◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1446429871/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 11:04:31.43 ID:TOYNJSma
悪魔城ドラキュラシリーズなどで知られる五十嵐孝司(IGA)氏の新作「Bloodstained: Ritual of the Night」は、
ゲームエンジンにアンリアルエンジン4を採用した2.5Dグラフィックの探索型アクションゲームである。
5月11日から6月13日までKickstarterにてクラウドファンディングによる支援を募り、
$5,545,991の調達に成功して支援は締め切られた。

■発売:2017年予定
■価格:未定
■機種:PC/Mac/Linux/Xbox One/PS4/WiiU/PS Vita
■開発:インティ・クリエイツ

■公式サイト
http://igavania.com/ (8月28日現在Kickstarterにリダイレクトされます)
■Bloodstainedオフィシャルフォーラム(英語メイン)
https://bloodstained.forums.net/
■公式Twitter(英語)
https://twitter.com/SwordOrWhip
■Kickstarter支援ページ(英語)
https://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night
■Kickstarter支援ページ(日本語)※殆ど更新なし
http://igavania.com/jp/

2 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 11:04:57.45 ID:TOYNJSma
次スレは>>980次スレは>>980

前スレ(強制スレストコマンド流出により強制Dat落ちの憂き目に遭った様です)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446129539/

前前スレ(未完)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1440942435/

3 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 11:05:24.00 ID:TOYNJSma
Q,支援し忘れた!もう支援は無理?
A,8月28日現在、以下のURLからPaypal経由で$28〜500の支援が可能。リワードもkickstarterのものと同じです。
https://fulfillment.fangamer.com/bloodstained (※kickstarterのページから飛べるリンクです)

Q,日本語版は出るの?
A,出ます。音声も日本語と英語を予定しているようです。

Q,パッケージ版の一般販売はあるの?
A,予定はあります(kickstarterのFAQ参照)。
ただし一般販売分にはバッカー限定コンテンツは収録されません($28のリワード(デジタルコピー)にも収録されません)。

Q,リワードにあるサウンドトラックは一般販売される?
A,10/30現在公式のアナウンスがないため不明です。
どうしても逃したくない人は$60(デジタルサントラ)か$100以上(サントラCD)の支援をするといいでしょう。

4 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 11:24:53.45 ID:+PjQ7PNZ

何で落ちちゃったの?

5 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 12:50:01.63 ID:AvNMo4M2
スレを落とすのが流行ってたみたい

6 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 18:05:45.55 ID:utaecoa+
オッツオッツ

7 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 18:20:25.55 ID:zMvgURnh
メール#32が来たけど英語わかんない、ぼく。

8 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 19:36:20.95 ID:TOYNJSma
スレが1000レスに到達するなどして終了しても、当座は書き込みできなくなるだけで、
HTML化されるのはまた別の作業だったはずと記憶しているので、
前スレが即座にHTML化しているのを確認した際に、
「運用板で言われていたスレストコマンド流出によって、悪意あるDat落ち化の被害に遭った後、
運営側はスレを書き込み可能な状態に復旧させる措置を放棄して即時HTML化することで
『被害状況の凍結』を図ったのだろう」と判断し、スレを立て直した次第です
アラがあってもどうぞ笑って許して下さい

>>7
どなたか英語に堪能な方がその都度日本語全訳を手掛けて下されば…と思いますね、虫が良過ぎですが

9 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 19:42:27.39 ID:TOYNJSma
一応HTML化後のアドレスを貼っておいた方が良いかも知れませんね、次スレ以降のテンプレに追加するなら
こちらにした方が良いかも

前スレ
Bloodstained: Ritual of the Night Part5
http://mastiff.2ch.net/famicom/kako/1446/14461/1446129539.html

前前スレ
Bloodstained: Ritual of the Night Part4
http://mastiff.2ch.net/famicom/kako/1440/14409/1440942435.html

10 :なまえをいれてください:2015/11/02(月) 20:15:05.12 ID:7y2faB6J
プログラマがついて来たのは心強いね
プレイ感は馴染みある理想的なものになりそう。ドゥエ挙動もあるかもね

11 :なまえをいれてください:2015/11/03(火) 21:23:24.91 ID:vtyBHNSz
igaの人徳が為せる業だと思うわ
ツイッチの放送とかでもイラストレーターとかスタッフの人にもめっちゃ気使ってたし

12 :なまえをいれてください:2015/11/04(水) 21:39:16.92 ID:djtr6rOL
適当に訳してみたよ。間違ってても責任とれないけど。

バッカーのリワードについて:
・まだSurveyに答えてないなら答えて
・Surveyもらってないなら [email protected] にメール
・Igavania.com/back でまだ出資受け付けてる

クレジットについて:
・クレジットとクランについて問い合わせがあったから答えるよ
・名前は26文字まで
・$100ドル以上のプランの人の名前がのる
・クレジットクランは単にクレジットのどこのリストに載るかというだけ
・Clan KatanaならClan Katanaの下にリストアップされる
・選ばなかった人は一般的な名称の下にリストアップされる
・YouTuberパートナークランと2つのコミュニティクランにはチートコードがつく
・あるアイテムのスキンを変えられるコード
・チートコードに使用制限はないからコードを見つけた人はだれでも使える

Bloodstainedコミュニティ放送:
・Ben Juddによるのポッドキャストがあった
*あんまり興味ないから略。

13 :なまえをいれてください:2015/11/04(水) 21:49:08.05 ID:djtr6rOL
後半。

IGAからのメッセージ:
・現在シェーダーのテストをしていて、近いうちに確定していきたい。
・来月には何か成果物をみせたい。
・シェーダーの確定のために背景に取り掛かっている。
・シェーダーによる画面全体の雰囲気を確認するために、キャラより先に背景の作業。
・ストーリーの締日が近い
・旧知のプランナーを新しく迎えた

飯田氏の自己紹介:
・長いこと2Dイガヴァニアのプランナーをしていた
・Curry the Kidで知られているかも
・プログラムが主な仕事だったけど、敵キャラについての仕事とかもしていた
・ここではみなさんが期待しているようなプレイ感覚や雰囲気になるようにチームを見ていく
(・飯田氏は"おいしいカレー攻撃"に特に関りがあるそう)

クラウドファンディングスポットライト
・クラシカルなゲームプレイのおすすめのクラウドファンディングの紹介
・今回はIndivisible
*どんな感じかはIndigogoのページの動画を見るのが早いよ。

14 :なまえをいれてください:2015/11/04(水) 22:08:12.26 ID:eXUN3x1F
おおおおお…超ありがたい!
やっぱり対訳はいいね、一部分だけ抜き出して「こんなこと言ってたよ」だと
どうしてもディティールが掴めない感じが残るから

15 :なまえをいれてください:2015/11/04(水) 22:35:20.73 ID:RL7fsKQU
翻訳ありがとうございます。あと13ヶ月もすればβ版かなー。
早期βやって、ユーザーの声を拾ってほしい。

16 :なまえをいれてください:2015/11/04(水) 23:02:15.05 ID:djtr6rOL
ディティールって意味では、箇条書きな上にだいぶ省略しちゃったのはよくなかったか。

http://www.mobygames.com/developer/sheet/view/developerId,485138
ここによると飯田氏はMGS5で敵プログラムのリードだったんだね。
リードがすでにコナミ抜けちゃってるってことか。
コナミ・・・

17 :なまえをいれてください:2015/11/04(水) 23:20:20.87 ID:uez8jchn
コジコジももういないからな

18 :なまえをいれてください:2015/11/06(金) 13:30:23.45 ID:FVxmD0PL
FOBミッションを1回以上実行すると100万GMPをGETできる「GMP獲得キャンペーン」と、
エスピオナージポイントを貯めてMBコインをGETできる「MBコイン獲得キャンペーン」を本日より開始!

http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/base/index.php5


報酬内容
エスピオナージポイント別で以下。

・30〜99ポイント: 30MBコイン
・100〜999ポイント: 50MBコイン
・1000〜1999ポイント: 70MBコイン
・2000〜9999ポイント: 80MBコイン
・10000〜199999ポイント: 100MBコイン
・200000ポイント以上: 200MBコイン

取得条件
開催期間中にエスピオナージポイントを貯める。キャンペーン終了時の累計獲得ポイント数に応じた上記の報酬がもらえます。

※切断ペナルティを除き、期間中は一時的にエスピオナージポイントのマイナス点が付かないようになります。
※開催期間より過去に獲得したポイントはカウントされません。

19 :なまえをいれてください:2015/11/06(金) 13:31:37.83 ID:FVxmD0PL
誤爆しました。
すいません

20 :なまえをいれてください:2015/11/06(金) 18:38:54.44 ID:BZgKvPKo
服脱いで四つん這いになれ

21 :なまえをいれてください:2015/11/06(金) 20:57:57.91 ID:6j26i0oj
許”さ”ん”

22 :なまえをいれてください:2015/11/07(土) 23:30:16.40 ID:Qw+M6lvr
久しぶりに見に来たがタイトル名忘れて検索戸惑った
悪魔城とかドラキュラとか検索引っかかる単語スレタイ入れてくれくれ

23 :なまえをいれてください:2015/11/07(土) 23:38:00.00 ID:DOga2HpF
悪魔城でもドラキュラでもないんだけど

24 :なまえをいれてください:2015/11/07(土) 23:44:51.18 ID:Qw+M6lvr
精神的後継作やん

25 :なまえをいれてください:2015/11/07(土) 23:54:08.68 ID:7QElWtVN
【精神的】Bloodstained: Ritual of the Night Part6 【後継作】

26 :なまえをいれてください:2015/11/08(日) 00:20:57.50 ID:6mjXkjWQ
【IGA新作】とでも銘打っとけばいいやろ

27 :なまえをいれてください:2015/11/08(日) 00:22:49.55 ID:wp8aF9fX
今度は【】に何入ってたか忘れたって言い出すよ

28 :なまえをいれてください:2015/11/08(日) 00:38:35.47 ID:e4FM0zNx
タイトルくらいググれとしか

29 :なまえをいれてください:2015/11/08(日) 02:24:44.68 ID:SyhP7QEx
【IGAVANIA】なら付けてもいいんじゃないかと思わなくもない、
だがしかし、旧来コアユーザーにしか訴求しないタイトルで終わって欲しくないと考えると
BloodStainedとして認知されて欲しいな、やっぱり
なんのかんの、悪魔城ドラキュラってタイトルには継承せざるを得ないお約束が多すぎて
作りづらくもなってただろうし、呪縛から解放されて伸び伸びと開発して欲しい

30 :なまえをいれてください:2015/11/08(日) 21:43:51.07 ID:TDtJycD9
あんまりスレタイ長すぎるとNGになる

31 :なまえをいれてください:2015/11/08(日) 22:19:39.52 ID:8GbJn93W
いつもワイワイ言うだけで
自分で立てたことない人達だからね

32 :なまえをいれてください:2015/11/09(月) 06:22:08.41 ID:ZUJ2ctXo
ソロモン72柱の悪魔達をリストで眺めてると、結構悪魔城に出てるんだなと思う
わざと有名どころを避けてマイナーなのばかり出しても仕方ないだろうし
デザインや挙動は別物になって出演、って感じになるんだろうな
別にラスボスがキリスト教の背教者って訳じゃないから、72柱にこだわらず
色々出てくれた方が賑やかで楽しいけどね

とはいえ、悪魔の類が一番多いのってやっぱりキリスト教圏なんだよな、
他宗教の神様をどんどん悪魔認定したからw
悪魔に限らず種々の神様の類も採用していくとなると、やっぱりインド・日本出身が増えて
メガテンっぽくなるのかな…ギリシャ系は手垢付きすぎて使いづらいってのはあるだろうし

33 :なまえをいれてください:2015/11/10(火) 03:25:12.98 ID:Cx0kdcHc
ソロモンは有名だからな
神仏ごちゃまぜ系で使われる頻度は高い
でもたいていヘボい役回り
和やインド増えてメガテン臭くなるのは大歓迎だねぇ

34 :なまえをいれてください:2015/11/10(火) 15:11:28.39 ID:MtT+y37b
まぁインティの社長さんが余所で
「今五十嵐さんと悪魔城作って・・あ、悪魔城じゃなかったw」
みたいなこと口滑らせてたからw

35 :なまえをいれてください:2015/11/10(火) 15:43:07.91 ID:boDvFPcH
さすがに嘘っぽい逸話だけど面白いな

36 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 10:39:26.14 ID:ig8UxxLH
もろ探索型悪魔城なDark Flameってやつがキックスターターやってるな
全然お金集まってないっぽいけど

37 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 11:54:26.17 ID:LRM1/uoM
こっちがあるからな
頑張ってはほしいけど難しいか

38 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 12:09:26.97 ID:2Jm3nWw4
これは…ちょっとモロ過ぎる見栄えだなぁ、そして内容の方が見た目についてくるかどうか…
いや、疑ってかかるのもなんだが、海外スタッフとなると、
「ストライダーU」(ストライダー飛龍の海外製続編…的なもの)のガッカリ感とか思い出すもんで…

39 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 12:14:53.08 ID:2Jm3nWw4
おっと、正式タイトルは「STRIDER RETURNS」だったか失礼、そしてスレチご容赦

40 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 12:31:23.49 ID:c3AczavM
ムーンダイバーだっけ、ニルトルの何とか。連発するゲームも割と面白かったな

41 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 15:31:56.73 ID:2Jm3nWw4
Dark Flameのα版がキックスターターのページからジャンプしてDLできたんで、ちょっとやってみた
案の定月下からだいぶプログラムやデータ抜いて改造してるっぽい感触満々で苦笑い
レベルアップ時に得たボーナスポイントを自由にステに振れるのは面白いんだが、敵に囲まれてる最中にその作業の余裕があるのか、とか、
キングスフィールドみたいに武器を振るためのスタミナゲージがあるんだが、サイドビューだと追い詰められ要素になりかねないな、とか、
洋ゲーっぽい理不尽な当たり判定とか、今のところ長所よりは短所が目立つかなと思う
…うんごめん、ちょっと支援は躊躇するわ

42 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 18:44:22.97 ID:zGC5qnuZ
本家が出る望みが薄い場合、同人的なものに金が集まる事はあっても
本家が開発中なのにパクリみたいなの出してどうするつもりなんだろうな
しかも同じ土俵とか
金集まるわけないやん

43 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 18:47:04.99 ID:zGC5qnuZ
HPみてみたwww同人でもここまでしないってレベルでパクリすぎだろwww
よくこんなんで金集めようと思ったなホント

44 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 18:49:15.60 ID:3RsAEBs+
Indivisibleファンディング達成難しそうだと思ったけど
結構いい所まで来てるな

45 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 18:53:28.57 ID:mAWZDunB
ただもうブースト使った後だからここからもう一段階となると厳しい

46 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 19:44:05.69 ID:IhQ4vElb
indivisibleのチャート↓
http://crowdcharts.com/campaign/indivisible-an-rpg-by-lab-zero-and-505-games

期間延長が無かったらまず無理だったろう
伸び方見る限り開発元も含めて知名度が足りなかったんだろうな

47 :なまえをいれてください:2015/11/12(木) 20:30:40.25 ID:zGC5qnuZ
西洋舞台だったらファンディングしてた
東南アジア舞台ってのはなんかなぁ

48 :なまえをいれてください:2015/11/13(金) 01:47:32.82 ID:jARumzd/
darkframe
http://darkflamegame.com
月下の劣化版のようだ。
月下をこえることはできない。


2Dゲームでいいのだが、現代グラフィックとフォントを採用してくれないとダメでしょ。

49 :なまえをいれてください:2015/11/13(金) 03:37:53.65 ID:CPHTZKr/
>>47
オレは逆にエスニック感に心惹かれたなあ
少し出資するかも

50 :なまえをいれてください:2015/11/13(金) 15:30:23.68 ID:w/ywAaqY
>>48
酷い進行バグとかもなく遊べる状態で完成してsteamやPSstoreにでも並んでたら
ブラステ待つ間のツナギに買って遊んじゃうかもしれない、そんなレベルかな
国内の同人ゲーム界隈で見かける有名タイトルのクローンゲーに、気まぐれで手を出す様な感覚で
まあこの現状で出資するつもりはないけど

51 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 18:17:49.56 ID:zXCMTmOl
今さらこれを知って、今日一日調べてみたけど、
いくら出資しようか迷う。
本当は天野さんポスター欲しいけど、
さすがに高すぎて無理だからなぁ。
ここの人は60ドルか100ドル位が多いのかな?

52 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 18:35:31.47 ID:1oB+jJhJ
300ドルです(迫真)

53 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 18:57:32.14 ID:A+JS22F8
275?だかのパケとDL版両方の奴

54 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 20:49:01.21 ID:jznTeHRM
5$だけよ

55 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 21:12:48.39 ID:LKHrCGr0
$125いったったからクレジットに名前載るぜー

56 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 22:31:37.40 ID:aC1Sy0L+
$300いったけど後悔は微塵もないわ

57 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 23:09:54.03 ID:zXCMTmOl
みんな結構出すのね。
よし、60と思ってたけど100にするわ。
しかし、今度はどのプラットフォームにするか悩むわ。
扱いやすいvitaか大画面の据え置きか。
うむむむむむむむ

58 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 23:11:53.74 ID:zXCMTmOl
なんか締め切り前は色々盛り上がってたんだろうと
思うと祭りに乗り遅れた感がすごい。
過去ログ漁ってみよう。

59 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 23:14:49.21 ID:O5W5pMHU
PS4にしたらVitaで出来るんじゃないの、よく知らないけど

60 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 23:41:16.75 ID:aDJR8owi
PS4←→VITAはクロスセーブではあるけれど、クロスプラットフォームだという話はないので
現在までのアナウンスから判断するとソフトは両方揃える必要があるはず
DL・パケ問わず両方持ってさえいれば、セーブデータのやりとりは可能だと思うけど

61 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 23:47:53.81 ID:aDJR8owi
ついでに言えば、VITA版及びWiiU版は他社による「移植版」の扱いなので
細かいゲームの仕様が全てインティ制作版(PC/PS4/XboxOne)と同じかどうか保証の限りではない
KSのストレッチゴールで公約した要素は一応全部入れる努力はするだろうけど、
「すみません無理でした」と言われてしまえばそれまで、って可能性も少なくないんじゃなかろうか

62 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 23:49:25.96 ID:O5W5pMHU
いや、リモートプレイって標準装備かと思ったんだけど、違うのか

63 :なまえをいれてください:2015/11/14(土) 23:57:48.45 ID:aDJR8owi
SONYのHPで確認してみたら、PS4の「ほとんどのタイトルが」リモートプレイ可能、という表記なので、
標準装備とは言えないようだ
何かしらソフトの側でリモートプレイのための配慮がされていないといけない、ということか、
単純にグラフィック処理が重すぎるタイトルだとラグってゲームにならなくなるってことか、どっちかね

64 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 00:00:23.22 ID:biuGLC6N
なるほど、標準って訳ではないのか

65 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 00:38:58.90 ID:QFROZ4D+
>>58
締め切り前より初日がすごかったよ、世界的に
なにせ1日で目標額達成だったから
redditとかで全世界の悪魔城ファンが相当盛り上がってた

66 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 00:44:13.32 ID:z15hOndo
リモプできないゲームはたしかスペック使いすぎたせいでできないのが1つだけだったはず

67 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 13:52:37.36 ID:OkYRL0FS
>>57
事前情報によると、ベータ版が遊べるのはPC版だけだから気をつけるんだぞ

実際、プラットフォーム選択するメールが来た時
steamとGOGだけ「and Beta Acces」って書いてあったわ

68 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 13:59:27.67 ID:SWV6xCzU
ベータ版って普通に考えると、「これから完成に向けて手を入れていきますよ」な訳で
なんか初見の感動を犠牲にしてしまいそうな気もする…手に入るというんだからそりゃプレイしたいけども
これがベータ版でなく製品版と遜色ない体験版で、プレイデータも製品版に引き継げますよ、だと迷わないんだが

69 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 14:56:09.93 ID:OkYRL0FS
確かに、ある種のネタバレみたいなもんだしな
フィードバックをもらうためのバージョンだから
製品版に比べたら当然、完成度は低いだろうし

俺は体験版にしかない要素とかが好きなんで
製品版と違うのは大歓迎だ

70 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 15:47:15.97 ID:Jb9mccy1
早くベータでおかしな挙動とかすり抜けとか探したい
そして見つけても報告しない

71 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 16:08:03.09 ID:DtkLFUSj
しろよwwwww

72 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 16:22:10.11 ID:hlmjbho3
お前のせいで1分足らずでクリアとかなるのかw

73 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 16:42:53.00 ID:6KogYdDk
今更だけど悪魔城HDのようなドット絵が良かったわフラッシュゲームのような動きのキャラならヴァニラウェアゲーと殆ど変わらない

あと開発中だろうけどステージとキャラの割合がキャラがでか過ぎる。ヴァニラウェアのステージの見通しがしにくいって欠点そのものじゃないか

74 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 17:01:46.49 ID:SWV6xCzU
出資募るためのイメージビューならともかく、開発中の画面なんて公開されてないでしょ?
いくらなんでも気が早すぎると思う、あとコレ悪魔城じゃないんで、悪魔城の過去作と比較して
「ここがこうじゃないからダメ」式の批判はやめといた方が賢明だと思う

75 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 18:48:55.17 ID:ArMOiLE1
IGAが操作してるどうがあるだろ、まぁ本当に初期でIGAにこんな感じでどうですか?と触らせてる奴だし大幅に変わってるとは思うけど

76 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 18:52:23.11 ID:ArMOiLE1
ていうかこれだけ悪魔城のイメージもついてて悪魔城と同じようなコンセプトで出資募らせて世界中の悪魔城ファン呼んでるんだから悪魔城と比較されるのは当然だろ
なに眠たいこと言ってんの

77 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 18:54:20.72 ID:WCSG/5rK
あれコンセプトだろ

78 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 19:48:33.70 ID:D2JRpSfp
「ぼくのかんがえたさいこうのあくまじょう」にBloodstainedも従うべき
という主張を譲らない奴がたまに湧くのは厄介だわな

79 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 20:00:43.56 ID:Ws9olCyt
めんどくさい奴だな

80 :なまえをいれてください:2015/11/15(日) 21:09:54.63 ID:SrSXC//S
悪魔城HD並のドットとか相当大変だろう。

81 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 07:26:53.90 ID:v5Jyj4uX
とりあえず製品版でもあの動画みたいな感じならコレジャナイってのは同意だわ
ちゃんと悪魔城じゃないイガヴァニアを作れるのか不安

82 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 12:49:22.02 ID:noWT6lkj
開発開始前の動画をネタにしてまで
なんでわざわざ不安になりたがるのか全く理解できない

83 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 13:09:36.81 ID:l4pLuMzs
この手の発言する人は休日午後とかに現れる事が多い気がするし
「悪魔城系なら信者多そうだな、よし、暇だし信者装って不安煽ってやろう」って悦に入りたい人なのかな、と勝手に思ってる
少なくとも言ってる内容は全然現状に即してなくて同意しようがないしね

84 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 15:59:15.90 ID:v5Jyj4uX
いや勝手にそう決めつけられても困る
少なくとも俺は書いたとうりのことを思ってるよ
もし基本部分があんな感じなままなら始まる前から終わってしまうし本当に不安だわ

85 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 16:59:01.84 ID:l4pLuMzs
>>84
あなたはそもそも最初に話題振った人とは別人だろうとは思っていたけど、案の定とばっちりになって申し訳ない
まあ俺も先に書いた通り、ほんとに勝手に思っただけのことを勝手に書いてるだけだよ
目障りならNGに突っ込んでくれ
情報出なくてじれったいけど、あんだけの出資受けたんだし、あっさりと指摘されるような粗を残したまま制作進めたりはしない(できない)と思うんで
まずは信じようじゃないか

86 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 17:06:02.67 ID:Vzd3c4O8
オラもそう思うよ、まだどうこういう段階にない

87 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 17:16:28.93 ID:8GOaUgJ1
ロクな話題もないのに出た意見を即効「文句言うな」で叩く妄信信者こええ

88 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 18:38:50.00 ID:BTomPl3n
フアンダーからの信者こええってどこにでも涌くな
カビみたい

89 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 19:03:33.15 ID:zK8FfiPo
そらいつ発売かもわからんゲームのスレなんて信者しかおらんわな

90 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 19:18:21.34 ID:J8O4VYtu
ここに限った話じゃないけど信者がーとか言ってる人が何故スレを覗いてるのかわからない

91 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 19:43:46.67 ID:eihgzJWS
          ∠--_、__,. , ---\
         /;;::           ::;ヽ
       __/;;::            ::;マ、
      /,、匸:..  ィ●ァ    ィ●ァ   ::] ,、
      |├/ヘ             ヾ┤|
       ヽ Y;;:: `    c{ っ}       Yノ
       |;;::                ::;|
       ヽ;;::.       __      ::;/ ネタ以外のステキャンは
        \;;::,.゙-‐- 、 ー     ::;/   ナシでお願いします。
        ┌、. /     ヽ___, -<.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      { Symposiummagarum /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

92 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 19:44:38.95 ID:I78JHWRQ
本当そう思うわ

93 :なまえをいれてください:2015/11/16(月) 20:02:22.90 ID:iGIysRnu
不安もくそも今いってどうなることでもないだろ
せめてβでるぐらいまでは待てや

94 :なまえをいれてください:2015/11/17(火) 15:57:01.28 ID:myTAObLc
信者というかこんなもんに投資する事がもう正気の沙汰ではないのでオッケーです

95 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 00:14:37.03 ID:6VI6MPNh
まるでみんな変態であるかのような言い方はやめるんだ

96 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 00:35:05.90 ID:dtYDYF8Z
さっき遅ればせながら125ドルぶちこんできた。後二年は死ねなくなった。
送料込みで17000ちょい。円安ってすごいな。円高の時なら10000位だもの

97 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 01:19:51.66 ID:wwF4jFrY
ムッ

98 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 07:58:17.60 ID:sGgz745U
ムッ

99 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 08:10:36.25 ID:dFJ7QLuA
アタランヨ

100 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 11:38:20.28 ID:9Mcl5e1S
ミリアァァァム!!

101 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 11:52:34.33 ID:PlQvbrXU
シキシキシキシキ…

102 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 15:25:32.11 ID:wwF4jFrY
今回新たな変態が誕生するのかそこが一番気になる点だったりする

103 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 21:12:07.83 ID:Cn0mAx7D
暁月、DS3作品には公式の高速移動手段がある訳だし、変態になるかどうかは分からんが今回もあってもおかしくはないぞ。

104 :なまえをいれてください:2015/11/18(水) 22:39:09.49 ID:f9r2mAFU
前回の更新で来月また続報って言ってたしそろそろ来ないかなぁ

105 :なまえをいれてください:2015/11/20(金) 19:56:33.46 ID:ZlwVjkvl
ミリアムは新たな変態候補
期待してるぞ

106 :なまえをいれてください:2015/11/21(土) 15:20:53.44 ID:Dwpdc1pt
キックスタの目標達成に8bit云々あるけどアレは8bitステもあるってことでいいのんか?

107 :なまえをいれてください:2015/11/22(日) 00:14:47.98 ID:7JSsfN5Z
多分ぼくドラキュラくんみたいなおまけゲーだと思うよ

108 :なまえをいれてください:2015/11/22(日) 01:52:58.76 ID:TWytMs2a
ぺけ じゃなくて?

109 :なまえをいれてください:2015/11/22(日) 16:45:10.24 ID:44eFeU7a
へけっ?

110 :なまえをいれてください:2015/11/22(日) 16:59:25.99 ID:BvuOPYMT
ハムタロサァン

111 :なまえをいれてください:2015/11/23(月) 22:00:04.15 ID:qj4i9z5J
ちょうど最近、オーデンスフィアがおまけゲーで
8bit版を製作するというニュースを見たんだけど、これはブラウザゲーになるみたいだな

112 :なまえをいれてください:2015/11/25(水) 07:51:50.12 ID:YdWNISTZ
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚
このブスの表情がすげぇイライラする

113 :なまえをいれてください:2015/11/25(水) 08:50:00.36 ID:MDl9aEne
そう

114 :なまえをいれてください:2015/11/25(水) 18:16:58.75 ID:Y+JzpxyZ
ぶっさニューハーフかよ顔でか過ぎだろw
全身パンパンじゃねーかSIBUYA歩いてるJKに頼んで着てもらった方が若さスタイル共にベスト

115 :なまえをいれてください:2015/11/25(水) 20:55:43.03 ID:YdWNISTZ
そこまで言うか

116 :なまえをいれてください:2015/11/25(水) 21:17:49.99 ID:oMqZWGNA
冬到来なんだな

117 :なまえをいれてください:2015/11/27(金) 11:07:54.85 ID:Oo3CR4lf
なぜこのゲームを盛り上げるために投稿してくれたものをそこまでケチョンケチョンにできるのか

118 :なまえをいれてください:2015/11/28(土) 16:54:18.50 ID:cyQYfvfF
来週新情報だってよ

119 :なまえをいれてください:2015/11/28(土) 22:15:11.84 ID:E0SN8W/U
ツイにもお知らせ来たね
ちょこちょこでも新情報貰えると嬉しいな

120 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 04:38:44.67 ID:/C/Qpkl+
この時BloodStainedがIGA達クリエイターが悪魔城の版権を買い取る資金集めの為のプロジェクトだったことを知る者はまだ誰も居なかった…

121 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 09:10:18.75 ID:148fO2gE
コナミは塩漬けが大好きなので・・・

122 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 10:02:26.19 ID:GByjAFWY
連中はヤクザだから価値を擦り減らして無くなるまでは手放さないよ

123 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 10:04:59.43 ID:E8vxmOU3
コナミが持ってても活かせないんだからとっとと手放してほしいわ

124 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 10:14:34.15 ID:vkEDsggu
ゲーム性が好きなだけで悪魔城には特に思い入れがないからどうでもいいや

125 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 10:27:03.60 ID:GuoE+X36
親族経営だけに権利独占の旨味を良〜っくわかってるからな
たとえ飽きられて収益出せなくなって何十年経ったコンテンツでも、
なんかの拍子にまたリバイバルできる可能性があるから手放さないだろう

むしろ悪魔城の枠内じゃもうお約束事多すぎて新鮮味ないから
作り手たちはあまり食指動かないんじゃないかな
「IGAは悪魔城コンテンツの独占を狙う悪党」って決めつけで>>120みたいな事言ってるなら
もはやかける言葉もないが

126 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 10:27:18.48 ID:7w+unWV2
俺もだ
懐かしいなとは思うけどイガヴァニアに関してはシステムが好き

127 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 10:39:59.88 ID:/C/Qpkl+
>>125
お、おう・・・

キャラネタ色々あるがBGMという財産は一番惜しい

128 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 11:17:36.46 ID:GuoE+X36
>>127
キツイ書き方しちゃったかな、そんなつもりなかったならゴメンね
いや、悪魔城本スレで散々、IGAが「独善的に自分勝手な世界観をゴリ押しする悪党」みたいに言う輩を見てきたせいで
その流れかと懸念したもんで
(「ガンダムの欠点はすべて富野の責任」、っていうぐらいの的外れな暴論だよね、あれ)

129 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 11:29:33.84 ID:/C/Qpkl+
携帯機時代から本スレはみてたから過激派IGAアンチは知ってる(見たことある)けど
言っておいて何だが版権って買うとしたら億単位必要なのかね
あんま業界で聞いたことないけど

あぁIGAの印象?
ときメモおじs・・・(ry

130 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 11:44:31.01 ID:e9ZatswC
IGAが良くも悪くも探索型の流れを作って面クリがお亡くなりになったからな
Xクロニクルとかも作ったけど、出来が悪かったのかリメイクに無理が有ったのか時代が変わってしまったのかは判断しかねるが
>>120が言いたいのはどうせKONAMIが作らないならやる気の有るクリエイターに渡せやってことだろうけど

131 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 11:46:12.39 ID:/C/Qpkl+
>>130
代弁どうも
てか版権の分与ってあるんかな
株みたいに何%はうちらだけど権利と利益のいくらか分はやるでみたいな

132 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 11:55:06.15 ID:KlBRAgXy
シリーズとしてのHDの評価ってどんな感じ?
探索ではなく面クリでもないというかハクスラ風というか、システム的にはこれまでの悪魔城とは違うのに悪魔城のエッセンスを上手いこと詰め込んだというかリサイクルした感じだけど
なんか奇跡的に色んなものがハマって出来た名作ってより奇作ってイメージ

133 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 12:23:34.72 ID:s9K1Cd/m
>>132
ファンにはシリーズ主人公総出演のパーティゲーとして評価は高かった
ただしボリューム不足すぎの一点が致命的すぎてすぐやり尽くされて飽きられた
だから今HDに残っているのは本物の「変態」(褒め言葉)

アクション好きのライト層もやること無さ過ぎて早々に消えて布教も無いから知名度くっそ低い
1プレイが短いアクションゲーで最大11ステージは少なすぎた
DLCでひっそり出た事も原因だなぁ

キャラや敵はリサイクルだけど任天触媒だったからPSN用にフルリマスターしてそうだから手間は結構かかってるっぽいが

134 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 16:19:56.98 ID:9vqtcqP3
いいかげん悪魔城も賞味期限切れてるだろ
悪魔城そのものに思い入れもないし切って正解だと思うよ正直
懐古厨が暴れる原因にもなってたし
音楽ももう古いのリメイクばっかしても仕方ないしリセットすべき

135 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 16:24:02.58 ID:9vqtcqP3
シャノアーなんてドラキュラである必然性まったくなかったからな
完全新作でも何の問題もなかった
あんなんでいいんよ

136 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 16:48:59.83 ID:dMLUkaaQ
奪刻はホント封印された魔王と封印した〜の末裔って
別にベルモンドやドラキュラじゃなくても成立する話だったしの、神トラかと思ったわ

タイトルに思い入れあるほどリビルドだなんだで振り落とされて
挙句塩漬けだのパチラッシュだのでコンマイに愛想が尽きて行くという
1999年の戦いだけでもさっさと終わらせておくべきだった

137 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 16:52:18.96 ID:rNfBV7xC
暁月の次に1999出して終わらせておくべきだったな

138 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 16:56:52.31 ID:GuoE+X36
まぁ1999年の話は暁月蒼月でユリウスを「ベルモンド代表」として出すためのバックボーンってだけで
それでゲーム作るつもりはなかったと思うぞ
もしシリーズの中核を「ベルモンドとドラキュラの戦い」に据え続ける気があったなら
滅ぼされたドラキュラが日本人に転生、なんて言い出さずに素直にベルモンド主人公の新作出せば良かった訳だし

139 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 17:04:56.03 ID:7w+unWV2
現代日本が舞台になる時点でもうどうでも

140 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 17:13:38.30 ID:dMLUkaaQ
暁月の後にキャッスルヴァニアあったしベルモンド排除って気はなかったと思うぞ
だからこそその流れで一旦完結させてから
転生体だの分家の倅だの掘り下げるべきだったと思うわけで

まぁいまさら悪魔城は今更どーにもならんし
Bloodstainedには心機一転頑張って欲しいもんだ

141 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 20:34:20.47 ID:6dHq8+rt
HDは単体だったらボリュームの少ないゲームだけど、数々の変態が開拓して自由に遊ぶようになったからこそ名作に昇華したと思ってる。ユーザーがゲームを面白くするいい例。

142 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 23:40:05.83 ID:/I/lynAz
ドラキュラっていうモチーフにはそこまでこだわりはないなぁ
それこそ安土城ノブナガでもなんの問題もない
過去の名曲やそのアレンジをゲーム中で聴けなくなるのはちょっと寂しいが、
それはまたこれから積み重ねていってくれれば

143 :なまえをいれてください:2015/12/03(木) 23:51:20.05 ID:jS95ZeTP
和風悪魔城はやってみたいかも

144 :なまえをいれてください:2015/12/04(金) 03:30:34.71 ID:vRJ7uCUL
なんか月風が思い浮かんだ

145 :なまえをいれてください:2015/12/04(金) 06:55:04.31 ID:zyayFZgB
「FCD謎の村雨城を元悪魔城スタッフが完全リメイク!」ってのを夢で見た事もあるぐらいなので
和風探索アクションはバッチコイっす
FCD(ファミコンディスクシステムね一応)には何気に探索アクションが結構あった気がするので
良作や、ゲームの出来はともかく世界観が魅力的なものは、今でもリメイクとかやって欲しかったり

146 :なまえをいれてください:2015/12/04(金) 07:24:29.77 ID:8NeG6Ea4
有野課長がリンクの冒険やってるの見て懐かしくなったよ

147 :なまえをいれてください:2015/12/04(金) 23:58:51.38 ID:o3knT464
>>128
いやガンダム好きとして言わしてもらうがそれは違う。
例えるにしても富野さんではなくユニコーンなどをやった福井晴敏だろ。
富野さんはファーストガンダムからのいわばシリーズ創造主だがIGAはそうでなく元はときメモで名を上げた途中参加者。福井もイージスで名を上げてガンダムシリーズに参加。
だから富野さんはガンダムファンに自分勝手な世界観ゴリ押しとか悪党なんて批判されない。IGAとは違うのだよIGAとは!福井はIGAのように批判されることがある。
それにIGAアンチは悪魔城すべてではなくIGAによる悪魔城を嫌ってるのでガンダムの欠点はすべて富野の責任という例え方も的外れ。例えるとしたら「ユニコーンの欠点はすべて福井の責任」が正しい。
なお福井は富野さんが作った逆襲のシャアの数年後の話としてユニコーンを作りZZなどに登場してた富野キャラを自分流にえがいたりファーストガンダムの根幹に関わる宇宙世紀の始まりの設定とかを付け足したりしたがこのような行為もIGAに似てる模様。

148 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 00:22:50.33 ID:5p9H5PcQ
なにいってるかわかんない

149 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 00:32:47.98 ID:dn9M8w8b
いつ完成すんの?

150 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 02:31:59.16 ID:06ZVdRZU
早くて来年秋
マイティno9みたいに延期することもあるかも

151 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 08:31:45.70 ID:jclsIas5
KS更新来たのはいいけれど ほぼ「シェーダー2種類試してみたけどどう?」な感じか
シェーダー以前にもう少しモデリングは作り込める(デザイン画に寄せられる)余地ある気もするんだが…

しかし狂信的IGAアンチは、IGAのせいで面クリ型が駆逐されたみたいな事を言ったりするけど、
正式ナンバリングタイトルであるドラキュラUからして既に面クリ型ではない(後の探索型に通じるアクションアドベンチャーだった)
ことについてはどう理屈の折り合いをつけているのか

152 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 09:05:59.01 ID:jnoUEvt1
3Dモデルは流石にもう少し作り込むじゃないか・・・?
個人的にはシェーダー1が好みだな2も嫌いではないけど
やっぱポリポリしすぎて2.5D時も3D時も今の段階だと気になるな

153 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 10:49:45.45 ID:FSZqDjd9
公開された画像ひどいな。
全然昨今求められるクオリティには達していないだろう。
何をどう改善すればよくなるのかはわからないけどさ・・・。
これが製品版クオリティだったら、としてフィードバック返すわ。

154 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 11:46:59.89 ID:dn9M8w8b
グラ見てきたけど確かにショボいな

cc2のピロシに頭下げてグラだけ全部作ってもらった方がいいのでは?

155 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 12:13:21.35 ID:c2rj18YA
グラショボすぎわろたw
これはまだ開発途中・・・だよね?さすがにこれはない

156 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 12:15:47.00 ID:dn9M8w8b
MMDかな?
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

157 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 12:17:50.68 ID:WpSb2Wf0
この土台を今後ブラッシュアップしてくってことだろう
にしても確かに現状では不安を覚えるクオリティだな

158 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 12:18:56.57 ID:jclsIas5
む、今更気付いたが、2.5Dゲーってことは雑魚敵の一体一体に至るまでポリゴンモデリングするって事か…
愛すべきスケルトンバリエーションズみたいなのは、骨一本一本まで作ってられるか、と排除されるのか
逆に、一度しっかり目にモデル作ればちょっと細部変えるだけで種類増やせるから、と大増量されるのか

159 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 12:43:41.17 ID:h29zYobp
やべえなこりゃ
イガァ・・・・ほんま頼むで

160 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 12:55:37.92 ID:TAJLTF57
落ち着けよ
発売までまだ2年だぜ

161 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 13:05:51.26 ID:4uzU+uae
何が不満なのか俺には分からん
充分綺麗じゃん

162 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 13:39:13.95 ID:q0rqVsC5
4つをファンに選ばせるんじゃなくてシェーダーの開発過程を4つ順に公開って認識だったけど違うの?

シェーダー2のミリアムは人外感が凄いけどこの調子だと思ってたよりホラー寄りになるんだろうか
2DホラーACTなんて絶滅したとすら思ってたから大歓迎だけども

163 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 13:43:31.26 ID:WsHPrtP1
せめて関節潰れないようにしてくれ
関節潰れてると人外感がものすごい

164 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 14:21:03.35 ID:24nHh1at
グラしょべえええええ
Mighty9の悪夢再び
同じインディーのTrine 2のグラを見習ってくれよ

165 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 14:31:32.32 ID:ci27kbH9
2D横画面に特化した方が良いな
アップでポリゴンキャラにイベントさせちゃあかんレベルだわ
Xクロの再来になるぞ

166 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 15:00:13.61 ID:yZS0BOJZ
つか背景もキャラも全部ポリゴンなの今まで知らなくて絶句してる
普通にDSの悪魔城とかみたいな雰囲気でいいよ…

167 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 15:00:48.31 ID:DMXu1yw1
雰囲気決めるための陰影テストといってるのにサンプルモデル叩きしかしてないのが多くて笑える

168 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 15:12:14.67 ID:Jk6ci6oe
どっちかなら1のシェーダーがいいな

169 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 15:22:24.02 ID:jclsIas5
難癖付けて叩きたい人に格好のエサ与えちゃった感はあるなぁ(苦笑)

どっちのシェーダーが、っていうなら、自分は2の方がゲームには向いてる気がする
1の方がヌルテカ感は上っぽいけど、おっぱいハイライトはいくらなんでも不自然だと思うんだ

170 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 15:22:58.61 ID:KErHN6GN
#2の顔が鈴木その子みたいで気持ち悪い

171 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 15:39:02.98 ID:5BwUgBgt
インティの時点でゴミなのはわかってた事

172 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 16:56:34.59 ID:79rgeIOv
2Dアクションなんだから2Dでいいのに…。ゲームエンジンの仕様なのか分からんけどこれは酷いわ…。

173 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 17:05:53.62 ID:odcVx4lK
Xクロニクルは実際やってみると違和感ないし雰囲気あるよ
でもこれは現状クロニクル以下と言わざるを得ないな
どっちのシェードがいい?とか考える以前の段階だろう

174 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 17:08:49.00 ID:tqr/xx81
だんだん、グラフィックがしょぼくなるゲームは良く見るけど
初めからしょぼいって

175 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 17:36:25.18 ID:Vzq6z8rE
最初から予算の都合で2.5Dだって公表されてただろ…

176 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 18:43:48.18 ID:tqr/xx81
予算はいっぱいあるんだから
技術の問題だろ

177 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 19:40:30.72 ID:5BwUgBgt
>>175
2.5Dでさらに糞グラですとは公表してないけどね

178 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 19:51:01.18 ID:4Xf6iaTb
シェーダーの話で言うのも何だけど、
もうちょい床とか側面が見えないようにして2Dに近づけられないかな

動いてたら気にならないんだろうか

179 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 19:54:56.38 ID:6feraRaB
それについては最初のミリアムを動かしてる動画でわざと見えるようにしてるのがわかる

180 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 20:02:36.28 ID:4Xf6iaTb
>>179
ごめんね、それは知ってるんだけど画像を一目見て
これで移動できるのがほんの一部ってのに違和感を覚えたんだ
マップのモデルに依るんだけどね

181 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 20:12:16.72 ID:lPya0dbH
インティクリエイツが何作ってきたかを思えばグラがショベーのは不思議じゃないとは思うが
まだ作り始めてから1年もたってない段階でグラとかの作り込みが甘いのはそりゃそうとしか言えんなぁ

182 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 20:22:34.38 ID:un4YSzvn
1996年くらいのグラだな
ベヨネッタみたいにグリグリ動かすわけじゃないから
これから良くなっていくでそ

183 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 20:25:53.65 ID:1VSoFuC1
それはないだろ、と見返したけどやっぱそれではなかったものの前世代感のあるモデルではある
太股の模様が貫通?してるの笑う

184 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 20:31:06.48 ID:orHMKr3E
シェーダーの調子確かめるのに試しにちょっと造ってみた程度のサンプルに対して
ぼくのかんがえた2Dだの動作だの語っちゃってる人は何なの……

185 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 20:42:45.17 ID:jclsIas5
現時点で出てる素材だけ見て不安になる気持ちもわからないじゃないが、
IGAとてこれがコケれば後が続かない身、ちゃんとクォリティは上げてくると信じようじゃないかね

186 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 21:07:32.06 ID:8wxaEvtU
>>182
FF7が97年だぞ?

187 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 21:10:29.98 ID:lPya0dbH
This month, the developers will be showing off four shaders they've been developing as they work to finalize Bloodstained's visual style.
Today's update has the first two; in your regularly scheduled December update, at the end of the month, we'll unveil two more.

シェーダーは4つ案があって今月末辺りに残りの2つが公開されるらしい

188 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 22:15:44.40 ID:Aod/H7YY
叩きたい奴はどんな情報が出ても叩くんだからスルーしとけって

189 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 23:07:35.55 ID:q0rqVsC5
しかしこのスレにいるって事は大半がバッカーで身銭を削るほどの期待と覚悟をして出資したんだろうに
この打たれ弱さというか手のひらクルクルっぷりは何なんだろね
もっとIGAの事信頼してどっしり構えときなよ

190 :なまえをいれてください:2015/12/05(土) 23:19:38.41 ID:1BYtqGHm
情報が少ないから、こうして出してくれるだけでもありがたいのです

191 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 00:11:56.65 ID:zYsCGr+h
アンケートの最後の奴読めないんだけどなんて書いてあるの

192 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 00:16:24.50 ID:KnSa5izm
向こうからどう思う?って聞いてきて、
このままのクオリティじゃ嫌ですって返すのが手のひらクルクルになるのか?
何でもかんでも肯定する事が応援する事だとは思わないな。

193 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 00:44:36.42 ID:RsualqP/
シェーダーについて聞いてるのにモデルに関する書き込みばっかじゃないか・・・
開発開始して1年も経ってないことを考えるとあくまでシェーダーの効果を確かめる為のサンプルモデルで
このモデルでそのまま出すわけがないのにさ

194 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 00:47:44.67 ID:yfujR8Sv
質感が完全にフィギュアで、コレジャナイ感がなぁ…。

195 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 00:54:35.43 ID:Ndmb+h+5
まあ月末に他のバージョンのも公開されるし、そっち見てからでもいいんじゃない?

196 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 01:06:19.55 ID:3ft7fZZZ
バッカーとしちゃやっぱ「早くゲーム画面が見てみたい!」って思ってた所に
初めて公開されたモデルの出来が悪くちゃ当然印象も悪いよね
情報出す順番を間違えたなーって感じ
正直シェーダーなんか後でいいし変じゃなきゃ別に何でもいいよ

197 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 06:27:40.26 ID:Nx/mFKC7
いや、画面の雰囲気をどうするかってのはゲームのアートディレクション上重要な問題だろ
みんなキャラばっかり見てるけど、背景が自然に見えるか、視認性についてはどうか、そういう所も含めて、
旧来のゲーム開発ではあまり見せなかった部分を、試みにバッカーに公開してみたって感じだと思うぞ

アンケートということであれば、どれがいいか、の他に「スタッフを信用してお任せ」の選択肢も欲しいな
誰も彼もがゲームのグラについて専門的に言及できるでもなし

198 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 07:51:35.55 ID:GSkwvmSX
考え過ぎなんじゃないのか、今はシェーダー試してますよって事だろ
進捗ないと不安になるしな

199 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 09:29:56.81 ID:iqB9T78j
色味は1の方が雰囲気あるかな
壁や服の質感は2の方がいい

200 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 10:30:26.22 ID:BGnbL3GK
Mighty No.9 だって
これから良くなるって言ってたけど、よくならならなかったし
あんまり甘やかすのは良くないと思うんだよね

201 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 10:35:31.53 ID:hgWYepTp
ストレッチゴール増やしすぎたせいかな

202 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 11:22:41.69 ID:Q6nDU4HD
リスク管理は常に最悪を想定して動く事が大事
希望的観測はなにもプラスにならない

203 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 11:47:28.01 ID:OftiVVIH
動かして楽しきゃいいや

204 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 11:49:40.06 ID:DMnjk8vt
動くって言ってもねえ

205 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 12:12:30.08 ID:sfTR3Ku5
動かして楽しいかもまだ不明

206 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 12:14:58.73 ID:DMnjk8vt
2年後発売予定なのに過剰に反応しても仕方ないんだよね

207 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 12:57:46.57 ID:gy1bupqk
なぜ3Dにしたのか
そもそも3Dモデルを動かすノウハウ持ってんのかここ

208 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 13:02:30.64 ID:2W96HAfS
2Dより3Dの方が手間が掛からないし安く済むからでしょ

209 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 13:11:03.60 ID:BGnbL3GK
>>201
ハードル上げ過ぎた感はあるな

210 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 13:43:52.38 ID:gy1bupqk
>>208
その浮いた時間と金で動かしてて気持ちいいゲームになるといいんだけどな

211 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 13:50:55.99 ID:BGnbL3GK
普通は、デモを作ってこれぐらいのクオリティーでゲームを作ろうってスタッフの目標意識を共有するんだけど
最初がこれだと、あまり大きな期待をしない方がいいみたいだな

212 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 14:21:32.24 ID:0o5eO0ou
一昔前の同人ゲームみたいなモデルだな

213 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 20:07:55.72 ID:KEAG0SVq
>>207
ぎゃるがん見れば無いの分かるでしょ

214 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 20:20:03.08 ID:8ez9yWMF
そりゃそうだけどw
もうちょいなんとかなるだろ
流石にKOF14とどっこいの酷さだぞ

215 :なまえをいれてください:2015/12/06(日) 23:36:15.67 ID:0eAyGBvN
どうして2.5Dなの?って質問はすでに回答済みだったような気がする

216 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 05:22:40.09 ID:y66r+kYt
なんでこんなに金があってこんなしょぼグラなんだろ
特に背景が酷過ぎる
xクロみたいなのはマジ勘弁だわ
アンリアルエンジン4でも使って作ればいいのに

217 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 10:01:06.81 ID:upwhUwNf
4かどうかは覚えてないけど、アンリアル使ってるって言ってたと思う。
見栄えが良くないのは、シェーダーのせいじゃなくて配置物のディティールが少ないせいなんじゃないかって気がしてきた。
小綺麗すぎておもちゃみたいなんだよ。
制作チームは本当にシェーダーの具合だけを見て欲しいのかもしれないけど、俺は全体的な見栄えでしか良し悪しの判断なんてできないわ…

218 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 10:12:17.28 ID:N1s2pv2v
シェーダーサンプルのつもりなんだろうが
普段から3D触ってる奴でないかぎりそんなもの見たって実際の画面でどうなるかなんてわからんし、
そもそも見た目の印象なんてモデルの出来によって全然変わってくるわけで。
適当な画面で出されても素人には判断できんわな。
印象も悪くなるしちゃんと作りこんでから出すべきだった。
これがやっつけじゃなくて本気ならどうしようもないが。

219 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 10:42:10.44 ID:SOBQ/uIr
絵柄もアニメ調だから
シェーダーや影をつけ過ぎても不気味谷になるだけの可能性はあるんだよね

220 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 10:43:24.56 ID:jHOftuIr
ちょっと待って
これPS2初期レベルやん
頼むでほんま

221 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 11:43:26.30 ID:DL+pDP3L
>>219
昔と違って最近は3Dモデルでも二次元のアニメ絵や絵師のタッチや色使いを
きちんと再現して当たり前になってきてるもんな

222 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 11:44:28.89 ID:5UNla87t
CC2見習えやIGAw

223 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 13:54:56.32 ID:4A24Rral
グラフィックってそんなに重要かねえ

224 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 14:02:49.34 ID:tH5kIBwg
グラは良いに越したことはないけどアクションの出来が良かったらなんでもいいわ

225 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 14:18:06.85 ID:N1s2pv2v
無茶苦茶いい必要はないが一昔前のCGベンチみたいな違和感しか無いグラはいやだろ

226 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 14:45:17.97 ID:JblH3Hge
まだ2年あるのに早漏ばっかりだな
だいたいIGAだけでグラとか作ってるわけじゃないから

227 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 15:04:20.85 ID:SOBQ/uIr
最終目標はこんな感じかな

Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

228 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 15:06:52.50 ID:5UNla87t
もう2年しか無い事に驚愕

229 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 16:29:14.73 ID:9EDxthRT
2017年春なんだから1年ちょっとですがな

230 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 16:57:40.99 ID:OmMg3b3T
モデリングのブラッシュアップとかって、ザコ含め登場キャラクターの大半にモーション付けて
動きの調整が終わってから、とかじゃないのかな、作業の順番的に

231 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 17:28:23.25 ID:9EDxthRT
それシェーダーもだよね?

232 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 17:30:37.30 ID:N1s2pv2v
作業の順番的にはそうかもしれんが
今回は一点ものかつ顧客へのプレゼン用だからな
本来本気でやるべきところをこのクオリティだったんだから
まともなモデラーいないんじゃないかって不安になってもしょうがないと思う

233 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 17:32:39.52 ID:N1s2pv2v
後コンセプトアートが朧村正を綺麗にしたみたいなクオリティだったのに
現実にでてきたのがよくあるヘボグラだったってのの落差も叩かれてる理由だろう
今でてるやつをどういじってもコンセプトアートみたいなのにはなりそうもないしな

234 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 22:08:58.39 ID:KNSV5A/q
まぁ、擁護できるような出来ではないよな正直

235 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 22:15:36.72 ID:BYbuozey
いいとは言わんが特別悪いとも思わない
問題はどの程度動くかだわ

236 :なまえをいれてください:2015/12/07(月) 23:53:38.83 ID:vD10yCUO
まだ半年しか経っていないんだから
この時点で高クオリティな物が出てきたら逆に驚くわ

237 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 02:02:05.92 ID:LjjqC+d1
実際の所、ヴァニラウェアみたいなスライドアニメーションってどれくらい手間かかるんだろうか
と思ってヴァニラウェアの公式行ってついでに新作のPV見たら普通に3D使っとるやん!
ダウンロード&関連動画>>

:07あたりのロボのシーン見ると
モデルに上手いことテクスチャ貼って2Dっぽく見せてるっぽい
むむむ式っていうプラモの作品があるけどあんな感じだ

これが最終目標とするなら3Dだからって叩く必要は無いわ
無論インティにそんな技術あるのか、作れるのかという問題は残るが

238 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 02:06:59.23 ID:52U8MHsg
>>237
ブラッドもこういうのになると期待してた

239 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 06:12:02.37 ID:TKb9ZJfa
シェーダー使った画面とみっしりテクスチャ貼ったモデルがうまく共存できるのかはさておき
テクスチャパターン作るのはドット絵打つのにフィーリングが近い作業のような気がするんで、
IGAの人脈で集まったというスタッフたちの頑張り次第では、2.5Dでもすごい画質自体は作れるかも
(今までの口ぶりでは、別に既存インティスタッフだけで作る訳じゃないよね?)

とはいえ、職人技を前提とした画面作りは技術継承が難しかったり、
単純に時間かかって人件費も増したりと、色々問題あるから、うまい落としどころ見つけて次以降にもつなげて欲しい

240 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 07:22:15.59 ID:68TqlcDT
ギルティギアみたいにトゥーンシェードうまくつかえば2Dっぽくみせることはできるんだよね
ローポリでもやりようはある
結局はテクスチャとライティングだよ

241 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 10:45:45.34 ID:fa+RxDQl
2.3億円の「Indivisible」でもコレぐらいのグラなのに
ダウンロード&関連動画>>


6.8億円のBloodstainedときたら・・・

インティ・クリエイツは、もう、Kickstarterやらないだろうな
なにやってもコンセプトアート詐欺で言われちゃう
IGAさんは、サイバーコネクトツーに頼むといいかも

242 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 11:57:26.98 ID:SMnq4PFj
まあまだ半年だからね
もっと信じろよ
信じよう

243 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 12:23:11.84 ID:hrNPI4Vl
まだ発売もしてないのに次作の話か早漏だな

244 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 12:50:54.81 ID:w092wXHB
動作確認とかのテストプレイのポリゴンは簡略表示でテストしてるから陰影カットしてるんじゃね
そもそも2Dに変換するんだから3Dとしてのリアルさなんていらないだろう
3Dキャラクターを2Dに見せる技術も進歩してるしプロジェクト開始直後でショボいとか判断早すぎよ
ってか>>241のような横スクアクションなんて沢山出てるからそれならヴァニラソフトウェアやDLソフトで良くねってなっちゃうな

直近の悪魔城作品のコケっぷり見てるとファンはやっぱりドットがぬるぬる動くのを期待してると思うわ
3Dをドットに落とし込めるシェーダーもあるから期待してる

245 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 12:51:51.38 ID:SMnq4PFj
そうだ
信じよう

246 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 13:08:47.65 ID:1Hafo0s4
いや、2.5Dって話だから2Dに変換しないだろ。
もしギルティみたいに3Dだけど2Dっぽく見せる方向でいくつもりなら、そういうシェーダーを見せるだろうし。

開発の初期にゲーム全体のクオリティの基準とするためのシーンを作るはずで、今回はそういうのを見せてくれると期待してたんだよ。
あれが最終クオリティならやばいと思うし、まだまだ全然グラフィックの見せ方が固まってないならマップの量産が間に合うのか心配。

まあ俺は俺の勝手な期待のせいで逆に不安になっちゃってるってのは確かにある。

247 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 13:10:15.89 ID:gcSD04Uy
まぁ下手に画面寄ってキャラをアップで見せなきゃ
このモデリングでも粗は目立たないしな
誰もこのゲームでポリゴンキャラの人形劇なんて求めてないだろうし
イベントシーンは立ち絵で十分よ

248 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 13:19:17.12 ID:4fQUp232
そうね、ムービーとかは特に求めてないな
プレイ時にどう見えるかだけが問題だ

249 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 14:18:39.08 ID:52U8MHsg
なんでキャラを3DでやろうとするんだIGA!!

250 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 14:43:29.13 ID:68TqlcDT
>>247
いやこのモデリングとライティングじゃよくてXクロニクルだよ…
一点ものなんだからもう少しキチンと作ってから出すべきだったな

251 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 15:09:24.49 ID:TKb9ZJfa
今回のショットはKSに乗ってくれたユーザー向けにサービスで早出ししただけで
ゲーム雑誌やゲーム情報系Webに出すような宣伝素材とは意味合い的にも違うと思うんだけどなぁ

252 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 15:27:35.17 ID:fa+RxDQl
Mighty No. 9 の その内よくなる詐欺も聞き飽きた

253 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 15:33:51.76 ID:od9Nye3t
なんの根拠もなく良くなる良くなる言うキチガイいるよな

254 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 16:44:40.96 ID:Ze38tdMr
現時点では宿命の魔鏡HD以下のクオリティなのは事実だわ

255 :なまえをいれてください:2015/12/08(火) 18:53:57.10 ID:nu/RRAsu
Death's Gambit
http://store.steampowered.com/app/356650/

これもインディーの2D横スクアクションだけどかなりのクオリティ
別に2Dにしろって言ってるわけじゃなく
3Dなら3Dなりの最低限のクオリティってのがある
今のままじゃグラよくなってもマイティ9レベルのグラになる未来しか見えない

256 :なまえをいれてください:2015/12/09(水) 16:19:04.93 ID:sRp5Kk/X
>>156
俺嫌いじゃないこの程度で次行こうぜ
どうせシェーダ掛けるんやろ?

257 :なまえをいれてください:2015/12/09(水) 16:20:55.64 ID:sRp5Kk/X
>>254
あれ暗くして綺麗にしたんはいいけど
暗すぎてめっちゃゲームやり辛かった
昼とか遮光してやらんと飛ぶんだよな
非反射の液晶でさ・・・

258 :なまえをいれてください:2015/12/09(水) 18:51:25.55 ID:o7kPNnX7
ファンアート
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

おまけ
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

259 :なまえをいれてください:2015/12/09(水) 18:57:09.50 ID:3b8mPXDs
月下風でいいぞ

260 :なまえをいれてください:2015/12/09(水) 19:15:19.43 ID:tj08Xp5y
>>258
これでいいじゃん・・・

261 :なまえをいれてください:2015/12/09(水) 22:40:34.26 ID:QL6Jfyd5
よく出来てるな
でもドットはもういいや

262 :なまえをいれてください:2015/12/10(木) 00:24:23.63 ID:wmup73JF
「another castle」って言ってる方、なんかマリオがキノピオ助けてる所みたいだなw

263 :なまえをいれてください:2015/12/10(木) 00:29:18.22 ID:5A3mNq45
十中八九それのオマージュだろ

264 :なまえをいれてください:2015/12/10(木) 05:06:51.50 ID:jZfUkFTD
何にせよ確か3dsその他でプレイ出来る2Dの前日譚ゲームも
ストレッチ目標クリアしたから出るんだよね

265 :なまえをいれてください:2015/12/10(木) 14:31:07.28 ID:IKdWklfx
もう出資は出来ない感じなのかな?
今頃知ったよ....

266 :なまえをいれてください:2015/12/10(木) 15:20:25.41 ID:+8pU6bwB
>>265
>>3

267 :なまえをいれてください:2015/12/10(木) 20:50:54.62 ID:rJ5jCfEr
>>258みたいなのはそれこそもういいだろ
携帯ゲームじゃないんだから

268 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 10:12:02.20 ID:Wrnfz4P+
>>267にも同意できるけど、インティが作ることを考えたら2.5Dよりも2Dの方が良かったかもなとも思うな。
まあもう制作は始まってるから、今から2Dに変更するのは厳しいだろうけど。
2.5Dのアートの勘をもってる人か会社を見つけて、お金積んで協力してもらった方がいいんじゃなかろうか。
見つかればだけど。

269 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 10:24:33.75 ID:Yh6a4ZmS
今時ドッター見つける方が大変だからの2.5Dかと思った

270 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 10:59:53.08 ID:xAmQzh/L
アートの方向性は違うかもしれないけど、ガンヴォルトのドット良かったと思うんだよね。
だからインティにはまだドッターがいそうなんだけど。

271 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 12:39:52.09 ID:8R2bR5ta
美術監修は、センスがある人がやらないと見た目で損するよね

272 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 13:09:55.80 ID:i6sP/MJe
センスと技術力と開発期間と開発環境と熟練度合と予算と
色々と絡み合ってくるからなあ
小規模デベロッパーでは制約が厳しくてなかなか思うようにはいかないだろうね
とはいえ俺はグラフィクスとか全然気にならないタチだから操作感の足を引っ張らなければ正直どうでもいいかな

273 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 13:33:14.31 ID:3YByP2RU
ガンハザードぐぅ好き

274 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 13:36:38.35 ID:Yh6a4ZmS
ヴァルケンしかやった事ないわ、滅茶苦茶面白かった

275 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 15:11:33.69 ID:397inf+p
今でも普通にDS・PSP以前のゲーム遊んでるんで、グラフィックはリリース延期しない程度に頑張ってくれればいいや
3Dモデルは演技というか、リアリティとは別ベクトルのフィクション的モーションをつけるのが一番難しそうだけど、でも、
もう死人が出かねないようなドット作業からはゲームクリエイターを解放してあげて欲しいです

276 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 17:05:44.47 ID:MfKQoTFG
仮にインティにまだドッターが残ってたとしても数人程度だろうし
それだけでフルプライス級のドットゲー作ろうとしたらマジで死にかねない
外部から人呼べる見込みも薄いし

IGAもその辺は理解してない訳がないし、ドット目当てでインティを選んだというより
2DACTのノウハウを維持してるって部分の方が大きいんじゃないか

277 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 18:26:47.12 ID:scEvMMiE
肝心の2.5Dのグラフィックがどうなるか気になるんだよなぁ…そっちの情報が欲しかったよ。
っていうかいきなりあんなグラフィックのやつが出てきたらそりゃ不安にもなりますよ。

278 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 18:46:35.96 ID:3YByP2RU
PVで2.5Dにしたのはステージやギミック、演出に奥行き出すためって言ってなかった?
あの3Dはファンサービス&モーション動作用であくまでもプレイキャラはシェーダー入れて2Dな気がする

279 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 18:51:09.68 ID:8R2bR5ta
Mighty No. 9 なんか見るとゲーム部分もそんなに期待できそうにないけど

280 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 18:54:39.72 ID:8R2bR5ta
体当たりで爽快感だそうとしてるけど
微妙に使いにくそうで、ストレスたまりそう

281 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 18:57:28.52 ID:87b+VKuA
マイティは普通に撃ち殺させてくれ!って思った
蒼月の魔方陣みたいな

282 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 19:28:29.83 ID:397inf+p
それマイティbXの話? ガンヴォルトじゃなくて?
なんかナチュラルにインティdisってる人が、「誰もがインティ既存作品を知ってる」、って前提で語っちゃってて、
このところ流れがイヤンな感じ

283 :なまえをいれてください:2015/12/11(金) 22:54:17.83 ID:+704O2H4
キチガイはカビのようにどこにでも沸くからな
相手してたらきりがない

284 :なまえをいれてください:2015/12/12(土) 11:49:49.20 ID:ouYWndas
さすがに過去の作品も調べないでこれから良くなるよか言ってるキチガイほどじゃない

285 :なまえをいれてください:2015/12/12(土) 16:17:37.85 ID:up1d03mN
これから良くなると言ってる人なんか見当たらないんだが
せいぜい、今の時点では判断できないっていうぐらいだろ

286 :なまえをいれてください:2015/12/12(土) 16:23:02.57 ID:q5oodJ4A
グラなんてファミコンレベルでいいよ
ゲームさえ面白ければ

ダウンロード&関連動画>>



287 :なまえをいれてください:2015/12/12(土) 22:53:52.06 ID:WUmlRuLq
2d探索でちゃんとしたゲームって最近どんなのがあるの?
探しても武器防具とかが無いのばっかだ

288 :なまえをいれてください:2015/12/12(土) 23:07:46.81 ID:9gDIKM23
ちゃんとしたの定義がどんなもんかわからんがCastle In The Darknessはでき良かった

289 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 00:30:13.38 ID:BAlP6K2z
>>286
D&DなんてPS3でも中身は昔のアーケードだもんな

290 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 11:40:13.94 ID:lKRQwblB
洞窟物語も3Dになってこれじゃない感出てたな

ダウンロード&関連動画>>



291 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 14:30:38.43 ID:aSGmgWLt
開発段階の一場面に過ぎないものを、あたかも製品版のワンカットのように語ってる奴w
質感設定もレンダリングもまだ途中に過ぎないって発売時期から逆算すれば分かるだろ

292 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 15:02:52.97 ID:sToTqN7V
叩く材料があればなんでもいいから逆算ができる知能があるわけない

293 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 16:36:16.53 ID:gPl6bM7N
国内外共に悪魔城好きのファンは圧倒的にドット望んでるだろ
それなのにドッター可愛そうだから勘弁してやれって言う奴

客「商品A下さい」
店「それ作るのが面倒なのでBで勘弁してください」
ってことだろ。需要無視した末路が3D悪魔城なんだよなぁ

294 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 16:57:36.05 ID:jxOc4WbX
これ外人はどう反応してんだ?

295 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 17:03:27.38 ID:P/DGywXN
ドットを望んでる奴なんて老害だけでしょ
システムさえしっかりしてればどっちでもいいよ

296 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 17:47:19.76 ID:zKo9NVz6
インティなのも2.5Dなのもkickstarter開始時に提示されてたしグラも個人的には全然問題無いレベル
バッカーじゃないのに文句言うなとは言わないけど本当に嫌ならここじゃなくてフォーラムに書きなよ

297 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 17:54:41.75 ID:X5xAE21Z
おそらく見てる人が一番多いであろう日本人同士のコミュニティで意見交わすのに良い意見しか受け付けないとか失笑もんですわ

298 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 18:03:12.54 ID:P/DGywXN
ここで愚痴ってる奴はもちろんフォーラムでも意見を言ってるんだろう
此処だけで嫌だ嫌だ言ってるだけなら失笑もんですわ

299 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 18:36:02.12 ID:vgMMVa6I
多数派を騙る>>293とか
対立煽るレッテル貼りする>>295とか
たった数枚の画像で荒みすぎだよ

300 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 18:41:05.94 ID:sON3Ex2N
数枚の画像以前からここは荒れ気味だっただろ
各々思い入れのある連中だろうから多少は仕方ないよ

301 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 18:41:32.97 ID:Gp3UMvkE
お前ら鼻でもほじって落ち着け

302 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 18:49:37.51 ID:4PmWKshh
フォーラムというかupdateの下のコメ欄にも
ここと同じような流れあったよ確か
荒れてはいないけど

303 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 19:11:58.75 ID:QxuHC14h
欲を言えばやっぱりドットがいいけど
何はなくとも探索型悪魔城がまた遊びたいんだよね
続報が出ないとなんとも言えないけど
とりあえずゲーム部分しっかり作ってくれればいいよ
でも同時にもし他でクオリティ高いドット絵の探索型悪魔城クローンが出たらそっちに流れる人は絶対多いってことはIGAとインティには覚えておいて欲しいと思ってる

304 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 19:22:37.49 ID:rTkzavO/
そんなの出るわけねえから
憶える必要なし
とにかくゲームの質優先だ

305 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 19:46:31.96 ID:ipjbgm34
今時ドットだとまたかよとかで叩かれるのはあると思うけどな
携帯機は解像度低かったからよかったがPCだとさすがに荒すぎる
かといってPC向け高解像度でドットなんて不可能だし
そうなるとヴァニラウェア方式しかなくなってしまう

306 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 19:49:39.15 ID:SUWVlDKn
むしろヴァニラ方式が酔い
あそこ普段1億かけないで作るらしいからもっと余裕のあるこっちでできない事ないでしょ

307 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 19:55:15.00 ID:rTkzavO/
そんなにグラが大事ならアンチャでもやってろ
そんな事の為に金だしたのかよ
馬鹿馬鹿しい

308 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 20:22:04.67 ID:8vAVy5Uc
ドットなんてもう趣味でゲーム作ってる人だけがやってればいいんじゃないかな
商業でやろうとしたら、やれる人が少ない→作業時間が膨大になる→いたずらに人件費が増える上にリリースが危うくなる、だし
一方では、やれる人に作業が集中→職人芸化し他者が入り込めない世界に→救援の望めないデスマーチ、だからね
もう「やるべきではない」領域に入っちゃったんだよ、時代の流れ、ハード性能の向上と共にね

309 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 23:38:40.29 ID:6L9wzVpD
単純にクオリティの問題じゃね
上手いこと3DCGに移行できたスト4やギルティには「ドットにしろ」なんて声はほぼないけど
しょぼCGで出してきたkofはドットで良かったのにと散々言われてたし

310 :なまえをいれてください:2015/12/13(日) 23:40:19.65 ID:a/J5W1Ej
(このクオリティで凄く楽しみとか言っちゃいけない雰囲気だな)

311 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 00:33:57.34 ID:0cWAmc/9
発売直前ならまだしも、今の段階はもっと気長に待とうや。

312 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 00:58:57.37 ID:DJIk63lC
発売直前じゃ修正できないだろ頭おかしいのか

313 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 02:08:01.41 ID:vTRjBaPu
ここでどれだけ騒いでも修正はされないぞ
修正して欲しいならフォーラムへGO

314 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 03:32:48.44 ID:DENqXcjN
ゲームのグラフィックが開発の途中でだんだん良くなるなんてことはないよ。
初めに質を決めて、それを基準に量産していくからね。
だから何か不満のある人は今のうちにちゃんとフィードバック返すのがいいと思うよ。
今回公開された画像については専用のフォームがあるからそこで返すのがいいだろうね。
ただそれとは別にここには好きな事書いていいんじゃねーの?

315 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 04:35:00.08 ID:F2wcmZVb
すくなくともこれじゃ駄目だって言わないできっとよくなるだろうなんて思ってて
良くなる可能性は殆ど無い。
あとグラは大事だろ。
かなりやる気に関わるわ。
もちろんゲーム性が一番大事だがグラはどうでもいいなんてことには絶対にならん。

316 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 04:38:03.80 ID:F2wcmZVb
>>307
人それぞれ何を期待して金だしてるなんて人それぞれだろ。
自分にとって重要じゃない点にこだわってたらバカバカしいとかどんだけ狭量なんだよ。
もうすでに安くない金払ってる奴は顧客なんだから文句いう権利はあるんだよ。

317 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 07:10:51.20 ID:6So5BtJY
正直俺はギルティみたいな3Dを期待してたけどな
まさかこんなのになるとは思ってなかったわ
もうkof13みたいなドットにしてくれてもええねんで

318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:22:41.63 ID:7othV3ou
はっきり言うがゲーム性よりグラの方が大事だ。
そもそも探索ゲーなんて雰囲気が超大事なんだから
グラが逆に悪かったらゲーム性がいかに優れていても名作とは到底言えない。
何十時間も城の中を歩くのにPS2レベルの画面じゃ楽しめるもんも楽しめん。
UE4つかうんだし、ゲーム性に頼って言い訳されるのは困るわ。
PS4を舐めてもらっては困る。

319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:27:05.54 ID:0pWfa1ha
おまそうおまなか

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:33:02.74 ID:7othV3ou
大体こんなことはフォーラムが〜とか
そういう問題以前の出来てて当たり前の部分だ。
だからこそ皆驚き憤っているんだろ。
そういう事も気にならないのは逆にゲームを遊ぶ気がない冷やかしにしか思えん。
今まで何をやってたんだって話。これがIGA氏じゃない全くの別人が中心人物ならわかりもするが。

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:36:51.57 ID:vTRjBaPu
誰もがグラフィックを最重要と思ってる訳じゃないからね
ゲームは芸術作品じゃないし、どちらかと言えばゲーム性を重要視する人の方が多いでしょ

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:38:49.45 ID:0pWfa1ha
ゲーム性よりグラの方が大事だと言い切ってる時点でただのスペック厨だろうし相手するだけ無駄だと思う

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:41:18.06 ID:7othV3ou
口では皆そういうよ。
でも探索ゲーの評価の重要な部分は雰囲気だ。
その上にゲーム性が載ってるから成り立ってる。
ゲーム性だけで勝負できるジャンルじゃないのは
それこそ今までのドラキュラをやってたらわかるはず。
まずもってグラはどうでもいいなんて話には到底ならない。

324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:47:35.77 ID:vTRjBaPu
アスペかな

325 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:51:54.36 ID:7othV3ou
結局反論すらできねえと
アスペだのおまそうおまなか等と言うくらいしかできなくなんだよねえ。
ま、ゲーム性だけならマリオメーカーでも延々やってるのがお似合いだよ。
冷やかしはそれこそフォーラムにでもいってくれ。

326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:53:12.74 ID:p3npGrvR
構わずにサクッとあぼーんして下さいよ

327 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:56:58.11 ID:0pWfa1ha
ただの荒らしだな

328 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:05:47.15 ID:N7x5tnck
VCやアーカイブスが売れてる時点でグラフィックなんて二の次なのは明白

329 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:08:34.56 ID:vTRjBaPu
アーカイブスは思い出補正もあるから一概には言えないけどね

しかし多種多様な人がいるのに何故みんな同じ考えだと思ってしまうのかね

何が重要かなんて人それぞれ違って当たり前だろうに

330 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:54:41.15 ID:b7YgK1N7
ぐらなんんてどうでも良い派は、
悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair プレイヤーだから

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:34:26.77 ID:Qz8DUjqv
>>317
13のドット絵とかスタッフの中から死人出るわ

332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:37:37.07 ID:F2wcmZVb
グラなんてどうでもいい大事なのはゲーム性だ!とか言ってる奴ばっかになった結果悪魔城は死んだんだがな

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:41:56.96 ID:vZ7bWY+z
主観だね

334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:44:24.19 ID:6So5BtJY
どっちも大事だけどあの画像はないよな〜
安心出来るレベルの物を早く公開してほしい

335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:33:11.89 ID:UUo/XLqY
格ゲーとは違って横スクアクションだし、しかも悪魔城シリーズはプレイ中のキャラ小さい方だから
まあいいかなと思うことにした
だけどデモシーンや背景は美麗にしてくれください

336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:57:56.33 ID:6eN6ZSkN
あれから実際にどう変わるかわからないというか
逆にハッタリで滅茶苦茶いい画像持って来てても本番どうなるかわからない初期サンプルでよくここまで批判できるな

337 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 20:15:16.45 ID:RyH2egMZ
悪魔城シリーズの背景グラは重要だよなあ

338 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 23:06:15.04 ID:FS5JRwzi
悪魔城、悪魔城と

別の会社の別のゲームですよと

339 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 23:38:02.37 ID:FyHAbMep
GGXrd並の演出をとまでは言わんが
あれくらいの、静止画だと3Dぽさを感じさせないくらいはやってほしいかな
まあ頑張ってくれ

340 :なまえをいれてください:2015/12/14(月) 23:52:49.45 ID:Qz8DUjqv
そんな技術インティにはないよ

341 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 09:31:12.46 ID:bftiYVGD
誰も最高のグラ目指しますとはいってないわけでしょ

何に期待しようが自由とか言うけど
掲げてる部分以外に過度に期待するなんて
それただの我侭でしかないから
金だしたとか関係のない話

マイティが現実のレベルだろ
常識的に考えて
それ以上になったらラッキーくらいのもんで

342 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 16:02:55.39 ID:v7bnPwll
「グラなんてどうでもいい」って意見でも趣旨が違う人が居る事を忘れちゃダメだろ

見た目なんて何でもいいからしっかりした面白い作品作れのゲーム性派
3Dとか凝らなくていい(ドットでいい)よの古き良き派

演出とグラフィック拘りすぎてゲーム作れ言われてる某監督もいるんだ

343 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 16:07:12.75 ID:+Y/SQQlu
コンセプトアートに近い作風で頼むよ

344 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 16:45:04.09 ID:tJliS1Hz
うむ

345 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 18:06:55.44 ID:XxxWHR6J
最初のコンセプトアートと今回のシェーダーグラフィック見比べると
コンセプトアートのグラフィックの方がポリゴンらしさが無くていい
もっというと地面が見えないほうがよりポリゴンらしくなくていい

ミリアム動画ではスタッフの人が地面見えないようにする予定なのを
IGAが地面見えた方がいいって言ってたのがちょっとどうなの?って思う

346 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 21:00:11.61 ID:5uumqBGL
グラ厨じゃないけど、あのままだったら流石に酷いぞ。なんかテッカテカしてるのが気に食わない。もうちょっとどうにかならんかねこれは…。

なんか悪魔城シリーズのドット絵と比べてる人いるけど、あれ普通にクオリティ高いと思うぞ。今回のは別物で3Dとしてのクオリティが問題になってるんだし関係ないんじゃないか?っていうか最初にUE4で2.5Dって言ってるし今更どうしようもないだろ。

あとVCアーカイブスが売れてるのはまた別の要因だろう。TASから悪魔城に入った人とか結構いるし、おそらくそれが主だ。ゲーム性が話題になって売れてる訳ではないだろ。

347 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:19:47.04 ID:UBTX6MNz
>>341
別に過度に期待はしてないだろ。
現状のクオリティに不満だから文句をいうのは顧客の権利だと思うが。
現実がどうこうとかそれこそ関係ないよ。
期待に対して出てきたもののレベルが低ければ叩かれるのは当然だし、
相手の技術が低いんだからそれで我慢しろってのを他人に強要するのはおかしい。

348 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:22:35.00 ID:y1GQGpw7
出資者と顧客は違うんだなぁ

349 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:30:01.29 ID:UBTX6MNz
どう違うんだよ。
これに関して言えば商品代金前払いしてるようなもんだろ。
内情に細かく口だせないんだから。
で、パトロンだからって方向性に文句も何も言えないってことはないからな。

350 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:36:30.52 ID:nYUAK6QE
>>349
その考え方がおかしいんだよ。
出資はあくまでも出資なのだから、最悪完成しない事まで想定しておくべきなんだよね。

会社が信用に足るのか、どの程度の実力があるかも想定せずに出資して望みどおりの商品が出来なかったとしても、お前の見る目がなかっただけなんだよ。

351 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:38:47.71 ID:UBTX6MNz
だから期待を下回って投資が無駄にならないように早い段階から改善要望出すわけだろ。
なにもしないで期待を下回って後からグチグチ言った所でなんもかわらんからな。

352 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:40:58.01 ID:y1GQGpw7
>>351
ここでグチグチ言ってても何も変わらないけどね

353 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:42:59.90 ID:nYUAK6QE
インティに言っても技術がないから改善するとも思えないけどなぁ
そもそもの期待が大き過ぎたのが間違い

354 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:43:13.95 ID:UBTX6MNz
そりゃ公式で要望ださないと実質変わらないだろうさ
でも文句をいうな開発を信じろ何もいうなっていうのはおかしいってことだ
別にここで何を話そうが勝手だし、文句をいう権利もあるってことだよ

355 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:46:02.75 ID:hoz0KhcG
そりゃ文句ぐらい垂れ流して構わんが、そこまで出資者アピールするならここに書くより開発側に言う方が改善の可能性があるってもんだよ

356 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:48:36.29 ID:UBTX6MNz
別に出資者アピってるわけじゃなくて、現状に不満を言ってる奴を叩いてる奴がいるから、
俺はそれがおかしいって言ってるわけ。
諦めるのには早過ぎるし、文句をいう権利もあるわけだから言論封鎖すんなってことよ。

357 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:53:37.41 ID:y1GQGpw7
俺にはグラ至上主義者が一方的に噛みついてる様にしか見えないが

358 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:55:34.00 ID:KYYko8zN
任天堂信者にはそう見えるかもね

359 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 22:58:22.19 ID:y1GQGpw7
任天堂のゲーム機なんてSFCまでしか持ってないのだけど
いったい何と戦ってるの?

360 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 23:02:50.59 ID:Aq49G7og
毎度だけど「ここで言ってもしゃーないべ」に対して「文句や批判は許さないとかふざくんな」の噛み合わなさったら無いな

361 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 23:29:31.02 ID:5uumqBGL
俺は半分任天堂信者入ってるような奴だけど、流石にこれはねーわって言うような完成度やぞあれは。このままってこともなさそうだが、劇的に変化するってこともなさそうだから怖いわ。

362 :なまえをいれてください:2015/12/15(火) 23:42:11.80 ID:FiA/lgTI
先月の段階でIGAが「シェーダーはゲームの雰囲気を決める重要な要素だからまずそこから決めたい」って言ってたわけだし
シェーダー以外は2の次ぐらいに作ったものだろうに
「どっちのシェーダーがいいですか?」って聞かれて現在のグラのことばっか言って叩くのはズレてる

363 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 00:29:57.44 ID:zaGDRzzk
そもそも適当なモデルでシェーダー選べって言われてもな
素人には判断できんでしょ
あれがそのままゲームになるという前提で選ぶしかない
というか最終的なイメージはこうなるよっていう話なんじゃないの?
雰囲気が今後大きく変わるならシェーダー選んだ意味ないし
そもそも今出てる文句はシェーダー込みの最終的な見た目がショボイっていう話でしょ

364 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 00:31:26.99 ID:6poTGf+y
グラあってのシェーダーなのにシェーダーだけ出すとかいう意味わからん事しないでしょ

365 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 02:44:55.16 ID:FDfQbtXp
そこが不思議なんだよな
グラあってのシェーダーなのだろうにシェーダーの見本先に出すって
雰囲気づくりに重要な要素ってんなら当然モデルのがシェーダー以上のはずなのに

366 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 08:02:04.01 ID:TZeo2Z9J
いつからモデルが適当だと錯覚していた?

367 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 08:10:21.56 ID:VTAcZXqZ
とりあえずグラが一番重要なのはわかった

368 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 08:31:51.86 ID:aftkZ+Og
IGAの手の上で踊れ

369 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 09:37:30.90 ID:E8blBY5T
久々にスレ覗いたらめっちゃ荒れてるやん
>>156のグラが今回のシェーダ公開ってことかな?
個人的にはこのままでもわりとイケると思うし、>>193で書かれてる通りここからさらにモデル作り込む可能性はあるからそんなに心配するようなことじゃないと思うんだが
ただ、素人に「このシェーダどうですか?」って聞いても普通は分からんわな。それは失敗だと思うわ

370 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 11:33:46.65 ID:lOO8Pknm
これからもっと良くなってほしいから文句を言っているわけなんだが。
せっかくバッカーに対して評価を求めてきてくれてるのに、黙ってたらこのクオリティでいいってことになるだろ。

まあこの先グラが良くならなくても、ゲームがそれを補うぐらい面白ければいいんだけどね。
フィードバック返したら、結局はあとはIGAたちを信じて待つしかないし。

371 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 11:58:30.70 ID:uk1JBixA
別にプレス用の宣伝素材でもない開発中のテスト画面を出されただけで
過剰反応し過ぎに思うんだけどなぁ
投資した人は、IGAプロデュース・インティ開発による出来栄えがどんなものでも覚悟完了できてなきゃおかしいし
投資してないなら、煽るには早すぎるぜとしか

俺?3万突っ込んだよ、リリース楽しみ

372 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 12:10:33.72 ID:p0jMJHHY
シェーダ公開されてから荒れてるとかたまにみるけど別に荒れてはないよね

373 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 12:17:56.02 ID:u0rYUp8p
グラが良くないって意見はきちんと開発元に送ってるのかな
送ってたら同じことスレに書いたりするかな安価ついてないのばかりだし

374 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 12:44:53.49 ID:V+7Wm3MR
文句を言うのが自由だとするなら
それに対して反発する意見を言うのも自由な訳でな
なぜ叩かれるのはおかしい、なんて勘違いが産まれるのか

375 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 13:28:12.17 ID:6AKqVj28
文句を言うなら公式フォーラムで言うべきであって
ここでくだ巻いてどうすんだよ居酒屋で泥酔して騒ぐオッサンじゃないんだからさー

そもそもゲーム中長時間対面するのはアップモデルじゃないんだから
シェーダーの雰囲気云々もそっち基準で言うべきじゃねーの、ムービー大量って作風でも予算でもないし
あんな狭い部屋一つじゃたいして解らねーよもっと比較先を寄越せってならわかるけど

376 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 13:39:26.05 ID:czZT9ctm
シェーダ幾つか作って、「どの見え方が一番良く見える?」って質問だったらここまで荒れなかっただろうなぁとは思う

377 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 16:43:57.93 ID:uk1JBixA
俺は英文駄目だから自分で確認できた訳じゃないけど
全部で4つシェーダー試したうちの2つがこの間ので、残り2つは12月のKSページ更新で出すとかなんとか聞いた気がする
まあそれもただ出すだけで、意見募集ってことなのかどうかまでは分からないけど

378 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 16:55:45.00 ID:tfNhdgN3
公式で剣振って青い犬出してる絵は完全に「絵」なのかね?
仮に作ったゲーム画面を切り取った一枚ならもうコレでいいんだが

379 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 20:06:21.64 ID:VDgZtWOX
>>378
おまおれ。あの通りになるのかと思ったらこんなんだもんなー。

380 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 20:16:26.40 ID:pdjhKCz9
その絵の下に英語で「全てのイメージはコンセプトアートです。実際のゲーム画面ではありません。最終的な製品の作例ではありません」と書いてあるじゃんよ。

381 :なまえをいれてください:2015/12/16(水) 22:25:42.95 ID:cWUGH9d7
>>377
グーグル翻訳に突っ込んで読んだクチだけど俺もこの解釈
バッカーに選ばせるなら4つ纏めて出さないと色々と不公平だし、事実画像のコメントに
1つ目はチームから不評でしたとか書いてあるから時系列にそって紹介してってるだけだと思うんだわ
つまり身も蓋もない言い方をするとそろそろ続報出したいけどネタがないから
素人には良し悪しの判断がつけにくいシェーダーの制作過程を分割してコラム仕立てにしました、みたいな

だからモデルに文句言ってる人はそもそも突っ込みどころが違うだろって思ってるが
そこまで言うなら公式に批判意見出したとかメールの何処にこのモデルが完成形だとする文面があるのか
提示しないと同意は得られないんじゃないの

382 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 01:30:02.17 ID:KEg7AVlv
議論スレってわけでもないんだから、みんななんとなく思ったことを漏らしに来てるだけじゃないのか。
別に続報がでるまで肯定も否定もてきとうに言い合ってていいじゃん。
なぜ言論統制しようとするのか。

383 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 01:54:07.35 ID:cXX6SHv/
1つ目
こっちの影は2Dっぽく見えるようデザインされてるよ!
開発チームに色々要求しすぎて悪かったと思ってる!
2つ目
こっちの影は色を減らして影を強めてケバをつけたよ!
こっちは個性的に見えるね!

ガバガバだが機械翻訳よりはマシなはず

>>382が言論統制するなと言う言論統制してるけど
皆自由に書き込んでるだけだから何も問題は無いな!

384 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 05:27:48.24 ID:WjwIB77L
IGA叩きしたい奴にとって、現時点のモデルの出来具合が格好の餌になってるのが問題なんだろうね
荒らしってのは掲示板上の不特定多数の人間をまとめて不快にさせるために、口実みつけては難癖つけるもんだし
言論統制? 公共の場でわざと不快な事を喚き散らしてる奴を検挙するのは弾圧行為かい?

385 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 05:33:25.92 ID:iCV6ypmX
IGA叩きだと思ってる頭の病気の人にはそう見えてるんだね

386 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 05:39:12.93 ID:WjwIB77L
さすがに心当たりある人は反応早いね〜
病気だとおもうならわざわざ触らずにNGに突っ込めばいいんじゃないかな

387 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 07:15:07.92 ID:kh4Mba7K
あのグラ見て感想言ったら叩きって・・・・

IGAがテストプレイしてるやつを改良していくだけでいいのになぁ

388 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 08:11:34.49 ID:WjwIB77L
はい歪曲入りました
誰がグラに対して感想述べた人全員を叩き扱いしたんだい?
明らかに悪質な奴が混じってる、って現状の話をしただけじゃないか

シェーダーサンプルのミリアムって、アクション用モデルを単純拡大しただけって可能性はないのかね
大抵のゲームではアクション用と演出用のモデルは作り分けるもんだと思うけど

389 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 08:21:02.15 ID:lN6hngbg
お前がIGA叩きって言葉出したからだろwwww

390 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 11:09:47.32 ID:zdyeabbw
スレが荒れるのは荒らしに踊らされてるようで嫌だけど、べつに他の話題もないし、なんか良い情報が来るまではこうやって論争続けるのも悪くないな

391 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 14:18:41.20 ID:p840gY6A
荒らし乙

392 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 17:10:49.97 ID:jmOZgdO4
荒らし認定とかしはじめたらもうそいつが荒らしなんだよなぁ
必死すぎるし

393 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 17:20:13.71 ID:p840gY6A
>>392
見事なブーメランw

394 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 19:03:44.24 ID:y4ReAEF0
リロードキャンセルされるし書き込みも弾かれるなんでや

395 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 19:22:22.58 ID:p840gY6A
鯖に攻撃食らってる

396 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 19:47:40.92 ID:I9mkNUvn
いや、流石にIGAアンチは関係ないだろ。いたらもっと露骨にIGA叩いてるから絶対分かるし。

397 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 20:16:17.50 ID:kgXfxy+d
インティの技術力に対する批判だよなあ

398 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 22:37:57.09 ID:jmOZgdO4
IGA盲信してないとIGAアンチってのはどうなのよ
IGAアンチってのはもっと脈絡ない恨み辛み吐いてるような感じだろ
ある程度根拠のある叩きとかじゃない

399 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 23:05:13.62 ID:LI4GQYzy
話が脱線しまくってるな

400 :なまえをいれてください:2015/12/17(木) 23:43:32.19 ID:eGnUbkfs
グラはどうでもいいからそろそろ開発中の動画見せてくれ

401 :なまえをいれてください:2015/12/18(金) 13:39:43.69 ID:qA0DqNPw
いつまで不毛な争いしてるんだよ
まあサンプルとはいえ一部屋なんだから背景のテクスチャとモデルはもうちょい作り込んでから公開して欲しかったな

402 :なまえをいれてください:2015/12/18(金) 14:56:16.90 ID:Ld1XMAKH
どうでもいいや
プレイアブル画面出てからの感想が全てだな
今の時点でグラがどうのこうのとかいう早漏はほっときゃいいんじゃね

403 :なまえをいれてください:2015/12/18(金) 20:34:36.73 ID:mOO6ZPxo
開発終了間際になって騒いでも遅いだろうし今のうちから「これは違う」って言っとくのは大事なんじゃないか
まあそれをここで言っても仕方ないと思うけど

404 :なまえをいれてください:2015/12/18(金) 20:54:35.98 ID:UKjjvsCX
今年もあと1週間ぐらいか。
来週中には残りの2つが見れるのかな?
4つの中から一番いいのを選んで、来年からもりもりゲームの中身の制作を進めてほしいね。

405 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 04:29:54.83 ID:Gddat2t9
少しの不満でも全部フィードバックすればよろし

406 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 06:30:16.07 ID:GvghWgyy
大口スポンサーになった訳でもないのに、自分達が気に入るようにゲームを作って貰える権利があるって錯覚してる人が多々おられるようで
そういうのはせめて数百〜数千万単位で出資するか、株式公開されてるなら数%は保有してから言うべきじゃないかな
キックスターターでの支援なんて、しょせんはどんな出来になっても、公約が守られなくても泣かない前提のギャンブルっすよ?

407 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 07:26:19.28 ID:l86B8dLq
様子見して正解でしたわw

408 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 10:46:18.14 ID:BTskXZIM
先が長そうだなw

409 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 10:59:27.70 ID:6vouM6P1
これだけわいわいやってれば、忘れ去られることもないだろう

410 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 12:48:01.00 ID:h87V3RZt
ゲハ脳の連中には早くこのゲームの存在を忘れてもらいたいけどな

411 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 13:07:46.85 ID:+4p5+ooe
グチグチ言ってる連中は出資してるかどうか怪しいけどな
そもそも世界的にはお祭りになったけど日本向けプロモーションなんてしてなかったんだから
ファンかアンチかの両極端な人間以外は注目すらしてないと思う

412 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 14:27:59.42 ID:5C0GSLFp
ミリアムちゃんかわいーい
はやくブンドドしたーい

413 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 20:48:56.18 ID:0n1B4qiT
月下をベースに、グラフィックはベヨネッタの風味になれば、俺的に満点。

今のままだと不安だ。

414 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 22:17:57.17 ID:+BeiMfI8
俺はグッと下げてXクロレベルでもいいと思うな

415 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 23:29:36.76 ID:YXcizdDg
ベヨ2の実況動画みてて思ったんだけどさ。
ベヨの敵キャラや動きがとても素敵だ。
これで箱庭2Dだったら最高なのだが、カメラあり3Dゲーはやる気になれないんだよね。

ムダな3Dはいれずに、ベヨかGoWみたいなグラフィックレベルでリリースしてくれないかなぁ。

416 :なまえをいれてください:2015/12/19(土) 23:48:40.69 ID:6EQ/9foj
つまりコジプロ悪魔城グラフィックが良いってこと?

417 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 00:02:59.08 ID:klctkclJ
3D悪魔城がいいならロードオブシャドウやれってなっちゃうぞ

418 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 00:34:58.91 ID:ifFpsm4F
俺は探索型の楽しみ方ができるのなら2Dへのこだわりは無いな
今までの3D悪魔城にはそれが決定的に欠けててつまらんかった

419 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 00:48:43.70 ID:eI+LkMFN
DMCとかGOWとかの後追いでしかなかったからなあ

420 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 01:00:29.25 ID:wsKJuumS
非ドット絵の2.5Dゲーだったけど、覆面闘士は探索ゲーを満喫できたなぁ(技量足りなくて真END行けてないけど)
サイドビュー固定のゲームには、視点固定してるなりの理由がやっぱりあると思う、
3D視点を得れば必ずゲーム性が拡がる、とは限らないよね
そしてそれは、ドット絵かポリゴンモデルかの違いにはあまり左右されない気がする…うまく言えないけど

421 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 01:01:03.24 ID:Xv/QcI83
3DでもPS2キャッスルヴァニアは隠し部屋やマップが縦横無尽に交差してて好きだわ

422 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 04:54:55.31 ID:9tLlyQ3Y
>>414
いや、今時あんなローポリ駄目だろ
フリーソフト以下やで

423 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 14:41:39.26 ID:0bILt2LY
乳揺れあるかな
着地した時の重力表現に活かせると思うのだけれど

424 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 15:31:18.03 ID:1k8tkfOV
>>156のグラでも全然okだと思うのは俺だけ?
vitaゲーだし横スクロールアクションだからどうせ細部なんて見えないし

425 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 15:47:13.57 ID:r8DxoTkY
キチガイかよ、VITAゲーじゃなくてPS4箱PCゲーだ
WiiUとVITAはついでに移植してやるだけで低スペ用ゲームじゃねえよ

426 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 15:49:27.54 ID:BGlmp+yt
結論
wiiuとvitaが足を引っ張ってる

427 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 15:55:54.03 ID:rTQPPgit
はいはいNGNG

428 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 18:47:01.13 ID:DwZZe2O6
ベヨ2はWiiUやぞ。2.5D探索くらいなら足を引っ張ることなんてないだろ。VITAは持ってないからよく分からん。
まぁ、PS4箱1PCの性能をフル活用するようなものにはならんでしょ。所詮インディーみたいなものなんだし。

429 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 20:03:25.73 ID:klctkclJ
ゲームのテストプレイ動画をつべにサクッと出してくれないかなそれでまた議論が先に進める
ポリゴンの一枚絵見ただけの水掛論はもういいんだ

430 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 20:24:21.42 ID:wsKJuumS
現段階でプレイアブルなα版ができてるんだったら、発売が一年以上先って事はないっしょ
一般的な商業作品に比べるとこれでも情報早い方じゃないかね
基本アクションをテストするためのテストベッドはあるだろうけど、そこまでは公開しないだろうし

431 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 20:46:39.72 ID:I7KMA73O
俺は来年出ると思ってると辛い思いをしそうな気がするから2年はかかると思っておくぜ!

432 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 23:05:03.24 ID:OlfKLWFj
ベータやりたくてPC版もと思ったけど、
ベータやると実プレイするときのワクワクが薄れる。


悩む。

433 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 23:41:21.67 ID:75pDQhij
>>425
Vitaでも同時に出るんだからVitaに合わせて作るんじゃねえの?
機種別に内容バラバラにするなんてめんどくさいことしないでしょ

434 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 23:48:43.50 ID:o4dIIasz
>>433
いつからvitaが同時だと錯覚していた?

435 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 23:54:06.27 ID:75pDQhij
>>434
違うんけ?
リリースの仕方から考えて同時じゃなかったかなりややこしい事になりそうな気がするが。
仮に発売が同時じゃないにしても開発は同時進行だろ

436 :なまえをいれてください:2015/12/20(日) 23:57:37.42 ID:W1QH9MRj
>>435
wii Uとvitaは委託しての移植、同時進行ではないしある程度の劣化は覚悟しておくべき

437 :なまえをいれてください:2015/12/21(月) 04:09:04.56 ID:BSxP5JV0
親の顔より見たグラ論争が行われてら
お前らこの話題飽きないのかよ

438 :なまえをいれてください:2015/12/21(月) 15:12:22.21 ID:58HBcxZd
流石に親と疎遠すぎない?

439 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 02:19:27.40 ID:9jnPg6+N
親の顔って何の関係があるんだ

440 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 02:41:56.78 ID:QS8AWcWN
アホが賢い事を言おうとして失敗しただけ

441 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 09:15:23.60 ID:o6P90wC9
親の顔より見た光景とか実家のような安心感とかニコニコ等でよく使われる常套句だな
>>437もまさか大真面目にレスされるとは思ってなかったろうからその辺にしてやってくれ

442 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 09:18:24.94 ID:UEk95CPQ
本人乙
ニコ廚は自分たちがマイノリティだと言うことを自覚した方がいいよ

443 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 10:34:14.73 ID:KkTT104g
ニコニコではそういう言い回しが流行ってるんだね

444 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 12:32:17.59 ID:hHjlU0dg
ニコなんとかとか見てる奴いねーよ

445 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 12:58:51.13 ID:N7NDJ/OS
IGAAAAAAAA

446 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 13:07:42.89 ID:I4Y6L4Lu
昨今の2ちゃんねるのゴタゴタ続きを見るに、マイノリティと嘲笑うのはブーメランな気がしないでもない
開発進んだらプレイデモとかニコニコ配信したりしないかな
制作中の開発現場から生放送とかあったら嬉しいんだが

447 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 13:21:36.59 ID:A4CWaCz2
配信はtwitchか何かを使ってたし
そもそも海外がメインだとニコニコは使いづらいと思うよ

448 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 14:09:35.97 ID:KZ1mopsM
ニコ厨はマジでキモイから死ねよ

449 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 14:51:24.68 ID:or3C9KI8
ニコ厨はホモが多いらしいな

450 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 17:54:47.53 ID:z/bzWU0r
いきなりのニコ厨叩きに笑うしかない。お前らニコ厨に親でも殺されたのかよ。

451 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 18:50:36.80 ID:UEk95CPQ
いきなりも何もニコの糞ネタ持ち込んだ空気の読めないアホがいたからだろ

452 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 19:22:52.27 ID:k/fj9RIM
ニコ厨は都合の悪いものが見えない病気のひとが多いんだろうな

453 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 20:31:16.22 ID:z/bzWU0r
なんでそんなニコ厨が嫌われてんのか知らんがスレチやぞ。ニコニコアンチスレでも建ててくれ。スレチすまんな。

454 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 20:39:40.61 ID:vqyyNPdJ
ニコ厨なんて2chから生まれた分家みたいなもんだから仲良くやれよ

455 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 21:16:42.32 ID:k/fj9RIM
煽っといて煽り返されたらスレチっすか

456 :なまえをいれてください:2015/12/22(火) 21:58:04.84 ID:/dvAj9U8
何がそんなに気に食わないのか理解できない
>>437なんて放っておけばそのまま流れていくだけのレスだろうに

457 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 01:45:43.22 ID:Ywmm7v+A
親の顔より見た光景とか普通の日本語だろ

458 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 02:02:09.46 ID:G3WEY2Oo
>>457
淫夢厨死ね
エイズになって苦しみながら死ね

459 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 06:15:40.27 ID:RJStcV8D
だから言ってるじゃん、荒らしは「不特定多数にまとめて嫌がらせをする」こと自体が目的だ、って
「IGAアンチ」を装う奴、過剰なほど開発画面のミリアムのモデリングばかりをけなすファンもどき、
わざとニコニコ視聴者を馬鹿にしてみせる2ちゃんねらー様、
みんな根っこは一緒さね
「馬鹿だから歪んだ執着で書き込みしてる」んじゃなく、それが他人にとって不快だからやってるんよ、
スルー・NG推奨ってのはそういうこと

460 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 08:06:47.56 ID:QmDZMjMN
まだやってるのか
自分の非を認めずに屁理屈捏粘着、これだかニコ厨は嫌われるっていい加減に気付けよ

461 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 09:42:38.50 ID:Tb0OAncE
>>460
ブーメラン刺さってるぞ

462 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 09:46:59.78 ID:mGvjnfiw
ニコ豚はマジで空気読めよ

463 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 10:13:49.67 ID:JSOstFHY
ほんとニコ厨はクズばっかだな

464 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 15:58:14.34 ID:b+dc1vws
2Dゲーム モンスターボーイ

ダウンロード&関連動画>>



465 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 17:47:53.29 ID:VFLTUpaf
おまいらにちゃんははじめてかいはんとしろむれ

466 :なまえをいれてください:2015/12/23(水) 20:00:40.28 ID:Xc8Dm4J2
顔のドアップ画像はなんだあれシェーダーの調整?
ゴシックメイクのアイシャドーぐぅ好き

467 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 15:05:17.07 ID:MMf8381f
>>458
淫夢語だったのかよ
というか俺よりお前のほうがホモネタ詳しいんじゃねえか

468 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 15:36:45.76 ID:+2jZ8XdZ
あぁ^〜ムッムッホァイするんじゃぁ^〜
やったぜ。

469 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 16:07:21.66 ID:TPmKpH50
だからドゥエってドゥエってしないでよ(お願いです)
ボスを瞬殺しないでよ(だめです)

470 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 16:53:07.15 ID:uNZcr225
淫夢厨って嫌がらせしかできない精神異常者ばっかだな

471 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 17:17:50.54 ID:fsD4X3Q3
>>464
すげえなこのグラ、デザインは古臭いがw
これくらいのクオリティほしい

472 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 17:57:51.69 ID:2D45ZPDE
荒らしに構うくらいしか話題がないのね……

473 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 20:51:05.22 ID:IRmoxCP6
公式が新情報出さないと話題ないし、最新のもよく分からんやつだからなぁ

474 :なまえをいれてください:2015/12/24(木) 23:07:27.82 ID:F0kLr8xB
>>471
なんか同人ぽくて俺それでもしょぼく見えてしまうわ
ブラステにはもっと上いってもらわんと困る
初めて月下見た時のようなインパクトを求めてるわ

475 :なまえをいれてください:2015/12/25(金) 01:04:07.63 ID:Xb9n79yq
同人というより海外製スマホゲーみたい

476 :なまえをいれてください:2015/12/25(金) 06:38:08.59 ID:/HquTdy2
ミリアムちゃんかわいーい
はやくドゥエドゥエしたーい

477 :なまえをいれてください:2015/12/25(金) 09:44:00.02 ID:qN8orcBr
野獣先輩ミリアム説

478 :なまえをいれてください:2015/12/26(土) 18:36:05.73 ID:v1Knoi0T
次の情報今月末だっけ?

479 :なまえをいれてください:2015/12/27(日) 17:36:01.20 ID:Mf0BCM8R
>>464
綺麗になった高橋名人の冒険島っぽい

480 :なまえをいれてください:2015/12/28(月) 22:31:33.02 ID:xc6j6rlA
ハート全然でねぇ氏ねミ糞

481 :なまえをいれてください:2015/12/28(月) 22:51:45.85 ID:pFjWRfSw
新情報はよ

482 :なまえをいれてください:2015/12/30(水) 16:25:49.16 ID:JeiQre6s
グラフィックより武具や雑魚の量がきになる
多ければ多いほど嬉しい

483 :なまえをいれてください:2015/12/30(水) 16:27:24.88 ID:JeiQre6s
量じゃねえ 種類の数だ

484 :なまえをいれてください:2015/12/30(水) 17:10:00.49 ID:4qbNsgt8
一応コレクター気質ではある自分なので、エネミーはもちろん装備品・アイテムも図鑑化して欲しい
ひとつひとつモデリングして、グリグリと回転閲覧できるようになってるといいな

485 :なまえをいれてください:2015/12/30(水) 18:14:42.69 ID:zwYQphi+
>>483>>484
グリグリ見れるほどのクオリティで種類も多かったらロードめちゃくちゃ長くなりそう

486 :なまえをいれてください:2015/12/30(水) 18:41:59.01 ID:4qbNsgt8
>>485
図鑑上でカーソル合わせただけだと、スチル(静止画)というかサムネイル的なもののみ表示されて、
そこで閲覧ボタン押した時だけモデルデータ1個分を読み込む、みたいな仕様なら
そんなに重くならないんじゃないかな…まあプログラム詳しい訳じゃないんだけど

487 :なまえをいれてください:2015/12/30(水) 21:23:59.31 ID:avXLzIyU
今月終わっちまうぞ新情報はよ

488 :なまえをいれてください:2015/12/30(水) 23:43:35.28 ID:zZw8uubS
今月新情報を出すと言ったな
あれは嘘だ

489 :なまえをいれてください:2015/12/31(木) 00:48:11.89 ID:+me9ouwU
つまり・・・・我々がその気になれば情報の公開は半年一年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

490 :なまえをいれてください:2015/12/31(木) 09:32:40.68 ID:7b5Vca9E
新情報って言ってもシェーダーの残り2種でしょ

491 :なまえをいれてください:2015/12/31(木) 16:10:33.79 ID:pjDqi/A4
IGAの激エロブロマイドだろ

492 :なまえをいれてください:2015/12/31(木) 16:13:09.06 ID:VYbhl02Z
外人のコメント読んでないから知らんけどグラ批判多すぎて修正してるから遅れてたりするのかね

493 :なまえをいれてください:2015/12/31(木) 21:46:30.65 ID:FOJ8eoMV
外人向けっていうイメージが強いから、確かに外人のアレに対する評価が気になるな

494 :なまえをいれてください:2015/12/31(木) 21:48:21.40 ID:IayUTOYe
日本時間じゃなくアメリカ辺りの日付けで新情報予告なんだろうけど
それにしても後半日ほどしか無いけど来るかね〜

495 :なまえをいれてください:2016/01/01(金) 02:25:23.42 ID:GXjeupba
後一年と三カ月なんだな

496 :なまえをいれてください:2016/01/01(金) 03:08:49.13 ID:xSTQ+DfQ
なんかインティを選んだこと自体が失敗な気がしてきた
マイティー9みたいなグラにならなきゃいいが

497 :なまえをいれてください:2016/01/01(金) 04:03:59.23 ID:RU99o+lB
で?なにか情報あったん?

498 :なまえをいれてください:2016/01/01(金) 04:43:37.03 ID:4WwsXum3
>>496
わざわざインティに頼んだのなら2Dドット絵が良かったな
3Dで綺麗なグラ作れる会社なら他にいくらでもあるわけだし

499 :なまえをいれてください:2016/01/01(金) 09:16:48.87 ID:HfpUUg7H
そういう所が請けてくれるかどうか

500 :なまえをいれてください:2016/01/01(金) 23:22:30.63 ID:TYU6nPE3
お前ら、今年もよろ色即是空

501 :なまえをいれてください:2016/01/02(土) 19:16:05.08 ID:F/Q5OADN
ダークメタモルよろしくな

502 :なまえをいれてください:2016/01/03(日) 15:26:57.93 ID:R2d5nfwJ
木の時神殿チャンスバトル反射レーザー威力おかしいだろ修正しろや
なんでボーナス面みたいなもんなのに殺しに来てんだよ

503 :なまえをいれてください:2016/01/03(日) 15:40:39.62 ID:+N6gnpFT
スレ間違ってるよ…木時難しいのは同意するけど

504 :なまえをいれてください:2016/01/03(日) 22:26:15.49 ID:hf0cidFL
中々情報出ないね
今年の上半期中には基本的なシステムくらいは固めて作り始めてほしいもんだが

505 :なまえをいれてください:2016/01/05(火) 23:51:49.61 ID:t1zshaIZ
やっぱバカしかいねーな
そんな開発ペースは無理なんだよ

506 :なまえをいれてください:2016/01/06(水) 01:52:28.86 ID:CBOctwZS
>>505
何を突然キレてるのか知らないがこれ2017年リリース予定だろ?
今年の夏頃にはα版なり何かしら動くもの作り始めてもいい頃なんじゃないのか
それともたった数ヶ月程度でパパッと出来るもんなのか?

507 :なまえをいれてください:2016/01/06(水) 02:01:04.67 ID:qFUc524I
延期で解決!

508 :なまえをいれてください:2016/01/06(水) 02:10:27.79 ID:CBOctwZS
延期してもいいが今から延期前提で動くのは勘弁してください

509 :なまえをいれてください:2016/01/06(水) 08:24:31.50 ID:/sldBLw7
このグラじゃ延期してくれたほうが安心でしょ

510 :なまえをいれてください:2016/01/06(水) 08:35:22.00 ID:Ea9GwG5T
おまそう

511 :なまえをいれてください:2016/01/06(水) 16:32:51.77 ID:acNfIlb1
>>505
ぼくちんばかなので開発ペースって普通どのくらいなのか教えてほしいでち

まだあんまり見せられるものないんだろうなってのは察するけど色々小出しに情報出してほしい

512 :なまえをいれてください:2016/01/06(水) 22:59:52.82 ID:40PYeC+G
「12月に間に合わなかったソーリー」とかでいいから何か報告が欲しい
サイトもtwitterも音沙汰無いのは待ってるこっちとしては歯がゆいわ

513 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 08:05:42.50 ID:Fr42oxkb
グラ良くなったじゃん
お前らはまだ不満言いそうだけど

514 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 09:01:18.35 ID:sAqjaeLp
若干セルルックにはなったな
まぁゲームが面白ければいいよ

515 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 09:05:19.37 ID:mDuYeCYP
トゥーン調のがきたな
背景はまだ用意出来てないんだって

516 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 09:29:02.59 ID:2pXKA1/Z
>>513
君、他所で誤爆してないかい?

517 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 09:42:15.66 ID:eB1ACywv
今回のは悪くないんじゃない?

518 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 10:27:54.07 ID:vB5IU6oz
すごく良くなったね。
続報は来週みたいだけど、もっと余裕を持ったスケジュールにした方がいいんじゃないのか。
とりあえず楽しみにしておこう。

519 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 11:32:52.96 ID:qoKoLD/5
前より良くなったとは思うけどこれイガか誰かが作ったイメージなだけで
ゲーム内CGに落とす前だよね?(英語よく分からん・・・)
来週のSS公開でまた微妙なゲーム内CGを見せられないか少し不安

520 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 12:13:04.22 ID:FUKkqE/N
「イガか誰かが作ったイメージなだけで云々」なんて
ネガティブな思い込みを書き込むぐらいなら
少しは英語を読む努力をしたらどうか

521 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 12:16:06.47 ID:SpYppDVK
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

522 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 12:45:46.05 ID:tH+TUbU0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <  日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

523 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 15:40:41.24 ID:4a0CDtSq
まぁこんくらいなら良いんじゃない?キャラは
背景もこれに合わせて直すようだし
前のがあまりにも衝撃的だったからな・・・

524 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 15:44:01.08 ID:8Qh4V4qG
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚
ええやん

525 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 15:53:56.90 ID:WweugnpC
ζ ´゚ ペ`ζ

526 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 15:54:08.63 ID:4kGuosKg
>>524
最初からこれ出しといてよw

527 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 16:00:40.46 ID:8Qh4V4qG
>>524
スマホだからよくわからないんだけどこれ絵じゃなくて3Dなんだよね?

528 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 16:06:52.12 ID:wc4OP88Z
薔薇のタトゥーはもっと作りこんで欲しいな
ただのイラストみたいで呪われた刻印って感じがしない

529 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 16:17:27.73 ID:wbXn/PH6
>>524
それどこで見られるやつ?

530 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 16:19:37.83 ID:8Qh4V4qG
こ↑こ↓

https://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night/posts/1460261

531 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 16:27:16.94 ID:eB1ACywv
何回見てもデカイ

532 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 16:29:01.92 ID:dkKvfxtV
タトゥーというか結晶化だからなぁ、生体にはあり得ないような無機質な光沢が合うんだろうね、モチーフもステンドグラスだし
ただ、一つのモデルに複数のシェーディングってできるのかな?
ハイライト入ったヌルテカおっぱい(地肌)とかはさすがに勘弁w(シェードテストパターン1がそんなだったっけ)

533 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 16:29:14.11 ID:tH+TUbU0
>>527
UE4で作ってるらしいから3Dモデル

UE3で作ったxrdの2D風3Dの出来がすごく良かったし期待できそうだね

534 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 17:39:09.56 ID:4a0CDtSq
>>530
外人にも受けは良いようだな

535 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 17:43:04.21 ID:d3mcHhbM
やっぱり前回はウケが良くなかった的なことが書いてある気がする。だいぶ良くなったね。前のフィギュアとは大違いだ。

536 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 18:08:59.42 ID:GZkjjDnp
水彩っぽくていいじゃないかこれなんであんな旧世代のポリゴン出した

バラの結晶がまんまタトゥーにしか見えないなコレ面倒でも凹凸出して欲しい
欧米女のタトゥーとか萎えますわ、あぁそもそも外人向けに出してるからウケはいいのか?

537 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 18:53:02.60 ID:dkKvfxtV
いや、モデル自体は変わってないんじゃないの? シェーダーでうまく陰影ついたのと、ちょっとテクスチャ弄ったのかな、ぐらいで
多分肘の辺りまで映すと、まだ関節保管処理できてなくて玩具めいた状態のままじゃないかな

538 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 20:34:31.24 ID:lpq46LY6
今回のCG、安っぽい。

539 :なまえをいれてください:2016/01/07(木) 22:42:26.88 ID:+CedrE7S
これなら許容範囲ではあるな
まぁ前回アレだったのはキャラモデルよりもむしろ雰囲気も糞もないしょっぱい背景とライティングだったから
全体見るまで安心はできないが

540 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 00:59:05.83 ID:mdEzzYz/
カメラ引いた2Dアクションでこれなら問題ないな
あとは無駄に凝った背景とモーションがあれば悪魔城ライクな画面の出来上がりだ

541 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 01:12:39.71 ID:cVNh1zPc
ついにリアリティを帯びてきた
タイトルも設定も違えど、刻印から進化した悪魔城を遊ばせてほしい

542 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 04:22:45.23 ID:AR48w7cj
ラーニングはよ

543 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 06:05:40.95 ID:fsamebNX
ちゃんと月下みたいに装備の部位いっぱいあってほしいなぁ
3つとか刻印タイプだと正直萎える

544 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 17:01:03.62 ID:qKesyCTu
頭、胴、籠手、足、アクセ2箇所 + 左右の手装備 欲しいな
欲を言うとアクセは3つ以上同時装備は欲しい。シリーズ通して2箇所では付け替えが面倒

装備で見た目が変わりそうなのは剣盾くらいか、後は魔道器・アクセなりの付与効果エフェクトだな
今回3Dモデルをシェーダー加工だからシャノアverの服とかファンサービス楽にできるな

545 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 17:35:50.35 ID:oFuG9L9L
装備セットの切り替えがあればそんなに

546 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 17:42:32.24 ID:GmhePMrV
まだ悪魔城の新作と勘違いしてるかのようなレスが…
「メトロイドヴァニア」の新作ではあるけれど、正直、悪魔城成分よりメトロイドシリーズへの類似の方が多いぐらいでも泣かない、
ぐらいの覚悟は必要だと思うぞ〜

まだまだリリースまで時間かかるし、半年〜数か月おきぐらいに
ASKIGA形式のアンサー動画とかあるとありがたいんだけどな
ゲームについての情報も欲しいし、IGAが元気に作業してるか顔色も確認したいw

547 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 18:23:59.82 ID:7zqrk8HS
ロックマンゼクス→ガンヴォルト くらいの変化は覚悟するべき

548 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 20:35:41.08 ID:vlIqM7Vv
まぁかつての探索IGAキュラはあくまでコナミクオリティで成立していたわけだから
無論インティのクオリティも高いけど、テイストが変わってしまうということに対しては覚悟がいるだろう
と自戒しておこう

549 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 20:36:34.32 ID:zfsKQSFA
いやインティのクオリティは低いは
滅茶苦茶な擁護はやめとけ

550 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 20:44:15.05 ID:vlIqM7Vv
>>549
投資もしてないやつに言われる筋合いはないなw

551 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 20:45:21.34 ID:GmhePMrV
IGAが旧知のスタッフを集めてきたって言ってたはずだし、既存のインティ作品まんまと決めつけるのもどうかとは思うよ?
ゲームの完成度について個々の主観はいろいろあれど、開発期間と資金と人材で幾らでも変動する世界でもあるだろうし

552 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 20:50:09.42 ID:PsWH4Wrw
>>551
旧知のスタッフってコナミから引き抜きでもしたんか?

553 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 20:51:08.85 ID:7XP5t0lP
インティ選んだのは失敗だったな

554 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 21:08:33.75 ID:MI1lFogJ
あのコンマイだから悪魔城パロとかやると訴えられそうだな
IGAも気を付けてるだろうけど

555 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 21:09:26.98 ID:GmhePMrV
>>552
俺自身はスタッフロールとか全然気にしないタイプなんで、具体的に誰が、とかはサッパリだけど
ブラステのKSが始まる前から既に、コナミ退職して余所へ流れてる人材も多かったんじゃない?
スマホどころかケータイアプリの頃から、既に2Dドット系職人の流出はメジャーブランド各社で進行してたみたいだし

556 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 21:17:33.23 ID:vlIqM7Vv
カレー投げスケルトンボーイの動きを作っただか関係してた人が
入ったみたいなことは前に話題になってたな

557 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 21:49:01.48 ID:Q6K6v4dT
特許関連で出来なくなる事とかもあるんだろうか

558 :なまえをいれてください:2016/01/09(土) 23:09:14.83 ID:pOwUG5cV
どうせ見るのは>>524を小さくした横顔だけだし大丈夫じゃね?
格ゲーみたいに超必殺技使う時一瞬横からこれが出て来るなら別だけど

559 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 02:06:17.85 ID:fSgOoF6U
>>554
この程度で訴えられるんなら
コナミの方が他社のゲームパクリしまくりじゃね?

560 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 02:24:55.74 ID:hWg26iVE
他社のゲームはパクリまくるが自社のゲームをちょっとパクられると訴えるのがコナミでしょ

561 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 02:39:15.30 ID:7I/dypqe
IGAが作るんだからメトロイド成分なんて殆どないっしょ
俺悪魔城は好きだけどメトロイドは嫌いだから怖いこと言わないで

562 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 02:46:47.27 ID:ktkjUdrc
スーパーメトロイド面白かったよ

563 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 03:21:06.63 ID:soEpQ0HY
まあメトロイドに似たら似たで問題あるからなw
要は、悪魔城の新作だなんて謳われてもいないのに勝手にそれを期待しても、
かなり今までのお約束を切り捨てて冒険してくる可能性だってあるんじゃないの?って事だろ

564 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 03:23:29.52 ID:Ip0yez4/
今まで特別な技術が必要だったのはドットくらいなんじゃないか?それ以外は他の人達で出来そうだからIGAがどれだけうまく指揮を執れるかにかかってる気がする。

565 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 03:23:31.62 ID:1nxVDH4r
好きじゃないならわかるけど嫌いって理解できない

566 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 04:54:12.21 ID:6zu45gBZ
悪魔城のディレクターだったっていうネームバリューを最大限生かして外人向けのプロモーションしたんだから
ちゃんと2D探索型のお約束は守るだろう

KONAMIの悪魔城は(仮に何かしら発売するとしても)もはや全く期待されてないから
Bloodstainedこそが悪魔城の精神的後継だって認識が世界中で通ってる

567 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 05:56:05.94 ID:cw79jq9j
まあ悪魔城シリーズの良かった点が引き継がれてればうれしいしあるに越したことはないけど
ない要素はないで正式な続編じゃないってことで諦めもつくわ
これがなければIGAキュラじゃねえ!って要素は探索型ってことくらいだし

568 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 11:29:34.64 ID:P52EyV6d
ドラキュラ外伝RebirthはIGAキュラだけどステージクリア型なんですが(小声)
あれ面白かったなー

569 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 18:35:48.36 ID:elWu/+uy
フリースクロール
レベル制
武器のドロップ
これさえ守れてたらどんなんでもいいよ

570 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 19:27:37.49 ID:KPuGE1O2
逆に新しい要素は何があるかな?さっぱり思い浮かばん

571 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 21:20:09.18 ID:4gQazDbM
アクションの探索型先駆けがメトロイドでそれにRPG要素入れたのがキャッスルヴァニア
海外が愛称されてるメトロイドヴァニアが日本で言うIGAヴァニア・悪魔城だろ

手探り状態で作ってるのにあんな開発画面一枚でどっちに寄ってるかなんて判断できるのは凄いわ

572 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 21:26:58.31 ID:g5/RM1NZ
キャッスルヴァニアは探索型ではなく悪魔城ドラキュラの海外での名称だよ

573 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 21:47:21.99 ID:ugo/iyD4
IGAヴァニアだと世界中で評判悪くて誰も求めてない3Dのや格ゲーのジャッジメントなんかも含まれちゃうし
メトロイドヴァニアだとIGA製じゃないサークルオブザムーンが含まれるから
IGA製のメトロイドヴァニアだけ指す場合は正しくは2D探索型IGAヴァニアだな

574 :なまえをいれてください:2016/01/10(日) 22:02:11.49 ID:ugo/iyD4
>>567
むしろこれは踏襲しないでくれよ?っていう要素もあるにはあるしね
長いだけで同背景の手抜きに感じる白夜やギャラリーの後半エリアとか…

575 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 03:31:04.63 ID:EreXeDzA
IGAVANIAって、ブラステをキックスターター始めるに当たって
「いわゆるメトロイドヴァニアを作る事にしました、でもさすがにそうは名乗れないので、呼ぶならIGAVANIAとでも」
ってニュアンスで、IGA側から言い出した呼称じゃなかったっけ?
別にゲーマー側で、以前からそう呼んでたり分類してた訳じゃないと思うが

576 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 03:43:55.20 ID:XqojnGYm
この軍資金でその手の手抜きは無いと信じたい

ところでこの作品ってIGAの真価が問われてるよね
果たしてコナミというバックがなくても良い物を作れるのか
もしここでクソゲ出して来たら評価は地に落ちると思う
インティを選んだのは自身だしさ

577 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 03:57:26.08 ID:eS2jrgv2
選んだっていうか、どこに掛け合っても「市場のニーズがない」ばかりの中で名乗りを上げてくれたのがインティって話
そしてコナミ時代に開発に使ってた通称悪魔城エンジン等も全て握り潰されてるから、本当にゼロからのスタート
なので多少の予定遅延は覚悟しておいたほうがいい
ユーザーとしても突貫よりはそのほうが良いだろう

もし当時の開発環境と、KONAMIが解散させる前のチームでそのまま刻印の次を開発できていたなら
KONAMIなんていないほうが良いものができたに決まってるんだが…今のチームは未知数だな

578 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 07:03:27.86 ID:52YlViM0
クラウドファンディングなんて基本的に遅れて当たり前みたいなもんだからな

579 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 09:19:05.97 ID:xOojatDa
遅れても名作ができればそれでいい
逆に無理に間に合わせて糞ゲ出したら見限る

580 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 12:05:28.56 ID:dNxqmQVU
インティー初の超大作作品ですよね
これ

581 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 12:07:40.96 ID:IAEDptyp
どれくらい予算かけるか不明だけど、大作と呼ぶには額が1桁足りないんじゃね

582 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 12:16:44.17 ID:j6VXZ0qF
スクエニとかのグラゲー(笑)じゃないんだから予算そんなにいらねーよ
大作言われてるモノの大半が風呂敷広げ過ぎただけ、後に引けなくなった小林幸子と同じブランドのひとり歩きだわな
しがらみの無い状態でコケたら才能の枯渇言われてもおかしくない状況よ

583 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 12:18:46.46 ID:EreXeDzA
ゲームに大作なんて冠は要らないなー
自分が楽しいかどうかにしか興味ないし、「こんな凄いゲームを選んで遊んでる俺スゲー」なんて見栄もないし

584 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 14:46:00.86 ID:26yIZxh3
詳しくないから分からんけど、インディーゲームの中じゃかなり規模の大きいものなんじゃないかね。

585 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 19:23:50.85 ID:nYTu3UTX
暇だからジオドリフター?やってるけど結構面白いね

586 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 19:29:06.40 ID:Hh8JGBmT
インディーゲームって言葉は何を指してるのかよくわからん。
Bloodstainedってインディーゲームなの?

587 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 19:33:35.77 ID:burSshHl
どう考えてもメジャーではないでしょ

588 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 19:46:33.10 ID:GPdf4VoU
インティから出すんだからメジャーだろ
開発資金もメジャー級だし

589 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 19:49:50.02 ID:QvRZr/i/
インティがメジャーとかマジで言ってんの?w

590 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 19:59:35.00 ID:26yIZxh3
調べてみたらBloodstainedにはパブリッシャーがついてるらしいな。「いや、もっと前に知っとけよ」な情報だけど今知った。もっともインディーゲームの定義は曖昧らしいから分からない。中間辺りのゲームなんじゃないかね?

591 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 20:05:13.72 ID:UuwnaQyc
こういうプロがやってるキックスターターって、例えるなら「同人即売会の企業ブース」みたいなイメージ

592 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 20:41:23.41 ID:26yIZxh3
>>591
なんか納得した

593 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 21:16:03.42 ID:lJ3EvyiX
すみません
支援したいと思って、支援金額選んだら、メアドとか住所入れる項目まで来ました
住所とか名前は全部英語で書くのでしょうか?

例えば、
名前 山田 太郎
住所 東京都○○区
ではなくて、
名前 Taro Yamada
住所 Tokyo
みたいな感じですか?

594 :なまえをいれてください:2016/01/11(月) 21:31:02.23 ID:EreXeDzA
そだね
住所は、たとえば東京都千代田区千代田1丁目1番1号だったら
Chiyoda1-1-1,Chiyoda-ku,Tokyo,Japan みたいに逆順で書くのが海外宛てへの基本だったと思う

595 :なまえをいれてください:2016/01/12(火) 01:55:29.76 ID:stp6DmFM
住所については以前のスレで説明してくれた人がいて、分かりやすかったので
テンプレに入れてもいいかもしれない

>163 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 08:13:12.04 ID:ieSxw57F
メール内のリンクから、最初に投資プランの確認っぽいページに飛んで、
>continueで次のページに進むと希望機種や住所の入力画面、だったかね
>
>住所は当然英語で入力する訳だが
>Postal Code=郵便番号
>country(or States)=国(日本)
>Prefecture=都道府県
>Address=市区町村及び番地
>と入力欄が区切られていることに留意すればまあ問題ない
>
>東京都千代田区千代田1−1−1とかだったら
>Chiyoda1-1-1,Chiyoda-ku,Tokyo,Japan
>みたいな感じね

596 :なまえをいれてください:2016/01/12(火) 01:56:55.45 ID:g2N3FOx4
まあ日本人が配達するんだからどっちでも届くんだけどな

597 :なまえをいれてください:2016/01/20(水) 15:14:05.78 ID:qfOsuds0
前回のアップデートから2週間近く経っちゃったな。
シェーダー周りがうまくまとまらないのかね。

598 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 03:24:32.95 ID:kB3y2eol
まだまだ長いわけだから気にしない
見映えのいい広報素材に労力割くより順序よく作って欲しいしな

599 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 10:57:25.59 ID:Ipl0iVr/
キャラクタは3がいいかなあ

600 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 11:03:37.00 ID:eYhy+SFN
今回の更新は背景かな?結構良いじゃんこれ、ディテール細かいし

601 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 11:07:42.09 ID:pxjtswJg
キャラ背景とも3かな

602 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 11:21:41.34 ID:LQ5c7P4H
新シェーダーきたか
キャラは3だなぁ

603 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 11:48:14.06 ID:bs+MOASd
3の方が好みだけど輪郭線太いのがちょっと気になってしまうな
それにしても背景の進化が凄いわ

604 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 12:38:23.18 ID:3qKT45nd
あ、もうこのグラでいいです

605 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 12:38:25.37 ID:73Ar2o1C
やべーわマジいいやん
背景のクオリティすげえ

606 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 12:44:51.97 ID:07NhGM4J
ロード時間クソ長くなってそう・・・

607 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 12:47:36.36 ID:1SdYE0qZ
一応背景
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

608 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 12:50:37.29 ID:Naywj+hY
背景はどっちがいいかなんとも言えんな
もっとキャラ3に寄せたのはないんだろうか

609 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 12:52:29.85 ID:07NhGM4J
背景に対してキャラ小さ過ぎね?

610 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 12:55:00.11 ID:8uSfHukG
まぁ良くなったんじゃないかなとは思うが
前回と同じ背景で比較したかったとも思う

611 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 13:02:59.11 ID:N0Dl+FPA
いいじゃん
この調子で頑張って欲しい

612 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 13:04:01.53 ID:N0Dl+FPA
>>609
小さいのもHDで慣れてるけど今までの探索型ドラキュラではもっと視界狭かったな
俺はこっちの方が好き

613 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 13:06:17.25 ID:Naywj+hY
>>609
階段は人サイズだし広すぎるだけでキャラが小さく見えるのは距離のせいじゃないかな?
そういえばHDの中間サイズでもちょっと小さいって思ってたなあ

614 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 13:17:46.12 ID:qDYxmIz7
背景1は実在しそうな場所って意味でリアリティを感じる
でも3のオドロオドロしい雰囲気も嫌いじゃない
キャラは1のほうが個人的に好みだけどくっきりハッキリしてる3の方がゲームしやすそう

探索ACTって事を考えるとイベントやアップシーン、ムービーは別としてキャラ3の方がいいと思うけど
敵もこのシェーダーが適用されるのならウネみたいな隠れたり擬態するタイプはゲームの難易度に係わってきそうだな

615 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 13:21:44.33 ID:Ipl0iVr/
自キャラが背景その他に埋もれないようにして欲しいわな

616 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 13:29:56.43 ID:R/2QwLkE
動画じゃないからまだなんとも言えないけど操作時キャラ見失いそうだな、もうちょっと背景との差別化は欲しいかもな

617 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 13:44:46.37 ID:ToYcIZlJ
背景もキャラも3がいい
ただ背景の柱だけ1がいい

618 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 14:33:15.09 ID:8uSfHukG
前見た開発風景動画だと
ミリアムの背中からオーラみたいのがホワーって出てたから
あれで識別し易くなってんじゃないかな
IGAキュラ主人公って歩くとじんわり残像みたいの出るし

619 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:07:39.82 ID:R/2QwLkE
この前のミリアムやっぱ結構不評だったみたいだね、素材レベルから作り直して今の状態にあるようだけれどこう改善していくなら多少の延期もいいかなぁ
というかあと1年ちょいで発売予定ではあるんだよなww

620 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:09:36.12 ID:E+b0IbWw
月下以外は歩行時は残像付かないね
白夜ではステップやジャンプで付く
暁月蒼月GoL刻印では高速移動中のみエフェクトとして残像がつく

621 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:11:46.74 ID:E+b0IbWw
あーでも蒼真はやたらと残像付いてた気もするなあ
うろ覚えだわごめん

622 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:17:24.56 ID:8uSfHukG
なにげにマフラーみたいの追加されてんだな
キャラと背景の差別化は取り組む意志あるのはメール見ると分かる
俺はキャラは寄りで見ると断然3が良いと思うが、背景と合わせると1のほうが
陰影の感じが好きかな、3だとちょっと浮いてる感じがする
背景は3が良いかな

623 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:26:53.76 ID:Q2QkXjqN
ここで好みを書き込んでも、IGAやスタッフが見てる訳じゃないんだよな…
とはいえ公式BBSやフォーラムに凸れる語学力はないし、まあ成り行きに任せるか
なんのかんの日本人向けの内容にはしてくれるだろうし

624 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:27:47.40 ID:QCzaYV75
マフラーあるほうが動きがあっていいね
シャノアの長髪に相当するようなヒラヒラ成分で見た目華やか

625 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:31:48.08 ID:QCzaYV75
キックスターター見てると9割以上が外人だろうから贅沢は言えない
しかし別の見方をすれば、外人も従来通りの和ゲーらしいメトロイドヴァニアを求めるはずだから日本人の助言は有難いだろう

626 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:34:25.01 ID:56D5av2L
キャラのシェーダー2・4は浮きすぎて無いな・・・
4は金属系が「らしく」見えていいけど全体的に冷たい感じがするから1がいいな

627 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:37:42.57 ID:8uSfHukG
Ask IGA #7 きてんぞー

ダウンロード&関連動画>>



628 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:40:13.23 ID:KgU70mfe
ええい、IGAはいい!ゲーム画面を写せ!ゲーム画面を!

629 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 15:47:22.02 ID:R/2QwLkE
音楽が良い・・・血湧き肉踊るわい!!

630 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:21:14.10 ID:ToYcIZlJ
やっぱり前回のグラ批判の声はちゃんと届いてるみたいね
安心した
このグラならたとえゲーム性微妙でもバックを後悔することはないだろう

631 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:36:09.90 ID:LQ5c7P4H
やっぱマフラーみたいなのは追加か。前は無かったよな
揺れものがあると見栄えがいいな

632 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:45:26.59 ID:XmbHLOHy
揺れもの・・・あっ

633 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:48:11.09 ID:XLU23308
おっぱい揺れるん?

634 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:49:31.82 ID:Ipl0iVr/
ハーピーの?

635 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:52:11.09 ID:56D5av2L
ドットで疾走感出すためにコートや髪ヒラヒラさせて演出してたからやっぱ在ると無いとじゃ見栄えが違うね

636 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:52:37.59 ID:ArlxQ7qj
>>607
いけるじゃん!

637 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 16:53:24.78 ID:pbJID9Jg
おっぱいは好きだが何かするたびに揺れるような乳揺れは好かん
着地したら揺れるとか適度でピンポイントにしてくれないと

638 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 17:09:17.26 ID:Q2QkXjqN
そういえば今回の更新画像を見るに、シェーダーテストに使ってるモデル、やっぱりアクション用をざっくり拡大してるだけっぽいね
やたらとモデリングそのものが批判されてたけど、そもそもカメラ近い状態で芝居させる用じゃなかった訳だ
(演出でちょっとズームイン・アウトぐらいはするだろうけど)

ストーリー性がある以上は要所でいわゆるムービーデモも入るんだろうけど、そっちはさすがに生ポリゴンではやらないだろうなぁ

639 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 17:30:57.91 ID:rz1I7Ltl
キャラ小さ過ぎ

640 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 18:01:40.48 ID:23Idt8mW
キャラはともかくマップのシェーダーはどれが良いかはなんとも言えないなぁ
そこまで来るともうプロのアーティスト側の総合的な判断を尊重したい

641 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 18:08:02.44 ID:SzDyHNRB
>>623
比較SSの後のIgaコメントの所にアンケートフォームへのリンクがあるからそこから書けば日本語でも届くんじゃないかな

642 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 18:15:36.33 ID:Q2QkXjqN
>>641
おお、そこまでは気付いてなかった…ありがとう!

643 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 18:35:18.97 ID:LQ5c7P4H
>>633
コエテクからやわらかエンジン借りてこい

644 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 18:36:32.71 ID:K+9fQfnW
連続急降下キックでもげそうになる

645 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 18:46:07.67 ID:XLU23308
ミリアムちゃんいきなりシコリィ上がったな

646 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 19:14:02.96 ID:e7Jn+C/A
春頃には映像が見れるとええなぁ

647 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 19:54:22.98 ID:7CqMzUhA
なかなか良いんじゃないですか
選ぶなら3/3かな

648 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 20:31:26.93 ID:PX4RiLxw
ええやん。インティやればできるやん。
っていうかキャラ3派多いな。俺は1のが好きなんだが。
背景はあんまり変わりは無いように見える。あえて選ぶなら1かな。

649 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 20:34:45.85 ID:otGRt3te
キャラ1もすっきりしてて良いよな

650 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 20:39:42.04 ID:PX4RiLxw
アンケートの一問目の#1と#3ってなんだ?

651 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 20:47:01.31 ID:07NhGM4J
正直全部良い・・・
設定項目でシェーダーとやらの切り替えできればいいのに

652 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 20:50:17.89 ID:4251caxx
もうすこし背景もアニメアニメしてたほうがいいけどまぁ許容範囲ではある
それよりも3Dアクションにありがちな地に足ついてないフワフワした操作性になりそうで不安
あれはなんでああなるのかね
なんか2D型3Dってきっちり着地してる感じがないんだよな
動きが少ないからか?

653 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 20:57:20.66 ID:LQ5c7P4H
Xクロのリヒターものしのし歩きのわりに結構ふわふわしてた印象
2Dだとシャノアは歩き方のせいかめっちゃ重く感じた

654 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 21:11:37.38 ID:Q2QkXjqN
3D特有の地に足が付いてない感じの歩行モーションは、たぶん腰(及びその上の半身)の上下動が足りてないんじゃないかな
当たり判定が揺らぎにくいように腰〜上体の動きを最小限にしてるから、自転車漕いでるみたいな足の動きになる、とか
あと、腕振りに伴って肩が前後に振れるのに合わせて、上体が捻られる動きが再現できてない、ってのもあるかも

655 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 21:13:48.99 ID:56D5av2L
>>652
現実に近い歩幅にあった加速度だと全体的にものすごいモッサリするからアクションゲーなら致命的=無理な加速してる→フワフワ完
モッサリ系のモンハンですら加速させてるからリアルにするとアレ以上モタモタするよ
それにジャンプなんてさせたら飛距離も出ないわで爽快感0

656 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 21:18:19.65 ID:23Idt8mW
アニメーション駄目なゲームはスクショでも分かるけど、今の所はそんな事ないな

657 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 21:34:22.40 ID:Mj+8z0eg
グラ心配だったけどちょっと安心した
あとはモーションかな
動画が見たいです

658 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 22:24:43.54 ID:ArlxQ7qj
前に某所でテストプレイのスクショ貼って「3DSの新作ショボすぎwwwwwwww」とかやってたな
本当ゲハカスってエアプばっかなんだな
ここもWiiU版やVITA版で荒れなきゃいいんだが…

659 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 23:14:59.15 ID:H2209g3Z
1/1以外認めない

660 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 23:35:13.68 ID:1137v7rq
ぶっちゃけ全部切ってPC一本でもよかった

661 :なまえをいれてください:2016/01/21(木) 23:53:56.52 ID:pbJID9Jg
それだとPCでゲームしない俺が困る

662 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 00:01:34.33 ID:Z2kD0+BG
PCのみだと脱がされる未来しかないから止めろ

663 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 00:55:26.34 ID:W1NYnyFJ
やはりユーザーの意見を拾ってくれるのは嬉しいな

664 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 02:10:02.10 ID:V/30dQth
しかしだんだんAskIGAが専門的になってきて
ついていけなくなりつつあるな

665 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 03:24:05.76 ID:xxFtykD2
アップで見る分にはキャラ3がいいと思うけど、横画面で見ると少し浮くね
主人公や人間キャラが多少目立つのはいいけど
敵のスケルトンとかまで一緒の感じだと、全体として安っぽく見えるかもしれないから
スクリーンショットに敵も1体載せてほしかったな

666 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 03:37:05.78 ID:0Tnd1vX2
全機種で60FPSで動くとも思えないし餌なんていくらでもあるわな

667 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 07:18:33.14 ID:QZJtDRqE
背景は明らかに作ったそのままだから
ゲーム用にポリゴン減らしたり色々改善されれば
キャラクターとマッチするような雰囲気になるんじゃないかな

668 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 08:07:27.67 ID:iM8g0ZVR
HD機は全然遊んだ事がない俺なので見当はずれかも知れないが
MGS5の様にリアルグラフィックを突き詰めた系の作品でプレイヤーキャラが画面に埋没して視認できない事態になっていないなら、
ゲーム性を損なわず美しく見せるやり様はある、って事でいいのかな

キャラと背景のマッチングとかも重要ではあるんだろうけど、
むしろ気になるのはリアルグラフィックのせいで強調される、サイドビューゲーム独特の「嘘」の部分だなあ
悪魔城で言うと、「正面に鞭を振っているのになぜか横(奥)方向の設置物を壊せる(蝋燭とか)」、
「迂回路が見当たらないのになぜか壁面にリフト状の足場だけが動き続けている、生活動線無視の部屋」、とかね
今回の画像でミリアムの背後に映り込んでる蝋燭や、シャンデリア右側に浮いてる不自然な足場っぽいものが非常に気になるw

669 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 10:26:15.61 ID:ib6t66if
環境光考慮するとキャラが良くも悪くも埋没するようになる。
リアルタイムでやると重くなるんだけど背景に時間の概念が無さそうだから
やるなら事前計算かな
俺は視認性のために(わざと)浮いていて欲しい派。ちなキャラグラは1派

670 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 11:08:23.25 ID:5TSCEUum
>>627
見逃してたわ
ずいぶん久しぶりだなあ

671 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 13:30:56.31 ID:AliO2jx1
>>637
揺れりゃいいってもんじゃないよな!

672 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 16:14:38.36 ID:teVR4wJ9
>>666
今時3DSのソフトでも60は行くわ

673 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 17:02:13.67 ID:GHU9CUiL
その分グラがショボいからな

674 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 18:13:12.23 ID:hqHwFYX/
>>668
リアル志向のグラフィックのゲームだと、キャラが背景に埋没するような格好なら埋没することこそがリアルって考え方になるかと。
埋没して欲しくないシーンではキャラに対して背景の色味とか諸々を調整してあるよ。
2Dでもキャラと背景を似たような色にしたら見えにくくなっちゃうんだから、2Dも3Dもその点は同じかなと思う。

2Dで自然に見えていた嘘については、ドラキュラXクロニクルの経験を生かしてうまくやって欲しいね。

675 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 18:19:36.69 ID:cbXFaU23
金髪バージョンはまだか

676 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 18:36:20.71 ID:teVR4wJ9
白夜みたいに青いオーラ纏わせるとか

677 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 18:46:27.33 ID:FAOrwiXl
キャラのカスタマイズあるらしいから金髪もあると思うよ
ただのカラーバリエーションで済むし

678 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 18:56:34.29 ID:OT/ic7//
キャラ小さすぎるよ
せっかく背景つくりこんでるのに

679 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 19:01:05.84 ID:OT/ic7//
グラフィックは、キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ 宿命の魔鏡 HD版ぐらいのレベルだな

ダウンロード&関連動画>>



おそらくこんな感じになるだろう

680 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 19:18:12.35 ID:cbXFaU23
>>677
どれぐらいカスタム出来ると思ってる?髪と肌の色ぐらい?

681 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 19:48:50.74 ID:5c02d63j
キャラ小さい分裾がめり込んだりしても気になりにくいだろう
だからコスチェンできてもいいのよ

682 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 20:51:03.46 ID:MW930itG
プレイヤーがカメラのズーム出来たらいいと思う

683 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 21:17:28.09 ID:GaLhanI1
カメラ距離は変更できるようにすると一番引くのが最適解になっちゃうから何ともな
DMCみたいにカメラの中にいる敵だけが攻撃してくる仕様にするならまた別だけど

684 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 21:49:31.26 ID:JvSxBr44
カスタマイズの画像だと金髪とか褐色肌とか帽子被ってるのあるな

685 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 22:20:02.68 ID:w6ClsB2D
>>607
DiabloとかPath of exileみたいでええやん

686 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:30:18.68 ID:Kbo8BufN
キャラ3、なんだか安っちくない?
輪郭を黒で縁取りしてちょっと色彩変えましたました的な。

最近のストリートファイター風のように極端にするならいいけど、3は中途半端に見えてしまう。

好みの問題だが、3は好きになれなそうだなぁ。

サーベイは1で回答した。

687 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:34:13.48 ID:rBnvLqjH
典型的なトゥーンって感じ
人気は圧倒的に3だね、俺も3

688 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:37:13.05 ID:LIaZLWzN
寄りと引きの画を両方このモデル行くのか?
絶対ゴチャる

689 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:37:49.44 ID:JNjP3uP6
1のシャープな感じも大変良いけど3のが影濃くてなんつーかでこぼこが強調されて良い
から3

690 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:37:54.15 ID:Kbo8BufN
何を根拠に圧倒的のか。
トゥーンて何ですか?

ブーツの影が青なんて、ただの安いクソ絵に見える。


圧倒的に1のほうが人気に決まってる。
ここに書く奴はどーかは知らん。

691 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:40:44.17 ID:rBnvLqjH
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

692 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:45:48.38 ID:Kbo8BufN
サーベイ結果、どこから見れるの?

その画像が本物だとなると、ショックだ。

693 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:49:03.24 ID:t7jMHyGX
自分も3が好きだな。
陰影濃い方が2Dっぽく見える

694 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:49:46.35 ID:XDt3lfxx
圧倒的に1のほうが人気に決まってるwww

695 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:51:50.59 ID:LIaZLWzN
3の方が好きだけど輪郭線は薄くしてほしいなぁ…

696 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:55:09.41 ID:Z2kD0+BG
ココの書き込みは3が多くて1が良いって思ってた俺ガクブルだったがアンケ見て安心した

697 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:55:47.81 ID:t7jMHyGX
>>694
そっちの方が何を根拠に以下略だった件

698 :なまえをいれてください:2016/01/22(金) 23:59:17.25 ID:rBnvLqjH
開発は聞く耳を持ってくれているから、
とにかく熱い要望を書きまくるべきだ
馬車馬のように働いて、オプションでどちらも出来るようにしろと

699 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 00:06:25.08 ID:P7tAdI+B
フォーラム見てきたがこっちもキャラ3人気だな(投票数は少ないが)
背景も3人気なんだなー
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

700 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 00:39:30.82 ID:nJVHaTab
俺も3-3だなぁ
動画になるとまた印象変わるかもしれんが

701 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 01:24:35.98 ID:lz4Nmo/S
>>700
そうだよ、動画だよ
静止画なんて見せられても判断つかんわ!

だから早くプレイ動画見せてくり!

702 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 02:21:26.88 ID:9DVafYhR
キャラは圧倒的に3なんだけど
背景は迷うな
というか場面で使いわけ出来ないのかね
1は序盤って感じだと思うけど3は強い敵いそうな雰囲気だ

703 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 02:29:50.11 ID:K492hnm5
シェーダーの紹介ならライティングはそろえて欲しかったな
今のところ3-3派だけどやっぱ動画次第だよなぁ

704 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 07:44:52.93 ID:XkURyACT
言われてみればキャラが小さいのが気になってきた
HDの時も自分に合うサイズがなくて苦痛だったが我慢してたわ
月下のサイズにしてほしいなぁ

705 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 08:15:25.50 ID:FEENfQRh
近似ジャンル(サイドビュー探索アクション)のタイムアベンジャーや覆面闘士は、場面によってズーム率が変動したけど
プレイしてると結構慣れちゃうものよ?
格ゲーの龍虎の拳(初代)なんかは、リアルタイムのズームイン/アウト処理をしててもゲームとして成立してたし
プレイアビリティを阻害しないようにしっかりデザインしてさえくれれば、エキサイティングな演出として活きる気もする

706 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 19:40:25.26 ID:CaiySQob
足場が地面のみで1:1の相手側からしか攻撃が来ない格ゲーと1対多で回りからの攻撃を警戒しないといけないのアクションゲーじゃ勝手が違う
アクションにおいてカメラなんて引いてある方が快適

対話は悪魔城通例の立ち絵紙芝居になるだろうしポリゴン顔アップからの安い芝居なんて演出いらない

707 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 22:20:50.71 ID:l4T7j8WO
キャラ1が好きかなぁ…でも輪郭線が薄ければ3のほうもいいかもしれん。

708 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 22:53:19.30 ID:KAT/jf5v
立ち絵紙芝居がIGAの言う3Dからのアプローチなの?私達はおなじみのIGAヴァニアが見たいと思ってるけどIGAはいつも作ってきたゲームとは違う物を目指しているようにも思える。

709 :なまえをいれてください:2016/01/23(土) 23:41:51.72 ID:4tTueatn
別にイベントシーンにカメラがぐりーんと回りこんでイベント後に固定位置に戻るとかでもいいんやで

710 :なまえをいれてください:2016/01/24(日) 02:48:07.44 ID:OtoGFmfu
基本的なゲームシステムは似たようなものを求めてるけど
イベントの演出に関しては、新しい事どんどんやればいいと思う

711 :なまえをいれてください:2016/01/24(日) 12:28:03.71 ID:1KmyQCIj
効果的なカメラワークに理解のある人や人形劇にならないちゃんとしたモーション作れるスタッフが居るならデモシーン作ればいいと思う
居ないなら無理せず月下式でいい

712 :なまえをいれてください:2016/01/24(日) 18:18:21.17 ID:9JGMQsWt
敵キャラも見たいな

713 :なまえをいれてください:2016/01/24(日) 23:53:18.98 ID:NaltFouE
>>708
勝手に私達とか言ってんじゃねえ

正直今までと同じにされても物足りない
3Dモデルでの新しい試みにもチャレンジしてほしい

714 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 15:25:57.78 ID:ZqKvmFC9
まるで「IGAキュラ同様の内容でないと許さない」みたいな書き込みしてる人達はそもそもパリーン動画観たんだろうか
レトロファンが納得するように作るとかそういうことは全然言ってなくて、「2Dゲームはもっと進化できるはずだ!」って力説してたんだが…
これって、今までのメトロイドヴァニアをステップにして、新技術を盛り込みながら最新のゲーム市場で通用するものを作ろう、って事じゃないの?

懐古趣味的なドット絵非HDの悪魔城クローンが遊びたいなら、steam漁るとかの方が好みに合うんじゃないかな

715 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 15:34:27.64 ID:cNiZiat/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1339332628/

716 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 18:05:57.75 ID:fJrE18c+
全部同じにしろなんて言ってる奴居ないし今ドットの話して無いだろ
グラについて概ねこれで良いなって流れで何言ってるんだよコイツ
自分の頭の中にある完成予想図を他人に押し付けるな

717 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 18:31:55.58 ID:cNiZiat/
発売して触ってからならわかるけどまだシステムすらはっきり提示されてないのにこんな殺気立った人がよく出てくるとか怖い(KONMAI

718 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 18:35:02.18 ID:EksaZgHP
叩くのはコナミだけにしておけよ

719 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 22:24:19.35 ID:VfojlJC0
ドンドコドンドン

720 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 22:34:58.88 ID:LTMaN1+E
Mighty No. 9また延期か、Bloodstainedもこうなりそうだ

721 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 22:54:46.11 ID:wT0mbseL
IGAファンって割と短気なの?ゲーム発売時代的に年齢層高いと思ってたんだけど…

722 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 22:56:24.85 ID:G5nzlT6U
たった一人の短気な奴を見ただけでIGAファン全員がそうであると言われましても・・・

723 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 22:57:46.23 ID:ER8CfAu8
年取るほど切れやすくなる

724 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 23:39:13.31 ID:0Ugp843J
IGAアンチのほうが短気な人が多い印象かな

725 :なまえをいれてください:2016/01/25(月) 23:53:44.39 ID:cNiZiat/
せやな

726 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 01:02:32.92 ID:QYTp+IcZ
まあ何かのアンチってのはそういう人種だから

727 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 01:34:22.72 ID:83mraLtJ
俺の場合嫌いなものはなるべく対象から離れるようにして終わりなんだが
アンチって自分から入っていって癇癪起こしてるから理解できない

728 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 02:23:36.49 ID:+nhfj4OX
不毛な争いはよしたまへ

729 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 06:45:36.36 ID:gbHQB0jc
>>727
アンチってのは別に嫌いな訳じゃない、ツンデレなんだよ

730 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 07:52:35.28 ID:n7BIkKvG
納得がいかなくて擁護派と逆の立場を自ら選ぶアンチと、
自分の思い通りにならない事をただ憤って、話し合いの余地なく暴れるクレーマーと、
実は煽って叩いてその場を嫌な雰囲気にしたいだけの荒らしは、
一緒くたに考えてはいけない

見極めつかないなら、一番いいのは完全無視、可能な環境であれば黙ってNGに突っ込む

731 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 08:01:19.90 ID:KFnTnUT6
見分けがつこうがつくまいがNGだろうよ

732 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 08:06:00.43 ID:n7BIkKvG
荒らしを「アンチ=自分より頭が悪い相手」と決めつけて論破しようとする輩もあったりするからな
「荒らしに構うのも荒らし」と昔から言われる所以だ

733 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 15:59:39.36 ID:l08Y/Zzd
私は自らの力で荒らすのではない

734 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 16:15:36.78 ID:EwylpZXV
世界観設定は悪魔城と少しでもリンクするようなファンサービス無いかな
もちろん固有名詞を使わず、鞭の一族とか上手く仄めかす感じで

735 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 16:38:13.84 ID:AlStNWlH
全く新しい世界を楽しみたいからそういうのは萎えるしやらないでほしいな

736 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 18:36:50.25 ID:z0wTSdNk
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

737 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 19:01:17.45 ID:vJAr4kQH
>>736
ナイスおっぱい!!!

738 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 23:29:06.25 ID:jiNFjO+v
>>736
ふぅ・・・

739 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 23:48:56.84 ID:uJWJNIvg
>736

Bは好きになれない

740 :なまえをいれてください:2016/01/26(火) 23:51:22.42 ID:mB1Aeyw0
でもBの方が人気なんだよな
シェーダー2つ入れるのもめんどくさそうだしなー

741 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 01:14:24.15 ID:+T6eUC5g
やっぱ男みたいだな

742 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 01:20:33.22 ID:SgFkenlB
Bがいい

743 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 02:31:48.95 ID:zyvRRU1s
断然Bなんだよなぁ

744 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 03:12:30.23 ID:sRBLof1P
近景ならAアクションパートならBがいいな
Aはドラマ的Bはゲームグラフィック的だと思う

745 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 04:55:32.68 ID:t9huycaQ
>>736
自分はBのが好きだなぁ
ただ髪の毛の反射光(後光?)が青すぎるのが違和感感じる
その辺だけboth程度になれば尚良し

746 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 09:57:18.73 ID:VHUskZlt
俺も>>744と同意見だな
ドラマパートもBみたいなシェーダでやってるゲームよく見かけるけど、ちょっと浮きすぎてて違和感有るんだよな。
アクションパートだったら背景から浮かせるのは良いことなんだけど

747 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 09:58:44.23 ID:VHUskZlt
よく見たらこれ「Both」ってのがあるのか。AとBの間くらい(両立)って感じかな?
これが一番無難かも

748 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 09:59:36.60 ID:dDqmVENL
それよりがっしりしすぎてないかい

749 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 10:28:04.86 ID:a44HX+Lp
脚とか見てもリアル体型寄りだよね

750 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 11:32:42.33 ID:QZVlABXm
非常に見応えあっていいけど気になるのは体型に合わせて操作性がもったりしてしまわないか、なんだよなぁ

751 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 11:46:29.22 ID:7fOWyW0z
モデリングを見るに、肩幅がちょっと広い(腰幅より広いと女の子っぽくなくなる)のと、
ちょうどそれが強調されちゃう衣装デザインなのが損してるかな
まあアクションさせる事を考えると、肩幅狭くするのは割と難しいのかも

ウェストが少々寸胴気味に見えるのは…右肩側の前タレのせいもあるだろうけど、
もうちょっと絞られてる方がいいのかなあ、ただバストとの兼ね合いで綺麗に見せるのは
これまた難易度高い

シェーディングに関しては、場面で使い分けられるならそれに越したことはなさそう
どっちにも利点ある感じだし

752 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 11:59:13.86 ID:sRBLof1P
>>746
それ俺だけどBの下半身の服飾のテカリというか質感が遠景だと絶対映えると思うんだよねー

戦う女性なんで体型については自分は特に違和感なかったかな
ただ下半身の例の設定つきのタトゥーみたいな模様はもうちょっと数をいじるかデザインがそれそれ違うのついてるとかしたらいいかなとは思った
同じ模様のいっぱい下半身についてて違和感
ま好みとか感じ方の違いかそこらへんは

753 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 12:00:54.41 ID:sRBLof1P
てかBothってあったんだね
なんかもうこれでもいい気がしてきた

754 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 12:54:37.46 ID:+T6eUC5g
顔長い。ライトニングに通ずるものがある

755 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 16:38:09.42 ID:llx0zsNG
ロリコンの萌え豚は死んでくれ

756 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 17:50:42.29 ID:BTyqi3P8
>>736
Aはいかにも二次元絵を無理矢理3Dにして失敗した典型って感じ

757 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 18:31:57.26 ID:k24RE4dN
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

758 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 18:37:20.53 ID:mrsGrM1+
脚太すぎ太もも一本で腰と同じぐらいじゃねーか

759 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 18:42:04.28 ID:zyvRRU1s
>>758
それがいいんだろ
ムチムチ最高!

760 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 19:33:09.43 ID:ufTWJHat
Bは服の装飾も細かく伝わるのがいいな

761 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 20:41:24.65 ID:BvdttuSn
正直どれもいいと思うんだけど、わざわざ影の表現を何個も入れるのはアホらしいのかしら
ゲーム内オプションで変更出来るようにするとかって難しいの?
詳しい人いたら教えて欲しい

762 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 21:00:24.64 ID:Wsvh05qb
影のでき方が全然違うから両方実装するとなると
両方の見え方で破綻しないようにキャラや背景のモデリングやライティングを工夫しないといけない
面倒すぎるのでやらないほうが無難

763 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 21:02:57.48 ID:Wsvh05qb
>>736
Aで顕著にわかるが肩関節周りがおかしいな
外側につきすぎている
肩幅がでかいように見えるのはそのせいだろう

764 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 21:03:13.28 ID:wn/GJvKY
>>736
やっぱりAのDOAみたいな質感が好きかな。あと、背景から浮いてないってのもいいね。

765 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 21:11:40.14 ID:Wsvh05qb
一番残念なのは
>>757のイラストにある透き通るような無垢で繊細な感じが
3Dモデルになると消え失せててオーイェスシーハーシーハーとかいいそうなゴツくてケバい外人風になっちゃってるところだ
繊細な感じって3Dで出すのは難しいのかねぇ

766 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 23:01:47.08 ID:OysWef6n
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

767 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 23:35:32.25 ID:zyvRRU1s
>>766
眼鏡一択や

可愛すぎだろw

768 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 23:40:15.03 ID:3CDgZ0xQ
医者のは人気無さそう…

769 :なまえをいれてください:2016/01/27(水) 23:44:42.01 ID:WOmpMK0T
もうちょっと表情柔らかくしてほC
Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚

770 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 00:00:50.62 ID:mkYJOjRu
>>765
巨乳になりすぎなんだよな

771 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 01:15:20.30 ID:pjBIChTm
胸よりガタイと顔のケバさが問題だな
全体的に骨太すぎる

772 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 02:35:23.91 ID:AZGlVJCC
イラストに比べてゴツくてケバいから
妙齢のオカマに見えちゃうなw

773 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 03:58:37.28 ID:aQTG5vOy
海外向けだからな
ケバいマッチョのロケットパイオツになるのも当然

774 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 05:05:20.30 ID:3UDdQyAc
細いとゲーム画面で見づらくなっちまうぜ

775 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 05:14:15.91 ID:Bw3mb8Jg
キャラ造形にコダワリある人多いね
絵描きじゃないから細かいとこまで気にならんわ
ゴツいとか別に感じないし
早いとこモデルよりゲームの内容作りのほうに注力してほしい

776 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 05:20:47.28 ID:3UDdQyAc
ロケットパイオツにするならもっとおっきくしろよ・・・
今のままじゃあ物足りないぜ?

777 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 08:38:44.53 ID:8xT6mIqI
下半身が太ましいな

778 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 09:28:15.44 ID:6IOG+qFC
童貞か二次元ラブの奴らだらけかよ。
女のウエストが58cm標準とか、本気で思ってる奴いそうで怖い。

779 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 09:32:59.32 ID:lNOnkgbQ
3次と2次を一緒くたに考えてるなんて痛すぎる…

780 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 09:34:46.69 ID:6IOG+qFC
二次元萌え豚はエロゲでもやってろ

781 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 09:38:18.79 ID:7yNUeoSk
イラストだと味なんだが3Dモデルになるとウエストと太もものバランスが気になるな

782 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 10:00:15.35 ID:BEuSli7f
どうせ遊んでる時は毛ほども気にしないからこれで問題ない

783 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 10:15:08.34 ID:lNOnkgbQ
>>780
ゲームと現実の区別くらいつけろよ引き篭もり

784 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 10:18:11.57 ID:mkYJOjRu
二次元が理想でなくてどうするんだよ

785 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 10:20:24.10 ID:CZIt1Eux
わざわざ見栄えの悪い物を求めるなんてブス専なの?

786 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 10:22:01.81 ID:rd8ITcWC
俺はキャラの見た目より操作性とかステージ敵のバリエーションとかに集中してほしい派

787 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 10:33:28.57 ID:7yNUeoSk
どちらかならな

788 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 10:45:00.02 ID:I95rJzeX
リソースは無限じゃないんだから、どちらかに過剰にこだわればもう一方が割りを食うでしょ

789 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 11:00:13.81 ID:7yNUeoSk
過剰にこだわればな

790 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 11:13:56.45 ID:I95rJzeX
9割の人が満足いくレベルで出来上がったモデルを
腰の線を細くだの何だの微妙なバランスでいじるのは過剰の域に入ってると思う

791 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 11:17:01.76 ID:7yNUeoSk
9割の人が満足いってるならな
感想は許さない系なのか

792 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 11:18:56.79 ID:i1QaJDgm
そんなに仕上がり気になるの?

793 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 11:34:03.87 ID:hUCw0P67
>>781

794 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 11:53:38.89 ID:f7X/E7PH
>>789
少なくともあんたの拘り方は過剰だよ

795 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 12:12:02.95 ID:bHYzLiP0
今のところミリアムしか語る事ないしある程度は已む無し

796 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 12:26:13.79 ID:bSQt5CZF
ずっと思ってったんだけど頭の角みたいなの何?

797 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 12:31:48.69 ID:7yNUeoSk
そのまま角じゃないの、呪いなので悪魔的な

798 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 14:22:40.99 ID:oQdfudHb
>>765
目つきの違いが大きいんじゃないかな
イラストだと胡乱げだけどモデルではキッって感じの目つきだから繊細さがなくなるのかも

799 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 14:26:55.08 ID:9GtOFa/r
http://www.gamespark.jp/article/2015/05/21/57133_2.html

五十嵐: 角はただの飾りです(笑)

800 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 14:45:19.18 ID:7yjGI7g4
>>769
確かにせめてこれくらいは柔らかくして欲しいけどまだ表情も作り込んでない段階なんだろ
まぁ最悪遠くからの見栄えが良ければ良いしな

801 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 19:00:07.32 ID:MY3Slo9P
イラストとゲーム中のキャラの見た目の解離が嫌だってこれまでどうやってドット絵悪魔城やってたんだ
肩の装備が見た目以上に分厚くなってるとかコルセットをキツく締めてるとか考えればこれでいい気がする
腰の線を細くとか肩幅を狭くとかは、ぎゃるがんのDLCにでもなった時に考えようぜ

802 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 20:44:56.29 ID:yp2kGp8B
絵はもう十分なクオリティだからゲーム部分に着手してほしいね

803 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 21:10:11.33 ID:qZvNo0XQ
>>802
グラフィッカーとプログラマーは別だぞ

804 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 21:12:47.19 ID:crE1jY+p
アクションゲームではグラフィックが攻撃判定当たり判定に密接に関わってくるから切り離して考えることはできないだろう

805 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 21:16:03.71 ID:u7TolGhD
>>804
テストモデルがあるに決まってるだろ、バカなの?

806 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 21:18:13.75 ID:B82MWaOk
そんなに気が短くて大丈夫?

807 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 21:19:10.03 ID:s3kJFVXd
シェーダーのテストで最初に出してきたモデルがまさにテスト用だったんだろうな
関節埋め処理もできてなかったし

808 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 21:20:48.72 ID:0cwk058Y
こうして欲しいなって意見に対してやたらと神経質で何だかなと思う
余裕もって見ようよ

809 :なまえをいれてください:2016/01/28(木) 21:27:08.02 ID:0cwk058Y
>>766
褐色のエルフでお願いします

810 :なまえをいれてください:2016/01/29(金) 02:36:15.03 ID:KWyI3hli
>>801
ヒップが広く見えるのは下に履いてるパンツのせいだと思えばいいしな

811 :なまえをいれてください:2016/01/29(金) 09:27:48.31 ID:dqCxwNN9
グラももっと凄いほうがいいだろ
PS4で出すんだし

812 :なまえをいれてください:2016/01/29(金) 11:10:00.38 ID:iSgomx6g
誰とは言わないけど、稲船さんの分まで
期待背負わされてるからな

813 :なまえをいれてください:2016/01/29(金) 16:20:32.84 ID:wya1P4n4
星1徹逆張りやめろ

814 :なまえをいれてください:2016/01/29(金) 21:13:19.52 ID:HooqIrNs
>>811
( 'ω')ゴメンチョットナニイッテルカワカンナイ

815 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 02:12:59.24 ID:6W4BR7+1
うーん、発売してからsteamで買えばいいやと思ってたけど
$100の報酬がかなり気になってきた
これいつまで受け付けてくれるのかな
もうちょい悩もう

816 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 09:21:59.82 ID:2hooudsk
時に、みんなは使い魔にどんな用途を求める?
一緒に戦ってくれる・アイテムで回復してくれる・届かないところにある仕掛けを動かしてくれる…
辺りが定番かと思うけど

とりあえず自分は、先行偵察(使い魔使用中、ミリアムを離れて視点を移動できる)があるといいかなと思った
最初から可能でもいいんだけど、ちと便利すぎるから、使い魔の能力ということにしてMP的なものを消費する形で
そこから更に発展系の能力として、ミリアムと使い魔の位置を入れ替える、とかが増えると、
悪魔城GOL的なギミック・テクニックも盛り込めたりしそう

まあ好き勝手な妄想だから実現は期待してないレベルだけど、情報待ちの間の暇つぶしネタにでも

817 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 10:43:44.98 ID:aBtlR5Av
話し相手がいいなぁ 直前のイベントで起こったことをミリアムと話したり、あとは次の行き先とかギミックの解説とかそんなことをしてくれたら楽しいかも

818 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 11:05:47.40 ID:Qb1FsYkn
使い魔は、月下とほぼ同等で良い。
でしゃばられると目障りだし。

819 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 11:08:07.50 ID:koVR0Oym
月下が一番でしゃばってなかったっけ?
小悪魔にスイッチ押させるのって月下でしょ

820 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 12:02:14.92 ID:2hooudsk
出しゃばらない方がいいって人もいるのか…
ゲームシステム的にはいわゆるサブウェポンは必須になりそうだけど、今のところそれっぽい情報ないし、
使い魔がサブウェポン担当でもファンタジックで面白いかもね

821 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 13:13:10.06 ID:vegH8h4M
ミリアム「使い魔!」
使い魔「ミリアム!」
ミリアム・使い魔「オーラブラスト!!」

こんな感じかな

822 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 14:03:41.66 ID:twEYc4+K
「ソウルシステムは無い」ってAskIGAで前言ってたから、あまり沢山の能力は出ないかもしれない。月下のへきる妖精+臨時でシャーロットみたいな相棒呼び出せる何か+蒼月のデビル くらいかな。
グリフシステムっぽいのがメインだろうしサブウエポンの差別化をややこしくする必要も無いと思う あとスケルトンボーイは必須

823 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 23:26:56.26 ID:cLNfVjtZ
使い魔みたいなシステムはイラネーなあ

824 :なまえをいれてください:2016/01/30(土) 23:47:13.29 ID:+P8tSKOx
使い魔は投票もあったし実装はされるんだろうけどただちょこちょこ攻撃してくれるくらいでいいかな

825 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 00:23:15.32 ID:sUG4WMtw
ボヤッキーのやなみじょうじはもう無理だろうな

826 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 08:28:35.89 ID:JZqnDPqv
使い魔、割と早くから「どんなタイプの外見がいい?」ってアンケートが行われる程度には深くゲームシステムに関わってそうなんだが
真っ向否定意見がでるのはそんなに邪魔だと思われてるのか、そもそも使い魔実装が決定路線だと知らない人が増えたのか

既出情報だと
・武器の錬金合成(ストーリー的にも錬金術が絡んでいる)
・使い魔の搭載(具体的用途は不明)
・サブウェポン系の攻撃補助手段については今のところ情報なし
・KSのストレッチゴール達成によりレトロゲームライクな前日譚が携帯機向けに作られる事になったが、データリンクがあるかは不明
・同上の経緯でローグライクモードが搭載されることになったが、そちらの内容も本編に反映されるかは不明
…ぐらいは一応前提として把握しておいていいのかな

827 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 16:01:37.10 ID:A7tbDFoq
使い魔が2Pで操作可能な任天堂要素入れてくるぞきっと

まぁ2Pコンで動かせるなら同画面内で2体目のプレイアブルキャラクター操作出来たほうがいいが

828 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 16:04:47.33 ID:DPRe7Ff7
PC先行で開発していくんだからコンソール依存の仕様はないだろう

829 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 16:29:22.70 ID:JZqnDPqv
特定ハードの性能を使った仕様はマルチプラットフォームである以上避けるだろうけど
ハードに依存しないデータリンク方法は一応存在するね、パスワードという方法が…まあ冗談です

830 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 17:22:20.86 ID:DPRe7Ff7
ふっかつの じゅもんが ちがいます

831 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 17:46:56.32 ID:bvTJJ5z3
ディーヴァですね

832 :なまえをいれてください:2016/01/31(日) 18:00:02.23 ID:HpLaKLV1
5000桁のふっかつのじゅもん

833 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 06:06:10.45 ID:bbgsqToF
>>826
正直英語わからんからここで出た話しか把握してないわ
今みたいに訳してくれるとありがたいです

レトロとかローグライクとか作ってる暇があったら本編はよ作ってほしい
dlcならいいんだけど

834 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 10:13:53.91 ID:WIuU3CAe
キックスターターのゲームって、ストレッチゴールの設定のために本編以外の要素がもりもり増えること多いよね。
個人的には、やっぱレトロとかローグライクとか止めにして本編に集中します、なんて言ってくれてもいいんだけどな。
宣言した以上そんなことできないだろうけど。

835 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 10:48:56.71 ID:cW/+nwnb
物理ディスク作る以上、ローグライクモードみたいな大型のオマケモードは、「後からDLC追加」にはして欲しくない所だな
レトロ風携帯ゲーの方は単品でNintendo eShopやPS Storeに並ぶみたいだから、(KS出資者には無償DLコード配布?)
ちょっとぐらいは遅れても問題ないけど

とは言え、バグ取りやバランス調整に時間掛け切れずに大型アップデートが出て
物理ディスク単独では完成しない事になりそうな予感がヒシヒシと…

836 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 14:38:53.20 ID:SZ0MyTp6
昔のROM売り切り時代のようにデバッグに莫大な予算を使われるよりは、同じ金でいろんな要素を詰め込みながら精力的にアップデートしてくれるほうが俺は好きだけどな
アップデートってそのためにある仕組みだし、今時のゲームって大体そうでしょ
ネット時代の利点を大いに活用してもらいたい

837 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 20:33:38.34 ID:KeBbwvMD
全く不完全な商品未満の状態で売りだされ、後で修正する商法もあるけどな。IGAはきっといや絶対そんなことしないさせない
というかインティ程度の規模の開発がそんなことするのは自殺行為でしかないな

838 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 20:44:35.51 ID:jeavqGsj
おまけゲームは大幅遅延でもいいよ
半年遅れとかでもいいよそのかわり本編しっかり作ってくれれば

839 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 21:26:56.30 ID:Hig+J9cs
このゲームどのくらいのプレイ時間想定して作ってるんだろうな

840 :なまえをいれてください:2016/02/01(月) 23:15:50.32 ID:T0s5wg5z
アトリエシリーズの最新作(PS3/4/Vita)の開発費が5億円程度らしいけど
KSの出資の6割に加えて、元々準備していた資金でそれと同程度か超えるくらいだろうから
ジャンルは全然違うけど、なかなかの規模だなあ

841 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 00:33:16.52 ID:TcVr9qoC
開発費ってどこまでの事なんだろうね
イラストや曲の報酬とか使用料・声優のギャラ・各ハードへのライセンス・各国ローカライズ費用
なんかも入るのかな

842 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 02:29:56.06 ID:Zz4b3FOj
少なくとも外部発注になる部分に関しては、「リリース後に出来高払いで」は通用しないだろう…しないよね?
ストレッチゴール達成でBGMに生オケ採用とかになってるから、楽団へのギャラとかは開発費に込みになってるはず
WiiU・Vita版は並行移植版って扱いで外部開発になるから、その費用もだね
(ここが延期と共に人件費ズルズル膨らみそうで怖いんだが)

843 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 06:51:38.21 ID:ep30xohp
>>842
普通に考えてwii U vitaは同時発売じゃないだろ

844 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 08:25:52.87 ID:Zz4b3FOj
>>843
そうなの? KSで機種選択に普通に入ってたから、同時発売に揃えないと出資者間に差が付いちゃうよ?
(データ版WiiU・物理版VITAみたいな選択をした人が一方的にワリ喰うの?)
普通に考えて、というけど、そういうアナウンスがあったなら示して欲しいんだが

845 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 10:31:56.09 ID:aCTVGcfo
うーん…vitaとwiiUだけ発売遅れますっていうなら何かしら、遅くてもKSの出資締め切り時に情報が出てないと変だよな 出資者はプレイユーザーでありスポンサーだから信用に関わるし

846 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 10:32:43.91 ID:aCTVGcfo
出資じゃねえな支援締め切りだな 日本語おかしい

847 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 10:42:39.08 ID:4kGtv9EN
出資者は客じゃないんだから別におかしいとは思わないけどな

848 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 10:58:04.05 ID:Zz4b3FOj
たぶん外注とは言っても、開発データだけ渡して出来栄えや開発スケジュールは丸投げです、って事はなくて、
むしろメイン開発チームだけだと全機種同時発売が難しいから、っていう理由での外注だと思うんだよね
だからWiiU・VITA版はあくまで「ストレッチゴール達成により制作決定」なんだろう

849 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 11:12:10.01 ID:Ggiadvpl
wii Uとvitaは開発も何も外注での移植だって明言されてるんだから夢から覚めろよw

あくまでPC、ハコイチ、PS4をメイン開発してそれを移植させた劣化版だよ

850 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 11:29:54.87 ID:gxkqVsQH
そう書いてあるからな

851 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 11:54:31.66 ID:8UKRKpZS
mightyのぐだぐだっぷりを見てるとWiiUとかVITAとかどうでもいいから、PCPS4箱1つくってさっさと出して欲しいわ

852 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 12:09:02.99 ID:Zz4b3FOj
「先に完成したPC・PS4・箱@版を元に、後から外注に移植させます」なんて事も明言されてないはずなんだがなあ
もしそういう形を取るなら、そもそもストレッチゴールに掲げるには不適当でしょ
WiiUやVITAを切り捨てたら開発が早まる、なんてこともないよきっと

853 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 12:11:28.78 ID:Ggiadvpl
移植の意味すら分からんのか?

854 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 12:22:04.71 ID:e/uNorD+
移植と言ってもほぼ同時進行で作るんじゃないの?
最近のシェーダ関係を見ても移植を突き放すほどメイン開発の速度は速くないだろうし

855 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 12:27:28.09 ID:wA3ntn1V
ワンテンポ遅れるのは間違いないしwii UでUE4使うとか言ってるからどうなる事やら

856 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 13:01:09.97 ID:Zz4b3FOj
公式発言の裏付けがある訳でもないのに「どうせ外注、どうせ劣化移植、どうせ延期」みたいにネガるのはやめて欲しい訳です
こっちの気分的には酔っ払いに難癖つけて絡まれてるのと変わらないです

857 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 13:04:21.53 ID:u4XjlPd0
いや、外注も移植も公式発言でしょ
ニシ君は少し頭を冷やせ

858 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 13:13:28.79 ID:ep30xohp
>>856
最初に延期言い出したのお前じゃねーか、なんで被害者面してんだよw

そもそもPS4や箱1のソフトをWii UやVITAにベタ移植できる訳がないし、ある程度の劣化は避けられないだろ
覚悟はしておくべきだと思うぞ

859 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 13:23:30.71 ID:FC8V+ZZp
UE4はVita、WiiUを正式サポートしてないけど頑張って移植する、移植担当はArmature Studio
って公式発表されてるよな

860 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 14:38:11.14 ID:lHJOiQC2
ここなんでこんな殺気だってんの?
こわ

861 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 14:39:17.21 ID:AM3jJx8A
移植が別企業なのに同時進行なんて出来るわけ無いだろ
ある程度固まって形になってからようやく作業に入れるかなレベルだろ
性能差があるから劣化は避けられない
あと移植で完璧に同じになる保障もない

862 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 14:40:34.74 ID:AM3jJx8A
UE4が正式サポートしてないのを無理やり動かすってんだから
その辺のミドルウェア周りのバグが多発するかもな
WiiU、Vita版固有のバグとして

863 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 14:53:27.84 ID:AM3jJx8A
まぁいまのところ移植担当がやってることはUE4をWiiとVitaで動かすためのドライバ周りを作ってるとかじゃね
そこさえ動けばあとはUE4が間に入るので理論上はすんなり行く
機体の性能差は処理のレベルを簡略化すればどうとでもなる
ただ独自でやるとどうしてもそこにバグが入りやすい。実績もないし
UE4がどれだけ完璧に動くかがWii、Vita版の出来に大きく関わってると思う

864 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 15:15:25.69 ID:MYmqdGJX
同時に出せなきゃ遅いのが出来るまで時期をあわせて発売を遅らせるだけ
mightyNo9でもそうやってる

865 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 15:29:37.10 ID:u4XjlPd0
マイティと同じだと言う保証はないけどな

866 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 16:23:02.47 ID:HHHaoOfn
劣化は避けられないにしても所詮2.5Dやからそこまで差は出てこんやろ。HDの箱版とPS3版みたいな。そんなPS4箱1PCのスペックをフルに活用するようなゲームでも無さそうだしな。

867 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 16:27:06.74 ID:dE3O7d8G
そうだといいが、外注で移植となると縦マルチみたいにすんなり行くとも思えんしな

868 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 20:29:18.81 ID:AM3jJx8A
一番コワイのはUE4側の仕様でどうにもならない問題が発生して詰むこと
独自実装だとたまにそういうことが起こる
公式に対応してないのでUE4側の修正は望めないから

869 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 21:14:23.43 ID:2aad9ZF8
ゲームエンジンだけでなくて、オンライン環境での違いもあるんじゃ?

870 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 21:49:26.11 ID:ZP3UlEoV
オンゲあったっけ?

871 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 21:55:47.58 ID:LYdOdfT3
外注だから劣化とか言ってる奴ってバカすぎ

872 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 21:57:17.39 ID:bjq9jsyG
性能がゴミすぎて劣化するだけだよな

873 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 22:53:24.78 ID:AF6bbOff
WiiUだけプレイする予定。
アンチがいるけど気にしない。
俺はWiiUでやる。

874 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 23:51:53.52 ID:vrwNhIpL
ドラキュラHDの劣化移植は酷かったけど
あれは極端な例だろう

875 :なまえをいれてください:2016/02/02(火) 23:59:43.00 ID:P/xIBClO
ドラキュラHDはその劣化のおかげでPS3でしか出来ないホァイ挙動とかあったが
それはまた別問題だなw

876 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 06:27:46.33 ID:N2kvfe7D
>>871
くやしいのうwくやしいのうw

877 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 07:38:10.89 ID:cObSFaLI
外注だから劣化云々じゃなくて
性能差がどう考えてもあるからPC版他と処理を同じにできるはずがないというのは実際事実だからなぁ
マシンパワー余ってるなら余ってるならでMIPMAPやテクスチャの解像度あげるとか色々増やせる処理はあると思う
ショボイ方に合わせる理由がないよ。縦マルチじゃないんだし
それよりもヤバイのがUE4を非公式で無理やり動かそうとしていることで、正直バクチだと思う
すんなり行けばいいが…
IGAとインティは信頼できても移植担当の会社は俺は聞いたこともないので信用するのは怖いな

878 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 08:58:04.42 ID:IB3PvNID
UEって契約すればエンジンのソースコードを全部見られるんだよねたしか。
だからUEとしては、対応してない機能が必要なら自前で作れ、っていうスタンスのはず。
UE4で非公式にWiiUを動かすってのが不安ではあるけど、無理矢理って訳ではないんじゃないかな。
まあどちらにせよ移植担当の会社の技術が足りてないといかんのだけど。

879 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 13:14:28.21 ID:C8da9z3P
2年後とかになるならWiiUよりNXの方が良かったんじゃね?

880 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 14:00:52.14 ID:knydNkiy
ハードの性能でどうしてもグラフィックの低下は避けられないってならどうしようもない
PCが最上位で次にPS4・箱・・・・グラ以外でハードによってやれる事が変わるならわからんが
それをハード毎の個性と取るかどうかはユーザー次第、劣化云々が嫌ならの大元のPCでやるしかないでしょ

わざわざWiiuで出して任天に絡むのはスマブラとかで出演できるようにとの布石かと勘ぐっちゃう
なんにせよ後々の事考えてならやりおる

881 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 14:21:14.60 ID:QDwVRQbD
劣ってる事が個性とは深瀬並みのガイジかな?

882 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 18:42:54.34 ID:4HQBzaeC
やめーや まだ発売もしてない、雰囲気づくりのアンケートとるような開発状況でハード優劣の話しして何になる 頼むからゲームの話しをしてくれ

883 :なまえをいれてください:2016/02/03(水) 23:40:47.82 ID:rCYgjexl
>>880
wiiUとvitaのマルチもKSのストレッチで決定したことだし
予め想定してたかどうかはさておき、開始当初はストレッチとしてすら提示されてなかった物を
任天堂に絡むとか布石とか下衆すぎる勘ぐりはNG

884 :なまえをいれてください:2016/02/04(木) 14:20:04.90 ID:BgVrMyUQ
スマブラ狙って擦り寄るならWiiを前面に出すだろう
あんなおまけです扱いのわけがない

mmp
lud20160204162844
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1446429871/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Bloodstained: Ritual of the Night Part6 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
Bloodstained: Ritual of the Night Part46
Bloodstained: Ritual of the Night Part48
Bloodstained: Ritual of the Night Part42
Bloodstained: Ritual of the Night Part41
Bloodstained: Ritual of the Night Part44
Bloodstained: Ritual of the Night Part10
Bloodstained: Ritual of the Night Part20
Bloodstained: Ritual of the Night Part34
Bloodstained: Ritual of the Night Part32
Bloodstained: Ritual of the Night Part45
Bloodstained: Ritual of the Night Part33
Bloodstained: Ritual of the Night Part38
Bloodstained: Ritual of the Night Part37
Bloodstained: Ritual of the Night Part43
Bloodstained: Ritual of the Night Part23
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CoDIW】part
Bloodstained ブラッドステインド総合 Part71
Bloodstained ブラッドステインド総合 Part80
Bloodstained ブラッドステインド総合 Part70
Bloodstained ブラッドステインド総合 Part60
プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠/Prince of Persia The Lost Crown
【PS4/XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part9
【PS4/XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part24
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part57
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part75
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part50
【PS4/XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part5
【PS4/XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part7
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part40
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part42
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【IW】part35
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CoDIW】part93
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part62
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part77
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part60
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part81
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part74
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part79
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CoDIW】part102
【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CoDIW】part106
【PS4】 Call of Duty : Infinite Warfare【COD : IW】 フレンド募集スレ
【MGO3】METAL GEAR ONLINE 3 Part 934
【MGO3】METAL GEAR ONLINE 3 Part 923
【MGO3】METAL GEAR ONLINE 3 Part 924
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 143【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 146【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 208【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 314【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 346【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 151【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 230【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 327【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 174【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 150【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 209【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 144【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 223【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 366【GTAV】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 141【GTAV】
Racing Poem Game レーシングラグーン 30th Night
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 272【GTAV】
【PS4】TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part4
【PS4】TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part7
【PS4】TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part29
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 324【GTAV】
22:50:36 up 3 days, 12:02, 0 users, load average: 9.41, 8.96, 8.71

in 0.052318811416626 sec @0.052318811416626@0b7 on 041111