◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1463609174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/19(木) 07:06:14.99
前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

前スレ
ff6とかいう糞ゲーwwwwww
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1462876158/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:08:33.68
半日規制になる25レス目までは前スレの比較内容や比較情報で進行させます

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:11:47.30
ファイナルファンタジーコレクション | 関連商品 | ファイナルファンタジー
http://www.finalfantasy.jp/products/ff_collection/
ファイナルファンタジーコレクション
PS
『FFIV』『FFV』『FFVI』の3タイトルを収録、天野喜孝氏からのメッセージを添え、その名も『ファイナルファンタジーコレクション』として発売。

SQUARE ENIX e-STOREで購入
製品スペック
ジャンル RPG
対応機種 プレイステーション

発売日 1999.03.11

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:13:49.08
Wikipedia
ファイナルファンタジーコレクション
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

『ファイナルファンタジーコレクション』(FINAL FANTASY COLLECTION)は
1999年3月11日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたゲームソフト。
もともとコンビニエンスストア向けに発売されていた『ファイナルファンタジーIV』・
『ファイナルファンタジーV』・『ファイナルファンタジーVI』のプレイステーション版3タイトルを
ひとまとめにして、一般発売したものである。なお、本作とPS版『FFVI』は同時発売であった。
各ディスクの内容はコンビニエンスストア向けに販売されていた単体作品と全く同じだが、
ディスクのレーベル面が天野喜孝によるイメージイラストであるという点が異なる。
また、天野描き下ろしイラストの特製クロックと化粧箱付きの5万本限定アニバーサリー
パッケージも発売された。

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:15:10.13
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253952452
SFCから発売された、ファイナルファンタジーシリーズ(FF4・FF5・FF6)の中で一番人気がある作品はどれですか?

個人的には

@位→FF4
リメイクや移植が多くて、人気がありそうだから。

A位→FF5
ジョブシステムが面白いので、人気がありそうだから。

B位→FF6
決定的に人気がありそうな事柄が見当たらないから。(個人的にはFFシリーズの中で、一番好きな作品ですけどねw)

皆様の意見も聞かせて下さい。

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:16:01.66
DQ5

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:17:24.01
大体ですが→http://gamedatamuseum.web.fc2.com/datarpg.htm
☆売り上げ(SFC)の点から
1位→6(255万本弱)
2位→5(245万本弱)
3位→4(144万本弱)
売り上げ(移植のみ)の点から
1位→4(116万本弱)
2位→5(41万本弱)
3位→6(34万本弱)
☆売り上げ(移植含む)の点から
1位→6(290万本弱)
2位→5(286万本弱)
3位→4(260万本弱)
ここからは、SFC単体で売れたものと、リメイク、移植で繰り返し売れたものの違いが確認できます。
4はSFC初期はじめて注目を浴び、基盤を作った作品のため、まだ、調整が不十分だった事もあり、
売り上げが極端に伸びたと言うわけではないですが、基盤が出来あがった頃の移植やリメイク作品では
売り上げを伸ばしています。逆に新作と言う事で、SFCのファイナルファンタジーで注目を浴びた5と6は
比較的容易に売り上げを伸ばしました。
大体ですが→http://playshinra.com/ff/vote/
※6030件中(票数)
1位→6(794)
2位→5(305)
3位→4(276)
もう一つぐらい→http://gamersbbs.net/votec/b2.html
※6580件中(票数)
1位→4(166)
2位→6(148)
3位→5(90)
バラけるのはしょうがないですが、安定しているのはFF6だと言えます。地味に人気があるのかもしれませんね。
売り上げ=人気とすればFF6などに軍配が上がると思いますが、やはり取る部分によって評価が変わるので、
どれが人気とは言い難いと思います。システム派には5が、BGMとかキャラ面とかなら6が、ストーリーとかなら
4とかが重視されるのではないでしょうか。
後は個人的総評です。
☆ストーリー
1位→6(キャラの様々なストーリーが見どころ)
2位→4(安定したFFの基盤ストーリー)
3位→5(ストーリーとしてはあまり見ていない、ガラフのエピソードにはほろり・・・)
☆システム
1位→5(ジョブシステムの魅力)
2位→6(魔石のやりこみ、難易度が緩かったのが…)
3位→4(システムが薄かった)
☆キャラ
1位→6(キャラ全員が主人公)
2位→4(物語に応じて入れ替わる形式がキャラを大事にしている)
3位→5(キャラが少なかったから…面白かったですけどキャラ面が薄い)
☆BGM
1位→6(全部好きですよ)
2位→5(ビッグブリッヂの死闘!)
3位→4(まぁ、良かったですが他に比べると)
☆快適さ
※これは新作になればなるほどよくなるのはしょうがないかな…
1位→6
2位→5
3位→4
☆総評
1位→6(BGM,キャラ、システムと、バランスが良かったから、難易度さえ高ければ良かった)
2位→5(BGM,システムが良かった)
3位→4(システム面を濃くしてくれれば満足、DSは満足の出来)

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:18:04.72
まあ売り上げはともかく、、

☆FF4
「思い出補正」がある方にバツグンに支持されている。
かくいう僕は6から始めたので、カインが仲間になった辺りで詰みました。

☆FF5
とにかく、評価の高い作品です。
もしかすると、全FFの中でもっとも評価が高いかもしれません。
3もそうですが「ジョブシステム」ってのが人気の秘訣でしょうね。
ドラクエもそれに準ずる「転職システム」がある作品は高評価ですね。

☆FF6
僕は6からFFを始めたので、この中ではイチバン思い入れが深いです。
6、、いいですよね^^
キャラクターが全作品中イチバン多く、しかも「すべてのキャラが」個性的。
まあ、、
「魔石システム」はキャラクターの特徴が付き難い
キャラクターは個性的でも、能力に個性が出ないのが難点でしょうか・・

☆まとめ
なのでイチバン評価が高いのは5ですが
人気面は、リメイク移植等が多い4でしょうか。

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:18:29.06
SFC版(オリジナル)の売り上げで見れば,
4・・・143万
5・・・245万
6・・・255万
ですね。4→5のときに大幅に伸びている計算です。
ほぼ1年間隔で作品が出ているので,前作の影響はそこまで
あったのかな?とも思っています。

個人的には5→4→6と見ています。
5のジョブシステムに期待が集まった可能性はありますね。
FCでよくも悪くも知名度の高い3がジョブシステムでしたので。

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:19:57.82
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10134306870
FF4・FF5・FF6なら、どれが一番好きですか?

高3男子です。ファイナルファンタジーの4,5,6はやったことがなく、近いうちにどれかひとつを購入してプレイしたいと思っていますので、皆さんの好きなものを教えてください。参考にしたいので!
複数オッケーです。それぞれの良いところや悪いところなども答えてくれると参考になります。ネタバレはなるべくしないで貰えると嬉しいです。BAは独断ですけど、回答待ってます!

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:20:26.78
それぞれ特徴を挙げていくと、

FF4
ストーリーがいい。FF6ほどではないもののパーティメンバーが豊富。
またFFには珍しく能力値を上昇させるアイテムがある。DQで言えば力の種みたいなもの。
ラスボスはFFの中でおそらく最難関。
欠点はDS版でなければキャラの役割が完全固定されてしまうところ。
ゲームのシステムよりストーリーを重視したい人向け。

FF5
アビリティシステムでさまざまな戦術が可能。
さらに全ボスがレベル1桁で撃破可能なため、やりこみという意味で2週目も遊べる。
ラスボスは正攻法で戦えばFF4を遥かにしのぐ強さ。
また初代SFC版からいわゆる裏ボスが存在し、GBA版以降ではその裏ボスの教科型まで存在する。
欠点はキャラごとの性能差が少ないこと。一部の能力値に1〜2の差があるくらい。
ストーリーよりゲームのシステムを重視したい人向け。

FF6
魔石システムによってキャラごとに成長補正をかけることができる。
またキャラごとの特殊コマンドもあるのでFF4より多少融通が効くようにはなっている。
欠点は終盤は普通に進めていてもダメージがカンスト気味、高性能の装備を手に入れてからは無双状態になること。
俺TUEEEEEEEEしたい人向け。

と、こんな感じですね。
個人的にはFF5が一番おすすめです。

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:21:04.65
それぞれ面白さがありますが、5が一番好きです。

「ジョブシステム」があるので、戦闘の自由度がハンパじゃないです。
FFは1〜13までプレイしていて、3〜10までは各3回以上プレイしていますが、その中でFF5が最も戦術の幅が広いと思います。

シナリオに関しては王道でシンプルです。
大体「来るぞ!」「くっそー」「うわー」で終わります。
アイテム収集、召喚獣集め、裏ボス要素などなどやりこみ面も4〜6の中ではダントツで充実しています。


FF4はシナリオが好きで、キャラの性能にも個性があって良いと思います。

FF6は全キャラが全魔法を覚えることが出来る上、腕力も簡単に上がって全員HP9999、ダメージ9999出せるようになってしまうので、戦闘に関しては最もキャラの個性が薄いFFの一つだと思います。
せっかくシナリオ面・設定面は個性あふれるキャラクターなのに、この点が少し残念でした。(中盤までは、戦闘も楽しめますけどね)

キャラやシナリオが凝っているのは4や6ですが、とにかく5は戦闘面が最高に面白いのでオススメです。

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:22:03.28
この3作は本当に素晴らしいですね。何度でもプレイしたくなります。
甲乙つけがたいです。その中で選ぶとすれば6でしょうか。理由は以下の通りです。

〇ストーリー
世界が●●するという衝撃な展開。そして仲間集め。

〇個性豊かなキャラクター
主役に該当しそうなキャラクターもいるが、誰が主人公と考えてもよい。
それぞれに物語があって、全て語られないがゆえにあれこれ想像する楽しみもあ る。敵キャラも個性豊かでよかったですね。ケフカ レオ将軍 シドetc.

〇飛空艇や魔法など、これぞ「FF」であるというシステムや施設が、物語と非常 に上手く絡んでいたと思います。

飛空艇(ブラックジャック ファルコンのエピソード)
魔法(魔石 幻獣はこの作品の大きなテーマ)

私はこれらの作品が発売されたころ、小学生でしたが本当に素晴らしい作品に出会えたと思います。まだお若い質問者様ですが、ぜひプレイしてみてください。

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:22:31.72
バトルシステムはFF5かな。いろんなジョブになれてバトルも面白かったです。
ストーリーがよかったのはFF4です。
FF6は全員が主人公というかんじです。召喚獣を装備できて各種の魔法を覚えることが可能なので、全員が回復役になれるので、バトルが一番楽に進めることができました。
で、結局好きなのはFF5です。

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:23:20.35
FF4⇒比較的わかりやすいストーリーで寄り道なども少ないので進めやすいです。
PSP版ですと続編とセットのコンプリートコレクションがあるので、長く遊べます。
パーティーが5人なので多く感じるかもですが、ラスボスが結構強いので、5人でも全滅することもしばしば・・・。
DS版だと3Dのボイス付ですが、あまりお勧めしません(笑)
メインテーマとラスボスの曲は人気があります。

FF5⇒ジョブシステムでキャラをいろいろな職業にできます。
4ほどストーリーは深くは感じませんが、キャラをカスタマイズしたい方には面白いかもです。
個性的な敵キャラがいて、主人公より人気があります。

FF6⇒4,5の比較的中世的な雰囲気と違い、どちらかというと機械的な雰囲気になります。
個性的なキャラがたくさんいて楽しいですが、6独自のシステムでキャラを強化していくと、ボスが楽々倒せてしまうところがちょっと微妙かもしれません。
ストーリーはドラマチックで前篇・後編といった長編小説のような感じです。

4,6は若干恋愛要素もあるので、それが苦手でなければ4と6をおススメします。

ちなみに携帯アプリだと4はDS版の3D絵、5,6はSFC版の2Dドット絵となります。

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:23:57.61
FF4ですかね。

良いところ
・ストーリーが良い意味で王道。
・レベル上げのためだけの戦闘をする必要がほとんど無い(終盤はさすがに必要)

悪いところ
・やり込み要素が無い

SFC版を基準で回答しているので、DS版やPSP版では違うかもしれません。

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:24:28.79
3つとも好きですけど、音楽とストーリーがよかった4が一番好きですね。
ただし、キャラカスタマイズはほとんどできません。ただレベルを上げていくだけです。パーティーマンバーは入れ替わり激しいですが固定です。

5はキャラカスタマイズは楽しいけど、ストーリーは明るいですが浅く感じました。パーティーメンバーは4人で固定です。

6は5ほどの自由度はないけどキャラカスタマイズを楽しめ、ストーリーも長いですが少し暗く重い物語です。パーティーメンバーは10人以上いて、自由に入れ替えできます。

ストーリー重視で楽しみたいなら4、
自分だけのキャラクター育成重視で楽しみたいなら5、
パーティーメンバー入れ替えを楽しみたいなら6。

機種は何か知りませんが、スマホ版ではなく是非WiiUのバーチャルコンソールなどでオリジナル版をプレイしてほしいですね。特に4は。

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:29:37.90
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184381211
FF4、FF5、FF6について!

上に挙げたゲームはリメイク版が沢山ありますよね?(移植っていうのかもしれませんが)

そこで質問なのですが・・・

今買うなら、どの機種のものを買ったらいいですか?
私は周回プレイや隠しダンジョンに行ってみたいです!
なので、周回プレイなどが出来るのを教えて頂きたいです♪

また、回答者様のオススメの機種のものも教えて頂けると幸いです^^


それと、PSでも出ていると思うのですが、PS版は全てムービーが入っているのですよね?


読みづらく、文章も滅茶苦茶ですが勘弁してください><

追記:「機種」というのは、PS版とかGBA版の事です。
分かりづらい書き方ですみません^^;

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:29:56.36
FF4、5、6のSFC版には周回機能はありません。隠しダンジョンもありません。
PS版も同じです。データコレクションというのがあって(FF4〜6がまとめて入ってる)、それにはモンスター図鑑とかが追加されました。

以降のリメイクには全てモンスター図鑑はあったと思います。
FF5とFF6はGBAが最新だったかな?ちょっと覚えてないんですが、FF5とFF6は技術的にDSでは出せないみたいです。

なので、FF5、6(GBA)について。
FF5は周回は確か無かったと思いますが、隠しダンジョンはあります。攻略法を見なければボス戦がめちゃくちゃ楽しいです。
FF6は周回と隠しダンジョンがあります。隠しダンジョンのボスは、今までにない戦い方を要求されるので新鮮味があります。

FF4(DS)は隠しボスが2体追加されました。音声もついてます。
FF4(PSP)は弱っちいボスが追加されました。何度でも戦えます。

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:30:30.95
ダンジョンや周回ならFF4でしょう
DSとGBAとありますがどちらでも構いません。
でもDSのほうが難易度は高いですね。

FF4は9の次によくやったゲームでお勧めしますよ^^
グラフィックに問題ないようでしたらGBA→DSの順でされるといいでしょう

5や6は周回はなかったはずですし、隠しダンジョンもなかったかと・・・

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:31:44.74
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11145656701
PS版のFF4、FF5、FF6だったらどれがオススメですか?

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:32:00.00
PS版?
今からPS版を買おうってんなら、おそらく4、5、6がセットになった「FFコレクション」しか満足に手に入らないでしょ

で、FF自体には触れたことはあるのかい?
FF4、5、6は3つとも特徴とか楽しみ方のポイントが異なるから、どんな系統が好きかによっておすすめの作品も違うんだけど

最も無難なのはFF5と言えるかな

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:33:05.00
FF4、FF5、FF6の中でどれが一番面白かったですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11110078521

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:33:21.91
全部好きですが

一番やり込んだのが
4なので

4にします

ただ
みんな違ってみんないい

FF
好きだっ!!!

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:33:40.62
正直どれも甲乙つけ難いです。

プレイしてる回数が多いのはダントツでFF4です(^^)

プレイ時間で見るとFF5、FF6ですね。

とゆーことでFF4に1票!

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:35:14.89
FF4 5 6 のどれかを始めたいですがオススメはありますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11141730006

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:35:29.12
その中だと6が一番オススメします
ストーリーも世界観も音楽も歴代最高です
わたしは6、7が圧倒的に好きです
この2つは優劣つけ難いです

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:35:29.46
どれも名作だけどあえて言うなら4ですね!

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:35:53.18
僕は
ストーリー重視なら6
戦闘重視なら5
をお勧めします。4ももちろん素晴らしい作品なんですが、戦闘が難しく、特にラスボスはシリーズで一番強いといわれていますので、まずは5か6を先にプレイした方がいいです。
5はジョブシステムというものがあり、戦闘の戦略性に富んでいて、とても面白いです。
6は前の方がおっしゃっているとおり、ストーリーと世界観が素晴らしいです。
でも、どの作品から始めてもとても楽しめると思いますよ。

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:36:31.92
4はシステムが非常に単純でRPGとして特殊なシステムは一切ないので
ドラクエ感覚で簡単に楽しめ初心者にはオススメです。

4をブレイすれば56はいけるでしょ。
ついでにいうと1379も大丈夫です。
FFで明らかに問題があるのは2と8。
10以降はプレイしてないのでよくわかりません。

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:38:43.31
スーファミのFFシリーズ、FF4とFF5とFF6の中でどれが好きですか?順番を付けてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1296752842

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:39:05.09
ストーリーは4
システムは5
BGMは6
全部最高です!
けど順位を付けるなら
一位4 二位6 三位5です!
どうしてこのような順位をつけたかと言いますと
一位の4は僕がFFシリーズを始めたきっかけで
思い入れがありラスボスを倒したあと初めて泣いた作品だからです。

二位の6は4と同じ位面白かったのですがクリスタルがなくなっていて少し話が難しくなっていたからです、けどBGMは4より好きなものが多く、特に世界崩壊後の、フィールド画面のBGM「仲間を求めて」は、良すぎてゲームを付けっ放しで聞いていました。

三位の5は仲間が王女とか海賊とか居て少しドラクエっぽかったのとジョブシステムが便利すぎてキャラに個性があまりなかったからです

5と6は早くリメイクがでるといいですね!

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:39:27.10
自分的にはFF6が一番。そしてFF4・FF5の順ですね。。

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:39:48.45
5
4
6
5のリメイクだしてほしいですね!!

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:40:11.46
その中だとFF5、FF6、FF4の順番かな…

ゲームとして最高に面白く完成度高いのは5だと思います。ストーリーは王道だけど、世界設定が神だった。異なる二つの世界が存在し最後には一つになるのには鳥肌が立った。
前半、至る場所にある遺跡やピラミッドが不気味でゾクゾクしましたねー。キャラもパーティー固定で愛着わきました。ジョブチェン楽しい。
バッツの父ちゃんの若い時代、レナファリスクルルが女王様になって国を治めるその後、バッツとボコのおまけシナリオ追加して続編かリメイク出して欲しい!

次はFF6。これも世界設定は良かったしオープニングは神だったけど、後半になるとグダグダストーリーで帝国は?リターナーはどうなった?と前半のワクワクっぷりを返して欲しい。
キャラメイクも単純でシステムはこの中で1番面白くない。
しかしキャラクターが良かったです。特にティナとロック大好き。しかしこの二人がメインを貫けばまだしも、後半はスタッフお気に入りのセリスの唐突な主人公扱いでムカつきました。
ストーリーも彼女メインの恋愛になるし…
すごく好きだけど後半が適当。キャラ萌えのせいでストーリー崩壊してるので、やっててたまに嫌いになります。

最後にFF4。
普通に好きなんですが、大昔にやって内容忘れたのと残り二つが濃ゆいのでかすんでしまった…
面倒くさいバトルは逆に好きでしたねー。そして敵が弱いのかパーティーが弱いのかすぐ全滅する…!
白魔で弓使いのローザと、隠れるってなんじゃそりゃなギルバートの弱弱コンビが好きでした。弱すぎて逆に鍛えたくなるw
だいぶ忘れてるので4を再プレイしたくなりました。
たぶん3作ともやり直したら5≧4>>6の順になります。
現段階は思い出補正で564。

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:40:32.79
FF6が面白いと思います。理由はキャラもおおいいしストーリーがわかりやすいからです。

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:40:46.87
5と4ゎしたことがありません、でも今6をしてます丁度世界が崩壊したところです、いやー面白い(*^o^*)

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 07:57:19.31
6>>4>越えられない壁>5
な俺は異端?

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:06:15.38
逆に5は個人的にありえない
いちいちジョブによって特技や装備が違って面倒
アビリティないと魔法も使えないってのが嫌
またそのアビリティを使うには弱い魔導士ジョブにしなきゃならないし
あと着せかえどうこう言ってる奴居るけどそういうのがしたいなら他ゲーでやれと思う
それとパーティが主人公以外皆女になるとか何なの
ハーレムがしたいなら他ゲー(ry

FFが狂ったのは7のせい6のせいって言ってる奴は5を馬鹿みたいに神格化してるんじゃないか?
5こそが7と言う駄作やそれ以降に続けてしまった本当の駄作かと

6は本当に良い作品だと思うが、受け入れない人が声を大きくしすぎてるんだと思う

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:11:15.90
5が元凶ならその直後に発売されて影響を受けているはずの6も駄作に含まれるはずだな。
6飛ばして7から駄作とかwwwwww

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:13:02.94
思いっきり主観で言うと 5>6>4 だな。

4はセシルが好きに慣れなかった。ローザも。なのでちょっと苦痛だった。
他のキャラは良い。
4の良い点は音楽だ…と思っているが、他の2作も良いからなぁ…

5はジョブシステムが好きだし、またとても良くできている。
ストーリーはイマイチだが、プレイしていて辛くなる類のものではない。
キャラもなんか爽やかな感じがする。こってりしてない。
ギルガメッシュ以外は。じじいもカコイイじじいばかりだ。音楽も良い。

6は4と5の良いところをちょっとずつ拝借した感じ。
それが中途半端で終わってはいない。が、上手くいった、とも言いがたい。
でも魔石のステータスボーナスが非常にツボった。ので、2番目に。

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:15:39.17
6のティナが無表情で個性弱すぎて駄目

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:16:30.96
セリスがいたから6>5>4
セリスがいなかったら5>4>6

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:27:25.35
5からおかしくなったと言うのなら、それ以前に5とスタイルが似てる
3からおかしくなり始めたという理屈に…

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:35:03.27
5が一番キャラが小さくて操作しづらい

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:36:24.92
みんな4を苛めないで(泣)
ストーリーの路線はいいのに内容不足なのは容量のせい
SFC3作はそれぞれなにげに全然違うから意見が割れんのは当然だけどね

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:42:36.72
FF7が一番つまらなかった

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:44:09.25
なんとなく
ファイファン比較は
ファミコン世代の1、2、3で比較
スーファミ世代の4、5、6で比較
プレステ世代の7、8、9で比較
っていうのはハマってる気がする

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:48:25.97
5は組み合わせを楽しむゲームだからな。
ジョブによって装備や特技が違ってくるのは仕方がない。

そういう要素に面白さを感じないと、
5を楽しむのは難しいと思う。

逆に5みたいなゲームを楽しんだ層にとっては、
6は「魅力のあるキャラ」と「組み合わせを楽しむシステム」が
うまくマッチしていないように感じてしまうんだろう。

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:51:02.47
>>44
3は面白かったが5はつまらん
というか暗い

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 08:59:37.21
え?暗い度だったら
FF6>>>>>>FF4>>>>>>>>>>>>>>>>>FF5だろ

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:01:44.86
>>49
6の「魅力のあるキャラ」が「組み合わせを楽しむシステム」をスポイルしてたようには思わないな。
ゲーム全体のバランスが5ほど完成されてないんだと思う。

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:02:01.08
>>50
エリアサロニア王ドーガウネとネームドの死者が多い3に比べて5が暗い…?

54 :50:2016/05/19(木) 09:03:51.16
世界の終わり感がすごすぎていやだった

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:07:17.17
5はキャラの性格は明るかったよね
主要5人はもちろんギルガメッシュも

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:09:20.23
おぉ、良スレ
今まで456のどれが神ゲーみたいなスレは多かったが
456のどれがクソゲーっていうのは初めての試みじゃなかろうか

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:13:00.43
456は甲乙つけがたい。
それに比べて7はスゴイ劣化したと思う。
期待してただけにガッカリ感しかなかった

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:17:27.44
システムのXストーリーのYでいいだろ

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:27:04.53
>>1はこのスレを通して、何を得たいんだ?

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:34:05.71
小学生の時FF6ごっこやってセリス役の子とヤリまくったなぁ

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:36:48.94
セリスは誰に開発されたんだよ

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:40:59.47
ガストラがセリスに「お前とケフカには偉大なる帝国のために子を残す使命を与えよう」
みたいな事と行った時セリスがケフカを刺したのは、
ぶっちゃけケフカとやるのが嫌だったからだと思いますw

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:43:05.11
シドおじさんには開発されてたということか

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:44:27.93
7はキャラもアビリティシステムも良かったよ。
5と6のいいとこ取りだね。

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:45:26.71
>>64
どちらかと言えば悪い所取りの希ガス

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:48:14.91
789にはがっかりしたよ
まあ最高なのは3だけどな

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:50:38.24
結局456以外も含めて糞ゲーを競うスレになりそうやなw

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:51:19.13
クソゲートップは9、次点が6
異論は許さない

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:53:00.17
>>68
トップは断トツで7だと思う

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:53:00.87
歴史上最カスクソゲーはFF6

歴史的クソゲー、FF6を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1364053403/

スレに寄せられたFF6ファンの反論
・初めてやったFFだから名作
・SFCだから名作
・音楽がいいから名作
・7はクソ

>>44
3と5が似てるとかいう奴はアホ
3のジョブシステムと5のジョブシステムは全然違う
3は多くのジョブを乗り換えていくゲームだが5はジョブとアビリティを組み合わせるゲーム
そういった意味で3は多くのキャラが入れ替わりする4の方が近い

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 09:59:18.12
こういうスレで驚くのが
普通に考えると3と5は兄弟みたいなもんだからどっちも好きなのが当たり前そうなのに
以外と3は駄目で5は良いとか、逆のパターンもあるんだよな
奥が深いわ

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:02:37.17
>>71
馬鹿なのかなこの人

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:08:26.15
ここまで8の話題無し
つまりベストオブ神ゲーは8で決定

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:14:59.87
結局は5は最終的に全員同じキャラになるから、掘り下げようが無い
仕えそうなジョブを順繰り回すだけ

リルムが腕力特化とかカイエンが魔力特化とか見た目からありえない育て方ができる
6の方がはるかにシステムでも上

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:17:22.86
>>74
全ジョブマスターでもすればそうだが普通クリアまでにそこまでいかない。
精々マスターは一人当たり1つか2つと言う所だろう。神竜、オメガを倒すのすらそんなにいらない。
精々平均5つぐらいか。それぐらいなら普通に個性は出る。

腕力や魔力を上げたらとにかく9999が出る6の方が基本的に幅は少ない。

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:19:56.51
6はまず魔石封印しないと話にならんね

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:20:17.73
6に良いところなし

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:21:25.84
4はATBの未完成さは否めないがゲームバランスは一番良かったな
周回する気はあまりおきんが

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:22:48.06
ローザって物凄く人気ないんだってな

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:24:16.72
そう言う意味では7の方が問題があるよ。
元々キャラ性能に個性が少ない分、万能キャラが簡単に作れる。
結局回復付けて物理上げて殴ると言うのが最適解であり
他の育て方をするのは単なる非効率な趣味の範囲。

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:27:12.50
>>78
未完成であるがゆえにかえってATBの意義が一番よく出て居たんだよな。
素早い敵はこちらが一回行動するまでに何回も殴って来たりするし。
気を抜くと雑魚相手でも一気にHPを持って行かれる様はさながらアクションゲームのようだ。
魔法にもそれぞれ詠唱時間があるからそこまで考慮に入れてどれを使うか考えていくと言う

5以降のATBは実質的にターン制と大差がなくなったな。良くも悪くもだが

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:27:18.33
マテリア装備制限のある7>魔法を全員全部覚えられる6(笑)
歴史上最カスクソゲー6信者必死すぎwww

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:30:31.64
まあ、レベル上げを繰り返して最強キャラでも作ろうとするならそうだな。
しかしあまりレベル上げをせずに通常プレイしてるとどうか。
6でケアルガやアレイズなど上級の回復魔法を覚えられる魔石は2つしかない。
それも倍率がさほど高くないので覚えるのに時間がかかる。
しかも最終ダンジョンでは12人全員を使う関係上、ヒーラーをそんなにやたら増やす事は出来ない。

それに比べて7は回復マテリア3つぐらいはいとも簡単に入手できる

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:41:10.34
ドラクエだと天空シリーズで一番糞なのは間違いなく6

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:42:35.00
ドラクエだと全シリーズで一番糞なのは間違いなく5

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:43:40.83
ドラクエは6よる7より8の方がつまんなかった

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:46:10.07
ドラクエが3以外が全部糞だから

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 10:55:33.85
なぜか絶対クソゲーとは言われないFF2

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 11:04:53.82
FF2は面白いからな

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 11:09:13.25
ゲームバランスが悪い方が神ゲー扱いされるのがFFの世界
FF2とFF8はとんでもなくゲームバランスが悪いから神

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 11:30:09.53
4はせっかくキャラが生き残ったんだからラスト付近でメンバーチェンジできるようにしてほしかったな。
ゼロムスをギルバート一人で打倒とかやってみたい気もするし。

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 11:33:29.46
どれも面白いが
不親切さで4

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 11:35:17.79
つーか6以降は名前だけFFなのに比較する意味あんの?

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 11:36:32.44
FF4はパロムとポロムのあのシーンを見れるだけでプレイする価値がある
5は地味
初めてプレイしたFF6が一番好き

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 12:09:09.29
なんだかんだでみんな面白いけどなー
低レベルやりこみも出来るし、おれつえーも出来るし
面白いバグもあるし、自分が思うゲームに必要な要素を持ってるんだよね

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 12:22:12.44
5含め、これ以降は全てクソゲー

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 13:17:28.72
この中なら6
ゲームバランス重視派なんでヌルすぎるのはちょっと

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 15:06:38.60
パロム&ポロムは最後まで連れていきたかったな

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 15:32:31.38
4と6は真面目に育成したい場合、吟味とか低レベル攻略が必要で素直に楽しめない

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 15:41:24.72
戦闘システムが進歩していくのがFFと思ってるが6は進化より劣化が目立つ
FF全部で比べたら一番酷いのは9だが

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 15:52:38.39
FF7〜FF10まで含めて戦闘システムの攻めっぷり・斬新さだけを比べると

FF5>FF8>FF7>FF10>FF6>FF9>FF4
ぐらいか
そう考えるとFFとして許される最低限の戦闘システムの攻めっぷりはFF10がボーダーラインだな
FF10以下の守りに入った戦闘システムは、いわゆる凡RPG化・ドラクエ化と言われ評価されてない

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:00:18.47
>>101
4にはATBがあるから10か7の上まで上げてもいいと思う

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:07:07.94
そん中だと6かなあ
別に低レベル攻略()とかしたいわけでもないのに、普通に戦闘して経験値を得ることが「取り返しのつかないこと」ってめちゃくちゃストレス溜まる

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:07:42.64
>>30
2は好み分かれるねえ。
俺は2が一番好きだけどw
あれ、昔流行ったパーティアタックだと後から苦戦するんだよねえ。
鎧厳禁というのは辛い人には辛いかもw

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:10:38.16
ああ456での順位かあ。
どれも面白いけど、強いて言うなら465の順かなあ。
やはりリディアとセリスが好みだから、どうしてもそうなってしまうw
まあクルルもかわいいんだけどね。

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:11:05.02
FF8はレベルを上げることによるメリットもある(レアなアイテムや魔法が手に入りやすくなる)んだけど
FF6やFF9の場合は単純に「成長に補正をかけられるレベルアップの回数」が減ってしまうって感じだからなあ
しかもFF9の場合は装備品による成長補正自体にゲーム中の説明が無いクソ仕様

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:11:12.85
>>102
続編は全部ATBでしょ
それはATB初採用したパイオニアって意味で?

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:14:52.16
>>104
FF2はのちのロマサガに派生するほどキチガイシステムでライトプレイヤーを寄せ付けずに
クソゲー扱いされてたほどだからなw

>>101にFF1からFF3まで入れると

FF2>FF5>FF8>FF3>FF7>FF10>FF6>FF9>FF4>FF1

ぐらいかな
ライトに食いつきの悪いFF2とFF8は要は戦闘システムが斬新すぎてついてこれないって話だから

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:16:28.26
>>79
ああいう糞女はなw

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:17:17.77
>>107
そうだよ、出た時の斬新さは大事
ドラクエ式のRPGにリアルタイムの概念が加わるのはかなり斬新だったんだし

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:17:54.81
FF9はマーカスからエーコにステータス引き継ぐバグ技がまかり通ってるのも駄目だな

エーコの成長ボーナス
・・・エーコの場合のみ、マーカスの成長ボーナス(上の表のAにあたる)がそのまま引き継がれます。マーカスのレベルを99にしても、どのキャラのレベルにも影響しないため、実質的にはエーコに成長ボーナスが上乗せされるのみという、とてつもなくおいしい訳であります。

こんなのが攻略情報で当たり前のように書かれてるからな

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:19:25.10
>>83
6は他に2匹いるんだが、突っ込んだ方がいい?
まあ魔石装備して魔法が覚えられるのは11人と1匹だけど。

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:19:38.10
>>110
でもFFの戦闘システム好きでもATB嫌いって結構いるでしょ
考えてる最中に次々進んでおいおい今攻撃しようと思ったのに回復しなくちゃいけなくなったよ的な
面倒くささ

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:28:02.36
>>113
ATBはコンフィグでウェイトにできるからそれほど問題はなくね?
まあ俺はだいたいアクティブの1ていつもやってるけど。

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:28:15.51
>>108
FF5はゲームバランスは良いがFF3と4を合わせた正統進化と感じる、斬新さのイメージはないな
攻めっぷりと斬新さだけで比べるなら

FF12>FF2>FF8>FF13>FF7>FF4>FF5>FF10>FF3>FF6>FF9>FF1かな

初心者にとっつき辛いシステムランキングだな

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:37:41.57
>>113
好き嫌いで言い出したら他のシステムだって嫌いな奴は大勢いるんじゃないかな

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 16:58:40.39
>>115
1と9は逆でもいい気がする
あの時代にRPGといえばwizとDQの後追いだらけだったから
敵を真正面から見るタイプの戦闘画面から脱却してるのは良い所
9は何か斬新な所あったっけ

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:01:13.36
>>114
わざわざアクティブにしておいてスタートボタン連打してたやついたわ
自分の力で切り開く!な典型的中二病w

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:03:57.35
>>115
今までの「ダメージや行動結果はメッセージ欄に全部文章で書く」の概念を
完全に一掃したFF3が一番の革命作だろうね

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:17:06.72
>>119
それでも操作の常識をぶっ壊した12とRPG=レベル上げの概念を破壊した2のトップ争いは覆せないと思う

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:42:01.52
>>114
戦い方考える時間を追われるのが嫌だから始まった瞬間にアイテム欄開くまで安心できないとかも
本当は嫌なんだよな
FFってATBのせいで基本的に細かい戦略が考えられずに大雑把になりがちだと思う
その辺はロマサガの方が上

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:46:48.65
っていうかATBのメリットって何かあんのかね?
アクティブATBバトルが上達するには

・敵が出てくる前にどういう倒し方をするかは考えておく
・アイテム欄などよく使うものは上に持ってくるようなカスタマイズを事前にしておく
・入力ミスしない的確なボタン操作に慣れておく

やりたい事が満足に出来ない不快感だけ残って
RPGの戦闘を楽しむ上での食いつき要素がゼロだと思うんだが

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:50:06.54
>>117
パイオニアだから特別視しろって事になると評価しづらいんだよな
後に出る作品は、パイオニアじゃないからハードルがどんどん高くなっていく訳で

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:52:40.87
>>115
FF5がFF4以下は無いわ
だってアビリティをつけかえられるようにしたのってFF5が最初でしょ
ジョブシステムとして何も開拓してないFF4なんて最低ランクでいいよ

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:54:09.47
どのナンバリングって事じゃなしに
格闘ゲーコマンドを入力させられるキャラ=6のマッシュ、8のゼルみたいのが糞ゲーだと思う

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 17:54:43.49
>>125に追加
10のアーロン

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:08:56.74
6が4の固定アビと5の個性なくなる所の悪い所取りになってるのがな
極め付けに魔石システムがクソオブクソ

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:17:00.80
>>115
あんたのランク見てると斬新であればだからいいってワケでもないという言葉を思い出す

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:36:34.04
>>115のようにFF12を一番上にされると全員異論を唱えちゃうよな
斬新な戦闘システムでもある程度マニア支持を受けたものじゃないと

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:43:45.89
マニア支持の基準って何だろう
システムの理解が広まってから見直される事もあるし賛否両論のままコアなファンがつく事もあるから一概には言えないと思うけど
そもそもの斬新の基準も曖昧だけど

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:49:11.65
6のつまらなさは覆らない

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:51:39.46
>>130
ネットでは神扱いされてたシステムと言ってもそれぞれがどこかでは支持されてるだろうし
主観になっちゃうから明言は難しいよな
ナンバリングを比較しだすと、客観的な意見を出すのがとにかく難しいんだよ

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:51:46.48
>>130
FF3が一番斬新で以降のRPGにおける戦闘描写をすべて塗り替えたといえる

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 18:55:56.85
7はドーピングし放題、マテリア使い回しで5以上に個性が無くなった。
7は5と6の両方の悪い部分を集めてしまったように思える。

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:01:30.52
9のトランスゲージとアビリティ抽出も支持意見少ないイメージ

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:05:39.14
9のトランスってあまり強くないからね
8の場合は主人公スコール以外でも、リノアのウィッシュスターとヴァリーが異常に強かったし
それ以外も、ゼル延々コンボや、アーヴァインの速射弾と
1ターンで10回以上攻撃出来るようなチート要素のある攻撃が山ほどあった

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:07:13.22
攻撃のインフレが起きないとFFの戦闘システムは評価されにくいと思う
攻撃のインフレのパイオニアはFF5のチキンナイフ二刀流乱れ打ち

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:13:32.11
>>133
FF3って無駄ジョブ多くなかった?

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:14:36.43
3のダメージ表記とか探せば前例ありそうだしな

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:23:59.05
3は2があまりに自由度高いカスタマイズゲームだったせいでライトユーザーがとっつきにくくなったから
ジョブというわかりやすい切り口でパラメーターを調整してあげたっていう作品
2はたたかうで力があがる、黒魔法でちせいが上がる、白魔法でせいしんがあがると
一回一回の行動でパラメーターが変動していくので、とてもじゃないがライトユーザーはお手上げになった
ジョブという切り口にすれば、戦士=力の強い職業、黒魔道士=知性の高い職業、白魔道士=精神の高い職業
というようにあまり頭を使わずにパラメーターを自動で調整できてしまう

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:29:55.94
ともかく3のジョブシステムと5のジョブシステムは全く別内容で似ていない
ジョブチェンジだから3と5は似てるというのは召喚士の女の子が出てくるから4と9と10は似てるといったレベルの発言である

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:48:43.91
DQも立ったww

【DQ6・DQ7】どっちが一番糞ゲー?1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1463653399/

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:49:49.06
3と5のジョブシステムは完全に兄弟じゃんかよw
どこが違うのかあげてみてよ

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:53:49.51
>>143
>>70

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:54:48.05
いやいや、5だって3ほどじゃないがジョブチェンジは頻繁に行うし

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:57:36.76
だいたい3はジョブの偏りも激しい、ここはこのジョブで行くべきというのが決まっている場所も多く
完全上位互換のジョブもあるし、最後はニンジャ賢者が鉄板になる
3のジョブチェンジは自由にジョブを選ぶ面白さではなく坂口や田中も言っていたサンダーバード感覚でジョブを乗り換えるゲームである
対して5はパーティ内のバランスさえ保っていればジョブは自由に選ぶゲームでそれにアビリティを組み合わせるゲームだ

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 19:58:52.34
5信者が3に擦り寄ろうと必死だね

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:01:33.29
5だって最後はすっぴんorものまね師が鉄板やん
最後ってっても3のとはニュアンスが異なるが

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:03:12.93
そうなんだよな
3のジョブは並列じゃなくて上位互換が基本になってるんだよな
だから最終的に賢者か忍者の二択しかないという大チョンボをおかしてしまってる
せっかくジョブを何十も用意したのに、最後が2ジョブだけしか使えないなんて空しすぎる
そう考えると5のように最後はすっぴんにして、アビリティだけ引き継いだものを
付け替えできる方が、まだ多数ジョブの名残を感じさせる

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:03:26.52
>>147
5を持ち上げて3を馬鹿にする信者ばかりを見てきたせいか、ちょっと¨斬新¨

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:04:03.55
5信者は他人のやり込みとかみて5は奥が深いでちゅう〜と言っているだけなので
ゲームシステムに対する考察が浅いのもむべなるかなという感じ

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:05:26.02
>>149
そう
5で最後はすっぴんとか言うけど他のジョブを育てなきゃならない
3はどんどん適正ジョブ・上位ジョブに変えていくゲーム

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:07:16.13
>>152
上位ジョブに変えていった結果が忍者と賢者じゃ悲しすぎるじゃん
もうそこにはカスタマイズの要素がないわけだし
5の場合はすっぴんにしてもどのアビリティつけるかはまだプレイヤーにゆだねられて
プレイヤーごとにどのアビリティつけてクリアしたかは異なってくる
となるとやはりジョブシステムにおいてFF5>FF3と言い切れるのではないか

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:08:08.29
そもそもジョブシステム=やりこみ要素とか思ってる時点で根本的に違う

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:12:15.16
そもそも二択しかないとか最後が2ジョブだけしか使えないという発言が思い込みによる大きな勘違い
敢えて忍賢以外でラスダン挑むのも良いんじゃね

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:13:00.51
>>154
5ではジョブを極めると星の王冠がつくわけで、全ジョブに王冠つけるという目標が
ゲームクリア目標以外に出てくるからやり込み要素といえるのでは?

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:14:40.88
>>155
制限プレイとしてはジョブ縛りっていうのは確かに楽しみ方はあるけど
低レベル攻略なんかと一緒で上位職をあえて使わないという制限をかけてるからね

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:16:01.08
やり込みやカスタマイズを押し付けて語るなら、FFTは5に圧勝してるのがわかるな

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:18:07.04
シミュレーションゲームは別じゃね?
アークザラッドと比べるべきでしょう

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:18:28.29
>>153
まあそれはジョブシステムに何を求めるかの違いだが
3はジョブチェンジでなくてもいい、キャラの入れ替えでやったのが4であるが
ジョブにしたことで主人公の面子を固定できるというストーリー上の点もある

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:19:23.09
制限プレイじゃなくて赤魔導士にジョブチェンすれば有利になる事を全く気付かずに
赤魔導士無しでジン攻略したアホ・・・じゃなくて猛者を知ってる

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:20:10.66
>>159
言い訳言い訳

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:32:58.52
>>160
つまり??153は「お前がそう思うんならそうなんだろお前の中ではAA略」という事か

※お前=5厨

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:41:34.96
>>122
上にもあるが、4のATBはアクションゲームに近い感じで一番特徴は出てる。
5以降はほぼターン制に近く意義は薄いかもしれない。
ただ、普通のターン制と違って、コマンド入力して後は待機と言う感じじゃなく
リアルタイムでコマンド入力をしてすぐに行動するのでレスポンスは良いと感じる。

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:54:11.77
9はレスポンス悪すぎてATBの意味なかったな

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 20:54:55.31
3のジョブチェンジシステムに上位下位の互換関係があるのは、意図的だろう。
1にはクラスチェンジと言う要素があり例えば戦士⇒ナイトにパワーアップした。その名残である。
シナリオが進むごとに強いジョブを使えるようにしていきその頂点に立つのが忍者・賢者と言う感じ。
つまり3のジョブチェンジはクラスチェンジの亜流。(そもそも5のように自由度を求めたシステムじゃ無かった)

5の場合はクラスチェンジの要素をアビリティに取り入れたと言う感じだな。
同じジョブでもジョブレベルが上がれば高度な技を使えるようになる仕様。
で、マスターが3つ4つつくころにはすっぴんで万能キャラをある程度作れるようになり、
それが3における忍者・賢者に該当する存在。(要は他のジョブの上位となる存在になる)

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 21:05:40.06
9が駄目な理由なんて山ほどあげられるがな

たとえば、今このFF板で立ってるのは9のアンチスレのみで、9の本スレはDAT落ち
この事実こそ端的に9が駄目な理由を示してる

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 21:12:20.14
9はクリスタルを侮辱しすぎ
原点回帰でクリスタルといったらジョブシステムと普通結びつけるだろ

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 21:16:26.73
クリスタルの復活と言うのは詐欺だった。
ただ原点回帰と言うのはあながち間違いでは無い。
FF1の時の尖った雰囲気がある。

ただユーザーの多くはSFC時代位の雰囲気を求めてたから齟齬が生じた。

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 21:27:18.61
どこが尖ってたのか聞きたい
シナリオもシステムも無難だったと思う

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 21:43:05.98
例えばそうだな・・・。クジャに全員捕まってパーティ分けてダンジョン行くところとか。
魔法が利かないと言う情報が事前にあるから、肉弾戦パーティにした人が大半だろうが・・・。
回復手段がほぼ無いんだよな。それにイベントが一度始まるとパーティチェンジも確か出来ない。
初期FFと同じくプレイヤーを突き放してる部分がある。

世界観もどこか暗く閉塞感のある世界観でどことなくFF1の時を思い起こさせる。
まあ、グルグ火山があったり、4体のカオスが居たりして直接的な1ネタもあったりしたが・・・
原点回帰の原点とはFF1の事を意識してるだろうな。

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 21:51:47.69
キャラ的にもゲーム中のステータス設定はないものの特徴的には

ジタン・・・シーフ スタイナー・・・ナイト  ビビ・・・黒魔導師 ガーネット・・・白魔導師+召喚士(初期に白魔導師ルックあり)
サラマンダ―・・・モンク エーコ・・・白魔導師+召喚士 フライヤ・・・竜騎士  クイナ・・・青魔導師

この内の5つがFF1のジョブである(基本赤魔導師以外は全部いる。赤魔導師も一応一般的な町人として登場する)
これは偶然とは思えず、おそらく1の面子を意識してメンバーを選出したんだと思う。

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 22:09:01.43
FF4はローザとカインとエッジとギルバートが嫌われてるからな
リディア、パロムポロムが人気

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 22:21:39.13
>>171-172
過去作ネタのパロディが原点回帰って随分お手軽だなぁ
それにパーティ分割は6にもあるしパーティメンバーのジョブは他のFFにも当てはまるだろ

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/19(木) 22:44:08.03
むしろ主人公(中心人物)が盗賊って、6と被ってるし
おっと、6のはトレジャーハンターだって詭弁はナシだからなw

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 02:10:21.81
>>133
FF3がFF2までとその他のRPGと違う点って何?

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 02:34:17.74
尖ってるのは2じゃないのか?

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 03:21:47.10
>>176
今となってはほとんど常識でそれがないなんてありえないという設定をFF3が導入
以後のRPGはほとんどその方式を踏襲している(ただしDQを除く)

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 03:30:06.48
ダメージの数字がポンッと飛び出るシステムは
ファミコンのくにおくんのドッジボールの方が先だな

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 03:39:09.89
トガってるのはFF2だよ間違いなく
FF2の行動によるステータス変動があまりにもマニア向けだったから
FF3は万人向けでジョブによるステータス変動に変更されたんだしな
大体、FF2の
「力が上がる(たたかうを選択する)と知性が下がる」
「知性が上がる(黒魔法を選択する)と体力が下がる」
「精神が上がる(白魔法を選択する)と力が下がる」
って何だよw
おそらく、この頃から制作側は既にジョブという概念は考えていて
力が上がる(たたかうを選択する)ような行動とる人は戦士向きだから黒魔法は苦手になっていくはず(ガテン系職業)
精神が上がる(白魔法を選択する)ような行動とる人は白魔道士向きだから武器攻撃は苦手になっていくはず(インテリ系職業)
ということを言いたかったんだろうけどな

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 04:04:48.38
FF2のステータス変動はマニア向けだけどマニア向けにウケる可能性の塊でもあったんだよな
事実あのシステムを受け継いだサガはスクウェア初のミリオンヒットタイトルになって新シリーズとして独立したし
FF2における先見の明とライト層からの批判に負けずにサガに生かした功績はスクウェアにとっても大きい

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 04:14:51.94
>>181
FFはFF1の時から商業的に成功することが第一目的になってて
スクウェアを一流のゲーム会社までのし上げようというもくろみがあったから
FF2でお試しでキワモノ作品を出したら売り上げ本数がFF1と横ばいになってしまったことで
FF2のマニア路線は別の作品であるロマサガで試行していくことに決まったんだろうね
FF3ではFF1の時と同じで商業的に絶対成功させるぞって作品に戻してた
(FF1は52万本でFF2は横ばい76万本、そしてFF3は3倍増の139万本)

確かにFF1だって同時期のドラクエ3と似たようなジョブ制度や上位職への転身という要素をいれて
商業的に絶対成功してやるぞっていう野心がプンプンしてたもんね
まあ、


           国内      海外     合計  (単位:万本)
FF1        52        32       84
FF2        76        0       76
FF3        139        1      140
FF4        133       44       177
FF5        243         2       245
FF6        255       87       342
FF7        328       644       972
FF8        363      423       786
FF9        278      252       530
FF10       273       532       805
FF12       233       362       595
FF13       188       535       723

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 04:44:44.88
FFの隆盛に外せないのはサガ(FF2)とFF4なんだよなー
3まではDQを追う二匹目のドジョウ共の一匹、あるいはwizフォロワーとしてDQユーザーとジャンプに馬鹿にされてた
スクウェアを無視できない強敵に押し上げたのがサガの大ヒットとFF4の高品質なグラフィックと音楽
後発のDQ5は「FF4の後に出たのにFFの方が画面が綺麗!」「音質がしょぼい!」「DQが負けるなんて!」と叩かれまくった
焦ったエニックスはDQ6でグラフィックと音楽スタッフを余計に雇って品質向上を図ったけれど
FFはFF5とFF6で更に品質向上させてきて物ともせず売上をガンガン伸ばす
DQ6の一年後にはポリゴンに進化したFF7が話題を掻っ攫っていきFF8も空前の大ヒットと美麗グラでDQはもはや打つ手なしかと思われた

がDQ7がグラフィック路線を捨ててポリゴンFFの弱点だったロードを徹底排除して挑戦してきた時にかち合ったのがFF9だった
そしてスクエニ合併へ

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 04:54:03.62
>>183
二行目訂正
×3まで ◯1まで だな
FF2が叩かれる
FF2の経験を生かしたサガが大ヒット
FF3大ヒットと続く

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 04:55:59.86
>>183
FFの隆盛に欠かせないのはFF3とFF5だよ
FF2とFF4は商業的には失敗作
客観的な数字としてはね
FF2の売り上げ本数が横ばいだったままFF3も同程度の本数だったら
FFはおそらくFF3で終了してた
FF3で倍増、3倍増したのにFF4では売り上げがFF3と横ばいでやばかったが
FF5でまた売り上げが倍増した
FFはFF3とFF5の二段ジャンプによって他のRPGを寄せ付けないトップに躍り出たといえる



           国内      海外     合計  (単位:万本)
FF1        52        32       84
FF2        76        0       76
FF3        139        1      140
FF4        133       44       177
FF5        243         2       245

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 05:03:11.14
FF4がどうしてFF3から横ばいになって失敗作になったかは明確な理由がある
FF3のジョブシステムはかなり斬新でその期待感で売り上げを倍増させた
当然FF4はさらに面白いジョブシステムが期待されたし、ハードもスーパーファミコンになって
FF3がファミコンの限界だったのと比べ、限界を突破したボリュームのジョブシステムが期待された
・・・ところがフタを開けたらなんとFF4はジョブシステムを採用してない
そこらの平凡なRPGとして落ちぶれてしまった
この期待の裏切りは当然売り上げ本数にも影響し、まさかの横ばいという大惨敗に繋がった
FF5でFF3の上位を行くジョブシステムを採用したら売り上げ本数倍増したことからしても
やはり凡作FF4の存在は不要といわざるをえなかった

スクウェアの開発陣は、FF3を超えるジョブシステムをすぐに思いつけずに
納期に追われて焦って平凡なFF4を出してしまったのかな

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 05:51:29.64
>>185
FF3のヒットにはゲームボーイでRPGを遊べるという衝撃でスクウェアの名前を知らしめたサガが不可欠
FF5のヒットもFF4の高い品質でDQに遅れを取らせた強敵として注視されて期待が高まっていた事と
DQ5の三ヶ月後でクリスマスシーズンという最高のタイミングが合わさった背景があるからな

FF4は普及台数が桁違いだったファミコンからハード発売から半年しか経ってないスーファミに移ってFF3と同等に売れてる
売上の数字だけ見るとしょぼく見えるかもしれないけどこれは結構凄い事だぞ
そしてFF4が数々のゲーム雑誌に王者DQのライバルとしてFFの地位を確固たるものにさせて
DQのファンクラブ誌にまでDQ5への不満を溢れさせたくらいRPGファンに衝撃与えてたのも確かだ
ジョブシステムと売上の数字だけで4を失敗呼ばわりするのは馬鹿馬鹿しい

まぁFF4と5が受けた賞賛はFFをグラフィック重視と必ず新システムにする路線に縛り付けた原因でもあるから
必ずしも良かった事ばかりではないが…

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 06:35:27.88
>>175
10のティーダも設定的には違うが、キャラ性能的にはシーフタイプであったし
何故か解らんがこの頃の坂口はシーフ推しの傾向がある

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 06:40:24.64
>>181
FF2はアイデア自体は良かったが、ゲームバランスが破たんしてたから良くなかったんだよな。
もっと練れば面白くなっただろうと思われてたところ、後で実際ロマサガがそれを成し遂げた感じなんだよな。

FFの中で言えば2路線の後継ぎは7だと思うな。キャラに基本的に個性が設定されておらず一から作り上げていく方式だからね。
SFCから取り入れられたアビリティシステムを元に2的なのを再構成したのが7か。

次の8も基本的に一からキャラを作り上げてく方式。ただジャンクションと言う完全な新システムを採用してる点が
ますますもって2路線っぽい。

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 06:47:39.01
>>80
7って物理で殴るより青魔法で無双するゲームじゃね?
6はラ系ガ系で無双するゲームだな
まあ魔石よりマテリアの方がアッと驚く使い方があったりして、ヤリ込み向けだよね
コマンドカウンターでエメラルドやルビーを圧倒したり、楽しい部分がある

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 06:51:52.06
>>124
4はATBが面白いし、システムがシンプルでFF初心者向けとして優れていると思うよ
今ならPSP版を薦めたらいいのかな?
4の後に5やればFFファンになるんじゃないかな
俺がそうだった

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 07:05:26.27
>>190
そもそも7はやり込む必要もなく簡単に万能キャラを作れるからなあ。
やり込んでそれ以上に強いキャラを作るにしても敵が弱いからそこまでする必要性も薄く趣味の範囲。
指摘の青魔法を使う必要すらねえ。集める作業もまた面倒くさいからな。

まあ、PSで初めてFFやります って人も多かったので、その分ついていけるように単調な仕様にしたのかも知れんな。

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 07:08:47.99
>>191
上の方にもちょっとあったが、良くジョブシステム繋がりで3と5、4と6を組にされるが
実際には3,5より4,5の方がプレイ感覚は近いんだよな。
4ではキャラによって固定だったジョブとアビリティを、自由に編成できるようになったのが5 って感じだな。
4⇒5の流れは割と良い流れ。

ただ4の方が難易度は高いので、実際今やるなら5からの方が良いかもね・・・

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 08:14:58.25
>>186
一応書いておくけどファミコンからスーファミの移行は今と違ってライト層からコア層まで幅広い強い反発があった
現役の機械を捨てて同じ用途で互換もない新世代機にする移行だからゲームボーイの普及とも訳が違う

「スーファミとファミコンの性能に絶対的大差はない!」「金儲け目当てだ!!」
「ファミコン画質でも面白いゲームは作れる!」「むしろファミコン画質の方が落ち着く!」
「ゲームの音はピコピコでいい!」「ゲームには画質も音質も必要ない!」
とまあ理不尽とも言える文句とその反論による大激論が至る所で繰り広げられて
ユーザーもゲーム会社もファミコンに居座るかスーファミに行くかで大混乱だった

そんな中で登場したFF4のグラフィックと音とATBはゲーム機の進化を知らしめる武器になった
一目で理解できるファミコンでは実現できないハイクオリティがファミコンを一転して時代遅れの旧世代機に追いやった
7と10と13のハード選択が業界に注視された原因も元を辿ればこれだよ
スーパーファミコンの普及どころか家庭用ゲームの歴史を語る上でも4の功績は無視できない
つまりFF4が期待を裏切ったなんてありえないし、むしろ4からFFシリーズが過剰に期待されるようになったと言える

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 08:48:04.88
FCからSFCへの移行議論なんてFF4を待つまでもなくスーパーマリオワールドとF-ZEROでアッサリ沈静化してたと思うんだが

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 08:52:37.93
ドラクエが出た後もドラクエの新作はファミコンで作ってほしかったのに〜みたいなアホ投稿が普通に出てくるレベルだったよ

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 09:04:21.35
>>179
そんなマイナーゲーム誰もやったことねーよw

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 09:12:22.83
>>197
約50万本売れたって書いてあった
マイナーではないな

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 09:14:36.02
>>197
先越されたのがマイナーゲームだからって、それを無視して先駆者ヅラする方がよっぽどみっともないと思う

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 09:22:09.52
よく「こっちの方が先!」とか言う奴いるけど
くにおくんレベルじゃここまで広まってないよね

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 09:29:42.01
>>196
それはドラクエ5の演出面がFCレベルの出来だったからでしょ。まあ、ドラクエ5は仲間モンスターのデータ管理とかで地味に容量食っててFCじゃ無理そうだが
SFCの画質や音質、演出の説得力にFF4でやっと気付いた人がいたとしたら、当時としても相当の情弱じゃね?
仮にマリオやF-ZEROをスルーしたとしてもアクトレイザーとかもあったしなあ

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 09:57:39.94
>>174
パロディネタももちろんあったが、どちらかと言えば
今の技術(発売当時の技術)で、FF1みたいなのを一から新たに作ったらこういう感じになるよ
的な作品の気がする。9は。

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:00:07.07
>>197-198
くにおくんシリーズをマイナーとか言ってる奴が居るのを見ると時代も変わったな と実感するな・・・
滅茶苦茶流行ったシリーズなんだぜ。多分その時代にゲームをやってた奴で知らない人はほぼ皆無なレベル。

会社は違うけど、ある意味龍が如くの先祖的なシリーズでもある。路線的にね

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:02:18.95
>>196
当時はまだまだファミコン持ってる人が多かったしSFCも若干高かったから
すぐに買って貰えた子ばっかりじゃなかったからなあ。
そう言う意味で、まだファミコンをメインにしてる子も多く並列してた時期。

そんな時期にFF4のファミコン版(今の4とは内容も別物)も中止になったりするし
まあ、ファミコンの方をメインにしてる子は相当寂しさを感じてたはず。

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:04:25.89
>>201
当時のユーザーは情弱だらけだよ
新情報の拡散速度は相当遅いし、歴史浅すぎてユーザーの大半がライトで子供も多かったから仕方ない
でもSFC発売からそれほど経ってないからFF4で気付くのはそれほど遅くはないと思う
マリオは面白かったけど画質音質に関してはそこまで褒められた印象ないし
FZEROは凄いけど方向性が違う

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:05:22.74
>>203
初代熱血硬派はGTAの先駆けだと思う

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:15:40.58
>>204
ゲーム機本体の割引クーポンが付いてるゲームとかあったなぁ
SFCは必死で普及率上げようとして他のゲーム機には圧勝したけど
結局ファミコンには最後まで届かなかったんだよね

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:17:15.24
冷静に考えると
ドット絵をハードで拡大しますみたいな見苦しい画面を採用したのはFF6が元祖

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:27:14.60
>>204
SFCへの移行にそんなに抵抗があった記憶が無いなあ
当時中学生で、クラスメートは大した富裕層でもない中流家庭ばかりだったが、FF4が出る頃にはみんなSFC持ってた
うちの地域はファイナルファイトで一気に普及した感じだった

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:39:52.47
なんか当時の記憶を語る人が多いけど仕事何やってるんですか

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 10:45:30.69
仕事中に書いててすまんな

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 11:25:00.66
>>180
けど実はバグがあって、フリオニールの精神はなぜか上がりまくるというw

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 11:46:57.75
>>209
子供の年齢にもよるんじゃない
小学生だったけどドラクエ出るまではファミコンしかない子が多数派だった
カービィSDXの頃にはファミコン見なくなった記憶があるけどこれはいくらなんでも遅すぎるか

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 12:17:23.75
ダメージポップアップ表示とか斬新ではなくても
FFで取り入れたというのは無視できない功績だ
たとえシステムを無から生み出せなくても、
既存のあらゆるものを巧く取り入れて作品の品質を上げる事だって大事な事だ
だからこそ「FF3は斬新だ」とひけらかしてる奴や>>197のもの言いはファンとしては恥ずかしい

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 12:48:19.73
ダメージポップアップ表示みたいのはアクションゲームが得意なパターンだから
FF3が起源みたいには思わない方が無難
そもそも、そんなショボい部分で起源者ヅラして嬉しい?
基本的にFF3はジョブシステムの斬新さ以外は大きな功績はないだろ
FF4でATBの発明をやたら押してる人もいるけど、ATBもそんな凄い発明じゃない

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 12:48:24.58
売上持ち出して3上げてる奴は明らかに妄想で語ってるだけ
>>182>>185-186とか自信満々に脳内妄想披露して恥ずかしいったらない

売上売上でゲハ臭いがしかしFC〜PSの事情何にも知らない奴が
ゲハ戦争の話についていけるとは思えないし単純に3と5の狂信者か
それも当時の事何も知らない程度には新参の信者
幻の生き物見た気分だな

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 12:56:54.29
まとめると6はカス

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 12:59:43.67
ジョブシステムってDQ3のしょくぎょうの劣化版パクリでしょ
なんでそれが斬新なのw

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 13:06:52.31
ちなみにドラクエの本数はこれ

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 13:10:15.51
>>218
でたードラクエが全ての起源だと思ってるドラクエ信者

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 13:12:24.07
>>218
それを言い出すと起源はウィザードリィで他は全部パクリって話になってしまうからな
そこまでザックリした区分けにしなくてもいいんじゃないか

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 13:13:27.79
>>192
青魔法はボスから主要なものを覚えられるし裏ボスは相当に強いけどな
6よりゲームとしては面白いと思うよ
6は魔石が擁護しようがないくらい変なシステムだった

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 13:13:37.86
FFのジョブとDQ3の職業はウィザードリィとTRPGから
堀井と坂口がウィズフリークで同じ物参考にしてたからFFとDQでネタが被った

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 13:34:26.66
ウィザードリィのジョブシステムについてはドラクエやFFが真似なくても
どこかが真似て広まっただろうからな

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 15:33:08.89
FF4のなんとも言えないバランスは良かったな。
ゼロムスには何度挑んでもリディアしょっぱなから殺されたし。

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 15:59:20.68
FF4はサクサク進めるからいい。
めんどくさくない。

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 16:34:37.02
装備品持ち逃げは勘弁して欲しかったぜ
2もだが

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 16:34:52.97
>>215
FF9までずっと定着するシステムを大したシステムじゃ無いとな?
ターン制と同じくらいデカいアイデアだと思うがなあ。

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 16:35:48.22
>>224
FFはそれを進化発展させてきたって点が重要じゃない?
少なくとも、こういうジョブ関連のシステムでFF5を超えるシステムは未だに存在しないと思う。

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 16:44:15.56
FFTが既に超えてる

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 17:04:34.98
BDFFもあるぞ

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 18:54:51.94
FF4はバランスとか以前に、糞だろ。

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 19:28:11.39
何の説明もなく、ただうんこうんこと連呼されてもなー
幼稚園児はそういう言葉大好きだけど、小学校に上がる頃にはたいてい卒業しているぞ

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 19:30:08.50
FF4はラスダンまではスムーズに進むけどラスダンで突然レベル上げを要求される不思議なゲーム

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 19:37:13.52
当時周りが絶賛してたので、FF6あんまり面白くなかったと言えなかった
グラは細かすぎて通路が分かりにくくなってるし
キャラ多すぎて物語が薄すぎるし
オペラとか誰特なのか

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 19:38:35.16
6は9と比べればましというレベルのもの

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 20:04:48.60
>>229
FFレジェンズは?

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 21:26:33.19
フレア池沼いる?

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 21:36:43.88
ストーリーならW、システムならX、BGMならY・・・。
正直付け難いのだが、W≧Y>Xかな?

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 23:10:38.65
バランスしか誇れるものがない。確かに糞だ

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 23:15:45.14
ff6が一番つまんなかったよ?

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 23:19:14.84
456なら全部リアルタイムでやったが4がつまらなかった
死ぬ死ぬ詐欺が白ける
評価点はBGMだけ、ご自慢の難易度もそんなに…アクティブ1でも60レベルあれば誰でもラスボス余裕なわけで
ちょっとレベル上げすればいいだけで面白くない、装備の工夫とかもないしケアルガ全体がけしてればいいだけで戦闘の奥深さもない
ドット絵も56に比べるとかっこよくない

5は戦闘が面白い、アビリティ付け替えは一種のパズルゲームみたい
6はストーリーが面白い、全キャラ主人公はだてじゃない、エンディングも秀逸

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 23:33:21.21
FF4は、当時ゼロムス戦のグラフィックのスゴさに失禁しそうになった。
FF5は、最初浮かび上がるタイク―ン城の綺麗さと、エンディングの綺麗さに我を忘れた。
FF6は、もう何といっても全てにおいて ネ申 的なグラフィックに心酔した。

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 23:36:05.62
6はティナとロボットを完全に排除して
セリス主人公だったらFFでもっとも人気のタイトルになってたと思うよ

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 23:46:42.50
FF4がFFの中でぶっちぎりだと思ってたんだけど
こないだやり直して見たら初プレイの感動が上乗せされて
自分の中で見事に過大評価されてるのに気が付いてしまった
ストーリー展開のあまりのチープさに閉口してしまった
演出も唐突な部分が多いし

FF5は音楽良くないしカスタマイズできる割には戦闘が楽しくない
FF6は全体的に暗めなのと見た目にこだわりすぎて逆に
見づらくなってるところが多かった気がしてあんまり良い印象ない

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/20(金) 23:57:15.93
5の戦闘が楽しくないとかwwwwwwwwwwww
どれの戦闘が楽しいんだよwwwwwwwwwwwwwwww

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 00:00:52.07
>>178
たとえば? サイドビューの戦闘画面はSFC時代でも少数派だよね?
派手なアニメーションは他のRPGでもあったけど。2に比べてそんなに進化した?

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 00:09:47.64
>>239
ストーリーが4とかないわ
子供騙しじゃんあれ

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 00:13:15.65
>>130
遅レスすぎるが
マニア支持の基準は10周やっても10周とも違う育て方でクリア出来る事かな

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 00:27:37.61
>>183
FF2がジャンプのファミコン神拳で紹介された時、堀井とミヤオウが
「ストーリーが一本道でつまらないぜ」とか言って100点満点中15点を付けたんだよな。
今にして思えばライバルになりそうだったから異常に辛い点数を付けたのでは?
デスピサロが勇者をレベルが低いうちに殺そうとしたようにスクウェアの
やる気をそごうとしたんだろうな。まあその後に出したDQ4やDQ5も超一本道だったがw
でもGBで魔界塔士サガをSFCでFF4と各ハードでいち早くRPGを出して評価されてるのは
ドラクエなんか超えてやるって強い意志が窺えるよね。他社はDQみたいなのを出しとけばええやと
考えてたのに。DQ3やDQ4でRPGにはまったけど開発期間があまりに遅すぎて、しゃーねースクウェアのRPGでもやるかって
人を大量にスクウェア派に変えたのは痛快だったな。文句たらたらのDQのファンクラブ誌見てみたかった

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 00:46:42.32
>>250
ライバル心で点数下げたんじゃないよそれ
堀井は典型的なヌルゲー第一主義の人間なんだから、そらFF2のような
ヌルゲーの対極にあるキワモノシステムを目の前にしたら、拒否反応でクソゲー扱いするのはごもっとも
逆に、FF2を作ったスクウェアはヌルゲー第一主義の人間が全く理解出来ないような
敷居の高いゲームを作れた事を誇っていいと思う

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 00:48:55.35
いやジャンプはドラクエのライバルになりそうなゲームには恐ろしく厳しかったよ
しかも見る目も全然なかったw
あのポケモンですらこんなもん流行るわけがないwwって軽く見てたら
ポケモン関連の出版物を小学館に取られた挙句にドラクエを遥かに上回る世界規模の社会現象に育ったんで地団駄踏んだらしい

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 00:57:43.37
>>252
でもさ、FFのマニアファンだったら堀井ごときにFF2の世界を理解されたくないって気持ちは無い?
やばそうだからあえて低い点つけたとなると、堀井は一応FF2が凄いというのを
理解出来てたってことになって、堀井自身が頑張ればそういうゲームを発案出来たという事になるので
その筋は消しておきたい所だけどな

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:05:03.15
根拠のない推察アホくさ

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:09:39.18
PSで頂点になりうる「可能性」があるのは明らかに8。
荒削りな感はどうしても否めないけど。

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:11:28.98
>>253
理解できなくても低い点はつけるだろう
FF2の評価だって難癖だしポケモンなんて地味(笑)今時白黒(笑)だし何も分かっちゃいないよ
ちなみにポケモン赤緑は魔界塔士サガから携帯ゲーム機RPGの可能性を見出して開発が始まった
ジャンプがこき下ろしたFF2とポケモン赤緑はサガを介して直接繋がってたって皮肉

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:13:07.79
「素人にFF2の良さはわからん!」
「でもゲームをやる多くの人は素人なのよ、素人にわからないゲームを作ってどうするの?」

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:17:20.07
>>257
それはそれで別にいいよ
FF2はあくまでキワモノシステムだとどれぐらいついてこれないかっていう目途を立てるための
お試し作品みたいなもので、その目途が立ったおかげで
そこからややライト寄りにしてドンピシャに売れたFF3を作れたんだし

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:23:14.51
FF2の頃のスクウェアはお試し感覚でゲーム作れるほど体力ある会社じゃないしキワモノシステムの自覚もなかったと思うがね

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:24:31.97
うん

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:26:07.47
FF2は
マニアになってからゲームの面白さがわかり
大人になってからストーリーの良さがわかる
そんな作品

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:28:44.70
ff2は「ミンウとチェンジ」「ブラッドソード」だけのヌルゲーだからw

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:30:38.52
>>259
まあお遊び感覚でっていうのは無いだろうな
ただ、世間に受けそうなど真ん中を狙うなら、それこそドラクエという馬鹿売れ作品の
手本があったんだから、守りに入ってドラクエの二番煎じ的なものを作っておけば
ある程度の売り上げもあってそこそこの会社でおさまってただろうけど
スクウェアはそれじゃ物足りなくてキワモノ作って勝負には出たかったんでしょ
お試しではあるものの、もし世間にそのキワモノが受け入れられればスクウェアは
エニックスをごぼう抜きしてトップに躍り出る事が出来るんだから
FF2はお試しでもあり勝負もしたかったというのも本音だと思うわ

で、結果はFF2はFF1と売り上げが大差がなくて伸び悩むいわゆるそこそこの失敗作だったけど
ここまでのキワモノは作っちゃいけないんだということで調整したのがFF3ってことだから
FF2の失敗は生かされてるわけだ

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:32:17.56
そういえばジャンプ放送局でファミ通の批判がよく投稿されてたな
「しょうもないゲームばっか特集するな!(FFのこと?)」
「金もらって点数つけてるんじゃねー」とか
FF2にとんでもない点数つけといてよく言うよな
でもFF5からいきなりの猛プッシュが始まったんだよなあ
こち亀でもFF5ネタが何回かあったし

>>252
ドラクエのライバルになりそうなゲームって何?ネクロマンサーとか天外魔境?

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:32:31.59
なんで2ちゃんではFF7人気ないの?
世間の評価と全然違うからびっくりしてるんだが

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:32:41.75
わかったから熱くなるなよ・・・

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:35:24.73
FF6なんて新桃の劣化コピーじゃん。グラフィックだけ凄いという点で、7以降の糞作品化への分岐点。
というわけで、5≧4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>6でおk。

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:36:27.42
>>264
一番のライバルはウィザードリィとメガテンじゃないかな
DQは国語、wizは数学、FFは美術、メガテンは保健体育みたいなフレーズもあったし

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:37:49.84
8のシステムが嫌われてる理由と、2のシステムが嫌われてる理由って一緒だよな
斬新すぎてついてこれないってやつ
んでそいつが6とか9を絶賛してたら吹くわ

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:39:47.59
FF2はやり方わかってないと序盤からバンバン死んで詰んだって思っちゃうからな

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:40:05.27
>>267
FF4の糞っぷりには負けますわ。

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 01:43:34.72
>>269
12と13のシステムが嫌われる理由も同じだな
どれも斬新で奥が深いけどとっつきにくいから叩かれる

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 02:48:53.11
FF1〜3
FF4〜6
FF7〜9
FF10〜12

買うならどのセットがいいか順位をつけて

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 02:59:46.68
>>267
新桃?新桃太郎伝説?

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 03:10:48.75
>>273
一番下を11抜いた10〜13にして全セット派生作と近似作込みにすれ
1〜3+初代聖剣 GBサガ 光の4戦士 BDFF
4〜6+FFUSA チョコダン
7〜9+クリスタルクロニクルシリーズ
10〜13+FFTシリーズ 零式

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 03:41:39.65
>>265
だから2Ch面白いだろ?
世間の人気と評価が逆転しててw

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 04:29:59.66
>>215
ダメージポップアップ表示とATBは意図的にアクションゲームの要素を取り入れてると思うな
ファミコンで唯一ドラクエに圧勝してたのがアクションゲームのマリオだったというのもあるし

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 04:42:23.88

何言ってんだろこの人
精神病なのかな

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 04:58:58.02
3キチ涙拭けよw

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 05:40:27.39
>>277
215だけど、おぉなるほどあなたの意図がようやく飲み込めたわ
これこそ価値観の違いだなと思うが、自分はアドベンチャーゲームが入口で
RPGやるようになったタイプなので、RPGは静の要素だけで十分で
動の要素はいらないってずっと思ってたんだわ
ただ、あなたのようにアクションゲームから入ってる人は、FFというRPGに
ポップアップやATBのような動の要素が入ったのを画期的だと思ったのね、なるほどなー
マリオやシューティングは徹底してやらないようにしてたので、どうしてRPGでまで
ATBのように急かされないといけないんだよって不思議でしょうがなかったわw
確かにFFはRPGに動を取り込んだ先駆者っていうのは言えるだろうね、自分は拒否感しかないがw

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 05:42:01.73
10のCTBみたいにじっくり考えるタイプの方が好きそうやな

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 05:46:05.95
>>281
そうかもね、というかその意味でロマサガははまったわ
特にロマサガ2から陣形が出来てある程度行動順が決め打ち出来るようになって
戦略立てるの面白いなって思ってた

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:01:55.10
>>240
むしろゲームでバランス以上に大事なものがあるだろうか・・・

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:03:11.17
>>273
どう考えてもFF4〜6だろ。

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:06:24.22
>>248
ストーリーのどこを評価するかだよね。
4はとにかく80年代ジャンプのような熱い展開が魅力だよな。
特にラストシーンで、これまで別れたメンバーが力を送ってくれて立ち上がる展開は
お約束展開なれど、涙なくして語れないシーンなんだよな。自分的には。

5は元々ストーリーが売りじゃないが、それなりに良いイベントが多い。
6は複数主人公制を取ってる手前話があちこちに散らばってまとまりが無い感じなのと
後半殆ど話があってないような感じがイマイチ好きじゃない。
7は謎とかは興味を引いたが、オチで台無しになった感。えええーそれじゃあ夢落ちと一緒じゃないの? と思った。

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:09:26.15
>>274
267じゃないけど、新桃太郎伝説の事だろう。
FF6のケフカと新桃のカルラには性格や立ち位置、行う悪行などで共通点が多く
当時こんなに似てるとは と驚いた。まあ、開発期間はほぼ同時期だからおそらく偶然の一致だろうが・・・
当時は、ノストラダムスなど何とかで、ああいう展開が単純に流行ってたと言うのもあるかもしれない。

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:14:39.44
>>265 >>276
そうかね?俺は7好きじゃないけど、7に批判的な意見述べると
かなり異論反論が来るぞ。2chでも人気は基本的に高いんじゃないかな?

ただ、世間的には一般的に大人気作と言うポジションである7の批判意見を何となく言いにくいけど
この2chなら普通に言える って違いはあると思う。要は本当は7に対する不満を持ってる人は大勢いるけど
世間では言いにくい風潮にある って事だと思う

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:18:25.98
>>250
多分違うと思うな。
FFは今でこそDQと並ぶビッグタイトルとして認識されてるが
2の頃はまだ無名のRPGの一つに過ぎなかったからなあ。ライバル心なんて無かったと思うな。

そもそも2はアイデア自体は面白いけど、ゲームバランスは破綻気味で決して褒められた作品じゃない。
3から路線を戻したことを考えてもユーザー評価もあまり良くは無かったんだろう。

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:19:23.98
一方、8を叩いてる奴が大概ジャンクションを使いこなせずに文句言ってるのをみると凄く優越感あるww
ま、聞くとほとんどが9信者だったりするがww

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:23:44.24
>>288
だよな
堀井がFF2が名作だけど嫉妬心で叩いてたという展開はちょっと無理があると思う
FF2は生前評価されなかった画家みたいなもんで、リアルタイムのあの時代に評価しろっていうのは
FF2のファンでもちと厳しいと感じる
FF2は頑張って噛み砕くとようやく味がして、実はこれFFシリーズで一番システムが凄くね?ってなるやつだから

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:32:10.55
>>289
いや、8の評判はリアルタイムでも最悪レベルだったよ。
普段FFレベルの大作は基本褒めの一択のゲーム雑誌ですら、結構辛口だったもんな。
本編はカードゲーム と言われていたw

しかし時間が経過して、指摘のジャンクションの上手い使い方とか、もしくは難解なストーリーの解釈も段々進んできて
それで一部に再評価の声が広がってる  と言う感じかな

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:36:39.37
8嫌いはリノア嫌いかジャンクション嫌いのどっちかだよ

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:45:11.26
>>280
逆逆、自分は元はRPG好きでFFから聖剣伝説に出てアクションも好きになれたクチ
初期のアクションゲームって馬鹿みたいに難しくて苦手意識あったから昔はRPGの方が好きだったよ

RPGはアクションが苦手な人や進化を嫌がる人を多く抱えてたけど
RPGの人口よりアクションの人口が多かったというのは昔からはっきりしてたから
RPGにアクション要素入れるのは間口を広げる為にも、他のRPGとの差別化にもなるから合理的ではあった
でも280さんみたいな何故アクションに寄せるの?って反発は少なくなかったし相当思い切った判断だと思うよ

ただFF6の格ゲーコマンドには発狂しかけたなコマンド入力のコツ分からなくてww

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:50:14.44
スト2とかに慣れてると、むしろマッシュのコマンド早く入力しなきゃって焦るけど
あれ実際はいくらゆっくり入力しても良いんだよな。ウェイトなら敵も動きはしないし。

FF6は賛否両論あったけど、こういう風に当時流行ってたスト2要素を入れたり、
色々と挑戦的な作品だったな。今思えばそれまでの「RPG」と言う枠を壊そうとしてたようにも思える。

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:50:27.90
>>292
ジャンクションが分からなくて序盤で投げるからリノア嫌いになるんだよなぁ

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 06:56:47.78
むしろその時点で止めていれば件の童貞発狂モノのサイファーの台詞に辿り着かないから
リノアの評価がただの電波女で済むのではないだろか(リノアが電波なのは事実だし)

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:16:01.72
FF7・FF8・FF9・FF10 どれが一番の神ゲー?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1463780052/

おらおら、おまいらの好きなナンバリング比較できるスレがまた出来たぞ

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:20:36.16
>>297
そっちは自演ばっかりじゃねえか

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:25:45.79
>>298
自演つうか他のサイトから比較意見をピックアップしただけ
40まで進めないと即死するらしいからな

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:31:19.02
リノア一番頭がゆるそうでいいじゃん
シードじゃないのにシード並みに戦闘強いのもすげえし

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:32:36.52
やはりDAT落ちさせないために強引に40まで伸ばしたのかよw

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:38:13.40
>>294
あばれるコンプがイマイチだったからなー
集めるの大変な割に大した攻撃がなくてカタルシスが全く得られない

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:39:10.65
ガウはぶっちゃけ猫キック一本だけで十分w

まあ、眠れる獅子もあれば便利ではあるか

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:43:42.08
FF6って多彩なキャラの割に使えないコマンド多くね?
リルムのスケッチとかウーマロとかゴゴとか使う奴いねえだろ
セリスのまふうけんなんて誰が使うんだよw
機械も種類少ないしさ
FF5のが使えるコマンド多かった気がする

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:46:58.87
>>304
ゴゴは他のコマンドを付けられる と言うのに案外気づかない人が居そう。
気付いたら案外使える。まあ大体必殺技か機会になるとは思うが・・・
リルムは団長のひげでスケッチをあやつるに変えたら結構有用だな。
魔封剣も敵の魔法全カットだから、ある意味強いサイレスみたいなもん。場面によっては使える。

が、まあFF6はインフレ展開なので小細工するぐらいなら火力を上げて一気に殲滅した方が早いって事情も

え?ウーマロ?ただの雑魚ですw

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:47:14.93
6のなにが激怒かって、メテオ使いとして一流魔法使いの仲間入りした時魔導士が
いつのまにかリストラされてたことだ
まじいい加減にしろよってブチ切れた

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 07:58:57.45
そういえば5の人気ジョブ風水士がいつの間にかいなくなってたじゃないか
モグが風水士なのか?

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 08:01:39.60
>>307
モグが一応風水師ポジションだろうね。
5の風水に比べたらイマイチ使えないけど・・・

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 08:04:36.20
モグの何がきついって水中でとる歌がの取れる時期が異常に短い事

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 08:11:13.64
本当に順位つけづらい・・
ストーリーと音楽とシステムとキャラにわけてかんがえちゃあかんか?

ま、1番すきなのは3なのだが。

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 08:35:23.44
DQ派の俺からするとこの中ではFF4が一番取っ付きやすかったな
安心してプレイ出来た数少ないFF
FF5はキャラが地味すぎて途中でやめた
FF6はあまりにも敵が弱すぎて何の歯応えもなかったな
この中ではFF4が一番いいわ

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 08:35:45.95
6が一番だろ
音楽とストーリーは6がズバ抜けている

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 08:35:59.69
システムガー
ストーリーガー
キャラガー、オンガクガー

まぁやってて楽しかったのは5、苦痛だったのは6

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 08:51:08.36
5は途中で飽きてやめた
っていうか中古で前の奴のラスボス前セーブデータがあったのでクリアだけした

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 09:00:33.59
ストーリーだけだと4かなあ
ご都合主義多いけど色んなキャラが入れ替わっていくのが面白い
まあどれも面白いんだけど

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 09:02:51.69
糞は6
味方の火力インフレでゲームバランスがあったもんじゃない

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 09:48:35.23
普通に6が糞だわな

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 10:39:24.43
1→特に…
2→全体的に好き 序盤にどこまで行けるのか回るのが楽しかった
3→バグとかジョブとか楽しかった 実は忍者よりナイトのほうが
4→リディアかわいい エッジ死ね
5→ジョブ楽しかった 低レベルのやりこみも
6→バグとか最後全員必要ないところとか良かった
7→ティファのおっぱい ヤリ込みも楽しい
8→音楽CD

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 11:20:06.33
もう2016年なのに
おまえらはまだSFCの話かよ

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 11:22:47.59
6のクソさは歴史的に語り継がれるレベルだからな

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 11:51:02.10
FF4だけはキモ過ぎて投げた

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 12:31:14.52
分け方が強引だけどこんなセットで。

・4,9,10(一本道系)
・2,8 (奇抜系)
・3,5,T(ジョブチェンジ系)
・1,6,7(王道系)
・10-2(我こそはという人のみ)

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 12:35:45.58
・6(歴史的クソゲー系)
・その他(FF系)

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 12:40:10.96
>>322
ジョブチェンジ系好き
DQもダーマ神殿大好き
レベル上げ苦手だけど好きなジョブを育成するのは苦痛じゃない
6や7は似たような感じだったけどなんか違った

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 12:40:30.26
5>6>4

だけどOPと音楽は6が一番。
魔導アーマーで雪原歩くシーンかっこよすぎる。

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 12:50:02.26
>>322
自分の中のFF系統図はこんな感じ

1⇒3⇒4⇒5⇒6
↓   ↓ ↓
2    9 10・2?
↓   ↓
7   10



2を除く6までの流れはとにかく1の正当進化の流れ。多少形は変われどもそれを貫いてる。
2、7、8はジョブの概念や元々の個性が存在せず、1からキャラの特徴を作り上げていく方式。
9、10はキャラによってジョブや個性がほぼ固定されてるので、5からの枝葉と言うよりより4からの枝葉。

10−2はやった事がないから知らないんだが、まあジョブチェンジに近いシステムがあると言うからここかな? と。

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 12:51:27.08
まーた5信者が5は3と一緒ということにしようと必死なのか

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 12:52:55.99
5と3は一緒じゃなくて
5は3の上位互換

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:00:05.83
3と5はゲームデザイン的に目指すものが全然違うのに同じものにして比較してること言ってんだよ
ほんま5信者は日本語がアホウだな

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:03:26.31
3とかどうでもいい

一番の糞ゲーはff6だよ
てゆうか8とためはるレベル

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:06:02.91
後発だけあって5は良く出来てる
3はジョブだけの問題であって成長(キャラ作り)に関与しないのがいまいち

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:06:53.82
6のストーリーがいいとかまじで言ってるやついるのか?

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:07:14.05
ワイの感想
FF4 普通に面白い ストーリーも王道グッド
FF5 FFで一番やった 間違いなく神ゲー 隙がない
FF6 グラ 音楽 キャラ クオリティ半端ない 驚愕した

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:07:47.94
>>333
ほめすぎわろた

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:08:37.63
ff6ってキャラ増やしすぎて全員のイベント会話とか掘り下げが足りないから
全員うすっぺらなんだよね

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:11:46.05
特に魔石システムは歴代最悪のシステム
普通のレベルアップじゃステータス変動しないからいちいち魔石の付け替えをしないといけない面倒くささ

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:11:48.60
5はキャラの個性が皆無だしな
9みたいに、つけている装備でパラメーターの上がり具合が変わってくるって
感じにすればもっとおもしろかったのに。

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:17:27.01
しかもステータス変動はしないのに
控えのレベルは勝手に上がるため
メインパーティーとの差がどんどん開いていくためメインパーティが固定されやすい 見事に売りの一つだったキャラの多さを台無しにしている

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:20:01.40
ff6の青魔道のじじいとか覚えてるやついるの?

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:20:11.28
当時FF4は糞だと思っていた
キャラで遊べないしな

しかし最近やり直してみたら結構よかった
音楽いいし

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:20:42.37
>>339
青魔法は毎回コンプリは当然やろが

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:22:03.17
正直に言う
どのゲームでも青魔法はまったく使ったことがない

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:22:10.48
FF3の特徴

・終盤になるほど敵は1体しか出てこない。特にクリスタルタワーは1体しか出てこないんじゃないかと。
・敵は多くても3体。しかも稀。
・中身の薄すぎる壮絶厨2病邪気眼ストーリー。実質ストーリーなし。
・あほすぎる世界観
・やりこみ要素皆無
・ムービーなし
・グラフィックが恐ろしく酷い
・モッサリ
・戦闘が時代遅れのエンカウント方式なために毎回ロードの必要あり
・セーブデータが3個しか保存できない

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:22:49.83
4の主人公がほんとマジ超嫌い
恋人が死んだくらいでいつまでもメソメソするな!俺の恋人が大変なんだから早く立ち直れ!
ってイメージしかない
他の場面はいいところたくさんあるけど主人公が致命的に大っっっっ嫌い

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:22:58.81
>>337
それで言ったらff4が一番個性があって面白いな

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:23:28.91
>>342
使うとコレクションするは全く意味は違う
主力はチキンナイフ二刀流乱れうちでも、青魔法をコンプリするのはFFに対する礼儀

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:26:15.91
ff5を無個性ゆってるやつ
普通にクリアまでやったらジョブ2.3こマスターするくらいだから
ステータスもバラバラになりやすいし
なにより特技も被らないはずなんだか?

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:28:54.57
青魔法ゆったらあれでしょ
マイティガードとデスクロー

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:30:30.00
>>344
6じゃなくて?

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:31:26.77
FF全般に言えることだけど、細かいところでユーザーのストレスを減らす配慮は足りないと思う

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:33:19.89
特に6な

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:36:58.53
システム的には5が一番好きだな
育てるのに骨が折れたけど充実感もあった
ストーリー面では6
それを踏まえて糞ゲー順ってことで並べれば

4>>>>>>>>>6>5

まぁ正直56は糞ゲーだとは思ってないけど

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:44:14.51
ff6がストーリー重視とかゆってる人
キャラ システム ストーリー
どれをとっても中途半端だから
消去法でストーリー重視?になってるだけだよ

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:46:46.81
実際6で良いのはドット絵とbgmだろ
まあbgmも戦闘曲以外は凡曲揃いだけど

特に仲間を求めては過大評価だろ

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:48:42.19
ただ、敵ドットは素晴らしい
特に3闘神とケフカは圧巻

あとケフカのテーマも良かったわ

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:49:20.91
で、6が悪いのは天野絵の顔グラフィックと成長システムな

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:51:51.19
あのぼやけた顔グラ嫌い

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:52:43.45
それがキャラの魅力の無さに拍車をかけてる

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:54:16.31
>>336
だから開発者的には多分ステータスのために付け替えとかは想定して無くて
欲しい魔法を覚えるために付けたらボーナスとしてちょっとパラメータも上がりますよ
的な発想だったと思うんだよな。もしくはパラメータだけ欲しければ魔法の方は我慢してね と言うような。

ただ付け替えれば両方容易に貰えるシステムだからそうするプレイヤーが続出したと言う

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:56:26.38
>>337
むしろFF5みたいなシステムはキャラの個性は無い方が無難。
ドラクエ6がまさにFF5チックなシステムでキャラの個性もあると言う感じをやったけど
グダグダでかみ合わなかった。

一例を上げれば元々魔法使い系統のパラメータのバーバラを更に魔法使いにすると
ただでさえ低いHPが余計に下がり、雑魚にもすぐやられる紙装甲が出来上がる。
かと言ってバーバラを戦士系などにしたら中途半端に弱いキャラが出来上がるだけ。明らかに自由度を奪っていた。

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:57:21.39
>>342
FF5だけはなんか青魔法全部集めちゃうなあ。
ただそれですら実用的な場面はほぼ無く趣味に近いw

ただマイティガードは裏ボス倒す際にあるのとないのじゃあ雲泥の差

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 13:59:26.88
>>353
FF4とFF5の良い所取りをしようとしたSFCシリーズの集大成とも言えるが
結果として両方とも中途半端になってしまった感はある。
ただ両極端になっておらず一番丁度いい配合とある意味いえるかもしれない。

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:00:58.08
5、6ってDSでリメイク出たけどすぐ消えちゃったな
出てたらまた遊んでみたいんだけど
4はやり過ぎてもう飽きたw

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:01:04.18
>>360
うんそうかもしんないな
ff5ってのびのびと育成できるもんね

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:02:40.89
>>361
青魔法集めは完全に義務化するな
まともに使えた青魔法なんて
7のチョコボックル(逃げた回数で9999)と9のカエルおとし(カエルつかまえた数で9999)ぐらい
結局、バランスブレイカーだったから使ってただけで、本来の青魔法の威力って微妙なのばっか

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:05:13.56
>>365
デスクローも強かったね

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:10:43.53
>>359
流石にそんな欠陥システム作らないだろ

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:14:07.10
>>367
まあでも似たようなのはFF3の時にもあったよ。
パラメータのアップがレベルアップ時になってるジョブに依存するので
レベルアップ時のみモンクなどの体力が伸びやすいジョブにしとけばHPが上がっていくと言う。

本来そう言うプレイは想定してはなかったろうな。

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:18:16.06
>>368
あれ、HPもジョブチェンジで変動するようにすれば良かったのにね

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:24:06.77
>>366
FF5は青魔法初登場の作品だけに、特定の青魔法を使うと強敵やボスの攻略が楽になったりと、よく考えて設定されてたと思う
後続のシリーズでは、とりあえず今作にも青魔法入れときました〜程度で、ゲーム設計の中に綿密に組み込まれてない印象

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:24:15.36
>>369
それはりくつにあわない

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:39:09.48
FF5の致命的な欠点は青魔道士というふざけたジョブを導入してしまった事。
迷宮探索やボス敵攻略よりも、ラーニングがゲームの根幹になってしまった。

レア扱いで盗む事ができるアイテムも必要がない。正規の攻略よりも時魔道士のリターンを繰り返した戦闘に掛けた時間の方が圧倒的に大きい。まさに本末転倒。

万能無個性キャラの増産、特技収集ゲームにならなかったアビリティシステムは完成度が高い。それだけに上記の無駄な要素が悔やまれるな。

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 14:42:45.81
おまえらホワイトウインドとか????を使わなかったとかウソだろ…?

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:05:39.09
青魔導士を使いこなす奴は尊敬する

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:07:46.58
>>372
それは君が青魔法に執着しすぎなのでは? 普通にやってたら1人くらいにラーニングつけて道のりで覚えたのを使う程度だよ

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:09:23.96
あとレア盗みなんてコンプ勢しかやんねーよ

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:10:31.59
ホワイトウィンドあったな笑
あったら便利なやつね

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:31:19.57
なんかガキが紛れ込んでるな、ゆってるとか平仮名多いんですぐ分かる

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:33:17.25
スーファミ時代のレトロゲームのスレなのにガキが紛れ込んでるって
ある意味すげーなw

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:43:54.77
4→PS・SFC版 音楽(特に戦闘)、キャラクターがナイス ただキャラの行動がほとんど決まってしまう 仲間入れ替わりすぎ(カインとか)
5→音楽(ビッグブリッジ)、システム共に良し。特に文句なし
6→SFC版 バニデスの設定は個人的に大好き。一発が強すぎる。縛りプレイはやりがいがある。

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:53:52.51
>>337
ただし9はそのことの説明がゲーム中一切無い辺りが非常にクソ

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:54:13.84
>>368
ことFC版にかけては余程変なやり方をしていなければ
どのジョブでも最大HPはカンストするらしいしなぁ・・・
高い最大HPが欲しい時は空手家や魔人にチェンジする事はあるけども
それでも魔石システムと一緒にされても困る

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 15:56:19.70
ff6てキャラの魅力がないんだよね

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:08:44.93
>>328
Tは5の上位互換

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:15:22.49
後発だけあってTは良く出来てる
5は自由に付け替えられるアビリティ枠が一個しかないのがいまいち

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:20:07.14
でもTってRPGじゃなくてシミュレーションゲームだろ
他のシミュレーションと比べればいいのであって、ナンバリングは比較対象と違うくね?

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:21:22.49
同じファイナルファンタジーなんだから別にいいじゃん(鼻ほじ

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:22:41.05
ストーリー  6>5>4
戦闘     5>4>6
グラフィック 6>5>4
音楽     6>5>4
シナリオ   6>4>5

4クソゲーすぎワロタ

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:27:14.65
>>386
だったらゲームデザイン的に目指すものが全然違うのに無理矢理比較してくる奴らだって居るんだからも〜まんたい

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:30:39.64
>>261
大人になってストーリーの糞さで萎えるのがFF4

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:32:39.78
>>389
確かに
くにおくんとかマリオとか

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:34:41.75
結論:FF5はFFTの下位互換

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:36:33.53
俺は
ストーリー  4>5>6
戦闘     4>5>6
グラフィック 6>5>4
音楽     4>5>6
シナリオ   6>5>4  

って感じかなあ

ついでにゲームバランス 5>4>6

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:39:55.00
4が前にくるとはSFC時代のFFのストーリーはレベルが低いという事がわかる

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:41:03.91
>>394
FF7はそれより下に来る

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:42:16.81
6のメインストーリーはケフカのキャラで持ってるだけだろ
キャラが多すぎてエピソードが希薄だし崩壊後は課程すっ飛ばして話進めてて無茶苦茶
ロックの守る守る詐欺と恋人の死体保存とこんな奴に惚れるセリスが胸糞悪い

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:42:29.08
ストーリーは本当は5が一番いいんだけどな
単純明快でハッピーエンドで誰でもわかりやすいのが大事
たかがロールプレイングゲームでわかりにくい昼のメロドラマ的なことをやる方がどうかと思う
小学校低学年向けといわれるが、ハリウッド映画のヒット作品なんて
全部小学校低学年向けだから

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:44:26.50
>>396
6のストーリーは一話完結方式でつながりが薄いからな。
突然魔列車が登場したり荒唐無稽な場所も多い。

それでも前半戦はまだ結構面白いが、後半戦は仲間を集めるだけの展開になり
ストーリーらしいストーリーが無くなる

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:48:12.09
>>398
5も後半は石板集めるだけの展開になってストーリーらしいストーリーはないぜ
6との違いは途中で青い鎧の唐変木がちょっかいをかけてくるだけか

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:49:59.01
だろ、そうなんだよな
ロールプレイングゲームってそもそも戦闘したり町でアイテム探したりって
ストーリー以外のことにかなりの時間を割いてるから
ブツ切れのストーリーをぶっこんできても前のストーリーとの繋がりを思い出しにくい
だから5のような単純明快なストーリーぐらいにしとかないと、何が目的で今この敵を
倒そうとしてるのかを見失ってしまう
6は色々盛り込んだつもりかもしれんが、ブツ切れでストーリーが理解できなくなってたわな

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:52:22.00
6は良くも悪くもキャラゲーである。自分の推しのキャラクターが居るかどうかが
評価の分かれ目。自分はロック推し。

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:54:21.42
>>399
確かにそうなんだが、5の場合は不思議とわき道にそれずに本編が進んでる感がするんだよな。
6後半はずっとサブストーリーやってる気分になる。

多分だけど、5の場合は何だかんだでエクスデス陣営との対決と言うテーマから外れてないからじゃないかな?
6はそれぞれのキャラが個人的な事情で動いててそれを助けて集めていくからサブストーリー感がする。

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:55:38.22
>>398
つながりが薄いだけなら良いが一人残らず描写ぶつ切りで設定ワンパターンなのが頂けない
身内死んだキャラと家族エピソード多すぎだろ

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:56:22.72
>>402
アークザラッド2なんかは、サブストーリーは完全に分離させて
本道ストーリーはラスボスを倒す為の一本道になってて
登場キャラクターの性格などを掘り下げるイベントはサブストーリーに回してたんだよな

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 16:57:46.49
>>402
「登場キャラ全員が主人公」なんてアホ丸出しのハッタリかまして
群像劇くずれの事をやるからそうなるんだと思う

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 17:05:42.83
つまりFF6はゆとり向けであると

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 17:24:17.00
6は誰向けでもないただのクソゲー

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 17:43:05.24
FF6の時のゆとりって幼稚園以下〜小学生だぞ
暗い世界観と湿っぽい恋愛が小学生向けなわけないだろw

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 17:45:00.42
青魔法全部集める!とか暇な小学生でないとできない
中高生は部活とか受験とか忙しいから

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 17:45:18.79
>>408
考えてみるとFFって当時はまだ小学生とかも普通にプレイするタイトルだったはずなのに
そう考えると6は異例なほど雰囲気が暗いよな。今考えると良くそう言う路線にしたもんだな。

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 17:55:00.66
>>402
前半は各キャラと敵たる帝国との因縁がちゃんと書かれてる分まだマシなんだけどね
後半は一貫性もなにもない

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 17:59:05.87
このようにFF6のストーリーを手掛けた人間は素人であることがわかります

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:00:49.34
FF6って、製作スタッフそれぞれの「こういうキャラを出したい」って意見を集めて、それらをそのままぶちこんだだけだから、群像劇としても統一感が無くて支離滅裂なんだよ
確かに各キャラをキャッチフレーズ的に表現すると魅力ありそうに聞こえてしまうんだけどw

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:37:51.80
>>405
どんだけ掘り下げられてるんだと思いきや、蓋を開けてみたら全員モブだったというね
弱小野球チームやサッカークラブにおける「みんなが主役」レベルの話だった

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:43:22.85
FF6の作り方は良くも悪くもスパロボに似てるよな。
各々が主人公で、各イベントでは主役を務めるけど
全体を通しての主人公は結局ティナとセリス辺りだけどイマイチ目立たないと言う

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:44:49.01
>>405
>>414
全員が主人公っていうほど一人一人のキャラクターが弱いというのはもちろんなんだけど
逆にいうと、本来主人公扱いだったはずのティナのキャラクターが、主人公に見合うレベルの
主張の強さというか華がなかったとも言えるんだよな
途中で主人公をセリスに奪われてるけど、そりゃあんだけ影薄い主人公なら奪われるよって思うし

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:48:34.40
批判してる癖に随分詳しいですね

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:51:30.28
ちなみにFFT自体はTOの粗悪な劣化版だ

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:52:35.88
>>417
そりゃそうよ
嫌だからやらないじゃなく、やった上で嫌になっただから

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 18:59:03.68
>>404
何を語るのかと思ったら
アークザラッドみたいなゴミRPGを持ち上げていてワロタw

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 19:07:17.77
>>417は何が言いたいの
逆にたいして詳しくもない奴が偉そうに批判してたらアホだとは思わんのか

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 20:09:26.64
>>291
FF2もFF8も後世から評価されるようになったわけか。DQ7もストーリーは多少は今になって評価されてるけど
戦闘バランスの悪さはダントツに酷いな。それを考えるとFF5は発売当時も評価されて
様々なやりこみが発見されて更に評価された偉大なゲームだな

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 20:20:24.84
信者が卑劣なのが残念だがな

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 20:23:46.67
>>422
DQ7は難易度高めだがバランスはそんなに悪くないぞ
特技やアイテムが強い分敵も相応に強いしな

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 20:41:09.54
>>422
FF5はライトもヘビーもどっちも食いつくという偉業を成し遂げてるからね

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 20:50:08.79
>>424
効果が被ってる特技が複数あるのってどうかと思う

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 21:01:16.04
効果被りといえばFF1の即死効果魔法の多さは何だったんだ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 21:12:19.25
ff6がクソゲーって意見多くて安心

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 21:24:34.80
いまさら知ったんだけど
5ってエンディングで分岐するのか…
見直してきたら5またやりたくなってきた

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 21:46:52.61
>>418
そうかい
じゃあ5は粗悪な劣化版以下ということだな
ことジョブシステムにかけては

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 22:13:42.75
>>429
まあ分岐って言っても細部が変わるだけで、そんなに内容が変わる訳じゃないけどね。
しかしパターンはやたら多く確か13種類くらいあるw

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 22:34:00.58
分岐ってボス戦で死んだ奴は帰ってこないってだけでしょ

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/21(土) 23:25:21.27
FF5の狼の村の音楽好き

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 01:18:50.49
お前らの記憶力には毎度感心するわ

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 01:42:22.50
6のクソさは強烈すぎて記憶から消えないレベルだからな

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 05:10:57.37
1・3・5(個性無い系)
2(わけわからん系)
4.6(見た目重視系)

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 05:42:06.57
2Dの頃は、

奇数のFF(1、3、5)がシステム重視
偶数のFF(2、4、6)がストーリー重視

と言われていた。

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 06:05:37.75
飛空挺浮上シーン>ガラフVSエクスデス>テラVSゴルベーザ>ビッグブリッヂ戦>ゴルベーザリディァ援軍>ギルガメッシュ自爆>セリス手伝ってくれよ


胸熱シーンランキングな

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 07:14:31.13
システムは5、音楽は6、ストーリーは6…あれ?

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 07:38:57.50
5の完成度がヤバイ

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 08:48:59.49
ストーリーの4
システムの5
音楽の6

SF三部作が最強なのは揺るがないな

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 08:51:15.68
DQファンの俺からすると、FFは1・3・5系が好き。
余計なキャラ描写はうぜーと思ってしまう。

DQ6・7のシステムよりは、FF5の方が断然上だと思う。

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 08:53:33.52
FF5派だけど
FF6の一番最後にOPが流れながらケフカが降りてきたところの
うわあぁぁぁあああキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!って感じは最強だよな

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 09:14:57.72
FF6ってのは不思議なゲームだよな
スーファミ3本の中で明らかに一番見劣りするのは6なんだが
街角で「FFスーファミ3本の中で最高傑作は?」とインタビューされてパッと答えてしまうのは6なんだよ
何と言うか、前二つは噛めば噛むほど味が出るスルメゲーで、6は噛めば噛むほど変な添加物とかの毒が分かってしまうゲーム
でもさっと食べてうまいのは6
人に勧めやすいのも6
とにかく外面が良くて本質がズレてるのが6でよく吟味すると優れているのが4と5

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 09:28:35.64
FF5の評価が高くて安心したわ やっぱ5なんだよなぁ

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 09:43:36.94
>>443
プッ
あ、ごめんなさい

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 09:45:29.79
>>444
嘘を書くなよ
吟味してストーリーにボロが出た4が優れてるとかねーよ

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 09:56:20.66
>>410
FF2も似たようなもんだろ
多分2の路線を意識したんじゃね?

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 10:09:48.19
6を褒めてるやつは6以外のFFやってないから6はFF唯一無二の暗い雰囲気!とか言い出す

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 11:19:43.69
>>438を確かめるために飛空挺浮上で検索して動画見てみた
ものすごく暗い気持ちになった

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 12:11:54.71
2はフィンの王女ヒルダと婚約者だった兄を謀殺したゴードンが、
主人公に皇帝とそれに成り代わった主人公の幼馴染の兄を倒させて、
自分が世界皇帝になる話だからな


あと非空挺浮上がたくさんありすぎて>>438がどのナンバリングの日空挺浮上の事を言っているのかわからない

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 12:25:41.98
4は雰囲気は良いけどシナリオがなあ…今で言う10だろあれ

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 12:44:10.14
4は人が死にまくる2のアンチテーゼらしいから仕方が無い

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 12:59:08.01
死にまくる2で生き残ったレイラの凄さ

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 14:37:21.67
死にまくるって言うけど
死ぬシーンが壮絶なだけで実際はそれほどでもない

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 17:10:19.11
6難易度低すぎ

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 17:22:37.18
1→FC 澄み渡る青い空の雰囲気に当時圧倒された、即死攻撃怖すぎ、シーフ弱すぎ
2→FC スキル制や遠くまでいける自由度が好き、魔法上げダルい
3→FC ザコに個性があまり無い、上位互換ジョブ萎える、雰囲気は好き
4→SFC 演出が神、難易度も良い、自由度がやや少な目、だけど好き
5→SFC ジョブ能力バランスが絶妙、戦術的な戦闘も楽しい、丁寧な作りで好感が持てる
6→SFC 戦闘が数値重視、魔石システムの成長がイラネ、音楽と雰囲気はいい

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 17:28:55.45
FF4はスーファミなのに全然進化してなかった
グラフィックもそうだしもっさり感アップしてたし
磁力の洞窟あたりの萎えさ加減も酷い

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 18:21:19.85
確かに456は甲乙付け難いな。
4がハンバーグ、
5がカレーラース、
6がグラタンといったところか。

4、6は逆でもいい。

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 18:31:31.85
5の良いところはギルガメやオメガが途中でいることだな
ああいう桁外れの番外ボスがいないとゲームとして面白くない

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 18:59:31.09
軽々しく神とか使っちゃう奴の意見なんか参考にならんわな

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 19:20:57.65
音楽で6、ストーリーは全部糞、ゲーム性も全部糞

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 19:47:26.77
6もいいけど音楽は5だと思ってた。

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 19:48:36.49
1→ジョブチェンジできねぇ!!
2→やってない
3→ジョブチェンジおもすれぇ 狩人ハァハァ
4→記憶に残ってませんもう一度やろうと思わない
5→数え切れないどほ遊んだジョブシステムの完成形
6→ガッシュを使ったためしがない

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 20:05:52.26
>>437
6はシステムとストーリーの両方を兼ね備えたとか言われてなかった?

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 20:21:35.19
6はシステムもストーリーも糞

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 20:41:15.51
魔石はあんま面白くなかった。

キャラ多すぎて、順番に育ててるとアルテマで個性なくなるんだもん。

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:07:40.02
シナリオのテキトーさは5が一番だろ

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:14:14.02
5は地味ではあるけど、あれはあれで良いんだよな。

中盤異世界に行って未知の世界を冒険すると言う展開は良いし
2つの世界がくっついて第三世界になると言う展開は当時「そう来たか!」と感心させれたしなあ。
ガラフの件だって序盤の時点であんな展開予想してた人間が居ただろうか?

単純明快、王道まっしぐら に見えて結構練ってあるんだよね

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:33:09.70
ガラフの全能力を受け継がせてストーリー的には劇的だったのに
システム的にはロスがなかったのがナイスアイデアだったな

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:35:45.85
エクスデスの末路が3のザンデと被る

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:37:56.65
FFは2と5と6にはまった。
主に低レベルクリアや初期HP、MPプレイが好き。
こんな俺はなぜかFF3だけやったことない。

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:40:54.97
>>470
DQ7なんかはキーファさんとか、マリベルさん(一応後で帰っては来るが・・・)とか
FF5よりずっと後に出てるのに、その辺が出来てないんだよな・・・

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:42:51.78
ロマサガ2もそうだけどRPGの継承プレイってけっこう胸熱だからね

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:45:43.12
>>474
ロマサガ2のシステムを説明する時ファミ通かなんかでは
FF5のガラフ⇒クルル みたいなシステム だって説明されてたなあ。

当時のFFシリーズとロマサガシリーズは結構関連性が高いね

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:47:44.02
5は期間限定ドロップ&盗み&宝箱回収率を除けば、取り返しのつかない要素が少なくて割とストレスが少ない

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:49:09.11
というかFF5のレナの歩行グラフィックはロマサガのモニカのグラフィックで
冒頭のゴブリンはまんまロマサガの獣人系敵アイコン

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:51:05.40
>>476
青魔法は第三世界だけでも全部集まったな確か

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:51:35.99
FFで唯一実現してないのが閃きシステムぐらいだからな

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:52:16.27
>>476
9のエクスカリバー2なんてもってのほかだな

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:53:04.06
>FF5のレナの歩行グラフィックはロマサガのモニカのグラフィック

ああそういう話もあったなw

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:54:18.78
>>480
エクスカリバー2はもうネタの領域だけど
一番陰湿なのはネミングウェイのカード

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 21:58:23.57
>>480
ああいうくだらないやりこみ要素(?)があると、ああもうチートでいいやってシラケる

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:00:17.51
>>475
サガはFFでやりきれなかった事をサガでやってる部分も強かったしなー
アンサガがアニメのFFアンリミテッドと共通の設定があったのも有名だし
元はFF外伝だった聖剣伝説は早々に離れたけど、サガは後々までFFと繋がり深かったよ

FFとサガの間でグラフィックやポリゴン使い回してる事も多かったな…

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:00:33.06
あんな手間掛かってないやり込みだったらどのナンバリングでも
最強武器取るまで12時間って設定しちゃえばいいし、ほんと寒いよな
やり込み要素があまりに少なかったから最後の最後で付け加えただけだろ

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:02:58.23
FF2が想像以上にマーケットの手ごたえがなく、マニアックなRPGはマイノリティだって気付いて
マジョリティ路線で行きたいFFシリーズからFF2のコンセプトが外れて
ロマサガで試していこうってことになったんだろうね

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:05:28.39
ラストダンジョンまで12時間で行ける腕前のあるプレイヤーなら
エクスカリバー2なんて無くても余裕でクリア出来ると言う皮肉・・・
あの入手条件は何か間違っているw

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:06:35.52
FFは魔法を多彩にしていったのに対し
サガは武器技を多彩にしていった感じ

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:08:22.27
>>487
やり込み的に言うと、12時間の時間制限じゃなくたとえばクリスタルを4種類全部集めたら
入手出来るみたいな条件にするのが普通なんだけどな

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:12:15.13
FF2はマーケットの手ごたえがなかったというよりドラクエ率いるライト層と堀井に袋叩きにされたのがね
それでもFF3以降の難易度がさほど下がらなかったのは
スクウェアの作り手がコアゲーマーでライト層の感覚からずれてたせいなんだろうけど…
歯応えはあるけどゲームバランス良い3〜5より超絶ヌルゲーの6が絶賛されてるのは理不尽だなと思う

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:15:22.26
ナーシャジベリのせいもあるよ
際どいプログラミングをしたかったから、あまりトロいRPGシステムは
提案出来なかったという

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:31:13.50
>>438
>>450
飛空艇浮上って5の飛空艇の底に張り付いた敵と戦うイベントの何が感動するんだろう?
って思ったら6のことだったのね。でも6は飛空艇じゃなくて飛空船って感じだよな

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 22:47:52.20
てーれーれー
てーれーれーれー れー れー れれれー

FF5の曲な
わからない奴はニワカ

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:28:49.74
2は熟練度システムは良いけど魔法にまで熟練度設けるのはどうかと思ったわ
魔法上げがダルイ
あとアルテマ(FC版)・・・基本ダメージ固定にしたせいで、いくら使い込んでも威力は上がらず消費MPだけ増えて
使えば使うほど実用性が無くなっていくという糞魔法

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:31:34.15
>>468
5のシナリオがテキトーなら、4のシナリオはラノベレベルだな

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:37:17.00
>>494
しかも熟練度あげるほど消費MP増えるしな
普通逆だろ

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:38:59.93
5はシナリオというより全体的にテキストが酷すぎるよな
シドとかワシとか言ってる癖によっしゃとか言っちゃうし
まあゴザルだのガウだの語尾に付けることがキャラ立ちだと思ってる6の50億倍はマシだが

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:42:52.10
DQばっかりやってきたオヤジ(70)にFF6をやらせたら
「子供っぽい」だってよw

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:42:54.03
カインの「ローザも救出せんと」
中坊のころ、この「せんと」の部分に違和感があった
私見だが、カインのキャラを考慮するなら、あそこは
「ローザも救出せねば」にするべきでは?

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:43:36.28
FFのセリフは一人のライターが考えてるんじゃなくチームで分担して考えてるんじゃん
担当した人によって個性が出ちゃうんだろ
昔のアニメが描いた人によって絵が全然違うのと似たような感じ

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:46:33.62
つまりはチームの連携や統制が取れてないと
3の「おぬしにこのまじゅうがたおせるかな?」のセリフで、しのび(どう見ても人間)を出しちゃうくらいだしな

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/22(日) 23:49:47.52
ロマサガ3もエレンがいきなり男口調で喋り出したりウワッ怖ってセリフ回しあったからな
スクウェアは戦闘はシビアに考えてるが、ストーリー担当者は常にクロスチェックは甘い感じはある

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 05:34:12.00
>シドとかワシとか言ってる癖によっしゃとか言っちゃうし

ツッコミの意味がよく解らんのだが・・・

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 05:43:00.64
細かい言い回しでキャラがぶれる程度のことでうだうだ言ってたらあの時代のゲームはできんだろ

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 05:57:39.51
>>502
ロマサガ3は複数主人公制だから容量の都合もあるし主人公のイベント台詞は兼用っぽいからしょうがない。

個人的にウケたのは、王族であるはずのミカエルがバンガードのイベントで「(協力するためには)金だ!」
と言い出したことw

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 06:40:29.10
ミカエルが一番金に困るんじゃなかったっけ
戦闘で得た金が国の資金になるから
パーティの金策するのがえらく大変だったような

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 07:27:02.65
なるほど確かにFF6はクソだな

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 08:22:57.02
>>502
>>505
ロマサガシリーズの登場人物の発言で最低だったのは、有名なロマサガ3のコレ
FFキャラの多少言い方が練りこまれてないなんて可愛いレベル


私が町長です
「私が町長です」とは、ロマンシングサガ3で発した問題発言である。
セリフ概要
キドラントの近くの洞窟に謎の化け物が住み着いたらしく、町長に話しかけると、この化け物の
討伐イベントが発生するのだが、町長の案内に従い洞窟に入るとなんと入口を大岩で塞がれてしまう。
実は町長は、モンスターの生贄として冒険者を差し出すつもりだったのだ。このまま無視して
奥のボスを倒せば入口が開くのだが、倒せなかった場合は逃げて入口まで戻ってくるしかない。
この場合、冒険者たちを心配したキドラントのニーナという少女が岩をどかして助けてくれる。
・・・のだが、町長は今度はニーナを次の生贄として洞窟に放り込んだ。その後、教授から貰った
ねこいらずによって怪物を退治し、生贄となっていたニーナを救出することになる(ポールが
街にいる場合は彼が倒してくれる)。
すべてが解決した今、本来だったら町長が成敗されるイベントか、せめて礼としてのアイテムが
期待されるなのだが、町長のセリフは「私が町長です。」という返事だけだった。
当然、プレイヤーの怒りを買ったのは言うまでもない。
スクエニのプレイヤーからは、捏造をした上に証拠となる石板を自分の都合だけで証拠を隠滅し
闇に葬ったドラクエ7のレブレサックの村長とどっちが最低か、物議がされているんだとかないんだとか。
因みにムック『練磨の書』には、「村を守るために生贄を差し出そうとした町長を誰が責められようか」
という一文がある。…同意できる人はいるだろうか?

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 10:18:11.66
個人的には564の順に好きだな。
RPGの面白さの1つにキャラの育成があると思うんだけど、自由度の順で考えてこんな感じかな。
正直6への批判が多いことに驚いた。好きでも嫌いでもないFFだけど。確かに魔石システムは微妙だけど、後半の仲間を集めや、13(ウーマロ除く)人分の装備を考えるのは楽しかった。
ちなみに一番好きなのは8♪

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 11:47:10.14
>>509
はっきり言ってff6はドットとbgmだけで
中身が空っぽだからみんな批判的なんだと思う

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 12:49:31.78
装備整えるほど強い敵がほぼいないっていうのが
仲間はたくさんいるけど半分くらい使われないし(別に使えないわけではないが…)

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 14:21:48.47
FF6がつまらないのは同意
けどやっぱし戦闘bgmはかなわないよ
決戦とかffの中でゴルベーザ四天王と並んで好きだわ

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 14:31:39.11
>>509
君みたいに5と8が好きな人は、6と9が嫌いという統計が出てるんだがね

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 15:39:11.58
>>509
>RPGの面白さの1つにキャラの育成があると思うんだけど

キャラの育成に低レベルクリア必須にした6は未曾有のクソ
制限プレイなんてあくまで通常プレイに飽き足らない奴が自主的にやるもので
キャラ育成というRPGの普遍的要素と絡めるな

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 16:36:29.01
>>509
こんなの食い物の嗜好と同じで、人が違えば感性も違う
みんなも自分と同じとか思わん方がいい
納豆が嫌いな人がこんなに多いことに驚いた、みたいな話だ。いちいち驚いてたらキリがないぞ

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 16:39:45.06
>>515
そういう主観を語るスレだろ、ここ

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 18:08:59.04
>>508
「私が町長です」はRPG史上最悪の町長として一部で有名なセリフだからなー

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 18:11:11.05
>>515
FFじゃねえけど、俺はあるゲームが好きでね、でその続編をイマイチだな って思ってたの。
しかしネットに来てみたら評価がその正反対で「ええええええ。嘘だろー」と思ったことがあるっす。

でも、別にそれから個人的評価が変わった訳でも無いし、まあそんなもん

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 18:12:49.87
>>518
そんなもったいぶられると気になって寝れないから何のゲームか教えて

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 18:20:51.90
>>519
スパロボシリーズのどれか とだけ言っておく

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 19:38:38.52
6は客観的に良いところがない

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:29:56.61
>>509
俺と真逆でびっくり
俺は456の順で一番好きじゃないのがFF8だ
どっちがいいとか語る気はないが同じシリーズのゲーム好きでも価値観180度違うってあるんだな
真ん中が5ってとこは同じだが

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:31:00.30
6の良かった所
数が出回ったんで中古で安く買えた所

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:33:13.52
>>522
4好きなんてドラクエみたいなヌルゲー好きだから8のジャンクションは理解出来なくて当然

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:35:22.08
5>6>4だわ
2からやってて唯一途中で投げたFFが4。いやあと9も
月まで行ったとこで飽きた記憶

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:35:33.50
4は文字通りのレベルを上げて物理で殴るゲームだからな
黒魔法がバイオ(威力そこそこ・無属性・詠唱時間ゼロ・スリップダメージ)以外まるで役に立たないwwwww

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:38:38.43
4なんてエッジのコントを楽しむだけのゲームですよ

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:39:32.70
6が批判あるのはなんとなくわかるけど
ボリュームはあったよね
あと寄り道要素も結構多かった
内容とは別に、FFをファミコン時代からやってた人間が
ゲーム自体にちょっと飽きが来てる時期だったのも関係してる気がする

5はアビリティが全て
ドハマリした

4はそこら辺が何もなかった

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:41:26.47
4で唯一開発されたのはATBだってよ

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:43:50.10
強いて言うならFF4がFF5とFF6に勝ってるのは曲の音源の音色の深さだけ

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:44:15.56
あと4で覚えてるのはイージータイプかな
5の真逆的な進化で、それも悪印象だったなぁ

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:48:55.06
曲自体は6が突出して良かったと言うか好き
DQも6の曲がすごい好き

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 20:52:02.93
ドラクエの曲は3と4が突出してるんじゃないか

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/05/23(月) 21:06:16.72
FF4
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



FF5
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



やっぱゲームの思い入れに曲の思い入れって比例するな
6のお気に入り曲はもっと多いけど、多分目玉出るわ

mmp
lud20160523214312
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1463609174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>12本 」を見た人も見ています:
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part4
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part6
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part3
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part5
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part9
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part40
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part41
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part38
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part19
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part33
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part39
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part11
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part43
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part7
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part36
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part8
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part42
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part24
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part10
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part37
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part35
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part34
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part31
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part14
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part22
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part29
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part25
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part21
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part27
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part13
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part23
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part18
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part17
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part20
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part28
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part12
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part32
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part15
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part26
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part16
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part30
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part75
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part49
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part45
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part51
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part72
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part54
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part63
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part73
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part58
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part61
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part57
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part48
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part65
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part47
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part68
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part74
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part46
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part55
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part50
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part60
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part71
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part52
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part44
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part62
18:22:04 up 6 days, 14:22, 0 users, load average: 13.78, 14.09, 14.12

in 0.10782694816589 sec @0.10782694816589@0b7 on 110908