_○_
/___\ /  ̄ ̄\ [二二二二]
| |┃┃ | |. | ・ ・ |. | ● ● | このスレはロボ達に監視されています
\ ̄ ̄ ̄/ \___/ |____|
 ̄ ̄ ̄
クラウドが攻撃受けるとリミットゲージ減る話はした?
>>4
他のチャージ技は全リセットの上チャージ解除手段も限られてるのに
チャージ中被弾1/8減程度で済ませるのは甘すぎる >>1乙
ワルイージ参戦運動見てると
X発売前にネタでオプーナ参戦って言われまくってたのを思い出す まぁでも他キャラと違って永続的じゃないから、ある程度無難な性能に落ち着いたんじゃないの
前スレにいた頭おかしい東方厨の人まだ懲りてないのな
こいつ他でも引かれてるのに
チャージ中に被弾でチャージ解除なんてされたっけ?
ロボつかっててコマチャージ中殴られた記憶が少なすぎてどちらか分からないw
ワルイージワルイージうるさい輩は諦めてホームグラウンドのマリオテニスエースやってこいや
向こうじゃクッパJrに次ぐ壊れ性能で大活躍だぞ、アシスト確定してるスマブラで荒らし回されるより余程健全
他のチャージ技もクラウドのリミットみたいに15秒経ったら0に戻ってくれ
10年前のお前らに「スマブラにクラウド、リュウが参戦するぞ!」とかいったらきっとフルボッコにされるんだろうな
ホントすごい時代になったもんだ
>>11
霊夢はショベルナイトとかのカウンターとして話題に出してるだけだし
既存の強キャラへの悪口くらいしか目立ったこと言ってないはずだが ぶっちゃけクラウドだけは今でも少し嫌だけどな
でもクラウド単独であったことや近接だったことや1〜6のファンの多くがやったことや
そして8以降よりはまあ…ね
海外の奴らの本命キャラはアシュリーとシャンティ
アドちゃんはスタアラまではカービィ本編ですら冷遇されてたから望んでいても諦めの境地だった
今やったら本命だろう
>>20
もはやプレステ代表キャラといってもいいやつなのに他の奴らと比べて露骨に原作再現度も性能も高いから生粋の任天堂ファンからは不満たまってそうではあるな 恐らくクラウドの待遇に一番キレてるのはアイクファン
シャンティってまだ人気あんの?
前作DLCの時なんか勝手に寒い事やってたイメージしかない
ユーザー「ガノンに剣持たせろ!」
桜井「はい」
ユーザー「ワリオにタックル!」
桜井「はい」
ユーザー「アイクにクラウドみたいな衝撃波!」
桜井「ふーん」
今思えば、メタルギア作った人とクラウド描いた人の対談って異常だよね。スマブラの関係者いるわけでもないのに話題出して、参戦権がどうたらとか言ってるやつ
>>25
噴火が衝撃波みたいになったぞ
だからなんだってレベルの話だが アシュリーとかシャンティーとかアドとか
無理だとわかれよ…
>>22
まあ何気にシアトリズムなどで何回か出てるんだけどね… まだまだキャラは出尽くしていない!
と前スレで言われてたが、任天堂も他社もこれ以上はキリがないところまで来つつあるほは確かだと思う
ワルイージがガチで上位に来るようだと結局はそういうことなんだよ
リドリー好きだけどついにこいつまで出るようになったかとは思うわ
ワルイージは原作のアクションがないから無理!とかいうけど原作に山ほどアクションあるワリオがロクにネタ拾われずのほぼオリキャラとして参戦してるんだし、ワルイージも何とかなるやろ
>>28
青いショックウェーブとかいう謎飛び道具与えられてもな 友達のアイクに横スマッシュ連発されてアイク嫌いになった学生時代を俺は忘れない
ワルイージの戦い方におけるコンセプトってなんかあるかな
>>27
forの確かDLCの時期にシャンティの開発者が桜井さんに遭遇して握手して写真とってたな
そのせいでシャンティがくるんじゃないかと噂されてた 「リドリー出してや」
for桜井「でかいから無理」
「リドリー出してや」
SP桜井「はい」
まあどれだけ出る理由出ない理由語っても最終的には「分からない」ことに変わりはないからね
ガノンさんは原作では魔術やピアノを扱いこなす知性派キャラなのにスマブラのせいで世間からは脳筋キャラと思われてるのが悲しい
>>29
これ自体は全くスマブラの落ち度じゃないんだけど
FF7その物が無いからセール対象品がFF1〜6になっちまうんだよね
7はともかく8以降の宣伝にすら全然ならない
苦し紛れにシアトリズムをセール対象にするくらいしかアピールできない 正直ボスバトル要因のでかいリドリーの方が迫力あって好きだわ
「むらびと出してや」
X桜井「戦うイメージのないキャラは無理」
「むらびと出してや」
for桜井「はい」
乱闘でスマッシュしてるだけでお友達が全員いなくなるアイクはキッズキラーかつキッズの切り札だった
今でも使われるのはその名残か、はたまたパワータイプのイケメンというキャラゆえなのか
>>37
デデデのゴルドーとフィットレのボール合わせたような性能で実装してほしいわ
何を代わりに消すかだけど烈鬼脚とか一番イメージと合わないしいらないでしょ >>43
リンクを待ってる間に鍛えたピアノを披露する機会がスマブラにあるかどうか >>42
そうじゃなくて地上戦特化で空中ヘナチョコのマックとかモナドアーツを使い分けて戦うシュルクとか
性能面でのコンセプト >>43
あくまで時岡のガノンドロフは魔導師だしなぁ >>43
おまけに数百年待ったりで結構我慢強いからな
ここが亀や屁以下とは違うってことよ >>29
むしろ今こそアシュリーの参戦の最大のチャンスだぞ スマブラの企画書完成の2015/12頃から
アシュリー新作もないのに不自然に推されまくってたからな
バッジの他社コラボやら3DSテーマ3つもあるとか
ピアノ弾けるって言っても、スマブラだとピアノで殴りかかってきそう
>>44
クラウド参戦によってむしろこれからライバルハードで発売されるFF7リメイクの催促にもなるだろうに任天堂はよく出せたなあって思うな >>25
ガノンはDXから剣自体は持ってたのに使ってなかったからだし、ワリオもXにあったのに取り上げられたからだから少し違うぞ ワルイージはミラクルベースボールではパワーを溜めるほど逆に打撃力が下がるという捻くれた個性があった
スマブラで再現するならスマッシュホールドでふっ飛ばし力が下がるが、ベクトルを変えられる みたいな感じだろうか?
数合わせ要因であるワルイージはゲームの都合で個性も変えられるから人によってワルイージのイメージはだいぶ違うだろうね
>>58
だって出ないじゃん(´・ω・)(待たされてる勢) DXガノンは勝利時に剣振り回してたよな
使えよって思ったけど
>>52
「全体的にリーチは長いが小回りが利かないため近距離戦はヘナチョコ」
こんなのしか思い浮かばないんだが >>60
そして剣術にも優れてるところに育ちの良さを感じるんだよな >>65
あのモーション好きだから復活して欲しいわ 噴火に衝撃波ついてない?
クラウドの衝撃波よりよっぽど強そうだが
本来のガノンに一番近いファイトスタイルってルフレだよな
>>60
ガノンはんは確かに多芸の塊ですね
スカウォの封印ちゃんからの進化に始まりBotWのガーディアンハッキングと サッカーは鞭、スポーツMixでは装着式メカアーム使ってたな
ただ、スクエニとコラボするとなるとどうしてもクラウド一択にはなる
任天堂ハードで展開してた6以前は海外知名度がないし、8以降の主人公もクラウドより人気ある奴がいない
そもそも任天堂ハードへの貢献率重視ならスネークの時点であり得なかった
自社他社とかどうでもええわ おもろいキャラならいい
体験会リドリー使ってる奴全然いなくて草
やっぱ日本じゃダメか
>>75
何故か当時のスマブラユーザー達による他社キャラの基準って任天堂への貢献度とかいう意味不明なことを言ってたよな
ゲーム業界への貢献という意味ではソニック、スネーク、クラウド、パックマン、ロックマン、、リュウといった連中は格として十分すぎる
ベヨネッタは今は任天堂のセカンドだし他社キャラかどうかは微妙な立ち位置 >>75
まあサークライ本人がインタビューで任天堂への貢献度なんかよりも人気と知名度を優先するって言っちゃってるしね >>78
桜井がなんかのインタビューで任天堂機種がなんちゃらって言ったんじゃなかったの? >>78
あれこれと理屈こねてもユーザー皆が納得する答えは出ないんだから
今回は
全 員
参 戦
でいいじゃろ
>>78
Xの時にまーくんが明かした他社キャラの参戦条件の1つが任天堂ハードへの貢献なんだよ
スネークで早速よくわからない事になってたんだけど "任天堂機種に出ていること"は条件の1つとして挙げていた気がする
クラウドはかなりギリギリの判定だけど
昔のインタビューとかもうあんまあてにできないんじゃね
そもそも昔だったら一番考えられなくてありえなかったのがソニックだよな…
まあスネークはそもそも初代はファミコンで、ソリッドはゲームキューブで出てるけど
(そもそもコナミ自体がパワプロぐらいしかゲームその物をあまり出さなくなってきたが…)
クラウドはやっぱりスクエニの中での知名度のなんだろうな
6以降は北米では半分、欧米は全て出てない
また8以降も7の知名度越えられずで海外だけでも7が売上が上で止まってるからある意味8以降に対しての皮肉にもなってしまってるけど
完全アウトなのは某チーフみたいにシリーズとしてもキャラ個人としても任天堂ハードにかすりもしていない他社ファーストソフトとかだろうな
ゆるゆるだけどこの基準があるおかげで、参戦したらスマブラの雰囲気をぶち壊しかねない
フォトリアルの人殺し系の洋ゲーキャラとかを出さないで済んでいる
自社か他社かとか任天堂か非任天堂かとか拘ってる奴ゲハ脳に染まりすぎだろ
普通のユーザーなら垣根無く色んなキャラ出して喜ぶ奴はいても嫌がるなんてあり得ん
ゲストキャラいても良いけど任天堂キャラ脅かすような存在にはなってほしくないな
もし初代からゲストいたらロボットとか一部キャラ参戦できなさそうだし…
まあクラウドが出たし既にどうでもいい条件になってるだろう
>>88
和ゲーとは言えスネークってそういうキャラじゃね? 任天堂オールスターだからといって
任天堂オールスター以外がいないとは言ってないからな
唯一破られてない条件っていうか共通点は日本のキャラ?
任天堂ゲーム機のソフトに出演経験ある
は破られてないぞ
マスターチーフとかララクロフト出たら破れる
ロボットや犬みたいなとても任天堂のスターとは言えない
誰得キャラ入れるくらいなら他社が増えたほうが遥かにいいわ
まあセガ、スクエニ、バンナム、コナミ、カプコンと
どれもファミコン時代からいる存在だからこそで
ここまでがギリ
海外メーカー中心で集まっても話題にも上らんことは例の奴で分かる
>>97
アンチは消えてくれ
しかも誰得とかうざいから 他社キャラDLCの金ってどういう風に会社に金入るんだろう
使用料さえ最初に払ってしまえばあとの売上金は任天堂のものか?
>>95
リュウはアメリカのカプコンが権利持ってるけど 日本のゲームメーカーで任天堂セガカプコンナムコkonmaiスクエニに並ぶ格の所ないからな
アトラスハドソンが二番手ぐらい
>>96
クラウドも一応出てたな
でも、クラウドはトロとかと同じ扱いだわ アトラスはセガだしハドソンはコナミだぞ
コエテクだろ
クラウドとかスマブラ以外の任天堂ハードゲーだとほとんど端役出演だよな
もうほぼプレステキャラ
任天堂、カプコン、スクエニに比べると今のSEGAとコナミってあんま印象ないね
>>108
まあ二番手としてあげたのも今となってはセガとコナミの物だけどね 見た目は時岡でも
まー今までのガノンドロフの傾向で言えば剣モーションは妥当だと思う
魔法弾は正直要らないけど、ネタの域を出ていない魔神拳は変えてもいいな
>>110
なのにPSオールスターには出演しないんだよね
あれクラウド出演させること出来たらもうちょい話題になっただろうに >>113
それだけの年月が過ぎているということ・・・ 魔人拳は最早ガノンの代表的な技になってる感あるしなぁ
無双でも使ってたし
>>113
NECがゲーム機出してたけどもうやってないし
SNKはいろいろあって生きてるけど新ハードはNeoGeoMini
時間の経過とはそんなもんですわ >>115
あれにFFキャラ出すならライトニングが妥当だと思う
結局出なかった訳だけど >>115
そもそも本当にあのまま行けばいつかマリオやソニックみたいに顔になれたかもしれない
クラッシュさんが参戦なしという意味不明な仕様でしたしアレ
サルゲッチュとか以外はマジで?なのしかなかったな… スマブラに参戦したら原作をより一層盛り上げないとスマブラキャラとして認識され始めるとかいう、ゲスキャラにくだされる試練
>>85
時代によって状況は刻々と変わっていくからな
「戦うイメージのないキャラは出さないと言ってたのに出しやがった」とかよく言われるが
DSWii時代はそういうソフトの方が主力でぶつ森に至っては看板クラスまでのし上がったから1枠も割かないなんてもう無理だった クラウドに関しては単なる知名度だけでなく、数多くの参戦要望もあったからだと思うがな
スネーク参戦後は周りでもスマブラで出ないかなーって意見を割と聞いたし
アイクの改造MODとかでファンが出来損ないクラウドを作ってた記憶がある
>>124
ソニックロックマンパックマンは任天堂傘下に下った感あるな >>121
スライムもりもりドラゴンクエストなら任天堂ハードの主役やってるけどどうだろうね >>96
BGMは任天堂オールスター破ったけどね(”Calling To The Night”とか) >>128
あんまり話題に上げるとボコボコに叩かれるからアレだけどドラクエ11スイッチ版でワンチャンないかなと思ってる 可愛い女の子大好きだけど今回のスネークの勝利ポーズめっちゃかっこいいと思う
背景が黄昏っぽくなってるのもいいよね
PSオールスターはトロとパラッパとカケル以外マジでわからんかった
収容所って言われてたのはクッソ笑った
>>124
キャプテンファルコンさんの悪口はそこまでだ あれに参戦したから雷電はスマブラ出禁説あるけどどうなんだろ
スネークはバンナムタカラの奴だから許された
>>115
貢献度としてはどんなソフトのどんなキャラよりもクラウドがダントツなんだよな
製作したのがゴッド・オブ・ウォーの所だからクレイトス最強にしたくてクラウド拒否したんじゃないかと思ってる
>>120
実質SONYにおけるマリオやソニックのポジションだけど肩を並べるかと言われたら首を傾げてしまうな >>134
そもそも任天堂ハードに登場してないからなぁ
とか言いつつこの前ボンバーマンRに参戦したけど まー俺は洋ゲーもやるから知ってるキャラは多数だったし、好きなシリーズも結構あったけど
正直使いたいキャラはほぼ皆無
キャラの魅力って大事だな
>>115
逆に考えてみろ
スクエア側がクラウドをあんなゲームに出させたいと思うか?w 歴史が浅い他社キャラ安易に出さないのがスマブラのブランド力だな
例のあれのパッケージ見たらスマブラの良さがよく分かる
PSオールスターにクラウドがいなくてスマブラにはいるという勝利感
他社キャラは64/PS1/SS以前が初出のキャラにして欲しいな
GC/PS2以降の世代だと新し過ぎ
そもそもその時代が初出の他社キャラでスマブラに出られるようなキャラいないと思うが
ギリギリ、モンハンのハンターとマイクラのスティーブがいるぐらいか
体験会のやつみてるけどヤマブキシティ?でドット絵のファイヤーが飛んでるの見て何故か泣きそうになった
選択画面の絵みるかぎりforよりみんなかっこよく、かわいくなってるな
ヤマブキシティ復活嬉しいよな、敢えて旧作から何も変えてないのが良い
当時はどっちかっつーとクソステだと思ってたがいざ目の当たりにすると嬉しいもんだ
狭いステージは逃げ有利になりにくいから好きだな
8人対戦になったらやばそうだ
既に出すべきキャラは出し切ってるって言う人多いけど、ダークサムスは本来forの時点で参戦できたキャラなんです
リドリー参戦が遅れたことでダークサムスの存在が掻き消されるのは困ります
ゼロサムは置いといて、それ以外でメトロイドは3枠取れるくらいの人気はあるはずです
どうかお願いします
>>152
トロ、カケル、リトルビッグプラネット、ラチェクラ、パラッパラッパーしかわからん定期 64ステージの当時そのまま感がいいというのもわかるしHDで綺麗になったのも見たいというのもわかる
トリガー押しながら選択とかで現代版64ステージに切り替えられたりしねぇかなぁ
というかDXステージがどれも綺麗になってるから尚更思ってしまう
海外でTA有りチーム戦のトナメやってたんだな
TA有りは面白いんだけど野良でやると絶対ゲーム外でいらん荒れ方するよなぁ…
タイマンだけがスマブラじゃないしチーム戦でもレート導入してほしいけど難しいよなそこは
>>43
トライフォースにも適正は知性より力とみなされてるからね、しょうがないね >>152
やっぱこの集合絵いいな
まさに夢のオールスター ダムス好きだけどフェイゾンの物語は幕引かれちゃったからなぁ…正直クッソ厳しそう
>>152
マリオとリンクの王道コンビ感ほんとすき >>152
スマブラのこのイラスト見ると興奮するのと嬉しさで泣けてくる >>152
平八がこのゲームに出た事によってスマブラに出れないなら悲劇だわ
miiコスあるしそんな事は無いと信じたい Wiifitは世界で2267万本売れてる
メトロイドは売上調べてもフェデレーションフォース4286本しか出てこないんだが
>>172
嘘つけ「メトロイド 売り上げ」で検索かけても他のが先に出てくるゾ パラッパほど育成失敗が悔やまれるキャラというかシリーズはない
選ばれし者だったのに!
雷電出禁説が本当なら平八も出禁だもんなあ
まあスネークいるしタイトル自体の出禁ではないだろうけど
>>152
なんというか左全体的に茶色いから華がないな >>173
クレイトスさんは吹き替えの玄田さんが最高
俺はこのゲーム平八とキトゥン目当てで買ったけどクレイトスも終盤の頃には使ってたで
まぁ3日で辞めたんだけど >>175
メトロイド 売上で検索してたわ
でも売り上げで検索して一番上に出てくるのサムスリターンズ3万本の爆死記事じゃねーか クラウドは気に食わないがまぁFFから出すならクラウドしか選択肢ないよなぁとは思う
最新作のノクトはまぁ…色々あったし初代主人公はディシディアのオリキャラ化してメジャーとは言えないし
…個人的にはカイン(というか竜騎士)がFFの顔ってイメージあるんだけどな
>>178
もしそんな暗黙の了解があるのにこのゲームに平八出したならバンナムガッデムだわ
そんな事は無いと信じたい
むしろPSオールスターにもスマブラにも出た初めてのキャラになって欲しい
鉄拳から平八以外にスマブラに出れるキャラはいないぜ 逆に、なんでクラウドやスネークはPSオールスターに出ないんだろう
スネークなんてコナミのスマブラにも出てたんだからPSのスマブラにも出れそうなもんだが
リトルビッグプラネットのリビッツはスマブラ映えしそう
>>173
165じゃないけど言いたい事がある
「製作スタッフがオールスターやゲストで最強にしてる時点でクラウドの足元にも及ばない」
「所詮、動物園の猿山のボス」 パラッパはミヤホンも悔しがってたくらいには良く出来てた作品
新作出てないのは惜しい
メトロイドは日本だとな・・・サムスリターンズかなり面白かったけども
>>181
俺はあくまで他のとしか言ってないから…
でも日本じゃいつもそれくらいかそれ以下だよメトロイドは
面白いんだけどね >>184
逆じゃね
雷電がスマブラ出禁(予想)のようにスネークも向こう出禁だったんだよ >>184
「製作スタッフが明らかにクレイトスより人気があって強くしないと苦情が来そうなキャラを出したくなかった」
って予想してる
基本、クレイトスはゲームにゲストで出ても最強キャラだし
クレイトス最強が揺るぎかねない存在は向こうが排除したと思う >>189
国内弱くて海外強いのはFEやソニックもだからな
ただ世界2000万超えのWiifitも1000万超えのぶつ森も一枠なんだよな >>152
やっぱ可愛くねーっつーか華がねーんだよPSのキャラは
この後に作ったキッズ向け展開キャラはあの毛玉のごんジローだしもう… わざわざ他ゲー使ってまでキャラsageしなくてもいいよ
>>192
ソニックってもうそんなに強くないんじゃ… マリオよりも人気だったハリネズミも落ちぶれてしまった
言っちゃ悪いが平八ってか鉄拳って微妙なポジションじゃね?
世界初の3D対戦格闘ならセガのバーチャだし所詮二番煎じだと思うんだが
あとバーチャにも言えることだけど技が地味
>>197
キャラ人気だけはあるぞ
ソニックに限らずゲストキャラはだいたいキャラ人気はあるけど本編がアレな気がする… ソニックは英国ではナンバーワンだから(震え声)
ファルコンもスマブラではナンバーワンなのと同じだよ
本編が落ちぶれてきたときに救いの手を差し伸べるスマブラ
>>192
売り上げはキャラ数やキャラ選抜の基準ではなくて、作品・シリーズとしてスマブラに出せるかどうかの方に影響してると思うんだよな
それも絶対的な基準も水準もないだろうけど プレステオールスターにマリオをゲスト出演させたらどんだけ話題になるんだろうか
スピードキャラは弱点増やすべき
バーストに困るってのが基本にあるけどシーク猿ベヨゼロサムはバーストまでのセットプレイがあるから関係ないに等しいし
>>204
出た所でクレイトスの噛ませ犬にされるから出なくて良いです シークベヨゼロサムあたりはとことん軽くしてもいい気はする
シークは割と4の現バージョンでも悲しみに包まれてるキャラだからなあ
ただゼロサムはいろいろとアカン
ゼロサムはカムイくらいNBの硬直長くしてほしい それだけで中堅に落ち着くでしょ
新作も出さないで昼飯の写真をツイッターに上げてるやつがいるらしいな
大会動画でシークがゼロサムの空上空上上Bをすっぽ抜けて死ぬのを見るたびに悲しくなる
>>210
フィットレは顔が上方修正されたのに残念やね ていうか今回約50体のファイターを隠しにして徐々に解放していく方針なんやろ
誰が隠されてるか明かされてないならまだしも、知ってる上で解放してかなきゃいけないって地味に辛くない?使いたいのに使えないみたいな
>>198
鉄拳は今や世界一売れてる格ゲーやぞ
技は地味というか現実の動きからキャプチャーしてるのが多いからそう感じるんじゃないか?
7では豪鬼とかギースとかノクティスも参戦して派手で賑やかになってるぞ 弱いキャラ使って強キャラに文句言うぐらいなら最初から強いキャラ使えって風潮はスマブラでも例外じゃないけどな
勝ちたいならの話だけど
スピードキャラは回避とガード性能弱くしねーとダメだ
鉄拳はいろいろリアル寄りだからリアリティ無視して表現特化してるそこらへんの格ゲーに比べりゃそりゃ地味な方ではあるな
ただその分画面効果とかには凝ってて学べる点は多い
>>152
PSオールスターももうちょっとマシなメンツあっただろ… >>219
条件次第だけど俺は楽しみ、最近条件で何々解放みたいなゲーム少ないし
解放されてない要素の知ってる知ってないは個人的にはあまり関係ないかな
今でも過去作のスマブラの隠しキャラ解放したり、エアライドのクリアチェッカーで色違いカービィが解放されたりするのはワクワクするぞ 重級は重量級で投げコンに偏るような調整はやめてほしいな
投げが強いのは別にいいけどクッパドンキーはちょっとやりすぎた
スマブラDXのキャラ格差は素人目にも見えるものだから残念だったわ。。。
ガノンドロフとかミュウツーとかの参戦はすごい興奮したからもっと強くしてほしかった
E3で他社キャラ発表しなかった時点で他ゲストの参戦はないと見ていいんじゃねーの
ボンバーマンクラスですらアシストだし
>>220
鉄拳7 144万本
ストX 210万本
ARMS 185万本
wikiだから少し怪しいけど >>229
もうこれといった並べるキャラがミッキーくらいしかいないからね
もう他社はいいかも スピードキャラ弱体化よりパワーキャラの強化をしようぜ
具体的にはクッパだけにあるスパアマを他のパワーキャラにも多少適用とか
乱闘でますます手がつけられなくなる?せやな
ただまぁ50体以上のキャラが今までみたいに乱入してきて倒して使えるようにってのは流石に大変だろうしそこは考えて欲しいかもね
悪役キャラやいかにも挑戦者的なキャラクターなら従来通り倒して解放したいし
仲間やヒロインポジションのキャラなら条件満たせばその時点で使える形式でもいい
別にタイマンが全てじゃないし乱闘のバランスも考えりゃ今のままでいいと思うがね
でも大乱闘の中で一人狙いのコンボをコンセプトにしたベヨネッタはいけないと思います
>>236
重量級もビックリの乱戦お願いスマッシュがあるからセーフ >>236
コンボ狙いじゃなくてもクラウドで溢れかえるんだ(^ω^) >>234
デデデの横スマとジェットハンマーにアーマーつけてくれ >>231
鉄拳はアーケード展開してるからそこが強い
その情報だとアームズめっちゃ売れてるやん
スプリングマン参戦待った無し >>235
キャラ解放の方法は色々あるって言ってたし、そこらへんは大丈夫そう マリオもグリーンマリオ(ルイージ)も悪いマリオ(ワリオ)もマリオのアナグラム(オリマー)もいるから実質マリオブラザーズじゃね?
あかん、寝るわ
マックは空中性能上げて地上性能下げろ
具体的に言うとマイルドにしろ
あいつだけは戦ってて一切面白みがないし得られるものもない
重量級のスマッシュにマックみたいなアーマーをつけたらなんとかなると思ってる人がたまにいるが
まずマックがそれ持っててもなんとかなってない弱キャラなんで説得力が無い
フィッスマステージと敵とイベント増やしてフレンドとオンラインできたらそれなりに楽しいだろーなー
結局乱闘モードに戻るんだけど
>>242
ちなみに同じバンダイのポッ拳
WiiU 135万本
Switch 116万本
合計 251万本
やっぱキャラ物は強いね フィッスマは最後の乱闘部分がちょっとあっさりしすぎだと思うの
ARMSすげー売れてんのな
そんなに面白いのかアレ
マックはスパアマ以前に空中性能のアレで可哀想なことになってるだけであってドンキーやアイクやデデデみたいな純パワーキャラにスパアマ付けると普通に強化になり得るでしょうよ
まぁ今回マック若干空中性能にてこ入れされてるみたいだけどどうなるかね
久しぶりにキャラランク調べたら下位の方が結構変動してるから、あんまし信用できんね
でも常にいるフィットレ、パルテナ、ガノン、プリン辺りには救いがあるのかこれ
ARMSはイカと違ってキャラとかの背景が見えてこないのが若干惜しいと思った
折角良いキャラ沢山いるんだから設定とかもがっつり凝ってくれてよかったのに
>>250
近距離の高度な読み合い以外は格ゲーっていうより基本アクションゲーで楽しい そもそも特に下位のほうのキャラランクが信用できない
デデデとか誰も強いんだか弱いんだか対策もよくわかってないけど
とりあえず苦戦した覚えそんなにないから下の方に置いてるよね
原作では回避してなんぼのマックをごり押しアーマーキャラにしてる時点でどうかしてる
中の人も違うし
あとパルテナは普通に中堅以上はある。弱1や空前からの展開いいし投げコンもあるし
シールドバッシュはかなり強いしそんなに撃墜に困らない
パルテナは強いっていうかわからん殺しするタイプなような
待たれるとやる事がない
>>260
太陽礼拝だけはかなり強い。空Nはめくりわりと対応しづらいし当てた時のコンボ火力あったりしたり
崖待ちについて全然調べてないしわからん デデデは強技はあるんだけど運動性能の低さとコンボ性能のなさ、ゴルドー前提の技構成なのにゴルドーのリスクがでかすぎることがネックすぎる
ソニックゼロサムディディートゥーンあたりと当たったらよほど実力差がない限り勝てん
>>261
弱1からの掴みとかは結構ジャンプ連打で抜けられる%もあるあたりわからん殺し感があるにはあるが
弱連打でのジャンプ潰し択もあるし結果的にわかればどうにかなるもんでもなくてな
待ちについてはダッシュからガードなり掴めば大体どうにかなるだろ、スピン待ちソニックは知らん プリンちゃんはスマ4で唯一バグ取り以外のバランス調整を全くされてないキャラだからな
>>262
空Nからの踏みつけ複式キャンからの空前メテオでダウンが取れる
空Nはクッパくらいだと2〜3回入る
横Bはキャンセルして他技当てると軌道がかなり変わる
横Bメテオは、判定も当たり判定もかなり強いから追撃、復帰阻止に有効、また横Bは少し浮くので復帰に加えても良い
しゃがむとめっちゃ姿勢低くなる
複式呼吸は空中で使うと落下が緩くなるので、回避と混ぜて着地位置、タイミングをずらしたりできる
太陽礼拝は振り向きを絶対使えるように 次の体験会あるとしたらTGSぐらいかなあ
またやりたいわあ
>>267
技単体のそういう要素は知ってはいるんだが実際相性とかどうよってのがイマイチ不透明でな
フィットレの横Bそんな判定強いようには見えなかったがまあフィットレの技の中では体より先に判定出てるって感じか? SPは体験会だもピカチュウがぶっ壊れらしい
雷が頭おかしいぐらい吹っ飛ぶとか色々な噂を聞く
>>269
そういえばそうだった・・・
去年FE無双体験しにいったせいでめっちゃ勘違いしてたわ・・・ >>264
今作のデデデは空後の着地隙減少、空中回避の仕様変更、まだ不確定だけど吸い込みがSPカービィと同じ仕様に変更、空前がメテオになる可能性等があって、少し強くなりそうだね >>271
電気技の威力とリーチが長いピチューはそれ以上に強くなるな…
ピチュブラやね ピカチュウの壊れ情報を聞くたびピチューへの期待度が高まっていくな
ピチューかわいいからDXから久々に使ってみたいけど、やっぱり上級者向けなのかなぁ
もし体験会のピカチュウがぶっ壊れならピチュー使いやすそうだが
>>270
頭の周りにも判定あるって感じかな、メテオの威力もかなり高い。デカキャラだと、崖上がり、崖上がりジャンプでメテオ決まることある >>278
いやそこは調べたからわかるんだが
判定強いっていうほど強いか?っていう。まあ一番下は極端だが
>>280
他キャラと比べてはいけない
フィットレ使ってみればわかる、他技の判定がアレなせいで横Bの判定に感動する フリップ3人組のフリップはそれぞれどう弱体化すれば誰もが納得する普通の性能になるのか
威力を上げる代わりに判定をほぼ見た目通りに狭めればいいんじゃないですかね
リュカを埋めてから横スマしたけどスカッたんだ
まさか足の間に判定ないとは思わなかったよ
なんでフィットレの判定あんなにシビアなの?
フィットレ見てたらボール主体のキャラ面白そうやな
もしかして… ファミコンスポーツ参戦!!
ベースボール、ゴルフ、バレーボールなどのスポーツシリーズを主体に戦います
Wii Sportsに次いでベースボールゴルフがスポーツゲームの売上上位なのであり得なくはないです…
新作スマブラの情報公開、流石に早すぎたんじゃない?
忘れられないよう不定期で新情報を公開していく必要があると思うけどあと5ヶ月も持たないでしょ
>>288
お前すげえなこんないいサイトどこで見つけてきたんだ
ベヨの判定がクソヤバなのは知ってたし相変わらず笑えるが >>288
ベヨネッタはちゃんと弱体化するだろうからマサヒロを信じて待つしかない。
でもシークやらゼロサムやらは大幅ナーフを免れそうな気がして凄く心配だわ... 今日のファイター更新だけで2か月以上もつってヤバいよな
全キャラ参戦!って謳うならforのリンクやガノンといった技が大きく変わるファイターはそれはそれで参戦させといて欲しいな
>>291
いやいや逆に発売までこんだけ期間短いスマブラ珍しいだろ
いつもなら徐々に既存キャラ公開してくのを今回ははじめに全員参戦やっちゃったからそう感じるだけ >>299
ついでに過去作品の印象深い性能のキャラクターも復活させよう
DXフォックスやXメタナイト、調整前ベヨネッタはプレイヤーにはきっと印象深いから喜ばれるな!! リーク通りなら22日〜29日にダイレクトあるらしいけど絶対無いだろうし、そろそろ冷めてきただろうなぁ
>>299
技が変わっただけで人が変わったわけじゃないからねぇ、ゼルダ、リンク、ガノンは別人になったけど…
でも原作だと魂は同じなんだっけ? いつの間にか公式サイトのパルテナの立ち絵変わってね?
目がスッゲー気持ち悪くなってるw
>>303
理屈はわかるがリンクなんか変更点が掴みNB横B下Bともはや別キャラじゃん
こどもリンクが比較的近いがそういう問題でもなし、、
発売後の隠しでトワプリンクいるかもね >>305
リンクは分かるけどガノンって変わったのってスマッシュの剣と見た目だけで、他は変わって無いんじゃないの?
あんまり使わないから良く知らないんだけど... ↓前これだったのが
&m=pTwGXXlqPrzpK3atnNoFKw
↓これになってる
>>309
パルテナとパルテナのダッシュファイターだからセーフ なんか美男美女系キャラの顔モデリング微妙だよね
顔っつーか目が変
カムイもなんか気持ち悪い顔してるわ
いや、パルテナ様はかわいくなったろ
アイクは違和感あるけど
絶対新キャラ(ダッシュファイター)いるとは思ってるけど総勢66体!!って言われると普通に不安になってくる
さすがにここまで行くと
桜井困らせるなよ…
まあ冗談で言ってるんだろうが
蒼炎はアレだけど暁アイクの方は今回かなりイケメンだな
>>182
亀だがそれでも8以降を出されるよりかはマシダナ…と思ってしまう
正直7もギリだからスクウェアって海外ではあまりたいしたことないんだよな… >>309
ほんとだ
光輪も確か前はなかったしな、というか動画の方のサムネが前のままだからそれと比べれば済む話 >>155
リトルなんたらもわからねぇ…
てか>>152どれもごっつすぎて…
カプコンは勿論
セガやコナミやナムコも
オールスターゲーム色々あったが
マジでこれだけはわからん 鉄拳から参戦なら八よりもデビル化使える一八か仁の方がスマブラ映えすると思う
こっみにスネーク、あっちに雷電が行ったようにあっちに平八が出た以上はスマブラに参戦する場合は別の奴を出すことになるんじゃね?
ポッ拳もなぜかゲッコウガだけ参戦してないしな
一八か仁が参戦したらリュウと同じくらい複雑化しそう
技の数は100近くあるし
でもそうなっても俺は使うで
>>323
ポッ拳にゲッコウガ参戦しないのはただあそこの開発がやるき無いからだと思うんですけど >>326
常時あの体制なのはポッ拳では映えないと思うわ きょうは音楽の更新があると思うです
発売までに20曲以上公開するような計算になるが太っ腹ですね…
どんな形でもいいからゲンガー出してくれよ〜頼むよ〜
>>330
きっとミミッキュ参戦でステージにスーパーメガやす跡地が追加されてそこにゲンガーが出てくるよ >>117
魔人拳はテトラをひっぱたく時とだいたいモーションが一致するからそれの再現じゃないか?
という説がある
ちなみにDXガノンの魔人拳を出す時の声は時オカの流用で貴重な原作要素でもある 本編でもスマブラでもディディーのが使いやすく人気でドンキーかわいそう
ドンキーは復帰力が悲しみ背負い過ぎ
そこまで強いこともないのに
大会とかでクッパドンキー使ってダメージ調整した後ひたすら掴むタイミング見計らって攻撃するの我慢するのすごいと思うわ
自分なんか我慢できず絶対攻撃しちゃうわ
スマブラSP集合イラスト描いてる絵師ってゼルダ25周年と一緒の人かな?
絵のタッチとか似てる デビルメイクライからダンテ ロックマンゼロからゼロ snkから不知火舞 庵 ffからティファ テイルズからロイドアービィング ドラクエからマルティナ モンハンからハンター参戦 スネークのネイキッド
アシュリー ナチュレ ダークサムス リン セリカ ブラックシャドー
ロイとマルスって技同じで面白味なかったけどアイクぐらい別キャラに差別化されてるの?
forのこと言ってるなら変わってない
DXの事言ってるなら多少は変わってる
forのロイは個人的に結構好きだがな
forのロイは細かいモーション含めてかなり変わった
パラメータもマルスより体重が重くなったし、
走るのも速くなった
forのロイはもうなんか剣士というよりファルコン亜種みたいな性能になったな
一応エクスプロージョンという明確に違う技があるけど、炎属性が付与されてる以外は基本マルスと
同じ技構成だから、差別化度合はルキナ以上アイク未満のマルスコンパチだな
次回のスマブラでは仕様変えて三分の一のキャラ数にする可能性を提示されてるからな
ピチューやロイはSPが触り納めになるだろうから調整頑張ってほしいわ
キャラが20人ちょいくらいになったら既存のFEキャラはマルスくらいしか残らなそうだしな…
というかシリーズの代表キャラ以外のほとんどが参戦危ぶむレベル
今日のBGMはスネークイーターか
そういや前作は3のBGMなかったもんな
やっぱり今回今までアレンジされなかった楽曲・今まで収録されなかった楽曲を優先してるんだろうか
あ、ロイの逆手持ちってあれ原作再現なんだ
急に盗賊じみた戦い方し出して「またまーくんの捏造設定かよ!」って笑ってたわ
マヌケは俺の方だったわ
>>353
マリオはなんだかんだで5人くらい残ってそう 今回の雰囲気はカービィSDXなんだよな
次回作が超ハードル高くなるパターンだわ
今回以上のやつもう無理だろ
この先週の対戦でもE3見ても残るのはアイクだろ
マルスは近年のFE総選挙でもそんなに上位じゃないしマベコンキャラが必要かどうかくらいしか残れる要素がない
ワリオのDAがタックルになったのは嬉しいけど、発生と後隙どちらも弱体化してそうなのがなぁ
その分威力とか上がってるのかな?体験会で使えないから気になって仕方がない
アイクはスマブラブーストだけで片付けられない人気の高さあるよな、FEHでアイクばっかり無料配布されて笑うわ
あぁゆう寡黙な熱血漢はほんと格好いい
原作のロイに逆手持ちなんてあったっけ?
通常攻撃がなんかダサい突きだった記憶しかない
封印やりたいけど電池切れてる
封印の剣専用モーションがそれっぽいか?
でも別に逆手持ちではない気がする
そもそも原作のロイって逆手持ちとかしそうなタイプじゃないしな
必殺モーションの再現されてるから良し
原作はマルスっぽい突きとかだったけど、個人的にはそれっぽく感じるし、使い心地が結構好き
毎回思ってたけどキャラセレ見るたんびに技同じくせにブラピとかルキナいてるの違和感
目に見えないミジンコ程度の性能の差しかないんだから
ルフコみたいに見えなくして
forのロイはなんつーか凄い戦いにくそう
弱とか横強とかわざわざそんな力の入らなそうな剣の振り方するかねって感じ
本当だ、音楽更新でスネークイーター来てるね
だいぶ賑やかな感じにアレンジされてるけど…
キャラセレもスマホみたいにアイコン自由に動かせたりフォルダにまとめれたりするようにできたらいいんじゃね
アシュリー参戦! 別にルキナはいていいけどカムイは女しか使われてないからカム子デフォルトでいいのにと思う
イカポケトレルフレは代表的な方が選ばれてるから違和感ある
>>370
カム男の存在を消してもいいレベル
不人気だし FEは今あるものを消すような過激な意見ばっかりだね
>>353
残るのは
DXのメンツ−(ピチュー・ロイ・子リンク)+(ディディー・ワリオ・デデデ・メタ・リザ・むらびと・イカ)
ってところかな?
あとは要望に合わせてDLCで一部復活していくことになるだろうけど
FEはマルス+最新作主人公まで縮めるか何だかんだでアイクあたりは残すのか読めない
覚醒要素はルキナをマルスのカラバリに残せば十分と判断されるかもしれないが
ルフレ消したらまたまたソードマンだらけになるのが難点だわ スネークイーター好きだけど変にアレンジしない方が戦闘向きだったのでは
3のラストに流れるのも原曲だから利いてくるわけだったし
インストで入ってたよね確か
Xの時は4の曲まで入ってたけど今回は5の曲入るんだろうか…
PWはともかく5の曲はなにも印象に残ってないわ
ラジカセの80年代洋楽ばっか聴いてた
ルフレがデフォ男だからバランスを取ってカムイはデフォ女にすると思ってた
>>374
ピチューロイ子供リンクって真っ先に消えそうだが
現時点で試遊にいないのは未調整もあるだろうけどファイターの個性として優先度低かったんじゃないのか マイナスって書いてるからそいつら以外ってことでしょ
spすら出てないのにその次の話とか謎ではあるが
せっかくモデルもモーションも作ったのに次回作でそれ全部捨てるか?
やっぱり次回作で大鉈を振るうことを視野に入れてるならダッシュキャラはともかく
非ダッシュの新キャラはそれに耐えて生き残れそうなキャラであることが条件になってそうだな
インクリングは当然のことだが、メトロイドも次でサムス・リドリーの2枠にするつもりかもしれない
新機軸は原作のキャラクター性よりもスマブラのシステムのバランスに合わせた選出になると予想
剣キャラは少なくなると思う
してはいけない期待なのはわかってるけどシャドーモセス島にサヘラントロスプ来ないかなって思ってしまう自分がいて辛い
全員参戦つってんのに
さらに次回作のリストラ予想してるのに草
お前らリストラ予想大好きだなホント
>>390
桜井の言い方から「今回は全員参戦させるけど次回作では覚悟しておいてね」
と言いたげに見えるんだよな ここでキャラゲーとしての全員参戦は果たされたから
次はゲーム性を掘り下げたスマブラがやりたい
>>369
これもうスマブラ参戦したようなもんだろ 単なるキャラ変えみたいなコンパチは叩かれるの当然として
自分ならオリジナル性がほぼ無いコンパチ元のキャラの個性潰すダッシュなんて作らない
多少は差別化するな
コンパチは叩かれるのは当然って発想がわからん
クオリティの差?私怨?
コピーみたいなのよりボンバーマンとクリスタルちゃんファイターに昇格して使いたい
.,-''"⌒⌒ヽ
/: : : : : :: : : :\
./: : : : : ;uヽ: : : :.ヽ
|: : : :_:ノ,,,,,、.iソ;;;ヽ:.|
ヽ.: :l'u =・=,.〔.・=|/
ヽ:| u _ ; ./' きがるにいってくれますねぇ…
.!:| ヽ.'-==- /!
"'i `丶ー‐イ'''
コンパチとか誰も得しないだろ
開発する側もユーザーも
俺はルキナ嬉しいし工数少なくキャラ増やせるからよくね
水増しだ死ねって思うのならすまん、謝る
コンパチにされるくらいなら出ない方が良かったって言う人もいるけど自分は出ないよりはコンパチでもいいからいる方が嬉しいぞ
制作側は比較的少ない労力でキャラ増やせて、プレイヤー側はオリジナルモーションとしては参戦が難しそうなキャラを使用できるっていう双方に利のある要素のはずなんだがな
>>403
俺は凄い気になってるけどリストラがあーだこーだとかの話でかき消されてしまった 今までの集大成的な作品で、今までと比べて、かなり息が長い作品になりそうだからな(スイッチもヒットしてるし)
あくまでforからの流用じゃない場合、SPのキャラは1/3になってた
ってだけで次回作が出るとしたら、ゲームシステム一新しても、全員参戦はなくてもそれなりの数が出ると予想
まぁコンパチキャラは少しガッカリ感はあるかな
DXのコンパチ6人衆とかは隠しキャラ解放していく度にまたコンパチかよ
とか思ったし
>>397
ブラピなんてはたから見たらピットの色かえみたいなもんだし。。。
でもルフコみたいに見えなくしといた方が申し訳程度違うだけのダッシュでも
叩かれなくてもすむのにねえ コンパチはとりあえず同作品のキャラであり、明確に性能の違うB技を最低一つは用意してくれたら
個人的には文句はない
スネークイーターのアップテンポアレンジええやん
曲のアレンジは取っていったもん勝ちって聞いたけど
やっぱり有名な曲は恐れ多くて手が出ないんかね
>>407
仕様の一新でキャラ数三分の一って言ってたぞ
バンナムでの開発継続とかの要素もあって一新と全員参戦で全員参戦を選べたって感じだし パルテナみたいな集まって作って解散のメリットの無さ
あれじゃ続編無理に決まってんだろ
人間関係リセット癖のある桜井にとって快適な環境だったからと言う事
人事やってくれてた岩田氏が亡くなられたからそれもできないけどな
えっ全く別の会社の人事を任天堂の社長自らやってくれてたの!?
めっちゃ忙しいやんw
>>411
アレンジしたい曲を編曲者が選べるの?
依頼するもんだと思ってたが >>417
あらかじめ大量の曲を選定して
並べてどうぞ好きなの取っていってくださいって言ってた 次回作も全キャラ続投しなきゃ
キャラリストラなんかしてたら衰退してくだけよ
内容も作り込んでさらに新キャラ増やしたらいいだけ
客の裏切るようなことばっかしてたらアカンよ(怒)
>>412
うーん、それはあくまで企画書が完成した2015年の12月から、2018年12月までに新作を出さないといけない場合の話でしょ?
WiiUがイマイチヒットしてないのは周知の事実で、これから発売されるSwitchを勢い付ける為にも、キラータイトルであるスマブラを出来るだけ早期に発売する必要性があった訳で
次回作出るとしても、(海外ではultimateなんてタイトルだし)今作で一旦区切って間空けると思うから、少なくとも今作より制作期間に余裕があると思うんだわ メタルギアの曲はEncounterとスネークイーターが入ってるから
後はXに入ってたターラッのテーマと2のデッドセル戦と3の発見時の3曲が入ってたら最高や
66人ってその辺の格ゲーの倍はいるもんなあ
そんなに絶対触らないし次回20人程度は仕方なしだろうな
>>419
でも、キャラ数拡大路線もこれ以上は限界ではあるでしょ
内容の一新とリストラなしでキャラ数増加を両立出来たらよいけど
さすがにそれももう限界だろうしな >>418
そうなんだサンクス
好きな曲選べるとか楽しそうだな ミュートシティ(原曲)
ミュートシティ
ミュートシティver2
ミュートシティver3
やめろ
>>413
成功したプロジェクトの継続なら良いが、失敗したものの継続はまともな改善の仕組みができていないと辛い >>419
「車輪の再発明」って言葉があるけど
CSのキャラゲーはそんなのばかりだったからスマホアプリにキャラゲー路線が逃げてるというね… 各種モードがどこまで充実してるかも気になるところだしな
Xの頃は「亜空なんて作る暇あるならもっとキャラ増やせ」なんて言われてが
今回はさすがに各種モードを犠牲にしてまでこれ以上大量にキャラはいらんと言えるところまでは来てる
>>422
DXもXもforも初期に出してハード売上に貢献する役目がスマブラにはあったんだから次もそうだろ
出せば売れるのわかってるタイトルなんだから一旦区切って間空けるに根拠がなさすぎないか >>418 >>426
結果同じ曲のアレンジがいくつも並ぶという弊害もあるけどな
今回はjunglelevelとかミュートシティみたいな過去何回もやった曲は候補から外してると信じたい スマブラはもうここまでやったら発展性がないというか
次作出すならキャラがっつり減らしてでも方向性変えないと厳しいかもな
forの時点で覚悟はしてたけど、今回が最終作のつもりでいるわ
絶対人件費の次にかかってるのが曲の使用料だろうな
恐ろしいゲームだ・・・
桜井に既存の遺産を捨てる冒険はできないから路線は変わらないよ
>>433
そもそも今回でガラッと変わる可能性高かったしな
見納めになるキャラも多いだろうし熱帯遊び尽くさないと >>431
Switchがそんなにすぐ世代交代しないと踏んでるからな
次のハードでも牽引役担うだろうけど、それはWiiU→Switchに比べて大分余裕ある >>425
よくスマブラでもリストラの話が出るけどさ
ストリートファイター2は
スーパーでフェイロン、キャミィを邪魔にして
その次にZEROでリュウ、ケン、春麗、サガット、ベガ以外大量リストラしたが大勢離れて行ったな
それでXやforとリストラあってここまで保てなんかやっぱり凄いと思った
(初期の64は全員リストラしてないのも大きいけど) >>438
Switchの寿命そのものがだいぶナメられてるように聞こえるのだが… マブカプはキャラ削減からのシステム一新で大炎上で終わったな
ただキャラリストラすると今までみたく復活しろとの声が大きくなるしな
思い切って舵取りしてもユーザーがついてこなければ意味がないし難しい
>>442
ライト層からしたらシステム一新はどうでもいいだろうな
スマブラの売上の大半はそういう層だしギャンブルすぎる >>342
空気読めよキチガイ
クラウド避けてたのもそう寄生でストーカー気質のティファ厨(とエアリス厨)のカプ厨が怖いし嫌なんだよ 正直ピチュードクマリヤングリンク辺りはまた消されても文句はない
>>442
あの炎上は開発のコンボフィーンドが「マグニートはいないけどマグニートのファンクション(動き)は引き継いでるやついるからw」と発言したのが悪い部分もあるよ
ゲーム自体はまぁ無難な面白さだったけどアルカプほど脳汁が出る内容でもなかった あと有名なのが我らがリンクが過去に登場したソウルキャリバーだな…
3、4もかなり微妙で5で大量リストラでどうしようもなかった
で6でリブートでやり直し
>>369
アシュリーってこんなに童顔だったっけ?🤔
小学生以下ぐらいに見える SPの次のスマブラとか10年くらいは出なさそう
というかSwitchの次のハードとか予想できないわ
さすがに前機種で懲りたからそれはないだろ
まあそれはどこもわからない話だが
ここゲハじゃないんで
スネークイーターアレンジか
Xではインスト版だったけどボーカルバージョンは権利的にキツいのかね
>>445
ただ、今までの延長だけでも飽きて即効でいなくなるのもライト層ではある そもそも出せば売れると分かってるタイトル
なんて言う割に
1/3にキャラ減らして、システム一新なんて大博打を許す訳ないとは考えないのかなーと
サークライもその二択で全員参戦を選んだわけでしょうに、何故次回作はシステム一新で1/3になることを前提で話をしてる人がいるんだと
デビルメイクライからダンテ ロックマンゼロからゼロ snkから不知火舞 庵 ffからティファ テイルズからロイドアービィング ドラクエからマルティナ モンハンからハンター参戦 スネークのネイキッド
アシュリー ナチュレ ダークサムス リン セリカ ブラックシャドー
スマブラでキャラクターが大幅に減ることはないと思うけどなぁ
次回作でリストラが多くなるのはありえそうだけどキャラクターだけ減るってのは絶対にないと思うわ次も60~70人はいそう最低でも50は絶対にいるよ
出る前から次回作の話がマジで不毛だわ
だけどそれだけ全員参戦がインパクトが大きかったって事かな
願わくばこれからはキャラリストラなしでお願いしたい
ゲームの常識をスマブラが変えて欲しいね
.,-''"⌒⌒ヽ
/: : : : : :: : : :\
./: : : : : ;uヽ: : : :.ヽ
|: : : :_:ノ,,,,,、.iソ;;;ヽ:.|
ヽ.: :l'u =・=,.〔.・=|/
ヽ:| u _ ; ./' きがるにいってくれますねぇ…
.!:| ヽ.'-==- /!
"'i `丶ー‐イ'''
ユーザーがキャラ作れるような機能設ければ良くね
したら桜井は疲れないし、ユーザーは好きなキャラ参戦させられる
次回作があるとして「スペシャル」と「アルティメット(究極)」以上の単語が思い浮かばないわ
プライム(至高)?でもこれだとメトロイドっぽいな…
ぶっちゃけそれやると上にいたようなキチガイが暴れる要因になる真似になるからやめて欲しいかな…てかやめてくれ
桜井以外にプロのテスター用意してもらって意見取り入れるのが一番良さそう
重量級が毎回微妙なのが改善されるんじゃないかな
デラックスの次がXだったしそこはどうでもいいんじゃ
というかマジで全員復活の今を楽しめよ…
さすがに倍の40年前で続くのは難しいゲームだろうし
>>463
ユーザーが好き勝手やるとMUGEN化しちゃうからなあ
原作側に開発投げても調整するのは変わらないし
2タイトルに分けるくらいかなあ >>457
ほんとそれ
過去にそうやった大作シリーズがいくつあることか
スマブラも新作出しては「新システムつまらんしキャラ少ないからSPでいいや」って言われる >>464
Miiファイターがぶっちゃけそれだし、いろんなキャラに似せるのに結構融通は利くんだけど
ここの人達は「Miiファイターリストラしろ」「人数に加えるな」「歴史と背景のあるキャラが参戦してる事実が欲しいだけ」だからな >>467
プロのテスターってことはスマブラで活躍してる人を呼ぶんだろうけど私情入りまくるからよろしくないのでは?
なんの格ゲーかは忘れたけど大会で優勝した人に調整任せたらお気に入りキャラだけめっちゃ強くなった事例もあると聞いたしね メイドインワリオゴージャスの紹介映像で
めっちゃアシュリーかわいくなっとるやん
めっちゃアシュリーかわいくなっとるやん
スマブラに出たとしてこの顔には・・・なる?ならない?
キャラ減ったら全然売れないだろ
キャラが全てのゲームなのに
>>473
それにしては空気読まない
で明らかにもはや桜井批判する資格のないぐらいに
確実に炎上するキャラばかり声高く挙げてるのが多いよな…
みんながみんなってわけじゃないが 全員参戦の衝撃がでかすぎて今後リストラが許されない空気になってしまったんだぞ
やっちまったなまーくん、でもありがとう
>>473
それは戦い方が大きく異なるファイターをカウント分けてるのは理解しつつもMiiだから嫌だ
っていうそれぞれの好みの問題だから気にしなくていいと思う
興味が無くて嫌ってるなら動きも設定も違うリンク3人を1つにカウントしろって言ってるようなものだし >>475
P4Uかな
大会で弱キャラのラビリスに負けたトップクラスのアイギス使いが調整に参加した結果、元々えらく強かったアイギスが何故か更に強化されラビリスがクソ産廃にされたって話な
プロが調整参加で良くなった話は確かに1回も聞かないね 批判って良いところと悪いところを見るんだよね
悪いところしか見てないし悪いところしか挙げてない
固定化でずっとゼニガメ使えるようになっててくれたら嬉しい
昔よりスイスイしてるし気持ちよさそう
全員参戦が実現できるのは恐らく今回だけみたいなこと言ってなかったか
スマブラに出るんならもう少し頭身高くしそう
Forのアシストは低かったけど
>>457
桜井自身が「いずれ向き合うべき課題」「少なくとも全員参戦は今回だけ」と言っちゃってる
1/3まで減らすのはともかく、少なくとも今後人数をただ増やしていく一方なのはこのあたりが限界とは思ってそうでね? >>479
んなわけない
次容赦なくキャラ整理するための全員参戦だよ
というかスマブラというゲーム自体ガラッと変わるかもしれんしなくなるかもしれん 原作あまり触ったことないんだけどリドリーの空下って原作再現なの?
個人的には尻尾で突くイメージの方が強かったから妙に気になる。
>>479
そもそもミュウツー、スネーク、アイクラ、ロイ復活要望が多かった時点でリストラ許されてないよね >>487
逆に今後新キャラなしじゃダメなのかな? >>486
この前の体験会居たらしいけどな
おじ今何してんだろう… >>487
前のレス見ればわかるが、俺は減らすことはないと言ってないぞ
次回作で全員参戦は無くても、それなりの数は出るだろうっていう予想 新キャラが増えていく姿勢が個人的に嫌いな奴とかもいるからな
>>491
イカ並に人気orぶつ森Wiifit並に爆売れの新規タイトルきたら出さざるを得ないだろ
しかも新キャラ出さなくてもリストラはある流れだし 新キャラ増えるのは嫌いじゃないけど、for時点で言われたように残りカスしかいないんだよね
既存のスターが消えて人気微妙な新キャラ出されても困る
デデデ消えてバンワド出たらクソ批判大きいだろ
システム一新は間違いなく次回作でやるだろ
ガチ勢向けのスマブラはDXで完成してるしSPはライト層にもガチ勢にも配慮したスマブラを目指してる
ずっとこのままじゃ良くも悪くもマンネリ化するだけだし
つまり新キャラ候補が残りカスしかいないと思うから
新キャラが増えていく姿勢に反対する奴もいると言う事か
出てるキャラを貶すのと出てないキャラを貶すのとは本質的に同じはずなんだが
スマブラスレではこの二つの間に大きな隔たりがある
キャラをリストラしまくったら売上落ちまくったからすぐに全員復活させたクイズゲームがあるぞ
マジ無能としか言いようがなかったわ
たまに来る任天堂ニワカまるだしの新キャラいらないだろくんたちには触れていいのか触れないほうがいいのか
>>490
ミュウツーとかはともかく、ロイの復活要望まであっさり叶えちゃうから
FE枠が無駄に肥大化していくんじゃないか? 未参戦キャラの中でもクルールという大物が残ってるけどなー近年出番がないからおっさん以外から見たらただのデブワニにしか見えんかもしれんけど仮にもミリオン作品のラスボスを複数回つとめてるんやで
>>503
すまんね
全シリーズ全作品網羅できる人なんかいないだろうしね もはや一部の新キャラ候補にはアンチがついてるし話題出すの勘弁して欲しい
>>505
わからなくもないけどミリオンヒット作の主役いればよくないか >>499
全員参戦前は既存のファイターファン同士や新規予想を貶しあって椅子取りゲームしてたからね
全員参戦なら次回作の椅子取りゲームが始まるのはしょうがないけど
ここで何かを決定することは無いから意味ないんだけど >>503
新キャラ要らないは絶対にあり得ないしクルールもレックスも欲しいんだけど
任天堂が絶対で他社キャラを平気で出すなと言ってる人も悲しくなるね >>509
「自分はコイツ興味ないのに人気あるのはおかしい!参戦させるべきじゃない!」みたいなガイジが多いのは仕方ない
リドリーも前までそうだったし リドリーは海外で人気なのであって
国内でマイノリティになるのは仕方ない
ジャンバルの体験会でも全然使われてなかったし
興味ないなら興味ないでいいんだがそれで中立的な立場から意見できてるかのように振る舞ってたらそりゃツッコミが入る
>>502
サンクス。
動画だけ見るとPMの尻尾突きの方がリーチがあって隙を作りにくくて良いと思ったけどこの辺はバランス調整かね。
でも全体の仕上がりとしてはSPの方がまとまってる印象。 >>518
これって今作(SP)がシステム一新だったらforの三分一になるって話であって、次回作がなるかどうかはわからなくね? >>515
なんかKOFみたいだ(98はUMで全員集合だけど) カットとアナとアシュリーがアシストで出てないのは
見た目作り直してるのかな
>>522
単純に体験仕様で数を絞ってるだけな可能性もあるからね >>522
見た目戻してくれないかな。
ゲーワリとゴージャスもコレジャナイ感強い。 今んとこ音楽はシリーズ事に1つずつ公開してってるね
MOTHERの新規アレンジ期待するぞ
>>512
いやー見たけどさ
ゲームシステムの一新はいずれ向き合わなければいけない課題とは言ってるけどさ
キャラ数を1/3にしてまで実行するとは言ってないと思うんだがソレ
あくまでスマブラSPを開発する際、ゲームシステム一新していたら1/3になっていた
としか言ってないやん >>512
ああ、次回作でキャラが1/3まで減らされる可能性が高いからこそ
残りカスみたいな連中が参戦できるチャンスが今作SPしかないのか
なら無理もないか
まあFE無双ゼルダ無双スターアライズポッ拳みたいなキャラの多い作品専用のアクションゲームが代替品になってくれればいいんだが >>538
キング&ポニーテールとかいうのが書いてあったやつが最近出たばっかりじゃん… 前作はシュルク発表前に全キャラリーク画像でたんだよな
リーク者も相応の処分を受けたとかどうとか
アシストフィギュアがなんかありそう
前作Miiファイターみたいにオフライン限定で使えるとか
今回攻撃が通るキャラにやられモーションとか作り込んであるし
アシストをつかむことだって出来る
・・・いややっぱないです
他の任天堂ゲームと違ってスマブラはキャラゲーの側面もあるから無理に変えなくてもいい気がするけどなあ。
アシュリー来たら絶対使い込むわメイワリやったことないけど
>>539
逆にただのキャラゲーでもここまでヒットはしなかったと思う
ライト層にもガチ勢にも受け入れられるシステムを構築出来たからこそのヒットでもあるし
だからこそシステムの進化もどうしても求められるとは思う リークだ
俺のもとにヨハネと名乗る老人が現れ、神から授かったという参戦キャラの啓示を言い残して去っていった
第一のキャラ:白い馬。勝利の上に更に勝利を得ようとして出て行く
第二のキャラ:火のように赤い馬。戦争をもたらす
第三のキャラ:黒い馬。飢饉をもたらす
第四のキャラ:青ざめた馬。死をもたらす
第五のキャラ:殉教者が血の復讐を求める
第六のキャラ:地震と天災
Leak
九 王、猿、熊
十 鉱、傀
十一 槍、化、幼
十二 零、影
配信 春、恐和焔
とりあえずここで何度も挙げてる女キャラは出してはいけないだろうな
病気
>>537
結局あのリーカーの行方は不明のままやぞ?
てか今作はリュウ・ロイみたいに解析で発覚みたいな事態は防いで欲しいわ 絶対参戦不可能だろうけど欲しいゲームキャラってだれだろね
俺はバンカズとソラとカケル(サルゲッチュ無印仕様)とクラッシュだな
>>541
システムも変化させつつキャラも大幅に減らないように充分な製作期間が求められるな リークしてる人はまずどこでその情報を手に入れたか書きなさい
うちの上司が桜井氏の来客対応してたからスプリングマン参戦
とか
もちろんソラとクラッシュも無印仕様でな!
任天堂以外のメーカーはキャラのデザインをすぐに変えたがる…そしてキャラを殺してしまう
セフィロス参戦って星がそう言ってるから間違い無いわ
母さん…
>>546
3DSのeShopのダウンロード中に現れるなんかかわいいやつ ソラはスパロボと同じでディズニーと共演のために作られたキャラなので無理だが
(さすがにクラウドが限界だし更に1〜6無視で出すんだから出したらプッツンだ)
クラッシュだけはまあ1〜3がswitchで出るんでわからないなぁ
>>539
それだとやること変わらないじゃん
マリオ64や時のオカリナが名作でも無限に楽しめるってわけではない
スマブラはキャラのためにいろんなものを犠牲にしてるから、やることが変わらないならまだマシでやることが減ってる始末だし 例のクッパとクラウドの対戦動画見てて思うんだが、クッパの吹っ飛ばし大幅に下がってない?横B決めたのに120%でも死なないのって結構酷いと思うんだが
出すならこのデザインでな
わざわざ日本版デザイン変えたスタッフは有能だわホント >>555
横Bは前からあんなもん
でももっとふっとんでほしいねー >>450
5はプロゲーマー様がプロデューサーやって失敗したからな
で、その人はもう辞めてると クラッシュいいね
アクションできるしアイテム多いし周りのキャラも多い
アクアクとココがアシストフィギュアで出たら言うことなしだな
ぶっちゃけ次はキャラ減ってもいいから良くも悪くも昔の要素引きずりまくってる
初代かキャラの動き一新ぐらいしてほしいわ
クラウド
・全体的にリーチ減少
・リミットが15秒で消える
・リミット凶斬りの吹っ飛びが大幅に弱体化
・リミット溜めてる時に攻撃を食らうとゲージが減少←New!
ベヨネッタ
・横Bがめくれず、ガードされると派生不可(?)
・ウィッチタイムの投げ無敵削除
・NBは最大ため以外キャンセル不可
・空Nホールドとななめキックはどうやっても着地隙発生
性能が今作の仕様と噛み合ってて恵まれてるからベヨネッタはまだ強いとも聞くがな
クラッシュは絶対無理だろ
開発してるとこがソニーの子会社だし
空中回避1回でベヨの復帰阻止をどうやり過ごせばいいかわかんねえな
クラッシュ出るって言われるけどソニックとかロックマンと比べるとあまりにもショボくないか
クッパの横Bは心中するとキャラによってはクッパが先に死ぬのどうにかならんの?
クラウド追記
仕様上の問題かショートジャンプ空上が地上の相手に当たらない
出る杭は打たれる
強いキャラは弱くなり弱いキャラは強くなる
それを行き来し繰り返したのがカービィ
>>568
道ずれキッズクッパが大量発生した事件を知らんのか >>565
今はアクティビジョンだから違うよん
だから出るとも思えんが 言うてリミット時の機動力今より上がるし、単純な弱体ではないだろう
持続とリーチは落ちても発生、硬直は恵まれてるから
やる事あんま変わらんし
まだ全然強い
リドリーダメージ云々
動画で見て計測出来た所まで ミスもあるので目安程度に ※1on1ダメージ補正あり
・弱……百裂最速解除:13.1%
・DA……15.1%
・横強……
・下強……11.3%
・上強……7.3%
・空N……回転技。真下:12.8% 横:9%
・空前……19%(3発の多段技)
・空後……14.4%
・空下……
・空上……%
・横スマ……25.2%
・下スマ……21.6%
・上スマ……21.4%
・前投げ
・後ろ投げ……13.9%
・上投げ
・下投げ
・掴み打撃……2%
・NB……27.7%(火の玉が5発でる。全弾ヒット時)
・横B……場所によって大きく変わるため計測不能。
参考にほぼ崖近くの相手に対しては13.6%
・下B……カス当て:6.3% 本当て:50.9%
・上B……16.8%
・崖上がり攻撃……
もういっそクラウドとベヨネッタとついでにブラピのダメージは全部1%にしよう。
カービィはXで完成してたのになあ
空中2連ハンマー返して
製品版ではフォックスの切り札の字幕が原作の通信みたいになっててほしい
最初なんで字幕ついてるのか謎に感じてしまった
ダメージなんてSJ補正とタイマン補正でいくらでも変わるし開発段階だから現段階じゃなんの参考にもならん
カービィとゼルダ(単体)は同じ運命たどってるな
弱くなって強くなってそしてまた弱くなって…
Xのカービィが強かった印象全然無いんだけど…
他のカービィ組二人に虐められてたような
常に最下位クラスだぞゼルダ
今回はBBAじゃなくなったから弱くても使われるだろうが
X時代はディン婆になってなかったか
最下位レベルでは無かった
カービィ 上位→雑魚→中堅→下位
ゼルダ 雑魚→中堅→雑魚
こんなイメージですハイ
>>584
Xの頃はなんとかマシになった程度の強さだと思ってる Xの下位ランクとforの下位ランクじゃ相対的強さは結構違うけどな
forの下位ランクはXの中堅くらいの強さがある
>>590
ゼルダが可愛くなったせいで美人がいなくなったスマブラ 話題変えるけど、プリンってXとforだとどっち強かった?
カービィは優遇不遇を繰り返している今回は優遇の可能性が
まぁ大会でDDDがクラウド下すなんて事、Xでは絶対起こりえないよな
下位勢はそもそも大会にいない
>>525
キャラデザ変わったのはキャラデザやってる竹内高の画風変わったのが原因だからどうしようもない
アシュリーだけは最新作で旧デザ順序の3Dモデル用意されてるけど Xドンキーわりとイカれたスペックしてたのに中堅なのよな
それほどまでに飛び道具とメタナイトとゲヤホンが辛かったんやね
>>600
乱闘は明らかX
1on1はforの方が上に勝てる可能性ある >>570
そして打たれずにずっと強いままなのがピカチュウフォックスシーク DXカービィのクソザコっぷりに子供の頃泣いたわ
桜井は商品に私情を挟むんじゃねーよガキじゃあるまいし
ピカチュウはメテオ追加だろ
強いってレベルじゃねえだろ
>>556
日本側のスタッフがアクティビジョンに言って変えさせたんだっけ
こっちが何も言わなかったらパッケージまで海外版になるとこだった 最終的な強さで言えばマルスもまぁずっと強キャラなイメージ
forの狐はようやく弱くなったと思いきやそんなことは全くなかったな
復帰阻止力は弱いと思いきや空前落とし踏みつけとかいう漆黒の闇の復帰阻止も出てきたし
64カービィ強すぎるからと叩いたやつの方がガキだと思うけど…まあ確かに強すぎたが
フォックスはゾロらなければ強い
今回その称号がリドリーくんに渡りそうだが
フォックスはCPUがアホな動きするイメージしかない
落下速度が速いのもあるけど苦手な人には扱いにくいのかもしれない
マルスはfor初期の調整ぐらいじゃないと弱くなれないのがヤバい
どう調整するのが正解なのか
カービィってDXは言わずもがなXでもforでも割といいとこなしな性能だと思う
いやマルスは今が完成形やろ
マリオよりマルスをベースに他キャラを調整するべき
速さと判定
この2つのうちどちらかでもずば抜けてれば基本強いってのが格ゲーの逃れられぬ運命
そうなると64カービィってなぜ強かったんだ
隙減らすんなら先端スマッシュがゴリラすぎんのやめてほしいね
クラウドはリーチとリミットが弱くなってもなんだかんだで強いままと思うわ
むしろ全キャラ最高クラスの機動力を自らの意思でずっと維持できた4がおかしいだけなんだけど
>>621
判定超強いし
あと64カービィは結構足速い お手軽メテオと驚異の復帰力が特に64初期だと印象に残る
リンクは64初期の頃は最弱キャラだと思ってたし
カービィはきちんとラッシュを差し込めば割と戦えるよ
そういやFEがなんか新情報の生放送するらしいけどスマブラの話しないかな〜
って思ったらヒーローズか
ヒーローズのキャラで出られそうなのいないし、そもそもダイレクトじゃないから、スマブラまだまだお預けかぁ
カービィは下B横BダッシュAが死んでるのが辛すぎるわ
せめて鬼殺しがタメ技ならな…
>>624
なるほどな―
結局forカービィの欠点を埋めるだけじゃなく見た目にそぐわないぐらいの鬼判定を付けなきゃ強くはなれなさそう 強さを得る最大の近道は投げコンでも強判定でもなくDAとD掴み強化
1on1のハナシ。
少なくともSPカービィのDAは強いから安心しろ
ストーンとハンマーは4のままならガード割り性能高いからがんばれ
初代ピカカビはミラー戦でなければほぼ勝ち確定キャラのバランスブレイカーだった
spピカチュウはxメタ並みかそれ以上の強さでヤバそう
買ったらまずはピカ対策かね
剣キャラなんかもかなり増えたし体が小さくて丸腰のカービィが強キャラは難しいだろうな
復帰力高いし元々強くしにくそう
>>620
流石にそれはないと思うよ
空中制動が妙に高い上に各空中技の発生も速い
更に今作のシールドの仕様変更によってシールドブレイカーが間接的に強化
どこかで剣先判定が増えたとも聞いたし少なくとも標準的キャラクターでは無いはず
何か間違ってたらごめんなさい マルスとかいるのに強キャラのDXプリンさんの話する?
とどのつまり数字次第でどのキャラも強くなる
原作だと能力所有者よりコピーしたカービィのが使いこなしてるし
オリジナルよりコピーのB技を強くしよう
既にコピーの方が若干強い仕様じゃなかったか?剣のリーチ減ったりもしてるが
原作のコピーをもっと使った方が強いんじゃないかと思える>カービィ
スマブラ映えしそうな技も多そうだし
>>637
これはまじめにアリだと思う
吸い込みを強くするとコピーが使われなくなる問題の解決にもなるし
コピーあると一気に強さが変わるってのはカービィが自然に強くなるための一番の近道
vsシュルク、オリマーとかめちゃくちゃ面白いカードだったと思ってる 着地モーションで長身キャラの攻撃避けるのわりと酷い
準強辺りが美味しいポジションよね
強いけど壊れじゃない感じの
あのキャラ相性だけを露骨にさせるだけの要素好きじゃない
>>572
俺もそのキッズのひとりだけどガノンの空横Bとか許されるならええやん >>644
こういう記事に1000以上もコメントつくのか・・・ カービィは横Bをニンジャにすれば飛び道具と高火力技が一気に使えそうなのに
>>648
能力コピー目的の吸い込みは使い勝手改善して欲しいよね
のみ込みのダメージ0とか、初回のみすいこみの使い勝手が異様に良いとか(カービィ自身がバーストでリセット) そこのコメントでもゲームキャラじゃないキャラ(ミッキーやらアラジンとかディズニーだろ…)とか入ってるし
わざと言ってるのかねぇ…マジでこれで桜井批判できるよなぁ
>>559
最後の切り札はアクアク3枚の無敵かと思ってたが変身がないみたいだから光の戦車のパパぐまバージョンでどうやろか 60体を越えるヘルパーキャラをデザイン…
死ぬわな
そしてまたスパデラ要素!桜井作品優遇!と叩かれる地獄
>>655
コピーしてからヘルパー生める仕様だったでしょ ていうか強くするか弱くするかマジでどっちだよ…支離滅裂すぎてわけわからん
しかもこれで参戦希望キャラも滅茶苦茶な奴がいるからもう私利私欲じゃないか
マジで勝手だな…
自分で言っててなんだがオリマーコピーは極端すぎてクソゲーだったかも
チャージショット、ゴリラ、マルスみたいに前投げからコピーでコンボになるとかカービィならではのコピーの使い方ができると面白いよね
そういった調整をしてほしいわ
犬とかもいろいろできそうだったけど研究してなかったなぁ
私利私欲でなく公共の利益のためにスマブラに意見してる奴がいるってマジ?
どんべ&ひかり&ヒカリ(ポケットモンスター)&ヒカリ(ゼノブレイド2)参戦!
少なくともここの何人かが作ったら
ソニーオールスターゲー以下の人選になりそう
上にあったクルールやバンワドしかほぼ残ってないランキングが全てだと思うよ…
それを「しか」残ってないと考えるかどうかはそれぞれ違うとこだな
別にカービィ10枠でいいならいくらでもキャラなんかいるだろうよ
きょうのステージ紹介が今週二回目で加速してきた感あるわあ
ワイリー基地です
ここの何人かが作った物をソニーオールスターゲー以下だと認定すると宣告して
それが何になるのか
少なくともここの奴がキャラ選したらアシュリーぶち込むだろうし今よりは嬉しいわw
ワイリー基地でギミックOFFにするとイエローデビルだけでなく浮遊床まで出なくなるのかなあ
浮遊床は出てほしい
正直クルールとかバンワドとかそれこそあってアシストフィギュアだろって思ってる
こいつらの参戦に関して桜井を憎むまで行ってるやつはPMあたりの外人チームに混ざらせてもらって自分で作った方が幸せなんじゃないか
ギミックoffのオルディン大橋と子犬のいるリビングって何が違うんだろう
>>676
その2つは結構ギミックがあるじゃないか
オルディンはキングブルブリンがやってきて爆弾で橋を壊すし
子犬は積み木が降ってくる ギミックoffって日本語が読めないのか…このスレやっぱたまに心配になる
ギミックオフの場合だからなあ
長さとか違うんじゃないの?分からないけど
ギミックオフのプププやミッドガルも戦場と大差ないだろうし…
>>508
ドンキーは主役といってもSDK三部作では2と3でさらわれるピーチポジションだったからな
1、2、3、64、ドンキーコングGB、ジャングルクライマー、ぶらぶらドンキーと数多の作品でラスボスだったクルールは主役並みに印象強いんよ ギミックオフのポケモン亜空間でロボットが小刻みにBを連打して落ちていくファイターを眺めるゲームがしたい
ぶっちゃけ予想に上がるキャラは大抵ゼロサムとかよりマシだと思います
・体力制乱闘 ・アイテムなし ・1vs1
・選べるステージがオルディン大橋or子犬のいるリビングの2種類(ギミックoff)のみ
ネット対戦でこんなルールの部屋があったら入りたいか?
参戦できたキャラなんです〜
とかまずキモいな
意味不明
ギミックオフつっても全ギミックが消えるわけじゃないし・・・
>>688
???
Offにするんだから全部消えるだろ。 それにしても戦場化だけでなくギミックオフまでやってくれるとは思わなかった
こういうのでいいんだよこういうので
参戦キャラの情報があんまり出てない現状、参戦も熱望されてもそれを頭ごなしに否定されても何とも言えんわ
せっかくいろいろ設定できるのに遊び方が押し付けられる感じが薄れたのはいいね
ギミックオフだろうがクソステ呼ばわりは変わらないであろう75m
>>688
あれ?ダメージ受けるようなギミックのみなくなる仕様だと思ってたけど違ったっけ? ステージ初期状態から変わらなくなる機能じゃないの
ライラットクルーズだと傾きもなくなるとか
全身ギミックのビッグブルーがどうなるか楽しみで仕方ない
マシンが停止した状態とかかな?
洞窟大作戦とかギミック切ったほうがより糞になりそう
中途半端にギミック無くしたらまた怒られるから全部だろう
じゃあ戦艦ハルバードはどうなるんだ?格納庫内でずっとバトルになるのか?
攻撃的なギミックが無くなるんだろう
フリゲートオルフェオンは回るギミックだけ無くなってたし
>>691
ユーザーの底無しの要望にうんざりしてるだけだよ >>703
要望は全然良いよ。あぁみんなアイツとかコイツとか好きなんだな
良い所があってもココが駄目なところなんだなってわかるのは好き
それを入れない開発者が憎いってとこまで行くともうただの頭おかしい人になる クルールに関しては任天堂自身が今後ドンキーシリーズをどう展開するつもり
なのかにかかってるんだよな
クレムリン軍団をリストラしたのがレトロの意向にしてもそのレトロももう何年も
まともに新作を出していないのも事実なんだよな
本当にクルール待望論がそんなに多いならドンキー本編でもクレムリン軍団を
復活させた方が良いのかもしれない
リターンズは売れたけどトロフリは振るわなかったから尚更な
WiiU時代の作品指してWiiの前作より売れなかった云々言う奴まだいるのかよ
ハードの売り上げ1/10になったんだから減るの当たり前だろが
リターンズシリーズはなんだかSFCシリーズにあった若干のおどろおどろしさが無いのが特に残念だった
マグマとか工場地帯とか暗い沼とかのあの若干のホラーが全部無くなってたのがね
>>707
でも、トロフリ以降新作が途絶えてるのも事実じゃね?
レトロが今でもドンキー新作を作ってるのか今後も作り続けるのかそれすら分からん レトロはトロフリ移植やってたからな
クレムリン復活させれば売れると思ってるのは懐古通り越してガイジの域に行ってると思うが
今の時期にエアコン壊れると
マジでお亡くなりになるから
書き込んでる場合じゃないぞ
トロフリに限ったことではないだろうけどUよりもスイッチ移植の方が売れてるんだよね
ドンキーは移植出したばっかだから新作はあっても来年以降でしょ
現状で売れてるのにシリーズの存続が危ぶまれるってどんな妄想だよw
キャラ選は任せろー!
アシュリー参戦
狼リンク&ミドナ参戦
テトラ/トゥーンゼルダ&メドリ参戦
アド&リボン参戦
タイニーコング参戦
クリスタル参戦
しずえ参戦
レックス&ホムラ参戦
リップ参戦
小紫参戦
エミーローズ参戦
ロールちゃん参戦
春麗参戦
シャンティ参戦
ヨッシーにベビィマリオ乗せる(色変えでベビィ系のピーチ、デイジー、ロゼッタも乗る)
イカちゃんの色変えでタコちゃん
ワンダアシストフィギュア化
これで完璧や(ニチャァ
>>712
室温37度でもエアコン使わない俺に謝れ
浮いた電気代でスマブラを買うのだ 移動床が後から出現するワイリーキャッスルとかアンブラの時計塔はどうなるんだろう
>>717
サイコブレイク食らってストック0にならんようにな >>718
ワイリー基地ならリフトとイエローデビルが出なくなる
いわゆるforの頃の終点化状態 悪役キャラは参戦させていいと思うんだよ
カービィシリーズは悪役とか揃ってる状態での追加の話であって
ドンキーの悪役の顔であるキングクルールはでてもいいと思う。こういうゲームでシリーズの悪役って重要だよな
>>717
熱中症になったらswitch数台分の治療費かかるから気をつけるんや >>369
うわアシュリーの3Dミニゲームあるとか発売まであとちょっとなのにメチャクチャ欲しくなってきた
というかワリオゴージャスのスレ無いんだがどこでみんな語ってんねん 新作途絶えてるってのはF-ZEROやワリオランドに対して言うものだぞ
ここ数年ずっとトロフリ移植を作ってきたわけではないだろうし、てっきりE3でレトロの新作が発表されるかと思いきや何もなしだったのは引っ掛かるけどな
おれはアシュリーが出ると信じてメイワリ予約済みなんだ…
>>721
むしろ全然重要じゃない
人気あるなら参戦どうぞ
でも悪役なんかいなくてもスマブラは成り立つから優遇はいらない
シチュエーションに拘るならライバルはマリオでもリトルマックでもいい 悪役が重要じゃないって主張は分かるけど人気の悪役なら出すべきだろう
出なくても大した文句はないが
メイワリ紹介映像見ればわかるが
ゲーワリのゲーマーまで収録してる
フルボイスだし買うしかねーわ
>>728
なんでアシュリーのスレが本スレ化してるんだ…… その「人気の悪役」っていうのがどこまで信じていいのかわからんな
クルールに限らずスマブラヴィランよこせ層が無駄に御輿担いでる感あるからな
雷電って任天堂ハードに出たことあったっけ?
例のソニーのスマブラもどきにもいたしスマブラに出ても良さそうじゃね
>>737
っていうかクルール出せ層が言ってるだけだよな>ヴィランがどうの
ガーネフとか出てお前嬉しいんかっていう ゲストでサブキャラとか既に出てる作品の続編の主人公とか出し始めたらキリなくね。それにゲストいたらE3でもう発表してるんじゃないのかなぁ
落ちるかと思われたところで何かしらアシュリーが登場するゲームが出てるからな
まぁメタルギアシリーズのアシストは誰かしらいるだろ
Xと同じでサイボーグ忍者かもしれんけど
ワリオやクッパは未来のあるシリーズのゲームで主人公の経験があるから悪役の枠に収まらない別格なんだよなぁ
ガノンやデデデも専用のモードがあったり、プレイアブル化したりと単なる悪役にとどまらない活躍をしてる
「悪役」だけじゃなくもう一押しの活躍がないとクルールとかの参戦は厳しいだろうね
アシストで雷電かサイボーグ忍者(グ
どっちかしか出せないとしたらウーン・・・
どっちだろうか。じゃあオセロットで
初代と外伝くらいでしか悪いことしてないな
でもカービィの宿敵といえばやっぱりデデデ
アシュリー別に嫌いじゃないけれど
逆にここまで言うと出して欲しくなくなるねぇ
なにが人選任せろだ…
それとまあ好きならいいけどね
スマブラでクッパ使う人はマリオよりクッパが好きだから使うわけじゃん
参戦キャラにはそれくらい主人公より好きっていうコアな支持がほしいよな
作中何番手とかじゃなくて
>>746
もう攫われたり操られたりするのが定番になってて悪役よりもヒロインみたいな被害者的立場にいる気がする デデデは2作目の時点で既に善人
それ以降の作品でデデデと戦うゲームは殆どが操られてる
ワリオ以外みんな参戦してからの話じゃね
スマブラに参戦したから一層プッシュも強まったという考えもあるだろ
>>747
それ以降はほとんどブロックボールやキラキラキッズとかでカービィと競ってるぐらいだからね >>753
プププランドが外部の勢力からの危機に晒されるストーリー続きだとどうしてもね デデデをもう一度悪役にするならまたSDXみたいなオムニバス出すしかない
というかスタアラのドリフレ全員が一つ一つのモードにそれぞれ出番のあるオムニバス形式の新作を作って欲しいんだが
>>763
なのにスマブラだと面白いおじさん
悲しいなぁ、どこで何を踏み間違えたのか ぶっちゃけリドリーでGOみたいなモードあったら正直やりたい
クルールはアニメでも濃いキャラだったし純粋に好きって層も多いと思うぞ
>>768
そのアニメ見てた人達何歳なんですかねえ… 一応何回か秘宝きらきらぼし奪ってるけど全部カービィへの挑戦状って意味で奪ってるから悪い事はあんまりしてないな
ドロッチェ団のデデデは濡れ衣でかわいそうだった...
>>768
ドンキーが山ちゃんのやつだろ、地味に豪華 スネークイーターええんかこれ
シャドーモセスの背景に対して軽すぎじゃない?
それとクルールワドは参戦してほしくない奴がうるさいから話題に出さないでいいよもう
リストラキャラ予想レベルに見てて不快だな
>>777
多分消えることないからこのスレに来ない方がいいよ 話題に出さなくていいよマンもいちいちそれ言わないとダメなん?
>>775
とりあえずデデデボコれば話が見えてくる方が悪い
夢の泉も2も3もドロッチェもトリデラもスタアラもそうだからな >>755
スマブラ参戦による株の上昇だって万能じゃない
例えばプリンはポケモン不思議のダンジョンで主人公候補に抜擢されたことはないしポケモンレンジャーの各タイプのパートナー候補にも抜擢されてないからね もうキングクルール知らん世代のが多いからな。いらん勢はわくだろう
ドンキーはトロピカルフリーズまではやってるけどどう考えても悪役はクルールがひとつ抜けてるし、名作と呼ばれたドンキーシリーズの悪役はだいたいクルールだしな
一番アニメしてそうなFEってアニメしてないんやね
任天堂系だと、マリオ、ポケモン、カービィ、ドンキー、ピクミン、スタフォ、パルテナ、どう森、エフゼロくらい?
FEはOVAがちょっとだけ
ゼルダはやべーやつがある
>>283
昔暗黒竜やったぞ…OVA二話で打ち切りだったけど そもそも悪役より仲間キャラ優先してほしいわ
トロフリにも出てるディクシーファンキー辺り先に出してくれ
クルールが参戦したら、間違いなくコトブキランドのサメに食われるシーンは入れるんだろうなあ
スマブラに出れば原作にも出れるんじゃないかっていう希望的観測
話題に出すなって言ったそばから悪いが
メトロイドをCGアニメにすっか?
てかあの辺ってゲームが既にアニメだよな
さらっとボンバーマンがアシストにいるあたりなんかすげえサプライズキャラいそうなんだよなあ
ちなみに映画化になったやつ
ポケモン、マリオ(実写)、どう森、マリオ(イルミネーションスタジオ)
最近無双でよくコラボしてくれるコーエーテクモからも誰か来ないかな
ニンジャ外伝からリュウハヤブサとか
なんか昔スマブラを実写にするために交渉してるみたいな記事を読んだことあるわ
嘘くさいけど
コエテクはコラボのときは大抵あやね出してるイメージある
零とか
ベヨはよくわからん、ポケモンみたいに子会社じゃないし…
でもポケモンも子会社じゃないとこが権利持ってたよね
クルール以外のラスボスはプレイした俺でも覚えてない
アシュリーは出ない気はするがでたら嬉しい。ナチュレ様もな!
ベヨの権利は別になんも難しい話じゃないぞ
基本的には全部セガ、2の要素のみ任天堂「も」持ってるってだけ
新作スマブラの熱にうかされて3DSのオンの人口増えたのか、それともずっとこんな感じで人いたのか
「クルールなんて原作に何年も出てないんだから参戦する資格ない!」←これ理解できないんだが
作品ごと全然出てないキャプテン・ファルコンが許されるんならクルールだっていいはずやろ
知名度は問題ないし
リターンズやったけどガチでラスボス覚えてねぇwww
セカンド系だと前作でレギンレイヴのフィギュアあるって分かった時は凄く嬉しかったわ
権利的に難しいかもしれんが今回はBGM入れてほしい
>>792
クルールファンは結局誰も参戦しなかった時が一番暴れそう でもクルール参戦したら、なんでディクシーじゃないのって始まりそう
初期から参戦してるのといっしょくたにしてるのはマジで頭がおかしいのか?
F-ZEROもマザーもシリーズ終わってからは新規いないし
>>817
資格なんて俺たちが決めることじゃないからな
そういうこと言う奴はガバガバ・キャラアンチだからほっといていいんじゃね ディクシーもディクシーでトロフリで久々の登場だったし
セガはぷよぷよとかギルティギアとかのオワコンの権利コレクターだからな
おかげで続編が出ることもあるが
ディクシー出ても、髪の毛技に所々変えたコンパチディディーの想像しか付かない
どっちかしか出ないならキングクルールのが良いな
クルール、バンワド出ないと思ってる人って
逆に何が出ると思ってるか気になる
もう66で打ち止めと思ってるのか
クルールはタイミングに恵まれなかったのが大きいでしょ
Xまでに参戦出来ていたらずっとスマブラに居座れたんだろうけど
確かレア社とのゴタゴタでディディーすらなかなか出せなかったらしいし
forでは既に本編でリストラされた後だと優先順位下がるのはどうしようもない
で、今回はと言うと>>782の言うとおりクルール知らない世代も出てきてるが
目ぼしいキャラは既に出尽くしてる状態だとどうなるかってところだね ロボットが参戦してる時点でそのあたりは理由じゃないよ
あるのはスマブラに出すべきかどうかだけ
それでは御覧ください。
ドーン 全員不参戦
そうです!今回はなんと誰も参戦しませんでした。
リドリー参戦後にダムス参戦希望が増えたかって話だな
>>829
でもベヨの続編をおじゃんにしかけたのはSEGA まあスパドンやってた世代はだいたいクルール好きやろ
次の情報公開いつだろう
半年前にファイター全部おもらしなんてことは戦略的に絶対ないと思うんだよな
今のままでも充分キャラ多いけどさ
SNKヒロインズSwitchででるしワンチャンSNKキャラあるな()
ディクシーってディディーとコンビで参戦させようとしてたならクルールより可能性たかそうだけどね。forの時点で参戦しなかったからあれだけど
無双OROCHIからOROCHIとかでもいんじゃね
クルール、バンワドは絶対に出られないとまでは言わないが、第七世代ポケモンとかマイクラのスティーブあたりの大物他社キャラの方が可能性が高いきがする
>>835
リドリーじゃなくてダッシュファイターの方で増えたぞ ポケモンはたしかに1枠追加ありそう
アシュリー、メイワリ発売日にしれっとアシストフィギュア公開されてアシュリー勢しにそう
クロム勢はわざと隠してるルフレの必殺技をしれっと公開してしにそう
今回のスマブラも技とキャラ予想させるような隠し方多いから誰かはでるんだろう
いうてディクシーとディディーがタッグってイメージは今は薄いしな
大物他社キャラいるならE3で発表しそうなものだと思うけどな
海外で需要の見込めるキャラならなおさら
バワプロ参戦!
ってあるかな?一応パワポケがDSで出てるけど
>>832
ぶっちゃけ、キャラ参戦は依存のファンを喜ばせるためと話題づくりやからね、続編的に増やさなきゃいけないってのが一番だろうけど
クラウドとかが参戦しなかったからと言って、売り上げは落ちんだろうし 参戦濃厚なのはクルール、ジーノ、ミミッキュ、シャドウあたりかな?
クラウド以上の衝撃与えられそうなのって、冗談抜きにもう悟空くらいしか残ってない
考えてみたらスパドン3部作でドンキーって初代しかプレイアブルで出てないんだよな
マリオブラザーズでマリオが使えないみたいなもんなのに、今思うと凄い判断だ
ベヨネッタ2(セガ)零眞紅の蝶(コーエーテクモ)レイマンオリジン(UBI)
これらは開発が違っても任天堂販売だからフィギュアでも出せた
スイッチで出たからといってソフトまで任天堂が販売するわけではない
別に衝撃なんていらんけど衝撃が欲しい人もおるやろな
衝撃なんていらんから好きなキャラ出てほしい
参戦濃厚と言えるようなのはいない気がするというか
単純にイカちゃんとリドリーだけじゃ新キャラの傾向がつかめん
コーエーテクモよりリュウ・ハヤブサ参戦!
お の れ 邪 気 王 !
>>854
さらにSwitch勢が厳しそうだからなおさら掴めない 戦場の戦場化って出来るのかな
戦場化されたステージと戦場って微妙に形違うよね
>>853
それなんだよなぁ
正直今回は全員参戦のインパクトが強いから衝撃的な参戦は無くても良いかなって
まぁもしかたら新規参戦は無いかもしれないけど 春男とかレックスがDLCかもしれんこと考えるとほんとに既存シリーズでまだ保管できてない人気キャラをだしてくるんかな
とはいえ人気のリンやミドナがアシストだから予想も難しい
ゼルダ姫一新したりガノンドロフ調整したりいつもより開発に余裕を感じる
製作者憎しの要望を敵視するあまり要望そのものを敵視する奴にはうんざり
ましてやその口で意見や要望は自由だと言っていたらなおさら
しつこく衝撃、衝撃と言われてもいい衝撃じゃないけどな、しつこいけど
漫画、アニメ作品もさすがにそこまで行くと我慢できないし駄目
今作は新キャラはあんまり居ないのかな
今までのキャラ全部出てる時点でかなりなもんだし
>>861
実際に余裕があるかはともかく
バンナム開発のままだからforの素材もノウハウも機材も技術も引き続き使える環境が最初から整ってるってのは大きいかもな >>861
引き続きバンナムなのと両機種作らなくていいからだろうなあ これ全員参戦を発売直前あたりで公開したら良かったんじゃ....
特にスネーク復活なんか今までのどのキャラ参戦よりインパクトあった気がしないでもないし
スパドンでドンキーは1だけの主役だったのにクルールは3作ラスボスやってるからな
最近出番がないとはいえ登場作品数はディクシーと同じくらいじゃないかこいつ
すれ住民がARMSを忘れてるんじゃなく
スマブラの開発時期をお前が忘れてるだけ
>>868
全員参戦が分かってるからこそ言えることだな
発売直前までリストラに怯える日々は嫌じゃ パッケージが絵って64と今作だけか
3Dよりなんかしんみりくるよねマジで最後やろなー
ARMSは発売時期の関係であってMiiコスじゃね
君もスプリングマンの帽子でうんこ頭になろう!
新キャラ少ないのに全員参戦発表せず引っ張ったらめっちゃネガキャンされてそう
衝撃はなんだかんだで大事だと思うんだけどな特にスマブラは毎回新作予告で外人発狂させてるようなゲームだし
だからこそクラウドはforでDLキャラという形ではなくSPで新参戦キャラとして発表してほしかった
せっかく参戦するファイターがこれとないまでに居るのだから、ワースマのラストにあるストック別ファイター戦やりてぇなぁ
どのファイター達で組むか、順番はどうとか考えるだけでワクワクする
3ストックデッキ戦とか絶対楽しいやろ
ただ、残りの新キャラ枠が非常に少なそうだから、クルールバンワドのどっちかはともかく、どっちも出るというルートはまずないと思うw
クラウドはせめて無印7だけでも移植してればここまで荒れなかっただろうな
半年前に全員参戦発表したってことは今作で急にスマブラ広報が無能にならない限りは発売前に盛り上げる手段をまだいくつか持ってるってことよ
>>872
「過去にリストラされて、もう出ないと思われたキャラ」だけ発売直前に公開でも良かったかな
それだと荒れることもないだろう Uですらミュウツーで話題維持しようとしてたぐらいだし発売まで一切情報無しはまずありえん
for wiiuのコンセプト不明なすごろくっぽいものを超える衝撃はそう無い
海外勢のE3インタビューで桜井さんは情報を公開する手段を色々持ってる的なこと言ってたしね
いくらなんでこれまでの事を鑑みて、なにか用意してると思うわ
>>886
メタナイトはアニメ版だと相当歳いってた希ガス >>889
ブレワイは100年前にガノン配下になったガーディアンの集団にぼこられて100年間傷癒してた設定 最近バーチャルYouTuberは4,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
現在840票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。 >>892
一応フォックスもだぞ、存在抹消されたけど >>895
妻子持チームとして入れようとおもったけど
あくまでアレはコマンドのフォックスだからやめた カムイも場合によっては産んでるな
プレイ次第だから妻子(夫子)持ちって言われると違和感あるが
>>899
結構伏線が散りばめられてるっぽいけど、もしそうだとしたらピーチが亡くなるのがなぁ 今作は操作を色々簡単にするんだっけ?
小ジャンプも変わったしな
そんな話聞いたことないぞ
なんか勘違いしてるか伝言ゲームが起きてるんじゃね
あれどっかで小ジャンプ攻撃が
攻撃押しながらジャンプで出せるようになったとか見たんだけど
一部動作を簡単にしようという意思は感じるけど
簡単にしたということは言ってないな
まあDXと一緒で出来ることが増えたらその先に難しいことも増えるんだが
ジャンプ+攻撃ボタンで小ジャンプ攻撃が簡単に出るようになったんだっけか
>>905
一応ルキナもルフレ夫だと子持ちになるしな コンクエスト 男装VS女装
男装チーム
シーク ルキナ
女装チーム
リンク クラウド
>>915
それは未来から娘が来るだけでしょ
ルフ子の場合クロムとくっつくと作中で出産するじゃん 小ジャンプ攻撃が出しやすくなったり
今まで空ダとか必要だった空中でのベクトル変更が移動回避で出来るようになったり(スネークの着地空ダできなくても楽になったね)
全体的に簡単になってる感はある
クルールバンワドはこのまま参戦しそうでしないポジションでずっと騒がれてるのか 最近まではリドリーもここに入ってたが
>>917
ああ、子供産む方か なるほど
しかし(進め方次第で)経産婦が2人もいるFE枠って罪深い
いつでもいいぞ コンクエスト発展させてもっとモチベ上がるイベント欲しい スマホのアプリと連携していろいろやってくれ
この手の発言するキチガイには構って相手にしては駄目だぞ桜井
スプラとかARMSのレートフェスの仕組みを桜井の発想力が超えられるか気になる
パックマンって子供いるんか...
どうやって作るんだ...
>>929
スプラのフェスは糞だぞ
最初にレート測る段階でゴミと組まされたら終わり
ゴミに足を引っ張られ続けるスパイラル苦行
あとキッズが多い方のお題選んでしまったら詰む >>932
一ミリも話題にならないコンクエストよりクソなの? えっ桜井政博一人でスマブラ作ってんの?
スタッフロールに流れる人一人?
スネークイーター全く話題になってなくて草
あのアレンジは悪くはないが、原曲と比べれば微妙だよなあ
パックマンに子供がいることがもう知られていないことが普通の時代だな・・・
ただのネタとは言え、現時点のビジュアルや設定で子持ちの3キャラを選んで並べたので
そこにフォックスやらマルスやら言われてもあ、こいつには伝わってねぇんだなとしか思わねぇ(クソ傲慢レス)
小ジャンプ攻撃は大ジャンプ攻撃より威力が2割くらい減るって聞いたが
そういえばコンクエストとかありましたね…
なんかいつの間にか始まってていつの間にか参加させられていつの間にか終わってたな
参加するとカスタムパーツ貰えるんだっけ?
>>941
多分、出すにしてもサンタモニカスタジオが
「どんなキャラにもクレイトスは負けないから最強にしろ!」
とか馬鹿な要求しそう 初代からヨッシーさんがいるのに経産婦だのなんだの寒いキッズがいるな
>>943
forのクラウドは空中上でお手玉出来たから多少のダメージ減っても小ジャンプからの空中上連発で楽々稼げる
溜まったら鬼判定のスマッシュ攻撃 何かしら食って出すタマゴなんだし殻に包まれたうんこなんじゃねえかなあれ
>>949
スーパーマリオくんだと中身(クソ)入り卵出してた記憶が ジバニャン参戦ある気がする
SP企画時点では海外展開成功する予定だったろうし妖怪4スイッチで出るし
海外で失敗した作品なんか出さないよ
もし考えていたもしても取り消してるだろうな
ヨッシーで思い出したけどジャスガ仕様変更でガードの硬直軽減される恩恵一番でかそうだな
試遊にいないのが残念だ
>>961
種族定義よくわからんままで海外向けにしたせいで
今は鬼太郎に大幅に差を付けられてるんやったっけ 楽しみにしてたダイレクトで唐突にジバニャン参戦来たら泣きそうになるからせめて他のキャラ抱き合わせにしてくれ…
ナルホドくん出てきたら絶対楽しいけど絶対参戦しねーわ
CAPCOMの宣伝優先度的に考えてダンテとかの方がぶち込まれる可能性高そう
いくら多くてもポケモンとマリオ系キャラって毎作増やさなきゃダメだよな
ポケモンはよ発表して
とりあえず
やっぱりお前らのほうがおかしいんだよな
今滅茶苦茶売れてるオクトパスを参戦させるんだ桜井
今時あんなに売れてるゲーム早々ないぞ
オクトパストラベラー出すくらいならドラクエから出すだろ……
周囲の人間全てがおかしく見えるのであればそれは周囲の人間と自分にズレがあると言う事で
それを自分が正しくて自分以外がおかしいと結論を出すのは早計ではないでしょうか
普通に考えたらナルホドくんが戦えるわけないんだけど、スマブラよりハードル高いマブカプで実績作っちゃったからなあ
エツィオ推してるのは相変わらずオレだけみたいだな……
任天堂とあんな仲良いし今一番可能性高いだろ
カービィの新ステージどこになるんだろ
ナッツヌーンかフロラルドがいいな
>>977
明らかにスマブラに出るほうがハードル高いでしょ
逆転裁判はカプコンでマブカプで出るのは自社だからだし カービィステージは近年作品のステージを出してないのが長かったから予測が出来ないというより単純にイメージが湧かないな
これが他作品なら開発時期で最新作のロボボから以外ないだろってなるけど
ナッツヌーンはここ最近のカービィで唯一覚えてるワールド名だわ
印象残りやすいし出て欲しいな
既存のカービィステージとイメージの被らない場所だといいな
Wiiならハルカンドラとか異空間とか
トリデラならセクトラトアのどっかとか
ロボボならアクシスアークス辺りとかで
ワールドツリーを登り空を超えて宇宙に出てローアに乗り背景に星夢くんが映り、アナザーディメンションを抜けてスタート地点に戻るクマザキプラネットツアーにしよう(提案)
それは冗談としても、スマブラのステージって基本的に作品内の代表的ステージを出すイメージが強かったから
イカもデカラインとかだと思ってたのに個性もあるタチウオだったりしたから
本当に個性や雰囲気でのチョイスをしてくる可能性も無きにしも非ずって気がする
スターフォックスのスリッピー出してくれよなー頼むよ
>>988
例えばFEのステージだと「平原ばっかりで対戦ステージにしづらい」
とこぼされるくらいにはまっさらな地形が多すぎるでな
求められてるのは空中に足場おいても違和感ないレベルの空間なのかも カービィステージなら大魔星マジュハルガロアか神降衛星エンデがいいけど時期的に無理だろうなぁ
>>994
時期を考えるとWii〜ロボボのどれかになりそう FEといえば透魔王国とかめっちゃスマブラ向きだと思うけど今更ifのステージとか出さないかな
エコーズは参戦キャラいないし、もしも新ステージ出すならifからが1番あり得ると思うんだけど
-curl
lud20200107114601ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1531827426/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 69スレ目【スマブラ】 YouTube動画>2本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 697スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 169スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1069スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 693スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1869スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 110スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 164スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 134スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 203スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 82スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 147スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 174スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 55スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 71スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 118スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 99スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 66スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 178スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 166スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 93スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 255スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 63スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1187スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 194スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 105スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1379スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1821スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 60スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 70スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 175スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 201スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 112スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 64スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1351スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 80スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 257スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1592スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 45スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1411スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 81スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1635スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 251スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1383スレ目【スマブラ】
・Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1146スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 140スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 129スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1350スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 121スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 97スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 89スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 159スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 206スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1366スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 109スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 208スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 171スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1386スレ目【スマブラ】
・Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1137スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 65スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 820スレ目 【スマブラSP
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 190スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 193スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 116スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1594スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1435スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 264スレ目 【スマブラ】
00:56:48 up 14:08, 0 users, load average: 8.19, 8.03, 8.03
in 0.020653963088989 sec
@0.020653963088989@0b7 on 040813
|