD1Trk0
mac safariで今見たら普通に見えたよ

416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffbc-NJTS)2019/10/16(水) 23:49:49.06ID:7xASDWdl0
>>411
お前だけっぽい

417名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-WhaR)2019/10/16(水) 23:56:41.09ID:mo+PoOrJa
静かにしろクズども!

418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9771-d/CX)2019/10/16(水) 23:57:43.70ID:rJdTIksU0
ルーター再起動したら直った。スレ汚しすまんかった

419名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd52-sB3y)2019/10/17(木) 01:13:23.72ID:RZsXxgHMd
タダで許されると思ってるの?

420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fc5-S3Tg)2019/10/17(木) 01:24:36.46ID:R7M4cgBX0
Redlightってシンセ買った人居る?

421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fc5-S3Tg)2019/10/17(木) 01:31:10.14ID:R7M4cgBX0

422名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp47-/x9h)2019/10/17(木) 08:24:42.12ID:6VxAj3lqp
>>418
wavesを定価で買う刑に処す

423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-1P7U)2019/10/17(木) 08:30:08.22ID:gcgy+eiB0
Arturiaの全サウンドバンクが11/4まで半額。

424名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp47-YIfv)2019/10/17(木) 08:41:11.64ID:IwY6aMNsp
>>302
>>344
神神神
サンキューGOD
ダメ元is GOD

425名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-3w9A)2019/10/17(木) 09:02:17.46ID:ggZSTlBla
お前らwave lab10はスルーかよ

426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7269-5N2V)2019/10/17(木) 12:23:11.20ID:cAVA9LMs0
>>398
まだそのバグあるんだ・・・見失って読み込み直す時は、そのサンプルの名前とかはプラグインに残ったまま?探しやすい?

427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 72c0-DQwy)2019/10/17(木) 18:35:31.25ID:QplGvKXG0
MeldaがMacからWinへの切り替えのススメと釈明のメルマガを立て続けに送ってきたな
だいぶ前から言われていたけど今回のmacOSで相当量の技術をレガシーとして切り捨てられたからディベロッパー負担は今までの比では無さそう
そりゃブチ切れたくなる気持ちは分かる
自分はWinとMac運用してるけど、これを機にMacは卒業する事にした

428名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-1P7U)2019/10/17(木) 19:04:06.38ID:AtGOvcrNa
Softubeは対応アプデが出来たから近日公開予定
Papenはアプデ無しでOK
OverloudはTH-UのアプデだけでOK

429名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-UI9P)2019/10/17(木) 19:54:47.27ID:DSoEirXja
まあAppleはストアアプリ以外を切り捨てたいんだろう

430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b358-TuZ4)2019/10/17(木) 20:30:33.09ID:epZSOa8A0
プラグインは32bitなんか殆どないしほとんど動いちゃうんじゃないの?インストーラとかが32bitだったりして対応させなきゃならんみたいだけど。なんでそんなに怒ってんのmelda。1年前ならわかるけど。

431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 52c4-cT9P)2019/10/17(木) 20:36:09.36ID:XiePLoix0
プラグインベンダーのほとんどがOSアプデすんなってメールなり連絡して来てる。アップルの他社ソフト切り捨てはいつものことだが、今回のは特に面倒そう。

432名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp47-/x9h)2019/10/17(木) 20:48:37.66ID:6VxAj3lqp
今回は異常だよな。ここまで各ベンダーからの忠告は今までのmacOSアプデでは無かった

433名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-UI9P)2019/10/17(木) 20:50:30.04ID:DSoEirXja
32bitだから云々じゃなくて割と互換性に問題抱えてる
High Sierraの時もプラグイン各社から上げんなってメール来てたけど
今回はiTunesとか無くなってたりかなり面倒くさそう
単純にAppleの技術力の無さが露呈してるだけとしか

434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e4-FOk0)2019/10/17(木) 21:51:31.40ID:Locd9Mk/0
SonicBloom が七周年記念で何でも 35% off
code: sb7years

24日いっぱい (CET)

435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-V+wO)2019/10/18(金) 02:35:37.58ID:BZC+F9Zg0
Slate Digitalから史上一番安いよ!ってメールが来てて何かと思ったがサブスクかい
単品セールしてくれよ

436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-sprL)2019/10/18(金) 02:49:49.95ID:/4qWhlgY0
>>427
MacからWinへの切り替えのススメのコメント見てみたいが、Meldaのサイトに行って、News欄見ても特になかった。

437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/18(金) 03:16:41.95ID:VtDSMqJZ0

438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b358-TuZ4)2019/10/18(金) 04:08:53.10ID:hAY+ZGxS0
アナウンスするまでosアップデートすんなメールはMojaveの時も各ベンダーから沢山来たよ。今回特にって感じじゃなくいつも通りだけどな。対応一覧サイトみて確か年末か年明けくらいまで待ってた。今回iTunes関係だとDJとかのアプリは色々大変そうだけど。

439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1273-SKm1)2019/10/18(金) 04:57:54.37ID:UveiucTA0
>>437
本当だ、明確にMacからWinに移行勧めてて草w

440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ebb-ZGXO)2019/10/18(金) 06:50:06.30ID:4Y+DJiww0
今自作で組んだら相当速いマシンになるし迷ってる人は移行だろうね

441名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-1ubp)2019/10/18(金) 07:22:20.13ID:pHBb/KKyr
Winでも良いけど こまめなアップデートで動かなくなったり
DPCスパイク抱えているのがなぁ
アップデートは 期間を伸ばせる様にはなったけど

442名無しサンプリング@48kHz (JP 0H6e-aahB)2019/10/18(金) 07:28:55.11ID:gUiXH9FNH
以前に比べて今回はどこもかなり強くアップデートするなって内容だからいつもと同じでは無い

443名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-UI9P)2019/10/18(金) 07:36:35.37ID:CwfqaPLKa
ファイルシステムを大幅に変更したHigh Sierraの時と似た感じ
しかし弱小デベロッパーは辛いよなぁ

core audio core midiと全く同じものがwinにあれば移行しても構わないんだけどね
あ、あとsound flower

444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f311-GDtP)2019/10/18(金) 07:53:55.91ID:9Y95o7f70
SynthMaster Player 無料 10/31まで。
もってない人はアプグレ踏台用に拾っておくのが吉

445名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-e8Yw)2019/10/18(金) 08:24:08.34ID:pGRXtbSjM
>>344
この手の申請ってした事がないんだけど、オフィシャルのcontact usから英文で2.1のシリアルと一緒にバージョンアップさせてって送ればいいのかな?
良ければ少し詳しく教えて下さい。

446名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-e8Yw)2019/10/18(金) 08:25:45.90ID:pGRXtbSjM
バージョンアッブじゃなくてアプグレか

447名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-Swg3)2019/10/18(金) 09:06:16.08ID:JUKuqcw6r
in session audioのセールでSSS買った
いやいいよこれ
半年後にはバンドルでAPDに放流されてる気もして迷ったんだけどねw

448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 379e-r0zP)2019/10/18(金) 09:18:26.41ID:f4oCCOvK0
>>445
寝かせてた2.1のシリアルを登録したあとコンタクトからアカウントと同じメアドを入力して
今しがた2.1を登録したけど3のシリアルをもらえないか?とだけ送った
特に2.1のシリアルは記述してないがあったら親切かも

449名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-e8Yw)2019/10/18(金) 10:06:34.97ID:pGRXtbSjM
>>448
おー早速ありがとう
帰ったらやってみます

450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d325-r0zP)2019/10/18(金) 10:26:40.67ID:8iD9xOeJ0
ワイも8月に登録した2.1で問い合わせたら3のシリアルくれた
O9買うか迷ってたところにリバーブまでついてきて儲かった
このスレのおかげだわありがとう

451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46f0-XLgx)2019/10/18(金) 10:58:13.30ID:AL8bnGQ50
9月以降購入した方が対象って書いてるのに8月でもいけるとか甘やかし過ぎだろ

452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d676-5xvm)2019/10/18(金) 11:40:21.92ID:R/VfdnAi0
MacはWinと比べるとシェアが少ない分、
強気に互換性無視してアップデートでOSの根底からいじるからね
そのおかげで進化していくわけだから諸刃の剣だがデベロッパ側からしたらかなり大胆に作り直さないといけない場合もあるし厳しいよな

Winもアップデートで不具合とかあるだろ?とか言う奴いるけど、レベルが違う。
10年以上前のソフトシンセやエフェクトとかでも普通に動くのいっぱいあるし。

453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe6-r0zP)2019/10/18(金) 11:46:08.20ID:HUnDA2RV0
10年前にアップルを見切った俺様の勝利だな( ̄ー ̄)

454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d676-5xvm)2019/10/18(金) 12:09:31.88ID:R/VfdnAi0
プラグインを楽器やエフェクターとして考えたときは10年レベルで使えてほしいけど
まあOS開発側からするとやきもきしてるのはマイクロソフトの方なんだろうけどね
巨大シェアのせいでなかなか自由に動いて羽ばたけない
自らの巨体が足かせになってどうしても守りしかできないし

DTMerに一番大きいのはオーディオインターフェイスを未だにASIOドライバ運用しなきゃいけないという所だよね
Macなら元VisionのOMSチームがはるか昔にApple入りして基礎を作ったから
Core Audio準拠の普通のオーディオインターフェイスなら
ドライバなしでローレーテンシーで動くし複数のオーディオインターフェイスのローレーテンシー同時使用だって普通にできるしいろいろ自由だし音も良いし
Winはドライバレスだと使えてもレーテンシーひどいしカーネルミキサー通ると音悪くなっちゃうし
MS的にがんばって作ったWASAPIも対応状況いまいちだしCoreAudioほどの出来じゃないし、、、、

455名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-UI9P)2019/10/18(金) 12:22:34.18ID:ng2btlkZa
認識が古い上色々間違ってる
そして何よりスレ違いのクソ長文

456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d676-5xvm)2019/10/18(金) 12:28:48.10ID:R/VfdnAi0
meldaはプラグイン数多すぎだから作業量半端ないんだろな。。。

457名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd32-mdzG)2019/10/18(金) 12:55:10.38ID:vd0n4lFzd
確かにmeldaは似たようなプラグインは統合しろよって思う

458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 679e-arNU)2019/10/18(金) 14:12:41.91ID:yphzRHv40
Macの開発費はWinの売上でまかなえればいいんだから
進化史続けるMacのほうがいいに決まってる

459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fa5-S3Tg)2019/10/18(金) 15:20:36.86ID:UvuiNBHV0
SynthMaster微妙音源だな

460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-S3Tg)2019/10/18(金) 15:29:23.72ID:wKDI038B0
パソコン苦手でMacでDTMしてるような人は気の毒だな
Winで安定環境を作るのって結構大変だし、気軽に乗り換えられるもんじゃない
オートマ限定解除するようなしんどさがあると思う

461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 726d-Jl7d)2019/10/18(金) 15:34:41.22ID:dfFhPe/n0
catalinaにはしてないけどmeldaのは64bitで動いてるし
なんか問題あったのかね?

462名無しサンプリング@48kHz (JP 0H6a-FOk0)2019/10/18(金) 15:37:53.48ID:6w43YvneH
メジャーなDAWと安定性の高いオーディオインターフェース使っとけば、Windowsでそんなに不安定になることなんて無いと思うけどな
MacだとOSのアップデートでプロジェクトのオーディオファイルが丸ごと消えるとかよくあるみたいだけど

463名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-D8mo)2019/10/18(金) 15:43:13.69ID:ST3fZVOqa
アホは平気平気って気楽にcatalinaに上げられて羨ましいです
DTMだけならOS塩漬けで良いのだがセキュリティを考慮するなら上げざる得ない
と言うことはMACは安定環境オフラインで使えってことか笑
さすがプロフェッショナルの道具だな

464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 72c0-UBl9)2019/10/18(金) 15:43:15.04ID:LyZTUfya0
OSの仕様変更もあるだろうけどセキュリティも厳しくなったんよ

465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f263-r0zP)2019/10/18(金) 16:42:46.10ID:s502bsD50
つい最近Bonjourでやらかしたばかりだからなw

466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/18(金) 17:57:50.46ID:GtP48OFG0
>>460
Winで安定環境つくるのは別に大変じゃないよ

467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-CIT1)2019/10/18(金) 18:02:02.81ID:3YSt6aMY0
ジョブズ存命の頃から
社会的責任とは無縁だったからな

468名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-arNU)2019/10/18(金) 18:19:58.59ID:Jopd7fWur
winの人バックアップどうしてるの?
中田ヤスタカはそれが面倒くさくてMacに改宗したらしいし

469名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM32-SxDb)2019/10/18(金) 18:36:39.06ID:HSvFyjIVM
>>467
つうかジョブス自身が
「社会的責任?そんなん知るか!」
「俺が欲しいと思うもんを作ればマーケットが付いて来る!」
って人だったからな
DTMが趣味でCGが仕事で同じPCでやってるけど
大手印刷会社が軒並み10年ぐらい前にMac捨ててwinに
移行したタイミングでwinに切り替えてからどうして
もっと早く移行しなかったんだろうかって反省したよ
あらゆる意味で

470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 139b-V+wO)2019/10/18(金) 18:44:01.14ID:htRRn4tt0
>>344 マジでありがとう
駄目元だったから超舐めた文面でサポートにメール送ったけど即日でシリアル送ってくれた

送った文面↓
Hello. I bought MPS 2.1 without knowing you guys are releasing Ozone 9 soon and very sad :( I've heard that there may be a chance to upgrade MPS 3 if I ask you nicely so I am here. Would you guys give me free upgrade or better deal for MPS 3?

帰ってきた文面↓
Hello,
Thanks for reaching out to us!
Our upgrade period is 30 days so you are outside of that. I can however make a one time exception in your case. I've added this license to your account now. Here is your license information:
以下シリアル

MPS3だけじゃなくて普通にNimbusとR4のシリアルも送られてきた

471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 52c4-cT9P)2019/10/18(金) 18:53:12.84ID:sPANnY+z0
まあMacに特別な思いがなけりゃ、普通にWindows選んどいた方がいいよな。今時どうしてもMacじゃなきゃ出来ないなんて作業もないしな。

472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c256-3uyI)2019/10/18(金) 19:00:27.22ID:U6LEVpE50
>>469
当時印刷会社がWinに移行した決め手は何だったの?
他業界のことしらんから興味ある

473名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-UI9P)2019/10/18(金) 19:10:58.63ID:ng2btlkZa
印刷業界がOSXを機にみんなwindowsに移行したのは有名な話
映像編集系はFCPXを機によそのソフトに移行したのも有名な話
サーバー事業をやってみたはいいけど継続できずにとっとと捨てちゃったから導入した所に恨まれたのも有名な話

474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/18(金) 19:42:22.94ID:VtDSMqJZ0
SonicwireがViennaKey半額だってさ
送料がどうなるかはわからないが

今月末まで

475名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-i22T)2019/10/18(金) 19:44:07.24ID:K7nQ0P/Jr
そう言えば19inch鯖あったな
俺もOSX頃にWinに移行した
映像系はまだMacも多い印象

476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/18(金) 19:46:47.65ID:VtDSMqJZ0
プログラマーはマック派結構多い
なんでも手軽に使えるUnix環境が比較的安値で手に入るかららしい
そう考えるとあの価格設定でも欲しがる人はいるということだね

477名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8f-e8hc)2019/10/18(金) 20:22:55.60ID:WgW8hc0RM
今どきUnix系環境を求めるならMacなんぞより安いPC買ってLinuxが最強
iOS系開発やるならMac買わされるけどな

478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37ed-LYRI)2019/10/18(金) 20:25:21.49ID:39Dlf4dO0
Macから乗り換えたいんだけどBTOはどこが良い?

479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-yx60)2019/10/18(金) 20:30:38.38ID:9cGQUH3O0
>>478
自分で作ろうよ

480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37ed-LYRI)2019/10/18(金) 20:31:20.00ID:39Dlf4dO0
>>479
そんな知識ないんでどっかありますか?

481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-LGtr)2019/10/18(金) 20:32:40.94ID:JkEth5I30
CPUの創り方って本おすすめ

482名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6a-CtB7)2019/10/18(金) 20:34:48.00ID:vsh/f9caM
自作つっても組み立てるだけだぞ
DTMやるだけならグラボいらんしその分CPUに金積め

483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d212-ZPMd)2019/10/18(金) 20:34:52.28ID:GLAXUfmK0
モルフィーワン

484名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6e-27JN)2019/10/18(金) 20:41:21.50ID:XMTdPFdkM
自分で作って大変だったのはマザーボードにCPU取り付ける時にドキドキしたのと
マザーボードの配線を箱に取り付ける時に説明書に書いてなくて調べなあかんとこやったな
他はびっくりするくらい簡単だった

485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37ed-LYRI)2019/10/18(金) 20:49:34.84ID:39Dlf4dO0
>>482
ありがとうございます
Cpuはryzenとcoreってどっちがいいんですか?

486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/18(金) 20:49:54.48ID:VtDSMqJZ0
LinuxはGUI弱いからなあ あとハード相性
気にする人はMAC買って、気にしない人はLinux使うだろう

CPUはRyzen 9 3900Xにしとき
7万で手に入るCPUとは思えないほど強い・・・

487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b4b-mV1j)2019/10/18(金) 21:33:39.37ID:JYgLvFtO0
自作ってCPUクーラーを締め付けすぎないよう気をつける事以外はそんなに難しくないはず・・
一回作れば、新しいCPUとか出たときマザボとCPU以外使い回せるからお得

488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12ad-S3Tg)2019/10/18(金) 21:43:32.68ID:yrLPHDR+0
>>400
これは Initial Audio の Reverse のことですか?
どういう位相の干渉の問題があるのか教えて下さい。
気になって調べてるけどまだわかりません・・・。

489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/18(金) 21:45:16.27ID:GtP48OFG0
DTM雑談スレ

490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1296-HFow)2019/10/18(金) 21:57:39.80ID:6gav+Vjx0
>>472
外野ですがこんな記事が
http://www.yuriko.net/arc/2006/10/29b
OSXは2001年だそうですが2006年時点でOS9を使い続ける(中小?)印刷業界
>Mac OS X のドライバーがない→作らせようにも部署が潰れた→機器が3000万円する
減価償却出来ていない、経営者が70代
大手が移行した事情はわかりませんが

491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-arNU)2019/10/18(金) 22:08:20.08ID:HZE0VqsG0
印刷業界はデファクトのクオークが遂にOSX対応しなかった

492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 72c0-DQwy)2019/10/18(金) 22:32:14.08ID:Muj3JzXN0
>>478
ちょうど眺めていたHPのスレから転載だけどもしゲームや動画編集もするならコレお買い得だと思う

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/LimitedSale-CampaignPageForConsumer?cpid=QGQPZEXCVzYAAAFtp88_lNJR

CPUは1世代前だけど第三世代場合によってはそれ以降のRyzenが安くなったら載せ替えも有りだし
場所は取っちゃうけどね

493名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-Swg3)2019/10/18(金) 22:44:05.59ID:JUKuqcw6r
>>473
俺もOS9まではMac派だったんたよなあ
OSXになる時にそこまで変わるならWinでも一緒じゃんって思って乗り換えた、とすかさず訊かれてもない自分語り。

494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2cc-qqzh)2019/10/18(金) 22:49:26.78ID:1y9nzRbW0
Track Padが神すぎる
Windowsでも代替品腐る程ありそうだけど

495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-IrkN)2019/10/18(金) 22:57:57.32ID:fPV+/fxr0
D16から新プラグインGodfazerがカミングスーンだがイントロプライス等どうなるのか
https://d16.pl/godfazer

496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e4-FOk0)2019/10/18(金) 23:02:27.29ID:3/J06RHh0
>>495
Pricing and release date will be revealed soon. We’ve also prepared special offer for our loyal customers, the details will be sent by email right after release.
らしい

497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bdc-U7Hu)2019/10/18(金) 23:15:59.57ID:GclX/aVQ0
>>494
と思うじゃん?
この前指摘されて気づいたけど、Macbookよりトラックパッドが快適なノートPCなさそうなんだわ
ひどいPCはほんまにゴミついてるし

498名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp47-YIfv)2019/10/18(金) 23:24:51.17ID:t6ij253Dp
>>495
これなんのエフェクトだろ

499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37ed-LYRI)2019/10/18(金) 23:25:32.73ID:39Dlf4dO0
>>492
ありがとうございます!
ゲームはFactorioしかやらないから安いので大丈夫そうです

500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b76-GDtP)2019/10/18(金) 23:46:48.44ID:ssC2bvge0
>>498
なまえなまえ

501名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp47-YIfv)2019/10/18(金) 23:57:20.08ID:t6ij253Dp
>>500
良くみたらfatherじゃ無かった…

502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c256-3uyI)2019/10/18(金) 23:57:31.43ID:U6LEVpE50
D16はこのPCの5インチベイにマウントされてるファンコンのようなデザインなんとかできんのか

503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/19(土) 01:50:09.73ID:tLw0O5GS0
T+Sの5ポンドバウチャー使えばSoundironのSick1or2が数十円で買えるなw
一応買ってみたが・・・

504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16bc-S3Tg)2019/10/19(土) 02:20:31.95ID:pOj8wbFv0
パイオニア、5.5万円の音質向上USBアクセサリ「DRESSING」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1213469.html

505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-CIT1)2019/10/19(土) 02:42:01.53ID:Hs/2wiQX0
マイ電柱が先だわね

506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-c/xO)2019/10/19(土) 02:44:11.45ID:58e6FV5W0
MPS3の件問い合わせたらオレは、セール価格から更に50%オフクーポン期限なし、を貰えた
ふつうに買うよりはマシだがフリー組うらやましい
基準なんなんだ、聞き方もあるかもしれないけどさ

507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16ed-eBbh)2019/10/19(土) 02:53:46.01ID:ifQDOC0v0
>>506
俺も同じく50%だったが差別すんなってメールしといた

508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/19(土) 02:54:30.47ID:tLw0O5GS0
今日のJRRはProminy,Kuassaがセール開始

509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-c/xO)2019/10/19(土) 03:44:23.51ID:58e6FV5W0
>>507
おー、同じ人いた、返事ありましたか?
差し障りなければ書き込みよろしくです

510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92dc-enAF)2019/10/19(土) 03:59:09.22ID:tLWkl0ml0
>>503
ケツドラムと合わせれば捗りそうだな

511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b358-TuZ4)2019/10/19(土) 04:07:40.42ID:nsxtbiVq0
>>506
それは酷いな、その50%クーポンをばら撒いてしまえ!

512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b358-e7lp)2019/10/19(土) 04:56:47.75ID:ygAXlPf90
>>492
メーカー機のRyzen載せ替えは鬼門
BIOSが対応しないと載せ替え不能

513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/19(土) 05:19:59.57ID:tLw0O5GS0
自作に戻れば?w
初代Ryzen 1700xなんて新品でも14000円だぞ@アマゾン
シングルはしょぼいけどマルチはまあいい感じだしこの値段なら文句なし
初代Ryzenはメモリがシビアとは聞くけど

514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16bc-S3Tg)2019/10/19(土) 06:12:33.91ID:OcRcxYl+0
>>513
初代Ryzenは、8GB[シングルランク]×2以上積むと、性能が落ちるだけでなく、不安定になる場合もあるので要注意

515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fa0-8iF6)2019/10/19(土) 08:19:39.55ID:4wITHL4x0
>>506
8月に買ったよ
OZON9とMPS3が出るの知らなかったよ
悲しいです
フリーでアップグレードさせてもらえませんか?

これでいけた

516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1773-e8Yw)2019/10/19(土) 08:19:54.06ID:nod1Eo3r0
>>506
昨日の人だけどアプグレ出来たよ
グレースピリオドは30日だけど、君のケースは1回だけの例外やでって言われた
ちな8月30日にO8N2からMPS2.1のアプグレで寝かせてない

517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f311-GDtP)2019/10/19(土) 08:36:04.86ID:4u87wk+z0
月初に貰ったPAの25ドルクーポンの使いみちが無え
月末までのセールに賭けるかBOSSもどきのエフェクター貰うか迷うわ

518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f4-pTw8)2019/10/19(土) 08:40:42.18ID:KNjREuL30
俺は8月25日の登録だったけど起きたら返事来ててアプグレできたわ
悲しいですとは書かなかったけどさ

519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/19(土) 08:57:52.90ID:3Gds0PyY0
>>517
KVRマケプレでPA投げ売りを買ってクーポンでレジストする

520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37ed-eBbh)2019/10/19(土) 10:37:35.61ID:x+1OADbg0
>>509
返事来たら書くよ8月購入でも日付が1週目だと蹴られている外人もいたが
そんなこと無い奴もいる
毛唐に舐められてたまるかてーの

521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f702-SlV7)2019/10/19(土) 10:40:56.71ID:gibglBst0
俺8月1日だけどくれたよ
判断基準は送る文章次第もしくは購入履歴とかかな

522名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp47-mtjz)2019/10/19(土) 10:40:58.90ID:ajcZ5xlRp
所詮乞食

523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d325-r0zP)2019/10/19(土) 10:52:01.46ID:zagvGrSA0
担当者によって対応が違うだけでしょ
メリケンならよくあること

524名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-e8Yw)2019/10/19(土) 11:26:38.19ID:aPv2EoiwM
担当者の名前とかは出さない方がいいのかね

525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46f0-XLgx)2019/10/19(土) 11:43:28.38ID:UYgPLO/60
ゴネ得とあらばゴネ散らかす
あの美しいと言われていた日本人はどこへ?

526名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-e8Yw)2019/10/19(土) 11:46:47.68ID:aPv2EoiwM
馬鹿じゃねーの

527名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp47-YIfv)2019/10/19(土) 11:47:05.45ID:8RD+YNKlp
>>524
当たり前だろ
救済して貰った側なら尚更

528名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx47-4ovH)2019/10/19(土) 11:50:43.78ID:bPzaKp/0x
グローバル化の時代に日本人としての誇りとか民族性の尊重とか言い出すから後進国になっちまったんだよなあ

529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12d1-NZcb)2019/10/19(土) 11:53:00.45ID:pSQIfc5B0
金がないとIQ下がるって研究結果もあるし、日本人みんな貧乏になってるからネトウヨが異常繁殖して韓国みたいになるのもしょうがない

530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ea8-esG3)2019/10/19(土) 11:53:25.26ID:X974pafW0
どうせ年末にNeutron4なんでしょ。

531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-U7Hu)2019/10/19(土) 12:05:40.88ID:HkvzvDr+0
セールスレで貧乏云々を語っちゃう程度にはナンセンス
ここだとブーメランなんだって気付かない

貧乏云々より、脳死でマウント取りたいだけの人のが増えてる印象

532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e9-MNOI)2019/10/19(土) 12:12:44.78ID:sr0Tsnvd0
まあiZotopeが拒否してないってことは織り込み済みってことなんだろ
拒否するより救済したほうが神対応だなんだでイメージアップに繋がるし
多分MPS4が出たときも同じことになると思うよ

533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12d1-NZcb)2019/10/19(土) 12:33:19.12ID:pSQIfc5B0
貧乏だから貧乏って単語に脊髄反射しちゃうビクンビクンw

534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/19(土) 13:16:21.37ID:tLw0O5GS0
外国って担当者次第で対応がガラッと変わるのが原因じゃないかと

535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1773-e8Yw)2019/10/19(土) 13:22:17.73ID:nod1Eo3r0
俺は他のアプグレされてるケースを匂わせたくて、他のアイゾトピアンフレンズみたいにアプグレ出来る?って訊き方をしてみた
意味があったかは分からない

536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe6-Qvih)2019/10/19(土) 13:26:58.39ID:v4iNm/440
>>528
グローバル化なんざとっくの昔に終わって今はナショナリズム全盛やで

537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f263-r0zP)2019/10/19(土) 13:27:30.13ID:2+JUDl7z0
貧乏に とっぷり漬かれば ここも極楽

538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46f0-XLgx)2019/10/19(土) 13:35:37.59ID:UYgPLO/60
8月に買って有料でアプグレした奴も返金しろってゴネだしそう

539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f76-V+wO)2019/10/19(土) 15:13:28.93ID:LuumyEdA0
Neutronは4待った方が良さそうな気配ではある

540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-CIT1)2019/10/19(土) 15:36:35.28ID:Hs/2wiQX0
>>522
インスコすらしないんだから
どんだけ貰ってもパトロンやで

541名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0e-MN1V)2019/10/19(土) 16:33:07.64ID:3KKkmu0YM
セールの話しようぜ

542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/19(土) 16:43:06.38ID:tLw0O5GS0
Spitfireがソロヴァイオリンに続いてソロチェロを単体ライブラリ化
例のクーポン「Sco*e」を使えば33%引き

543名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp47-fDxQ)2019/10/19(土) 16:53:54.25ID:noUMa92Fp
そのコードとっくに使えなくなってるよ

544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/19(土) 17:02:11.52ID:tLw0O5GS0
マジかーこの間までは使えたのにw

545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-efEu)2019/10/19(土) 17:09:30.74ID:OwN6XNxj0
セールありすぎると振り回されるからbfまでしばらく落ち着いていてくれ

546名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Saea-27JN)2019/10/19(土) 17:50:51.52ID:d8/hXQ0Ua
メーカーからしたら買う方にも予算はあるしフライングする方がメリット多いよな
今安くなったら先に買っちゃうし

547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/19(土) 17:59:34.26ID:tLw0O5GS0
BFまであと40日ほど
今年のBFって11月29日らしいから遅いねー
フライングしてくれるほうがありがたや

548名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd32-sB3y)2019/10/19(土) 18:46:16.85ID:bv4DOJHkd
5月にOzone8買ったんだけど
9にしてくれる?

549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 121d-fLd2)2019/10/19(土) 19:04:00.26ID:pz54HHb90
izotopeは黒金かクリスマスでアプグレ半額なんてありますか?

550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/19(土) 20:20:51.35ID:3Gds0PyY0

551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-xQF5)2019/10/19(土) 22:44:44.94ID:zybue9vJ0
T+Sのクーポンはセール中のToontrackのドラムMIDIに使うのが良さげ

552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-pj97)2019/10/20(日) 01:46:28.59ID:5hUXF8yA0
tsからメール来てないなあ

553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-arNU)2019/10/20(日) 08:23:58.55ID:QAEkbnao0
>>519
>KVRマケプレでPA投げ売りを買ってクーポンでレジストする
それってどういう理屈?
教えてクレメンス

554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-tAmG)2019/10/20(日) 08:57:56.12ID:iD2yzWJg0
俺もT+Sから16日のクーポンのメールは来てないよ
17日にサーベイのメールは届いてた

555名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-Swg3)2019/10/20(日) 10:17:56.33ID:viZv+D7lr
>>546
そー。そんな訳で11月に入ったらもう黒金合戦だぞ

556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b27a-r0zP)2019/10/20(日) 12:30:05.15ID:OqlUxa2J0
どらどろってなんかと思った
独自すぎる略語はやめて欲しい

557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-U7Hu)2019/10/20(日) 13:43:53.04ID:2XnxrT/B0
略語ひとつでもマウントを取りに行くスタイル

というブーメランを投げる俺

558名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-1ubp)2019/10/20(日) 18:18:14.70ID:s2Qz6qmQr
イキロ

559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/20(日) 19:11:12.49ID:wsuGy3hT0
>>553
PAは譲渡された側がトランスファーフィー$20を支払う仕組みでクーポンでも支払い可能

560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 32e4-GDtP)2019/10/20(日) 21:22:50.49ID:xlaLmKeD0
DTM板って「買って損した、後悔したスレ」って無いの?
セール民の先輩方に色々学びたいんだが

561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f1e-S3Tg)2019/10/20(日) 21:26:55.14ID:nYHktuM80
O8N2買って損した!みたいな謎のスレになってしまうだろ

562名無しサンプリング@48kHz (JP 0H6a-FOk0)2019/10/20(日) 21:30:44.93ID:lrkcZGF7H
損も何も買ったきりで使ってない奴らばかりなんだから

563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/20(日) 22:03:36.85ID:Px4y76L20
VST*uzzとかA*Dとかの商品をあまり買わなくなったら後悔しなくなったかな
勿論いい製品とかだったら買うけど
最近は一流のメーカーもセールしまくってくれるからね

564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1291-5xvm)2019/10/20(日) 22:12:46.04ID:S6VjCkBr0
興味本位でUAD Apollo買ってみたけどヴィンテージ系は俺には不要なことに気が付いた
考えてみたらセールで買ったプラグインもヴィンテージ系って買う時は夢ひろがりんぐになるんだが実作業になるとほとんど使わないんだわ
オクかフリマに出すかな
インターフェイスのデザインは嫌いじゃないんだが録りの返しとかルーティングをいろいろやりたい場合RMEのに比べて自由度低いよな。。。

565名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6e-CtB7)2019/10/20(日) 22:24:49.42ID:0PNgAegCM
よりあえず俺もiZotopeにゴネるわ

566名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8f-CIT1)2019/10/20(日) 23:26:37.34ID:O8o/RxrfM
>>564
ミックスまで達してなくね?
作曲の段階じゃ要らんぜよ

567名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0e-hsEE)2019/10/21(月) 01:19:25.34ID:gNhWyrxUM
俺はikのテープかな24を買って色々なとこに挿してるけど
結局最終的に取っちゃう

568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e9-MNOI)2019/10/21(月) 01:32:24.22ID:6ciy8Yu50
買って損したの代表例はCrysonic、Wuzik、CamelAudioだな

569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 72c0-YXHh)2019/10/21(月) 02:06:57.15ID:hOTczgq10
自分は大枚叩いてLogic購入後間もなくAppleに買収されて悪夢を見た…
そしてCamel Audio Alchemyも同様に…

570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c256-3uyI)2019/10/21(月) 02:16:09.00ID:xprJAMSK0
>>569
DAW乗り換えたの?それともMacに?

571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-aahB)2019/10/21(月) 04:27:58.36ID:QaFy2/Dl0
>>568
チョイスに時代を感じる

572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ebb-ZGXO)2019/10/21(月) 07:53:14.04ID:kdQjimks0
>>564
明日新製品発表だから早く売った方がいいぞ

573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 721e-J0Z3)2019/10/21(月) 07:53:48.67ID:IO7Y0U950
>>569
これはかわいそう。
当時高かったろ。しかもApple買収後ビックリするくらい安くなったからな…。

574名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp47-/x9h)2019/10/21(月) 08:33:15.40ID:Px0X4cDUp
>>569
Windows版のLogic かな?
当時はLogic最上位は10万位でしかもライセンスがMac、Windowsで別れていた。
例えばMacからWinに乗り換えようとしてもまた改めてWin版を買わなければいけなかったのだ。
割引はあったけどね。
おれの友人もApple買収一ヶ月前に気合い入れ金貯めてWindows版Logicプラチナ、EXS、ES2を一気に買って今度はスペースデザイナーも手に入れるんだと息巻いていたのだが、、

575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 327f-KAUW)2019/10/21(月) 09:17:37.33ID:HhtLT+kW0
最初からMacだけどES2とか周辺ソフトを追加買いしてたのに、全部がロジック付属無料ソフトになって、何とも言えない気持ちになった。

576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 379e-r0zP)2019/10/21(月) 09:22:37.00ID:zmBHqTGB0
フリーでもらったMPS3シリアルを寝かせてMPS4が発表されたらアクチしよう

577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f1e-S3Tg)2019/10/21(月) 09:26:18.73ID:xy6i7vZf0
高いお金出せばちょっと特別な自分になれた時代だよなあ
Komplete4を13万で買ってクリックハウス(笑)作ってたとき、わりとチヤホヤして貰えたよ

578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16dc-lJbb)2019/10/21(月) 10:16:18.38ID:cR59O8m50
>>576
うまくいくか、ちょっと怖いよね

579名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saef-c/xO)2019/10/21(月) 11:15:52.59ID:35SjBBpXa
>>576
あれ勝手に登録されてたよ
俺二件メール送って2つ返信来てシリアル2つあったけど片方は既にアカウントに登録済みでもう片方は入力しても「既に登録されてます」って表示された

580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2f4-9Gir)2019/10/21(月) 11:21:34.56ID:fN/CBpKo0
寝かせてもムダ

581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5203-eaJ1)2019/10/21(月) 11:22:40.19ID:MlRucxbk0
iZotopeはシリアルの発行時期を把握してるから寝かせ無理
Neutron2のシリアルで試したけどサポートに聞いたらバレてた

582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 679e-arNU)2019/10/21(月) 11:31:12.80ID:ilARPfN30
うちも8月に買って問い合わせたら無料でMPS3もらえたけど
すでにアクチ済みだった

583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 327f-KAUW)2019/10/21(月) 11:44:34.51ID:HhtLT+kW0
発行時期なの?
バージョン固有のシリアルなんじゃないの?

584名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92c9-1jLk)2019/10/21(月) 11:51:30.24ID:QHleBoJp0
メーカー直売じゃなくて販売店からだとシリアル発行時期がいつになるのかいまいち仕組みがわからん
発行済みのシリアルをストックして売っているのか買った時点で販売店経由でメーカーが発行するのか

585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-U7Hu)2019/10/21(月) 12:01:07.61ID:ssAmReqJ0
俺は8月組で問い合わせたら50%DFFだったぜ…

586名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-9Gir)2019/10/21(月) 12:18:08.65ID:SRUzR/pja
ダウンロード販売は都度ライセンス発行が一般的かと。

587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 379e-r0zP)2019/10/21(月) 12:23:46.86ID:zmBHqTGB0
>>579
今確認したらマジで登録済みだったw

588名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-e8Yw)2019/10/21(月) 12:32:43.30ID:lKUBW5LvM
純粋無垢な俺は「わー登録までしてくれてる親切だなー」と思ってしまった

589名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-i22T)2019/10/21(月) 12:40:24.43ID:t/V78GoYr
>>574
クログレ用意されてたし買い直す必要は無かったぞ
買収後も何度かMIDIAに電話して断らない奴に当たれば買えた

590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-U7Hu)2019/10/21(月) 12:41:55.97ID:ssAmReqJ0
DL販売モノでも低価格品は店舗のストックライセンスだけど
高額モノは公式から都度発行ってパターンが多い気がする

591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3c1-pj97)2019/10/21(月) 13:10:08.93ID:fn3sT+cY0
wa production babylon
激安シンセ
悪くなかったぞ

592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92c9-1jLk)2019/10/21(月) 13:20:15.34ID:QHleBoJp0
>>586
>>590
なるほど〜
日本の販売店の在庫僅少みたいなのはストックだろうね

593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ff0-fDxQ)2019/10/21(月) 14:03:45.10ID:JfXrLn5K0
今更気づいたんだけどsoftubeの日本サイト、ページ名が「ソフトチューブ」になってるのな
外注先が間違えたんだろか

594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f88-S3Tg)2019/10/21(月) 14:30:30.49ID:KglivhJW0
W.Aは例外なくゴミだからな
騙されんよ

595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 679e-arNU)2019/10/21(月) 14:33:10.56ID:ilARPfN30
Babylonは全然WAっぽくない
デザインがチェコのmeldaとかに通じる
どっかが作ったOEMか安いシェアウエアとか元があるんだと思う

596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92c9-1jLk)2019/10/21(月) 14:40:04.72ID:QHleBoJp0
Babylonは多分開発ここかな
http://www.rfmusic.net/en/index.php
InstachordとかInstascaleも当初は違う製品名でここが出していた

597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 679e-arNU)2019/10/21(月) 15:25:21.69ID:ilARPfN30
インドかな?

598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c256-3uyI)2019/10/21(月) 15:40:27.27ID:xprJAMSK0
>>594
なんわかる
でもMutantReverbなんかなかなかおもしろい着眼点なんじゃないか

599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1296-HFow)2019/10/21(月) 16:13:36.56ID:JA7Px/4Z0
>>591
マトリックスが貧弱でモジュレーションホイールをLFOの深さを変えられないのは残念だった。
アルペジオも欲しかった。
面白かった点
LFOの波形がオシレータの波形と同じ257種類もある。
FMとユニゾンが優秀で金属的な音から分厚いパッドまで簡単に作れる。
とにかく値段が安くて良い。

600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92dc-enAF)2019/10/21(月) 16:17:23.82ID:It37mJtw0
>>596
Destroyerの開発だったのか
instachordは安くて普通に使えるので助かってる

601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1296-HFow)2019/10/21(月) 16:29:25.69ID:JA7Px/4Z0
>>596
あなた優秀
>>597
ギャラリーページの画像をgoogleに翻訳してもらったらペルシャ語でした
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16bc-S3Tg)2019/10/21(月) 18:00:30.49ID:j+zOgECh0
Vir2 バースデーセール(何のバースデーなんだ)SONICWIREで全製品20%オフ
本家HPではMojo2HornSectionとAerisが$100オフ
新しいバンドルが登場 SignatureBundleが50%オフの$999.95、GuitarBundleが40%オフの$899.95

603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fc5-S3Tg)2019/10/21(月) 22:24:25.55ID:yMDXiy4o0
Seratoのセールが終わってるよ
ねえ
帰ってきたら終わってるよ

604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-5xvm)2019/10/21(月) 22:58:53.90ID:X6VVcMt80
バビロンはまあこの値段じゃノーブレだけども
これまたずいぶん割り切った仕様だな。。。
フィルターが超シンプルでモジュレーションマトリクスが貧弱
まあここまでは1500円なら割り切るとしても
ピッチベンドレンジはせめて24まで行けてほしかった
あとリバーブもうちょっといいの搭載してほしかったな
フランジャーもフェーザーもないのか
プリセット2000個買ったと思えば安いか
1ページのみでサクサク音が作れるのと出音は嫌いじゃない

605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-5xvm)2019/10/21(月) 23:08:18.60ID:X6VVcMt80
同じような値段でPlugin butiqueで激安セールで買ったシンセだとASCENSIONの方が好きだな
あれもWAが代理店っていうかシグニチャーモデルみたいになってたよな
あっちもシンプルで割り切った仕様だけどサンプルも扱えるのとアルペジエータもあるのがよかったな
プリセットも結構使えた

606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f311-GDtP)2019/10/21(月) 23:28:46.31ID:GxgRZ2/x0
Babylonのコンセプトは好きだけど何か画面写真見ると購入意欲がわかない
画面が見辛そうだったり、シンプル売りの割にOctave、semi、fine、pitchの4つも並べるか?とかADSRはMasterだけ?みたいなアレ?って箇所が多い

607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37bc-pj97)2019/10/22(火) 00:42:32.97ID:WkBvovyp0
バビロンちゃんプリセットも使えないの多い
でも軽いし音はハッキリしてて丸めだから定番系の音にちょい足しとかで使えそう
この安さだからバグの少ない無いフリーシンセ買ったと思えばいいかもw

608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-arNU)2019/10/22(火) 01:09:25.12ID:+5PlS7t80
>>604
千円シンセにうだうだと
お前乞食かよ

609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f263-r0zP)2019/10/22(火) 01:14:27.83ID:fLoRS3u70
ノンノンノン、セール民さっ♪

610名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6e-CtB7)2019/10/22(火) 01:26:09.33ID:Op8FuhSxM
ゴネたらMPS3のシリアルもらえたわ
ありがとうセールの民

611名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM5b-hsEE)2019/10/22(火) 02:33:45.76ID:LNOe6x/DM
>>604
pv見たぜ
これぞ俺が探し求めてた 屁の音のするシンセだ!

612名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-ir+z)2019/10/22(火) 04:46:29.23ID:6IcELh1Wr
Ascensionは音がカス過ぎる
古い曲つくってんなら良いけどそうじゃないなら使える音なんてマジでほとんど無かった
2000年代のシンセの音がほしいならありだとは思うが

613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e9-MNOI)2019/10/22(火) 04:59:18.05ID:nZ7Y18fe0
あちゃーSerum Expanded Bundleの40%オフに飛びつけば良かったなあ
またやってくんねえかな

614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-xQF5)2019/10/22(火) 08:11:13.72ID:8Mg6iRy30
Wardorf30周年記念セール。クーポン30yearsで全プラグインが半額。27日まで。

615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-arNU)2019/10/22(火) 10:20:20.91ID:+5PlS7t80
>>614
それどこにでてる?

616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92c9-1jLk)2019/10/22(火) 11:06:26.95ID:eKBNFmfa0
JRRではWaldorf値引きされているな
カート割でやっと半額ぐらいの値段だけど

617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-xQF5)2019/10/22(火) 16:29:40.28ID:8Mg6iRy30
>>615
ニュースレター

618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/22(火) 16:31:40.63ID:/EmaN1D50

619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-IrkN)2019/10/22(火) 17:38:23.10ID:8Mg6iRy30
BRAのVLA-2Aが11/4まで39ドル。
129ドルで表示されてるけどカートに入れたら39ドルになる。
https://blackroosteraudio.com/en/products/vla-2a

620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c256-3uyI)2019/10/22(火) 17:46:58.97ID:8JpRi/7g0
Overloud のでてからあまりつかわなくなったな
どちらかというと音がどうとかより重さの問題だけど

621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 52c4-cT9P)2019/10/22(火) 19:44:55.10ID:3Jn7ibhS0
mcdspがハロウィンセールと題して値引きを継続中。あの緑色のインターフェイスには憧れがある。いらないけど。

622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92c9-1jLk)2019/10/22(火) 20:18:36.28ID:eKBNFmfa0
mcdspのプラグいろいろデモってみたけど糞軽いね
非力な前のPCだったら買っていたかも
ただ有無を言わさずVST2ファイルをC:\Program Files\Common Files\Steinberg\VST2に突っ込むのやめて欲しい

623名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-enAF)2019/10/22(火) 20:23:01.35ID:8MPflxlHa
6050は欲しいかなとも思ったけど
特別軽いのでもなければ買う意味あまりないのが

624名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM42-clOI)2019/10/22(火) 21:13:35.54ID:ob7vTUSTM
>>622
しゃーないべVST3が出た時に2.xも含めてインスコ場所を定義したんだから

625名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-Swg3)2019/10/22(火) 21:53:28.12ID:JiPilfRur
>>623
軽いぞ?効きも軽いが。

626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 121f-C7Jk)2019/10/23(水) 02:01:11.81ID:1NhGVfsz0
Mcdspはギターもキーボードも弾く人には使い慣れるとハマるかも
特にEC-300はFutzboxのIRが入ってるしギターをサイケ風に作りやすい
マイブームはAEー600 filterbankの補正でも積極的に別の音にも加工もできる
このメーカーにしては負荷が高いけどRevolverはリバーブの音作りが得意な
人だったら濃いのでオススメ スプリングリバーブはピチャピチャしないけど美しい
ちなみにRevolverは$229が$149が公式の割引だがPBだけ$89で売ってる
環境によってプリセットが出ないらしいのでデモってください
Logicではなんの問題もないです

627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e2a-cT9P)2019/10/23(水) 02:35:59.18ID:8J0KAUau0
今更Analog channelとかfilterbankなんて使う奴いるのか?

628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-SKm1)2019/10/23(水) 02:55:28.70ID:AJ1YkQEW0
F202はよく使う
これじゃないと出ないというか出しづらい音がある

629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-arNU)2019/10/23(水) 04:05:12.72ID:VcGQSHML0
音質凝ったところであの音楽ではね

630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e9-MNOI)2019/10/23(水) 05:57:28.68ID:cfingJ4S0
正直エフェクトはKomplete付属のやつとiZotope MPSで十分
それより良い音源を拡充してギターの演奏でも頑張るべきだね

631名無しサンプリング@48kHz (JP 0H6a-aahB)2019/10/23(水) 08:01:42.50ID:/2dZBRZ4H
mcdspって古いプロジェクトの維持のために更新してる人が多いのではと思ってしまう
vst対応がもっと早ければ印象違ってたと思うけど

632名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-1ubp)2019/10/23(水) 08:25:07.54ID:ckKwWBX9r
>>625
> 効きも軽いが。

そうなのかw
広告?と 草間さんが軽い…書いていたから買った
物が違う?けどEzMixかな 軽くて好きw

633名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-1ubp)2019/10/23(水) 08:27:27.92ID:ckKwWBX9r
>>630
その方が判りやすく効果は出せるよね
もしくはアレンジそのものから変えるなど(一番安上がりw

634名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-SKm1)2019/10/23(水) 10:29:38.70ID:t6rw1bFlM
じゃあ買うなよw
何のためにあれこれ買ってんだ
色々使ってみたいだろ

635名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp47-SlV7)2019/10/23(水) 11:35:52.83ID:jpdPombyp
>>620
オーバーラウドのは軽いのか
音もいい感じ?

636名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6e-CtB7)2019/10/23(水) 12:31:44.14ID:TvfcVqTjM
McDSPは3年前なら買ってた
今は欲しいと思わん

637名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6e-27JN)2019/10/23(水) 12:32:53.85ID:Qg2D3VyQM
UADとオバラウだったらどっちのがいいんだろうな
LA2a

638名無しサンプリング@48kHz (JP 0H6a-aahB)2019/10/23(水) 12:58:41.81ID:/2dZBRZ4H
後者のが良い

639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 160c-J0Z3)2019/10/23(水) 13:04:05.59ID:wvx5m2220
んなこたあない

640名無しサンプリング@48kHz (JP 0H6a-aahB)2019/10/23(水) 15:04:14.02ID:/2dZBRZ4H
後発のが出来が良いんだから仕方ないよ

641名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6e-27JN)2019/10/23(水) 15:25:34.77ID:vIPtoXDeM
なるほど
それはフェアチャイルドもオバラウのが出来がいいってこと?

642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c256-3uyI)2019/10/23(水) 15:36:28.86ID:T8q4suIa0
自分はUADもってないからわからないけど、Overloud・BRAあたりの最近の製品に関してのUADスレの総括的な感想は
「相当いい線まで来てる」みたいな感じだったと思う。だからこそUADに次のブレイクスルーを求める声が多い様

643名無しサンプリング@48kHz (ミカカウィ FF5b-SlV7)2019/10/23(水) 16:06:12.31ID:oJnYV9L8F
自分がプログラミングとかの知識ないからかも知れないけどプログラムの書き方で音が変わるって不思議だなあ

644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92fa-YIfv)2019/10/23(水) 16:15:44.38ID:/9IMJT3P0
sound toysトレモロ29ドル

645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 16:18:12.66ID:4Xl7Frdo0
現代のPCで一番のボトルネックはデータ転送
演算力がいくら高くても転送によって失われた時間ロスを取り戻すことは難しい
最新のGPUでさえ転送速度が高くついて特定用途でしか性能は出せない
USBやTBという内部に比べても遅いデータバス往復して、しかも旧式のDSPを利用したところで
大した演算処理はできないと思うんだよね
UADスレでPAのネイティブ版は280個もプラグイン挿せるって話題になってたが
あり得る話

646名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0e-KAUW)2019/10/23(水) 16:27:36.09ID:gz0p1pDYM
なんでセールスレにバカセが湧いてんだよ

647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 16:47:51.16ID:4Xl7Frdo0
なんか地雷ふんじゃったか?ごめんね
ただ現代のCPUは汎用的で強力なので、ソフトエフェクトでも外部DSPにコンプを抱く必要はないかなって伝えたかっただけなんだ
勿論インターフェースとかUADのプラグインが好きだっていう人にはいいかなって思うけど

今日のセールはPSP45%オフらしい
まだ一部の店にしか反映されてなさそうだけど

648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-071k)2019/10/23(水) 16:57:18.77ID:cC5GzXU20
一理ある
UADもアウトボード的に録りに使う人は多いけど
いざ制作やミックスに使おうとするとネイティブプラグインの方が。。。ってなる

もはやUADのメリットもプラグイン上の設定でインピーダンスまでハードウェア的に可変するマイクプリと
かけ録りのときにほぼゼロレーテンシーでアウトボードシミュレーションが使えることぐらいで

同じDTMでもあまり録音しない人はあんまり使ってない感じがする
買っても手放しちゃったり

649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 17:23:50.67ID:4Xl7Frdo0
>>648
なるほど
その2つのメリットはでかいっすね

650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 17:24:58.27ID:4Xl7Frdo0
Cinesamplesが全製品最大30%オフ
新しいソロバイオリンも対象
直販だと税金とかとってくるのでT+SかBSで買うのがいいかなと

651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 18:41:29.38ID:4Xl7Frdo0

652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 18:50:17.89ID:4Xl7Frdo0
さっそくQuadravoxもらってみたが使用済みシリアルがきた
問い合わせにゃいかんのか

653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2f4-9Gir)2019/10/23(水) 18:58:03.90ID:ZsgYq3520
もう一度買ってみれば?
再購入ができれば新しいシリアルが来るかと。

654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 18:58:38.52ID:4Xl7Frdo0
再購入はしっかり禁止されてましたw

655名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-i22T)2019/10/23(水) 19:10:52.62ID:DGk1NNYXr
俺も使用済だったわ
再購入出来ないのか

656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-CIT1)2019/10/23(水) 19:15:27.06ID:tZAV3pOQ0
そういうプレイか

657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/23(水) 19:20:19.57ID:xOntBA5P0
使用済みと表示されても一応iLok License Manager開けてみな

658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 19:26:36.87ID:4Xl7Frdo0
ちゃんとiLok開いたがダメっすね
対応待ちかな。。。

659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-arNU)2019/10/23(水) 19:28:18.48ID:VcGQSHML0
購入ボタン押したタイミングでiLokにライセンス送られるみたい

660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 19:31:23.08ID:4Xl7Frdo0
APDから返事帰ってきて新しいキーもらえた
登録もできた!!

661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b358-e7lp)2019/10/23(水) 19:37:08.84ID:ZJA65vga0
コレ使わねぇ奴だわ

662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bdc-KnUs)2019/10/23(水) 19:37:35.71ID:QpvLtKBT0
今行けば使えるのくる感じかな

663名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-pTw8)2019/10/23(水) 19:44:21.81ID:OK4XwDjNr
>>657
サンクス
俺も使用済みだったけどiLokで見たら登録されてたよ

664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bbc-S3Tg)2019/10/23(水) 20:34:02.14ID:39Dj2Umh0
Spitfire Solo Strings $369.44→$279
30%オフセール 10月31日まで

665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fb2-S3Tg)2019/10/23(水) 20:51:56.45ID:gg9EFzsJ0
Quadravoxおもろい

666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-efEu)2019/10/23(水) 20:58:04.26ID:nU6rtvcX0
こちらですいません
Eventideのアクティベートでnativeと書いてあるタイプのプラグインは
iLok USBドングルを使用する必要はありません。
とあるのですが、たとえば他のpcなどで使いたい時も問題なく使用できるのでしょうか?

667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b373-5xvm)2019/10/23(水) 21:07:21.48ID:xOntBA5P0
タダなんだから試せば?

668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16ed-Guhe)2019/10/23(水) 21:12:50.79ID:LYk9GwLo0
今日からしばらく乞食のレスで埋まるよー
アホな質問はスルーで頼むぞ

669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92c9-1jLk)2019/10/23(水) 21:16:01.46ID:f57RaW6S0
ピッチシフター付きディレイとして使えるハーモナイザーって感じでいいねQuadravox

670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-cwzo)2019/10/23(水) 21:28:23.05ID:4Xl7Frdo0
使わなくてもアンソロジーアプグレの価格下げるのに使えるかな?
正直バンドルあんま魅力感じないけど(個人の感想です)

671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1296-HFow)2019/10/23(水) 21:45:41.83ID:JWRQdfaR0
リンク先違ってて焦った

672名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-i22T)2019/10/23(水) 21:54:11.33ID:DGk1NNYXr
公式見れば書いてあるが踏台になる
所有数多ければアプグレが安くなる

673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-pMD/)2019/10/23(水) 22:48:41.68ID:ahxrIIdM0
優勝セールショボいな

674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e9-MNOI)2019/10/23(水) 23:48:38.59ID:cfingJ4S0
Stutter Edit & BreakTweaker Expanded BundleとTrash2 & Iris 2 Bundleは
次の新バージョン発表の秒読み段階ってことかな?

675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bdc-KnUs)2019/10/23(水) 23:51:48.86ID:QpvLtKBT0
去年も投げ売られてたから処分品かも

676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/24(木) 00:38:24.12ID:ccHUsIfr0
Izotopeのそのへんの投げ売りは3年ぐらい前から周期的
プログラマーがいなくなったんじゃないの
Stutter Editは今、最も使い辛いスタッターになってる

677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcc-KwhQ)2019/10/24(木) 01:06:37.66ID:ttXgrbeP0
>>650
例年通りだとこの後BFでもセールやる気がするけどどうだっけ

678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73e9-bz5K)2019/10/24(木) 01:08:26.79ID:q6jXbCzl0
Stutter Editは2011年に150ドルで買ったなあ
あれからアプデされてないのね
BreakTweaker Expandedだけでいいので半額にしてくれないかなw

Trash2 & Iris 2買うかな

679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-1QDn)2019/10/24(木) 08:13:08.52ID:f0L2ZaaH0
ホークス優勝セールまだ〜?

680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-Xf9V)2019/10/24(木) 08:29:19.98ID:LZK2Un1I0
>>679
オーデラやPBにこれが貼られてるの想像したわ
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

681名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/24(木) 09:57:35.41ID:uZucwypYr
>>676
えー?Stutter Editめちゃ使いやすいが。鍵盤にバリエ違いマッピング出来るの便利だしテンプレにおいて使ってる

682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/24(木) 10:22:35.10ID:ccHUsIfr0
>>681
ほかのスタッター使ったことないやろ?

683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fffa-Xf9V)2019/10/24(木) 10:30:40.94ID:rqWNpjr50
>>682
因みに今の一番のオススメなに?
stutter editはなんか挙動が好きじゃない

684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/24(木) 10:33:45.10ID:ccHUsIfr0
>>681
Stutter Editは今のスタッターに普通についてる
バッファの固定、入れ替えの機能がない
強制的に入れ替えてしまうので
鍵盤押してる間ずっと同じフレーズをリピートし続けることができない

685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/24(木) 10:34:38.27ID:ccHUsIfr0
>>684
バッファの固定、入れ替えの機能がない

バッファの固定、入れ替えの切り替え機能がない

686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f7e-LWns)2019/10/24(木) 10:39:44.01ID:bKJqEoKR0
俺もStutter Editしか知らんので
使いやすいやつを教えて欲しい

687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/24(木) 10:43:00.18ID:ccHUsIfr0
クオンタイズ変えて鍵盤に割り振るのだったらArtillery2
Stutter Editでできることもほとんどそれ以上のことできる

鍵盤押し続けるとバッファは自動的に固定になるので、ずっとループ可能
Stutter Editでなんでこれができないかとずっと悩んでたら仕様なんだと

688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/24(木) 10:46:53.47ID:ccHUsIfr0
スタッターはほとんどシーケンスパターン系ばかりだけど
MIDI鍵盤でコントロールできるのってStutter EditかArtillery2の二者選択かな

689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-roNU)2019/10/24(木) 12:50:06.04ID:jxQ83UNL0
イジメないでっ そのうちPBのオマケになるんだからっ

690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 231e-mjLV)2019/10/24(木) 13:29:33.76ID:pM3zd/pL0
Glitch2、Effectrix、Beat Repeatの効きが好きかなあ
おれもstutter editはなんか挙動が好きじゃない

691名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-oFoJ)2019/10/24(木) 14:28:51.65ID:vmTBwNnhr
まあ最近のスタッターはシーケンサー主体だからね
Stutter Editみたいにノートで即興でやりたい人の望みはかなわんでしょ

692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/24(木) 14:29:56.20ID:s9ZuMt940
8dio のゾンビウィーク
Lacrimosa は8月は$98で今回は$148だからちと高く感じてしまう
Bazantar は2月に$78、8月に$38、今回は$28といい感じに安くなってるらしい

693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23cf-CHaL)2019/10/24(木) 16:03:22.52ID:lA9HxqpC0
Glitch2欲しいからセール来て欲しい

694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 231e-mjLV)2019/10/24(木) 16:15:32.47ID:pM3zd/pL0
Glitch2は毎年12月に必ず半額セールやってる

695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23cf-CHaL)2019/10/24(木) 16:49:01.18ID:lA9HxqpC0
>>694
まじで
全裸待機しとこ

696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-roNU)2019/10/24(木) 17:16:56.12ID:5zogXy0L0
でもPaypal使えないからちょっと怖い

697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/24(木) 18:05:17.03ID:ccHUsIfr0
glitchはwindows版はフリー

698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/24(木) 18:33:43.71ID:jEzQLMIX0
D16 Godfatherがリリース
既存顧客には25ユーロになるクーポンが

699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-BoAL)2019/10/24(木) 18:54:25.35ID:NNlsk71Y0
誰がコルレオーネやねん
godfazerね

700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/24(木) 18:54:29.40ID:jEzQLMIX0
失礼、Godfazerだった
これじゃマフィアになっちまうな

701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfed-BIzR)2019/10/24(木) 18:59:45.74ID:/EhjXrJf0
Fazortan2もあんのにD16も好きだなphaserが

702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-kwV+)2019/10/24(木) 19:02:15.84ID:eMZi/TFB0
フェーザーたんってかわいい子からゴッドフェーザーって厳つい野郎に変形したんけ?

703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-mCIs)2019/10/24(木) 21:01:12.81ID:pNdVnDhV0
godfazerえらいノスタルジックな音するな

704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3f0-ldbx)2019/10/24(木) 21:08:52.59ID:zXs5mlBE0
プラグインのフェイザーはイーブンタイドとsound toysばっか使ってるわ

個人的にsoftubeのはなかなか良かった

705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f53-Tlcr)2019/10/24(木) 21:33:16.51ID:zCeJPf1w0
>>470
超ありがとう!
PluginBoutiqueでIris2>Ozone>MPS2.1を8月上旬に購入して
昨日このページの情報見て、即お問い合わせ!内容は
「こんなに早くアップグレードするなんて悲しいです」
「izotopeは使い始めたばかりですがとても良いですMPS3はもっと良いですか?」
「お願いすればアップグレードできると聞きました」みたいな感じ
時間も経ってるし無理かと思いきやMPS3頂きました。
steinbergでは考えられない! izotopeすげー
3にしてもらえない人もいるみたいで申し訳ない無いけど、これまでの使用歴のような気がする。

706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-roNU)2019/10/24(木) 22:12:54.55ID:jxQ83UNL0
最初のゴネ屋からメールが来たとき、まいっかと受け入れちゃったんだろうなw

707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/24(木) 22:15:57.72ID:s9ZuMt940
Arousor が 25% off の $149

28日に終了

708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4373-9Sg/)2019/10/24(木) 23:14:43.14ID:kqYM47CH0
>>470
俺もこの文面だったから何か一定の条件でデジタルに対応してるんじゃないのかね

709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/24(木) 23:20:17.90ID:jEzQLMIX0
Relab Goldplate 50% off

GOLDRUSH

710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03bc-mjLV)2019/10/24(木) 23:48:31.21ID:Ot7wd4wl0
MiroslavPhilharmonik2セール$99
今日が最終日らしい

711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6d-uCNH)2019/10/25(金) 00:44:17.41ID:ncP6p5Um0
https://www.uvi.net/plurality

シュトックハウゼンのおっちゃん元気そうでなにより

712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/25(金) 02:01:05.47ID:9raG5Do50
Sonokinetic が秋セールでだいたい 33% off
対象は
* MAXIMO
* GROSSO
* WOODWINDS
* TUTTI
* THE WATCHMAKER
* THE CARNIVAL
* CELESTA
* ACCORDION
* STEELPAN
* GEDIZ
* OUD
* EMP
* MALLETS
* BELLS & WHISTLE

11月1日まで

713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/25(金) 04:21:43.51ID:xpK8PAtk0
BestServiceが今度はMODO BASS 7割オフだとか
99.71ドル 他のショップでも多分やるでしょう

714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-ZOT5)2019/10/25(金) 08:01:52.82ID:xp1mSqgF0
Puremagnetikの中の人のアルバムの1ドルのデジタルの方を買うとドローンエフェクトプラグインが貰える
https://micahfrank.bandcamp.com/album/all-the-roads-2

715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-Xf9V)2019/10/25(金) 08:18:16.03ID:gQZmI+2b0
>>713
下がったなぁ

716名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-aohx)2019/10/25(金) 08:23:07.58ID:/K1tgxFxa
>>705
ゴミクズ

717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4358-mjLV)2019/10/25(金) 08:42:25.01ID:DH3jvwzS0
Halion 6、Omnisphere 2 ろくに使ってないのに、
セールにつられてFalcon 2 ポチってもうた。

718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-ZOT5)2019/10/25(金) 09:02:46.16ID:xp1mSqgF0
Tritik5周年記念セール。
クーポン5YEARSで25%オフ31日まで。
https://www.tritik.com/

719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3f0-ldbx)2019/10/25(金) 09:40:01.54ID:0h0RbgHH0
>>717
オムニはプリセット、ファルコンは一から作る、みたいに住み分けて使ってるよ
ファルコンはサンプラーとしても便利だしどんな音でも多機能シンセに変えてくれる優秀なプラグインだと思う

720名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-vH6o)2019/10/25(金) 14:31:53.13ID:RvETFTAaa
>>713
JRRでも来たけどクーポンは割は無し
IK本家ではやらないのかな?これにポイント使えたらさすがに安すぎるしやらないか…

721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f358-c7w9)2019/10/25(金) 15:25:09.93ID:l99GqQku0
total studio 2 maxの去年の黒金価格きたらModoも入ってるから我慢してる………早くセールして…

722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-ygdH)2019/10/25(金) 16:24:00.86ID:U20C/51d0
MODE BASS 欲しいなと思うのとグループバイの仕組みがよく分からないから教えて欲しいです。これセールで買ったら今後MODE DRUM 買う時に何か良いこと有る?
あと買うとしたら本家で買わないと恩恵無いのかな?
本家ではセールやってるか分からない…。
あと今回この製品のセールはもうしばらく大丈夫かな。今月いっぱいとかなら給料日前で買えない…。

723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-roNU)2019/10/25(金) 16:52:31.19ID:Qu2JijSX0
PAハロウィンセールきたね
$25バウチャー最後の使いどころ?

724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/25(金) 17:00:39.61ID:y2CuesmG0
ロクトーバーセールで小物5つとDSM3を買っといてよかった

725名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-WuV3)2019/10/25(金) 17:06:26.68ID:re9oolLla
>>721
beatcloudのメルマガ購読したら4万で買えるで
多分まだやってるんじゃないか

726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-ygdH)2019/10/25(金) 17:14:27.51ID:U20C/51d0
>>722
今見たら11月1日までと書いてあった…(T_T)
買えねぇ。今月中に他にも買うものがある…。

727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-mjLV)2019/10/25(金) 17:17:09.43ID:mC0dXHyM0
PSP 全品45%オフ31日まで

728名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-vH6o)2019/10/25(金) 18:55:41.90ID:EMilD9qha
おっ、IK本家にもMODOきた
ジャムポ使えるぜ

729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f311-MdJ4)2019/10/25(金) 19:16:07.80ID:1aJNZNvy0
PAでLindell ChannelX 29ドルかよ
クーポンで5ドルとかいいのかこれ

730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc9-PhcH)2019/10/25(金) 19:21:35.47ID:C+g9DkHZ0
>>729
それ今年の4月にもうやってるぞ

731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/25(金) 19:47:16.54ID:y2CuesmG0
ゴッドフェーザー39€か
ここのディレイとリミッターは持ってるけどディレイは見たクレはいいけど
最近のプラグインにしては珍しくものすごく音痩せするんだよなw

732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 732a-pD8d)2019/10/25(金) 20:03:22.79ID:Lgr6D8J50
D16 Repeaterのことならローファイディレイのモデリングしてるんだから当然でしょ

733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/25(金) 20:13:24.50ID:y2CuesmG0
まあそういうことだな

734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-Tlcr)2019/10/25(金) 21:09:35.45ID:wvhyj26C0
>>729
クーポン、メールでもきたのですか?

735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-ZOT5)2019/10/25(金) 21:54:40.36ID:xp1mSqgF0
プラグインのコンセプトを知らずにケチつけるw

736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/25(金) 21:56:08.46ID:y2CuesmG0
まあそういうことかな

737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/25(金) 22:43:44.66ID:yt6e3OeN0
D16どれも好き
Repeatorは他社のOEMやろ
自社のディレイTekturonやSigmundの万能ぶりしらんのか

738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e376-TNAq)2019/10/25(金) 22:54:10.92ID:EvrhMHPv0
BFにDUNE2→DUNE3のアップデートを割引してほしいっす

739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-3d6q)2019/10/25(金) 23:26:06.90ID:SpyD2rWD0
おれも待ってる

740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 732a-pD8d)2019/10/26(土) 00:27:23.24ID:TvNTDrPk0
RepeaterってOEMなの?
コンポーネントモデリングで各種ローファイディレイの音再現するとか
いかにもD16ぽいプラグインだと思ってたけど

それはそうとAudioPluginDealsのQuadravoxで使用済みシリアルきて
問い合わせしたけど全く音沙汰無しだな…

741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-ljyR)2019/10/26(土) 00:32:08.84ID:sxINNflq0
登録画面上では使用済みと表示されても、iLokアカウントでは正常に登録されてある、っていう事象が多発しているみたいだけど、確認してみた?

742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/26(土) 00:42:00.96ID:KxUEXcHT0
Quadravoxの件はお約束みたいなものなんかな
自分もシリアル使用済みと出たのでダメ元でiLok見たら普通に登録されてて使えた

743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-RjDC)2019/10/26(土) 00:45:47.56ID:PRUG17M60
使用済みでiLokにも登録されなかったから問い合わせてるけど音沙汰なしだわ
多分すごい数の問い合わせ来てるだろうし時間かかりそう

744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/26(土) 01:18:14.76ID:Ods9dIBa0
Nembrini Audio が今度は Halloween Sale で何でも 70% OFF
code: HALLOWEEN70

11月1日の 23:30 UTC+2 まで

745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/26(土) 01:28:23.83ID:Ods9dIBa0
Accusonus の ERA4 Voice Leveler が Halloween Sale で $9

Pro Tools とかの有効なライセンスを持っている人は6月頃に AVID から貰っているはずなので注意

746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/26(土) 01:32:23.48ID:OAr6An500
>>740
Slate Digital Repeater Delayとして売ってるよ

747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/26(土) 01:34:07.52ID:OAr6An500

748名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-cUle)2019/10/26(土) 03:38:21.72ID:1ekUMAmfr
>>745
クリでも同じ値段になってた
https://sonicwire.com/product/A8036

749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc4-1QDn)2019/10/26(土) 04:21:28.52ID:8mIAJQFS0
これWavesのVocal Rider持ってたらいらない系?

750名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp47-ldbx)2019/10/26(土) 06:55:22.77ID:uzWFsobNp
いるいらないじゃない
最安か最安でないかだ

751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 231e-mjLV)2019/10/26(土) 07:02:16.03ID:zWSZ0bBh0
D16好きだけどRepeatorはよくわからんかったな
モジュレーション付いてたら即買いだったんだけど

752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/26(土) 08:07:54.28ID:JQwqwT+X0
Accusonus ERA4 Voice Leveler
はT+Sの£払いだと811円ほどかな

753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-jbV9)2019/10/26(土) 08:34:27.09ID:Egm3mGqK0
kushview逝ったか
俺の$25返せww

754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/26(土) 08:56:21.70ID:JQwqwT+X0
LEVY'S ギターストラップ MSS7G-BLKがAmazonで¥8,250円なんだけど
レジにて2割引きされた上にAmazonのポイントが7318ほどつくので
買えば買うほど儲かるのだとか・・・w
率のいいクレカとかあればさらに

755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/26(土) 08:59:24.32ID:JQwqwT+X0
AmazonのKindleUnlimitedが3か月199円のキャンペーンやってるとか

756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/26(土) 09:00:45.03ID:OAr6An500
>>753
え?

757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/26(土) 09:08:04.22ID:JQwqwT+X0
PerformanceSamplesがプリブラックフライデーセール
結構安いかも
セール金額書くのめんどいからリンクで済ますw
https://discuss.cakewalk.com/index.php?/topic/7848-performance-samples-pre-black-friday-mega-sale/

758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f373-roNU)2019/10/26(土) 09:16:15.18ID:Gh/d3Ipc0
アマゾンでLEVY'S ギターストラップ MSS7G-BLK買うとポイント7,318ptついてくる

759名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa87-7UQL)2019/10/26(土) 10:27:58.16ID:SB8s0AxCa
納期が曖昧でかなり怪しいけどな

760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff86-1Le+)2019/10/26(土) 10:46:39.38ID:lvJ2m3g60
けどこれamazonの販売やんね?

761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/26(土) 11:02:01.28ID:Ods9dIBa0
>>756
売上が芳しくないのでウェブストアーを閉じてオープンソースに

762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-NQDf)2019/10/26(土) 11:06:49.51ID:cwexA8wS0
ハロウィーンセールで割と散財してしまいそうでヤバイ

763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/26(土) 11:18:39.94ID:JQwqwT+X0
PluginFoxでSpireが113.52ドル(クーポンCWFORUM)
ADとかもやるかもしれないから待ったほうがいいかもね

764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/26(土) 11:24:22.27ID:Ods9dIBa0
Sonic Academy が Halloween Sale で何でも20% off
ANA2 は 30% off かな

11月3日23:59 (米国太平洋時間) まで

765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/26(土) 11:38:23.39ID:JQwqwT+X0
なんかただのハロウィンセールなのにBF感出てきた?

766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-bz5K)2019/10/26(土) 12:30:12.26ID:OKb2b/nX0
AvengerとSerumのエキパン付き再セールに期待を寄せるワイ

767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc9-p8gm)2019/10/26(土) 12:34:30.59ID:OW6StzGW0
去年のBFではANA2は60%OFFだね
https://www.sonicacademy.com/news/black-friday-2018-up-to-60-off
今すぐ必要な人じゃなければ待った方がいいのかも

768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6faf-mjLV)2019/10/26(土) 13:46:18.90ID:Q9SxhfJ80
>>738
あそこは例年BFじゃなくてクリスマスから年末あたりにセールしてたと思うぞ
今年は分からんが

769名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-9EkU)2019/10/26(土) 14:14:09.76ID:1B0vH0oAr
アプデはセールしないんじゃなかったか

770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637e-+sn/)2019/10/26(土) 17:49:26.08ID:DGU/9sne0
MODO BASS、セールで99.99ユーロだけどこれを買えば他製品のクロスグレードも買えるよね?

クロスグレードが99.99ユーロからだから、少し前のiRigのセールみたいに何か罠があるのかと勘ぐってしまう

771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-roNU)2019/10/26(土) 17:51:10.14ID:znEtzEQe0
クロスグレードの基準は標準価格だよ

772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3f0-ldbx)2019/10/26(土) 19:13:11.43ID:BpWRwoB00
すべりこみで話題のpulsar mu買ったけどヤバいなこれ
やわらかサチュにMS、しかも軽いのでグループバスにぴったりハマる

773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa2-t8Rf)2019/10/26(土) 20:57:02.71ID:qUJEtQEn0
>>772
アフィブログのステマが酷いアレか…

774名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-abmL)2019/10/26(土) 21:04:30.41ID:IUJhsKWQa
前にも感想書いたけど間違ってもmanleyの質感や効果に掠らない上
コンプとしては他にいくらでも選択肢がある中自分は選ぶ理由が見つからなかった

775名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM47-N3T6)2019/10/26(土) 21:05:10.63ID:RF1A4XyEM
どうせそのうち、もっと良いのが出てきてtwitterですげーすげー言われるよ。これまでに何回「最高のバスコンプ」が出てきたことか。

776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3dc-FfyP)2019/10/26(土) 21:09:47.35ID:VFdGDJ9g0
最高のプラグインが次々入れ替わっていくのはむしろいいことでは?

777名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM47-N3T6)2019/10/26(土) 21:35:49.46ID:RF1A4XyEM
もちろん。だから1年に1回くらい、デモった中で自分の中で評価が定まったものをBFなどで買う。
次々と入れ替わるものを全部買ってたら酷い無駄金使う事になるからな。

778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3f0-ldbx)2019/10/26(土) 21:46:45.21ID:BpWRwoB00
海外で話題だったってだけで日本人のブログは知らないけどそんな嫌われてんの笑うわ

>>774
選択肢教えてほしい

779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-N8jz)2019/10/26(土) 21:59:34.74ID:Msc1PG4u0
今まで良かったのと比べて5%くらいよくなってるとかでしょ
マニアでもなければ5世代くらいはスルーして一つを使いこなそうとする
セール民は全部買って使わない

780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd1-cDaZ)2019/10/26(土) 22:09:18.67ID:FPPBsd9d0
大体varimuって今の音じゃないから、今の音が欲しい場合には使い所が全然無い

781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f373-TNAq)2019/10/26(土) 22:23:01.85ID:xUFPWXeB0
Wusikがまたグルバイやってるけど360人も買ってるとは…
http://wwww.wusik.com/w/index.php/purchase/Group-Buy-2019-c38233004

782名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM87-jbV9)2019/10/26(土) 22:27:14.68ID:h105G4RHM
水増し疑惑?ww

783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3dc-FfyP)2019/10/26(土) 22:49:08.38ID:VFdGDJ9g0
これは買うなみたいな情報ってまず出回らないから、一回自分で痛い目見ないとわからないってやつ

784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-1QDn)2019/10/26(土) 22:54:17.81ID:PpPUnzWh0
中古でそこそこの値段のG&Lのストラト買ったんだけど、フロントパネル外してみたら、全く導電塗料が塗られてなかった。パネルの裏のアルミもコントロール部分だけ。高い製品でもこんなもんなのかあと、少し虚しくなった。

785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-1QDn)2019/10/26(土) 22:54:27.96ID:PpPUnzWh0
誤爆

786名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-9hqJ)2019/10/26(土) 22:58:46.28ID:xlguQvnDd
10年前のぽまいらはwusikプラグインで大はしゃぎしてたのにな。。

787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd1-cDaZ)2019/10/26(土) 22:59:25.53ID:FPPBsd9d0
80万越えのフェンダーカスタムショップだってそうだぞ?

788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/26(土) 23:56:35.14ID:KxUEXcHT0
ERA Voice Leveler 100円ちょっとだったのでいただいときました

789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f3c-Vl+r)2019/10/27(日) 00:01:14.06ID:cka49Twj0
1000円では

790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-jbV9)2019/10/27(日) 00:04:58.89ID:T7rxWosk0
>>784
導電はシングルだと致命的なほど音変わるし
塗らない=手抜きではない

791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/27(日) 00:12:06.94ID:1R8ulfCU0
>>798
ロイヤリティポイントとかポンドでVAT抜きで119円だったかな?

792名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-abmL)2019/10/27(日) 01:06:08.93ID:aTJ2Ux/Ma
>>778
主観だけどコンプとしての挙動やサチュの質ならMJUC
アタック部のパンチならred3やSDC
manleyの質を求めるならIKセール狙い
軽いバスコンというだけならToneboostersの

793名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/27(日) 01:52:07.74ID:6Rdg4jL5r
>>786
なるほど、ぽまいらかw
チョベリグだなww

794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637e-+sn/)2019/10/27(日) 02:34:31.44ID:tJ+JMj090
>>784
誘電塗料はハイ落ちの原因にもなるから

795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-2Der)2019/10/27(日) 05:31:49.78ID:VkXAv0EW0
plusarがエミュったmanley muて
ジャミロクワイみたいな音作りたい用途に合う?

796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-2Der)2019/10/27(日) 05:34:57.21ID:VkXAv0EW0
×plusar
○pulsar

797名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/27(日) 06:21:05.25ID:6Rdg4jL5r
>>795
おう合うぞ
さあmuを買って明日から君もジャミラーだ!w

798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-l9/Z)2019/10/27(日) 07:48:45.98ID:8krYnsEy0
そんな怪獣いたな

799名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-9EkU)2019/10/27(日) 08:01:31.18ID:72Hj9teor
>>791
普通に考えて自分が貯めたポイント使った後の額で報告するか?
それ他の製品にも使えるんだから他の商品でだって安く言えることになる

800名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp47-9pd5)2019/10/27(日) 08:04:05.88ID:JzYbl6sLp
あれは悲しい話だ

801名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sadf-u+p2)2019/10/27(日) 08:32:10.39ID:4/1gDQIda
>>778
海外のどこで話題なの?
ギアシュルツとか言うなよ、あの素人の溜まり場の

802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-xChX)2019/10/27(日) 08:44:21.17ID:UG2chrCz0
シュルツw

803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/27(日) 08:46:32.21ID:qf+hjsMn0
俺のほうが安く買った自慢w

804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd6-DqjJ)2019/10/27(日) 09:36:34.64ID:5pJ1LzK+0
>>802
最初分からんかったわw

805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-rL8v)2019/10/27(日) 09:53:18.54ID:C3975HCz0
ギアスラッツのことなのか

806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe4-Vlhn)2019/10/27(日) 10:29:11.40ID:7hxiqxy10
国務長官だろ

807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/27(日) 10:31:33.43ID:1R8ulfCU0
>>799
まあまあ

808名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM47-N3T6)2019/10/27(日) 11:12:22.85ID:vXXdevVWM
ギアスラもtwitterあたりと似てるな。
海外のエンジニアの指南書に「ギアスラはどこの誰ともわからない連中の溜まり場だからあまり参考にするな」って書いてあって笑ったわ。

809名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-IwGR)2019/10/27(日) 11:27:43.17ID:HJMAbfvfa
でもビーマニックさんのレスは勉強になる
プロエンジニアで知識もすごいし耳もいい
あの人が何か書くとたいていいいねがたくさん付いてる

810名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/27(日) 11:30:48.53ID:6Rdg4jL5r
ありがとう朝から笑かしてもらったわ
素人の〜が見事にブーメランで草

811名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sadf-u+p2)2019/10/27(日) 12:15:50.58ID:4/1gDQIda
名前間違えただけでこんな煽られるとは思わんかったわ
そんなに利用してないんだから正式名称なんか知らんわw
煽ってるやつ鵜呑みにしてた素人か?

812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-MdJ4)2019/10/27(日) 12:18:39.43ID:argyVVUT0
この程度で煽られたとか
なんという豆腐メンタル!

813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-ljyR)2019/10/27(日) 12:29:33.42ID:C3975HCz0
恥の上塗りをしちゃうパターン

814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd1-cDaZ)2019/10/27(日) 12:30:08.59ID:tPtXae1g0
シュルツって呼んでしまう奴が中身を読めてるわけがないw
人から聞いた受け売りなんだろうけど、このレベルの受け売りはやばいわ

815名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sadf-u+p2)2019/10/27(日) 12:46:48.22ID:4/1gDQIda
おわあああああ
しねしねクソ雑魚どもが

816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-MdJ4)2019/10/27(日) 12:58:06.41ID:argyVVUT0
間違いは誰しもあるんだから珍しくもない
「あ、間違えた」でスルーすればいいのに
言い訳するからドツボにはまるのよ

817名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hdf-Vl+r)2019/10/27(日) 13:07:45.53ID:mX+u/ntHH
間違いは誰しもあるんだからいちいち煽るな

818名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-ldbx)2019/10/27(日) 13:53:23.20ID:wy8to44Ud
ギアスラてか海外フォーラムのほうが少なくとも5chや日本人ツイッタラーのツイート見てるよりマシな情報が載ってるのが悲しいとこ
日本人は主観を絶対視して押し付けすぎる傾向があるのは機材に限ったことではないけど
多様性が許せない国民性なんだろか

819名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx47-ily7)2019/10/27(日) 14:03:30.77ID:Ya6AhSfTx
ギアスラで勧められてる機材はクソ(ぼくちんのだいすきなJ-Popとかアニソンみたいなおとがでないから)

こんなとこだろどうせ

820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d376-MdJ4)2019/10/27(日) 14:09:34.46ID:DdOCmDWw0
slutz スラッツ
schulz,scholz シュルツ

ちゃんと覚えろよw

821名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-abmL)2019/10/27(日) 14:48:38.56ID:LhgrnigOa
>>818
これ
まあ名前も読めてない時点で内容全く知らないのがバレバレだから叩かれシュワーてるわけだが

822名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/27(日) 15:00:00.66ID:6Rdg4jL5r
>>815
人の事を無闇にバカにしてるからだよw
自分に降りかかった時にそうやってキレるんなら他人にも少しは優しくなろうな

823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e376-TNAq)2019/10/27(日) 15:02:55.20ID:xvvbUYBd0
略して
ギュアシュル

なんかかわいい(*^-^*)

824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-roNU)2019/10/27(日) 15:41:12.09ID:77hlK66V0
チュール好きニャ

825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63e5-JRvP)2019/10/27(日) 16:59:55.77ID:IXci0iUE0
お恥ずかしい。英語が苦手で。でも、もうしっかり覚えました。

826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-z642)2019/10/27(日) 17:21:40.71ID:C3975HCz0
恥ずかしいのは名前を間違えたことなんかじゃなくて、読めもしない海外のフォーラムを
「素人の溜まり場」とか聞きかじりで見下しちゃう性根なんだが、まぁいいか。

827名無しサンプリング@48kHz (トンモー MMa7-cfpV)2019/10/27(日) 17:57:54.49ID:FKXAJTC6M
たぶんよくあるケイスケホンダのコピペ改変だと思うよ

828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6f-p8gm)2019/10/27(日) 18:18:19.20ID:yXX/uqzP0
素人のくせに偉そうな奴らの溜まり場と言えばこのスレが筆頭だろ?

829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-z642)2019/10/27(日) 18:19:06.32ID:C3975HCz0
>>827
そうか。
恥ずかしいのは俺だったのか。ありがとう。

830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-ZOT5)2019/10/27(日) 19:18:20.14ID:uWO8xqDw0
Syn'X v2.5リリースセール169ユーロ→99ユーロ11/30まで
https://www.xils-lab.com/products/syn-x-p-134.html

831名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM47-N3T6)2019/10/27(日) 19:41:08.13ID:vXXdevVWM
>>828
ど正論w

832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc9-8YvR)2019/10/27(日) 19:53:19.67ID:qoqPYjMX0
ちゃんと買ってれば何言ってもいいんだ
ちゃんと買ってればな

833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63e5-JRvP)2019/10/27(日) 19:56:30.93ID:IXci0iUE0
W.AのVocal Splitter何故この構造でインプットorアウトプット付けないんだ・・・
インアウトさえあればWAやSoundSpotの中では一番使えそうなのに
代替えいくらでもあるけどUIがシンプルで良い

834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f76-TNAq)2019/10/27(日) 23:37:29.12ID:Yg25l4h+0
WAのあれ買っちまったのか
WAのってテクノロジーを売るというよりワークフローを1プラグインにして売るという感じね

835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3dc-VWIA)2019/10/28(月) 04:23:28.19ID:aj57CX9r0
使うために買ったのならWAでも賢い買い物だろう

836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-bz5K)2019/10/28(月) 05:38:46.42ID:WubuFPLv0
>>781 >>786
セールなら何でもよかったあの頃に買っても
うーんこのって感じの出来だったな

837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-bz5K)2019/10/28(月) 05:40:08.77ID:WubuFPLv0
KompleteにSoftube製のManley入ってるんだからまず試せばいいのに

838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-ZOT5)2019/10/28(月) 10:49:45.34ID:N1cNHeYv0
Audio AssaultlがベースアンプシミュDuality Bass Studioリリースでイントロ49.99ドル→19.99ドル
デモ版は近日公開
https://audioassault.mx/duality.php

839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-roNU)2019/10/28(月) 13:32:03.65ID:CVaRil/w0
$5じゃないのか、

840名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/28(月) 14:00:41.02ID:1j2G8y/ar
>>836
うんこの?

841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-RjDC)2019/10/28(月) 21:42:09.97ID:tck7/+Kc0
PBでSoundSpotのWTシンセUnion
イントロプライス95%OFFの800円(通常16800円)
第2のSektorか?w

842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f76-TNAq)2019/10/28(月) 21:52:47.40ID:Jg3TDygk0
簡易的なシンセだなあ
そもそも定価が高すぎだよね
今時プリセット300とか少ないな


とかいいつつポチw

843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f76-TNAq)2019/10/28(月) 21:55:58.17ID:Jg3TDygk0
Soundspot本家で買ったほうが200円ぐらい安いかも
ディスカウントコードDONTGO20を使ったら
4.79GBP = 669.27 円になった

844名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-9EkU)2019/10/28(月) 22:03:10.87ID:UWRGthj4r
割引率が正義なのは当たり前とはいえ、Crysonicよりはマシではあるがここまで露骨に詐欺チックな展開してるところに1円でも落としたくないわ

845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff96-1RvR)2019/10/28(月) 22:28:32.98ID:n1EOqHLd0
>>841
フィルターが無いっぽい これをシンセと呼ぶのはちょっと...

846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f76-TNAq)2019/10/28(月) 22:42:40.32ID:Jg3TDygk0
いやフィルターは下のエフェクト部についとる

847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd6-DqjJ)2019/10/28(月) 22:43:47.21ID:ni97a9lh0
>>845
色んなシンセを敵に回したなw

848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-RjDC)2019/10/28(月) 22:46:54.27ID:tck7/+Kc0

849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/28(月) 22:53:15.21ID:pK5PCbuB0
>>842
簡易的なシンセ?
あれのどこが
みたまんまの印象論語ってるだけじゃん
詐欺シンセSektorと同じに見えるなんて頭いかれてる

850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-bZMO)2019/10/28(月) 23:00:29.51ID:CFeICNk10
うーん安くても流石にこれはいらんな…

851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-vKOG)2019/10/28(月) 23:42:45.10ID:Nkx87Bfn0
サウンドハウスって時期によって価格変動してるのは海外の在庫状況?
欲しかった楽器が一時期すごく安くて狙ってたけど今適正価格くらいに戻ってて何とかポチっとくべきだったか

852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/29(火) 00:03:08.97ID:5ZL1UFU10
第一印象でダメだししてる連中は
120ドルになってから買えばええよ

853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3bc-mjLV)2019/10/29(火) 00:17:21.80ID:dMIZ5gmq0
>>851
サウンドハウスは、「セール価格」にあわせるために普段安く売ってるものを逆に高くすることがままある

854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-abmL)2019/10/29(火) 00:21:33.77ID:vAr3XvFP0
>>844
どこに詐欺要素あるん?

855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff96-MdJ4)2019/10/29(火) 00:33:59.97ID:talqGzgp0
Union 三位一体(キリスト教) SoundSpot イギリスロンドンリッチモンド

      vs

Babylon イラクの首都 開発者ペルシャ語ネイティブ(イスラム教)

856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff96-MdJ4)2019/10/29(火) 00:45:11.86ID:talqGzgp0
>>846
メールの動画しか見てなかった。48dbまでのハイパス・ローパスフィルターだね。

857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-TNAq)2019/10/29(火) 01:05:10.26ID:yYSA/VvU0
ハードのとびっきりのセール品もってきてやったぜ

マイク録音のときに回りの反響を遮断する奴でリフレクションフィルタって流行ってるだろここ5年ぐらい
レコーディングが個人的な規模になりつつある昨今、sEってメーカーが大流行させたのは知ってるだろ?

んで、そんならマイクごと覆っちゃえっていうeyeballって奴が結構話題になったよな
そのコピーだ
2000円台で買える
https://ja.aliexpress.com/item/32842319898.html
ポップガードまでついてんだぜ
かっこよくないけどな

送料無料だが中華aliだから2-4週間ぐらいは到着までにかかるのは覚悟しないといけないがな
下手すると1カ月以上とかかかるが
ただ転売業者がamazonとかで6000円以上で売ってるから、それと比べたら断然安い

つべにいろいろテスト動画があるから見るといいぜ
eyeballと遜色ない結果のようだぜ

858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/29(火) 01:06:33.68ID:5ZL1UFU10
>>854
プリセットを連続して切りかえながら
左上のsampleの表示みてみ
半分ぐらいの音色でサンプル読み込んでそれ鳴らしてる

859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/29(火) 01:07:52.33ID:5ZL1UFU10
盛大に誤爆してしまったw

860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-TNAq)2019/10/29(火) 01:10:39.84ID:yYSA/VvU0
>>849
sektorの方がシンセとしての仕様はしっかりしてると思うぞ
unionはめっちゃシンプルやん

861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-1QDn)2019/10/29(火) 01:19:00.90ID:nDNLx2oN0
waves v11来たけど…、またほとんど変更点がない集金用のバーアップだな。昔のプラグインのUI拡大とかやることあるだろうに。Wavesはもう駄目かも知れんな

862名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-IwGR)2019/10/29(火) 01:31:32.51ID:ZUHSol/Ga
去年思い切ってV10アプデした人涙目じゃんこれ
ルネサンスシリーズのUIはおもちゃみたいになってるし笑う

863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f311-MdJ4)2019/10/29(火) 01:40:25.79ID:S38oYO7p0
Unionを3系統ともWTにしてBabylonぽくワンページにうまく納めた奴作ってくれ

864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3bc-mjLV)2019/10/29(火) 01:44:25.55ID:dMIZ5gmq0
NIサイトでSoniccotureセール
最大80%オフ

865名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp47-3d6q)2019/10/29(火) 02:04:14.61ID:Jx1g+9fIp
特盛安いなあ、hammer smithは対象外かあ

866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa2-mjLV)2019/10/29(火) 02:28:54.83ID:evfjSWer0
ルネサンスわろたw

867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff20-sEIE)2019/10/29(火) 03:42:10.00ID:gxbhwwJp0
まじでwaves終わってんな

868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-l9/Z)2019/10/29(火) 04:06:38.02ID:LNY6nnfF0
フラットぎみのデザインって難しいんだよな
ミニマルにそぎ落とす方にもっていくわけだから
音楽のアレンジも一緒やね、と無理矢理絡めてみる

869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 737e-mjLV)2019/10/29(火) 04:54:36.49ID:8vAwbNR20
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

すげーテンション上がるわ

870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-G+Ki)2019/10/29(火) 05:03:56.13ID:SQewMkFy0
>>869
影の付け具合がひと昔前のフォトショ覚えたての素人みたい…

871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/29(火) 05:42:11.90ID:IKgIOvrP0
MAGIX のACID PROが 19.99ドルらしい
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1497578-REG/magix_entertainment_anr009057atc_acid_pro_9.html

(最安クラスのクログレ踏み台)

872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/29(火) 05:51:16.56ID:IKgIOvrP0
少なくともFL,S1、DPはいけるんじゃないかな?
もうほとんどの人がもってるだろうけど

873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-Xf9V)2019/10/29(火) 06:15:14.67ID:yGHwNpmV0
>>864
特盛安いけど悩むなぁ
BF来るしなぁ

874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3bc-mjLV)2019/10/29(火) 08:40:21.17ID:yQM0+cPK0
>>869
ダサ可愛いデザイン
何気にウィンドウサイズ可変だったりして

875名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-9EkU)2019/10/29(火) 08:41:18.99ID:DNPBqDyXr
ダサイとは思うけど、アナライザついたの普通によくね

876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-1QDn)2019/10/29(火) 08:53:32.02ID:nDNLx2oN0
やるなら全部のプラグインをリニューアルしろよな。中途半端過ぎる。これがv11の目玉とか泣けてくるな。

877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fffa-Xf9V)2019/10/29(火) 08:58:14.57ID:b6/RziYR0
カタリナに上げない理由が増えただけやね
sonic couture欲しい〜〜

878名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hdf-Vl+r)2019/10/29(火) 09:09:04.12ID:WwDJyvXMH
二束三文で買ったくせに文句だけはいっちょ前だな

879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/29(火) 10:17:01.07ID:IKgIOvrP0
JRRでSpireが108ドル(GROUP)でっせ

880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7f-fd1b)2019/10/29(火) 10:36:58.52ID:aMKhQNPn0
>>876
カタリナに対応する為に、全プラグインのコードの見直ししたんじゃないかな

881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7f-fd1b)2019/10/29(火) 10:40:55.76ID:aMKhQNPn0
waves11 各プラグインの修正一覧

https://www.waves.com/downloads/release-notes

882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43da-TNAq)2019/10/29(火) 10:49:10.34ID:9g5khPDg0
>>869
ダサくはないと思うけど
色合いに加えて丸っこいのがなんか子供っぽいんだよね

おこさま用WAVESって感じがするw

883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7f-fd1b)2019/10/29(火) 10:54:21.98ID:aMKhQNPn0
最近のUIの流行りだからなぁ

884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3bc-ONZf)2019/10/29(火) 10:59:16.93ID:sY2I3UMo0
デザインは今のままで全プラグイン可変UIにするだけでいいのに・・・

885名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hdf-MFF+)2019/10/29(火) 11:04:51.73ID:cqaCRGFdH
全てのプラグインにm/sとユニティゲインとサイドチェインフィルター付けてくれくれ

886名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-ljyR)2019/10/29(火) 11:04:52.57ID:fooMtJTya
>>884
本当にそれ。

887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7f-fd1b)2019/10/29(火) 11:48:22.64ID:aMKhQNPn0
昔からのユーザーはこれ以上金落とさないだろ

ガレージバンドから始めたような新規取り込むのなら
あのようなUIにしないとな

888名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp47-DqjJ)2019/10/29(火) 11:55:59.48ID:gqaMn60Pp
>>881
ルネッサンス使わない人にとっちゃクソみたいなアプデだな
4Kで作業してるからWaves殆ど使わなくなってきて寂しいわ
いい加減サイズ可変UIにアプデしろや、どんだけ求められてるか分かってるくせに頑なにやらない姿勢がムカつく

889名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/29(火) 12:20:49.11ID:ADamFwuLr
>>873
そんな時は禁断の停止呪文
つ・か・う・の・か?

890名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/29(火) 12:23:08.77ID:ADamFwuLr
>>852
いやそれは永遠にならないからww

891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f0f-mjLV)2019/10/29(火) 12:25:21.73ID:JBshqw030
Soniccotureって頻繁に同額まで選べるBOGOFやるじゃん?つまりいま買っておいて寝かせると・・どうだろう?

892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 833f-uCNH)2019/10/29(火) 12:48:07.27ID:DhDwCQy70
ルネサンスって名前なのにレトロなデザインだな

893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7f-fd1b)2019/10/29(火) 13:52:23.72ID:aMKhQNPn0
ルネサンス立ち上げてみた
悪くない
【GroupBuy】特売・セール総合 1【Sale】 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 833f-uCNH)2019/10/29(火) 14:23:46.73ID:DhDwCQy70
>>893
半年に一回1ドルセールで売ってるメーカーのやつ

895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73ee-9EkU)2019/10/29(火) 14:36:55.96ID:oxNPPUwX0
思ったより厳しいなw

896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f0-/dgz)2019/10/29(火) 14:37:09.69ID:IKgIOvrP0
BFまであと1か月

897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfcf-94lk)2019/10/29(火) 16:41:07.92ID:dW4L1KqP0
SONICCOUTUREはノラKontaktからKontakt対応に変わっただけの様なアップデートに金を取るのはやめてほしい

898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-TNAq)2019/10/29(火) 16:54:13.82ID:yYSA/VvU0
そのうちマーキュリー299ドルとか来ると思っているよ

899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 833f-uCNH)2019/10/29(火) 17:07:57.53ID:DhDwCQy70
流石にそれはまだないよ。あるとしたら10年後近く、潰れるときだな

900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-TNAq)2019/10/29(火) 17:16:16.75ID:yYSA/VvU0
unionのフィルターの件の補足だけど
エフェクター部にもフィルターついてるけど、さらにオシレーターごとにフィルターがついてるんだな
オシレーターの左下にある虫眼鏡アイコンをクリックすると、オシレーターの詳細エディット画面になるんだが、そこにフィルターがある

ユニゾンのディチューン具合とかもそこで設定できるし、ボリュームエンベロープやフィルターエンベロープやLFOなんかもそこで設定できる
リバーブもうちょっとがんばってほしかったのとモジュレーションマトリクス無いのが残念だけど700円なら悪くないね

LFOやモジュレーションエンベロープのかかり具合はオシレータ内部のパラメータごとに左下のボタンを押してからツマミにかかり具合をマウスドラッグするだけで設定できる
自由度はあまりないシンプルコンセプトだけどまあ700円ならもってて悪くないよ

901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/29(火) 21:22:31.28ID:5ZL1UFU10
>>900
エフェクター部のフィルターはエンベロープ付いてないんだから
普通のシンセのVCF見たいに使う用途なわけがない
最初かたオシレーター毎についたフィルターエンベロープで操作するに決まってる

あと700円はイントロ価格だろ
700円で売るように作ってない
なにエラソウに

902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d376-TNAq)2019/10/29(火) 21:49:55.07ID:857eCCNT0
みんな貶すから悪くないぞっていう意味で書いただけなんだが
エラソウってなんやねんw

903名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-ljyR)2019/10/29(火) 22:27:40.32ID:uN7j3Fuka
なんかイライラしてるだけだ、許してやってくれ。

904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-Vl+r)2019/10/29(火) 23:03:12.40ID:boqPSBN90
Overloud が REmatrix のライブラリー DUSTY RACKS VOL. 1 をリリース
通常 $79 のところイントロ価格は $49
REmatrix フル版のオーナーは更に 20% off

905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-JCir)2019/10/29(火) 23:08:24.59ID:V5aC4NZY0
Union俺も買ったが凄いなこれ
OSC1/2のVAがまさかのエイリアスノイズノーカット
いやにジリついてるから変だと思ってアナライザー挿したら綺麗に折り返してたw

対してOSC3のウェーブテーブルはノイズ乗らないけど任意の波形を選べない
どうすりゃいいのこれww

906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-JCir)2019/10/29(火) 23:10:29.29ID:V5aC4NZY0
スーパーサンプリングに相当する設定も無いから
44.1とか48で音作るなら可聴域に入ってくるエイリアス混みでの音作りになる
こんなソフトシンセ久しぶりに見たよ

907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-bz5K)2019/10/29(火) 23:40:47.32ID:CNb2zJm20
>>869
使うと音が悪くなりそうw

908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff0-ldbx)2019/10/29(火) 23:48:40.12ID:v5/CiTHh0
wavesで今もインストールしてんのはアビロコレだけだな
他はよくないとかじゃなく上位互換の代替品が増えすぎてしまった

909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-oFoJ)2019/10/29(火) 23:56:42.36ID:5ZL1UFU10
エイリアスノイズ大好物

910名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM27-uU4g)2019/10/30(水) 00:07:50.91ID:AFHxNwCPM
>>871
とりあえず注文してみた
前にSamplitudeバンドルでもらったIndependenceProはACIDで使えるんかな

911名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-u+p2)2019/10/30(水) 00:08:16.86ID:sQ3BkhfYM
上位互換ってw
流石買うことだけが趣味なだけある

912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-nZYW)2019/10/30(水) 02:35:23.49ID:+d/ngKiM0
Musiclabハロウィンセール30%オフ11/3まで。

913名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-ldbx)2019/10/30(水) 02:56:10.24ID:+/18xddZd
>>911
マウントとらなきゃ死ぬ病気なのか?
買うことだけが趣味なら機能の差すら気づかないだろ

914名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-9EkU)2019/10/30(水) 04:40:31.60ID:DCJZ1v06r
>>913
気づいてないから細かい違いが分からずに上位互換って言葉が使えてるんじゃんw
上位互換って、互換なんだからその上位互換のやつを使えばそれ以下のものと同じことが出来ることを言うんだぞ

915名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMe7-YKF7)2019/10/30(水) 05:18:02.96ID:POi7xFtFM
頭悪そうww

916名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-u+p2)2019/10/30(水) 06:58:34.45ID:sQ3BkhfYM
>>913
この程度でマウントってなんかコンプレックスに触れたみたいですまん
上位互換って言って今まで使ってたプラグインを脳死で更新してく
プラグインコレクターさんは考えることがちげえわ

917名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa87-6hpQ)2019/10/30(水) 07:01:09.88ID:1fpwvMnCa
このスレってセール情報と値引き率だけが買う買わないの判断基準じゃなかったの?

918名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sadf-Fy5p)2019/10/30(水) 07:09:21.56ID:fqJ1O4Bha
>>913
機能の差がほんとに分かってたらwaves切り捨てなんて出来ないッピw

919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7a-Aa88)2019/10/30(水) 07:15:48.36ID:qxVThtOL0
>>916
横レスだが、脳死で更新?
更新の使いどころ違うくないか君w
マウントするつもりがバカ晒して恥ずかしだろwww

920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-bz5K)2019/10/30(水) 07:18:36.80ID:Jg60vhax0
もしもしはキチガイが多いから全部NGでOK

921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-RjDC)2019/10/30(水) 07:26:14.17ID:8LVHY2lM0
朝からケンカとは威勢がいいな

922名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF27-ljyR)2019/10/30(水) 07:36:05.05ID:xf7vFYCBF
どれもこれもめぼしいセールがないせいだぜ。こんちくしょう!
セールがないから人心が荒れちまう。
はやくBF始まってくれ!

923名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-u+p2)2019/10/30(水) 08:00:43.27ID:sQ3BkhfYM
ケンカっつーかゲーム感覚で後発のプラグインコレクトしてるプラグインコレクターがひとりで騒いでただけだ

924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff4-ljyR)2019/10/30(水) 08:07:54.89ID:K6Y/ocll0
何が一人でだよ。お前も同類だろ。

925名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-u+p2)2019/10/30(水) 08:12:25.84ID:sQ3BkhfYM
プラグインコレクターに反応しちゃう人多くて笑うw

926名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hdf-MFF+)2019/10/30(水) 08:23:09.05ID:iUcl7ZdbH
iZotopeのアップグレード、今月末でキャンペーン終わるけどBFまで待つか悩む

927名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-fRVd)2019/10/30(水) 08:25:58.06ID:VwDTGE1Zr
>>923
だからお前もだ。もうやめなさいって。

928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d376-TNAq)2019/10/30(水) 08:30:08.13ID:T/q4jM5B0
>>869
この色合いってiOSやMacOSの感じだよね

929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe9-ElWn)2019/10/30(水) 09:10:08.92ID:KcRBAFzy0
脳死で更新って韻を踏んでるんだろ
そういや俺も最近はプラグインコレクターだな w

930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff4-ljyR)2019/10/30(水) 10:05:17.53ID:K6Y/ocll0
ここではプラグインコレクターは誉め言葉だと思うがなぁ。

931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6faf-mjLV)2019/10/30(水) 10:06:53.80ID:wYBwqM100
プラグインコレクターの何が悪い?ここはそういうスレだろ

しょうもない間違い探してマウント取る奴もアホっぽいが

932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc9-p8gm)2019/10/30(水) 10:37:03.58ID:xIse35eD0
コレクターのおかげでプラグインメーカーの経営も成り立っているしな

933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-ZOT5)2019/10/30(水) 10:38:03.87ID:+d/ngKiM0
Rhythmic Robotハロウィンセール
https://www.rhythmicrobot.com/hot-deals

934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc4-1QDn)2019/10/30(水) 11:14:24.11ID:MXh6j1ER0
UIの拡大縮小に対応した Waves V12まだ〜?

935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 536f-2BXL)2019/10/30(水) 11:38:47.62ID:bHCNt2aJ0
セール中は叩いておいて、セールが終わると急に誉め出して、セール中買わなかった奴をプギャーする遊び

936名無しサンプリング@48kHz (バッミングク MM07-Eh53)2019/10/30(水) 12:30:27.46ID:uClsaj0cM
wavesのバージョンアップする人、対応osとDAWのバージョンを気をつけような

937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 237e-n/yg)2019/10/30(水) 16:57:41.81ID:wQHTqVwM0
>>871

買った、ありがとう

938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-mCIs)2019/10/30(水) 20:02:41.49ID:nIP1jGQ80
ちょっと話題になったPalser mu、セール終わってから欲しくなったけど耐えた。次セールしたら買う

939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f373-TNAq)2019/10/30(水) 20:23:50.40ID:2P36aFdi0
unionはKVRのトピで変に盛り上がってるな

940名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MM07-mjLV)2019/10/30(水) 20:42:34.54ID:FMBJVTL7M
ベロシティーがないとかCPU負荷がひどいとかあんまり誉められてなくね?w

941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d376-TNAq)2019/10/30(水) 21:59:48.30ID:T/q4jM5B0
過去に本当にセールやイントロで買ってよかったのはAvengerやSerumやAna2やDune2やRapidだな

unionやbabylonやsektorやascensionはそういうのとは違うジャンルの製品というか
値段ですべてが許せる系

942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6f-p8gm)2019/10/30(水) 22:22:09.76ID:28sC0tvZ0
IKのここ最近の大盤振る舞いを見るにそろそろtotal studio 3が出そうだな
黒金終わったあたりか

943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-roNU)2019/10/30(水) 22:24:37.15ID:6u5mIJbY0
天は頭おかしいから予測できないんよ

944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3bc-ONZf)2019/10/30(水) 22:36:42.88ID:n0PAa1Jv0
unionは安シンセでもひどい方なのでスルー

945名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMc7-1QDn)2019/10/30(水) 22:52:24.80ID:QjHWn20GM
union買った。久しぶりの良シンセに胸熱

946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-JCir)2019/10/30(水) 22:56:01.03ID:WtjPQIUi0
unionよりsynth1のほうが正直使えると思う

947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d376-TNAq)2019/10/30(水) 23:14:22.30ID:T/q4jM5B0
まあベロシティーだけは擁護できんねw
オルガンだと思えばまあ

948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-abmL)2019/10/30(水) 23:14:24.98ID:JYf3Qv1n0
Synth1もエイリアスノイズ乗るのに?

949名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-ldbx)2019/10/30(水) 23:25:38.26ID:+/18xddZd
ハードだと「3万?安い!」ってなるのにプラグインだと60ドルでも高いと思ってしまう
やること一緒なのに不思議

950名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-9EkU)2019/10/30(水) 23:27:24.66ID:DCJZ1v06r
リセール価格も希少度もその分違うからその価値観は別に間違ってない

951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-mCIs)2019/10/30(水) 23:42:51.68ID:nIP1jGQ80
synth1の元になったNord Leadも盛大なエイリアスノイズあったし

952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3bc-mjLV)2019/10/30(水) 23:55:00.09ID:GtvPMAfy0
soundhouseのKorg MS-20mini、何気にポイント12倍で4188ポイント
ただここのポイント1ヶ月で消失するから、最初からもうひとつ大きな買い物がある場合しか
意味がないけど

953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b7e-Jg4d)2019/10/31(木) 00:58:40.42ID:rn3H4zHz0
そりゃデジタルのハードシンセはアップサンプリングなんて無理だしそうなるだろう

954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f9b-qp9g)2019/10/31(木) 01:56:17.36ID:Zu4l11Hj0
KVRのUnionのトピ見てきたけどほとんど叩かれてるだけじゃねえかw

955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b1-Z+Kr)2019/10/31(木) 03:14:42.52ID:6KBHSHnQ0
Soundspotだし叩いとけの精神

956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bf0-6kuB)2019/10/31(木) 03:51:05.36ID:2fB+VNKK0
PAがサプライズ50ドルバウチャーくれたぞ
99ドル超えなきゃ使えないらしいが

957名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-AuTR)2019/10/31(木) 04:39:41.96ID:I7d/DgFYr
このスレで安いシンセ出ると擁護とかそこそこ使える的な意見が多いけど、KVRでは常に具体的に叩かれてるんだよなぁ

958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bf0-6kuB)2019/10/31(木) 06:53:45.89ID:2fB+VNKK0
https://www.loopmasters.com/sales/2366/show

ハロウィンで対象のサンプルパックが9割オフ
うーん・・・

959名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM13-vjYj)2019/10/31(木) 07:01:05.39ID:fia3WJ6+M
首里城全焼記念セールまだー?

960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af11-QPqB)2019/10/31(木) 08:07:34.38ID:IBG8Nbx60
>>956
25ドルもう一枚にしてくれ

961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f58-4OhZ)2019/10/31(木) 08:56:26.04ID:ZDMZIm9G0
>>959
ネタのつもりかしらんが笑えない

962名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFea-bs7S)2019/10/31(木) 09:01:37.78ID:nnjz68PnF
二千円札といい不幸すぎる

963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bf0-6kuB)2019/10/31(木) 10:29:59.31ID:2fB+VNKK0
明日から11月だぜ!!テンション上がってきた
外国は日付変わるの遅いけど

964名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-r2+a)2019/10/31(木) 10:40:32.73ID:GBOw2PPja
>>962
首里城復興資金として新2000円札を刷って3000円で売ろう
ここセールスレだったわ

965名無しサンプリング@48kHz (JP 0H82-V5vh)2019/10/31(木) 12:26:45.36ID:74zBAxl7H
MPS3悩むぜ

966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ debc-qV4/)2019/10/31(木) 12:48:01.50ID:YpNGbnff0
サウンドハウス お得なクーポン配布中
https://www.soundhouse.co.jp/material/coupon/
DTM DAWブランド 12%オフ
シンセサイザー 10%オフ
全商品2%オフなど

967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a63-aDcy)2019/10/31(木) 12:57:18.62ID:sB/2xmb60
首里城燃やすのは表現の自由 @大村

968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ caa2-nx2o)2019/10/31(木) 12:58:42.11ID:BoARA0Am0
RX8 そろそろだろ

969名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sacb-DGZ+)2019/10/31(木) 12:58:50.56ID:SDCqvDLSa
どこにでも現れるな政治豚は

970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae4-RHCh)2019/10/31(木) 13:09:32.20ID:/WA8x7Hb0
Eventide MangledVerb が $29
DontCrack でだけれど多分ほかでもやるんじゃないかな

11月3日まで

971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a63-aDcy)2019/10/31(木) 13:09:40.36ID:GONcUjwv0
>>969
言論弾圧反対 @津田犬

972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4af0-TAZi)2019/10/31(木) 13:36:10.70ID:yYD8h8uC0
>>957
日本人は感情的に叩く
外国人は理論的に叩く

973名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-4oHX)2019/10/31(木) 14:23:54.00ID:X7T/Ih2da
その論理が破綻してることも少なくないから
単にはっきり物を言うか言わないかの差

974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca96-DbiX)2019/10/31(木) 14:25:59.29ID:kmALqvYe0
KVRで寄付絡みのセールやってる。
WWFへのチャリティー
11月1日までメーカー提供$5刻みセコハン$3刻みの入札方式
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?f=43&t=532585

975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bf0-6kuB)2019/10/31(木) 16:56:06.17ID:2fB+VNKK0
APDはSynth Bundle by Gospel Musicians
シンセ3つで99ドル

976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4afa-Mpfz)2019/10/31(木) 17:15:23.14ID:RitBkkUQ0
>>975
いいねこれ
いっとこ

977名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-IZm4)2019/10/31(木) 17:54:15.08ID:YGGJ/canr
>>975
前もどっかでやってなかったっけ?

978名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-IZm4)2019/10/31(木) 17:55:08.89ID:YGGJ/canr
だ、誰か次のスレを・・・ガクッ

979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ac9-qQ6b)2019/10/31(木) 18:05:07.27ID:1J9r67gr0
>>975
VST BuzzもAPDもUVIのライブラリか

980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Zrfn)2019/10/31(木) 19:41:30.65ID:OLvJmge/0
the BlueBeast使ってる人に聞きたいんだけど
これプリセット入ってないじゃん
映像のクロちゃんが弾いてるようなパッチって
みんなどこから入手してるの?

981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca1f-Umot)2019/10/31(木) 19:58:52.54ID:VeHqdzD90
bluebeastは初期の立ち上げでAWSになってるところでpresetを選べば
factoryバンクがいっぱい出てくる
anxやvlxの波形もあるのでファルコンで加工すると楽しい

982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fee-AuTR)2019/10/31(木) 20:02:54.77ID:rGOZOO++0
>>980
次スレ

983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f2a-Ai72)2019/10/31(木) 20:19:04.91ID:E7QFvIxC0
BlueBeastはPlugSoundProが無くなった今のUVIプラットフォームでは
貴重な総合音源ライブラリだと思う

984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae9-Tlbq)2019/10/31(木) 21:37:39.88ID:ehiy+TZ20
>>941
>AvengerやSerumやAna2やDune2やRapid
>unionやbabylonやsektorやascension

売れてるシンセ=名前がシュッとしててカッコイイし音も良い
売れてないシンセ=名前がなんか宗教臭くてキモイし音が悪い

って感じがする
セールしたかわからないけどSpireとSylenth1も良いシンセだよな

985名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-UVNl)2019/10/31(木) 21:40:50.58ID:0yxvNjt3a
Prophet-V

986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6776-fAkU)2019/10/31(木) 21:44:29.20ID:CHryuTtq0
メルカリでMercuryを21万で売ろうとしている人がいる
最近の相場しらんのかな?悲しいけど無謀だよな。。。昔高値で買った人には厳しい時代だよな
そもそもHorizon+アップグレードという形で最安で6万円台で買えたときもあるし
今でも新品が音屋やロックオンで12万で売ってるし。。。

987名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp03-TAZi)2019/10/31(木) 21:45:32.76ID:iH9DnlIWp
Icarus

988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae9-Tlbq)2019/10/31(木) 21:55:18.40ID:ehiy+TZ20
言った先からSpireセールしてたかw

いつだかに話題になってたBBAのソロボーカル音源もまたセールしてくれんかな

989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-fAkU)2019/10/31(木) 21:58:21.48ID:NRiMR/QY0
PSP PianoVerb2が安いので買ったが何故か発行されてないiLokのアクチコードを要求される

990名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-MRT6)2019/10/31(木) 22:08:36.78ID:F8TL56CTa
>>989
PSPのサイトの垢にログインしたんか?

991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-fAkU)2019/10/31(木) 22:16:07.64ID:NRiMR/QY0
>>990
すまん。タイムラグがあって今PSPから通知が来た。
で登録直後にあったいつものレジストリ書き換え方式が消えてた

992名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM13-vjYj)2019/10/31(木) 22:58:17.17ID:fia3WJ6+M
うちもilokのアクチコードにならないが、待ってたら来るのかな

993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de44-MRT6)2019/10/31(木) 23:26:33.27ID:zqgyCBEx0
>>959の書き込みなんかするから来ないだろなぁ

994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a63-aDcy)2019/10/31(木) 23:31:35.71ID:Arfxg60r0
沖縄音源セールで再建費用を捻出しよう!

995名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM13-vjYj)2019/10/31(木) 23:32:05.92ID:fia3WJ6+M
首里城?あんなの1つや2つ燃えたところでどうでもいいわ。

996名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sacb-DGZ+)2019/10/31(木) 23:37:24.15ID:0egzMvVKa
2a63-aDcyは単なるクズだから…

997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ debc-4Sz2)2019/10/31(木) 23:43:34.31ID:hKBbuBbe0
【自画自賛】 しばじろう ウンコ曲 【下手糞】
http://2chb.net/r/dtm/1572531781/

998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0644-Mpfz)2019/11/01(金) 00:00:49.35ID:yEKNi6hH0
【GroupBuy】特売・セール総合 $152【Sale】
http://2chb.net/r/dtm/1572534014/

999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6776-fAkU)2019/11/01(金) 00:04:25.92ID:+9bETUQb0
Spireはオーデラのカート割で$113.98が最安か?

100ドル割ったら買おうと前からずっと思っているのだがさすがにいつまで経ってもそこまでは下げないな。。。

1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a81-jUQo)2019/11/01(金) 00:13:46.16ID:2zGICjuM0
ハロウィンセールこれだけ?


lud20230208132440ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1569929278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【GroupBuy】特売・セール総合 $151【Sale】 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:

テスト
)
.



ω
.
 

ほれ
報告
愚痴
.
R
o
虎専
_
k

t
7
'

t
ars

阪神
24
阪神
pp
MC

ars

AA
聖域
ok
 

無題

16


 

SD

jj
まんちょ
毛をそれ
埼玉
なな
mm
まんちょ
無題

12

ars


kk
05:54:43 up 15:32, 3 users, load average: 4.50, 4.65, 4.11

in 0.53923296928406 sec @0.53923296928406@17e on 061018