踏み逃げバカ
(ワッチョイ ad16-BBB2 [126.141.135.120]) ID:wOICxQLq0
【総合スレ】龍が如く【四百五十七代目】
684:なまえをいれてください (ワッチョイ ad16-BBB2 [126.141.135.120])[]:2020/01/15(水) 20:27:08.27 ID:4kSuOfVC0
まだ買ってないけど
意外と面白いな
名越の思惑通りジワ売れするかもな
【総合スレ】龍が如く【四百五十七代目】
686:なまえをいれてください (ワッチョイ ad16-BBB2 [126.141.135.120])[]:2020/01/15(水) 20:28:50.29 ID:4kSuOfVC0
まだ買ってないけど
面白過ぎて今夜徹夜するかもしれんわ
シリーズ最高傑作になるわ
異人町のPIAハイエナしにくいな神室町マルハンの方がハイエナしやすかったな
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 313【GTAV】
158:資産4億のセレブ (ワッチョイ ad16-BBB2 [126.141.135.120])[]:2020/01/15(水) 00:11:37.01 ID:4kSuOfVC0
>>155
むしろグリッチもできない無能なんかとフレにならんわ
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 313【GTAV】
159:資産4億のセレブ (ワッチョイ ad16-BBB2 [126.141.135.120])[]:2020/01/15(水) 00:20:39.62 ID:4kSuOfVC0
グリッチしないからいつまでもこんなゲームに時間使うんだよ
さっさとやることなくして
たまに気が向いたらPK厨して遊ぶ程度の距離感が良い依存してるかのように毎日GTAやるのは気持ち悪い 若がやっぱり生きてて笑う
何このゲーム、実は生きてましたとか毎回やらんと気がすまないのかよw
ゴム弾とかもあるし主人公変えても結局ストーリー展開一緒やんけ
明確に死んだって描写は無かったしまぁゴム弾よりは良いよ
普通に納得は出来る
裏ボス桐生強すぎる
ラスボス難無く倒せたレベルでも大苦戦した
今作のキャバクラなにやっていいのかわからん
チュートリアルもないし
飯注文するだけで終わり?
>>16
クリアしたならネタバレなしで教えて欲しい
ストーリーはラストまで納得の終わり方で良かった?
それとも横山スキル発動で終盤にストーリーぶち壊しで糞になった? 仲間も春日の引き立て役だけじゃなく
ちゃんと活躍してるし
>>20
NG推奨人物だったのか
教えてくれてありがとう メインメニュー→セーブ
のプレイ時間だけど意味が分からん
バグかな?
まだ始めたばかりだけど
多少時間を置いて何回セーブしても
「プレイ時間 01:00:38」のままなんだけど?
NG機能を使ったらこうなってワロタ↓
27 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
昨日と今日で衣装特典の余ったパッケージを売ったけど
どこも中古はほとんどなかったな
まあまだ発売2日目だけど新品も無いとこが多かったのは驚いた
やっぱり入荷は絞ったんだろうな
そのおかげか全部5000円台だった
早く進めて衣装着せたい
龍6のときはたいしてそう思わなかったんだけど、
今回のメンバーだとハン・ジュンギがカッコよく見える
桐生がメインに絡んでくるのは本当っぽいな
6肯定派としてはこんなすぐ再登場するのは納得しかねるなぁ...
レジェンドモルトうけるwww
やっぱサバイバーいいな
>>30
ゲハで調べられる情報だと
岡山クレイジーショップしか小売りのサンプルがないけど
ジャッジアイズの半分の予約だったらしいから
小売りからの発注が減って出荷も少ないんだろうな
名越がクチコミのジワ売れ狙いだってインタビューで言ってたし マンションのゴミ置き場で早朝からカンカラカンカラ煩かったのはナンバだったのか
3章のハロワ行く手前までしか遊んでないが戦闘はアクションと同じくらいの速度でよかったけど、絡まれるの必至なのは煩わしい、普通に歩いてシャバ僧決め込めばスルー可にしてほしかった
でも面白い
>>34
ただ実況向けじゃないから伸びも無いと思うね
ストーリーは本当良いけど >>34
やっぱりそうなのか
売れて欲しい気持ちもあるけど売れると次もRPGにという葛藤があるな
一番はいいキャラだと思う 一番は最初はボロクソに叩かれてたのに最近は好感度爆上がりだな
結局仲間って何人くらいなんだろ?あまり多すぎても全員使う事なさそうだけど
>>43
回答ありがとうございます
もしわかれば、過去作複数やってたらその分特典も増えますか? 序章が体験版でやれてたら最初からこんなんだったと思うわ
あの体験版だと妄想癖のあるやべーやつだもん
桐生「俺はおまえたちを手伝えねえ。契約違反になっちまうからな
ピロン
桐生一馬をデリバリーヘルプで召喚可能になりました!
龍チームって頭パリピすぎてついていけない
>>44
ナンバは途中で裏切って退場するから
人数揃ってからは使わない方がいいよ
育てる手間が無駄だだから いまDL完了してプレイ中なんだけど何でFF15のノクト参戦してんの(´・ω・`)
過去作キャラ無駄に硬すぎるわ
レベル上げて戻ってくる人のこと考えて
>>46
0・極2・3・4・5・6のクリアデータあるけど1つだけでした
瀕死の仲間を回復させる救急箱みたいだけど、使いきり DLCもカラオケ以外買った
使えるの楽しみ!
若の声ってテイルズのユーリなんだな
中谷さん達もだけどプロって凄いなぁ
発売日から寝ずにやってる配信者12章で寝落ちしたか
ついさっき届いた旅立ちの書を読んでるけど5章までとは言え結構詳しく書かれてるな
買って良かった、配達の人!こんな遅くまで本当にお疲れ様です!ありがとう!
>>17
図鑑の1番最後が埋まってない!
つまり土門ちゃうんかーー!w >>67
よかったなと言いたいけど自画自賛に見えてしまう >>70
この人今回の配信中に他YouTuberの悪口いってたから何かすごい萎えた。 >>26
誰かわからないかな?
1時間もプレイしてないのにこの表示だわ。 普通にクリアするだけで50時間ぐらい掛かるんだなコレ
>>70
目開いてるように見えるな死んでんじゃないのか 記念に
>>70
こいつグラサンかけて顔隠してるくせに他配信者に顔出ししてみろとか煽ったりアイコス(笑)をイキリながら吸ってて痛々しかったw
アイコスとかダサすぎんだろw >>70
顔出しで寝たのか、風邪引かないといいけど
いい意味で7に出てきそうな人だな
配信かぁ難しいんだろうなあ 寝る直前にハンから「限界が近いようですね」とかタイミングよく言われてて笑ったわ
>>71
いや、そのとおりだろw
こう言うの言っちゃうのがな >>67
別にこれ今までのシリーズでも発売直後は話しかけられてるでしょ
どうしても今作を特別なものにしたいんだな
単なるコマンドRPG作っただけで大げさなんだよ 仮に7の売上が不振に終わっても横山は失敗と認めずに
またRPGにしそうだな
そんなに嫌々アクションゲーム作ってたんなら今からRPGの製作部にでも異動すればいいのに
自分の好き嫌いで作品ぶっ壊さないでほしいわ
問題はそんなとこにねえ
ムービー過去最多最長じゃね?
ほとんど鼻糞ほじって画面見てるんだが
桐生ちゃんのバトル参加はDLC買わないといかんの?
もともとムービーゲーではあるが地獄みたいにひどい今回
それなりに魅せるストーリーではあるが
正直こんなんなら配信見てるやつの勝ち
ゆうなチャンネルも頑張りすぎてるんで
もっとローペースでもいいすね
衛星兵器を撃ち込まれるヤクザに涙を禁じえない
中井貴一がうまいというか
渡哲也が渡哲也じゃなかったらもっと叩かれてそうなほど下…ぎこちなかったですからね
でもなぜかあのぎこちよさも味に思えてきました
道中の戦闘だけこなしてレベル上げのためだけの戦闘しないと詰む?
前スレでも書いたけど ラスボスの一歩手前のあいつが倒せない
レベルは平均すると57くらい 相手は60 どうしようかなぁ
>>102
あいつだけじゃ誰のことかわからん
ラスボス一歩手前っていってるならもう倒したってこと?w 横山なんてセガの重役なのに面と向かってご機嫌取りしかされるわけねえだろ
面白いけどやっぱアクションがいいわ
まずは駆け寄ってブン殴りたい
>>104
いやネタバレになるから名前書けないけど桐生じゃないほうの
ミレニアムタワーで戦う龍背負ってるあいつ
ちなみに春日(勇者)足立(刑事)ハン(ヒットマン)趙天祐で挑んでるけど全く勝てない 維新ではタイトル画面からのミニゲームから4人対戦麻雀オンラインマルチ出来ましたが如く7でも対戦麻雀出来ますか?
ドラゴンカートも対戦あれば盛り上がりそうだけどオフラインマルチだけなのかな
動かせる部分らが少なくて話が面白いなら1円も出さねえで配信見てるやつが1番ええやん
エアプでもなんでもいいけど体感動かしてるの今回1時間遊んで20分あればいい方やで
ムービーイベントムービーイベントのラッシュに鼻ほじる手が止まらなくて鼻血出た
あげくその間セーブかできねえから遊びにくい
配信ならてめえの生活に合わせていつでもプチれる
まじで後半のボス戦つまんねーーー
HP削る作業じゃん
春日は人懐っこいし他人を肯定するとこから入るよな
桐生さんも良かったけど春日は春日で別な方向性で良いわ
実況動画見てる奴が勝ちならポケモンもスプラも実況だけしか見てない俺勝ちだな
バカみたいなー
せっかくキャラもストーリーも評価されてるのに
バトルを褒める奴誰もいない
これで春日の粗削りのケンカモーションでアクションだったら普通の神ゲーになれたのに
ジャッジからの新参者だけど帰りに買ってきた!やるぜ
これがアクションゲームで、GTA5みたいに戦闘中プレイヤーを切り替えながら戦えたら超神ゲーだったのに
最後まで近接主体なのかこれ?近づいてくるの待つ時間があほらしい
>>117
いや、まだ出てないでしょ
分かるのは来週の水曜日か木曜日あたりだよ 名越
「龍7はジャッジアイズよりも遥かにいいスピードで売れている。自信が確信に変わってめちゃめちゃいい週末になった。欠品だけが心配」
クロヒョウのリメイクは作ってくれんのけ?
たっちゃんもいい主人公だと思うのよ
どう見ても周回ゲーじゃないしカンストまでやり込んでクリアだろ
>>107
地道に堅実に削ればいいじゃん・・て書こうとしたら
一撃死技使ってくるのかよ・・・春日がしぬとゲームオーバーな仕様のせいで即ゲームオーバー
クソゲーですわ >>132
そうなんだよね 批判になっちゃうけどバランスがおかしいのよね
まぁ数人でボコ殴りだから仕方ないけど 相手の攻撃回数多くて即死系あるとやばい 龍が如く7のラストまで思いっきりネタバレが書いてあるサイトあったら教えて
>>130
俺もずっと待ってる
今のクロヒョウをやってみたい
3がもしも出るなら古牧宗介とか主人公にいいと思う アレ真島の ( ・`ω・´三 ・`ω・´) みたいな素早いフットワーク表現したくて
1ターンに3回行動ぐらいにしてるんだろうけど、そのくせパワーとかタフネスゴリラなみだから
ただ戦ってて舌打ちするだけ
こんなコマンドバトルで勝てない敵ってストレスだけだろ
アクションなら敵が強いとうれしいのよ「つえ〜〜〜w」って
敵もカッコ良く見えるし倒せたときに爽快感がある
でもコマンド式で何度やっても勝てないとか嫌がらせだよ
ただ硬くて時間かかるだけでひたすらバフデバフの作業で、なのにそれ無効化されて即死攻撃ゲームオーバーとか
何せラストのステージで積むとレベル上げてから再戦しよう!ってなっても
またセーブデータロードしないといけないし ラストステージ入り直しで面倒だな
あとレベル50以上の人いたらどこでレベル上げしてるか教えて
兄さんはフットワークあり過ぎて遂には増えるからな
某テニス漫画理論だな
ヤスケンだから
「燃えるゴミは水曜日」
とか
レベルアップで「ひとつ上の男」
なんだな
神室町の地下道まだはいってないけど経験値はどんなもんなんだろう?
バトルアリーナの経験値数万になれちゃうともう伊勢崎とかの地下道なんか行けない身体になっちまった
つーか勝てない敵がいて、今までのアクションなら薬買い込みまくったりできたし、
普通のコマンドRPG(FF7とか)ならバトルのテンポいいから口半開きで経験値稼ぎできるけど、
龍が如く7の戦闘っていちいち無駄にテンポ悪いからダルいんだよな経験値稼ぎ
>>129
ジャッジアイズがよかったから売れてるだけではという突っ込みは野暮だろうか
今のところ面白いからいいが ちなみに真島で積む人多いと思うけど 俺はようやく51で倒せたから
無理に30代とか40代でやっても勝てない気がするなぁ
ちょっと死ぬとすぐ糞ゲー扱い
ストレスに弱いゆとり世代
なろう小説ユーザー・・・・・
ツタヤの特典ダウンロード衣装、
ヤフオクで6000円とかになってるやつあるんだが高過ぎね?笑
売りてーわおれも
一番がバット引っこ抜いたとこやたらドラクエ連呼してるんだが
序盤・単純過ぎてつまんねー
中盤・技やジョブ増えておもしれー
終盤・単純過ぎてつまんねー
>>145
まぁ、結果的にアクションゲームのほうが簡単なんだよな >>129
これで次回作もRPGの発展系に確定したなw
本人がメチャメチャ苦労したからもう一作くらいRPGを続けたいって言ってたし
下手したらジャッジアイズ2がRPGになるぞ >>144
メガテン3ノクターンみたいになってるよ バーで絆あげねーとストッパーかかっちまってたのか
無駄にしたわ
真島も桐生もたおせたからもう安心かと思ったら
まさかもっと厨性能が出てくるとは思わなかった
開発者RPG作るセンスないわ
龍が如くのユーザーなんてライトユーザーも結構いるだろうに絶対脱落するだろ
コマンドRPGが廃れてるのにシコシコ経験値稼ぎなんてしないと思うぞ今のライト層なんて
>>153
ジャッジアイズはアクション、龍はRPGにして分けるって言ってなかったっけか? >>148
終盤のボスと戦ったのかよ・・・
まじでゲームバランス悪いぞ >>73
何回も悪いけど
本当にセーブ画面のプレイ時間おかしいよ
みんなのはどうなの? なんでヤフオクで特別衣装6000円代で売れまくってんだよ。怖いわー。
そんなにいいの?笑
まよっちまう
2000年に特茶とかあったっけか
極2でも思ったけどきちんとその当時を反映して欲しいよな…
その他は極の1995年の神室町に宅麺の看板があったりとか
俺が神経質なだけかな
今回も亜門いるの?
アクションなら強くても、スタミナンがぶ飲みで虎落とし、武器ヒート連発で勝つ楽しさあるけど
コマンドRPGで理不尽な強さの敵表現しようとすると、もはや苦痛にしかならなそう
外伝はアクションって事で分けるならそれで構わんぞ
もうナンバリングは二度と買わないけどなw
149
ほぅ・・・欲とは恐ろしいもんじゃのぅ・・・
良かった!コンプしといて!(ニッコリ)
アクション時代は敵つえーからどうこうするとか基本無かったしな
国2の所で建つ糞スレで見かけるような批判よく見るな
層同じなのか
神の右手ってアレ即死攻撃なの?それとも俺がレベル低すぎて即死してるだけなの?
まじで即死攻撃だとしたら冗談ぬきで修正いれないとアカンレベルのクソ
>>157
まじかよ・・・なんだよその地獄発言
普通に考えたら外伝のジャッジアイズみたいのがRPGで
龍が如くはアクションに決まってるだろ
なぜ自分で自分のコンテンツを終わらせようとするんだろうか >>157
言ってたけどジャンル変更してマンネリ打破すれば成功するはず病を拗らせてるからな
新サクラ大戦 SLG→アクション
龍が如く7 アクション→RPG
次もこのくらいやって来るぞ
ジャッジアイズ2 アクション→RPG
龍が如く8 RPG→シューティング 結局大したシステムもないせいでレベルを上げて殴れ状態なんだよ戦闘が
時代遅れのRPGやらされてる感じ
俺、買ったのに動画勢としてエンディング見ることになるかもしれん・・・
あのボスキャラクソすぎる・・・
今回はもはやRPGすらやめてADVにした方が良かったろ
ムービー見てる方が長いんだし
てか、RPGにするのはいいけど、いままでアクションアドベンチャーで難易度選択あって
下手用に死ぬとイージーにしてくれたりしてくれたのにRPGになったとたんなんだよフォローもしねえで
イージーいれてくれよ 内部的に敵のレベル10下げるとかそうやりゃいいだろ
>>174
アクションもアイテムでゲージ回復して極みぶっぱだったけどな
大差ないように思うわ 8もRPGなら流石に買わんな
YouTuberさんの実況でいいわ
伊勢佐木異人町って架空の町?
実際のモデルになってる町があるの?
みんなの良心を感じる
いいスレだ
世の中まだまだ捨てたもんじゃないな
>>178
早すぎて1ターンに3回行動しちゃいました、とか早すぎる表現で分身しちゃいました、とかは別にいいけど
そういうキャラは紙装甲にしろよ・・・
なんでアーマーナイトみたいに硬いんだよ 今回、「うはw柏木さん強ええww」とかいう感動をバトルで感じられる?
桐生とか真島出てくるらしいけどどう?
ただ硬いだけで「あっそう」「めんどくせえな 早く死ねよ」って感じにならない?
なんか知らんけどなんかふとした時に飽きるんだけど理由が自分でもわからないんだよなぁ
ロードが悪いのか戦闘が飽きるのかノリが合わないのか
後半のボスの物理レジスト完備具合はもはや清々しい
そんなに時間稼ぎしたいかよ
>>171
全くその通りだわ
名越も横山も何を考えてるのかよく分からん
破滅願望でもあるのか >>180
そういう回復グビグビのド下手糞プレイでもクリアできるし
回復一切使わずにプレイヤースキルだけで倒せたりもするのがアクションの魅力じゃね ボスがカチカチ過ぎてな普通に倒すのに10分以上かかるんだが皆そんなもんじゃないのかそれともレベルがカツカツなのかな結構はぐれホームレス狩ったりしてたが
>>190
ドラクエ8にすら飽きた俺は多分コレは合わないんだろうな
戦闘が見てるだけっていうのがどうしても飽きる
せっかく真島や桐生と闘えるというおいしい展開あるのにもったいない
アクションだったらすげー盛り上っただろ >>188
衣装特典は全部フルコンプリートさ!!(キリッ) >>194
それ言ったらRPGも強化や弱体上手くかければレベル低くても勝てるし
勝てないならレベルを上げて物理で殴るだけなんだが アクションなら好きな時に好きなだけ回復できるからな
イージーでアイテム欄回復アイテムで埋めときゃゴリ押しできるし、初心者向けなら圧倒的にアクションだよ
間口が広いし
まあ常に四人操作選択しないといけないからな
どうしても時間かかる
ついでに敵と距離離れすぎてる
>>200
それの何がプレイヤースキルやねん
ただバフデバフかけるだけの作業じゃん なにも面白くもないし達成感もないわ
しかもどうせ後半のボスはみんな「凍てつく波動」でバフデバフ無効よ
レベルを上げて物理で殴るのみだな 絆イベントはペルソナのコミュっぽいな
足立さんの話し良かった
10章で明らかにレベルが足りなくなったけどレベル上げする場所がわからん
街を歩けど雑魚ばかり
>>205
RPGのそういった部分を作業と言ってるやつとは話すだけ無駄だわ
脳死アクション万歳だけしてろ そもそもコマンドRPG=初心者向けっていうのがもう違うからなw
何も考えないでポチポチで良いアクションの方が簡単なんだよね
コマンドRPGは考えなきゃいけない分逆に難しくなることもある
そもそもコマンドRPG=初心者向けっていうのがもう違うからなw
何も考えないでポチポチで良いアクションの方が簡単なんだよね
コマンドRPGは考えなきゃいけない分逆に難しくなることもある
RPGのバフデバフ要素わからないとほんと訳わからなくなるね
このRPGはバフデバフだけじゃなくてバブみも大事だからな
アトラス作ってるなら状態異常とかバフデバフ強かったりすんの?
アクションに苦手意識持ってる人も居るから主人公交代のタイミングでコマンドRPGにして敷居下げるのは悪くないと思うけどな
個人的に極み攻撃じっくり見れるのは嬉しい
それよりもアクションはスピード感 自由感だろ
それにいろいろなキャラの流派があって、どんな闘い方してくるんだろうと興味がもてたけど
今回のRPGは制限かけられすぎだわ 武器使って殴るだけ
まぁドラクエのオマージュか知らんが、戦闘も熱くなれないしただめんどい印象
まぁ、ラスト付近の即死は、即死無効のアクセつけろ
身代わり石じゃないぞ
いや、だから全然敷居下がってないんだって
むしろこんなニッチなジャンルにしたらライト層には逆にハードル上がるのよ
ペルソナみたいに一気にレベル上がる敵作れば良いのにね
今までほど戦闘重視じゃないからか
>>204
普通にアクションで4人をリアルタイムで切り替えられるだけでよかったな
今回せっかく4人パーティなのにコマンド性のせいで逆に、仲間と闘ってる感じが薄まってる気がする
アクションで紗栄子の急所蹴りで動き止めて→春日で吹き飛ばして→足立で打ち上げて→ナンバで打ち落とす とかコンボできたら神ゲーになったと思う 結構サブストボイス多いな
ないと思ってスキップしようとするとボイスあってビビる
ペルソナ5は裏ボス以外は基本レベル上げなくても突っ切れるようになってるからな
アトラスゲーやり慣れてる人にはヌルいとか言われてたけどライト層向けならそれで十分だと思うわ
>>220
レベルを上げて殴り殺すのもよし、バフデバフの絡め手で戦うのもよし
RPGはRPGの楽しみ方がある
楽しみ方が違うだけでしょ
ジャンル違いだしその分反発があるのもわかるけどね 何も考えずボタンポチポチでクリアできるアクションゲームってなに?
>>221
なんてアイテム?あとクリアしてるならば何レベルくらいでどんなPT編成だったか
参考までに教えてほしい プレーする前は龍が如く終わってると思ってたが終わってなかった
まだ中盤だけど内容には満足してるわ
0の楽曲がいいのでサントラほしくなった
給料9万とかブラック過ぎやろ
首にしてやって正解や
>>206
ありがとう
でもほかに買うものもなかったし衣装特典は後日配信無いって話しだからね
シリーズ終わると困るし俺みたいなのが1人くらいいてもいいかなってね >>229
アイテム名は忘れたわ形代みたいなやつ
レベルは65行ってないぐらいで勇者ギャンブラーミュージシャン占い師だっけな こういうコマンドバトルだったら
伊達さん主人公とかにすりゃ良かったのに
>>233
サンクス やっぱりあいつを倒すにはそれくらいのレベルが必要か
今平均して58なんだけど60以上のレベル上げってどうした?
質問ばかりですまん スロットはよく分からんのだが高設定のメダルっての使っても全然当たらないんだな
高速オートとはいて1000回転回ってるの見るのしんどいわ…
>>129
何で外伝のジャッジと比べてるんだ?
同じナンバリングの6と比べろよ
比べる基準が最初から弱腰すぎるw >>214
君が思ってるよりずっとアクション苦手な人は多いんだよ
このゲームに限らず、物語は気になるけどアクション苦手っていうプレイヤーは非常に多い 今日、ジョウシン電機から買ったのですが初回特典ダウンロードというのがついていたのですが、ジョウシン特典のページから色々入力してコンテンツキーとかいうのが出て来たのですが、これをどうすれば
いいのですか?
分かる方教えて下さい
>>235
あんま言うと口滑って他の人の楽しみ奪いかねん話ししそうだからクリティカルなの言いたくないわ
横浜にあったのが神室町にもあるやろそこや 高いか?
アクションゲー感覚でやって返り討ちにあってるだけじゃね
RPGにはRPGのやり方があるだけだよ
今10章でレベル25だがまだ半分も来てなかったのか…
もうわりと後半気分だったわ
面白い
と自分に言い聞かせてる奴多くて草
素直に8000円どぶに捨てたと認めようか
スロットフリーズしたんだが、これ諦めるしかないの?
4000出てまだ422ゲーム残ってるのに、、、
>>238
いや、このスレでもレベルの上げ方聞きに来てる人いるくらいだから
逆に敷居上がってねえか?
時間かけまくって退屈なレベル上げ作業をしなくちゃ倒せないボスとか
アクションより質悪いぞ >>238
龍が如くやったことないのか?
アクション苦手な人こそ難易度設定があるんだから、イージなら四角押してるだけで終わるくらいの難度だぞ。園児でもできるレベル >>236
PSボタン押してクロスバーに戻ってもプレイ中になってるから
ブラウザ開いて5ch見たりyou tube見たりPS4のLive fromで配信見たり出来るよ
たまに覗いて増えてたら中断してセーブすればいい
セーブ&ロードだよ ていうか発売前からアクションじゃないと分かってるのに未だアクションアクション言ってるのって流石にガイの者やろ
>>243
これアクションみたいにリアルタイムで回りの状況見て立ち回る必要あるから普通のコマンドRPGとも感覚違ってくる >>255
だってRPGにしたって特段に面白くなってないじゃん >>210
遅レスやが範囲はダンサーとホストおすすめや >>239
メモしてPS Storeにコード(コンテンツキー)を入れるだけ >>255
発売前の予想通りターン制バトルが苦痛だから尚更アクションにしろって声が出てるんだろ馬鹿か >>252
レベルの上げ方聞くぐらい疎いプレイヤーだって沢山いる
世の中にはイージーですらクリアできない人がいる、自慢じゃないが、俺はイージーでもラスボスは毎回それなりに手に汗握ってる
廃人の君には理解できないだろうけど、龍は特に日頃ゲームしない一般のファンも多いからね >>254
メダルの補充ってオートにできないよね?
ある程度増えれば放っておけるんだろうけど >>258
面白いかどうかなんて人それぞれやないん
発売前からRPGにしますつってるんやからそこをアクションにしろよってのは意味が分からない
アクションを求めてる奴は最初から買うな >>261
ガイジくん発狂してるとこ悪いけどなんで買ったん?
発売前からアクションにしろよとか言ってる奴が買うようなゲームじゃないよ でもまあ俺が言うのもなんだけど近年のRPGより戦闘が劣ってるのは確実だと思うよストレスな瞬間がないかと言われると嘘になる
てか俺のIDがころころ変わるのはなんでや
初めからRPGとして買った人→思ってたより悪くないじゃん
事前情報出てるにも関わらずアクションアクションうるさいまま買ったやつ→やっぱアクションにしなかったからアクションがアクションだよあおわあぁぁぁわわー
くらいの差
>>263
ああ出来ないね
でも1万回転まわったら中断になるよ >>265
いくらターン制とはいえ今時作るゲームがまさかこんな単調な戦闘になるとは思わなかったんだよ なんでRPGとして悪くないになるんだ
そもそもそこが駄目だから色々言われてんのガン無視っすか都合の良いことだわ
アクションでも楽しんでるやつはいるんだが見えてないんだろうな
面白いストーリー作れるならもう探索メインのアドベンチャーでいいだろ
盛り上がるバトルだけQTEにしてさ
>>262
そんなイージーで無理なら尚更今作無理ですやん >>267
コマンドRPGとして最後発なのに全く洗練されてないからな
10年ぐらい前のゲームみたいだよ 真島まで進めたが間違いなくここで詰む奴続出だろうなw
つうか中盤過ぎあたりから体力設定おかしいだろ
コマンドRPGとして洗練されてなくて何か問題あるのか?
262の様なプレイスタイルがライトゲーマー以下のユーザーをメインに売ってる訳なんだからさ そもそも最新のRPGを知らんのよ 知らなければ満足する
満足しないユーザーは普段ゲームやってて最新を知ってる廃人さんって訳
>>278
ドラクエ11やったことないか動画で見ただけかな やっぱそういう魂胆なんだよなぁ
シリーズ初のRPGなんで大目に見てくださいってか
ダメだ、スロットのせいで2章から進めん!
とりあえず8000枚まで増えたんだけど、次神室町来れるのって何章?
はじめたばっかだけどまさとくんがちで屑じゃない?
親のかねでやりたい放題やん
>>281
やってますよ
れんけい3人合わせて倒すサブミッションとか
ダルくてやってられません >>280
洗練されてないってことはプレイアビリティに直結すんだから問題あるだろ……
キャラと敵の位置関係で戦術が生まれるRPGはそれこそ四半世紀前からあるけど、龍7は正直それらを上回ってるとは言い難いぞ 262はさすがに話盛ってるだろ
それとも目をつぶってプレイしてんのか?
龍が如くシリーズなんてアクションの中でも簡単な部類なんだからこんなもんクリアできてもすごくねーよ
あと、最新ゲームをやってたら廃人なの?
なんなのその基準w
>>285
サブだしやらなきゃいいじゃん
たしかにスキル解放条件にはなってるけど、ぶっちゃけなくても裏ボス倒せるし >>264
買ってないしそもそも、誰も龍が如くのRPGなんて望んでなかったんだからそういう意見が出たって不思議じゃないだろ カカロット売ってこっち買ってきました
よろしくお願いいたします
RPGとしての戦闘の出来で言えばそれこそ20年近く前に出たゲームにも劣るかな
同じSEGAから出してるグランディアの方が戦略はあった
戦略なしのポチポチRPGとしてもノタノタ移動のせいで劣悪だもの
>>288
あと的あてとか移動もダルいし部屋の中もカメラがひどくて音楽もショボいので >>294
的当て(ボウガンアドベンチャー)に関しては全面的に同意するわ
それ以外はお前の好みとドラクエがズレてるだけだと思うけど 正直過去作の戦闘もダルかったしオートでできる分今作の方がいい気がしてきたわ
>>295
そうですね
自分の考えと合わないからといって
エアプとかくだらないイチャモンつけるのは
避けたいですね そもそも近年ですら洗練されたRPG作品って何?どの作品も試行錯誤でやってるんじゃないの?
やってない奴が文句言ってんのには流石に草生えるけど
買ってないのに文句いうな
買ったなら文句いうな
次は何?
買ったなら文句言うななんて誰も言ってないぞ文盲くん
歴代の龍が如くのアクションも別に洗練されてた訳じゃないしな
>>299
直近だとP5Rクリアしたけど、戦闘はそっちのがよかったよ
てかアトラス子会社なんだから連携すりゃいいのに思ったわ
まぁだからと言って龍7のRPG化に反対しているわけではないけどね
やりゃRPGにした理由わかるし納得もしてる だからさぁ初めてのRPGだから許して〜ってことなんだろぉ?
>>286
うん問題あるね ただそれを問題として認識出来るのはゲーマーだけだよ
まぁ愚痴っても無駄だから黙った方が良い >>301
結局それなんだろうな
クチコミで売る!とか言ってる名越にとって邪魔だから 6章で脱出するとこだけど、、、まじで長すぎない?
会合の時を除けば初ダンジョンでこれ?w
結局アクション時代の龍が如くを叩くだけで龍7の面白さを語ってないんだよな
面白い面白いってみんな単発で書き込むだけでさ
>>304
確かにペルソナは戦闘面は快適なのかな
参考にしてるであろうところは見られるけど製作スタッフ自体が違うと子会社でも難しいんじゃないのかな 話し切るがパッケージに封入されてた
コラボグッズ応募券って全当たりなの?
応募したら当選しましたと出たはいいけど
何も残ってなくてがっかりしたんだけど
それがしは掛け合いがあるのが好きですね
無言で淡々とカットインとかは寂しいすわ
>>310
ストーリーはガチで面白いよ
で、そのストーリーはRPG基準で構成されてる
昔のアクションだと成り立たないわ
個人的にはFF15方式でもいいんじゃねとも思うが >>306
そんな事はないよ
UI含めて洗練されてたほうが快適だし、初心者にも優しい
このゲームで何度も引き合いに出されるドラクエが受けたのは当時のRPGに比べて圧倒的に取っ付きやすかったからだぞ? 結構メインの感想が多いけど
サブストーリーはどうよ?
>>318
前スレにも書いたけど痛みを感じなくなったマゾおじさんの話クソ好き ドラクエ11があまりにもダルいので仕方なくドラクエ3やってますが、モンスター微動だにしない寂しさに目をつぶれば中途半端なアニメーションよりも全然いいすわ
>>313
ありがとう
あまりにもあっさりしてた上に
景品もほぼ無かったんで
怪しいサイトだと思ってしまいました。 食事コンボで経験値アップって結局あんのかね
適当に食ってるからコンボ全然使ってないわ
やっとカラオケまでこれた。
マシンガンキス 懐かしいけど、また桐生ちゃんでやりたい…
龍が如く
ドラマ化とか映画化したら受けるんじゃね?
次回作もコマンドバトルになったら困るからお前らもっと叩け
>>326
映画はあるよ
北村一輝やら岸谷やサエコキャスティングはそこそこ豪華だった 一番ホールディングスに応募してくるキャラどんなの?
LADYとか前田とか極2のキャバ嬢何人かみた
>>328
もう決定事項だよ
このチームではもうアクションゲーム作れないからRPG路線でいくしかないからね コマンド式はまぁいいわ
ただ極み技でボタン連打させてきたり舐めてんのか
そんならはじめからアクションにしろよ
4章まで来たよ
ストーリー今の所面白い
サバイバーの絆エピソード良いな
絆上がって追い打ち攻撃してくれるようになった成長を感じる
初日にツイッタで戦闘面白いとか言ってた奴らがそれ以降龍のツイートしてないの笑う
amazonレビューでは予想通り最初に長文星1レビューがついて共感を集め、
それに対抗するように短文星5レビューが増えてきた
>>333
もうめんどくさくて連打してないわ
こういうのなんで開発は分からんのかなぁ >>336
あの長文すげーよな
龍のストーリーがいいと思ったことないとか言いながら全シリーズやって今作もクリア済みとか
多分キチゲェだぜ 下に並んでる全くゲーム内容を語ってない☆5レビューより、よっぽど説得力あるわ
煙草屋のババアが友達紹介どうのこうの言ったら
一番がババアかわっちまったなみたいなこと言ってたけど
俺も信用してる店の店員が最近同じようなこと
言い出しててやはりいちばんと同じこと思ってたよ
>>342
事前情報でわかること以外書いてないのにな
長文書けばある程度説得力あるように見えるということを熟知しとる
たぶん書き慣れてる人だと思うわ どこのレビューサイトがやってたか忘れたけどアマゾンもそれを見習って短文の☆1と☆5は削除したほうがいい
JUDGEEYESの時も薄っぺらい長文低評価レビューだらけだった
なんか過去作より麻雀が勝ちやすい気がする
まだロイヤル卓は解禁されてないけど一時間打って55万貯まった
ゴッド打ちたいだけなんだが買わない方がいいよな?
ストーリーもゲーム性もつまらなそうだし
一番製薬子供使うし給料3万の人いるしガサ入れくるで
戦闘も見てるだけだしストーリーも見てるだけで飽きてきた
なんでこんなにムービー長く感じるんだろう
主人公にも仲間にも魅力が無いからかなぁ
今4章半ばくらいまで来たが、これジョブチェンジ解放いつなん?
戦闘がシンプルな分、さすがに鳩飛ばすのも飽きてきたんだが
YouTube見てたんだがボス固いだけで緊張感ないな
ムービーは長い。いつまた遊ばせてくれるのー、ってなる。
でもコマンドバトルは非常に楽しい。
自分もアクションじゃなくなるの?って公表された時不安にはなったけど、やってみるとこのテンポの良さたまらん。
コマンド入力した後も、相手のターンでも操作はあるから決まった時の爽快感はたまんない。バンバン敵をなぎ倒す。
もうあのアクションには戻れねーよ…
カッパの像撮影してもカウントされてないっぽいんだけどやり方間違ってるのか
>>361
十字キー上のフォトモードでカッパに結構近付いたら○で撮影するって出てきて撮影したらカウントされたよ 真島建設備品セットって装備出来ない?スマホのDLC一覧から受け取れてるのに見当たらない
>>364
やっぱまだ先なんだな
体験版と同じだと思ってたわ、ありがとう 攻撃魔力って攻撃系の極技に影響する能力?
今回チュートリアル乏しくない?RPG初心者の自分には初心者をバッサリ切り捨ててるように感じる
ペルソナやドラクエの戦闘が苦痛で詰んだ俺でも楽しめる?龍が如くは好きなんだけど、悩むなぁ
やっぱ会社経営微妙じゃないこれ?
マネーアイランドのがシンプルだったけど金稼いでる感あって良かった
なんか総会でチマチマ稼ぐことしかできないから単に時間とかニックマネー
無意味に減らしてターン消費してるだけというか
ソシャゲと同じで春日は人が良すぎるな
でもアンチはうまれなさそう
>>367
おそらく、杖マークの極技じゃねーかね
クリア済みだが器用さが何に関わるかわからん >>369
さすがに厳しいんじゃねーかなぁ…
買って合わないなら売れば? >>369
やめといた方がいいと思う
ペルソナもドラクエもやってるけど苦痛だから
テンポ悪いしレベルもなかなか上がらない 三章クリアしたとこだけどゲーム性はともかくムービー多すぎてゲームしてる感じがしないな
まぁ導入部分だから仕方ないのかな
ハーデスステージBGMナシか・・
アヴェやタッチはどうなんだ?
>>383
ソープ嬢の双子の姉
元キャバ嬢で今はキャバ嬢の店長 >>385
店舗名忘れたけど北側にあるポッポに売ってた気がする ダメだ12章まで行ったけどやっぱりバトルが苦痛すぎるしかも元が遅いペースの戦闘にどんどん敵の数と体力が増えるから余計にダルイ戦闘になってて泣きそう...戦闘以外は面白いのに戦闘がクソゲー過ぎてダメなゲームになっちゃってる
体験版やって買うの辞めたけど辞めて正解だったぽっいな・・・
あの戦闘は苦痛過ぎる・・・
オートにすると歩かずにポンポン戦闘できるようにしてくれてたらなあ
無駄に歩くのがすげー時間かかる
>>389
RPGと知らないで、買ったわけではないよな?
これRPGになったから、亜門とかに勝てるゲーム苦手な人、増えていいんじゃないかな。初期のコンセプト通りだな >>369
そいつらは現行のコマンドRPGでトップクラスやからその戦闘に合わないなら龍7の戦闘なんて間違いなく無理 >>393
戦闘は難しくなってるぞw
今までだとイージーで適当に連打でラスボスまで全滅せずに行けたけど
今回はきちんと考えてやっていかないと
ダンジョン内の雑魚連発でもかなり苦戦する >>363
解決しました
序盤で受け取ってたからアイテムボックスに移動されてたんだ 個人的には7は傑作だな
4章あたりからゲームとして面白くなってきた 春日一番っていうキャラになっていろんなバリエーションが楽しめる
7はたぶん売らない 今まではクリアいたら売ってたけど
チンピラをボコボコにしたいのに出来ないのが歯痒いな
春日は撃たれても恨んでないけどもし桐生ちゃんが風間に撃たれたらどうしただろうな。
みんな転職バンバンしてるの?
今7章で全員初期職業22レベルぐらいなんだけど、紗栄子が女王様みたいなやつに転職できるようになったから変えたいけどレベル上げの事考えると悩む
>>393
全然コンセプト通りじゃないじゃんw
めっちゃ苦戦してるし 今4章だけど中華街に行ったら拳法使いにボコられたわ
レベル上げの場所とか強い装備貰えるサブストとかないかな?
>>389
レベルを上げているか
範囲攻撃を持ってるジョブ上げているか
会社経営クリアしてるか
これで難易度変わる >>404
金の皿拾ってなんとかマジックで装備買い揃える >>393もちろん知ってて買ったよ。でもどうしても面倒な作業に感じちゃうんだよね ペルソナみたいに総攻撃があったり影牢みたいに自分で敵を吹っ飛ばす方向とか決められて飛ばされた環境によっていろんな追撃が発動したりとかすれば面白くはなりそうだと思うんだけどね シコシコレベル上げすんの好きだけど戦闘倍速機能とか付いてたら尚良かった
アップデートで付かないかな名越
スロットで5千枚出したのにエラー落ちして草
こまめに中断してセーブしなきゃね…
>>401
ランクアップでもらえる基礎ステはジョブチェンジしても引き継がれる
いろいろ試してみたほうがいいよ
初期ジョブはどれも強いけど、ジョブチェンジしないと範囲攻撃足りなくなる >>408
こういう意見は参考にし取り入れてくるとおもうわ。
ペルソナの総攻撃とか知ってるならゲーマーだしな。倍速とかのちのち考えてそうだが パチスロもう少しマシな機種置いてくれんかなぁ6号機にゴッドってなんだよこれ
えりの事務職おすすめ
敵がウジャウジャ多い場合でも開幕1ターン目に画鋲ぶん投げる技で勝敗が決することが多い
ドラクエでいうところのお金の預り所ないの?
経営で金稼ぎすぎてから全滅が怖いんだけど
7章まできたが、高部カッコよかったな〜
ジャスガすると逆にダメージ多く貰う時あるのは何でや!?
>>411
ありがとう
レベル上げだるいけど変えてくるわ >>419春日の勇者ランク上げればマハタルカジャ使えるようになるはず >>404
まずはどうにかして装備整える事から始めた方がいい
麻雀出来るなら中華街の雀荘で金貯めて装備買い揃えた方がいい >>425
ナンシーはデリヘル最強まであるぞ
つか毒が強い 12章クリアしたやつ何レベでクリアした?
例のあの人が強すぎる
龍が史上最も設定盛りまくったラスボスを倒し
桐生真島冴島すらも倒した春日達はこれ以上ない下克上果たしたという事でOK?
ちゃんとさっちゃん以外の女性キャラ仲間になるのな
ビックリした
ゲームの麻雀で初めて四風子連打見たわ
なんやこれデフォじゃ戦闘速度低速なのか
速度普通にしたらテンポよくなってちょっと感動したわ
会社経営って
DLC買わなくてもかんたんに1位になれる?
トイレクエストしつこすぎる上にティッシュ10持ってこいとか何なんだあの男
ここで書かれてて覚悟はしていたけど、
6章ダンジョン本当に長いなw
6章でこの広さってラスダンはどれだけ時間かかるのよ
>>430
龍8で堕落して雑魚にやられてレベル1から出直しになりそうw よし全クリした、、、
総評として、ストーリー良かったよ。
戦闘がダルイ、ダンジョン長すぎること以外に特に不満はなかった。
本当に戦闘、、、アクションにしてほしかったなぁ、、、
カカロット終わったら買おうと思ってたが戦闘微妙なのか
やっぱゼロは超えられなかったか
まだクリアしてないけどなんか展開話がジャッジアイズぽいな
いやゼロより俺は7のほうが好きだな
ストーリは個人差によろけど7も遜色ない ボリュームも過去最高だろ
サイドストーリも面白いし アクションばっかじゃ飽きる
>>446
戦闘が全くつまらん訳じゃないよ
ドラクエというよりペルソナに寄せてる感じ、ただ戦闘中動き回るから何処かに引っ掛かかって攻撃中断、固まったりとちゃんとデバッグした?と言いたくなるようなことがある。
倍速機能つけてくれたら良かったと思う。
あとは個人的に龍が如くだとアクションに慣れてたから違和感が凄い。
ナンバリングで挑戦しなくていいのにと思った。 なんばや冴子がなんでヤクザと対等に戦えるのか違和感ありまくり
>>448
俺はやっぱりストーリーならゼロが最高だったな。
真島の兄貴が最高にかっこよかった。 金貯まらな過ぎてスロットが単なるミニゲームじゃなくギャンブルとして成り立ってるの凄いw
>>452
だから個人差によるよ
真島も良かったけど佐川とかもいい演技して面白かったし
ただゲーム全体を見ると俺は7のほうが馬鹿ゲー含めて面白いって言ってるだけ なにこれ毎回毎回敵がクソダサに変身するの永遠につづくの?
>>455
5層ごとにチェックポイントだから5の倍数クリアしたら出ていいぞ 0は時代背景がバブル期とはいえ幾ら何でも序盤から億の金持ってるのはダメだと思うわ
末端のチンピラレベルの極道見習いで億の金持てるなら組長や幹部クラスは一体何景持ってるんだよって思ったw
>>459
無粋だとはわかってるけど1のストーリーが100億(笑)になったのはモヤった >>336
Amazonじゃ龍6で3.5だから7は4くらいかな シリーズで比較したら
0>>>1(超えられない壁)2≧7>>>3~6>>>外伝
時代に逆行したコマンド式RPGを付け焼き刃で採用したのは失敗だったね
DQ•FFみたいに洗練されてないから単調でつまらない戦闘になってる 名越は日本のゲーム会社はシリーズ続編ばかりで新しいものを作らないとか言ってたらしいが自分も続編ばかりじゃねぇかw
しかも今回はドラクエやらポケモンみたいのもあるんだろ?
6が一番酷かったな・・・
ボリュームないしストーリの落ちがあれじゃな・・・
名越は馬鹿だと思う。
戦闘はコマンドで全く新しくテンポがいいと言ってたけど、ペルソナに似てて、全然テンポ良くない劣化版じゃねぇかと、、、
頼むから8以降で春日一番の父親は桐生一馬だったとかそういうのはクソ萎えるから止めてくれよ・・・
>>465
バイナリードメインがあんまりだったからしゃーない >>471
0の桐生見てると小学生くらいで普通に童貞卒業してそうじゃん 金が無さすぎてスロットやったら凱旋1440で落ちてて座ったらリプ5してたぞなんだよこれw
>>470
インカム使った画期的な作品って爆死したヤツだっけ? これシナリオかなり古田の手が入ってそう
キャラクターの人間味が明らかにいつもの横山脚本と違う
>>474
前任がそこで金が尽きて血の涙流しながら帰ったんやろ・・・ イチが出所したのが2019年
ジャッジアイズの時代が2018年
神室町3k作戦が結構されたのが2017年
なのにジャッジアイズでの東城会はピンピンしている
…ん?
>>477
天井ならわからんでもないけどリプ5がわかる状態は意味不明だわ
オートプレイがあっさりレアsinからV揃えたから成り行き見守るわ >>478
共礼会と下部組織松金組とのイザコザに結局最後まで介入して来なかったから、弱ってはいたのかも知れん 20時間プレイしてようやくVSハンジュンギだからな
なんか寄り道してたらレベル上がってて3人で普通にハンジュンギ倒せたけどw
まだ二章なんだけど金稼ぎ何がおすすめ?
パチスロやってるんだけどオートってしない方がいいの?
後真島建設セットのうちバットが手に入らないんだが
入手画面はバットもヘルメットはあるんだけど、バットだけ装備の中にない
紗栄子の声優下手くそじゃね?
ヤスケンの方がうまいじゃん
極技「ボイス無効」
効果:『とっておき』『なめんな』『ザコが』
力ずくの字幕が全部力づくになってるの頭悪すぎて笑えない
金稼ぎとか
あとから落とす金額増えるからどんどん進めたほうがいいような
金の箱あける鍵ってどこにあるの?
ダンジョンで出てくるの箱だけだわ
>>482
序盤は金策しなくても装備整えておけば詰むこともないだろうし5章まで進めて会社経営オススメ 56が酷すぎたから見送ったが7のストーリー良いのか
>>492
なるほど
オートのパチスロなんか面白くてやってたけど進めるわ ダンジョンの敵何度往復しても固定で復活するのね
はぐれホームレスセーブポイントの近くに出たから狩りまくってるわ
銀庫バグはまったけど気付いたの4章だしこのまま行くかと思ってた星龍会の事務所突っ込んだけどここっでまた来れるの?やたら銀庫あるのに開けられないからさ
>>494
まあシリアス展開はあるけど基本明るいからな
桐生ちゃんと1番の違いかな
つかヤンピンリューマ長すぎて
ボリュームどんくらいあるんだか
星龍会韓国中国近江東城会ってあるんでしょ?w ナンバが出てきたが登場タイミング的におやっさんが春日を生かすためによこしてきたようにしかみえないw
横山シナリオと身構えてたら意外に良くて笑う
サブもメインも人間ドラマしてる
良いストーリーだけど横山らしいとんでも展開だな
相変わらずむちゃくちゃやるわw
春日ならRPGでいいと思う
アクションは外伝かジャッジアイズとでいい
桐生一人だとどうしても視野が狭くなる
敵が倒れてもコマンド出ないけど、追い打ちってどうやればいいんですか?
金の皿とかってどこで売るんだ?
えびすが見当たらないぞ
朝までやってしまった
まだやるけどw
つか一番のキャラと性格がいいよね
桐生ちゃんより好きかも
なんか春日が悲しんだり強がったりしてるとこ見ると泣きそうになるわ
ここまで心揺さぶってくるキャラ始めてかも
映画版ジャイアンみたいな熱いところもあってほんま好こだわ
体験版のところまで来たけど序盤面白いから序盤体験版出した方が販促に繋がりそう
>>510
異人町ならゴミ屋敷のところに弁天屋がある 春日結構好評みたいね人情家な所辺りが評価されてるのか
>>487
力を尽くすんだから元々は力づくの方が正解だと思うぞ 渡瀬の兄貴
5でワシ以外に近江継げる奴はおらんとイキッてたのに
完全に乗っとられとるやん
四章に来たら急にツマランな
こんな糞な部分をを体験版に持ってくるとは公式ネガキャンだわ
さえこブスだし声下手くそだしイマイチだな生足だけはいいけど
dlc買おうかな
龍が如くシリーズでは買ったことないけど7は500円だし買おう
神室町で決戦前に修行するのって神室町の下水道より蒼天堀にもどってアリーナのほうがいいのかな・・?
もともとシナリオとか脇道が好きだったからアクションじゃなくなっても問題なかったわ
もう少し戦闘にひねり入れて眠くならないようにはして欲しかったけど
荒川真澄の父親が殺された真相が分かるのは第何章ですか?
それだけ教えて
気になって眠れない…
ススムちゃんをクリアしたら2万円入った
敵の数が多くて勇者のバットぐるぐる攻撃以外は範囲が狭くてテンポが悪い
速くストーリー進めてジョブチェンジ出来る様にするしかない
広い範囲攻撃の技があるジョブにしないと戦闘が苦痛で話にならん
やっぱアクションやりたいわ
川に敵ぶん投げたりしたい
高設定メダルでハーデスぶん回して8000枚儲けて、同じように高設定メダルで凱旋ぶん回したら朝起きると溶けてたんだけどこんなもんなの?
スロットって割に合わないな
質問いいでしょうか?
今4章でバトルになると敵が変身するんですがこれってOFFにできないですか?
設定探してもそれらしいもの見当たらなくて…
過剰な上げは過剰な下げを生むからな
今回のrpg要素擁護するのは関係者以外ありえないんだわ
こんな所でサボってないで次回作に力入れてくれ
アクションは今までの120%出せる自信あるけどそれじゃあインパクト薄いからやめたんだっけ?
その120%のアクションがみたいから
後街の散策に基本人がついてくんのもウザい たまにあるからいいんだよ
>>476
わかるわ ストーリーは出来がいい
とても横山メインで作ったとは思えない
大筋のガバガバ具合はああ横山って感じだが一人ひとりのバックボーンの書き方滅茶苦茶うまい 会社経営やっと15位ぐらいになった
800万ぐらい溜まったけど同じことの繰り返しでだるい
PSnow for PCを1280円で契約してペルソナ5やってる
龍7買わずに有意義なことしてるわ俺
>>547
12章の誰だよ、名前で言わなきゃわかんねーよ せっかく良いストーリーとキャラなのにゴミのようなバトルシステムのせいで…(´・ω・`)
こっちのほうが泣けるわ
>>533
そこまで早くいきたいなぁ
序盤金なさすぎるわ はじめたばかりだけどチンピラ倒して120円とかワロス
ペルソナ5は心の怪盗団だけど龍7は心の暴力団言われててワロタ
今回、地下闘技場ないのかな・・・
アリーナだと淡々と戦ってるだけだし
勇者が強いって聞くけど、最初からジョブチェンジせずに勇者一筋でいったほうがいいってこと?
いろいろ転職繰り返すメリットってないの?
>>556
クソみたいなスキルと、申し訳程度のステータスアップがつく
てか、
・ジョブレベルマックス近くくなってくると、力+15 とかそれぐらいのステータスボーナス
・引き継ぎできるスキルもっと
ないとまじでメリットないよな RPGのノウハウあるスクエニとかでこういう転職システム作ったら
上司とかに「こんなジョブシステムならならないほうがいいよね」とか言われそう
>>558
微妙
コマンドRPGなのに
連打とかタイミング合わしてボタン押したりしなければならんしな
あと無駄に動き回るから余計に時間かかるし あの戦闘システムでよくおk出したよな
さすがまともなRPG作ったことがないセガだわ
一番製菓が本社移転した後、ニワトリだけ
誰もいなくなった事務所にいて悲しくなる
>>565
昔ながらのコマンドRPGに抵抗ないんならいいんじゃね
アクションでやってみたいなら0おすすめ 経営できるようになった直後のLV15以下のパーティーにとって、中華街の敵は強い
そこに本店移転すんなwと思ったわ
>>564
マジかよ
俺いまニワトリだけ社員なのに >>563
一通りテストしたら絶対テンポの悪さ気づくはずだけどな
つまらんのは仕方ないにしてもテンポよく終わらせれないとキツい 戦闘は装備云々よりレベル補正でかいから回復ポイント周辺で稼ぎつつレベル上げした方がいいな
>>568
てかよくみたら新社屋にもニワトリいたわw 一番から離れすぎてると
敵を攻撃するときにめっちゃ遠いところから走ってくるからなww
そして途中に障害物があるとウロウロw
長いダンジョンだとレベルアップによる全回復が助かるから、ダンジョンに挑む前にレベル上げすぎてもきつくなりそう
>>566
安くなってるからそっちからやってみようかな
ありがとう 紗栄子って全裸になるの?
重要なことだから教えてくれ
RPGバトルがつまらん←わかる
アクションにしろ←ストーリーやれば無理だってわかる
アクションにしろガイジはエアプか序盤でやめてるやつだけよ
>>556
勇者は強いから最終的に行き着くジョブは勇者でいいと思うけど
色々変えたほうがいいよ
>>557
最後の方はステは20ぐらい上がるぞたしか
トータルで1ステ40ぐらい伸びるんじゃね 会社経営、一番製菓が枠の邪魔になってきたんだが・・・
どうにもならんの?(´・ω・`)
>>583
6の時だって本当は俺、ハルトを投げ捨てたかったんだ、それなのに、チクショウ! >>582
どうせ利益が安定したら
株主総会→2期営業→機嫌回復→2期営業→機嫌回復→株主総会
の繰り返しで300万貰える
意味の無い資産だけで150億超えたわ ハンジュンギ「私がビートたけしに殺された?ビートたけし君がこんな腐ったゲームなんかに出演するわけがないでしょう?」←結局こういうことなの?
>>248
申し訳ない!見落とし&寝落ちしてた!
DLCはカラオケ以外買ったよ このゲーム女性の声がいいね甲高くなくてリアルっぽい
>>591
ハンジュンギは影武者だってよ
柏木さんはマジで生きてたみたいだけど 柏木さん、なにかイベントあった?
ひょっとして代紋コレクター=柏木さん?まだホテル言ってないからわからんけど
あれ6で死んだのが本物で7のは影武者じゃないっけ?
龍が如く関係なしで7をRPGとして買いたいんだがオケ?
めちゃめちゃネタバレ沢山あるのに関係者ってよくポロリしないなって感心してる
これなら公務員や医療の守秘義務もバッチリだな
ラスボス捕まえるにはどうしよう…せや!俺も選挙に出るんだ‼
脚本はやっぱり横山でした
>>598
コマンドバトルってだけで君が思ってるようなRPGではないと思うよ >>590
草
たしかに
>>603
影武者と2代目は違うでしょ
というか、そのあたりはキャラスト的に間違えちゃいけない部分じゃね なんで13章からアホみたいな脚本になるの?
14章の桐生とのあれはほんと見るに耐えなかった
頭横山しちゃうの?なんで?
>>605
ラストとかもっとひどいぞ
クリア後感想聞いたらみんな糞シナリオて言いそう >>598
全然OK
少年少女のRPGではなく中年がイキイキしてるRPGなのが斬新で面白い 選挙出るくだりはちゃんと納得できたが
どこがあかんっていうか別の方法思いつくか?
桐生のあれは夢オチだしまぁ許せる
6章のダンジョンマジバカだろこれ
コピペダンジョンをアホみたいに延々と
>>604
まあ影の影もいて延々と…て下りみると二代目みたいなもんやろ 真島に勝てなくて萎えて会社経営してたら1位になってしまった
一章終わったけど、いつから桃源郷ってあんなに大っぴらなソープになったんだ
>>612
1章は1999年だから龍が如く1(2005年)より前の世界
だからいつからと言われても 選挙出るならもうちょっと格好どうにかしろよ
若を見習え
プレイ開始したんだけど別作品始まったのかと思ったよ
>>473
いやそれに関してはカムラジで否定してる
女のファンが桐生は古派でカッコいいみたいなお手紙について黒ちゃんも横山もヤることはやってる、裏では風俗に通ってるとか言ってたぞ 今進めてるのめっちゃ面白いのに横山すんの…?
ガッカリだわ
桐生さんみたいのが童貞だったら逆に女性ファン引くだろ
なんか色々盛り上がってからのコマンドバトルはまじしまらねえ
>>618
その簡単に流される性格を何とかしなされ 平常心の手ぬぐいで経験値1.5倍になったけど他にも経験値UPする装備あるのかな
>>620
それだな
話しが盛り上がってるだけに変な感じだ ボス戦スロー演出もQTEもないしタイマンじゃないし無駄に堅いし何なんこれ
序盤の沢城戦はテンション上がったんだけどなアアア
>>605
いくら脚本の手直しするっつっても横山メインだからなあ
基盤のストーリーはどうしようもねえよ
マジで横山辞めさせるかtwitter取り上げろ 6章のコピペダンジョン抜けたら、花屋みたいなチートキャラ登場に説明口調で真相解説のロングムービー
(悪い部分が)いつもの龍が如くだなぁ・・・と
「できることが一気に増えた5章が一番面白かった」ってなりそうな気がしないでもない
横山はだれも予想できないどんでん返しがウリだからな
>>629
相手すんな
rpg養護は全員業者かガイジと思っとけ
相手するだけ無駄 アクションより面白いRPGならともかくそうでは無かったところに問題があるのでは
別にアクションRPGでもよかったわけで
RPGになったんだから諦めろとか言う癖にRPGオタクは寄ってくるなとか言い出すからすげえダブスタだよな
DLCジョブは地雷だな
武器が売ってないから使い物にならん終盤専用じゃねえか
予約忘れてたし体験版やってんだがグラがPS3レベルで酷いが意外に斬新で面白いかもしれん
DL版買うわ
>>633
自分の認められない物が売れるのが嫌なんだろうな 経験値二倍とかさんべえのdlc来ないかな
レベル上げきつそうでな
従来のアクションじゃあインパクトがない新規もこない→まあわかる
RPGにします→!?
ナンバリングはそのまま7にします→!??
過去キャラバンバン登場します→???
なんならパーティーメンバーになります→????
ま、まあ過去要素は1億歩譲っていいとしてストーリーにあんま出てこんやろ
東城会と近江連合を解体します→もうわけがわからないよ
7勝ったんだがあまりネタバレしないように教えてほしい
いつもの横山か?
位置とか拘らずに普通に弱点ついたら追い討ち掛ける幻影異文録っぽいのでよかったのに
>>641
最初はいい 終盤になると途端に横山
rpg要素は体験版やってつまんねと思ったら買うのやめたほうがいい
それ以上のものは出てこないから ようやく4章突入、なかなか長いね。
これからの展開予想
・若は死んだとか言われてるけど生きてる
・キャバクラで会った警察幹部は黒幕キャラ
・カシラは生きていた若か黒幕キャラに討たれる
・堤真一は最終対決後に春日を認めて逮捕される
>>613
記憶違いだったら申し訳ないんだが、あんなにソープ桃源郷って大っぴらに看板とか出てたっけ?
何か会員制の隠れ場みたいな印象で、看板とかも無かった記憶だったもんだからつい >>641
ストーリー面白いと言われれば横山でなく古田だの言い出す基地外が喚いてるだけ >>628
プロが監修したら普通はボツネタになる部分を普通に使うからな
それを見てチーム全員で感動してるんだから目もあてられない 桐生とか真島とか冴島とか大吾とか渡瀬とかは6並の出番ってところがなえるよな
>>649
なんで聞いたんだよ
ならやって確かめろよ RPG名乗るのなら、現在の経験値もわかるようにしてほしい
次のレベルまでだけじゃつまらない
Excelでグラフにするのが好きなんだよ...俺ぐらいだろうけどな
>>649
横山にしてはラスボスとかはまとまってる
でも話の整合性というか筋道の綺麗さという意味では横山 >>644
まぁRPGはアクションから変える必要性微塵感じない程度の面白さだったが、つまらないというほどじゃなかったな
ストーリーは結局いつもの横山なのか‥
そうか‥ ストーリーとかはまあおいといてもRPGはやっぱだめだったんじゃねぇか?
終盤横山展開とかマジ萎える情報だわ…聞かなきゃまだモチベ保ててたのに
>>639
1.5倍のやつ2つ装備すればいいよ
神室町まで行けばレベルすぐ上がる >>654
ストーリーはまああーあの時のあれはこーいうことだったのかぁあぁぁ
とかいう気持ちよさはない
後付けが多いので不満が出るのはしょうがない
でもそれ以上にRPGがゴミ >>657
終盤の横山度はすごいな
いやぁそれおかしいだろう見たいな部分が多い 桐生「よく考えて行動しろ」
あのぉ鏡見たことあります?
>>661
それは俺は無理だったがお前はそうしろよってことじゃねーの >>658
ジョブポイントも欲しいの…わがままだけど ジョブごとにストーリーラインがないんだよな
もったいないというか無駄っていうか
>>664
ジョブポイントもアクセサリーであるけど
枠埋まっちゃうね
難しいねw さて今日も龍7やるか〜
なんかやってる感じ維新が近い感覚あるななんとなく
>>650
それはほぼ出てこないって意味であってるか? 沢すみれがグランプリだったら良かったのになあ
鎌滝 えりはゲームで不細工になりすぎ
>>668
まあ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・そうね まぁ5と6よりはストーリーましだよね?
イライラしてコントローラ投げたくなるラストとかではないと信じたい
正直RPGだアクションかは二の次
天童が10 荒川のおやっさんが20
とすると 桐生が1 真島が0.6 冴島が0.5 大吾が0.5 渡瀬が0.4
くらいの出番かな
>>672
5と6よりはまし
でもRPGが輪をかけてひどい >>670
>>671
なら買うわ。新しい如くが見たかったのに真島冴島桐生がメインに出張ってくるみたいな宣伝うってたから控えてたんだ HPだけやたらと多い雑魚とかほんとセンスねえなあ。RPGなめてんじゃねえよバランス悪すぎ
>>676
まあでも真島のこと巣忘れられないくらいになると思うぞ >>675
今までの戦闘で新主人公でストーリーだったら、ここまでひどく言われてなかったのかな >>638
真島戦はジョブホームレスのナンバが大活躍してくれた
ジョブランク22で覚える未知の悪臭で攻撃力、防御力を下げ、真島は火に弱いから熱気監獄の極みで分身共々大ダメージ
冴島は蒼天堀の質屋で買えるロケラン使え、あとデリバリも総動員して
あ、前提としてバトルアリーナで最低LV45以上は上げとくように >>588
ほんと長いw
スタッフはこれ面白いと思って作ってたのか疑問に思う 真島と冴島とかあのへんは無理やり出演させたレベル
別に話にも不要
まぁ6ほどの不愉快感はないってことね
進めるかぁ〜
まさかオブジエンドより攻めた作品が
しかもナンバリングで出てくるとは思わなかった
これ初回特典だけで、PSストアは予約特典なかったの?
>>686
それは大丈夫
RPG部分は知らんよ念のため 文句言いながらも6章で20時間ほど遊んでるわ
楽しい
次回以降にRPGじゃなくアクションRPG出ないかな
龍が如く異世界とかでいいから
これなら恒例の破天荒なシナリオでも問題なし
>>685
いやあんだけのことやるんだから出んのはおかしいやろ >>650
6で批判されたことまたやったのか
学習能力0だな >>674
なんかの景品と後半の銀箱から出たと思う このRPGシステムなら中世の龍が如くファンタジーとか出てきそう
これぐらい突き抜けたほうがおもしろいだろ
今までの龍がすでにアクションRPGっぽかったけどね
>>694
というか事前公開された映像でほぼ全部だな 東城会レジェンドの登場シーン熱いな
本当に物語は丁寧に描いてて最高に面白い
とてとメインライターが横山とは思えんわ
ザリガニ肩に乗せてドヤってるの見て笑ってしまったわ
>>696
龍が如くナイツオブラウンド
桐生ちゃんがアーサー王で行こう やっと真島&冴島に勝てたわ
ナンシーの毒がマジ強い
仲間が集まるアジトの雰囲気とか店長が東に似てるし古田が脚本頑張ってるんだろうな
>>698
そもそも龍は1作目の時点でRPG名乗ってたけどね 今回の脚本明らかに古田との分担作業だね
台詞の匂いで、ここは古田であそこは横山だなって直ぐ判別つく
技術力がないからこうなったのに
アクションRPGだのいってるのは目を覚ませ
今回主題歌付きのオープニングは無しなの?
PVでしか見れないの?
隣町行ったらボゴられて、ナンバの「ボロボロだよ...」に笑った
そういやドラクエ風だったんだよな
>>381
アヴェマリアは流れた
装備揃えたほうがいいかな?言われると揃えないといかん気がするがコリアン街のとこのがぼったくりなのか適正なのかわからんくらい装備の差がわからん そういやドラクエにはゲームオーバーは無いのに7にはあるんだな
「おお春日よ。死んでしまうとはなさけない」ってやってほしかった
よくよく見たら7のハンジュンギって6のより背低いんだな。ボクサースタイルでもないし影武者ってのは割と納得だわ。
おやっさんを殺した天童に指示を出した若がブリーチジャパンの久米にラスト刺されて死亡て横山すぎて笑う
東城会、近江連合解散してヤクザの受け皿に警備会社作って終わりて続編ないんか?次回は半グレの話しでもやんの?
よしやっぱり買うことにした。
お前らありがとう。クリアまでさよならだ
桐生は遥のせいで世間に顔出せない人間だから完全に闇の世界の人間の化した
ダンジョン全然苦にならないで楽しめるわ
RPGやってるともっと苦行なの沢山あるし
リアルなヤクザ抗争が名古屋が舞台らしいな
龍が如く5を彷彿させるな
結局横山展開なのかやっぱりこいつに終盤畳むのは無理だな
今のところ経験値稼ぎやっててうまいのが「はぐれホームレス狩り」という字面はただの犯罪で笑う
>>720
浜崎に刺された桐生は生きてたからてっきり生きてると思ってたから驚いたわ
消化不良っぷりどうすんのかね 序盤に町を探索してたら中国人にボコられた奴は多そうだw
ドラゴンカートクソムズくてわろた
何周もしてコース覚えなあかんな
さっちゃんが一番をいっちゃんと呼んだり一番と呼んだりするのは吉田と横山で連携取れてないのかな
一般人の女がヤベーとこ乗り込んでいってマフィアのボスと会話したりしてんのがすごいマヌケに見える
メインキャラ以外ムービーには登場しないんならもっとPTメンバー増やしてくれたらいいのに
まあDLCで後で出すのかもしれんけど
1章まだ終わる気配ないんだけど、20世紀末でバーチャ5FSがあるってどういうことよw
>>720
次回からはヤクザすら出ないのか
もうこのシリーズも終わりだな
作る気があるなら外伝だけ出してくれればいいや 務所入る前の一番は素の時のレイザーラモンHGに似てない?
今クリアした ラストがいつも通りで笑う みんなが言ってるように続編どうすんだこれ
かしらの最後良かったなあ
やはり赤ん坊の入れ違いだったか
ストーリー読めても面白いな
>>739
東西最大ヤクザ解散させといてまーた東城会復活とかさせたら萎えるよな >>741
牛丼喰ったあとの店員が存在感ありすぎた 次回はどうせ海外が舞台になるんじゃね?今までやらないって言ってたけど
いろんな自分ルール破ってるし
>>740
0と極1だけやればいいよ
蛇足好きならシリーズ追ってみたら >>740
1、2、0ってやったほうがいい
0は1や2の登場人物の若いころが出るから、12を未プレイで0やると思い入れも無いし誰これになる >>594
ヘリのガトリング砲に撃ち抜かれてたのに!? ラウカーロンと柏木って6で心霊出てたのになんで生きてんだろうね
>>752
キムタクが如く積んでるんだが、こなした方がいい? >>757
一応世界は共通なんでやっといたほうがいいかもだけど
殆ど関わり無いからやらなくてもいいかも 酔っ払ってる状態で敵にエンカウントしたら
1ターン目ほぼ動けない状態で春日集中打撃されて
普段は絶対に負けないレベルの敵に全滅させられかけたわ
みんなも気を付けよう
せっかく7から完全リスタートなのに
0からやったほうがいい?とか1からやったほうがとか質問出るぐらい認知されてないからな
ナンバリングとったほうがよかっただろ、これ
>>759>>760
なるほど
スジモン気になるから先に7終わらせてからキムタクに掛かるとするわ >>750-752
一応1234とゾンビはリアルタイムでやっんだがPS2と3壊れたし暫くブランク空いてて話も忘れてるんだよね
PS4のDL版全部まとめて買って1203456ジャッジでやるわ
DLのサントラまだ貰えるみたいだし
ありがと 過去キャラ出るから一応やる必要はあるやろ
登場した時の盛り上がりが違う
>>762
ナンバリング取ったら売れないだろ?
この作品もやっぱり頭横山でした
退職はよ なんで最後若はあの立候補者に刺されたの?
わけがわからん
菜乃葉ちゃんめっちゃかわいいけどモデルとかいるんかいね
>>767
ピエールがピエールしてなければ、ジャッジアイズ2って選択肢もあったんだろうけど 日本はゲーム内容よりも結構シナリオを評価する流れだからちゃんとしたシナリオ書ける人育てた方が良いよね
ペルソナ5Rもシナリオで叩かれてたしな
>>773
数でごまかしてるけど龍はゲーム性も死んでるぞ 最近の社会風潮からしてヤクザをテーマにしたものを作るのが厳しくなってきたんだろ
協賛企業も減ってるし
今回なんか初期から協力してたドンキが撤退してるしさ
ナンバリングしないと最低限の売上確保出来ないからな
最後まで良いストーリーだったが、やっぱりコマンドは失策だったわ
>>776
言ってたじゃん
悪は許せないと裏切った若は刺されるだけ、そんなのも分からないの? >>775
発売前にここで暴れてたアマラン信者にも言ってやれよw >>773
万人が満足するシナリオなんて無理
今のネットはとりあえず叩く風潮だから無視したほうがいい 致命的にゲームセンスないから龍が如くの映画でも作れよ
東城会解散とかそれこそ6でやっとけよって感じで、けどこれで晴れて神室町をジャッジシリーズに明け渡せるわけだ。
ジャッジアイズはファンタジーのカテゴリだから2あたりで早速ボスにドラゴンとかオーガとか出て来そう
>>786
だってそうじゃん、白か黒でしか判断できないお子様が多すぎる
このゲーム17歳以上対象だよ?
中学生はやっちゃらめぇ まだ序盤だけど戦闘全然面白くないな。
パーティーメンバー増えたら変わるんか?これ。
ジャッジアイズってずっとあれが主人公なの?
あれ嫌いなんだけど
>>786
みたいなのが立候補者みたいになるんだな…、 ジャッジは評価高いけど数字はさほど良くないからな
二弾があるかどうか
>>773
あれはシナリオが叩かれたってよりは売り方が叩かれたイメージだな(アトラス恒例の売り方なんだけど)
シナリオ自体は無印時点から叩かれてたけど何だかんだ国内も80〜90万売れたし結局ゲーム性なのでは?あとキャラの個性、魅力 >>790
パーティメンバー増えたら雑魚敵も5とか6ばっかりになるよ
やったね さっきニュースでやってた歌舞伎町飲食店の集団襲撃事件なんかもヤクザのいざこざだろ
リアルヤクザはこえーわ
>>787
蒼天堀のバトルタワーで25階からを周回 >>773
コマンドRPGなんてシナリオ酷かったら致命的だからな
テイルズみたいなアクション戦闘なら戦闘良かったらシナリオおまけって楽しめるけどな 何してるんだお前たち
お前たちは信者とアンチの区別もつかんのか?けしからんぞ
アマゾンの人すげえな
発売日に買って1日でクリアして星1の長文レビューってどんだけ大好きなんだよw
>>784
龍の映画2本も作っておまけにクロヒョウのドラマまでやったじゃん
ヘリに乗った名越がリボルバーで撃たれる三池の駄作 >>790
中盤以降もやるんだボスキャラがカチカチになって長く戦闘を楽しめるぞ >>789
一応言い返すけど
俺は無印から今までの龍シリーズ全部やってるしカムラジも全部聞いてる、イベントにも行ったことある
そのなかで今回は駄作だといってるのね?もちろん誉めるところもあるけど
横山けなしてるけど維新は面白いと思ってるから
んで結論はこれは「駄作」だと思うんだよ 正直0、1が傑作だっただけであとは過剰評価されてるよね龍って
リュウ様社員になると思ったらまさかのデリヘルなのねw
>>809
子供って言ったりジジイって言ったりブレブレだなお前の意見w この作品に限ったことじゃないけど、長年続くシリーズ物の新作が出る度に
わしはシリーズ全部やってるけど今回のは駄作言う奴が毎回出てくる、しかもなぜか声がデカい
信者がアンチになる瞬間だな
出来は並レベルなのに信者が叩いてシリーズを終焉へとみちビクッ!
>>811
ブレブレじゃなくて臨機応変って言ってくれ
そう言えば、オーフェンのアニメ始まってたなw >>806
戦闘いつも通りでも駄作扱い?
戦闘はひどいとは思ってるけどさ... >>804
そうなんだ
じゃあどっちも中途半端だね
とりあえず新作出しとけば売れるって発想か 久米テレパシーでも使えるのかw
エンディングでなんであそこにいたんだww
ターン制コマンドはやっぱり難しいわな
ペルソナはボス以外は瞬殺でニターン目に行くことすらほとんどないし
ノウハウがないんだろうな
ゲームが売れりゃ叩きやすいシナリオが叩かれるってだけだろ
やたらべた褒めされるゲームなんか信者の声しかない売れてないゲームがほとんど
次回作もこんな戦闘システムなら流石に勘弁
開発陣はちゃんとユーザーの声を拾え
>>814
今までの龍の戦闘て基本的にハメ技でただはめてるだけなんだからRPGはいいんじゃないの?
そのRPGも説明不足が多いけど
やっぱりシナリオが一番評価される所だろうと思う
キムタクもだるい部分あったけどシナリオで評価されてるんだから クリアまでやって、戦闘システム自体はRPG慣れたからいいけど、
いくらRPG初作とはいえシステムのブラッシュアップができていなすぎ
売れたらこの戦闘システムで続けていくだろう
売上こそユーザーの声
よっしゃ!2章でメダル20000枚達成!
とりあえずアタックアッパー5本貰ってストーリー進めるか
>>828
でも横山は発売前日の生放送で売上至上主義を批判してたぜw 金稼ぎにはこいこいが鉄板かな
あっという間に1千万
セガ検定1級とか考えたの誰だよ
初めて正解0だったわ
春日は続いてもいいと思えるようになったけど
春日続投だとずっとコマンドRPGなのか?
それはキツイ・・・・
せっかく春日もいいモーション作ってるんだから自分で駆け寄ってぶん殴りたい
あと今まで通りのアクションで紗栄子を操作してチンピラをぶっ飛せたら最高なんだけど
龍が如く0アマランで爆上げしてて草
やっぱ名作だなこれだけは
クロヒョウのバトルも結構好きだったんだけどな
ああいう風にはもうならないのかな
>>836
春日のキャラに合わせたと公言してるからな
そもそも色々解散しちゃったから終わりじゃねw 小刻みにジョブチェンジして色々やってみようと思ったけど、武器を整えるのがダルイな・・・
6章までしか進んでないから、探し回っても特定のジョブ(機動隊とか)の良い武器無いし、
工房で作成してもらうにも希少な素材が無いしで
売れたらユーザーの支持を得られたって事でRPG続投
売れなかったら賛否両論あったけどゲームは売上じゃなくて中身で勝負って事なのでRPG続投
要するに横山が生きてる限りはRPGです
エンジンは使い回しだろうから
アプデで「元祖・龍が如くモード」とか出来なくはないだろ
アクション切り替え出来るようになったら、今踏みとどまってる奴も買うぞ
ストーリーはいいんだから、戦闘で賛否両論じゃもったいないだろ
手軽に売り上げ伸ばすチャンスだぞ 名越
有料コンテンツで3000円くらいでも余裕でみんな買うと思うよ
RPGとアクションどっちが面白いかそれで調査できるし一石二鳥だろ
>>840
会社経営で金貯めて、カーロンの店で武器買えば? 足立は外見が声優そっくりなのにサエコはそうでもないな
龍が如くシリーズはプレイ動画で見てたけど色々一新するからやってみたいんだがダウンロード版高いな
なんか不評そうで値崩れしそうだしそれまでのつなぎでキムタクが如く買おっかな
オチは絶対
選挙→落選→当選者は当選無効→春日当選
ナンバ「カスが一番になりやがった
完
SEGA
だと思ったのにw
>>845
会社経営は1位まで終わらせたから、資金面は今のとこ問題無いんだよね
カーロンの店というのが、まだ行ったこと無いっぽい
とりあえず現状で強めの武器が手に入るジョブを優先して、メインシナリオも進めてみるよ >>839
あ そうなの?
まだ全クリしてないから最後は知らねえんだ
じゃあ春日の物語は今作で終わりかな
いいキャラだから今後もサブキャラでは出て来て欲しいな
次は別の主人公でグラディウスオタクのチンピラでシューティングゲーとか
ぷよぷよオタクの主人公でバトルがぷよぷよとかかな? 戦闘がコマンドバトルになった点が賛否あるくらいで全然不評じゃないだろ
何か一つでも不満の声あったら全部ダメになる人ならジャッジアイズとか史上稀に見る稀代のクソゲーになるぞw
これで8でまた神室町がぽっと出の勢力が支配してたら
渡瀬とダイゴただのバカだよなw
てか近江の会長って誰やねん 渡瀬の相棒みたいな奴もいなくなってるし
>>850
パチスロ中毒で設定ヒントの謎解きしたり同業者と椅子取りゲームだよ 足立いいね
如く3の防衛大臣役は退屈でつまらんかったけどw
>>851
その賛否って言っても
賛の意見って「まあ慣れたよ」とか「これもまあアリ」とか
賛と言っても妥協レベルの意見で実質今回のバトルを賞賛してる人は聞いたことないんだよな
シナリオが久しぶりに良かっただけにもったいなすぎ 桐生、6の時に金もらって解決でよかったのに
わけわかんない約束したせいで奴隷契約みたいなわけわからん状態にされてて
まじでバカなんじゃなかろうか
パチンコ店のホール内も作り込んで欲しかった
自分で歩いて台探してデータカウンター見ながら決めたい
打ってる時も右スティックで視点動かせて
横の台に当たり来た時にガン見したり上のデータカウンター見ながら首かしげたりしたい
今までのアクションでは女でチンピラ殴れなかったし
主人公で女を殴れなかったから
紗栄子でチンピラとかレディースシバキたかったわー
アクションなら夢かなったのに
8ってもう作れなくね?
東城会も近江連合も解散しちゃったけど?
また新たな勢力が出てくんの?
今作のシナリオって静かなるドン読んで思いついたのかなw
どっかで知性4必要って言われたけど忘れた
どこだっけ?
>>866
名護っさんの次に偉いからしょうがない
SEGAの中にある宗教法人見たいにはいかない >>866
開発副本部長(?)だし自分で手をあげたらやれちゃうんじゃね タブーに触れるならもっとタブーありそうなエリアあるでしょ
>>863
横山の発想の原点は初期の香港ノワールや初期の893Vシネだからありえる
どっかで見たシーンがよくあるし >>866
横山は名越が引っ張ってきたし龍が如くスタジオはSEGAの中の独立愚連隊 >>862
これやると組織が細かくなるだけだからね
また抗争起きるんじゃね?今の山口みたいに 真島戦で急にボス強くなりすぎだろw
必殺技で即死ゲームオーバーになって笑ったわ
もしかして途中までは楽しいけど最後グッダグダの5パターンなのか?
まぁ5も冷静に見たら途中も酷いんだけど初見は最終章入るまでは楽しめたし
>>876
別にグダグダではないと思う
終盤「誰にでも完璧に変装できる男」がでてきてバカじゃねえの、とは思ったけど 散々叩かれたRPG的要素だが
ターン制バトルの部分以外はむしろRPG要素追加して良かったと思うわ
エリア毎に明確に敵の強さが分かれてたり
ダンジョンだったり
装備品の豊富さだったり
何より武器が壊れない事とダメージが数値として表れるのはかなり良い
やってて飽きが来ない
あとは戦闘システムだな
完全に元の龍が如くの戦闘システムに戻さなくても良いが
せめてテイルズみたいな戦闘システムにはしてほしい
またいつものパターンでグダグダ続けるならもう龍が如くは終わりでいいんじゃね?
システム流用してテーマ変えたほうが話作りやすそうだしさ
脳死連打回復ガブ飲みでクリア余裕とか言われてたけど難易度イージーのジャッジアイズで詰みかけた自分としてはコマンドになってくれて嬉しかったけどな
ただ過去作キャラも出てくるナンバリングタイトルでジャンル変更されて不満に思う人の気持ちも分かる
ジャッジアイズをコマンドRPGにして龍が如くはアクションのままにしといた方が無難だった気もする
あれ?それってアクションじゃね?>せめてテイルズみたいな戦闘システムにはしてほしい
従来のはジャッジアイズに引き継ぐんじゃない
今回のシステムは八神や桐生にはまったくにあわないし
馴れ合いBARとハローワークは蒼天堀と神室町にもおけよバカとか思った
戦闘ひどいって具体的にはどういう点?
俺が体験版でやったときは敵がウロウロ動くから意図した通りに敵を巻き込めなかったりしてストレスがたまる、って感じだったけど、キャラを鍛えてもそんな感じ?
15章の天童がどうしても倒せません どうすればいいですか
即死が怖いです
>>885
ほんとPVの人はブレずに超有能だよな
ふたをあけてみれば
人間力:ただの制約条件
大原 :ただクイズとく場所 だもの 桐生・・・人外、撃たれても刺されても死なない、ゾンビのカテゴリ
八神・・・超人、手からエネルギー弾とか出す、Z戦士のカテゴリ
春日・・・常人、今のところ最も人間っぽい
>>878
なんでミラー男は助かってもう一人のやつは春日は助けなかったんだろうな >>888
蒼天堀のアリーナでもらえるアクセサリーの依代(即死回避)を主人公につけておく
あとはレベル55以上ぐらいあって、アイテム買い込んでおけば
HPひたすら削っていけば勝てるはず
戦闘っていうかまじでHP削る「作業」だよな 後半ボス。まじでここはクソだと思う >>891
もう使いみちがないから見きった。
さすが真斗と兄弟同然だね。性根がそっくりだ コマンドRPGじゃなくて、ドラクエ無双みたいなアクションRPGにすればいい気がする
そうすりゃアクションでありながら共闘感あるし、テンポもいいし
春日は今までのアクションで
特殊能力として「武器が壊れない」キャラで良かった気がする
ステゴロは雑魚だけど、武器を買い替えるごとに強くなっていくタイプ
ヒートアクションはゲージ溜まったら△押すとコマンド選択で技を選んで出せる方式
これで作り直せ
>>894
我慢してたまに回復させながら同じこと繰り返すだけだからな
後半は相手硬いから時間が長くなるだけと言う 一部の奴が戦闘面に関して声デカいだけで
シリーズリブート作品として相当良い出来だから値崩れせんと思うぞ
ダイゴって結局会長に就任してからほぼ毎回 昏睡してるか失踪してるだけのキャラだったなw
>>901
お前がそういうことにしたい一部の声でかい奴 >>903
エスパーするけど、現実的に久米の足引っ張っただけで
2位はまったく別の候補者だと思う >>904
図星突いちゃってごめんな
結構あちこちで売り切れてるし購入者の評判も良好だからどんなに騒いでも値崩れは起こせないと思うわ >>905
それが二人しか出てないんだよあの選挙区
繰り上げ当選の資格は一番にしかねぇんだ そういや久米と真斗ってにてるな
ご立派な理想を多分本気でもってるけど、自分自身は薄汚れてるという
久米の場合自分が汚れてると認識してない分サイコで真斗より最悪
すくなくとも久米は退場時にあんなこと言う資格ないだろw
ショーンKみたいなキャラ、初登場時は会社経営のためのサブキャラにすぎないと思ってたw
まだ龍オンの春日のストーリーの方が良かったよな
神室町でジタバタしてる方が目的がはっきりしててさ
東城会も無くなったしもうホームレスが如くでも作ればいいよ
あーあどうしてこんな駄作になっちゃったんだ
何であそこムービーじゃなく紙芝居演出したんだろうな
仕事が雑な石尾田、プロボクサー廃業してヤクザになった天童
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ近江の若頭補佐なんかになれた???
というか横浜で一番の会社の社長で衆議院議員の一番がどん底とか言われてもピンとこないよな
>>720
警備会社は警察の天下り先だから893は絶対作れないと思うの…
他のスレでそのオチ見て嘘乙pgrしてたのにマジかよ >>913おつ
ハンと趙の外伝もやりてえ 特にハンピンリューマン
スリーピングドッグスみたいなシリアス路線で DL版予約した人に聞きたいんだが予約特典ってなかったっけ?
>>923
賢いやつはみんな渡瀬の警備会社の役員なんだろう >>913
俺とあんたは光と闇みてえなもんだ
もちろんあんたが光だ >>768
あいつ当選してたよな?
マジで横山クオリティ死ねよ >>928
いや、物語開始時点で若頭補佐だったやん >>931
当選してても殺人罪となると特権も通用しないし逮捕確実
繰り上げ当選になる
>>933
物語開始時点で警備会社は進んでたんじゃね >>935
趙の絆ストーリーやったら分かるよ
あのさぁ...なんで龍が如くの人達はみんなゴム付けないの...? >>930
本当にそんなオチだったら4や5以上にドン引きする 普通なら若頭補佐も確実だし舎弟頭になってても違和感ない勝っちゃんも一切出てこないし
おいおいコラボグッズまさかの落選だぞ、どうなってんだよ
10章辺りから敵が硬くなってきたのではぐれホームレス狩りしてレベル上げしてるけどこれはこれでめんどくせえなこれ
確かセガ生で公開してたクリア後のレベルは55前後だったか
あれぐらいまで頑張ってやるか
>>940
好意的に設定を解釈すると、勝っちゃんも渡瀬とそういう話してて、
「じゃあ俺は一足先に抜けるわ。正業もってるし。根回しとかだけ手伝うわ」みたいにフェードアウトと思われ 龍を今一する要素
遥
五分の盃
これがないだけでストーリーはマシになるな
結局エンディング終わって最後むくわれたの足立と紗栄子とナンバだけだよな
他はむくわれないわ
足立とか最後のシーンで総監と取引してゲスな感じで終わっても
それはそれでよかった
コマンド戦闘がだるすぎる
やっぱアクションに戻してくれマジで
ほらこれ繰り上げ当選だろ? 春日と荒川の親父の最後の横浜での会話のシーン号泣した
龍が如く8予想
あのとき、ロッカーには更にもう一人赤ん坊がいたんだ
>>939
残念ながら本当です
東城会近江連合解散してヤクザの受け皿として警備会社作りました >>952
比例ならともかく小選挙区だと繰り上げ当選を阻止する方法はないな 龍が如くは初代以降やってないんですけど、ジャンルが変わった今作って
シリーズファンの方から見て「おすすめ」できる作品ですか?
開発者が「ヤクザはハッピーな結末にはしない」て言ってるとはいえ、
沢城とか救いのない結末だな
実績抜群だしカリスマあるしで周囲に恵まれたら天職かもな
沢城は全く救いはないな
というよりもっかい堤氏に依頼するわけにいかないからな
すげえなこれがムービーゲーか
10分くらいコントローラー置く時間がちょいちょ出るな
お前ら荒川の親父が殺されたときどうせ沢城がやったんだろってぜってー思ってたくせにw
>>954
ヒエ…
じゃあもう龍オンで親父わっしょいする意味もないな
今すぐ辞めるわ
龍が如くグッズとか買ってなくてよかった… 2人しか立候補してなくて、
1人が当選したけど無効になって、もう一人の方は供託金没収レベルにしか得票してない場合って当選になるのかな?
>>963
それよりも6の時にでてきた? 地方の長老連中がまた偉そうな顔して出てきた事にツボった 入れ墨持ち、スロー演出あり、お互い早脱ぎ
ラスボス実質天童だよな?
若はイベント戦みたいなもんだし
ああ供託金没収レベルか
それなら繰り上げにはならないかな
>>971
ケンカ大好きキャラといい、龍といい、
似たようなキャラの渡瀬と殴りっこさせて渡瀬負かすとかキャラ掘り下げろよとかおもった 東城会の解散なんてどう考えても桐生ちゃんの物語ちゃうんか
>>961
MGSとデスストで訓練もとい洗脳されてる奴ならヘーキでねーの? >>979
だよな
この流れは6でやっておくべきだった でもラストで「東京近江を潰すネタがあるのか」みたいに言ってるから結局残党残ってるんだよな
8では残党が肥大化→内ゲバ→東西にわかれて抗争みたいにしてつづけそうだな
>>987
外国の組織「ゴム・バルカンでーす!!HAHAHAHAHAHA」 >>983
6エンディング
大吾「桐生さんを親として東城会守るンゴ」
↓
7本編
大吾「やっぱり東城会解体しまーす」
もう8で世界観リセットした方がええと思うわ。 柏木も同じく影武者じゃないの
柏木さん機器察知してて俺を用意してた→影武者なのに何の役にもたたなかった→結界のある横浜でしか生きられないわ俺もう
そっくりさんたちは何かありそうでなんもない奴か
萎えるなあ
クリア者増えてきて途中まではストーリー絶賛してたのにいつもの終盤横山クオリティでストーリー糞となってるいつもの龍が如くの流れきたな
あげくテンポの悪いコマンドRPGだから目も当てられない
影武者と何にでもなれる人だしちゃったら、話なんでもよくなるな
郷田龍司いいキャラなのに2とジエンドにしか出てこないの勿体ない
-curl
lud20200122011424ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1579254523/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合スレ】龍が如く【四百六十代目】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CODIW】part62
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 268
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 イカ60杯目
・THE お姉チャンバラ総合 89連絶
・【PS4/XB1】Anthem アンセム part26
・【総合スレ】龍が如く【四百六十六代目】
・スプラトゥーン2対戦募集
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart963
・【総合スレ】龍が如く【四百十三代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十七代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十六代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百五十五代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百十四代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百十七代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十二代目】
・【PS4】PlayerUnknown's Battlegrounds 晒しスレ【PUBG】
・【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part49
・【総合スレ】龍が如く【四百五十二代目】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report345】
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC231日目
・■Devil May Cry 総合【mission 304】
・【XboxOne/360】Gears of war ホード総合 71【GoW】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十三代目】
・積みゲーを語るスレ 45段目
・【PS5/PS4】PUBG配信者について語れ!Part6
・【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part40【MGV】
・【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 308【フォートナイト】
・【総合スレ】龍が如く【四百九十三代目】
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part471
・【MGS】Metal Gear Survive part6【PS4/XB1】
・【総合スレ】龍が如く【四百十五代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十九代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百七十六代目】 Part.2
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ19【質問/雑談/愚痴】
・【総合スレ】龍が如く【四百三十六代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百五十六代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十四代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百六十七代目】
・【総合スレ】龍が如く【五百二三十一代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百三十四代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十三代目】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part29【CoD:V】
・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】Part.332
・【XboxOne】オリとくらやみの森【Ori】
・【PS4/XB1】ダイイングライト/Dying Light Part19
・【PS4】 アーケードアーカイブス総合 74コイン目
・【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part365【隻狼】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report309】
・【総合スレ】龍が如く【四百六十四代目
・【総合スレ】龍が如く【四百七十五代目】
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part19
・【PS4】Destiny総合 part975【デスティニー】
・【総合スレ】龍が如く【四百七十代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百十代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百六十九代目】
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC45日目
・【総合スレ】龍が如く【四百八代目】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 100【質問/雑談】
・【総合スレ】龍が如く【四百七十ニ代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百三十八代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百五十九代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百三十二代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百四十三代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百五十代目】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十一代目】
23:48:13 up 6 days, 12:59, 1 user, load average: 8.45, 8.95, 8.95
in 0.043601989746094 sec
@0.043601989746094@0b7 on 041412
|