録画をためて一気に見えるけど、最近のヒットはやっぱり水戸さんだわ。
かまぼこをアパートの冷蔵庫に見に行くときの出て行き方は完全にコントよ。
くのいち走りのコント。俺たちの旅のぐずろくの彼女と肝っ玉の千津さんの
イメージしかないから、特筆もんよ。
それと山本学の爽やかさが怖いくらいだわ。この人の若い時の
記憶があまりないからこんなにいい男だったとはあらためての
発見よ。現代ならぱっとしない感じだけど、当時はこの人を
好きだった女は多いわね、きっと。
しかし、長山藍子が姉で学が弟っていう配役はちょっと藍子が
かわいそうだわ。
山本学の爽やかさって今見ると鼻について
逆にちょっと嫌なヤツにも思えるわ。
最近刑事モノで悪役とかやってたせいもあって
本性はこういう偽善者よねみたいな。
>>4 しーちゃんのセリフにもあったわよね
「ひろちゃんのほうが年上に見られることが多いもの」みたいな 山本学の方が四歳も年上なんだね。
で、この時35歳。
石坂浩二と同級生という設定も苦しいよね。
爽やかな学も、このときは既に水野久美と別れたバツイチね。
次の水前寺清子情報館、大空さんがゲストなのよね。
楽しみだわー。
大空さんって素顔は本当に面白いのよね
仲の良い女優さんとの裏話とか最高なのよ
初めてのミュージカル「屋根上」に出たときにちゃんとマイクを付けて出たのに舞台上で声が全く乗らなかったと
引っ込んできてミキサーさんに文句言ったら「それ他のひとのマイクです」とか言われたりねw
でも今日の虎・・・ベットに横になってるときの顔はマジでイケメンだったわ〜
手を握ったときのふたりの表情もすごくよかった
水戸さんの酔っ払いかまぼこと双璧の名場面だったわ
でも次回・・・「舐めてやろうか?」って言うのね・・・予告編見てちょっとドキっとしたわ
寝込んだ石坂浩二は可愛かったわ。
子供みたいな顔で。
ハウマッチに出てたときの石坂はやたらスカしてて嫌いだったわ
>>18 このあいだ徹子の部屋でゲストで出てたわ、水野さん
徹子ったら何度も「自殺未遂」「自殺未遂」って、
大昔のことでもうすっかり乗り越えている水野さんは平気な顔して笑ってたけど、
学さんとのことが原因だったのね アタシね、子供の頃から皺の多い男に妙に惹かれるところがあるのよ
学さんは小学生の時から好きだったし、
思春期を迎えると世良公則、
大人になってからは岩城滉一、舘ひろし、加藤鷹……
抱かれたい、ってんじゃないの なんか好きなの 気になるの
シワシワの爺さんには惹かれないのに
きっと赤んぼの頃に皺だらけの男にあやしてもらったのね
アタシね、子供の頃から皺の多い男に妙に惹かれるところがあるのよ
学さんは小学生の時から好きだったし、
思春期を迎えると世良公則、
大人になってからは岩城滉一、舘ひろし、加藤鷹……
抱かれたい、ってんじゃないの なんか好きなの 気になるの
シワシワの爺さんには惹かれないのに
きっと赤んぼの頃に皺だらけの男にあやしてもらったのね
以前、古山家は食器棚に調味料のたぐいがずいぶんたくさん置いてある、
っていう話が出たけど、
日下さんの家も食器棚の中じゃなくて上に、塩や砂糖の容器が置いてあったわ
食卓塩とかコーヒー紅茶用のシュガーポットじゃない、調理中に使うやつね
それから日下さん、一人暮らしの部屋に応接セットなんか置いてあって、
高給取りなのね 初めて見た時は自宅兼事務所かと思ったわ
♡きく♡
大空さん、奥さんのまねごとしてまんざらじゃなかつたわね。
あそこで同棲してこころは井上にやらせればいいのに。
ありがとうのWikipedia見ながらキャストが何人他界したのか数えてたら悲しくなって途中でやめたわ
>>21 姐さん皺の多い顔の男を見ると、陰嚢(金玉袋)を想像しちゃうわ。
ノンケの友達で、皺が多くて鼻の大きい子がいて、顔がチンコと金たま袋そのものと思ってしまったわ(笑)
今は男の子二人の父親だけど。 >>24 そうよね 「どうしてアタシが」なんてプリプリしながらもかいがいしく世話を焼いたりなんかして、
男の気持に鈍感な希だけど、自分の気持にも鈍感な女なのかしら
桃のために……、なんて言ってるけど、こころの底では惹かれてたんじゃない?
独身だっていう男の部屋にひとりで訪ねて行くんだから 診察室で、ひろちゃんが鮭の切り身がちりばめられたような弁当食ってるときの、しづえとのやりとり、
ドリフの、志村けんと桜田淳子の夫婦のコントを思い出したわ、なぜか。
この放送の時には、淳子もデビューしてなかったのね
♡きく♡
そうよね、最初は奥さんがいるんじゃないかとか、
あれこれ探るつもりだったのに、
ひとりもので右手手術でなにもできないと知ると
世話女房に変身、、、、、、こういうながれって
ありがとうらしくて好きよ。
あたしなら、、、、、じゃ溜まってるでしょまで言うとおもうわ、、、、、、
右手がヒョウソウになって手術、って、原因がシブいわね
骨折でもいいのにさ
割とポピュラー(?)な病気みたいだけど、
恥ずかしながらアタシは知らなかったわ
>>28
スレチだけど、BSフジで再放送してるドリフ大爆笑、
コントのネタがヤバイわね。
葬式、ヤクザ、キャバレー、特攻隊、労働争議が普通にネタよw 佐良直美って、いつもお嬢様設定ね
肝っ玉でも、そうだった
右手がヒョウソウになって手術、って、原因がシブいわね
骨折でもいいのにさ
割とポピュラー(?)な病気みたいだけど、
恥ずかしながらアタシは知らなかったわ
たびたび同じ書き込みを2回も投稿してしまってごめんなさい
ちょっと手を滑らすと、勝手に画面が切り替わって以前投稿した文が再度投稿されちゃうのよ
ナオさんはありがとう3だけはお嬢様じゃなかったわね
でも大卒だった
佐良直美は本物のお嬢様だからかしらね。しかし、この当時の
チータと直美は超売れっ子よね。当時の石坂浩二も世の女の
大半に好かれていたはず。イケメン、インテリ、多才だもんね。
シャンプーのCMで、街角でいきなり髪の水分測らせてと言われた
娘たちがキャーキャー言ってたわ。いきなりCMに出る、ってことで
騒いだのかもしれないけどさ。でも、たしかにハウマッチあたりの
石坂はいけ好かなかったわ。博識ひけらかしてめんこくなかった。
>>31
いま、ありがとうだって、
タバコプカプカ吸ってるから、
アウトよね。
俳優さんだけのシーンでは思わないけど、
チータとかまきおのシーンだと、
どうしても、コントなのよね。 こんなにかわいくて、
小石田純一みたいなとなこが、
3〜4年後には、明日がござるの、
場末ママ風になるのよ。
芸能界って怖いとこだわ。
♡きく♡
やっぱりあのころから比べると
女の地位があがったというか、わがままになってるのね。
十家のリビングでもなにかというと、おーいお茶、だし、
山本も長山さんを女中扱いだし。
今夜はバック・トゥ・ザ・フューチャーもやってて迷うわ
マイケルJフォックスが可愛すぎる
今日の小林博士の娘の洋服、昔のJALのスチュワーデスのような服みたいだし、長いスカーフの色はエールフランスみたいだし。
舐めてやろうか?〜の流れ
良かったわ・・・名場面ね
古山家の台所の窓
内廊下に面した窓にしては大きすぎるから、
あれはきっと外部に面した窓なのね
こないだも書いたけどまた書くわ
何度見ても不自然だわ
なんで網戸がないのよ?
新の家も十家も鴨川の旅館まで・・・
蚊取り線香じゃ間に合わないわよ
だれか教えて
29話と30話ていつ放送されました?
いつもの20時放送でやってましたか?
録画出来てない…
>>40
♡きく♡
そうよね、いつも制服みたいな
服着てると思っていたの。 京女松井美知子さんの唇わなわな演技が切なかったわ
お見合いしたわけじゃないんだし、
家どうしの問題ではなくて私と虎之助先生との間のことにすぎないのだから
断るだの謝るだのは無しにしましょう(セリフは違うけどそういうニュアンス)
っていう京女への虎の返事が「そう願いたい……」だったかしら
虎ったら、あとくされなくサヨナラできそうで100%ホッとしたのね、とまでは思わなかったけど、
もうちょっと言いようがなかったのかしら
虎らしいセリフではあるけれど
さわやかに恋をして さわやかに傷ついて さわやかに泣こう〜
京女には「ありがとう」の歌をおくるわ
♡きく♡
石坂って嫌な男を平然と演じているわね、
ふく子の趣味もあるんだけど、もともと嫌な男なんだと思うわ。
>>51 石坂さんも虎も好きだけど、そう思うわ
あの場合はうめくように「そう願いたい」と言うしかなくて、
いい言葉がほかに思い浮かばなかったんだろうし、
それ以上言葉を重ねても京女をさらに傷つけるだけだしね
かまぼこのこともあるし、ありがちな無神経さを持った男なんだわ 酒屋さんの中にズラーっと並んでる酒瓶て、あからさまに描き割りねw
ビル街の風景とか写真かと思ってたらアレ絵なの???
>>56 十病院の病室からの景色や日下さんの部屋の窓外のビル街の眺めは写真だけど、
章子の実家の鴨川沿い?の眺めは絵のような気がするわ 自信ないけど
もう1度見てみたいけれど、出てこないかしら こっぱずかしくなるラブシーン会話が続く中、
水戸さんのホラーに救われたわ
新院長先生、石坂浩二の事可愛いがってたのかしら そんな気がするわ
虎の顔面蒼白になってのプロポーズ
夢だと思って頑なに信じない新
ふたりともいじらしいわ とてもいい場面だわね
露骨に上機嫌な龍之介、単純で可愛いけど、
目がランランとしてて怖いわ
>>66 拡大して貼ったのかしらね?
そこらへんが私も記憶が定かでないけど、
写真だって美術デザインの人にきいたことがあるのよ
「ありがとう」も担当してた竹内誠二さんって方 日下さんのとこのビル群は写真だったわ
今見て確認した
すごく荒いけどw
新院長先生・・・たしかにムスコたちとのコンビネーションはいいけど孫との関係が希薄だわ
まあ子供相手だから仕方ないのかもしれないけど伊志井先生はいつもマーちゃんを不憫に思って本気で可愛がってる感が出てたわ
>>69 やっぱり写真よね、確認ありがとう
この竹内さんがありがとうや肝っ玉やござるのセットデザインをした人だって
お会いした時は知らなかったのよね 知ってたら色んなことがきけたのに >>69 伊志井さんのほうがおじいちゃん感が強くて、
全身から孫への愛があふれてるかんじがするわよね
新院長はマー坊ちゃまから似顔絵をプレゼントされた時はとろけちゃってたけど……
役者の個性も違うし、院長の役柄も清水さんに合わせて少し変わった部分もあるのかしら
愛情の示し方の違いなんだろうけど、アタシが孫なら伊志井さんに可愛がってもらいたいわ 伊志井さん、阿佐ヶ谷のお医者さまって感じしないのよね 保育園の園長先生や学校の先生はぴったり
後、江戸時代の長屋の差配人みたいな小煩いけどいざとなったら頼りになる爺さんて感じだわ
清水さんは阿佐ヶ谷のお医者さまにぴったりだわ ふく子プロデュースあっぱれよ
♡きく♡
大空さん、このあと愛と死を見つめてに
なっちゃうのね。
あのときは山本学が相手役だったんだけど、
今カレのほうがあたしはいいわ。
>>72 確かに お医者としては清水さんのほうがより適役かも
それから、伊志井さんは肝っ玉や女味噌での料理人なんかもぴったりだったと思うわ
好々爺っぽい園長役とは違って、色気すら感じたわ >>73 そうか、大空さんは愛と死を〜のドラマでみこ役をやった人だったものね
プロデューサーがふく子先生で、脚本が壽賀子
希にみこの姿がオーバーラップした視聴者も多かったでしょうね
それから、吉永小百合主演の映画のほうの「まこ 甘えてばかりでごめんネ」
のあの主題歌は、ありがとうの作詞をした大矢弘子さんの詞だったのね
当時大学生だったって すごいわ、大矢さん 7月14日 13時〜BSフジ
水前寺清子の情報館に大空真弓さんが出演よ〜
>>70
どこでおあいしたのかしら?
写真が粗すぎて、
私には絵に見えるわ。
ごめんなさいね。 >>77 仕事で取材をしたのよ テレビのセットのことを
もう20年以上も前のことで、その時に緑山スタジオで対応してくださったのが竹内さんだったわけ
実際に見たセットはショーケンが主演のドラマ(「冠婚葬祭部長」)だったけど、
セットを見せてもらいながらうかがったのよ
同じような粗いビル風景でね ああいうのは昔っから適当なそこらへんのビル街の写真を使ってきたんだって……
もちろん、ありがとうの背景は50年近く前だし、絵だ、って言われればそれ以上何も言えないけど
鴨川沿いの家並みは絵に見えたけど
意地悪で嘘ついてるわけじゃないのよ
信じてもらえないならそれでいいけど 以前、横浜の情文センターでフジ月9セット展やってたから冷やかしで見てきたの
ハイビジョンの世の中なのに結構安っぽい感じだったわw 大抵の物発泡スチロールで作っているって感じだった
>>78 このあと、ありがとう2が相沢家パートだけ
愛と死を見つめて状態=難病ドラマチックになる、ってことだと思うわよ しーちゃんが着てた青い花柄のワンピース可愛いわね 原宿とかで売ったら意外と売れそう
>>82 かわいいわよね
小雪と鉄の結婚式の朝にもあのワンピース着てたわ 出た出たおでん屋シーン ここだけ当時見てた覚え唯一あるの 茶飯のインパクト強しだったのね
♡きく♡
大空さんが倒れたならわざわざ病院まで言いに来なくても
119番するわよね〜。
>>47
29話が6月28日(月)、30話が7月2日(木)、共に20時から放送だったみたいよ。
アタシのレコーダーの記録だと。 >>79
気にしなくても大丈夫よ
あんな書き割りいちいち書いてるヒマないもの
舞台なら1ヶ月興行とかで元取れるけどあんな数カットのシーンでいちいち書いちゃいられないわよ
ドリフの会社じゃないんだからw
それにつけても緑山スタジオはホントに遠いわよね
数日通ったことあるけど辟易したわ >>90 そうなのよ
知恵と工夫とスピードの世界なのよね
画面を通して「よい仕事」を見せてもらうのも楽しいし、
アラを見つけても妙にうれしいのは、
裏方さんたちの苦労がしのばれるからなのよ 親しみが湧くの >>86 この糞暑いのにアタシもおでんと茶飯が食べたくなっちゃったわよ
マー坊、小学1年生のくせに自分で注文し慣れてる感じで生意気ね! >>88 一夫ちゃんに見せ場をつくってあげたのね
勢いよく開けた病院玄関のドアがチータにぶつかりそうになってなかった? ♡きく♡
このあと本妻と妾が和解したりするんだけど、
結婚式も石坂がごり押しするのが
いやだったわ。
情報館の大空さん、ふくよかでお綺麗だったわ。
「愛と死を見つめて」も放送してほしいわ。
横浜の放送ライブラリーに行けば見られるのは知ってるけど、家で録画したいのよ。
出てきてすぐにチータと抱き合って振り返ったときは
ダレ???アタシは今日大空真弓見るのを楽しみにしてたのに・・・と思っちゃったわw
でもずっと見ていく内になんか希に見えてきたから不思議ね
かなり声が低くなってて浜木綿子のモノ真似してた頃の声とは全然ちがうけど相変わらずウイットに飛んでて面白かった
それにしてもチータはたまに声が小さくなって拾うのにミキサーさんが苦労してそうね
生放送じゃなくすればいいのに・・・こっちのカラダへの負担が大きくなるからw
>>98
「チータはリハーサルに来られなくて、本番1発勝負なんだけど、
ミスは無いし、台本持ち込んでる姿も見たことない」
と大空さんがチータを誉めてたわ。
それと当時はよく電話でおしゃべりしてたそうよ。 >>97
アタシもチータの言葉がちょくちょく聞き取れないの。
自分の加齢のせいだと思ってたわ。
大空さんお気に入りの「銀座トップスのカレー」(2千円)食いに行きたいわね。
トップスは子供時代にケーキをよく土産に貰ったわ。 >>100
語尾が小さくなっていくからせっかく面白いこといってんのにもったいないのよねw
チータがリハなし(本番前にぶっつけで1回だけ立ち位置等のリハ)云々・・・をどうこう言う人が居たけどアタシはスゴイ!って声かけてた・・・みたいな感じでちょっと周囲の役者さんたちをディスってたわね大空さんw
あと乙羽のママが最高に優しかったとも・・・
トップスのカレー懐かしいわ〜・・・アタシは断然辛口だったわ
それでなくても欧風だから甘口だととんでもなく甘ったるくなるから絶対辛口チョイスだった
チョコレートケーキも徹子のビスケーキみたいで好きだったわw 誰だったかしら 昔TBS会館にあったトップスでチョコレートケーキ食べるのが楽しみでTBSでの仕事楽しみだった て言ってた芸能人いたわ
ありがとうの頃は緑山なかったと思うから チータも大空さんも撮影の空き時間にでもチョコレートケーキ食ったのかしらね
大空さんもチータも、入れ歯のせいで滑舌が悪い感じね
>>99, >>101
レポありがとう チータは必ずしも一字一句違えないでセリフを言ってたわけじゃないと思うけど、
瞬発力と勘のよさで本番一発勝負で見事に演じてみせたんでしょうね
何より生き生きしてた、それが一番すごいことよ タフな才能だわ
リハなしというチータの特別待遇に不満だった人って、誰だったのかしら……
もちろん、そういう人がいても仕方ないとは思うけど、気になっちゃうわ TOPSのカレーってレーズンが乗っかってるから苦手よ?
チョコレートケーキは工場が近所だったからよく直売してもらったわ?
こころのシューマイはグリンピースが乗ってなさそうねダメねえ
>>104
それがなんと山岡久乃さんなのよ。
二人の確執と言うか冷戦状態は有名なのよ。 >>108 山岡さんもチータも馬が合わないのに親子の役をやって、プロだわ。
何かしらあったら、チータを口説き落として出演させた、石井ふく子プロデューサーが山岡さんとチータの間に入っておさめていたのかもね。 >>108 レスありがと
二人の間に確執があったことはアタシは去年の爆報〜で知ったのよ
不満だったのが山岡のお母さんだった、と言われれば、
仕事に対して自分にも他人にも厳しい方だから、
そう思っても仕方ないわね、と納得するしかないわ(笑)
そして、確執があってもそれを感じさせない二人のプロ意識に感謝するわ
レスありがと >>110だけど>>109さんの書き込みを読まずに同じようなこと書いちゃったわ
>>107 アタシはグリーンピースが嫌いだからうれしいわ
ここ数回、万希男や希がシュウマイのタネを皮に載せて、
せっせと作ってるところを見せてるわね(ギョーザだったらごめんなさい)
一日何個くらい作るのかしら 明日がござるでは実際に揚げてるシーンは初回だけだったのにね。
>>113 ありがとう3ではコロッケやカツをしょっちゅう揚げてたのにね この時代ってまだ一般家庭に電卓ってなかったのね?
>>111
あたしもシウマイのグリンピースは嫌いだけど、必要悪だと思ってるの。わかる? >>114 必要悪……! よくわかるわよ、お姐さん!! >>114 必要悪……! よくわかるわよ、お姐さん!! >>114 必要悪……! よくわかるわよ、お姐さん!! 先週分、続けてみたから疲れたわ。山本学が見るたびに
痩せてる、ってコメントがいつかあったけど、ほんと
そんな感じ。先週の最後は頬骨が浮き出てきてたわ。
でも、この人、自分がどういう表情をすれば可愛いか
わかってる感じね。虎の様子を見に行く、って志津枝に
言ってアパートの部屋を出て行く日曜日の場面で、
超かわいい(キモイと感じる人もいるだろうけど)表情
したのよ。自然なのか、演技なのか。
>>114
カシオミニが発売されたのは1972年。
一般家庭への普及はまだまだの時代よね。
個人商店が算盤から電卓って感じだったのかしら? 病院の洗濯場で山岡さんがチータに泡食わせたのはそういう理由なのね。
猛烈に焼売食いたくなって王将行ったらメニューになかったわなんなの!!
>>125
素直にこころに行かないアナタが悪いのよっ ♡きく♡
大空さんは倒れるし、
一夫ちゃんは病院に直接行くし、
今日は臨時休業じゃない?
>>129
ありがとう姐さんっ
予告で水曜〜ってのは知ってたけどまさか水・木だけだとは・・・
金曜日が空しくなるわ・・・ 雅美は、チータの特別待遇に、
なんだかんだ言わなかったのかしら??
山岡さんも、
ちゃんとやるとこはやってね、
くらいの勢いだったんじゃないかしら?
あたしは、爆報すきじゃないから、
あまり真に受けたくないわ
>>128 だいじょうぶです!
私ひとりだって平気です、やれます、まかせてください!
って、和子ちゃんが切り盛りしてくれるわよ >>130 以前も何度か話題に上ったけど、
こころ、病院、春秋荘、それぞれどれくらい離れてるのかしらね >>120 >この人、自分がどういう表情をすれば可愛いかわかってる感じね。
わかってると思うわ
役者魂もあるだろうけど、そうやって女も口説いてたかもね 学さんと石坂さんじゃ、学さんのほうが断然ガリガリかしら
この間、石坂さんを清拭するために新がパジャマを脱がせてたでしょ
乳首が映るかしら、映るかしら、って目を皿のようにして見てたけど
左胸の乳輪が一瞬見えただけだったわ
なんなの!?
虎之助はもういい大人なんだし、意識不明でもない、ただの
風邪なのに付きっ切りの看病に清拭なんて、大げさだわ。
院長もやすやすとお茶漬けや風呂の用意を受け入れたのも
変なの〜。なんたって学と藍子の姉弟があの二間のアパートに
同居ってのも、いくら46年前でもあり得ないわ〜。
そうよね〜、寝てる間に石坂が勃起したら
フェラしてあげるんかしら、老人介護じゃないんだし。
山本学と長山さんのところも、エロ本や湿ったテッシュ、
買い置きのナプキンとかあるだろうし、
いくら兄弟とはいえ、いやよね〜。
せめてもう一部屋あれば……
夜になったらふたり床を並べて古山母子みたいに寝るんだものね
つきっきりの看病に清拭……
イロイロ想像をめぐらすことができる視聴者サービスの一環ね
小林博士のお嬢様が現場を目撃した瞬間の表情がよかったわ
>>134
小林博士のお嬢様が十病院から公園まで走る去る時間は3秒くらいだったわね。
公園に隣接しているのかしら?
それに、毎年夏まつり開催で入院患者はたまったものじゃないわよ。
水戸さんの奇声もあるわね。 あんな狭い公園で盆踊りや夜店が並ぶんだから過密すぎるわ。
>>136
学さん、浴衣がガバガバだったのよ。
いくら何でも、この頃の学さんは痩せ過ぎよ。 ♡きく♡
お祭りのときだけ公園が拡張されてるきがするわ。
ま、いつもは銭湯帰りとか、なにかのいざこざが
ブランコの前でやるだけだけど。
>>143 3秒で場面が切り替わっただけで、走って3秒で公園に着く、
ってことではないんじゃないかしら
その場面を覚えてないので、カンで言うんだけど 盆踊りの音楽が「こころ」で働いてる希や一夫ちゃんたちに聞えてきて、
「今夜は盆踊りね。まだ早いからリハーサルで曲流してるのね」みたいなことを言ってた
広道がボウルを抱えて精進揚げの衣がこれでいいか、
ブランコで詩作にふけるシーちゃんに相談に来た
そんなこころ、公園、春秋荘の距離感 具体的に何メートルくらいかわかんないけど
方角は別にして、最大でも半径100メートルくらいと見るな。
お祭りはあの公園じゃないでしょ、たぶん。希がおっさんと
ぶつかるシーンの人込みからいってけっこう奥行きも幅が
あるもの。
>>149 あのいつもの公園よ
岡持ち提げた希が道から石段を下りて公園を突っ切ろうとしてたでしょ
盆踊りの時は公園のセット自体、通常より拡大したんでしょうね
広さが自由自在に変えられる公園なのよ
九保育園の園庭も伸び縮みが激しかったもの うんていも都合のいい時にしか出てこないというか、
位置がしょっちゅうずらせるのかもねw
小雪鉄之助のバカップルシーンで流れる
ほんわか甘い音楽が好きだわ
ナースステーションも、初回の時と最近とでは、
広さが違うわよ。
十家も、
院長の誕生日の時、
広くなった感じがしたわ。
今夜はありがとうがないから、
36話を繰り返しみてるわ。
冒頭の、千葉家の精進揚げのシーン、
お茶碗洗う志津枝、
洗った茶碗を三角コーナーにいれてるわよね。
あのうちでは、三角コーナーを、そういうふうにつかってるんだろうけど、
なんか、きもちわるいわー。
そのあと、古山家に千葉兄弟が来るシーン、
新の後ろにある戸棚の食卓塩、
蓋がしまってないわ。
いずれもなんだか、
汚ならしい感じがするわ。
>>145 石坂さんは痩せてても筋張ってはいないものね
私生活で何かあったのかしら、学さん
水野久美さんとの離婚が影響してる?
とも思ったんだけど、ありがとう2のときですでに離婚後5年たってるのね…… >>153 私には丸みを帯びた四角い水切り籠に見えるけど。
おそらく脚付き。
ただ、シンクに置いているから水が飛び散って入りそう。 山本さん痩せ過ぎてシベリアからの引揚者みたいだわ。
小雪と鉄バカップルのそれもいいけど、
久里子&順の甘〜いテーマ曲も好きだわ。
それにかぶさる「アキィィィィ〜ン!」
最高。
いつもシュウマイレンチンだったのをちゃんとふかしたらめちゃんまかったわ!!
>>160 おとといだって糞暑かったでしょ。
めちゃんまいシュウマイ食べられてよかったわね。
8月末の日めくりを眺めながら古山母子が
「もう9月だね」「秋だね」
「そうは言ってもこの頃は9月に入ってもまだまだ暑いよ」って会話してたけど、
当時はそれでもまだまだ涼しかったのよね。 >>155
あしつきなのかしらね?
でも、なんか、不衛生な感じがするわ。
とはいえ、あの狭いキッチンじゃ仕方ないのかもね。 >>157
登場人物とか場所で曲が違うのが
いいわよね。
わたしは、1のときの、豆せんの曲と、
2のこころの曲が好き >>161
その昔、大田区山王辺りは避暑地、別荘地だったのよ。現在もその名残があるそうよ。 >>164 大田区山王、ってったら高級住宅地、ってイメージで、
馬込文士村くらいしか知らないけど、避暑地だったのね。
そういえば阿佐ヶ谷文士村、ってのもあったわね。
阿佐ヶ谷では狂気の水戸さんを見て涼むのがベストね。 >>150
あの公園なの〜。すごい自由度ね。
いつもブランコを中心にしか映ってないから
ブランコの向かえは広いんだ、ってことで。
ところで、広道が運ていを見てやってた子は
誰なの? >>153
36話のそのシーンといえば、流しの上の棚にある
大きめの鍋が凹んでいるのが目についたわ。
ボロ鍋。それと、昔、家でも醤油や味の素やアジシオは
戸棚に入れてあったわ。蓋は閉めてたけど。 >>166 そうなのよ〜。
都合に合わせて好きなだけ伸び縮みする公園なの。
うんていの子は十病院に入院してた虎の患者だった子よ。 >>168
鈴木保くん。
小雪はたもっちゃん、ってよんでたわ。 >>167 流しの棚の上と言えば、
2段の大きなアルミの角型蒸し器が婦長やバカップルのところにあったわ
(ちょっと記憶に自信がないけど)。
古山家にもあったかしら……?
婦長宅には必需品よね。中華饅頭ふかさないといけないから。
それからトースターは古山家、バカップル、十家でおんなじものを使ってるわね。
ほかの部屋にもあったかも。 ご飯茶碗もバカデカイわ。院長先生のご飯茶碗なんて小丼に見えるわ
日本人米食わなくなったのね とあれで実感するわ
炊飯器(保温釜)だの御飯茶碗だのは大きかったけど、
スーツケースの小さいことと言ったら笑うわ。
比奈子や小雪なんかは新婚旅行で白いスーツケース、
十七子ママは抹茶色のスーツケース。
ああいう女物の白いスーツケースをおっさんサラリーマンが出張に持ってきてるのを
20年以上前に見たけど、激しく違和感だったわ。
肝っ玉のぽんちゃんが大正庵やめて田舎に帰る時は、
デカいスーツケースだった。
途中で色が変わってたけど。
古山家のカーテンがかわいいわ。
友さんが縫ったのかしら。
紺地に白の小さなドットがちらばってる半袖開襟シャツを友さんが着てるけど、
ずっと前にあのシャツの襟だか袖だかを手縫いしてたシーンがあったわよね。
「あの時縫ってたシャツなんだよ」なんて一切言わずにさりげなく着てるのがいいわ。
手縫いした服を着るってステキね、憧れる。
友さん、おしゃれ工房に出てほしいわ。
♡きく♡
あの当時のナースの給料で男一人を
喰わせることができるのかしら。
家電品や、家具、生活道具一式を嫁に出させて
まだただ飯食わせるんだから
セックスの相性はピッタリとは思うんだけど、、、、、、
いまはドラマで「岡山くんだり」なんてなかなか言いにくいでしょうね。バカでもチョンでものチョンはさすがにミュートされてるわね。
♡きく♡
きょうはしんみりムードのはずなのに、
石坂&野草兄弟だけぽわ〜んとした
顔してるわ。
♡きく♡
あら、野草がよっぱらって野性を戻すのかしら?
そのかわり長男がでれでれムード。
ありがとうをウィキで検索すると山岡さんの顏写真が佐々木すみ江さんになってるわ
虎先生からいただいたケーキ、
メロンケーキって言ってたかしら?
クリームソーダの色とおんなじね。
ありがとう1ではイチゴののったバースデーケーキを
手づかみで食べてたっけ、山岡さん。
桃の下着は箪笥の一番下の段で、
その上の段に万希男の下着があるのね。
そのまた上には希の下着が入ってるのかしら。
そして、希が監督しないと桃も万希男も毎日パンツをかえないような人間なのね。
>>168
教えてくださりありがとうございます。虎の患者だったのか。
25話くらいから見だしたから知らなかった。
なんだか自然に出てきたからマー坊っちゃまの
子役が変わったのかと思ったわ。
それと祭りの会場がいつもの公園だったこと納得したわ。
緑色の金網が見えたから。 まあぼっちゃま、トチったから咄嗟にやり直してたわね。
>>186 なかなかのものよね、演技をストップさせなかったもの。
ところであれは全裸にバスタオル羽織っただけだったのかしら? 章子さんともあろうかたが水羊羹の包装紙をテーブルに広げっぱなしにしていて、それでまあぼっちゃまの股間が上手く隠れていたわね!
>>173
あの形のスーツケースってあの頃もの凄く人気だったわね。 >章子さんともあろうかたが
>水羊羹の包装紙をテーブルに広げっぱなしにしていて
まったくおんなじこと思ってたわ
章子さんともあろう方が……
あと、きみの野郎は裸でまあぼっちゃまをお風呂にいれてるのかしら?
まきおと桃の大学病院のロビーのシーン、実際の病院ぽくみせるために、緑山スタジオ?のロビーを使ったのかしら。
>>192 当時はまだ緑山スタジオはなかったみたいよ
だからTBSの社屋なのかしらね?
そこらへん、詳しい姐さんが教えてくれるといいんだけど >>189 小旅行用ってことなんだろうけど、いくらなんでも小さすぎるわ〜。
あれじゃ枕もおせんべも入りゃしない。
いつ頃まで流行ってたの?
昨日、章子さんが京都から戻って来た時にさげてた白いのは
スーツケースじゃなくて、四角っぽいボストン?でステキだったけど。
そういえば一緒に戻って来た小雪の髪型、マチャアキかと思ったわ。 >>170
バカップルんとこは買ったばかりなのに、
他の家とおなじなの???
ふかしなべ、
急に古ぼけちゃった感じがするわ。
前はもっと、ピカピカだったような。
ところで、
新の家の流しの横に、
ティーポットがあるのよ。
あの時代におしゃれだなーって
思うの。 >>185
あたし、それでおもいだしたけど、
あの公園セットのブランコとかうんていとか、
どうなってるんだろ?
地面は砂とか土とかだけど、
となこが、ぶらさがっておっこちても、
びくともしなかったわよね。
ってことは、
地面に埋まってるのかしら??? >>192
ありがとうの1の大磯とか、
肝っ玉の逗子?とか、結婚式場とか
こんかいのとか、
そこだけあえてロケにする必要性が、
感じられないのだけれど、
どういう基準でロケいれてるのかしら?
ござるのときも、最初からどうでもいいとこで
ロケいれてたけど、
それ以外はパリだけだったわね、ロケ。
当時は(っても、私は生まれてなくて、昭和50年代の話だけど)、
ロケとスタジオの区別がはっきりついたわよね。
いまは、そこんとこ、うまく作ってると思うわ。 希を心配してマジ泣きの沢田さんの演技、すごかったわね
万希男や桃は定期で、希のは普通預金だ、ってところで
アタシももらい泣きしたわ
希って日下さんのどこを好きになったのかしら。
桃の命の恩人で、顔もいいし、快活できちんとしてるし、
いいとこにお勤めのサラリーマン(建築士)で生活力もある。
お見舞いに行った時に自分でも不思議に思いつつ、
ついついお世話してしまった。
イヤだと思う積極的な理由がない。つまり、「嫌いじゃない」。
何より自分を好いてまっすぐに求めてくれる。
そんな感じ??
龍之介の時と違ってなんのやましいところもないし。
実は好みのタイプで最初から好意を抱いていたのに、万希男や桃のことが心配で、
気持ちを無意識に、自分に対しても押し隠していたのかしら。
主要レギュラーで桃だけ彼氏出来なかったわよね その代わり3とござるで嫁行かせて貰ったのかしら
>>199
♡きく♡
まだ、弟妹が心配と言いつつ
自分が年増になっていくのを
認めたくなかったとおもうわ。
兄弟3人の時間が長かったからね〜。 昨日の放送の水戸さん、
「好きだの×××だって」
で、ミュートされてるのは?
まーぼっちゃ間の下半身、
モザイク入っているわね。
ござるの割れ目は、
そのまんまだったのに。
割れ目は、開かなきゃいいのかしら?
>>200 ここのところ、桃、ちょっときれいになりかけてるじゃない
ありがとう3でかなりきれいになって、
ござるで沢田さんの人生でいちばんきれいな時を迎えてる
ふく子先生もそんな沢田さんを花嫁にしたかったのかしら?
でも、ありがとう3でもござるでも「豆だぬき」って言われて、
くさすことを忘れないのね 希さんは美人だわ。
全然関係ないけど思い出したことがあるの。
30年くらい前に、大空真弓と山本学の舞台を見たのよ。
たしか「罠」という翻訳もんで、原作は有名なミステリー
だったはず。山本学の印象は残っていないけど、真弓さんが
足が細くてハイヒールが似合ってたのだけ強烈に覚えてる。
やっぱり女優〜って感じだったわ。
>>201 そうねえ、年齢のことも確実にあるわよね
年増になるのを認めたくないっていうか、
売り時としては最後のチャンス、みたいな
当時だったらいくら美人でも、
30過ぎたら後妻とか再婚相手としての話しか来そうにないし
古山母子も相沢家も親離れ、子離れ、きょうだい離れしていくけど、
千葉姉弟はその兆しが見えるところでエンドなのね >>201 そうねえ、年齢のことも確実にあるわよね
年増になるのを認めたくないっていうか、
売り時としては最後のチャンス、みたいな
当時だったらいくら美人でも、
30過ぎたら後妻とか再婚相手としての話しか来そうにないし
古山母子も相沢家も親離れ、子離れ、きょうだい離れしていくけど、
千葉姉弟はその兆しが見えるところでエンドなのね >>205 美人よね
目鼻立ちも肌も美しいし
脚、細いのね 太かないだろうけど、あんまり脚見た記憶がないわ
ありがとう3の育が言われてたみたいに、
「ミニグラマー」だった? でもさ、龍之助となら弟や妹をおいて嫁に行ったわよね、きっと。
ってことは、やっぱり行き遅れてしまった感が鬱積しているから
「嫌いじゃない」という程度でも逃したくなくなったのかな。
>>208
そのときの御年は40半ば頃だったから、グラマーというよりでっかく
なっちゃった〜って感じだったけど、ウエストと足が細かったわ。 >>209 龍とはタイプが違う男の愛情を得て、
この機会を逃すことなく、新しい世界に飛び込みたいと思ったのかしらね。
万希男も桃も、上がつかえてたら結婚しづらくなるしね。
日下さんを積極的に愛するところまで行かないうちにお嫁に行った感じだわ。
「これから愛情を育てていけばいい」「よい家庭を築くぞ」って感じで。
婚家で苦労しそうだけど。 >>210 そうなのね。
締まるところは締まってるとなると、それなりに鍛えてたのかしら。
となると体育教師の役柄はぴったりだったわけね。 広道も巻き込んで今日は十七子が「こころ」で大活躍してたけど、
たしか肝っ玉の時も出前の注文の電話を上手に受けてなかった?
「〇〇美容院さん。ああ、××の△△にあるお店ですね? 知ってますよ」
みたいに。
>>192
あれ昔のTBSの玄関よ。肝っ玉の結婚式場は会館の玄関だったわ。 あたしもあんな風にプロポーズされて浮かれてみたかったわ。2人で結婚式とか新婚旅行の相談したりするの。なんでオカマに生まれちゃったのかしら。
>>214 姐さんありがとう、昔のTBSの玄関なのね。
その玄関脇が採用試験の面接の受付で、ザベストテンをやっていた、Gスタジオに複数のブースがあって、面接管二人、受験生一人の一次面接だったわ。
試験は落ちたけど、今はいい思い出だわ。 第二の新婚時代みたいにアツアツの龍夫婦見てると、
よかったわねと思う反面、
最悪だった頃の龍之助の冷酷な言動が思い出されてイヤな気分になるの
可愛さ余って憎さ100倍ってことなんだろうけど、
憎いとなるとあれほどひどい態度がとれる人間なんだわ、
って、怖くなっちゃうのよ
ワイシャツ・ネクタイ姿の院長、アタック25の二人
色気があるわ〜
どうして新って「虎と結婚の約束をした」って友さんに言うのを
先延ばしにしてんのかしら。
照れ?
結婚でお母ちゃんを一人にすることへの罪悪感?
お母ちゃんを一人春秋荘に残して嫁ぐ、
という現実に立ち向かう覚悟がまだ十分にできておらず、
今は「好きな人と結婚する」という幸福感にできるだけ長く浸って現実逃避したいから?
新婚、っていう言葉に過剰に反応して身をよじったり、
虎とほんの少しでも接触しそうになると飛びのいて拒否したり、
新のうれしはずかしの処女っぷりがとっても可愛いわ。
あんなんで、初夜はどんだけ跳ねまくるのかしら、新。
「好きって言えよ」とか「あ、新君!?」とか、
虎も自信満々になったり動揺して不安になったり、見てて楽しいわ。
石坂浩二も児玉清も声でやられるわね 良い声ってホント神様からの贈り物ね
このあと、いよいよ友さんに婚約を報告するときの友と新のやりとりが最高に面白いのよね。
なんとか結婚の話にしたい新と、とぼけまくる友。早く見たいわ。
>>221
第一話では、離婚したっていう設定だったものね。 >>227
そのあとの、壊れたおもちゃみたいにへらへらしてる、
虎が嫌いだわ 希さんの病院に行くのに妻に妬いてるのか?はないわ。希さん死ぬかもしれないのに、医者ってこんなもんかしらね。
>>231 一度は希に大きく気持ちが傾きかけたのにね、龍
希を心配しつつも、妻とよりが戻ってその嬉しさを隠せない
なんか最近の浮かれようを見てると、
弟たちへの気配りとか、いいところもたくさんあるけど、
ちょっと利己的な冷たい人かと思うわ
でも、いいように考えれば、深刻な場面でも冗談が言える
医者らしい冷静さがある人なのかもね おねえちゃーん!!って沢田の迫真の演技、浮きまくってたわね。あそこだけ蜷川が芝居つけたのかしら。
>>215
山本学と大空眞弓コンビ、「愛と死をみつめて」のようだわね。 >>219
♡きく♡
やだ〜、ひとりはニューハーフ風俗で
遊ぶのがすきだけど、
日下さんが熟女パブよ。 いまBS12のHP見たら、
8月27日月曜8時から「天皇の料理番」(堺マチャアキ版)を
やるって告知が出てたわ(全19話)
ってことは、「ありがとう2」最終回は8月24日(金)あたりになるのかしら
それとももっと早いのかしらね
「天皇の〜」は大好きなドラマでうれしいけど、やっぱりあり4はやらないのね
>>215
すごーい。おそるべしインターネットだわ。なんでも
情報が残ってるのね。まだネットがない時代の情報まで。
パンフレットとかヤフオクとかで売ってるし、世の中には
いろんな人がいるもんだわね〜。このスレにもそういう
人が集まっているということですね。 >>238
天皇の料理番は知っているけど見たことがないわ。
ずーっと前にも書いたんだけど、日本テレビで土曜の
夜にやってた「2丁目3番地」とかやって欲しいわ〜。 >>240
二丁目三番地は、人気あるわね、なにげに。 ♡きく♡
あたしも2丁目3番地みたいんだけど、
どうもフィルムが存在しないらしいのよ。
つべで数分だけみたことあるんだけど、
個人で撮っておいただけみたい。
主題歌を赤い鳥が歌っていたけど、
のちにレコード化されてないから
幻ともよばれてるのよ。
きくお姐さんたら詳しいのね。
虎と新が結婚したら、
十家の2階は
本当の新婚夫婦と2度目の新婚状態の夫婦、
2組が寝起きすることになるのね。
なんか夜がすごいことになりそう。
モノクロ写真のあの古山パパって、
一体誰なのかしらね。
演出家とかかしら?
>>244
スタッフだそう。
パート1と同じ人という噂あり。 新が子供の時熱が出ても仕事に行かなきゃいけなくて下宿のおばさんに頼んだけど、あの時ほど辛いことはなかったって友さんが話した回があったじゃない。
あたしこれてっきり夫の死後だと思ってたら新が中学生か高校生までは生きてたのね。
まあ夫が仕事休んで面倒なんて見ないだろうけど、つまり新が小学生くらいで寡婦になったもんだと思ってたの。
脳動脈瘤って今は脳と動脈瘤の間をあけないで続けて発音するけどこの頃は少し間を取ってるわ。女言葉もだけど単語でも時代によって変わるものなのね。
>>246 古山父って仕事は何やってたんだっけ?
アタシも以前、同じように思ったことを思い出したわ
家族3人の写真でチータがセーラー服着てるんだもの、あれ?って思ったわよ
細かいことは忘れちゃったけど、ありがとう1でも父親が殉職した時期が
初めの設定とはズレていったわ >>248 虎先生が新にプロポーズするときに、昔から好きだったと言う台詞があるけど、古山父が生きていた時は、春秋荘以外の所に住んでいたわけで、妻の勤め先の社宅に夫婦で住んでいた設定も厳しいわね。
虎先生が昔からというのはどのあたりなのかしら。
お互いに高校生の頃とか、新が新人看護婦できた頃が疑問だわ。 >>249 虎と新とは年齢が5〜6歳離れてると思うのよ
虎と広道が確か同い年(同学年?)で、広道の姉のシーちゃんが30前(28〜29歳?)だから、
虎たちは27歳くらいだと思ってるの
で、このあいだ院長が新のことを「まだ17〜18だと思ってたら、21歳(22歳?)
とは、年頃じゃないか」って言ってたでしょ
長くなるからいったん切るわ >>249 つづきよ
虎が昔から(子供の頃から)新のことが好きだった、って言った時、
具体的な思い出を語ってたでしょ
その内容は忘れちゃったんだけど、新が幼い感じがしたのよ、
中学生や高校生じゃなくて、小学生かな、と思えるような……
だから、例えば小学校3年生9歳の新を中学2年生14歳の虎が「かわいいな〜」と思って、
年を経るにつれてだんだんそれが淡い恋みたいな感情に変化していったとか……
そういえば新とは関係ないけど、子供時代、3兄弟が動物園だかピクニックだかに行って
金髪のかわいい女の子に虎が水筒のお茶を全部あげちゃった、
っていうエピソードを龍が語ってたことがあったわよね つづく >>249 つづき(これで最後よ)
だから、友さんが付添婦をやってる関係で、十病院の院長宅にも
幼い新を連れてちょくちょく顔を出してたと思うのよね
で、年下の新の遊び相手をしたり、おやつをいっしょに食べたりしてるうちに、
「かわいいな」が「好きだ」になっていったと思ってるの
春秋荘へは古山パパ亡き後に入居したんだろうけど、
新が十病院のナースになったから母子で入居したのか、
新がナースになる前に、寡婦となった友さんに声がかかったのが入居のきっかけだったか、
どちらかなんでしょうね >>250 249です。姐さんありがとう、すごく解りやすかったわ。
友さんが小学生の新を十病院に連れてきたときに、虎先生と初めて会ったという説は思いつかなかったわ。 >>253 どういたしまして、よ
年齢その他、記憶違いもあるだろうから、ほんとに推測にすぎないんだけど
でもさ、やっぱり本当は新が小学生とか、就学前に亡くなったんだと思うわ
設定をよく確かめもせず、ありがとう1の時に撮った親子三人の写真を安易に流用しただけで、
平岩先生が設定を忘れて変えちゃった、ってわけじゃないと思うのよね 虎が新を子供の頃から好きだったって告白するときのエピソードを挟む感じ、
冬彦さんが賀来千香子に拘置所で君が初恋だった、ずっとあなたが好きだったのは賀来千香子と布施博じゃなくて冬彦の方だったんだって分かるシーンと同じなのよ。
君塚良一はここから拝借したのかしら、まあ偶然の一致よね。
進矢と光、虎と新は筒井筒よね
愛と幼馴染は健ちゃんだったけど、結ばれたのは後から現れた元気だった
でも、素子と唯一は幼馴染同士で結婚したわね
冬彦さん、懐かしいわ
そんなアタシは佐野史郎主演の「限界団地」を楽しく見てるわ
僕はずっと前から君のことが好きだった。父は西田の和菓子が好きでね、よく連れて行かれた。君に初めて会ったのは小学校3年の時。君は肩までお下げ髪でね、お店の和菓子をつまみ食いしてよくお父さんに怒られていたっけ。可愛かったなあ。
今じゃゔぅうううーと木馬の冬彦のイメージしかないドラマだけど名作なのよね。あたしこのシーンで号泣したわ。
>>252
友さんって付添婦の会に所属してるのよね。
十病院にもそこから派遣という形のはずなのよ。
今は別の病院との掛け持ちみたいなことをこの間言ってたけど、
そう考えると、春秋荘は十病院の従業員寮だから、
友さんに声がかかって入ったっていうのはおかしいと思うのよ。
どっちかっていうと、新が十病院の看護婦になったから春秋荘に一緒に住んだと考えるんだけど、
それにしてはずっと昔から住んでいるようにも見えるから、なかなか難しい所ね。
しかも虎と新がいつ知り合ったのかとか曖昧で想像の域を出ないから、考察するのが楽しいわ。 >>257 ちょっと! 本放送以来一度も見返したことがないのに、
そのセリフでありありと記憶がよみがえってきたわ
冬彦さんも魚屋の健ちゃんも虎も似たようなこと言ってるわね
幼馴染と結ばれる物語は「伊勢物語」の昔からあるパターンなんだろうけどさ >>258 友さんに声がかかって入ったというのはおかしい、
確かにそうだわね。
やっぱり新が十病院のナースになってから、というのが普通よね
で、院長の好意で「どうせだったら友さんも住んでもらえばいいじゃないか。
狭くて申し訳ないけどそのほうが経済だろうし、新君も心強いだろう」なんて。
ほんと、想像の余地があって楽しいわね。 >>260 新が仕事で内視鏡検査の患者さんに間違って朝食を出して仕事でミスしたときに、
友さんの話で、幼い新が熱を出して、人に預けたときに、準看護婦の友さんが新のことが気になって、間違った注射の薬を用意して、院長先生が気づいて未然に防いだといった、回があったわね。
友さんは付き添い婦になる前は、十病院で準看護婦として勤務していた可能性もあるわね。
婦長さんと仲がよいのも、昔から一緒に働いていたからかも。
新が看護婦になって、十病院で働くことになって、友さんは準看護婦、新が正規の看護婦で親子で働くのが不味いと思って、今もそうだけど、困ると新が母親を頼るといけないから、十病院を辞めて、付き添い婦の会に所属して距離をおいたのかもしれないわね。 >>262 冒頭3行のエピは残念ながら忘れちゃった……
でも、以前、ナースか十七子の注射に不安を感じた患者さんに
「婦長さんか友さんにお願いしたい」と言われたって、
新に自慢してた気がするわ とすると、あなたの説も有力ね さわやかに恋したり傷ついたりなんてできなんだけど。
♡きく♡
さわやかに恋をしたのが野草で(肉欲あり)
さわやかに傷ついたのが水戸さんね。
ただ一人泣いたのが京都ぶすってとこかしら。
今更なんだけど、どうして新は虎にいつもつっけんどんというか、
喧嘩売りみたいな態度をとっていたのかしら?
きらいきらいも好きのうち心理なんだろうけど。
小さいときから好きだったというけど、どのくらいブランクが
あったのかしら。22歳あたりで再会して、いつもあの態度の
女なら、好きは続かないような気がするんだけどね。
と、いうことで、新と友さんがいつから春秋荘にいるのか、
いつから院長一家と知り合いなのか・・・。
院長一家の友さんに対する信頼度は相当高いものがあるから
そのへんにも何かエポックはないかしら。
長文ごめんあそばせね。
>>263 姐さん、新が婦長さんに、どうしたら上手く注射が打てるのかを聞いたときに、
婦長さんが「お母ちゃんに聞いてごらんなさい。」といった台詞もあったわね。
そのあと、新が友さんに「看護婦の先輩として教えて」と言った台詞があったのを思い出したわ。
准看護婦は都道府県の認めた資格で、正看護婦は国が認めた資格の違いだけで、仕事はほとんどかわらないのよね。
今は看護師さんの仕事を減らすために、大病院だと看護助手さんがいて、食事の配膳や患者さんのお手伝い(雑用)とかしているからね。
ありがとうの本放送があった1970年代から看護婦不足だったのよね? 院長が小雪に「今はどこも看護婦不足だから働き口はいくらでもある」
みたいなこと言ってたから、当時から不足してたのね。
っていうか、看護師はやっぱりきつい仕事だから辞める人も多かったのよ。
現代の介護士がそうだけどね。
十病院と野々村病院、入院するならどちらがオススメかしら?
同じくらいの規模だし、どちらの看護婦もなかなかキャラ揃いだから迷うわ〜
>>267 「お母ちゃんに聞いてごらんなさい」
婦長さんの笑顔が浮かんできたわ。そうね、そんなようなセリフ、あったわ。
派遣の付添婦のほうが准看でいるよりは時間を選んで働けるだろうから、
新のために付添いさんになったのかしらね? 新米でも注射上手いのいるし、年取ってても下手くそいるのよね。器用不器用というか、センスも大きいわ。
>>270 自己レス
時間を選んで働ける、なんて甘いものではなかったわよね
ごめんなさい、友さん
それから付添い看護って、96年3月末で正式に廃止されたんですって
当時で全国に11万人以上いたらしいわ そういえば章子さんって十病院でお産したのかしら
取り上げたのは島先生?
虎と新の診察室でのやりとり好きだわ。新婚旅行もいいけど特に労働基準局は最高よ。ほんといいコンビだわ。これもリハなしだったのかしら。
今度実家帰ったら「あらよッ〜!」ってアタシもやってみようかしら
当時、山岡久乃さん46歳よ。
いまあんな46歳はいないわねえ。
>>284
あの山岡久乃を現代に連れてくると、72,3歳って感じね。 >>281 アタシTBSが14時からやってた再放送枠奥さま劇場で4観た記憶あるわよ。長山藍子と藤岡琢也の夫婦の事、色ボケ夫婦でやーねって思ったもの >>284 46歳なの!私より年下だけど落ち着いて見えるわ。今の46歳はもっと若く見えるわ。
そういえば、昔NHKのNHKアーカイブスという番組で出稼ぎの話をやった時に、30歳と紹介された人がどう見ても50歳ぐらいにしか見えないの。
1970年代と今じゃ、環境も違うしみんな20代で結婚して、定年が55歳だから落ち着いて見えるのよね。寿命も今より短かったし。 ♡きく♡
いまは女が図々しくなって30すぎても自分は女の子とか
いったり、いつまでも結婚しないで高望みばっかりして
外見を若く見せないと男がよってこないからね〜。
山岡さんが46歳ならもう孫がいてもいいはずの時代だったのにね〜。
河内さんだって18で結婚して子供が小1ならまだ30そこそこって
ことになるし。
昔って、「還暦」はもうお年寄りゾーンの深いところ設定に思えたわ。
最近はコンビニ店員さんにもシニアが多いのよね。元気な方がいいわね。
>>261さんが知らせてくれたように、今週は水曜だけお休みなのね
ちょうどいいわ あいだにお休みが1日入って
「天皇の料理番」のあとは何が来るかしら
bs12のHPで「ござる」や「肝っ玉」のあらすじ紹介の画像見てたら懐かしくなっちゃった
マー坊ちゃまも可愛いけど、三や九子や三千介が見たいわ >>291
>>286さんがありがとう4の長山さんと藤岡琢也さん夫婦のことを書いてたから、
女味噌でラーメン屋志望のマザコン大学講師役を藤岡さんが演じてた回を思い出したわ
結構キツいこと、小桃が言ってたわね
ありがとう4は見たことないけど、長山藤岡夫婦が演じたバカップル、見てみたいわ
年齢がずいぶん離れてるっぽいけど……
ありがとう3の久里子&順と較べてどっちがよりバカップルだったのかしら アタシは長山さんはありがとう1〜3(4は見たことないから知らない)の
おっとりぼんやりキャラを演じてるのが一番好きだわ 中でも比奈子が一番いい
肝っ玉のキャリアウーマンもよかったわね
小桃や「ゆびきり」ママは、長山さんの芸の幅広さがうかがえて面白いけど、
どうしてもおっとりぼんやりのイメージがかぶさってきて、見ていて落ち着かないの
アタシは長山さんはありがとう1〜3(4は見たことないから知らない)の
おっとりぼんやりキャラを演じてるのが一番好きだわ 中でも比奈子が一番いい
肝っ玉のキャリアウーマンもよかったわね
小桃や「ゆびきり」ママは、長山さんの芸の幅広さがうかがえて面白いけど、
どうしてもおっとりぼんやりのイメージがかぶさってきて、見ていて落ち着かないの
しょってる、って、
いまでもよく使われる言葉なのかしら??
♩「可愛いサリーは人気者~」「ちぇっ しょってらぁ」しか過去も現在も聞いた事ないわ
>>298
そうよ、ねえ。
ところで、
秋の旅行は二泊三日とか言ってるけど、
春の旅行の時、行けなかった新が、
「秋は日帰りだよぅ!」
って拗ねてたの思い出したわ。
弓枝マジックだわね。 ♡きく♡
春の旅行に秋の旅行、
かなり待遇いいわね。
職場放棄して式場&新婚旅行選びに呆けているバカップルね
マー坊ちゃまが「わーい♪」というセリフを先走って、
小さく「あ…」って言って言い直したところおかしかったわ。
一生懸命演技しているのが伝わりすぎて困っちゃう子役だけどね。
子役で当たって、大人になっても活躍する人もいるけど、いなく
なった方がもちろん多いわよね。
つくし誰の子に出ていた長谷川諭はいまどこに・・・。
龍先生は、奥様・のぞみさん・国枝先生の3人どなたとも2ショットが絵になるわね
「誰が好き好んで女同士で酒なんか飲むのよっ(怒)」
…って
今回の結婚のくだりで、
虎のいいとこひとつもないわ。
まともに挨拶できない男、
やめたらいいのに。
マー坊ちゃまが着てた黄色のシャツが可愛いわ
茶飯の時みたく、今日もなんだかんだ言って
「じゃ、僕オレンジジュース」って自分で注文してたわね
>>311 自己レス もちろん、機械使ってるんだろうけど、
そのシーンに合ったリアルな感じの降らせ方なのよね 龍とよりの戻った章子さんを見て、あんなふうに愛されたい、
って思うようになった希さん
龍のことも「よくしてくれる親類みたい」と思えるまでになったのね
ずっと働いて気を張って生きてきたから、
入院は自分のことを考えるよい機会でもあったんだわ
>>305
北海道の蟹をいただいたから、カニクリームコロッケかしら・・・ >>304 昔のテレビ局だと、映画会社の元照明さんとかが転職して、テレビ局に移ったりしていたから、技術は職人並みね。
前やっていた仕事の関係で、映画会社からフジテレビの報道専門の系列会社に移った照明さんと話をしたことがあるけど、
昔の映画を撮影していた時代の話で,「生意気な女優がいたら、ブスに映るように照明を当てる」なんて言っていたわ。
スタッフに対して、非礼なことをすれば当然と思ったわ。 十家のトースターと、バカップル家のトースター、
やっぱり同じだったわ 古山家にもおんなじのが置いてあるわ
>>316
使い回しじゃないわよね?
いちいちならべるの、面倒だものね。 >>306 ほんとね
アタシは龍先生が国枝先生といる時がいちばんアダルトな感じで好きよ
煙草の火をつけてあげるところなんかとってもいいわ
っていうか、そういう場面は龍先生がステキっていうより
国枝先生の大人の女の魅力があふれてて憧れるのよ >>320 やっぱり震えてた?
岡本さん、っていう釣りが趣味の血圧が高いおじさんよね?
ちゃんと役者さんの名前もキャストロールに載ってた
見覚えのある顔だけど、どこで見たのかわかんないわ やっぱり2代目院長と孫との疎通がうまくいってなさそうだわ
「早く学校へ行きなさい」みたいなこと言われて
素っ気なく「うん」って返してす〜っと居なくなったのには笑ったわ
でも龍・虎とのやりとりとか鉄に対する甘さとかはすごく表現できてるのよね・・・
子供って正直ねw
ハートブレイクホテル
「恋に破れた 若者達で〜 いつでも混んでる ハートブレイク・ホテル♪」
院長が口ずさんでたけど、肝っ玉ではクリーニング屋店員のロクちゃんが
ポンちゃんへの切ない思いを込めて小公園で思わず熱唱、
そばでトランジスタ健がぽかーんときいてたわね
男なのによくヒス起こすわね院長
オカマ気質なのかしら
>>306
十七子に絡む時はただのおじさんだけどね よくまあ佐良さんにあんなセリフを言わせるわねえ、平岩さんたら。
明日がござるでは、ウェディングドレスを着せるしw
龍之介って何歳くらいなの?
京都旅行で章子さんを見初めたんだったかしら
そもそも章子さんって何歳?
龍とは結構年が離れてるのよね 知ってる姐さん、教えて
今日も暑いわね。
全国のお姉さまたち、
熱中症にならないでね!!
カルピス飲んでがんばりましょ!
役柄に年令設定があったかはわからないけど、放送当時の年令をまとめてみたわ。
水前寺 27
山岡 46
石坂 31
児玉 39
河内 40
長山 31
山本 35
井上 25
大空 32
沢田 23
宗方 35
佐良 27
宝生 55
岡本 24
小鹿 23
大鹿 42
佐野 47
上村 25
♡きく♡
ここから結婚式、新婚旅行のドタバタになるんだけど
結局、石坂浩二が好きなようにすすめて水前寺さんは
遠慮してかわいそうだったわ。
結局ぜーんぶダメになって、感動の結婚式になるという
ながれなんだけど、
あたしは水前寺さんがかわいそうだったわ。
>>329 お姐さん、ありがとう
実年齢と近い役を演じてる人もいれば、そうじゃない人もいるわね
これを参考に、色々考えてみるわ そういえばこの間、日下さんが桃に自分のきょうだいの話をしてたわよね
男はみんな一の付く名前で(日下さんは新一)、
上に姉と兄がいて、日下さんは次男だったかしら
で、日下さんの下に未婚の弟や妹がいて、
確か全部で6人きょうだいだったわね
この弟妹たちが日下両親と住んでるとしたら、希、大変ね
長男さんは戦死でもしたのかしら
>>329
河内さんが一番若く見えるわね。30くらいだと思ってたわ。あと児玉さんが背が高いから気づきにくいけど、河内さんて背が高いわよね。太ってないけど大柄っていうのかしら。着物姿見て分かったわ。 >>330 安くお手軽に十家に取り込まれちゃった、
って感じがどうしても拭えないわよね
その後の友さんの身の振り方もスッキリしないし
せめて結婚にかける乙女の夢くらいかなえてあげてもよかったのに 章子さんの河内桃子さんは閉じ40歳か〜。かわいらし過ぎるわね。
この方は早朝のラジオで宗教の番組のナレーションみたいなの
やってた以外はこの「ありがとう」でしか見たことないわ。
ホントでっかい女性ね〜。
それにしても虎之助、アホに見えるわ〜。院長がヒスるのも
わかるわ。
>>335
閉じ40歳か〜・・・「当時40歳か〜」、ネ。 ロシアのコリヤダっつーフィギュアスケート選手がマー坊っちゃまに似てるわ。。
ドラマのイメージもあるから、マー坊っちゃまの全裸のシーンはちゃんと股関を撮さないようにしているわね。
>>337
ホントね
アタシは沖縄で見かけたソニー坊やに似てると思ってたわ リアルタイムで放送していた頃は、マー坊っちゃまと同い年くらいだから、内容はよく覚えていないけど、コンビニもインターネットも携帯電話もないこの時代は、今のようにみんな貧乏だったけど、人間らしい生活していたなとおっさんになった今、改めて見て思うわ。
古き良き時代なんていうと完全におっさんだわね。
来月のテレビガイドによると
8/27(月)から
『天皇の料理番』
堺正章 檀ふみ
らしいです。
ありがとう第1シリーズだと
思ってたのに。
♡きく♡
プロポーズが成功してめでたしめでたしなんだけど、
石坂がね〜、、、、
やっぱ新しい院長前のに比べると愛嬌がなくて好かんわ
♡きく♡
アパートの部屋に院長と
山岡さん2人だとなんだか生々しくていいわ〜。
冒頭の鉄の階段落ち 体張ったわね
頭がお花畑になってる虎に忠告する広道
いいこと言ってるけど、そのためにシーちゃんに虎をわざわざ迎えにやらせるって、
ずいぶんとエラそうじゃない
こればっかりじゃなく、ふだんからシーちゃんのこと顎で使ってるわよね
弟の癖に
落ち込んでる時、
十七子みたいに明るく気持ちをひきたててくれるのっていいわ
次回の予告
朝早く洗濯を済ませた友さんが廊下で掃き掃除してた婦長さんと立ち話
友さん、「物干しによく風が通って気持ちいい朝ですよ」みたいなこと言ってたけど、
たらいを抱えたまま登場したのはアパート玄関からだった?
それとも階段から下りてきた?
このあいだ春秋荘の見取り図が話題になってたけど、これは重要なヒントになるわね
ブイヤベ〜ス!
あの貧乏くさいコンロと小鍋がよいわ
きづいたこと。
新が「お母ちゃん譲りなの!」といったあと、
友「だよじゃなくてね、せめてですよっておっしゃいよ」
…
友「本当に心配してんだよ」
新「だよじゃないでしょ、ですよとおっしゃい」
っていうやりとりがあるんだけど、
これ、新がきっと台詞間違えたのね。
ほんとは、「お母ちゃん譲りだよ!」
っていう台詞を受けて、友が
「だよじゃなくて、せめてですよとおっしゃい」
って返すんだったとおもうわ。
新が「お母ちゃん譲りなの!」
っていっちゃったから、友はちょっとポカンとして
「だよじゃなくて、でしよとおっしゃい」
って返してたわ。
あと、虎が酔っぱらってきて帰って来て、
章子に氷水くださいっていうのに、
章子がもってきたのは、氷が入ってない水だったわ。
そういえば、昔、氷水ってうちでも、
プラスチックの容器に水いれて凍らせて、
溶かして飲んでたわ。
今みたいに、氷浮かべてなかったかも。
>>347 ふたりとも連れ合いを亡くした男と女ですもの
友さんの巨乳が悪いのよ! >>347
友が院長にいれたお茶、
少なすぎるんじゃないかと思うわ。
お茶ってそんなに注がないもの?? >>355
階段だったような。
婦長さんが掃き掃除してる脇にタライの水滴をはらう友さん。 >>362 ありがとう
ほかにも見取り図のヒントになる情報がないかよく見てみるわ
木曜の放送が楽しみよ
たらいの水滴……きっと、埃が立つのをちょっとでも防ごうと思ったのね 頭に包帯を巻いた希
髪の毛があるときよりさらに美しく見えるわ
今日最後に予告あった???
チータが「次回のありがとう お楽しみに」ってすぐ言うときは予告がないのかと思ってたわ
※録画組よ
あったわ。
オリジナルのじゃなくて、次回の最初を数分流すやつ。
次回ありがとう お楽しみに
って言った後にあるの???
録画だとあるときと無いときがあるの・・・
次回まで放送回が空くときだけあの長い予告があるのかと思ってた
>>368
うちの場合、後付け予告は
番組表で別番組になってるから
別々に予約する必要があるわ。 佐良直美ったら
いい人が見つかるまで私が相手をするなんて
怖いわ〜w
>>360
院長ってジジイだけど妙に現役感あるのよねぇ
前の院長のほうがカスカスで枯れきってたわ >>371 清水院長って唇が紫色で肉感的よね
鼻も鷲鼻気味だから、あそこも弓なりに下に曲がってて
先っちょがとがってるんじゃないかとついつい想像しちゃうのよ
伊志井院長は流木みたい 枯れてるし、水にさらされて清々しいの >>370 アタシも似たようなこと言ったことあるわ
ほんと、卑屈だったわ 情けない
言葉通りに次が見つかったら速攻で捨てられたわ 秋の慰安旅行老人班
龍が章子さんも連れてやりまくろうって魂胆が見え見えでイヤン
男だらけの慰安旅行
不参加表明してた島先生が男オンリーとなるといきなり乗り気に……
監視役に国枝先生とキミさんをつける、って言われたら速攻でやめる、って
色々正直すぎるわ!
>>376 アタシもおんなじこと思ってたわ
「(入院していた)3週間、すぐでしたね」
っていう和子ちゃんのセリフに無念がにじんでた
一夫ちゃんと結ばれるチャンス、こころを乗っ取るチャンスも逸したわね そうなのよ。カズコの張り切りっぷりから「アタシの店だよ!」って気持ちが見えたわ。
>>378 和子ちゃんって普段はおとなしくてやさしいしっかり者、
って感じだけど、これまでもちょくちょくあったセリフ多めな場面を見ると、
けっこう饒舌で主張が強そうなのよね
一夫ちゃんをそそのかしてお店を……なんて、野心を秘めてても不思議じゃないわ >>37
章子さんが優しく拒んでも龍先生に「いいじゃないか」とか言われて
脱がされちゃうのが容易に想像できてしまうわね >>380
秋の慰安旅行老人班のこと?
きっと襖一枚隔てて父親たちが寝てるような部屋よね
章子の実家でも空いてる客室でやったに違いないわ
旅館でするのにハマってるのね 「あら、○○なんて久しぶりだわン」って受け入れそう
>>342
あたしもおとなのテレビガイドで見たわ。
さんまちゃんも出てるわよね。
アタシは寺内貫太郎一家の2を見たかったわ。 アタシも骨付きチキンのカレー食べたかったわ
この当時の家庭のカレーとしてはちょっとしゃれてるって思っちゃった
アタシが子供の頃ってったら豚か牛のしか食べたことがなかったから
一時、シーチキンカレーを母が作ってた時期があったわ
CМか何かで提案されてたのを真似てたみたい
開け開け パッと開け チューリップ♪
ハナさんと河内さんのパチンコくるくるが懐かしいわ
>>384
アタシんちは、たまにリンゴとコンビーフのカレーだったわ。
バーモントカレーに更にリンゴ投入って、ウチの母ちゃん
どこで会得したのかしら?生きてるうちに聞いとけばよかったわ。 ちくわじゃなくてお肉が入るカレーだから古山家は貧乏じゃないわね。
うちは魚肉ソーセージに長ネギにヱスビーの赤缶だったわ
>>389 そうね
普段はつつましいけど、お祝い事や気分を変えたいときなんかに
できる範囲内でいつもよりちょっとだけ贅沢したりしてる
玄関の向かって右わきの台の上にいつも生花が飾ってあって、
潤いのある生活をしてるわね 今朝、懸賞で当たったハヤシもあるでよ20個セットのハヤシライスを食べたわ。
これが昭和のレトルトの味なのかしらと感じたわ。
龍には国枝先生、虎には広道がいるけれど
鉄には相談相手や叱ってくれる人が誰もいないよのね
院長はここぞという時にしか口を出さないし
兄たちは叱るというより命令だもの
>>394 大学時代やいま通ってる専門学校?の友達もいないのかしらね
やっぱり仕事で仲間やよき先輩を持つのが一番なのかしら
栄養士になってから(めざしてるのは栄養士だったわよね?)でも遅くはないわよ、
と思おうとしたけど、就職先が十病院じゃ環境がぬるくてダメかしら
三兄弟の中では一番母親との思い出も少なくて、
キミさんや小雪をママがわりにして甘えてるし、色々難しいわね >>395 鉄之助の友達とか、登場したシーンが全く無いわね。
主人公じゃないからかしら。
大学生や専門学校生だったら、友達とか普通に遊びに来るけど、家が病院だからとか、甥っ子のマー坊っちゃまの面倒を見るからといって、友達をこさせないのかしら。
小雪との結婚式の時に鉄之助の友人とかきていたのかしらね。 >>396
信人、ありがとう1では故郷の後輩(空き巣の元クリーニング店店員)や、
歌手を目指してバイトしてるルームメイトがいたわよね
保育士の資格を取るために入った通信制の女子大には、
スクーリングで何度か通学しただけだから、そこの友人はいないけど
ありがとう3では四軒市場やその界隈で幼馴染に囲まれてたし、
父親に会うために「友達と飲みに行く」って嘘ついて出かけたりして、
セリフで他の友達の存在は匂わせてた
肝っ玉にはロクちゃんがいた
寂しいわ、鉄之介!
>>396
>小雪との結婚式の時に鉄之助の友人とかきていたのかしらね。
来てなかったんじゃない? ケチケチ婚で弁当の数も最小限に抑えたかっただろうし
ありがとう1の比奈子が結婚する時は、友達は呼ばないのかときかれて、
高校卒業以来誰とも会ってない、姉妹ふたりきりで生きていくのに必死で、
人付き合いも悪かったし……、ってなニュアンスのことを言ってたわね >>395
同級生は女の学生しかいないかも知れないわね
現代でも男性の栄養士って見かけないもの
それに管理栄養士(四大)でなくて、栄養士(短大か専門学校)ってところもミソよね
小雪から栄養学校の調理実習でご飯食べてこいって言われるけど
栄養学校って座学が多いから具なしのおむすびだけじゃ可哀想だわ
それに調理師じゃないんだから蟹の殻むきなんて上達する必要ないのよ >現代でも男性の栄養士って見かけないもの
そういわれてみればそうね
ありがとう1の時の保育士といい、信人は女が大多数の職業をめざすのね
>>399
>具なしのおむすびだけじゃ可哀想だわ
だから雑草を…… ♡きく♡
また信州〜?
そりゃ新宿からなら簡単だけど、
あの当時に大王わさび農場とかあったのかしら?
でも花嫁姿 友さんに見せたいわよね 虎 何でも自分で決めちゃいそうだわ
友さん、たらい抱えて2階から下りてきたわね
「物干しに風がよく通って……」って上のほうに目を向けてたし、
2階(以上)に物干しがあるのね
竜は章子が戻ってきてからヘラヘラニヤニヤしてて嫌だわー
17子と水戸さん、どんどんお似合いになっていくじゃない
十七子と水戸さんはお風呂にも一緒に行って
お互いの裸を見てるのね
結婚の幸せ話とかマリッジブルーとか見てるとオカマにはちょっときついわ。
>>406
十家は屋上に物干し場があって幼い鉄之助が閉め出されて雷嫌いになったとか言ってたから
春秋荘も同じじゃないかしら
それか、屋根にやぐらみたいな物干し場がのっかっているタイプね >>411 建物の雰囲気からすると櫓タイプのほうが似合うと思うけど、
ほかのお部屋の人たちもいてそれなりに洗濯物の量もあるから、
屋上が物干し場っぽいわね 1階の奥が気になるのよ。
廊下はあれで行き止まりなのか、右折できるのか。
左折できないのは確認したわ。
1階2世帯っきりだと2階がでかすぎるんだもの。
>>413 アタシはね、いい加減な記憶で物言って申し訳ないんだけど、
つい最近、へえ、1階の突き当りは左右とも廊下があるのね、
つまり、右折も左折もできるのね、って思った覚えがあるのよ
先週とか今週の放送を見てそう思ったのか、あるいは、
BS12のHPに52回分のあらすじを紹介してるページがあるでしょ
あれに出て来る画像を見て思ったのかもしれないわ
52話分、全部見たのよね、暇だったから
でも自信がないわ >>413さんが左折できないのは確認できた、
っていうんだから、アタシの見間違いの可能性が高いわね 左折はできないわね
無理に左折したら壁突き破って古山家のボットン便所に落っこっちゃうもの
>>415を踏まえて、ここに見えてるドアが婦長宅のトイレのドア?だとすると、このトイレは折り返した階段の真下で天井が低くて斜めってことになるわよね。それとも納戸かしら。
>>415 BS12のHPのあらすじ画像の全チェックを終えて戻ってきたら……
すごい! こんなちょっとのところをチェックできるなんて! 尊敬するわ
そして、あらすじ画像に左折できそうな画像なんてなかったわ
どうもありがとう これからも何かあったらよろしくお願いしたいわ 「恋は早起き」
清々しくてちょっぴり甘酸っぱさを感じさせる言葉ねw
>>420 そのセリフを婦長さんが言うところがまたいいのよね >>415
行き止まりにも左折できるようにも見えない?
いずれにしてもこの幅だと婦長宅内のキッチンが狭過ぎるし、奥の和室のサイズとも合わないからおかしいんだけどw
いろいろ作りの詰めが甘いとはいえ、なんとか脳内で折り合いつけたくなっちゃうわねw 虎の鈍感さにはあきれるわ ああいうの、多いわよね
自分が楽しければ周りも楽しいに決まってる、自分がいいと思えば周りも……、
みたいなヤツ 結婚申し込みの時のガチガチヘロヘロは可愛いと思ったけど
最近は結婚するとき着物なんて1枚も作らないわよね。結婚式もドレスだけでしょ。
♡きく♡
十家の3兄弟はそろいもそろって
問題ありすぎ、、、、
長男は18の一人娘に一目ぼれして無理やり結婚、
嫁が悩んでもしらんふり。
二男は女心をもて遊ぶのが好きで、釣った魚にエサやらないタイプ。
三男はやれそうな女に手を出して結婚したけど、文無しのひも。
どうして〜?長男と三男はけっこうすきなのに、ついでに父親も。
おじいちゃんおばあちゃんこどもに寝かせてみたんです
ありがとうって言われましたアッーハッハッハ!
春秋荘の一階は古山家と婦長さんの部屋だけで、奥は行き止まりか、右に曲がって外へ出る扉とか、洗濯室かしら?
洗濯、玄関正面の流し台じゃないの?洗濯機がどっかにあるか無いかは知らんけど。って前も出た話題ねw
それともあの流し台は洗面専用なのかしら。
友さんがタライを持ってたから、洗濯板なのかしら。洗濯機って1972年だとまだ高級品?
病院でも手洗いしてたし。
>>425 中間子って色々言われるじゃない?
上を見て学習して要領よく立ち回るとか、
上と下ばかり親がかまうから放置気味で屈折してるとか……
虎ってどうなのかしら?
中間子だからどう、ってわけじゃないけど、
結婚についてどんどん自分で決めて新の暗い顔にも気づかないで
ひとり悦に入ってる無神経さ、こういう部分はかなり嫌いだわ
ヒモでさえなければ鉄がいちばんいい性格してるわ 頼りないけど >>430
新のセーターが色落ちしてるみたいとか言ってたから手洗いしたんじゃないかしら
普及率からみて、アパートに共用の二層式洗濯機はあるんじゃない?
病院の洗濯物は小物か、汚物と血液汚れのものを手洗いしていたと思うわ
まだオムツだって布の時代だもの >>432
新のエプロンじゃなかった??
新がエプロンしてるとこなんて、みたことないけど。 >>418
婦長宅のドアの位置から考えると、
トイレは、階段の下にはならない気がするわ。
それより、
となこのふとんや志津枝の編み針が落ちてくる
新んちの窓際が気になるわ >>433
確認したらエプロンだったわ
ごめんなさいね、わたしったらうっかりしてたわ >>431
鉄之助との口喧嘩でユニフォーム婚だ!って決めちゃったのよね
勢いで決めることじゃないわ 恋は早起き
夜勤の看護婦がまだいるってことに思い及ばない医師ってなんなの?
新だって自分も看護婦なのに
恋は人を狂わせるのね
>>436 ほんとそうよね!
鉄も虎とやり合う前だったか、
龍に「京女ですらっとした章子は着物がとてもよく似合うけど、
小雪には似合わない」って言われてカッカ来てたわね
ひでーわ、龍
でも三兄弟の言いたい放題言われ放題はありがちな感じで笑えるわ >>434
え、じゃ階段は曲がったあとどこに行っちゃうの?
落下物はほんとそうよねえ。 ♡きく♡
さすがに春秋荘でも2層式の洗濯機くらいあると思うわ。
でもそういうシーンはいらないし、
電器メーカーがスポンサーでもないから
でてこないだけじゃない。
病院でも手洗いするものは、血液やおう吐物がついたものだけじゃない?
シーツの交換を水前寺さんがさぼったけど、
ああゆうもの、ナース服なんかはクリーニング屋がやるから
手洗いはかなりの汚れ物だけじゃない。
セットをデザインしてそれが作られちゃったあとじゃ、
古山家の窓の外にかぎ針が落ちようが布団が落ちようが後の祭りよね
作り直すほどのことでもないし
でも、十家の台所とLDの境目の造り付け食器棚を、
途中からただの壁に変えちゃうことはしたのよね
以前からさんざん言われてることだけど、どういう事情があったのかしら
台所とLDの壁に造りつけた食器棚って、台所からもLDからも食器が出し入れできる
両面ハッチタイプだったかしらねえ そうじゃないにしても、一部が引戸になってて、
わざわざ部屋の出入り口を通って運ばなくても、
そこから飲食物を出したり引っ込めたりできるようになってたわよね?
インターホンって初回から使ってたかしら?
最初はインターホンがなかったのに途中から登場した、
もしくは最初からあったけど頻繁に使うようになったら
視覚的にも動作的にも食器棚や引戸が邪魔になったのでただの壁にした、ってことかしら
録画してないからチェックできないわ
貼っとくわ
佐野さんが副院長、上村さんはインターンの予定だったのね!
>>444 よく見つけたわね!
順ちゃんは薬剤師ではなかったのね
病院の前で大空さんと共同で食堂経営って……
店の場所も、食堂ってもの違うわ 十家の食器棚は、肝っ玉の梅本医院長宅の食器棚と同じもので、
その梅本家の食器棚を流用した、って説が出たこともあったわね
確認できないけど
>>444
のぶとのさりげない手がやらしいわ。
シューマイ屋はやっぱ病院の前にあるのね。 >>444
♡きく♡
ありがと〜、よく残っていたわね〜。
設定は微妙にかわるものだけど、
写真だと水戸さんはもうナース服だから
脚本の書き換えもいろいろたいへんだった
でしょうね〜。 主演の女優の顔に影ができてるなんて、今ならぶっとばしもんね
探したらまだあったわ
>>453 チータの演技力を採点、だなんて面白そうだわ >>448
膝で股間をグリグリされて思わず腰が浮いちゃったように見えるわ >>456
♡きく♡
まあ、野草ったら石坂にまで
手を出させようと誘惑したのかしら。
そういう設定なら生かしてほしかったわ。 >>443
電話は当初、玄関にあったような気がするわ。 章子さんは嫌味なく優しいレディなのよね
実は心に鬼を買ってる小姑とかだったらい面白いのに
あら長山さんソロで歌ってるーと思ったらレコードも出してたのね
>>453
ホント姐さん怖いわ。なんでも引っ張り出せるのね。
山本学が写ってないわね。最初は登場させる気なかった
のかしら・・・。あと、間取りの件、楽しいわ〜。
空き部屋はない前提かしら? >>440
洗濯機あったわよ。昭和47年には我が家にでさえあったもの。
ちゃんと脱水できるやつね。
手洗いするのは付き添いさんが患者個人の私物を洗濯してるから
でしょう、きっと。 釣った魚にエサはやらない虎の糾弾集会
言ってることはごもっとも、と思うんだけど、
雰囲気がありがとう3の友情ごっこみたいだったわ
十七子が叫んだ「ブラボー!」にも時代を感じたわ
最後の古山母子のシーン
着物つくるのに必要な寸法についてのやりとり
友さんにはねのけられた時の新の顔つきが幼い子供みたいで
とってもリアルだったわ
>>444 この記事の写真のカメラマンの名前が左下に小さく出てるけど、
この人の名前で検索してみたらご健在だったわ(去年の時点で、だけど)
TBSや関連職員のOBの集まりが年に何度かあって、
それに参加していらっしゃるみたい
当時のこと知ってる人、まだまだいるのよね
色々きいてみたいわー >>464 洗濯機はありがとう1の豆せんの台所の脇
(勝手口から入ったらすぐのところ)にもすでにあったと思うわよ 映ってないけど
空き部屋はメイルボックスの数から行くと2つあってもおかしくないんだけど、
この間からさんざんギロンしてきたとおり、色々と辻褄が合わないのよね〜
それから、メイルボックスの扉にネームカードを差し込むようになってるんだけど、
ネームカードがないから空き部屋かしら、と思ってたら、
次に出て来た時にはカードが入ってたりするのよ
新聞も同じ 新聞が入ってるから入居者がいる部屋だと思ってると、
次見た時には入ってなかったりね
空き部屋があったとしても、しょっちゅうそれが移動するの キャストロールのとき最近まーぼっちゃまがずっと 太 だけだったのが
久しぶりに 十 太 になってたわ
ひどいときは 水野 哲 だけのときもあったわ
和子ちゃんとか端役たちと3人扱いでw
着物はお義姉さんが見立ててくれて買ってきちゃったよお母ちゃんってシーンがあってもよさそうだったわよね。しかしあそこまでババ抜きはひどいわ。
院長は鉄之助夫婦の生活費の心配をしていたけど、兄二人は無関心よね
値段も見ずに買ったのか!ですって
着物は貯蓄と同額で、買ってしまったらもはや貯蓄ゼロなのよ?
章子さんならわざとおかずを作りすぎて、おすそわけに行くわよ
貯蓄が減るのはタバコを吸ってお昼に高級天丼2杯も食べるヒモ男のせいなのにね
まあ、龍は早く栄養士取りなさい給料も払えるんだからって言ってたけれど(カマボコ事件の時だったかしら)
虎の態度は何なのかしらね
女心どころか他人に無関心なのね
自分は正直、ここらへんから友さんが可哀相でつまらなくなってきた印象💦
♡きく♡
あたしもそう、水前寺さんと石坂の結婚は
石坂だけがたのしくて、山岡さんはのけ者状態、
水前寺さんも十家と山岡さんの板挟みでしんどそうだし
やっぱりこの結婚は失敗だったと思うわ。
のちのち山岡さんが娘からの自立で雰囲気がかわるんだけど、
気持ちよく終わった、という感じではなかったし。
友さんにとってはこれが自分の人生をいきるってことなのよね
愚直な昭和の人って感じだわ
こういう人って昔はいっぱいいたのかもしれないわ
虎が食事に誘ったりして友さんに歩み寄れば良いのにねえ
新が虎を古山家の夕食に誘ったって良いのよ
三人で気まずければ婦長に入ってもらってもいいじゃない
完全にコミュニケーション不足よ
あからさまに寂しそうにするとかダメ親よ
実際あんな親いたらきもいわ
>>480
結婚後は別居の方が喧嘩したときに帰れる家があって良いだろとも言ってたわ
別居の寂しさのその先を考えていたのね
でも親であるうちは嫁入り支度まではやってあげたかったのよね、友さん 一方的に古山母子が十家に吸収、利用された、って印象になっちゃうのよね
いくら子離れ親離れ、自立、って言っても……
院長が古山家を訪れて「姓はどちらのを名乗ってもいいんだよ」と言ったり、
虎や新に「友さんを寂しがらせちゃいけない、老後の不安を感じさせてはならない」
って言っても、結局立場の弱い者がNOと言えないのを見越して、
「ちゃんと気遣いしましたからね。合意の上の吸収ですからね」
ってアリバイ作ってるように思えちゃうことがあるわ
当時だって同じように感じた視聴者は多かったと思うわ
家や結婚に関する旧来の価値観のうえに新しい価値観も認めてる
院長のあたたかい気持ちは信じることはできるけどさ
利用されてる、ってさっき書いちゃったけど、実際、新にとっては玉の輿だし
ところで、友さんが70、80になったら面倒みてやる、って話が出た時、
新「その頃はアタシはさすがに看護婦はやってないと思うけど」
虎「そりゃそうだよ、子供ができたら云々」
って会話があったけど、新には看護婦を一生の仕事にしよう、って気はないのね
「こんなに親に何にもしてもらえない結婚ってあるかね?」
っていう新の調子に乗りまくった感じ、
結婚に向けてのウキウキ気分と多忙のイライラみたいなものと、
金銭面でも労力面でも母親に世話をかけない親孝行アピールがごちゃまぜになってて、
見てていたたまれないわ
アタシは結婚とは縁がないけど、こういう調子の乗り方って覚えがあるの
新は虎にないがしろにされて結婚やめる、って泣いたけど、
今度は新が友さんをないがしろにしてんのよね でも虎が一番何にもわかってないのよね
昨日のはなんかどよーんとして歯切れも後味も悪かったわ
泣かせようという演出だったのかもしれないけど、あたしが求めてるのはカマボコ騒動のような娯楽性なの
最高に不気味な結婚式になるのよね。
全員であの歌を歌って・・・
昨日の虎糾弾集会のシナリオを書いたのが十七子(+シーちゃん)だってことで、
広道にも婦長にも十七子は誉めそやされてたけど、
婦長のセリフがちょっと説明的過ぎて白けたわ
小雪が新婚旅行から逃げ帰って来た時もしーちゃんの機転で小雪の気持を引き戻す事に成功したし
しーちゃんは普段はふんわりしているけれど、危機的状況下では頭はものすごく回るのよね
ちょっと前まで広道の女房のごとく嫉妬しまくりで気持ち悪かったけど最近は良い感じだわ
こういうミュージカル仕立てっていつ頃まであったのかしら
婦長さん部屋のトイレの間取りだけど、若干斜め天井になっても問題無い高さだと思うわ
なんだかいちばんショボい部屋に住んでるのが婦長な気がして。
>>495
あらこれじゃ階段上り下りしてる時に鬼婆が用を足してるのが聞こえちゃうわ。 >>499 婦長さんの部屋の入口のドア、一瞬引戸に見えるんだけど、外に向かっての開き戸なのね。
向かいの古山家も同じだし。
婦長さんの部屋のトイレは階段したとして、古山家は何処かしら。
古山家の入口のドアをあけると真っ正面がトイレとか。
春秋荘自体が、お風呂なしアパートだから、一階の突き当たりを右に曲がった所に共同トイレとか思うけど、そうすると古山家の台所の窓が不自然になるから、共同トイレじゃないわね。
古山家の台所窓を開けると、アパートの庭で洗濯物を干すところだとか。 >>499
看護婦は患者の陰茎持ち上げて剃毛したり清拭しているからババアのお小水なんのそのじゃない?
十家の嫁が妊娠したらおっぴろげた陰部だって見るわ >>501
古山家にも玄関横にトイレドアあるわよ
食器棚の右横あたりね
>>501 古山家のトイレは玄関扉とは直角の位置にあるわ
画面で言ったら玄関扉の左側、食器棚の隣ね
―(玄関ドア)
(トイレ扉)|
(食器棚) ]
トイレ扉はあまり映らないけど、いつだったか新が
トイレに行く、とか何とか言って、食器棚の隣に消えて行った覚えがあるわ
2階の部屋もみんな玄関ドアと直角の位置に扉があるみたいだから、それがトイレだと思うわよ
それから古山家の玄関ドアは内開きだから、婦長さんのところも内開きじゃないかしらね 今日は放送が無かったから録画したのを見返していたけど
新がバーゲンでお母ちゃんとお揃いのセーター買ってきた頃の気持ちに戻ってほしいわ
今だって母娘の間に絆はあるはずなのよ
タイガーは今のうちに母さん孝行しておけよぐらい言えないのかしらね
結婚したらいくらでも一緒にいられるのに友さんとの残された時間まで奪うのはひどいわ
昨夜の42話終わり頃の新は
友さんに対するものの言い方ひどすぎ
「何にもしなくて気楽でいいねぇ」とか
「早く行けよ!ノロマ!」とか不快だったわ
友さんが着物の準備してたのも知らないで
友さん、新が章子さんに着物の相談したのを知って
自分が準備したい気持ちを抑えて
自分が出すぎたらいけない…って
思ったでしょうにね
>>507母一人娘一人じゃ、女親として、自分と一緒に選んだ着物を嫁入りの品として持っていってほしいのが親心なんでしょうね。
新の友さんに対する、何もやってくれない母親発言は酷いわね。
今まで、女手一つで育ててくれたのにね。
母娘の意思の疎通ができていないというか、お互い肝心な時に言えないのが、見ていてまどろっこしく思うことがあるわ。 >>481
友さんと一緒に暮らしてもいいって
最初は石坂浩二がチータに申し出てたし
結構本心で言ってるっぽい設定だったから
見ててとっても温かい気持ちになったのに
何かその後の展開がヘンなのよ。
脚本がおかしいのよ! あたしは、
指輪だのユニフォームだの、
さんざん回りがけしかけといて、
いざ、指輪はなしになったら、
手のひら返したように説教始めた、
院長と龍に、違和感あるわ。
ユニフォームだって、
千葉姉弟がすすめたようなもんじゃない?
昨日の虎先生のつるし上げの時も
高野さんはいたけど
安本さんがいなかったわね
最近見かけないけどもう出てこないのかしら
>>512 安本さん、これからもちゃんと出て来るわよ 建物は戦後の安普請っぽい感じだけどトイレが各戸にあるのは衛生的よね。意外と新しいのかしら?
72年当時はすでに単身者向けとか学生下宿でなければだんだん新築アパートは風呂付きが当たり前になって来た頃だわ。
安本さんは廊下でわざわざ挨拶してたでしょ「オハヨウコウザイマス」って
新って友さんが19歳の時の子でしょ
当時としてもかなり出産は早い方だけど24歳(新 5歳)で院長の紹介で新宿から杉並に来たのよね
その頃にはとうに夫と死に別れてて女手ひとつで新を育てていたのよ
院長が母ひとり子ひとりの家から嫁をもらうんだからって虎に注意をしていたけど
新は将来お母ちゃんの面倒をみてやるって見通しがついたもんだから
優位に立ったかのような錯覚を起こしたんだわ
>>514
あの位置に各戸トイレがあるということは建物の
真ん中にトイレがあるということよね。当然水洗
だからあり得るだろうけど、春秋荘レベルだと外
に向いてカラカラの喚起煙突?がついた汲み取り
のイメージだわね・・・ 新の友さんに対する悪態も今後の展開に必要な
伏線なのだろうけど、ちょっとやりすぎよね〜
これまでの親子関係からいって、新がおかあちゃん
に頼らないでやるなんてあり得ないのにさ。
かためて録画見たから連投ごめんなさい。
40〜42話の山本学の額の左側(分け目側)が
いやに禿げ上がってるわ。これまでもサラリ
髪が垂れてきていて怪しかったけど、急に
後退したみたい。時代劇との掛け持ちで
剃り込んだのかしら。さらに老け顔になったわ。
銭湯って徒歩何分くらいなのかしら
つなし家は内風呂よね?龍とまーぼっちゃまの風呂シーンくらいあればいいのにケチ
さんざん推測されている間取りを十分理解しないで
言って申し訳ないのですが、各戸の流しの位置や向きも
いろいろ不思議だわ。古山家は入り口ドア入って左手に
直角っていうの?垂直っていうのかしら・・・あるわよね。
婦長さんの部屋も同じに見えるわ。
2階はバカップルの部屋と千葉姉弟の部屋が入り口と並行に
廊下に向かってあるわよね。でも17子&水戸さんの部屋は
入り口入って右手に直角にあるわよ。むむむ・・・
♡きく♡
プロポーズから地味婚までのながれで
なんとなく嫌な感じがするのって
やつぱり石坂が大根だから、って思うわ。
水前寺さんは演技ほとんどしないでそのままって
脚本だからいいんだし、山岡さんがカバーしてるから
いいんだけど、
それなりにキャリアのある石坂が嫌な男を地のままに
やってるってどういうこと。
百恵の蒼い時ってエッセイに子供の頃アパートの共同風呂に母と入っていたら父の本妻だか愛人が来て母がその女にお湯をぶちまてけたみたいなところがあったと思うんだけど、昔は銭湯でなくアパートで共同風呂ってのもあったのかしら。
急に思い出したの、関係ない話でごめんなさい。
>>523 あったと思うわよ、アパートの共同風呂
アタシの両親が結婚して最初に住んだアパートがそうだったみたい
ゼロ歳の全裸のアタシが風呂の蓋の上に仰向けに横たわってる写真があって、
うちのお風呂とは違うから「ここどこなの?」って母に聞いてわかったの
共同風呂と言っても大きいものじゃなくて、普通の家庭にありそうな感じだったわ >>521のお姐さんもそのほかのお姐さん方もわかったうえで言ってるんだと思うけど、
セットは撮影しやすさやドラマになった時の見やすさ、イメージを優先するから、
どうしても実際の建物のようにはいかないんですって
それにドラマが進むにつれて当初設計した間取り等とは合わなくなってくる場合もあるから
多少の不都合には目をつぶるのよね
辻褄が合わない、実際にはあり得ない、だから詮索しても仕方ない、
ってわかっててもやっぱり色々想像するって楽しいわよね >>525
そうね
2階のドア位置も、小雪さんの結婚前後で配置が違っているものね トースターはバカップル、十家だけじゃなくて、
古山家も千葉家も水戸&十七子のところも同じのを使ってるわ
(bs12のあらすじ紹介の画像に映りこんでる)
婦長や相沢宅でもそうかもしれない
「ありがとう2」の登場人物の家には
側面にひまわりの花みたいな柄のあるトースターと、
黒と黄色の四角い柄がついてるトースターの2種類が使われてるのかと思っていたけど、
その2つの柄は1つの製品のものだったわ
それから食パンを保存しておくケースはクラッシックカー(バイクにも見える)の模様がついてるけど、
これは十家とバカップル家が同じものを使っているわ
婦長さんの部屋も2階と同じような造りじゃなかったっけ???
廊下に対して平行に流し台があるタイプ
古山家だけが芝居の都合上あの特殊形になってるような気がするんだけど・・・
もしくは十七子たちと古山家が同じ造り
十七子たちの部屋ってみんなの部屋の向かい側だったわよね?
2F撮るときはいつも階段と反対側からからで
階段は折り返しになってるから上がってくると
十七子たちが左側になるから古山家とおなじ側になるでしょ?
でもそうなるとシーちゃんが落とした編み針の一件がおかしくなるけど・・・
あみ棒も毛布もおかしいのよ。
毛布は窓からじゃなくて物干し台からならまあ。
>>529-530 おっしゃる通りだと思うわ
>>531 その件に関してはこれまでもさんざん話題になってきて、
ちょっと前にも話が出たけど、結局辻褄が合わないのよね
そういうエピソードがあるってことがセットデザインの注文時にすでにわかってて、
部屋の向きや配置は重要だから絶対に辻褄が合うように設計してください、
とでも言われてれば、矛盾のないようにデザインしたかもしれないけど 間取り作ってみたわ
2階のトイレと押し入れの位置は不明よ
ユニフォーム婚でもいいけど、歌が……
ついつい、「すずかけの〜」と歌い出しそうになってしまうけど
あれは3だったわね
それにしてもなぜあの歌!
>>528
あたしも、あの、食パンケース気になってたのよ。
いまでも売ってるのかしら? >>535 前に間取り図(見取り図)作って下さったプロのお姐さんね?
あの時の図、保存して今でもたまに眺めてるのよ
ありがとう、証拠写真までつけてくれちゃって
さっそく味わわせていただくわ! >>537
前の方とは違うわ(前の方のを是非拝見したいわ!)
あたしサッシ屋なの
でも日下さんと違って建築士じゃないから本格的な図面はひけないのよ
間取りソフト使って簡易的なの作るぐらいよ >>534
スゴいわ これからCAD姐さんって呼ぼうかしら?w
>>533
やっぱりそうよね
なんかこんな本編に関係ない話でももりあがるなんてやっぱ「ありがとう」はお化けドラマねw >>540 あら、前の方とは違う方なのね ごめんなさい
じっくり見ないうちに不確かなことを叫んでしまって……
このスレの>>2に前スレのアドレスがあるから、
クリックしてそこの>>926をごらんになってちょうだい
ほんとはアタシが保存してるのを貼っつけりゃいいんだろうけど、
ご本人さんの承諾なしではまずいだろうから、御手間だけど…… >>542
誘導感謝するわ
本来なら前スレ926さんのような構造でないと建物としては成立しないのよ
よく考えて作り込んでいらっしゃると思うわ!
春秋荘は雨戸もついていないし、昨日今日の台風の様な日は若い女だけだと怖かったでしょうね
昔はすぐに停電したり断水していたもの 前スレのあたしが来たわよ
日々じりじりつじつま合わせしながらこっそり遊んでたのw
つじつまなんて合わないけどwww
>>534姐さんみたいなご意見、ためになるわ!
ドリーム春秋荘 ver002
1階
2階
物干
あたしプロでも何でも無いわよw
だれでも簡単に使えるオンラインの無料ソフトだから、姐さん方も是非トライして頂戴。
https://www.madori.org/ >>544
すごいわねえ、物干し問題まで解決しているじゃないの! 現在のソフトだから、3Dだとどうしてもキッチン装備とか今風なのがバレるわ
>>544 合わせてるわねー、辻褄
空室2部屋がこんな感じであればしっくりくるわね
この図面も保存して楽しませていただくわ どうもありがとう >>544 合わせてるわねー、辻褄
空室2部屋がこんな感じであればしっくりくるわね
この図面も保存して楽しませていただくわ どうもありがとう >>544 もう爺ィだし、階段の上り下りがきついから、
1階右奥の部屋に入居希望だわ
1階の住人は常識をわきまえた人たちだし、新もじきにいなくなるでしょ
2階はねー、普通じゃないカップルばかりだからあてられてばかりで面白くないし……
収納が一間半あるのも魅力的だわ >>549
階段軽やかに昇降できなきゃ看護夫は勤まらないわよw 伸縮自在のあの公園は「野球は無理、キャッチボールくらいね」という
セリフで小さい公園だと証明されたわ。あのお祭りのときは激しく拡大
したのね。そういうわけで間取りも都合に合わせて変更も当然だけど、
CAD姐さんやらサッシ屋さんやらが登場して、楽しいわ〜。
あ〜今日もくそ暑いわ〜。汗だくで寝るわ。
>>418
蒸し返すけど、ここで見えているドアは入り口ドアだと
思うわ。電話機があるでしょ?みんながここに電話を受け
に来るとしたら、それは入り口に置くわよ。わざわざ靴を
脱がないといけない室内には置かないわ。
だから婦長の部屋の流しは入り口右手に直角にあり!
どうかしら・・・ >>553
動画だと新たはこの画面に映ってない画像の向かって左側から入ってくるの。
だから入り口から入って左手にこの画面に映ってるトイレのドア(中は階段の下)、右手にキッチン、買い物かごが下がってる壁の奥に部屋よ。 >>554
早々に解答、納得させていただきありがとうございます。
そうなのか〜。じゃあやっぱり婦長の第1室は超狭小
なのは事実なのね。しゅん。 そうね。婦長のお部屋にだけキッチンにダイニングデーブル&チェアが置いてないご様子よ。もし映ったことがあったら教えてね。
>>553 画像がないかチェックしてたらもう解決済みね
でも婦長さんの部屋の玄関に新がいたところへ友さんも入って来た場面の写真が
bs12のHPの23話のあらすじ紹介のところにあったの せっかくだから見て頂戴
http://www.twellv.co.jp/event/arigatou/023.html
すぐスライドしちゃうから何度か繰り返し見てね
友さんの背後の扉が少し開いてるわ ここが玄関ね
ほんと、婦長宅のDKは狭いのよ
もし、>>418の新の背後の扉が玄関ドアだとしたら、
流し台が設置してある壁から買い物かごがかかってる壁までの幅が、
奥の和室の幅ということになって、すごい鰻の寝床になるわ みなさんいろいろありがとう。
ドラマの間取りがリアルに正確なんてことはあり得ない
のは当然だけど、あの程度の集合住宅で水回りが好き放題
よね。建物中、配管だらけよ。あはは。
婦長さんだけ一人暮らしだから他より狭くても大丈夫だったと思う。
バカップルの部屋って、もとは小雪と高野さんが住んでたのよね
鉄が「高野さんには宮川先生と水戸さんの部屋に移ってもらってそこへ僕たちが……」
って十七子に言ってて、十七子も「水戸さんさえよければ私はいいわよ」って返事したと思うの
その後高野さんが十七子と水戸さんの部屋にいる場面が全然出てこないんだけど、
春秋荘を出てった感じがなくて、やっぱり1部屋に3人で住んでると思うのよ
空き部屋があればそんなことしなくてよかったろうに、
やっぱり春秋荘には5部屋しかないのかしら
広道とシーちゃんが来たときは、院長が「2階の部屋が空いてるからそこへ入ってくれ」
って言ってたような気がするのね
ヒラの看護婦には1人部屋は許されない規則でもあるのかしら
春秋荘の二階の部屋のトイレの位置が不明だわ。
まさか、廊下を出た所に共同トイレとか。
一階は婦長さんなどの上の人の専用だったら、古山家と婦長宅に専用トイレがあってもおかしくないし。
♡きく♡
長山さん一人ならほかのナースと同室でも
へんじゃないけど、
一応内科医で他の科もみられる山本学を
あの安アパートに住まわせるってどうかとおもうわ。
前誰か言ってたけど、普通ぼっとん便なら各戸に汲み取り口が必要よね?
でもあれだけバラバラな位置にトイレがあるとすると、春秋荘はあの時代のあのボロさなのに水洗てことになるわね。
きっとタンクが天井近くにあって、垂れ下がった長いチェーンヒモを引っ張って流すやつと想像するわ。
ちなみに小林製薬のブルーレットつり下げタイプは1969年発売だそうだから、きっと千葉さん家あたりは使ってたんじゃないかしら。
「姉さん、なんだいあの青い水は。家庭ではね、毎日の便を目視観察して健康状態を知ることがとても大切なんだ。分かりづらくなるから、あんなもの付けないでおくれよ」
「ひろちゃーん、なによおトイレ使うのは家だけじゃないでしょ?お仕事中に病院で用を足したときに見たっていいじゃないの。
姉さん少しでもひろちゃんが気持ちよくおトイレ使えるようにって、せっかく駅前のマーケットまで行ってブルーレット買ってきたのよんもう。ひどいわ(プイっ)」
まあぼっとん家庭だったら観察もへったくれもないんだけどさ。
いいかい、姉さん?
僕はね、うちの便所じゃないと出ないんだよ!
職場じゃどうもね、いけないんだ
>>560
>>561
たしかに。
>>562
ほぼ>>544な感じで一応納得いったわ。
でも、2階の廊下いちばん奥(バカップル宅の先)が実は右折してるのよね。その先が共同トイレまたは洗面所な可能性も捨てきれないわ。
>>565
このスレも次のステージに来たわねw >>564
17子がABCの歌を歌ってた時に
「WCのシー」と言いながら紐を引っ張る仕草をしていたわね
その後で「くっさ!」と言ってたから水洗でもきっと臭うのね >>561 家賃のことはすっかり忘れてたわ
でも、十病院の福利厚生の一環ってことで、家賃も普通に借りるよりは安いと思うのよ
それでも1人で払うとなるとやっぱり負担が大きいわね
近い将来十病院の職員になるったって、鉄は院長の息子なんだから、
水戸さん、十七子、高野さん3人の家賃を下げてやってほしいわ >>567 水の流れが悪いか、十七子のものの残り香がきつすぎるのか
相部屋の水戸さんや高野さん、お気の毒ね
HC……いや〜ん、エッチ、のH CはWCのC
好きな人のイニシャルに、なんて連想するのよ >>563 広道も体裁にかまうような人じゃないし、
院長も最初は「春秋荘の2階に一部屋空いてるからとりあえずそこに入って、
落ち着いたらゆっくり気に入る部屋を探したらいいじゃないか」
ってつもりだったのかしらね
あとからシーちゃんが入ってきてそのまま2人で居ついちゃってるのは倹約家だからだろうし、
特に不便、不満を感じてない、ってことよね
僕の行動は全て姉さんに把握されちゃうんだよな、ってこと以外は
排便は自宅でなきゃダメだけど、自慰は宿直室で済ましてるんだと思うわ この職場は寮費一部でも負担しねーのかい
てかみんなこまけーとこまでよく観てるわねぇ感心するわw
妄想入れるのも楽しいけどw
サッシ屋よ
今日は朝から1時間現場待機させられて参っちゃったわ
十家の間取りを制作中なの
虎が知子さんを箱根に送っていくときは玄関の方に歩いて行ったのよ
なのに何でお勝手から帰ってきたのかしらと思っていたのだけど、春秋荘からの近道(寄り道してカマボコ置いてきた)があるのね
十家のキッチンはコンロの上に換気扇をつける場所がないのよ
シンクとガスが逆なら大丈夫なのだけど
春秋荘でもまともに外に排気できるのって古山家と17子部屋ぐらいだわ >>572 サッシのお姐さん、熱中症にくれぐれも気をつけてね
お仕事にいそしむ合間を縫って間取り図制作に熱中するお姐さん、ステキだわ
パッと見で2つだけ言わせてくださいな
キミさんのお部屋はどうなっているのか気になるの
キミさんが「ではこれで。お休みなさい」って消えていく時、
勝手口方面に歩いて消えるから、離れの女中部屋でもあるのかしら
それから、十家には応接間があると思うのね
つい最近、玄関のシーンがあって、図面で言えばカーポートの裏に伸びた廊下、
その中ほどあたりに扉があったのよ(図面では扉を開けると廊下になってるけど)
その扉が応接間の扉だと思うのよね
応接間が玄関脇にあるって定番だし、マー坊ちゃまがピアノ習ってるでしょ
応接間にピアノ、っていうのも定番だと思うのよね 防音室でもありゃ別だけど >>573
ごめんなさいね
1話から全てを録画してなくて玄関の位置がよくわからなかったの
判明した時点で修正かけていくわ
二階も見たような記憶がある(龍と章子の冷戦時代)けど撮ってないのよ >>560
秋の旅行から帰ってきた日、
水戸さんととなこと、高野さんが三人でサンマ食べるはず!
だから、狭いながらも三人ですんでるのよ。 >>574
あら、つい最近玄関出て来てたのね!
見てみるわ!
あと応接室ね、了解したわ! >>572 勝手口の扉は(図面でいえば)上じゃなくて、右側についてるような気がするのよね
扉だけじゃなくて小さな三和土(たたき)があって、
初回だか第二話だかで十七子が勝手口から訪ねて来た時、
ここの三和土に置いてあった大根の束を鉄がいじってて、鉄が応対したのよね
その時、勝手口から入って向かって左側が流し台だったような気がするの
でも単なる記憶で、録画してないからチェックはできないわ あたし縁側っていうか、廊下の外に突然部屋が出現したのを目撃したことがあるのよ。何話だったかしら。
リビングの窓の外左側にあったから、和室の廊下挟んで向かいよ。幻じゃないと思うんだけど誰か覚えてない?
おばちゃん柴又に産科はなかったのかしら実家が阿佐ヶ谷なのかしら
今日母娘の最後の夜よね 何なのウチのパラボラアンテナ んもう
やだ、山岡久乃さんの涙にはこちらもつられて泣いちゃうわ
虎先生と古山さんの結婚のことでみんなウキウキして
朝から開店休業状態の病院って怖いわ
>>574 自己レス
応接間のドアじゃないか?って言ってたドア、階段のすぐ脇にあったわね
虎が2階の新婚部屋に運び入れる荷物を抱えながらそのドアの部屋から出て来たけど、
応接間に虎の私物が置いてあったのかしら
それとも、応接間じゃないのかしら >>578 自己レスよ
勝手口の位置、やっぱりUPしてくれた図面が正しいような気もしてきたわ
青いのれんがかかってるけど、これって風呂・洗面所・トイレと、
台所の境目にかかってるのかしらね
だとすると、やっぱり勝手口は図面通りが自然かも 結婚前夜、古山家の台所の窓が青くなってたわ
結婚当日の朝、窓は明るく白くなってた
内廊下じゃなくて屋外に面した窓みたいね
そういう目で神社へ行く虎と新を春秋荘の人たちが見送る場面を見ると、
廊下の突き当りのところで右折できないように見えてきたの
>>587 山岡さん、本物の花嫁の母に見えたわ
新が感謝の言葉を述べてるところの表情なんか特に 間取りの話題、みなさんの追求の手が止まず、ますます楽しいわ〜。
廊下の突き当りにカメラを置いて撮影しているシーンは何度か出てくるわね。
根拠はないけど両サイドがありそう、つまり右左折両方できそうなんだけどね。
古山家の台所の窓が青かったということは、外・・・よね。
ということは544さんが作ってくれた1階図面の古山家の上に位置する空き室が
無いか、吹き抜けとか採光窓とか、とにかく古山の窓が青くなる方法を見つけて、
なんとか辻褄合わせをやり遂げたいわ〜。意味なんかないけど無性に楽しいもの。
>>593 自己レス
サッシのお姐さんが図面につけてくれた写真をよく見たら、
勝手口の位置は図面が正しいことがわかったわ
写真の左手前にのれん、左奥に壁、
右側に勝手口のドアを開けて入ろうとしてる虎が映ってる
トイレは来客のことを考えると、台所を通っていくのは
プライバシー見せ過ぎだから、もうちょっと違う場所にある方が好ましい気がするわ 花嫁の母が到着しないうちにウエディングマーチが流れ始めるなんてひどいわ
滑り込みセーフ、ギリギリで間に合ったからよかったけど
そして「ちりぬるを……」が恐れていたより湿っぽく感じなくて拍子抜けしたわ
期待が大きすぎたのね
水戸さんに花束贈呈させるなんて婦長もなかなか腹黒いわねえ。
たらい回しにされる花束。
結納もなかったし、十家はどうなってるのよ!
そこはきみの野郎が教えてやらないと!
サッシ屋よ
いま帰宅したから後で録画したの見るわ〜
そのうちに、春秋荘と十家の模型を作る姐さんが出てきそうだわ。
サッシ屋のお姐さんが作った見取り図を参考にして。
っとにマー坊ったら・・・お爺ちゃんの顔も見なくなったわね
つ〜か体自体が斜むいてるのよw
これ今日放送回のリハーサル写真なんだけど
島先生の隣でナス型のサングラスして写ってるの並び順から見てしーちゃんかしら
TBS「ありがとう」のカメラ・リハーサル。水前寺清子さん(中央右)と (昭和47年) 花嫁の母が到着しないうちにウエディングマーチが流れ始めるなんてひどいわ
滑り込みセーフ、ギリギリで間に合ったからよかったけど
そして「ちりぬるを……」が恐れていたより湿っぽく感じなくて拍子抜けしたわ
期待が大きすぎたのね
>>592
小林博士の娘さんが鮎持って訪ねて来た時は病院の院長室
宮川先生のお母さんが来た時は茶の間(気心が知れた仲だからかも)
小雪さんのお父さんが来たときは院長の和室だったわね
でもスリッパはそのドアの手前にいい具合に置いてあるのよね >>606 お姐さん、なんだかすごいもの見つけてきたのね
顔がちょっと違って見えるけど、やっぱりシーちゃんだと思うわ
リハーサルだから本番と並び順も同じだろうし >>608 応接間じゃないとしたら、書斎かしら
章子との仲が最悪の時、書斎で本を読んでる龍に章子がドア越しに
「今夜は泊まらせていただきます」みたいなことを言ったシーンがあったのよ
アタシはその書斎は2階にあるもんだと思ってたんだけど……
ちょっと広めの書斎にソファを置いて応接間と兼ねる場合もあるわよね
アタシも小林博士のお嬢さんを院長室で応接したことが頭にあったんだけど、
彼女は最初は病院を訪ねてきたでしょ? だからまず院長室に通されたんだと思ったの
もちろん、最初に訪ねたのが自宅だったとしても、LDか座敷に通したと思うけど
正式な応接間は堅苦しすぎるしね 応接間あっても使わない家って結構あったし 新ってガサツでブスで性格まで悪い酷い女ね。
まあ、虎も中々アレだからお似合いかも。
それにしてもレズビアン騒動のあった人の
演技めちゃくちゃ自然だわね。
>>610
書斎は二階の龍夫婦部屋の広縁?旅館で窓際が板張りになってて椅子置いてあるような場所が書斎として使われているわ
つべに3兄弟の部屋が出てきてる動画ころがってたから貼るわよ
31:00ぐらいからよ
ダウンロード&関連動画>>
最後のアパートの掃除を終えて友さんから手を洗っといでと言われてトイレに入って行ったたわね
>>612 お姐さん、31:00から見たけど見当たらないのよ
一応ほかのところも見てみたんだけど、何か見落としてるのかしら
でも驚いたわ〜
ありがとうも肝っ玉も、これまで部分的に数分間の動画が上がってるのしか
見たことなかったけど、ちゃんと全話あるみたいね
そのことがわかっただけでも大喜びよ どうもありがとう! 佐良のアニキはさすがグラサンが決まってるわね
ふく子が演出付けてるのかと思ったわw
スーツケースを届けにきた希もちゃんと合唱に参加したのは
リハーサルやってたからなのね(笑)
それにしてもいろんなもの見つけるわね〜。すごいわこの
スレの方たち。おかげで楽しいわ〜。
ところで、間取りの話だけど、院長の家の座敷は院長の寝室
でもあるってことかしらね。病院長の家の割には確認できてる
1階の部屋数が少ないわね。
>>616 そうよ、1階の座敷は夜は院長の寝室よ
息子たちが夜遅くLDでだべってると、「うるさくて寝られやしない」ってちょくちょく出て来るわよね
ほんとは2階にきちんとした寝室があるんだけど、
年食って頻尿になったから1階に移動したのかしら?なんて勝手に妄想してるわ
夜中に冷蔵庫の水羊羹食べたり、キミさんの部屋に忍んでいくのに便利だし 応接間といえば、「ござる」の各一の家の
玄関入ってすぐのところにあった応接間がなつかしいわ
体育教師の木原光知子が妹の件で訪ねてきて(妹と一緒だったかしら?)、
話し合いを応接間でするか茶の間でするか迷って結局茶の間にしたわね
夜中に動画みまくって修正したわ
やっぱりテレビ通りに図面にすると無理が出るわね
マーぼっちゃまの部屋と押し入れは確認取れずに不明のまま
龍夫婦は玄関の上
鉄の部屋は階段のあたり
虎の部屋(リフォーム前)が院長和室の真上よ
応接と女中部屋は想像よ >>619 サッシ姐さん、お疲れ様です
無礼だけど、まずパッと見で言わせてくださいまし
キミさんの部屋、2階のこんなところにあるなんて、離れよりずっと夢wがあるわ
アタシがキミさんだったら絶対こっちがいいわ 階段の上り下りが大変だけど
勝手口は、外部のポーチと同じ大きさの三和土を
家の内部にもつけていただければ、と思うわ >>619 あ、それから、隣地の屋根が春秋荘かも、
って注意書きにあるけど、違うと思うの
春秋荘は公園の手前(視聴者側)
十病院と十宅は公園の向こう側(画面奥の左側の道を行く)
だから、距離は不明だけど少なくとも小公園を挟んで反対側にあると思われるのよね ごく初期に、虎が卵を借りに隣のアパート(春秋荘)行ってくるって言ってたことがあったのよね
でもみんな公園経由で移動しているのよね
設定が無かったことになったのねきっと
十家と春秋荘が隣り同士なのにパッと隣に行く道がなくて、
わざわざ公園を経由して行き来する道しかなかったら笑うわね
十家は玄関の真正面に廊下でなくて、廊下は上がって左折じゃなかった?思い違いならごめんなさい。
あと、虎の部屋はアコーディオンカーテンで仕切られた一応二間よね?
龍の部屋も初期に出てきた覚えがあるけど忘れた。
>>624 そうそう 画面左側に玄関扉があって、そこから出入りしてるわよね
で、玄関から入った左側に、階段と階段横の廊下を仕切るような
低い壁があるの(天井まで続いていない間仕切りみたいな壁)
で、左折すると廊下なのよね
階段|ろ|
応接室(?)の扉|う|
間仕切りのような壁|か|
玄関扉|⇔ 土間 | >>625 そうね
今の虎&新の新婚部屋は、虎の部屋と鉄の部屋をぶちぬいて、
壁があった部分にアコーディオンカーテンを付けたんだと思うわ
(鉄が出てったからそこをぶち抜いて改装しよう、と虎が新に言っていた)
だから、もともとは図面のように虎と鉄の部屋は廊下を隔てて向かい合わせじゃなくて、
壁一枚隔てて隣同士だったと思うわ >>626 自己レス 間仕切りのような壁、は、
玄関扉とは直角の位置、入って左側にあります 自己レス >>627……って自信満々に書いたけど、
サッシ屋姐さんの図面のままでも廊下を潰せばつなげられるわね
新婚部屋って他の人たちの部屋に較べて物が多いし、ちょっとデラックスだわ
国枝先生の都会的なセンスのお部屋には負けるけど
なんかムカつくわ
今日も暑かったわねぇ早くお風呂入りたいわ
19話を録画している方がいらっしゃったら確認してほしいのだけど
二階の階段のところで廊下がL字になっているちょっと変わった構造なのよね
まーちゃんが勉強しているのは以前鉄が甘栗アーンの妄想をしていた場所だったわ
玄関の壁ってこの壁かしら
婦長さんの台所にテーブルセットは無いわね
食器棚ならあったわ
>>631 サッシ屋姐さんの言う玄関の壁、って、
その画像の、幅30センチくらいで天井まで高さがあって、
下駄箱みたいなのの横に密着してる壁のことよね? 男が背中向けてる……
アタシが記憶してる壁は、もっと幅があって(少なくとも1メートル以上)
高さも下駄箱の高さと同じくらいなんだけど……
一挙に自分の記憶に自信がなくなったわ!
もうアタシを信じないでッ!って感じ
どうぞ、その画像を図面に反映させてちょうだい なんだかごめんなさいねー >>632 いいわー、この画像
やっぱり台所は食卓置けるほど広くはないのね
そして婦長さんのとこは小さなテレビがあるのね
居心地よさそう >>633
そんな大きなもの記憶違いするはずないわよ
お姐さん自信持って!
きっと撮影の邪魔になって途中でなくなったのね
庭の隅に写ってた窓付きの部屋も今はないもの あたしも「〜ですわ?」で過ごして、酔ったらブタっ鼻で高笑いするオンナになりたいわ。
今日の新、化粧濃く見えるのは気のせいかしら。
で、あたし>>544だけど、こころの見取り図担当するわね。 この回だけの為にこの旅館セット組んだのかしら 他のドラマと共用かしらね
小雪「赤ちゃんが運ばれてきて、もうすぐ水島さんが生まれますッ!」
には笑ったわ
神社から帰って来てちゃんと寝室でヤッたのよね?虎と新
朝食の席で、院長「幸せのようだな」虎「もちろんですよ」って、そういうことよね?
神様の前で指輪がなかなかハメられないだの、ようやくハメただの、
さすが処女ね、指輪はハメても初夜はヤレないいつものパターンね、と思ったんだけど……
お巡りさんに尋問されて「つなし……、十虎之介の妻です」はよかったわ
>>635 セットも途中で生えたり抜けたりするのね
>>637 こころの間取り、こころ待ちにしてますわ >>619
あたしは、玄関の横のドアは、
応接室のドアではなくて、
病院との境目のドアだと思うの。
病院とつながってるんだとおもってたわ。 >>640
どのタイミングでとったのかしらね?
となこ母とかしょうことかいるけど、
山岡のお母さんとかいないのね。
なのに、京都ブスがいるわ 今日の、オープニングのテロップ、
院長だけ、なんか、ずっこけた感じだったわね。
毎回取り直すのかしら??
どなたかもいってたけど、
太、だけは、かなしいわね。
十太にしてほしいわ。
>>536 小学生の頃にトースター(食パンが飛び出すやつ)を家でかった時に、プラケースで出来た、食パン入れがあった気がするわ。丁度、ありがとう2がリアルタイムで放送されていた頃だと思うわ。
祖父母が健在で、朝はご飯と味噌汁の世界だったけど、小学生の私と妹だけが、パンがよいと言って、パンと味噌汁という、ことになったわ。
マー坊っちゃまと、同い年です。 >>640 キミさんらしき人や信人もいるわ
それにしても新婚部屋のセットを背景にして記念写真撮ったって、
よく気が付いたわね どこに新婚部屋が??って思わず探しちゃったわよ 桃、達筆ね
日下さんにはまず万希男の手紙読ませてやりゃよかったのに
こころの厨房での希と一夫ちゃん、和子ちゃん3人のシーンがなごんだわ
希、歌うまいわ 長すぎたけど
和子ちゃんは地味な顔してるけど、思ったより整ってて可愛いわ
>>640
とりあえずフォローした。
この掲示板を紹介したいわ(笑) このひとたちの誰かがモノ落っことしたり蹴躓いてバケツひっくり返したような音立ててたかと思うとなんかホッコリしたわw
鉄の作ったバタークリームのウェディングケーキ美味しそうだったわね
前に新が虎から貰ったケーキは生クリームだったからしら
あと、広道がカメラマンやってたわね!
>>653 ウエディングケーキの全体像よりも、
銀紙に包んで中が見えない状態のほうがなぜかおいしそうに感じたわ
でもさ、栄養士って料理も習うの?
このあいだはブイヤベース作って小雪とふたりで食べてたけど >>647
さすがにおウチでパンに味噌汁はなかったけど
給食では結構あったような気がするわ。
ごはんと牛乳も抵抗あったわよ。 >>654
栄養士も料理習うわよ
家庭料理をこなして栄養価計算のやり方なんかも平行して覚えるのよ
しばらくすると糖尿病食とか高脂血症食とか特定の疾病に対応した献立を
考えて作る実習が始まるわね
腎臓病食は粉飴なんかを使うからちょっと面倒なのよ >>644
どこかで繋がっていないと話がおかしくなるのよね
院長室まで熱いお茶を持って行くのに
わざわざ外を通らないわ
虎が水羊羹を看護婦室に持って行った
時もラップしてなかった気がするのよ
ただ、大山さん(杉村春子)が遺書を書いて
驚いた新が、院長を呼びに行くのに
玄関から飛び込んできたって描写もあるのよね
それだけ慌ててたって事かも知れないけど 十家の玄関を入ると、左に行くと居間や台所で、直進か右に行くと病院の建物かもしれないかも。
70年代で十病院と同じの規模の病院だと、病院の建物が院長宅だったりしたわ。
母親が盲腸で入院した病院がそんな感じだったわ。
今は、入院患者の受け入れを辞めてしまって、院長宅も引っ越して、病院だけになって、街の医院と言われる感じになったわ。
県立病院や市立病院、日赤の施設が最新だから、入院が必要な場合はそういう大きな所に紹介状を書いているのよね。
>>658 ごめんなさい。間違えたわ。
病院の建物の裏側が院長宅と書こうとしたのよ。 十病院の案内図が入り口にあるんだけど
なかなか見えるチャンスが無いのよね
あと、繋がっているとすれば院長室の近くだと
思うのよ
古山友・山岡久乃 婦長・乙羽信子 浄子・上村香子
とし子・深谷みさお 順子・沖わか子
心の店 希・大空真弓 日下・宗方勝巳 万希男・井上順
桃・沢田雅美 一夫・山崎猛 和子・金長晴子
十家 儀介・清水将夫 龍之介・児玉清 章子・河内桃子
虎之介・石坂浩二 新・水前寺清子 鉄之介・岡本信人 小雪・小鹿ミキ
太・水野哲 きみ・大鹿次代
島・佐野浅夫 千葉広道・山本學 志津枝・長山藍子 青柳・藤夏子
宮川十七子・佐良直美 八十子・宝生あや子
川俣公明 石井ふく子
>>640
新が肩に手をかけている方が川俣公明さんかしらね? 十病院の玄関はいつも内側からの撮影だから、外にある病院の看板なんて無いのかしら。
十病院
電話 03‐※※※‐※※※※
(診察時間)
9:00〜12:30
14:00〜18:00
※急患の場合はご連絡ください。
土曜午後‐日曜祝日休診
(診療科)
内科‐小児科‐外科‐産婦人科
てな感じて。
>>665 お姐さんはこのあいだ、よい画像を次々探し出してきて
「怖い」と言われてた姐さんよね
どうやってそんなに素早く見つけて来るの? 看板だなんて……
〇話あたりに出て来たはず!ってピンと来るのかしら
よっぽど「ありがとう」を熟知してるのね >>666
ホントよね。魔術師みたいに画像を引っ張り出すわね。
もしかしてシーンのカテゴリ別インデックス付きファイリング?
だとしたら、TBSの資料室の方?あはは。 >>656 栄養学校って結構大変なのね
今はヒモみたいなもんだけど、ブイヤベース作ってもらったり、
あんな美味しそうなケーキを作れる夫を持って小雪も幸せよね 春秋荘の玄関の正面に共同流し?があるわね。メールボックスが、玄関
右手の壁に付いていて、先日右左折できるかどうか疑問になってた廊下の
突き当りから見たら真正面にメールボックスが見えるのよね。
でもその位置から見るとメールボックス全体が玄関側に伸びているときと
左側、つまり流し側に伸びているときがあるのよ。つまりつまり、取り付け
位置が変わるのよね。
って今の間取り問題になんの発展もないことを長々書いてしまったわ。
前にも書かれてたけど鉄之介は途中でデレデレキャラに変わったのがもったいなかったわね
三男らしい調子の良さとか小器用さが鉄之介の魅力だったのに・・・
ついでにもうひとつ、いつかどなたかが貼り付けてくれた画像で、
婦長の部屋のドアの右側、つまり廊下の突き当りに向った方がすぐ
突き当りの壁になっていたけど、婦長の前室が超狭いということは
決まっているので、納得できるわ。でも、廊下の突き当りから見た
友さんと婦長がそれぞれのドアに別れるときのドアから手前、
つまり廊下の突き当りまではすごく奥行きがありそうなのよ。
・・・・ってなんのこやしにもならないわね。
間取り作業中なんで助けて欲しいの。
こころの店内は客席に何卓置いてあるかしら。
店内に間仕切りってあったかしら?
あと、相沢家は銭湯通いだったかしら家風呂だったかしら。
お客さん用のトイレと家族用のトイレも必要だけど、さすがに映ったことはないわよね?
しるかwwwだわね。
>>672
店内ののれんをくぐった所、電話台の反対側にアパートの便所扉と同型のが隠れてるわよ
ごめんなさい、こころ三兄弟ってば扉の奥に通路隠してやがったわ
>>676
その扉は出前や集金行くときの扉よね。
実質上家族と従業員用玄関? 客席は視聴者目線で
手前に2、中列に1、奥に3かしらね
凹の字型だったはずだから
3−1−3じゃないかしら???
>>680
そうね、バランス的にそうだと思うわ
お風呂は日下さんちでサンマを焼いて帰って来た希さんに桃ちゃんが
「暑かったでしょ〜、お風呂沸いてるよ」
って言ってたから家にあるんだわ 希さんの手術の日は客席は2−1−2配列だったわ
サイコロの5みたいな配置よ
希さん居ないから座席減らしたのかしら
2-1-2のほうが収まり良かったけど、とりあえず3-1-3案でつくたわよ。
暖簾付けないとらしくないわねw
今日も明日もありがとう。
寝るわ( ?ω?) >>678をじーっと観察すると、どうやら2-1-2のようね?
いくらメニューが少なくても、出前もやりながらランチタイム3人で7卓28席回すのはハードねw
あらやだ2時ですわ今度こそおやすみなさいまし。 こころって望さんが始めたのよね。あの時代にあんな若い女ひとりですごいわ。
>>687
章子さんの印象がものすごく悪い頃に、婦長が龍に語っていたわ
いつものごとく、後半になるにつれて話の辻褄が合わないのよ
・希さん小4ぐらいの時に親が離婚(約15年前)
・離婚してから父親が店を出す
・離婚原因は父親に決まった職がなかったこと
・父親は戦後復員して元の会社に戻ったけどうまくいかなかった
・稼げないからギャンブルに手を出す
・離婚後ほどなくして母親は死去
・父親は心臓発作、院長が駆けつけた時は手遅れでそのまま死去(約10年前…希さん中3ね)
・希さんはそんな中で万希男を大学までやり、桃を一人前の看護婦にする >>688 辻褄が合わないっていうのは、
現在25歳くらいっていう希さんの年齢のこと?(30前後よね?)
年齢以外にも変わっちゃったところがあるのかしら >>689
年齢以外だと
女手ひとつではじめた店だからシューマイとギョウザとラーメンしか出来ないんです
今は店員も増えたけど最初は私一人で
って希さんが日下さんに語ってたわ
日下さんが万希男と桃に拉致されてきた時だったと思うわ
あと、桃ちゃんも日下さんとお祭りに出掛けた時に
別れてすぐに二人とも死んじゃうのなら
別れないでいてくれたら子供たちはどれだけ助かったか
同じお墓にだって入れたのに
って愚痴こぼしてたと思うの
細かい台詞まではちょっと覚えてないけど 辻褄と言えば友さんの結婚式もそうなのよね
小雪の結婚式の時に和装で、洋髪に花をさした
って思い出話していたのよ
新の結婚が決まった頃は手縫いのブラウス+
スカート、下宿先のおばちゃんから花を貰っ
たって言ってたわ
昔は家庭で録画なんてできなかったから都合
よく変更していたんじゃないかしら
間取り検証されちゃうような時代が40年後に
来るとは夢にも思っていなかったでしょうねw
>>690 言ってた言ってた!
お姐さん、懇切丁寧にどうもありがとう
婦長さんが独身の理由も、初め言ってたことと違うことを
あとになって言ってたわよね…… ラーメンができるのにチャーシューメンはやらないのね。
>>693
チャーシュー作れないんじゃないかしら…
希さん料理が上手いんだか下手なんだかわからいわ
飲食店やってるくせに万希男と桃にダシ無しの
味噌汁をずっと飲ませてたとか
ラーメンのダシはどうやってとっているのか
不安になるわ
そう言えば切り干し大根も知らない感じだったわね >>684
2枚目の立体的なの想像が膨らむわ!
ありがとう1から3までの間取りを本にして欲しいw
3の四軒市場は模型も欲しいわ >>694 >そう言えば切り干し大根も知らない感じだったわね
ポピュラーな家庭料理を知らないって言えば、
ありがとう3の育を思い出すわね
2でも3でも大空さんは父子家庭なのね 姐様がたのおかげを持ちまして、相沢家の調整した1階、2階と全景パースです。
厨房機器が実は家庭用なこととか建具なんかがハイカラなこととか、アプリケーションの都合で調整しきれないとこはゴメンしてね。
1階平面
2階平面
1階3D
2階3D
外観
>>695
ほんと3はジオラマが絵になりそう。 >>697 姐さん、お疲れ様
あまりの素晴らしい出来に、もし希がこれを見たら……、って想像しちゃったわ
桃や万希男と三人で顔を寄せるようにして図面を一枚一枚見ながら、
着物の袖でそっとうれし涙を拭うの
相沢三きょうだいの湿っぽいテーマ音楽も流れてきたわ
そして顔を上げて、「一夫ちゃん、和子ちゃん。あんたたちも見て頂戴」って言うの
ところで万希男の部屋はとりあえず今回はなしなのかしら
最低あと一部屋はあるわよね
そして、外観はモルタルの壁か何かで、四軒市場の店舗兼住宅みたいなほうがいいような気がするわ >>670 そうそう
大根の高い時期にたくさんの大根を安く買って来て何通りもの献立考えたり、
保存食ってことで切り干し大根作ったりして、
賢い主婦的なところがあったわね
ちょっと利口ぶっていて口の利き方なんかも小生意気だったけど、
妙に子供っぽいところのある龍や虎より大人な感じがすることさえあったわ
(まあ、その頃の龍は章子との不仲ゆえに冷酷さが目立ったけど)
キミさんといっしょに十家の母親役を担ってるような……
なのに……ちょっと愚かになりすぎよね アホの子みたい >>681
たしか、鉄とまきおの会話で、
お風呂も僕が先だしね、みたいな会話があったと思うの。
ちがったかしら?? >>697 こころの平面図制作お疲れさまです。
ところで、相沢家の自宅台所はどこかしら、テレビのシーンだと一階の居間を挟んで向かい側のイメージがあるんだけど。
今の横かしら、自宅台所の奥がお風呂場かしら。 ♡きく♡
ラーメンだけでも、普通と大盛りで2種類あるんだから
メニューが少ないほうが間違いもないし、
会計も楽だからじゃない?
>>702 そうよね、いくら一夫ちゃんがいるからって言っても、
肝腎の希が料理上手とは言えず、センスもなさそうだから、
おいしくつくることのできる限られたメニューを作り続けるほうが安全だと思うわ
「こんな繁盛店を切り盛りしてる希さんのような方のお口に合うかどうか」
って、快気祝いの食事に誘った日下さんの言葉には笑ったわ
日下さんの自宅で手際よく料理を作ってたけど、
いきなり料理上手みたいになってたのは不思議だわね >>698
あの生い立ちで、しかも阿佐ヶ谷で、豪邸になりすぎるかなーと思ってとりあえずあそこまでにしといたの。もうひと部屋の存在が確認できそうな回があれば確認したいわ。
外観は、こころのファサードが暗い色の板張りで映ったことがあったわ。側面や2階はおっしゃる通りモルタルが妥当かもね。
>>701
そうそう、それも迷ったの。やっぱ自宅台所もあるのかしらね。居間を挟んで向かい側ってどっち?平面図で居間の上?
画像引っ張ってきてくれるスーパー姐さんのお出ましを待とうかしら。 台所はここね
湯飲みを片付けに桃ちゃんが台所に行くシーンがすぐに見つかったわ
ここの住人にスーパースターが最低3人いるわね。最初に
間取り図描いた姐さん、サッシ屋さん、速攻画像姐さん。
私も何かのお役に立ちたいわ〜。これから2回分の録画
見て勉強するわよ。
マー坊は両親が不仲の頃は母親を独占できたけ
ど、今は父親に取られてしまった状態だから
新に構ってほしいのかしら
新婚夫婦の部屋が新しくて物珍しいってのもあるでしょうけど
自宅用台所つけたら、こんな感じでいいかしら?
ほんと贅沢な家ねw
薄利多売の個人飲食店でよくやってきたわw
持ち家だっけ?
>>708
さすがね!位置関係がわかったわ。感謝よ! 十家の洗濯機が出てきたわね
のれん
WC(?)の扉 勝手口の三和土と扉
ガラス引戸
窓
洗濯機
>>704 ほんとね、こころの外観、板張りだったわ
アタシこれまで一体なにを見てたのかしら
それから、マー坊ちゃまが新婚部屋に入り浸ってて、重要な証言をしてたわね
「ここはもともとは僕と鉄兄さんの部屋だったところじゃないか!」
ここ、っていうのは坐って柿を食べてた画面向かって左側のスペースのことよね
そして、一部屋wマー坊ちゃまと鉄が共用してた、ってことじゃなくて、
それぞれの個室、2部屋分をぶちぬいて虎の部屋とくっつけて新婚部屋に
リフォームしたってことなのかしら >>715 自己レス
>そして、一部屋wマー坊ちゃまと鉄が共用してた、ってことじゃなくて、
×一部屋w→一部屋を
>>714 洗濯機や窓、引戸なんかはすでに先日発表された図面に正しく記されてあったわ
でも腰高窓の下あたりに洗面台はなかったような…… マー坊ちゃまの「虎ねえさん」から「虎のパンツ」の歌までの流れ
声を張り上げて歌をうたいながら虎や新や龍にチョップ
暴力的ね 「ゆびきり」の時も歌うのが好きで乱暴な子だったわ!
この間っから高野さんの髪型が変だわ
かわいかったのにブスに見える
章子が「若奥様」新が「チ―奥様」なら、小雪はなんて呼ばれてるのかしら
新が慰安旅行から帰った友さんのために作っておいた食事
「御酢の物とシチューは冷蔵庫に入ってます」って言っていたわよね
組み合わせが妙だけど、酢の物は明日の朝か晩にでも食べろ、ってことかしら
>>720
姐さん、>>679の画像の左側の扉はこころの家族+従業員用出入り口よね
じゃあ右側の扉は?
建物としてつながってるから、右側の扉も相沢家の扉なのかしら
それとも長屋みたいになってて、建物はひとつだけど2軒とか3軒連なってて、
この右側扉は不動産屋の従業員用出入り口ってことになるのかしら?? 今日の日下さんと希は軽率で考えなしだったわね
泊まってくれるよう頼む、頼まれたからって泊まる、しかも電話に出る
以前も希は日下さんの家に女ひとりで行って食事の支度や掃除やらしてるし
日下さんが希とひとつ屋根の下で眠ったその晩は、
虎と新の新婚初夜でもあったわけでしょ?
同じような対になるエピソードが並行してストーリーが進むことが「ありがとう」ではよくあるけど、
何もなかったとはいえ、なんか好きになれないカップルだわ、希と日下さんは
っていうかアタシ、日下さんが嫌いなんだけどさ
悪気なく色々とやらかしてくれる人、っていうか 希、苦労するわよ
>>716
虎の夏風邪の翌日の、半熟卵の朝御飯の前に
虎「いま顔洗ってくるからな」
新「一人で大丈夫ですか」
のやりとりをして虎がキッチン方向に歩いてい
ったからどこかに洗面台はあるのよね
アパートの住人みたいに流し台で洗顔はしないでしょうし >>724
ほんとよね
ご近所さんの噂の種になっちゃうわよ
おまけにプロポーズの約束もすっぽかしでしょ
このまま結婚しなかったらアバズレとか売女と
か言われて商売にも縁談にも響くわよね >>712 やっぱり好奇心じゃないかしらね
自分のおじさんにお嫁さんが来た、っていうシチュエーション、
ちょっとこころ弾むものがあるじゃない
おじさんのことが好きだったらなおのこと
小さな男の子は若いお姉さんが好きだし
でもあのけばけばしい布団は教育に悪いわ >>726 そうなのよ、どこで誰が見てるかわからないじゃないねー
近所の噂になるのが困るのはもちろん、
生意気言ってるわりにはおぼこくてまだまだ子供な桃が一番傷つくと思うの
そのことはわかってるはずなのにさ
日下の野郎、連絡の手段がないわけじゃないだろうにすっぽかしたってのがね……
相沢家の電話番号知らなくたって、「こころ」の電話番号なり、
「十病院」の電話番号なり、調べられるでしょ 104でききゃいいんだし なぜ、日下の野郎が、来なかったのか、わかる方いらっしゃいますか?
あらすじには載ってなくて…
前の放送見返してるんだけど、婦長さん春秋荘入り口正面の流し台で洗濯してるわね。やっぱあそこが洗濯場なのね。
流し台の右端にでも洗濯機あるのかしら?ちなみに洗剤が「プレイ」っていう、お転婆な名前だったわw
でも、友さんが「手伝いましょうか?」って言ったのよ。洗濯機だったらそんなこと言わないわよね。
万希男ちゃんの部屋は希さんの隣にあったわ
入ってすぐの所に洋服ダンスがあるわね
>>731 万希男、衣裳もちね
ペナントがなかなかいいわ
1枚目の画像なんて、万希男がいっぱしの男に見えるわ >>731
あらまああったのね!しかもペナント!!w
雪山のペナントのようだけど、どこかしら。
これでまた1階と2階の位置関係というか形状が合わなくなったわwww
>>723
お隣の不動産屋さんの裏口って考えるのが自然のようね?
>>733 間取りと関係なくて悪いんだけど、
その画像、突き当りは花屋さんかしらね
でも今ってそこ、寿司屋さんじゃなかったかしら……
つまらないこと言ってごめんなさいね >>713 701です。姐さんがすぐ、自宅台所は?と疑問を投げ掛けてたらすぐ作ってくれてありがたいわ。
相沢家の二階は希とまきおの部屋の二間ということが判ったし、また姐さんの作品が見られると思うと期待してしまうわ。
でも、お仕事にさしさわりない程度にね。 相沢家って自宅用台所あるのにお店の厨房で自分たちの料理してるわ。そりゃ使い勝手いいわよね。
締め切った部屋でサンマを焼いている状況を想像して爆笑。コントよ。
十七子の茶碗を小さくした割には一升焚いていたし。さすが水戸さんだわ。
私も日下の野郎嫌いだわ
だいたい人んちの電話に出るなんて非常識よ
つい出ちゃったなんてかましてたけど
あの2人の夜って凄くネチネチいやらしそう
逆に虎と新はそういうの想像出来ないわ
爽やかに〜恋をして〜♪がサラリとハマってる
こころの店奥は3列のはずなのよね2席見えててひとつは隠れてるの
ぜったい2列じゃないはずだけど録画は消してるから証拠画像を上げられないのよね
いつもの姐さん頼むわw
そういえば十七子が部屋に入ってきたとき・・・奥のコンロでさんま焼いてるのに
煙は手前から出てたわよね?
象徴的にもほどがあるわw
>>736
実際、厨房は分けないと保健所から営業許可が
出ないのよね
兼用でも可能だけど、ちょっとハードルが高いのよ
>>378
従業員が帰ってからわざわざ訪ねてきたのよね
しかも万希男と桃が旅行で不在になるのも知った上でよ
商店街って噂話の巣窟みたいなところなのに
(千葉が姉弟という事もあっという間に知られてる)
迂闊すぎるわよ
のれんがしまってあるのに店の灯りが落ちない
とか、いつもと違う事には敏感なのよね
>>379
>>678を見ると障子のところにひとつ、奥まったところにひとつで計2つに見えるわ 「帰省」した新をいそいそと迎え、かいがいしく世話を焼く友さん
いつもはキビシイ人なのに、って思うと泣けるわ
虎と新もさ、近所にアパート借りればよかったのよ
ユニフォーム婚するくらいなんだから、お医者様がアパートでもいいでしょ
十家には新やキミさんも入れて7人、友さんはたったひとり
差がありすぎるわ いっそのこと春秋荘に住めばよかったのに
空き部屋が無きゃ、鉄之介方式で婦長さんには友さんの部屋に移ってもらうのね
新婚部屋だってさ、鉄の部屋はいいにしても、
マー坊ちゃまの部屋まで潰すことはないじゃない?
マー坊ちゃまももう数年もすればお年頃なのよ
隠れてオナ〇〜する場所がないじゃないのさ
日中留守になってる新婚部屋の新のベッドに潜り込むか、
キミさんの部屋にでも忍び込め、っていうの!?
サッシ屋よ、繁忙期でてんてこ舞いよ
十家の庭に面したオレンジ色の帯が入ったサッシ、1973年版のカタログにそっくりなのがあったわ
職業柄調べずにいられなかったわw
こころの図面すごいわねえ
よく短期間でここまで仕上げたものだと感心しちゃうわ!
3D画像になると一気にリアルになるわね〜
新婚部屋だってさ、鉄の部屋はいいにしても、
マー坊ちゃまの部屋まで潰すことはないじゃない?
マー坊ちゃまももう数年もすればお年頃なのよ
隠れてオナ〇〜する場所がないじゃないのさ
日中留守になってる新婚部屋の新のベッドに潜り込むか、
キミさんの部屋にでも忍び込め、っていうの!?
>>745 ちょっと! 安本さんとマー坊ちゃまの意外な関係……
っていうか、章子さんを追い出して、安本さんは龍と略奪婚したってこと!?
上、二重投稿ごめんなさいね ティッシュのCМ
安本さんもいいけど、キミさんバージョンもあれば最高だったのに
>>728 「こころ」は店と住まいと電話は分けてないわよね、大正庵みたいに
ほんとになんで、104で電話番号聞いて連絡しなかったのよ!
>>729 月曜の放送できちんと理由は言うわよ
仕事の関係だったかしら? アタシも忘れちゃったから、月曜の夜を待つわ
でもね、以前見た時に「だったら連絡できただろ?コノヤロー」と思った覚えがあるのよ
電話したくても電話機がない環境にいたとかでもなかったと思うのよね
そして連絡しなかったことはもちろん、
自分がすっぽかしたことが希や万希男、桃をどれだけ傷つけたかに思い至らず、
軽く考えてたっぽいことにムカついた覚えがあるわ >>747 ああいうオレンジや茶色っぽいの、昔ちょっと流行ったわよね
祖父母の家にもあったような気がするわ
73年のカタログにはほかの色ってあるのかしら? そしてあれはアクリル??
それじゃ熱中症にはくれぐれも気をつけてね >>751
ありがとう。このドラマよく交通事故が起こるから、まさかと思ったけどあらすじでは日下の野郎は生き残ってたから。ただのすっぽかしか…
月曜日を待ちます。 >>753 どういたしまして もし出鱈目だったらゆるして
虎もそうだけど、日下の野郎は好きな女の身内をさもさも気遣ってるようなことを言う割に
結婚によって残された家族がどれだけ寂しい思いをするか全く理解してないのよね
女親だけ、きょうだいだけ、の家族なのに
虎も日下もにぎやかな家庭で育ってるから無理もないけど
嫁に行ったら新と違って希は完全アウェー
親に歯向かえない超鈍感男が亭主じゃ先が思いやられるわ
そんなアタシはやっぱり万希男がいいわ >>752
お使いで部品届けて帰ってきたわ〜夏は冷やした麦湯が最高ね!
帯はアクリル板よ
色は
クレオパトラブルー
オレンジクリヤー
スモーク
ナポレオンブルー
アマゾングリーン
コーヒーブラウン
ローマンパープル
その他
ってなっているわね
お姐さんの思い出と同じ色はあったかしら…
店舗にも住宅にも使える商品だから、店先で見たって方もいらっしゃるかも知れないわ >>678を見ても絶対に2-1-2よ。
カメラ位置と角度のせいでなんとなく3に見えるけど。 2階、まきお部屋足しました。
2階を広げた分、それがうまく1階に乗っかるように1階の家族用水回り部分もムダに広くせざるを得なかったけど、それでも今んとこ春秋荘ほどの矛盾や謎はナシで済んでるわw >>714 自己レスです
十家の洗面所、洗濯機はあるけど洗面台がない、って言った者です
該当シーンを見てみたら、チータや洗濯機に隠れてしまっているけど、
画面右下隅にほんのちょっとだけ、ちょこちょこ洗面台の端っこが映る時があったわ
やっぱり図面のままが正しかったの ごめんなさいね >>748 自己レス
新婚部屋はマー坊っちゃまの部屋と鉄の部屋を潰したことは確かだけど、
マー坊ちゃまの部屋は別の部屋に移動したみたいね
「宿題なら自分の部屋でやれよ」って虎に言われて、
「ここはもともと僕と鉄兄さんの部屋だったんだよ」と反論してる >>755 わざわざ有難う
祖父母の家は色名から判断するに、「オレンジクリヤー」だったと思うわ
確かに古い個人商店なんかに使われてるのを見たことあるわね
クレオパトラブルーなんて夏の間は涼しげでよさそう
スイカあるわよ、わりに甘いの
麦湯ばかり飲んでても塩分不足すると危ないらしいから、
塩振るといいわ >>754
そうね、苦労してきた分、希には幸せになってもらいたいけど。なんとなく日下の野郎は鈍感そうね 火事見舞いの酔っぱらいの後ろにある院内案内図
病院のセットとかなり違ったわ
そして半分以上読み取れないw
Excelで作ったからバランス悪いけどせっかくだから貼っておくわ
まあさすがだわ。あと3階もあるのよね。
非番の日に新が入院してる子供の部屋で、ちりぬをわか歌ったのが3階だったと思うわ。
次はおでん屋かガス灯の見取り図あたりかしらw
ほかに出てくるお宅は、国枝先生のアパート、京都の実家、となこ洋館、こゆき実家、ひのした宅とか?京都ブスの家って出てきたっけね。
ちょっと書き方が悪かったわ
十病院に掲示してある案内図を模写?しただけよ
そもそも3階の案内図は掲示さえされてないのよね
私、自分の家の窓サッシ変えようかしら。まだ新しいけど。
そしたらサッシ屋さんが取り付けに来てくれるのよね。
麦湯でもスイカでもなんでも出すわ。
だってなんだか好きになってしまったんだもの。うふっ。💛
久しぶりにここのスレ訪ねたけどとってもレベルが上がっていて
ビックリしたわ。ロフトプラスワンみたいなとこで発表会みたいなの
やって欲しいわ。3,000円位なら払います。
アタシ、ここもう場違いになっちゃったわ でも気にせずカキコミますけどね!
日下さんておいくつでしたっけ?きっと希さんと釣り合う年齢よね
そのわりに分別無いわよねえ
日下さんの役はもうちょっと上のクラスの俳優使えなかったのかしらね。
宗方勝巳さんは悪役しかイメージないから、なんか腹黒いこと考えて希に
近づいているのかも、と思わせるもの。
龍之助と同等、それ以上の俳優が必要だったと思うわ。
当時だと誰かしらね・・・肝っ玉やありがとうシリーズで当てはめると
山口崇とか、新克利とか・・・
>>773 アタシは宗方勝巳さんはシーチキンのイメージしかないのよね
だから宗方さんでぴったりだと思ってるわ
善人の無神経……
でも言われてみると、日下さんの快活な笑顔の中に
ちょっとだけどす黒いものを感じる瞬間はあるわ
確かに新さんでもしっくりくるわね 新さんのほうがほんとのバカって感じで可愛いかも
山口さんは……、いい男すぎて、無神経でも許しちゃう
肝っ玉の時もかなり無神経だったけど サッシ屋さん。
アタシの実家も建築関係なの。
あの頃手がけた建物は十家のリビングみたいなガラス+アクリル
多かったわ。今も古い商店で現役なのを見るわ。
あのアクリル、結構耐久性もあるのね。
>>773
松山英太郎もいたわね
私には大岡越前のたぬきの店主のイーメジの方が強いから洋服着ているとアレッと思うのよ >>776
松山英太郎じゃ一緒にこころをやって繁盛させちゃいそうで駄目よ。二枚目じゃないとのぞみさんと釣り合わないわ。
当時は45話の放送終了後、国民の半数がのぞみさん捨てられたのかしら...と思ってたでしょうね。 >>777
現代でさえ、赤木春恵にピン子をいじめるなってクレームをつけてくる人がいるんだから
当時は宗方さんや児玉さんに色々言ってくる人が多かったでしょうねw
どこかのブログに、相良直美さんは本来少食なんだけど
食事しているとこれもお食べなさい、それだけじゃ足りないでしょ
って食べ物置いて行く人がいて困ったというエピソードが紹介されていたわ そうよ、日下さんの役には純情さが必要だから新克利さんが
似合うわ。龍とはありがとう2で希を巡る男、3では三三九で
兄弟になる、ってことね。
>>777
桃ちゃんにしてみれば、お姉ちゃんとお店をやってくれる男は理想でしょうね
いつだったかそんな事を言ってなかったかしら
それが無理ならお兄ちゃんのお嫁さんがお店やるのでもいいよ、みたいな感じだったわ
自分の結婚相手が店をやるって考えないあたりが桃は現代っ子(当時の)なのよね 希の考えなしで軽率なところは、日下の野郎に対してだけじゃないわよね、もともとなのよ
龍との時だって、一所懸命自分を抑えてはいるんだけどちょくちょく思いが噴出しちゃう
いくら幼馴染だって(年齢差はあるけど)、妻子ある男と対する時にやたらとはしゃいだり怒ったり、
感情を素直にぶつけすぎるのが他人の目には馴れ馴れしく映るのよね
夫婦仲がこじれる前から章子さんも希の存在に苦しめられていたわ
章子の長い留守の間にも龍の白衣を繕おうとしたり、
マー坊ちゃまが可哀そうだからって
幼稚園の参観日にちょっとのつもりでのぞきに行って章子と鉢合わせたり……
日下の野郎とお似合いかも
秋刀魚とたくあん二切れとごはん
最高じゃないの!
米が値上がりしただの宮川先生の美容にもいいだの、
あんな小さな茶碗にしたって
わんこそばスタイルで食われた日にゃいっしょよ、水戸さん
>>783 アタシもワルの弟のこと、気になってたわ
水戸さんを訪ねてきて、ホステスをやらせようと話を持って来たのを
婦長さんに撃退されたのよね
衣裳代だって自腹で、ハタが思うほど儲かる商売じゃないのよ、って
でもその後、どうなったのか覚えてないの
ワルの弟はおとなしく引き下がったけど、
その後水戸さんは高額な仕送りを実家に続けているのには変わりないのかしら?
そもそもあの弟は父親違いかなにか?
実母は病気だったわよね? 義父が亡くなってて生活苦とか、そんな状況だったかしら?? ドラマの現場って視聴率がよければいいほど雰囲気が全く変わるって聞いたことがあるけど毎週視聴率50%出してたらどんなだったのかしらね。
>>784
水戸さんがやたらと虎に実家の相談をしたり、看護婦辞めるって言ってた頃だけど
「母が私と妹をつれての連れ子婚」って言ってたわ
その母と妹が事故で働けなくなったので、義父に対して片身の狭い思いをしてるって
あと、桃ちゃんが希さんに「(弟は)水戸さんとお父さんが違うの」って言ってたと思うわ ここの姐さん方のレス参考にしながら、セットの変遷を無比べて楽しんでたの。
>>441
>>579
突然というより、初回あたりにだけあったかんじ?
お庭の景色もずいぶん違うわね
>>734
お花屋さん → お寿司屋さん
心の看板デザインも書体も変わってる
>>669
おっしゃる通りのようだわ
しかも郵便受けんとこの柱がw
リビングとキッチン境目の変遷
ドアが付いて対面カウンターが壁になっちゃっただけじゃなくて、暖簾にも注目だわw
>>792
こころの暖簾は料理屋らしく季節感出しているのよね
冬は紺地、夏には白地、盛夏は朝顔の絵が描かれていたわ >>786
少しおかしくない?
水戸さん=妹と共に母に連れられてドラ家へ同居
ってことはドラ父と水戸さんは非血縁関係=→ドラ弟とは父も母も違う
桃談=(弟)は水戸さんとお父さんが違う→実際はお母さんも違う
再婚後に出来た子にしては水戸さんとあまり歳が離れてないし・・・
結局は弓枝のおざなり脚本かしら??? >>789
すりガラスと透明サッシも入れ替わってるわね
サンルームだったのかしら 9話
水戸「母が…」
虎「お母さんがそうしろと言うんですか?」
水戸「父や兄に気兼ねしているんです。義理の仲なもんですから」
虎「お母さん確か再婚なすったんだっけ?」
水戸「はい、妹と私を連れ子して」
虎「そのお母さんと妹さんが事故に遭われたと言うのか…」
弟登場のところはちょっと待ってちょうだい
16話
水戸「悪い子じゃないんですけど気が小さいもんですから、
すぐ人の口車に乗って時々無理なこと言ってくるんです」
希「ねぇ何で婦長さんになんか相談なさるの?弟さんなんでしょ?」
以下略
(水戸、夜食のラーメンを持って帰る)
桃「お姉ちゃん、水戸さんにあんまり変なこと言わないでよ
水戸さんの弟さんてのはね、お父さんが違うの」
希「お父さんが?」
桃「うん、お母さんが再婚してできた子なの」
16話
水戸「婦長さん、私が看護婦になったのは父が早く亡くなりましたし、
母も病身だったんでせめて家族に一人ぐらいそっちの知識のある者がいたらなんて
考えたのがきっかけだったんです」
弟「親父もトシだし、いまの仕事だって決してうまく行っているって
わけじゃないんだよ」
水戸さんのお母さんは夫と死別して、再婚したんだと思うわ
水戸さんの仕送りは毎月3万円だったところを
先月から5千円増やして3万5千円
↓
弟の突撃でさらに3千円アップ+ボーナス全額
>>803 姐さん卒論は「ありかとう」じゃなくて、テレビ局の未来について書いたわ。アメリカみたくケーブルテレビが普及するって、そしたら、NHKがBSはじめて、そのあとスカパーのCSが開局して、ケーブルテレビよりも、衛星放送が普及してしまったわ。
80年代末はまだ、NHKBSしかなかったし。 >>802 ありがとう、お姐さん!
水戸さんの弟のことや家庭環境、仕送り額まで詳しく教えてくれて
失恋も乗り越え、人間的に成長もしてすっかり明るくなった水戸さんだけど、
実家の状況が特に好転したわけでもなく、毎月仕送りを続けているのね……
水戸さんの月給がどれだけあるかわからないけど、
毎月3万8千円はかなり痛いわね
お嬢様で母親とも仲のいい十七子みたいなルームメイトを持って、
最初の頃はつらい思いもしたでしょうね でもその十七子に助けられて今は……
ほんと、よかったわ!! >>790 お姐さん、ありがと
右の画像は第五回のものよね
突き当りの花屋の前で、サングラスをかけた章子が立ってて、
希と龍の打ち解けた楽しいやりとりを凝視してるのよ
右の画像の右端、こころの真向かいの店はここには映ってないけど、
ガラスの引戸に金文字で「もり……」って書いてあったわ
以前、ありがとう2の予告の記事をUPしてくれた姐さんがいたでしょ
その記事にこころが十病院の前にある、みたいなことが書かれてあったけど、
前ではないわよね もうちょっと距離がある感じ >>805
>>561を参考にすると三部屋分の家賃に相当するのよ
母親の病院代が相当かかっているのね
姉さんなら金を出すって店があるって言ってた
けどどうやってその店と知り合いになったのか
しら?
工場務めの貧乏人なくせにスナックやバー通い
をしてるのねきっと
十七子のおかげで爽やかに働くことが出来るよ
うになって本当に良かったわ! 水戸家とドラ家の家系図を教えていただいてあ〜り〜が〜と〜ぉ〜おお〜う〜♪
>>807 スナックやバーに通ってるんじゃなくて、
バーテンとかヒモとかの悪い友人がいて、そういうのから聞き込んできたんでしょうね
水戸さん、十月だか十一月だかに出会った男性が運命の人と占い師に言われた、
って言ってたけど、特にドラマの中でそれらしい人と出会うような場面はなかったわよね >>809
悪友の口車に乗せられたのかも知れないわね
気が小さいのなら余計にね
水戸さんのお相手はこの秋の10月から先、とい
う話だから10月なのか、半年後なのか、1年後
なのか…早く出会って幸せになって欲しいわ >>810 10月から先ってことだったのねー どもありがとう!
水戸さんには虎以上の男と結ばれてほしいけど、
実家のことを考えると「めでたしめでたし」って単純に喜べないものがあるわね
困窮してようがワルい弟がいようがそれを跳ねのけて
いっしょになってくれる男と結婚できても、色々面倒なことが降りかかってきそうだもの 院長室でのケーキカット、花束贈呈、「世界は二人のために」合唱
の一連のシーンが好きだわ(除:婦長の花束贈呈水戸さん指名)
水戸さんがケロケロ笑ったら、十七子が「さて、水戸さんの笑いも出たところで
乾杯(だったかしら)といきましょうか」って素で笑いながら言ってて、
ほかの人もマジ笑い、マジ泣きしてた気がするの
細かいことはいいから自然な感じで、アドリブだってOK、
みたいに言われて演技してたのかしら、って思ったわ
>>806
> 突き当りの花屋の前で、サングラスをかけた章子が立ってて、
> 希と龍の打ち解けた楽しいやりとりを凝視してるのよ
姐さんは描写がもても上手ねw
> ガラスの引戸に金文字で「もり……」って書いてあったわ
「もりた」にも見えるけど、「もろた」か「もろだ」にも見えない?
> 以前、ありがとう2の予告の記事をUPしてくれた姐さんがいたでしょ
> その記事にこころが十病院の前にある、みたいなことが書かれてあったけど、
> 前ではないわよね もうちょっと距離がある感じ
きみさんが十家からやまぶき幼稚園へ向かうのに走ってきたときは花屋方向から来たわよね。
しかも「あーくるしっ」ってハアハアかなりしんどそうだったから、少なくとも2、3軒隣ってことでもなさそう。
ただ、龍先生は目と鼻の先ともおっしゃってたわ。
なのに、婦長さんがひきつけ起こした子を抱えて十病院へ向かったのは、花屋と逆方向だったわね。 >>813 確かに「もりた」「もろた」「もろだ」、いずれにも見えるわ
最後の4行、細かすぎてなんだか笑ってしまったわ…… >>787, >>792
この食器棚、肝っ玉の梅本院長宅のと同じなのよ
アタシ、見較べてチェックしたことがあるの 第9回 ナースステーションにて
小雪「水戸さん、やめるらしいわよ」
新「どうして」
小雪「お母さんと妹さんが交通事故の後遺症で全然働けないらしいの。
そして下の妹さんが小児喘息なんだって。一家に病人が3人もいちゃ大変だよ。
全員健康でもさ、こう物価が上がっちゃとてもじゃないけど暮らしにくいのにさ」
途中から高野さん、桃も加わり物価高談義。水戸さんが辞める理由を高野さんが
「なんだかよくわからないけど、もっとお金が稼げる仕事に移るんだって」と結論付ける。
婦長さんが入ってきて各自持ち場へと散る……。
このあと、>>798さんが示してくれたシーンへと続くの。
大変! 水戸さんには妹は1人じゃなくて2人いるわ。しかも下の子はまだ子供の年齢よ。 >>785 想像もつかないけど、活気にあふれて一種異様な熱気に包まれてるんでしょうね
一見、淡々としてるようなことがあったとしても
「日本国民」の半分の眼が自分たちに注がれてると思うと、
良くも悪くも眼がくらむような気持ちかしら 誰でも体験できることではないわ >>816
まとめるとこんな感じよね
実父は水戸さんの幼少期に死去
実母は水戸と妹を連れて再婚
母親はもともと病弱で、妹と共に事故に合った。二人ともその後遺症で働けない
再婚相手には息子がいる
再婚後に母親が息子(グズ弟)と娘(小児喘息)を産んでいる >>818 そうね 水戸さんは5人きょうだいの長女ってわけね
前の方の回とか見てると、セリフの端々に「設定」が散りばめられてることに気づかされるわ
当然のことなんだけど
万希男がきょうだいのなかでは男一人だから割と大事にされてて、
お風呂も一番に入れって言われる、って自慢してて、相沢家には風呂ありってわかるし
(風呂ありとわかる別のセリフを紹介してくれた姐さんがいたわね)
注射の件では虎に友さんが准看護婦の資格を持ってるってことを言わせてるし
その設定がいつの間にか変わってることもよくあるみたいだけど、
セリフはよくきいてないとダメね 付添婦って看護師の資格が必要だったわけじゃないわよね?
あたしこの頃東北の村の小学生だったのよ。冬になると大人は出稼ぎに行くんだけど、近所のおばさんで付添婦やってた人がいたわ。
>>820 そうね、付添婦は患者の家族がやるような身の回りの世話をするだけで、
資格はいらなかったんだと思うわ 調べたわけじゃないけど
友さんは昔は准看護婦だった、ってことだと勝手に思ってるんだけど、
どうかしら? わかる方いらっしゃる? >>821
少なくとも新が生まれてからは付き添いだわ
わりとはじめの方になるけど、公園で新が虎に
・お母ちゃんは私みたいな正式な看護婦になれるのに付き添いなんかをやっているのは私の為
・勤めの看護婦と違って付き添いなら自由な時間を作りやすい
・少しでも私のそばに居てやろうっていう親心からなんです
とか何とか言ってた記憶があるわ
セリフ書き出し姐さん来ないかしら >>821
現役准看護婦のようよ?
あらた 「頭にきたんです210号室のハセさん。あたしの注射を拒絶しました。うちのお母ちゃんに射ってもらったんです」
とら 「ほー、ああハセさん?」
あらた 「お母ちゃんそんなに注射んまいですか?」
とら 「そりゃうまいよぉ。だってそうだろ?そりゃまあ資格は准看護婦だけどねえ、腕といい経験といい、君たち正規の看護婦の資格を持った連中とは月とスッポンさ」
あらた 「どっちがすっぽんっ!?」
第5話での会話ですわね。 希さんて日下さんの前では猫被っている風に見えてしまうのよ
万希男や桃の前ではべらんめえ調で軽口叩いているじゃない?
新と虎にも「こんな店で悪うござんしたね!」って酔っぱらって言ってたわ
結婚してからも猫かぶり続けていたら疲れちゃうと思うのよ
友さんは、現役の准看護婦の資格を持っているけど、今の仕事は付き添い婦。
たしか、新が仕事で失敗した時に、友さんが自分の失敗談を話したわ。
幼い新が熱を出して、アパートの管理人さんに預けて十病院へ。
新のことが気になりすぎて、患者に投与する注射の薬を間違えて準備して、直前に院長先生が違う薬品だと気がついて、大事にならなかったと。
婦長さんと仲がよいのも、十病院で准看護婦をしていたからだと思う。
娘の新が十病院に勤めることになった時に、友さんは十病院を辞めて、付き添い婦の会に入ったのじゃないかしら。
友さんは「付き添い婦」じゃなくて、「付き添い看護婦」って言ってたわ。付き添いさんも有資格者とそうでない人で分けてるんじゃない?
実際勤務中に医療行為(注射)もやってたし。
>>821です お姐さん方ありがとう
>>823さんのセリフ抜粋にあるハセさんに友さんが注射を打った件は、
「虎先生にお許しを得てから」って友さんが新に言ってたと思うのよね
だから今はあくまで准看の資格を持つ(元准看護婦の)付添婦さん、なんだと思うわ
資格の有無で「付添婦」「付添看護婦」とキッチリ分類されているのかもしれないけど、
付添看護婦だからって、友さんがふだんから当たり前に注射を打ったりの医療行為はしてないと思うのよね
虎が友さんの注射のうまさを知ってるってことは、ちょくちょく頼まれて
例外的に打ってるんだろうけど >>824 確かに希、日下の野郎の前ではまだ一度もべらんめえなところも
激しい一面のあるところも見せてないわよね
日下は6人きょうだいで、結婚してるのは兄と姉だけ、って言ってたから、
最悪の場合、日下両親以外に3人の弟妹と暮らさなきゃいけないのよ
いつかは爆発して地金が露出するだろうけど、健康に悪いから早いところ噴火してほしいわ ラーメンの出前、蓋とかラップとかなんにもしないで岡持ちに入れて出てったわ。当時はばしゃばしゃこぼれたラーメンが届いたの?
それとも岡持ちの中になにか仕掛けがあるのかしら。
>>829 大正庵ではいつも赤い蓋をしてたわよ
「こころ」には大正庵の信人以上の出前技術をもった職人がいるのね >>830
月曜の予告、虎の奴が勝手に目覚まし止めたけれど
寝坊したら一晩中ハメまくって寝不足なんだと思われちゃうわ 院長「あっちのほうばっかり頑張るのも、いかがなもんかな」
きみ「虎ぼっちゃまもチー奥さまも相性がよろしいんでございますね」
まさる「ゆうべ、虎兄さんの部屋から変な声が聞こえたよ! ぼく、ねむれなかったよ!」
いのちって昔の大河で三田佳子が女医で妹が石野真子だったのがあったじゃない。
真子は看護婦ではないのに患者に注射してしまってその患者が村中に真子が注射して治ったって言ったもんだから免許ないのにって大問題になる話があったわ。
それで真子は看護師免許を取るんだけど、ありがとうより時代はずっと前で青森の寒村でもこうだから医療行為をするのは厳しかったのね。
>>835 中学生になって、おじ夫婦の夜の営みの声を聞きながらオナヌーをする、まさる。 >>825
新の小学校の入学式の日に、友さんの受け持ちの患者さんが前の日から危篤になってしまって
新は一人で学校に行ったはずだからずっと付き添い婦じゃないかしら
正式な看護婦だったら夜勤明けで交代できると思うのよ
あと、しーちゃんと友さんは同じ大学病院で働いていたのよね
しーちゃんが働いていたのは新が高校生の時で、龍が医大生のころね
千葉姉弟は姉が龍と知り合いで、弟が虎と知り合いだった
(なのに名前を間違えるしーちゃん)
おそらく、希さんが手術をした龍の母校の大学病院じゃないかしらね
でも、その大学病院は「会」の受け持ちじゃないって新が言ってたけど・・・ 録画流し観しながらテキトーにつじつま合わせてたらこんなんなっちゃったわ
>>777
松山英太郎は、たしか時間ですよで希と夫婦だったはずよ >>812
あのケーキのシーンで、となこが、
「新郎新婦のお父さんお母さん、ご兄弟のご厚意で、ケーキが用意されています」
とか言うのに、鉄作成のケーキなのよね。
材料費を鉄が出せないから、
友や院長たちが、材料費を出してあげたってことなのかしら???
あと、あのケーキ、
新
祝
虎之介
になってて、新が上なのね。
時代的にありえないきがするわ、
女が上って。 >>838
あのときのしづえのせりふ、へんだったわ。
「じゃあ、あの、ずっと前高校生だった」
って。
そりゃ、ずぅとまえは高校生だったこともあったでしょうが。 >>839
爆笑よ(笑)。
小松耳鼻科まで(笑)。 >>839
爆笑おさえて、冷静に見てみたわ。
でも、わらっちゃうけど。
まず、ガス灯はもっと駅に近い感じがするわ。
幼稚園は位置的にはまあ、病院から離れてるけど、
まーの連れ去りのときの、みんなの変える方向から考えると、もっと十家の南西にあると思うわ。
あと、希が、マーケットの帰りに公園のとことおったから、
マーケットの帰り道に公園がないといけないわ。
それから、お風呂やさんから帰る人が公園を通ることと、
十家でよっぱらった水戸さんや小雪が公園を通ったから、
公園の位置が違うのかもね。 >>846
なるほどだわ。
助言まことにありがたいわ。
誰がどこ向かう道すがらあそこを通ったから、何はどこのあたりにあるってやつ、歩いてくる方向とかがつじつま合わなくて頭おかしくなりそうよ。
ボケ防止になるわw
ガス灯は、桃が日下に今度教えるって言ってたから、あまり分かりやすすぎない所にあるってことにしてみたのw あと、幼稚園に走るキミさんがこころの前を通ったのよね。
だとすると、やっぱこのマップじゃ違うってことになるわねw
とにかく、公園がすべてを混乱させるのよ!!
>>843
クッキーで作ったプレートね!私も思ってたわ!
院長先生のお誕生日のアイスクリームケーキのように、鉄之介は労働奉仕だと思うの >>850 新の名前が虎の上に来てるのはアタシもアッ!とおもったけど、
女の地位向上がさかんに言われてた頃だし、結婚式の主役は花嫁、ってことで、
小雪の尻に敷かれてる鉄之助ならさもありなん、と思ったわ
一般的な式場で披露宴やって出て来たケーキがコレだったら「ないわ」と思うけど >>850 院長の誕生日のアイスクリームケーキを作ったのは希と一夫、和子ちゃんよ
材料も希持ち >>852
最初は龍と虎がアイスクリームケーキの金を出し、鉄はそれを買いに行くって手はずだったのよ
鉄がそのお金でトースターを買ってしまってカップアイスになってしまったけど
その後に希さんが手作りのアイスクリームケーキを持って颯爽と登場したのよね >>853 そうそう 希さんにグッドタイミングで救われたのよね
あの頃の鉄之介はダメダメだったけど、成長したのよ
小雪を好きになるまでは十家の有能な主夫だったのに、
なぜかダメ男になってたから、元に戻っただけかもしれないけど 阿佐ヶ谷駅付近の銭湯2軒
>>855 昔荻窪に住んでたから阿佐ヶ谷よく行ったわ、懐かしい
阿佐ヶ谷の病院、っていったらその地図にも載ってる北口の河北病院を思い出すけど、
「あら?場所が違うわ」って思ったら、これ、分館とか新館なのね
十病院の場所の件でこれまでもよく言われてきたのは、
十宅や春秋荘のシーンでよく電車のガタゴト音がしている、ってこと
駅からどの程度離れてるのかが話題に上ったりしてたわよね
JR阿佐ヶ谷駅じゃなくて、地下鉄丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅(昭和36年開業)
近辺ってことも考えられるわね、とか…… あの響き方だからJRのほうだと思うけど >>857 そうよ、パールセンターは南口
ありがとう2の本放送時、昭和47年のドンピシャな写真はないけど、
近いものがあっていいわよね
阿佐ヶ谷を十七子ママに「場末」呼ばわりされて、
「昔は田んぼと畑ばかりだったからな」って儀介も認めてたけど、よい町ね >>856
神社で職務質問されて
「十虎之助、あの、、5丁目の十病院の次男です」
って言ってたわ
北部は阿佐谷北一丁目から六丁目、南側は阿佐谷南一丁目から三丁目だから
阿佐谷北五丁目ね、きっと >>857 昭和33年阿佐ヶ谷駅南口パノラマ写真
なんて、線路沿いの看板が病院だらけよ 産婦人科が目立つけど >>860
昭和15年の北側の地図ならあるんだけどねえ
戦前だからさすがに古すぎるわw
河北病院ってこの頃からある病院なのね 実際の阿佐ヶ谷の地図に思えてすごいわ。
阿佐ヶ谷と言えば、この時代は運転が荒くて、運転手の態度が悪い関東バスだわ。
今はかなりマイルドになったみたいだけど、バブル期まではすごかったわ。
昔、中野区住みの時に、バス停で待っていたのに満員じゃないけど、通過されたことあるし。
十病院にも、バスの中で転んだとかいって患者が来ていたかも。
車内事故として、警察が関わる案件だけど、当時はどうだったのかしら。
>>839 第一話、夜勤が明けたはずなのに帰宅しない桃を迎えに来た希が、
病院廊下で桃と鉢合わせ
桃に「店どうしたの」ってきかれて「牛乳屋のしんちゃんに留守番してもらってる」
って答えてたわ この地図に載ってる「もろだ」の隣の牛乳屋は、
このセリフから拾って来たの? 当時は交通事故死が「交通戦争」と言われるほ
ど社会問題になっていたのよ
ありがとう第2シリーズの放送前年(1970)がそ
のピークだからドラマの中でも急患は交通事故
ばかりよ
国枝先生の元恋人と娘、桃と日下野郎、水戸さ
んの母と妹もひょっとしたら交通事故かも
「チコタン」という合唱曲の通り子供も多く犠
牲になっていたのよね
運転手のマナーもあるでしょうけど、ガード
レール設置を推進したら事故死は減ったそうだ
から、道路周辺の環境もあるんでしょうね
章子が「離婚してください」って京都から電話をかけてきて騒動になった時、
どこかのお姐さんが、「最初から正式に離婚してた設定だったのに」って言ってたけど、
第二話見たら万希男が「離婚して1年」龍は「俺たちは正式に離婚したんだッ!」
って言ってたわ
十家の玄関扉は画面向かって左じゃなくて手前だったし、薬局の中央の棚は白じゃなくて
木目だったし、ほんと色々変わるのね
ガス灯のお向かいのクリーム色の庇のついているお店
「メナードの香り フランス」って書いてあるように見えるのだけど化粧品店かしら
>>865 自己レス
希は日下の野郎だけじゃなくて、龍に対しても軽率だった、って思ってたけど、
正式に離婚して1年もたってたら、ちょっと考え直さなきゃならないわ。
マー坊ちゃまの洗濯物をしたついでに破れをつくろったり、
龍の診察着の袖をわざと破いて縫って女らしさをアピールしようとしたり、
店の前で出くわした龍と軽口飛ばして笑い合いながら腕を取って店に招き入れたり。
離婚のことはすっかり忘れてるのに、そんな行動の数々をのちのち思い出して、
不仲とはいえ奥さんの留守の間に泥棒猫みたいなことしてたのね、なんて思っちゃってたの。
でも、やっぱりグイグイ行きすぎだとは思うけど。 >>866
メナード化粧品のメナードって、ギリシャ神話に出てくる理性を失った凶暴な女に由来してるのねw
メナードのお店って、最近関東ではあまり見かけなくなった気がするわ。
ピンクレディーのコンサート行ったとき、会場でサンプルセットもらったわw
どうでもいい話ごめんなさい。
で、こっちはこころの店内から見えるお向かいのもろだ?もりた?なんだけど、並んでるのは洋酒かしら?化粧品かしら?
洋酒ってあまり窓際にな並べないと思うし、すぐ近くに別の酒店もあるはずだし、なんだろうねえ。
あたし勝手に畳屋かなんかと思いこんでたわw
『もりた』だわ!
でも肝心の『もりた〇〇店』の〇〇がうつんねーわw
第五話でマー坊ちゃま誘拐未遂事件を起こした章子さんに
国枝先生が「あなた本当に離婚する気があるの?」ってきいてるわ
第三、第四話を見られないんだけど、第二話で正式に離婚した、
って設定を徐々に変えて行ったのか、五話でいきなり変えたのか謎だわ
>>869 お姐さん、すごいのねー あのお姐さんかしら
ヨコで申し訳ないけど、アタシは酒瓶が並んでるように見えるわ
で、畳屋かと思ったのは姐さんと同じ 院長先生も演じる人が変わってから好々爺になった印象だわ。
>>870
3話はこんな感じよ
国枝先生が休暇から復帰した初登場の回
院長に頼まれて章子に会ってきた国枝
龍「大きなお世話ですよ別れた女のことなんぞ」
「あんな女ママなんて呼ばせませんよ」 >>870
4話
子育てを周囲にまかせっぱなしで、こころで説教される龍
希「だいたいね、どんな理由で離婚なさったか知りませんけども、
親は子供に責任があるんじゃないの」
↓
婦長から希さんの生い立ちを聞いた龍
↓
お好み焼き屋で国枝に章子との馴れ初めを語る龍
「章子(当時18歳)は体が弱かったんです
そこで向こうの両親はうちが医者だってことで結婚を許してくれたんですよ」
↓
その晩、茶の間で語る虎と鉄
鉄「よくよくだよなあ、子供があるのに別れようってのは」
虎「でもさ、まだ正式な手続きはまだ済んでないんだろ?」
鉄「マー坊のこともあるしな」
虎「体が良くなったらよりを戻すってことはないかね」
鉄「虎兄さんって全く女心がわからないネ」 >>863
さすがね!その通りよ^^
>>871
>あのお姐さんかしら
どれよw
細かいって笑われたオンナよ。
>>872
このスレ的にはどちらが人気なのかしらね
どちらも良いけど、どちらかと言えば飄々とした初代が好きよ。
味噌汁がションベンみたいに薄いとか、新院長は言いそうもないわw
新院長はすごく真面目だけど、ちょっとばかし説教臭く感じるの。
>>875
国枝先生のアパートも阿佐ヶ谷界隈かしら? >>868
こころのはす向かい(不動産屋のお向かい)が酒屋じゃないかしら
こころのお向かいは畳店だと私も思うわ
>>874-875
お姐さん、素早く、詳しく、本当にありがとう!
二話では「正式に離婚した」、三話では「別れた女」
四話では「正式な手続きはまだ済んでない」五話で「離婚する気があるの?」
テレビドラマは放映されてしまえばそれでおしまい、の強み(?)を生かし、
視聴者の記憶力の弱さをあてにして離婚の事実をぼかしていって、
「別居してるだけ」という設定にすり替えたのね
一部の物覚えのよい視聴者がおかしいな、と思っても当時は確かめようもないことで……
アタシはまんまとだまされたわけで…… >>876 牛乳屋の件、やっぱりそうだったのね
やまぶき幼稚園の前の道に立ってる「井上不動産」の柱状の看板を見て、
井上〜はやっぱり駅前にあるのかしら、なんて考えたり、
セリフのなかに何かの店の名前が出て来やしないかと全身を耳にして聴いたり、
もうドラマの内容がどうでもよくなってしまいそうで苦しいわ!
そしてアタシは細かいって笑ったカマですわ >>878
体が弱いのもいつの間にか章子自身から章子母へ変わったのよね
それと、書き起こして気づいたけど
結婚当時は章子さんのご両親はご健在で母子家庭でなかったという設定ね >>877
やはり「もりた」がこころの向かいで、酒店のようよ。
店先に赤いビールケースも積んであるわね。
畳屋っぽく見えたのは、和風な建具と茅葺き調?のヒサシのせいかもしれないわ。
斜向い(不動産屋の向かい)は、スナックか居酒屋だと思うの。
夜に行灯看板出してたの見た覚えあるわ。
で、虎とめかしこんだ新が食事に行く途中、すったもんだしたのも酒店の前なの。
だから、病院方面からこころに向かう途中に、もう一軒角地の酒店(件タバコ屋)があるはずなの。
新 「ちょっとちょっと、どこいくの?」
虎 「え?ってそこだよ」
新 「そこって、まさかこころじゃないでしょうね?」
虎 「こころだよ?」
新 「あそこで食べるの?」
虎 「だって近くていいじゃないか。行くよ!」
新 「とらせんせぇ;;」
>>880
体が弱い設定が章子さんからお母さんへ、というよりも、章子さんも18歳当時は
体が弱かったけど、お母さんは新たに病を得て現在のような状態になっている、
ということではないのかしら?
私は今日、1、2、5話を見終わって、いま7話を見てるんだけど、
虎が龍のことを思いやりが足りない、母一人娘一人の家から嫁にもらったのに……って言ってたの
3話か4話、もしくは6話のセリフのなかでは、結婚当時は二親揃ってた設定になっている、
ってことかしら? こころの斜め前に時々青いシート?が出てくるんだけど何なのかしら
中にタバコかお酒の自販機でも納まっているのかしら?
>>883
おそらく、ドアを囲んでるんだと思うわ?
ドアを開けると、2階の店舗へ上がる階段でもあるのかしらね。
今日、1、2、5、7話を見た者です
このうちのどれで見たのかわからないんだけど、「こころ」の厨房の真ん中に、
配膳台というか、白い横長の棚があるわよね?
あれの天板を支える側面の板が片方だけなくて、赤いタッパの上に割箸をつっぱらせて天板を載せているのを一瞬見たの
1、2話は消えちゃったので確認できず、5、7話をチェックしたけど見当たらず……
アタシが見たのは幻なのかしら?
>>884
そう、そこにアルミのドアらしきものがチラ見えしてたわ
何話か忘れちゃった お姐さん方ありがとう
ドア映ったことあったのね
その手の雑誌って畑の中にポツンと建ってる小屋で売っているイメージがあったのだけど
ワタシが畑ばっかりある田舎に住んでいたせいかもしれないわ
>>889
ドアあったわー。ブルーのフチあるのとないの。
ガラスがはめこまれてるわね。てか、壁が大理石調になってるわw
めまぐるしく変わるわねこのビルw
>>890
お姐さんありがとう!わりと早めに出てきていたのね こころの店内窓って、はじめの頃だけ出窓と思われる枠が付いてるのが、勝手口を開けると見えたわ。なんかうまく説明できないわw
♡きく♡
日下って事故ったんだっけ?
今日の歌担当は井上ね、さすが元歌手だわ。
日下の野郎、電話一本寄越さないなんてどういう神経しているのかしら
しーちゃんは慰めるの上手ね
十七子のセリフ、幅が広くてかっこいいやつ、そうなのこの頃ネクタイは幅広が流行りだったのよ。懐かしくて泣きそうだわ。
月曜になったら日下の野郎がすっぽかした理由がわかるわ、
って言ったけど、明日になるのかしら
嘘言っちゃってごめんなさいねー
♡きく♡
長山さんと井上っていい雰囲気のままドラマ終了だっけ、
結婚した記憶はないのよ、、、、、
ナオさんなら男物選ぶの上手そうよね、
自分のステージ衣装ならだけど。
このスレで、見取り図を書いてくれた姐さんの通り、相沢家の自宅用の台所の位置が合っていそうだわ。
しかし、謎は春秋荘の二階ね。
千葉家、バカップル、十七子&水戸の部屋のトイレの位置が不明ね。
月曜になったら日下の野郎がすっぽかした理由がわかるわ、
って言ったけど、明日になるのかしら
嘘言っちゃってごめんなさいねー
更新
ガス灯に行く前にここを通っているのよね
適当な時に地図に反映してもらえたら喜ぶわ〜
奥から順に
大きな扇子飾りの店(うなぎ屋か天ぷら屋?そば屋?)
USバーガー、ブティック、カレーハウス
で、カレーハウスの角を視聴者から見て左に
お母ちゃんをひきずるようにしてガス灯へ
>>901
すごいわ〜。地図まで作成。尊敬するわ〜。
ところで、古山親子がブランコの前にいるとき、
小林博士のお嬢が「十病院はどちらでしょうか」
と尋ねるシーンがあり、ブランコの後ろの道を
テレビ画面に向かって左に行けと教えていたはず。
新が虎に清拭しているのを目撃して走って飛び出し、
新に追いつかれるのも左からだった。
と、いうことはブランコはどこにどっち向いて置いて
あるのかしら。お手数とは存じますが、ブランコを
設置してみてくださいますか? こころ微更新
春秋荘と質感が違うのはアプリが違うの。
あたし録画全話持ってないから結構キツいわw >>897
いいんですよ!今日は日下の野郎の真相はわからないままだったけど、桃と万希男が必死で慰めようとする兄弟愛が観れたわ
また次回楽しみにしてます。 >>905
姐さんレスポンスありがとう。
公園も病院もアパートも、なかなかつじつま合わなくて位置も向きも曖昧なのw
たぶんこれ根本的に間違ってるんだと思うのよ。苦し紛れよゴメンしてねw
直線で描いちゃったけど、実際はいろいろカーブとかしてるんだと思うわ。
雲梯もあった気がするけど、別の公園だったかしら。
みんなに突っ込まれながらちまちま手を加えていくの、楽しいわ。
>>906姐さんお疲れさまです。ありがとうを見るたびに、各家の間取りがわかっているのはこのスレの住人だけね。
今度の休みに、阿佐ヶ谷に行きたくなったわ。 >>906
気になった点
*浴室が広め。
*脱衣場内にトイレ。
次の更新が楽しみだわ。 姐さんありがとう
でもみんな銭湯からの帰り道に階段降りてブランコの前を通り抜けて春秋荘に帰って行ってるわよね
なんか迷子になりそうだわw
>>908
905です。
さっそくブランコ挿入ありがとうございます!
いろんな考証を経ての図面だから、楽しんで
見ているだけのアタシが口を挟めることじゃ
ないけど、こうしたらどうかしら、ってことが
あるんです。
まず、あの公園をあの形のまま90度左に回転するの。
そして、病院と十家の位置を入れ替え。そうすると
あの図のままブランコの左に付いている階段から
精進揚げの粉を鼻につけて前掛けした広道がブランコ
で思索しているしずえにボウルを持って駆け寄ってくる
ときの角度と一致する感じなの。 公園に懸垂があったわ。出てきたのは千葉先生が登場した時患者の子に教えてたシーンだけかしら。マー坊もやってたシーンあった気がするわ。
>>909
いとこが阿佐ヶ谷でお店やってるの。
ひさびさに行きたいけど、このスレ思い出して一人で笑いっぱなしになりそうよ。ブタっ鼻鳴らして。
>>910
ありがとう。
水回りをこのサイズにしないと、2階がぴったり乗っからなかったもんだから、前より少し広げちゃったの。現在のユニットバスだと1坪=2畳が標準らしいけど、当時の一軒家なら3畳でもいいかなーなんて。
トイレ問題は、洗面と脱衣所をもう一枚壁足して隔ててみるわね。
>>911
おっしゃる通り。つじつまがきれいに合う日なんて、実は来ないと思いながらやってるw
>>912
それよく分かるわ!ほんと公園がガンなのw
駅(改札はきむらやあたり)と十家orアパート間を往来する人が、公園内を横切る意味を持たせなきゃならないのよ。銭湯への往復もしかり。
そりから、この配置で病院と十家を入れ替えると、幼稚園へ走るキミさんがこころの前を通るのは若干遠回りで不自然てことになっちまうの!!
とか色々考えるんだけど、ある場面につじつまを合わせると、他の場面で合わなくなったりで困っちまうわw
でも、あたしの記憶違いや勘違いも絶対あるからね、みんなのこうした突っ込みが頼もしいわ。
>>913
ありがとう。雲梯のことよね。地方によって遊具も呼び名が違う?
千葉先生とひきつけ坊主よね。確認できる場面探すわ!
あらあらかしこ。 >>914
広道と運てい坊やは34話よ。ベンチの前に垂直に設置されてる模様。
アタシには技術がないから画像貼り付けられないけど。 幼稚園に走るキミさんか〜。
そしたら、あの図のままの公園で十病院側にある階段を春秋荘正面っぽい
ところに移し、その下の階段を消して、右下の斜めのところを階段ごと右上に
移動して、ブランコは公園の上部でこころと平行、すみれ美容室と向き合う
ってのはどうかしら。
それと、章子さんが家出した小雪を連れて夜、京都から
帰ってきたとき、マー坊とキミさんがお風呂に入っている
と聞いて、「(お風呂で声がしてたのが)聞こえてましたわ」
と答えていた。と、いうことは駅から来て、玄関に入る前に
お風呂があるということだと思えますわ。
どうしましょう・・・
>>907 そう言ってもらえるとうれしいわ
それに希さんがいつもよりちょっと痩せてやつれた感じに見えたのもさすがだったわね
アタシたちは金曜の晩から4日待って今夜
日下の野郎のすっぽかしの理由がわかることになるんだろうけど、
本放送当時の視聴者は半月待たされたんだわ
……と言いつつ、今夜も理由不明のままのような気がしてきたわ 十病院の周辺の地図も出来たし、鉄道模型が趣味の姐さんがジオラマつくれるわね。
電車は国電と言われていた時代だから、中央線は103系の低運転台のオレンジ、中央・総武線各駅停車は黄色の101系ね。
どちらも、冷房車じゃなくて「JNR」と書いてある扇風機が天井でぐるぐる回って、窓全開だわね。
>>917
窓開けて入っていて外に聞こえていたんじゃないかしら
きみさんとあんな事やこんな事してたんだわ! >>916
それがしっくりくるわね!!
と喜んだのも束の間、三鷹の病院からアパートに帰る友さんが左から来て公園を横切るシーンを発見してしまったわ!!
公園の上の道を左から歩いてきて右側の階段から公園に進入。
どういうルートで帰るんだ?春秋荘いったいどこにあるんだよ!
もう.....あたし........だめかも。 院長先生のお誕生日前に八十子が上京してくるのだけど、公園の前でタクシーを降りるのよね
それで左から出てくるの
病院には救急車が来るぐらいだからタクシーは入れると思うんだけど
何で公園で下車したのかしら
先にアパートに寄るつもりだったのかしらね
>>923
病院手前で下車して、看護婦どもが公園でダベってるのが見えたから、挨拶しにちょこっと立ち寄ったってことでどう? こういうドラマの楽しみ方いいわね。あたし金妻3キチなんだけどスレ立てたら皆さん来てくださるかしら?
>>908
病院の二軒先が火事の時
・ナースステーションの窓を開けて、正面を見て驚く新
(地図の「十」の辺りだと推察)
・春秋荘の玄関をガラリと開けて左上の空を見る友さん
・自室廊下の窓を開けて左上の空を見る希さんの
↓
火事があったのは十病院の左の空白の部分だとすれば方角はバッチリね!
(焼けて空き地になったんだわ!)
お姐さんさすがだわ
>>924
そう言えば鉄之助さんのお嫁さんはどちら?って言ってたわ!
直接お祝いを言う為に下車したのかもしれないわ 今思い出したのだけど銭湯に行った新を虎之助が公園で待ち伏せしていた時
新が近道して帰って来たもんだから行き違いになっていなかったかしら
友さんに物騒だの危ないだの注意されていた記憶があるのよ
かつて全話観たとはいえ、録画は半分しか持ってないのから、
こうして助言してくれたり(くださったりって言わないとお友が怒る)キャプ貼ってくれたりする姐さん方がほんと頼りよ。
ツッコミ大歓迎だわ。
昨夜からここまでの助言を参考に更新してみたわよ。
USバーガーからガス灯ルートはこゆことだったかしら?録画がみつからなかったから、状況や位置関係がいまいちうんこよ。
友さんの三鷹問題は、寿司屋の北あたりでバス降りたことにするわ。三鷹って線路の南だからちょっと考えにくいけどw
公園から北へ銭湯まで伸びる路地なんて、ほんとは無いのよね。
でもそれが銭湯の往来に公園を横切らせるための道なのw
十家を南向きの家にしたかったので、場所変えますた(死語)。
これだと火事が十家の真ん前すぎかしら。
お風呂のあえぎ声問題は、章子さん家に入ってリビングにいれば聞こえるはずだから、そゆことでいんじゃない?
火事を見る希さんの視線や炎の影が、このマップだと微妙に逆方向な気がするけど、とりあえず置いといてー。 何か盛り上がり始めると、必ずこういうの>>931が出てくるのよね。5ちゃんねるの常だわ。
やっかんでないで嫌ならスルー、乗り遅れて淋しけりゃ自分で面白い話題を振ることよ。 夏休みだもの
こういう時にはいろんな方が見えるもなんだよ(友さん風に読んで頂戴)
それにしても最終回まであと少しになってしまったわね
こうやってワイワイできるのもあと少しかと思うと切ないわ
しーちゃんってトラブルメーカーよね 悪意ないのが一番厄介だわ
二人の結婚後まで放送を続ける必要はあったのかしら?
いやらしいわ〜
新香夫婦部屋に聞き耳を立てる兄夫婦
京都ブスが出てる頃が1番面白かったわね アタシがふー子先生だったら京都ブスの退場ギリギリまで伸ばすわ
のぶとほんとかわいいわね
プリけつだし、おいしそう
>>930
大島てるだわw 章子さんって興奮すると奥様キャラが吹っ飛ぶのね〜
以前にも喧嘩の仲裁で鉄之助さんおやめなさい!って言ってた事あったわね
このまま一発やっちゃいそうな雰囲気だったのに野暮ね〜 お義姉さん
>>930
夜中に新が春秋荘から十家に帰るとき、友さんが「公園のとこ暗いから気をつけて」って言ったけど、これだと公園通らずに帰れちゃうわ? まー坊っちゃまのランドセル見ると今のランドセルデカいわね
あたい影響されやすくて、うちの食卓の焼売とかまぼこ率がやたら上がったわ
京都の漬物って全国どこのデパ地下でも扱ってるかしら
このころのチータ、本当にキラキラして綺麗だわ
そして次回は、新婚カップルのベッドを邪魔するマーくそガキね
アタシもおばあちゃんと一緒に寝てたわ「おばあちゃんと一緒に寝ると朝が来るのが早いね」なんて可愛い事言ったもんよ
♡きく♡
小鹿がやだわ〜、野草のふぬけぶりもバカかとおもうけど、
一応かわいいからゆるせるわ。
小鹿って敵役の方が似合うと思うわ。
ありがとう3でも引っ掻き回し役だったし。
録画何度か見返して、こころの焼売定食のパセリが乗ってたり乗ってなかったりするのがやたら気になったわ。
>>947
あたし自分で茶めし作ったわ。 実際の阿佐ヶ谷の地図に合わせたら、十病院のある阿佐ヶ谷になるのかしら。
まあ、架空の阿佐ヶ谷も楽しいわ。
実際に、焼売とラーメンのお店の「こころ」があったら行ってみたいし。
もう飽きてるお方がいるようだけど、地図話でごめんなさい。
院長の誕生パーティーのとき、遅れて出かけて古山親子が
パーティーの様子を居間の窓(ベランダ)の左側から見ていた
ような記憶があるわ。春秋荘から出ると、院長宅の玄関より
先に居間というか庭の方に回ってるってことかしら。
どうしましょう・・・
でも地図姐さん、もうご無理なさらないでくださいね。
(章子風に)
>>935
新がでかけるって伝言頼んだのに友さんに伝えず孤独に待たせたわね。 >>954
架空マップとリアル阿佐ヶ谷が一致するのは、国鉄と中杉通りだけねw
虎と新が結婚式の朝(と深夜)にお参りした天神さま(天満宮)のあたりが、リアルだと阿佐ヶ谷神明宮だわね。
阿佐ヶ谷神明宮はとても広くて立派だから、ふたりがお参りしたお宮とはちとイメージ違うかもしれないけど。
小学校のあたりも、リアルで区立杉並第一小学校よ。
>>955
がってんよ。さすがの目のつけどころだわ。無理やりこじつけてみるわね。姐さん、いつもとても優しいわw
あと5回で終わっちやまうのね。3、4と続かないのはほんと寂しいわ。 次回のマーぼっちゃまはたしかにクソ邪魔だけど可愛いわ💕
ところで小雪は朝ご飯食べる時あの牛乳瓶眼鏡かけてなかったから一瞬コンタクトにしたのかと思ったわ
あの時代まだコンタクトレンズってなかったのかしら?
それにしても日下の野郎は引っ張るわね
酒に飲まれる虎見てられないわね
広道はいつでもシャンとして格好いいわ
ワタシなら断然広道だわ
オカマじゃだめかしら
この勢いだと、ありがとう3の東北沢の四件市場の地図も出てきそうだわ。
小田急線は地下にもぐっちゃったし、東急バスの幡ヶ谷折り返し所行きは小田急の踏切渡っていたし。
阿佐ヶ谷神明宮とても良さげね
ありがとう聖地巡礼のつもりで出かけてみたくなったわ
焼売が美味しそうなお店も探しとかなきゃ
今阿佐ヶ谷にあるこころは整骨院だわ
>>961
わたし出演者の方のお墓を探してみたんだけど
清水将夫さんの情報が一切無いのよね
wiki見ると奥様がご健在なら100歳だわ
お子さんはいなかったみたいだけど、不明権利者一覧にお名前が無いからちゃんとどなたかが
管理しているとは思うのよね >>962
すげえw
実際お参りとかしちゃうの?
いろんな楽しみ方があるのねw Wikipedia見ながらキャストの鬼籍入りチェックしてたらせつなくなってきたわ(´;ω;`)
>>963
墓マイラーの先人のブログを眺めているの
もし近くに行くことがあればお墓参りもしたいわ
河内桃子さんの墓所は婚家の家柄も良いから立派よね >>946
当時はB5サイズの教科書や資料だったけど
今はA4サイズが主流だからじゃないかしら?
子供の体格も良くなったし。 鬼籍のお話なんて哀しいわねぇ
でも、いまだに現役で若々しい石坂浩二とチータを見られることは嬉しいわ
阿佐ヶ谷駅の北側のリアル阿佐ヶ谷だと、関東バスのエリアだわ。
1970年代は判らないけど、阿佐ヶ谷から三鷹に行くバスは今は無いわ。
友さんが三鷹からの帰りバスだったと、前の方に書いてあったけど。
阿佐ヶ谷〜三鷹に行くなら、普通中央線使うし。
ありがとうをリアルタイムで放送していた1970年代は23区内の長距離路線バスも、渋滞を理由に都営バスと私鉄の共同運行を、山手線を境に路線を別けたし、(山手線の内側が都営バス、外側は私鉄)
この当時には、すでに荻窪駅〜新宿駅西口〜四ッ谷駅〜桜田門〜数寄屋橋〜銀座〜晴海埠頭
の都営バスは荻窪駅〜新宿駅西口を廃止にしているはずだし。
お久しぶり、サッシ屋よ
最初の10話をちょいちょい見てざっと年表にしたの
虎と鉄の年齢がわからなくって年表から抜けてるわ
新と何歳違いだったかしら
&shape=thumb&fidelity=medium >>775
あらギョーカイ関係者の方でしたのね!
現役の古いサッシの部品を手配することがたまーにあるわ
戸車なんて無数にあるから調べるの大変よ
こころや春秋荘は木製窓でネジ締まりなんだけど
十家や国枝先生のアパートはアルミサッシ使っているのよね >>969
サッシ姐ったらわらわすわw
もうこのスレって実質ありがとう2ウィキだわね!
うちの母親の実家の本家も昔あのオレンジ帯サッシだったわよ
>>968
あーたファンタジーに何言ってんのよw
そしたらそもそも十病院もガス灯もねーわよ
最近のチータと石坂浩二のツーショ、チータのブログで見られるわね
情報館にのぶとと大空さんが出たときのショットも 木製だアルミだと言えば、こころの岡持ちも回によって木製だったりアルミだったりすんのよね。
ありがとう4、大人の事情かなんかで放送が無理なら、DVD出してくれないかしら。研ナオコが見たいの。
>>968
鉄ヲタとかそれ系界隈の人って、ファンタジーの世界でもそういうの許せないもんなの? >>973姐さんそんなことは無いわ、ファンタジーの世界はありよ。自分が社長になったらこんな鉄道路線を引くとか、宝くじで一等が当たったら赤字路線を引き取ってとか考えて。
後で思い出したけど、都営バスが阿佐ヶ谷駅から青梅駅までありがとう放送当時路線があったわ。
今は青梅駅〜東伏見駅まで短縮されたし。
三鷹市内も通るから、友さんがその都バスに乗って帰ってきたと仮定しますよ。
三鷹駅から少し遠いけど、阿佐ヶ谷駅からのバスが病院の前を通る設定で。 この頃うちの田舎ではかろうじてボンネットバスが走ってた気がするわ。
>>970
775です。
実家は昭和44年築なの。
当時普及し始めたアルミサッシを入れたり、アコーディオンカーテンを付けたり。
システムキッチンや食器洗い乾燥機、電子レンジ、エアコンも当時のままよ。
あと10年ぐらいしたら「昭和のおうち博物館」みたいなの始めようかしら。 >>976
物持ちいいのねえ
建築がご商売だからメンテをこまめにされていたのね!
うちの実家で唯一古いものと言えば、昭和50年ごろに買った霧ヶ峰ね
室外気が現在のものの3倍ぐらいあるわw
台所の給湯器も、内釜式のお風呂も、リフォームしたから無くなってしまったわ
ありがとうの中でも出てくるけど、すりガラス、竹や麻の葉の模様をつけたガラスとか
昔の板ガラスって風情があっていいわよね 広道に影響されて鉄が小雪をビンタしてたけど、
広道がシーちゃんにビンタするなんて、ちょっとこれは許せないわ!
(鉄もダメだけどね)
弟の癖になによ! さんざん姉さんに苦労かけといて
山本學さんもこのシーンはやっててイヤだったんじゃないかしら
広道の暴力推奨話を聞いてた十七子が「男らしくてステキ!」
ってうっとりしてたけど、これもナオさんはイヤだったでしょうね
肝っ玉の時も民三の暴力や暴言にシビれてたけど
うちの実家、いわゆる古民家なの。
丁度ありがとうの放送が始まる頃まで、ご飯もお風呂も薪だったわ。さらにその数年前までは、お台所が土間だったわ。
お便所の手洗いなんて吊り下げタンクよ。
そんな生活だと、十家や春秋荘でさえ、とても最先端でハイカラに見えたの。食パンなんてフライパンで焼いてたし。
>>979
あら、古民家すてきじゃないの!
私の実家は平成間際までボットン便所だったわ
気持ちばかりの水が流れて小さな蓋が開閉する見た目水洗のやつじゃないわよ
大きな黒い穴がぽっかり空いているやつよ
それでキッチンペーパーみたいなので拭くの >>978
そこは番組の頭に出てくる通り「当時の時代背景」なんでしょうね
出演者も多少やり過ぎだろうとは思っても違和感なく演じていたんじゃないかしら >>981 確かにあれが「当時の時代背景」だとは思うけど、
広道のキャラには合わなさすぎよね
そういう点で山本さんが違和感を抱いたんじゃないかと思ったのよ
確かにフェミニストとまでは言わないまでも、やさしい男が
聞き分けのない女の頬をひとつふたつ張り飛ばすことに何の疑問も持ってない、
っていうのも、まあ、あることだとは思うわ 男尊女卑が染みついちゃってて……
でも広道はもうちょっと意識的な男だと思ったのよね
それに恋人じゃなくて大人の男が姉を平手打ちするってかなり異様じゃない? 日下の野郎にすっぽかされた希を思って泣いた桃に、
万希男がやさしく歌を歌ってやったのがすごくよかったけど、
昨日のもよかったわ
水戸&十七子&高野部屋に出前に行って、
みんなで「ひとりじゃないってー ふたりってことねー」って歌ってたの
(高野さんはいなかったかもしれない)
お邪魔ー坊ちゃま、新と寝るだなんて眠ったふりしておっぱいたくさん触りそうね
マー坊ちゃまは今だってもちろんかわいいんだけど、
章子さんに誘拐未遂されたりしてる頃は髪がもっと短くて頬がまるまるしてて、
天花粉の匂いがしそうな幼稚園児だったわ
>>982
きっとしーちゃんがよほど聞き分けの無いことしたのよ
例えば喧嘩のあてつけに大切な医学書を破いちゃうとか?手紙を勝手に読むとか?
すき焼きの卵を皿にガシャンとやられても怒らなかった広道だもの、相当我慢強いと思うわ
まああれは豆腐を買うのに2時間もかかった広道もいけなかったから怒れなかったというのも
あるかもだけど 後は、姉さんなんか邪魔なんでしょ!死んでやる!みたいな事を口走ったらバチーンとやると
思うわ
医療従事者が使う言葉ではないだろ姉さん!とか何とか言いそうだわ
>>986 これは納得できましたわ
でも鉄たちに話す時にちょっと得意気だったじゃない?
とかいいつつ、ここまで熱心に2通りのレスをくださった姐さんに感謝 ♡きく♡
今日はないのね、
水前寺さんが結婚したあとの山岡さんの
演技と行動こそがいいとこなのに。
あたし三崎千恵子さん見るとおばあちゃんを思い出すの。金物屋してて見た目は全然違うけど話し方とか同じなの。泣いちゃうわ。
ひろみちだろうが誰だろうが、頬を平手打ちするのってむしろドラマチックな演出手法だったのよ。
やり過ぎと思ってしまうのは現在の常識フィルターが厚すぎるのせい。
軽々しいビンタもそれをやりすぎと思うのも、どちらも時代背景というある意味マインドコントロール。特に女性が陥りやすいわ。
>>988 あの山岡さんの行動って当時観ていた女たちの考え方変えたと睨んでるの
子どもに迷惑かけないって当時のドラマで出てくるの珍しいと思うのよ >>988
野球中止になったけど酒飲みの番組のようね >>988
逆に新みたいな娘うぜーって思わされるわ >>979 姐さんうちは、お餅をやく網で食パン焼いたわ。ありがとう放送当時はまだ実家は古い家で、部屋と部屋の間は襖でしきられていて、長い廊下、薪のお風呂、まだ都市ガスは開通してなくて、LPガスだったわ。
昭和51年の夏休みに実家を取り壊して今の家に建て直したわ。
丁度、親戚の家が荻窪にあったんだけど、行く機会がなくてそのあと、横浜に引っ越してしまったわ。 >>990 やり過ぎと思ってしまう、ってよりは、
いうことを聞かない女を平手打ちしていうことを聞かせる、
ってことをちょっと得意気に言う態度が広道のキャラとそぐわない、
っていうことが言いたかったんだけど……
マインドコントロールは女が陥りやすい、っていうのもどうかしらね うち今でもプロパンガスよー
災害に強いからこのままでいいわ?
マホー瓶もジャーも花柄だったわ
炊飯ジャーじゃなくて保温ジャーよ
家具調ステレオは現役よ
>>996 当時の炊飯器って保温はできなかったから
保温専用のジャーがあったってことなのかしら? >>997
最初は炊飯器だけだったのよ、それで保温器ってのが出て別物だったの。炊飯保温が一緒になったのはもう少し後だったと思うわ。 米が値上がりして十七子の御飯茶碗も小さなものにかえたのに、
シーちゃんがごはんもらいに来ちゃって水戸さん気の毒だわー
って思ってたら、結局は「こころ」で調達することになってよかったわ
ごはんといっしょに持たせた中華風の白菜の漬物、ってのは
赤かったからキムチかしら
仕入れてきた、って言ってたと思うけど、
その後キムチが「こころ」のメニューに追加されたことなんてあったのかしらね
lud20201201225119ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1531044036/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【BS12】ありがとう part2 看護婦編 続 YouTube動画>3本 ->画像>79枚 」を見た人も見ています:
・ありがとう
・ありがとう
・ありがとう
・保守ありがとう
・父にありがとう
・増毛ありがとう
・ありがとうスレ
・ありがとう郵便局
・欅坂46ありがとう
・ありがとうお前ら
・人工肛門さんありがとう
・お前らありがとうな
・今日はありがとう
・みんな今までありがとう
・乃木坂ありがとう!
・乃木坂ありがとう!
・ゆーり今までありがとう
・NHKさん ありがとう
・さようなら ありがとう
・いつありがとうキム
・いつありがとうキム
・長濱ねるちゃんありがとう
・こんにちは ありがとう
・アベちゃんありがとう
・やくせん 梅野ありがとう
・ありがとう、大塚範一さん!
・乃木坂ありがとう!!
・黒い闇仕事ありがとう
・ありがとう TEAC Part8
・おりせん 小谷野ありがとう
・みんな今までありがとう
・海賊のみなさん、ありがとう
・チンポよ今夜もありがとう
・ありがとう実践スレ
・カメおじありがとう1
・ありがとう [無断転載禁止]
・メイウェザーありがとう
・可可さん今までありがとう #3492
・ナマポ最高ありがとう
・東京+1853 菅首相ありがとう
・ありがとうございました
・牛さんありがとう part667
・【BS12】肝味噌明日ありがとう
・【BS12】肝味噌明日ありがとう
・帰ってきてくれてありがとう
・れなし いままでありがとう
・おかま×弓枝×ふく子はありがとう
・【BS12】ありがとう part2 看護婦編
・中古オフィス家具 ありがとう屋
・守護霊様ありがとうございます
・(´・ω・`)お前らいつも本当にありがとう
・安室奈美恵さん、ありがとう。
・阪神園芸さん いつもありがとう!
・★岡江さんありがとう 売上議論20284★
・じっぷらのみんないままでありがとうね
・大介にありがとう 無職にさようなら
・蓮実クレアさん今までありがとう
・【BS12】ありがとう part2 看護婦編 (3)
・感動をありがとう! [無断転載禁止]
・★茜ありがとう 地下売上議論20936★
・ありがとうどざいます【感謝スレ】
・【BS12】明日がござる〜肝味噌ありがとう
・みんなで、中電さんにありがとうをするスレ
・石森、今まで月末スレをありがとう
・お前ら バイバイ ありがとう
・【BS12】ありがとう3〜肝っ玉かあさん
01:55:50 up 15 days, 21:56, 0 users, load average: 15.90, 16.58, 18.06
in 0.16045498847961 sec
@0.16045498847961@0b7 on 111815
|