◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スプラトゥーンは任天堂の若手が作ったらしい [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1499688587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:09:47.02ID:D5H0ojlmd
他のゲーム企業の若手は何をやっとるんだ!
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:10:36.37ID:8kKqZ8cs0
スタッフの最年長が30歳らしいな
才能のある連中だねー
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:11:53.18ID:sYpkTKYfd
他は有能な奴は辞めてくとかなんとか

元鉄拳のプログラマーがゼルダBotw作ったって聞いてビビった
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:13:42.19ID:jfqStekJ0
今鉄拳みたいな従来型のゲーム作っても評価上がらんし、仕方ないじゃん
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:14:12.05ID:Chp+HlEvp
任天堂は体力があるから人材を抱えて伸ばす土壌がある
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:15:27.67ID:I85prhKBd
ゼルダも若手の邪魔をしないようにしたと青沼言ってたな
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:15:33.07ID:+pKk80OrM
巨人軍かな?
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:15:57.65ID:8kKqZ8cs0
まあこんな実験的なゲームのアイディアを出すのも
普通の大企業だったら上に反対されて出せないんだけど
これが任天堂が出せるんだったらマジで中小企業の出る幕ねえよな
中小がアイディアですら負けてるんだったら大企業にどこの部分で勝つんだっつーの
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:17:11.10ID:QKhoiwYH0
やっぱり老人は一歩引いた場所に立たせとかなきゃダメだわ
ドラクエ11を見てるとよく分かる
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:18:30.97ID:jfqStekJ0
野上は化け物ってことか
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:18:59.54ID:tEB/v8+g0
>>9
堀井ユウジが開発に口出しした結果がアレだからな
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:21:15.70ID:axdUT7Oe0
>>2
ソースは?普通に捏造すんなよ
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:24:58.33ID:EPz3M+Zta
任天堂のプロデューサーで不細工なのって野上だけだからな
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:25:16.52ID:3LjHGz530
セガも若手にソニック作らせてたよ
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:25:32.96ID:Chp+HlEvp
>>10
ぶつ森スプラと大ホームランかっ飛ばしてるからな
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:26:31.95ID:8kKqZ8cs0
>>15
でもこのレベルの人材でも
さらに上が任天堂にはゴロゴロいるからデカい顔出来ないという
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:28:11.59ID:U8QAgxokr
何故か有能なクリエイターはどんどん任天堂に流れていくよね
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:29:43.16ID:0P6oFLqFd
スプラトゥーンはトップがイワッチだったから出来たんだよ
トップがクリエイターだったからね
キミッチには無理
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:30:18.21ID:LK1tTRFu0
野村哲也もFF7、8辺りで20代後半か・・・
あいつは若いときにチヤホヤされすぎてダメになったパターンかな
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:30:39.37ID:rLuOCpdH0
>>2
うせやろ?
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:31:02.41ID:rn49EMLqd
armsも若手?
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:31:36.23ID:eVmdTAlr0
野上が一番好きな任天堂IPはFEだって言ってたね
理由はぶつ森もスプラも自分の子供のようなものだから順位は付けられないからだって
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:32:09.33ID:jKQ3Xhx40
君島時代に作った新規ipをスプラレベルまで成功させれれば君島はマジの有能(ARMSはいわっち)
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:32:22.61ID:8kKqZ8cs0
>>20
調べてみたら
トップの野上が1の時44歳
それ以外で最年長は音楽担当の32歳だった
音楽担当の女性スタッフで22歳とかいるで
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:35:16.60ID:5IFK8jKna
>>17
他社よりも募集してて条件がいいんでない?
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:36:27.94ID:Xo1xr/Mza
>>6
青沼ってその辺のバランス感覚凄く良さそうな気がする
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:40:20.92ID:eghXyTjZ0
>>25
その変わり、京都在住になるけどね。
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:40:53.94ID:sxUpTAGE0
任天堂は社内の競争が凄そうよな
マリオデなんかもゼルダに勝つ気満々やわ
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:42:20.36ID:QKhoiwYH0
今スプラを遊んでる子供の中から未来のクリエイターが出てくるわけだしな
子供向け軽視は自社の将来を食い潰してる
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:42:36.53ID:cCnCyZ1H0
ドラクエ老人を見習え
あれぐらい滑ってる方が安心感がある
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:44:05.71ID:8kKqZ8cs0
>>28
それは黄金期の日本サンライズの富野、高橋、安彦、神田班がそれぞれの作品に嫉妬して
ライバル視しながらお互い高めあってた時期とか
黄金期のスクウェアがサガ班やFF班で高めあってた時期みたいなもんで
すげえいい事だと思うよ
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:44:13.50ID:eVmdTAlr0
青沼は良い意味で居るだけの存在って感じがする
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:44:31.69ID:sxUpTAGE0
>>8
任天堂は横井宮本イズムが完全に浸透してるからな
インタビュー聞いても常に何かを考えてるのが分かる
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:45:15.11ID:eVmdTAlr0
考えてみたらスプラが大ヒットしてるとこの真横でゼルダBotWが作られてたわけよな
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:46:12.55ID:sxUpTAGE0
>>32
プロデューサーに向いてるよね
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:46:13.58ID:axdUT7Oe0
>>20
もちろん嘘だよ
ディレクターの天野は81年生まれ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:46:52.49ID:jfqStekJ0
任天堂自体ハードル上がっても動じないレベルだよな
強化版UBIだわ
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:47:37.30ID:8kKqZ8cs0
>>34
wiiuが大失敗して任天堂が赤字かましてた時
岩田が会見で
「むしろスタッフはやる気になってます、ここが腕の見せ所だと張り切ってます」
と答えたことがあったが
あの時はやせ我慢だと思ってたが、裏でスプラとかアームズ、ゼルダやマリオデを
wiiu用に作ってたんだから全くやせ我慢でも何でもなかったという
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:47:43.54ID:Chp+HlEvp
・手塚(マリオ、ヨッシー)
・江口(ぶつ森、wiiスポ)
・青沼(ゼルダ)
・紺野(マリオカート)
・坂本(メトロイド、メイドインワリオ、トモコレ)

若手
・小泉(3Dマリオ)
・野上(スプラトゥーン)
・矢吹(マリオカート、アームズ)
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:49:03.81ID:A4nnXJsm0
カラーウォーズぱくりましたと
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:49:48.06ID:9ATGTw92d
ギアの着せ替えシステムなんて確実に若い感性だなと思うデザイン
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:51:14.67ID:jDiFGdYv0
任天堂にはこれからも遊びを極めていって欲しいな
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:52:00.88ID:iQ7fJYiG0
>>27
任天堂なんかに採用貰えたらどこだってとんでくだろう
ゲーム作りたいやつなら絶対に
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:53:48.15ID:sxUpTAGE0
>>19
野村はなんだかんだで職人気質だから任天堂に移籍すれば良い仕事すると思うよ
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:54:07.05ID:b835cgWL0
任天堂は老害が消えてから見違えたな
昔のダサさをいい感じで残して特徴にしつつ洗練されたデザインになってる
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:54:15.92ID:sjjIegaD0
服にストリート系のファッションが多いのは
若手スタッフにそういう系の服が好きな人がいたから
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:54:31.85ID:8kKqZ8cs0
>>39
神谷が任天堂は他の会社ならラスボスクラスがそこら辺を歩いてるって言うだけある陣容だな
その時の神谷はパネルでポンの製作者を見てひれ伏した時の発言だったが
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:54:53.15ID:3E5z0lCZ0
毎年新規IPを作れればいいな
2年空いてARMS作れたけど
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:55:59.89ID:R8g+D1Cp0
新規IP
LEGS頼むわ
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:56:03.38ID:CQJPlpkD0
どう森作った奴が若手とは思えねぇな
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:56:14.06ID:kHo70Crx0
こんだけ人材上手いこと使えてるのに
ゲハでは何故かやたら老害扱いされるミヤホン
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:56:23.19ID:yWIn+C5G0
だからスプラトーンはあまり売れなかったんだ
マイクロソフトのマインクラフトはすごい売れてるのに
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:56:49.12ID:b4suPPNUa
マリオデに歌詞付きの主題歌ぶちこんだのも若い衆だろうな
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:57:20.27ID:kH7U2KXc0
>>4
元鉄拳現ゼルダの人はナムコの成果主義導入時にやめたそうな
噂だけど
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:57:35.02ID:8kKqZ8cs0
>>44
よく言われる話だが
野村は上がきちんと手綱握ってればデザイナーとしてはかなり優秀

>>48
スシストライカーに期待してろよお前
あれは来るぜ(キリッ
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:57:39.43ID:+4Ss2Vg40
今現在もまだ表に出てないゲームが制作されている最中なんだろうな
それがゼルダやイカクラスの可能性もある…
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:58:38.50ID:ZROP6IzHM
>>27
別に京都に住んだっていいじゃない…
長野や山梨みたいなど田舎や福岡に住めと言われるよりマシだろ
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:58:41.46ID:y3L50dD/a
>>56
任天堂の新規IP、寿司はイカクラスに入りますか?
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:59:01.89ID:gFP3lEzc0
チートとバックアップ放置しやがったけどな
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:59:21.83ID:kH7U2KXc0
>>17
本社にいなくてもセカンドに
モノリスがいい例
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:00:08.87ID:yWIn+C5G0
>>56
最低限越えてもらわないと駄目だわな
ただでさえソフト少ないしプレイ時間短いのにクソゲー出されたら困るわ
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:01:08.55ID:Wvd69TKT0
>>11
元々堀井はDQ7までの開発チームが小規模で技術力が弱すぎたため、ファミコン式ゲームメイキングから抜けれなかった

で堀井はピークの30-50才までそういうローテクでゲームを作ってDQ8の時50だったから、技術やゲームデザイン的に新しいものについてけなかった
あの人は基本FC、SFC時代の人間だから

なんでDQ11があっても、そこに求める要求は低いよな。PS2出たとき46だったんだよな
そこからポリゴン主流でつくられるようになった時代にまともにゲームしてたと思えん
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:01:50.97ID:kH7U2KXc0
>>51
スタフォ関係が半分のイメージ
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:03:40.01ID:+ZWbUStO0
>>56
だがイカクラスのシロモノはつまりは新規IPなわけで「作ってる本人すらも解らん」だろうと思う

ただ、イカのヒットで若手主導のプロジェクトや全くの新規IPを出せる環境はデキていっているんじゃないかと思う
新しい切り口のものでクソゲーではない程度のデキのものなら色々出てくればそれだけでマンネリ打破になるし
何本も出していけば何か当たるんじゃないか
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:03:42.32ID:sxUpTAGE0
ゴエモンチームやモノリスみたいな職人気質なチームを
任天堂がゲットできた事はゲーム業界にとって大きかったよな
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:04:38.88ID:8kKqZ8cs0
>>63
宮本はピクミン3がかなりツボにはまったんで悪く言えない
結局ストーリーモードで犠牲0まではやりこんだからな
面白かったよ

頭角表した時期が近いからどうしても比較になるけど
宮本と堀井はどっちもファミコン時代で最大限実力を発揮するタイプの人材なんだと思うよ
後輩に技法やテイストをタッチできたのが宮本と任天堂
出来なかったのが堀井とエニックスだと思ってる
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:04:55.66ID:eVmdTAlr0
スプラは多分アートディレクターが超有能なんだと思う
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:05:17.39ID:kHo70Crx0
>>63
大半のタイトルを綺麗に後継にバトンタッチできてる時点で
老害と真逆の存在だと思うけどねぇ
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:05:21.20ID:sxUpTAGE0
>>64
スプラは発売前から岩田が自信満々だったからね
ある程度は分かるのかもよ
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:05:32.99ID:NSkPPGaG0
ぶつ森とイカを当てた野上Pが地味にヤバい
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:06:42.48ID:UFWo94dHa
確かイカ文字のデッサン考えたのも若い女社員だったきがする
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:08:00.69ID:eVmdTAlr0
野上は結果からすると有能んだろうけどいまいちどんな仕事をしているか見えない
小泉とかはわかりやすいんだけどね
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:08:27.77ID:MuZRweQr0
何かセガっぽいな
ドリキャス時代の
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:09:12.79ID:8kKqZ8cs0
>>68
それぞれ有能な後輩に
自分の大事なIPをズルズル引っ張らずに宮本がバトンタッチ出来たのが
任天堂最大の利益だと思ってる
あとはスマブラという過去IP保存所の存在
スマブラは桜井でなくてもどんな形でもいいから絶対継続していくべき
あれで未だに半死くらいでもまだ生き残ってるIPが多い
スマブラが無かったらエフゼロもパルテナもとっくの昔に死蔵IPになってたはず
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:10:19.58ID:9R/gaG/Y0
3Dマリオと3Dゼルダに加えスイッチまで生み出した小泉もやばい
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:11:32.36ID:bKPj73Bw0
>>74
イカもある程度方向性固まるまではダメ出ししまくってたそうだし
ちゃんと監督もしてるしね
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:11:45.00ID:AfW3IT360
毎回泣いてるグラサンのおっさんも部長クラスだからなぁ
・・・・・任天堂キャラ濃過ぎだろw

宮本はGCで一度後に下がってたけどソフトの質が落ちたので岩田が現場に戻した
で、マリオギャラクシーなどがでてきたと、そのあと下がるのが遅れた感じだなw
でも、ゼルダを青沼に、マリオを小泉にとうまく振ってるんじゃないかな
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:12:02.66ID:Py8LXMsMr
>>1
ただマナーが良い京都の人とマナー最悪のたこ焼大阪人を戦わせたら面白いと発想したら実際に面白かったの例では
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:12:04.97ID:511OUa+E0
>>17
ウデに自信アリな奴なら一番デカい器で勝負したいと考えても何の不思議もあるまいよ
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:12:30.86ID:3E5z0lCZ0
ゼルダなんてすっかり青沼ゲーだし
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:13:06.50ID:H4RSrfAr0
金の力だろ
社員の平均年収は900万円台だし
有能な芸大生とれるから子供受けするデザインもほいほいと量産できる
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:13:07.73ID:jwmj04CI0
イカもなんだかんだで宮本の助言があってイカになったんだよな
最初はうさぎだかなんだかで作ってたら宮本にこんなの売れねーよとか鼻で笑われたらしい
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:13:41.88ID:AD2zFBMF0
>>17
金勘定がしたいんならともかく本気出ゲームを作りたいなら独立するかここくらいしか選択肢ないやん
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:14:29.21ID:bKPj73Bw0
>>77
イカ研究員はイベントのたびに泣いてるからなw

splatoonはあからさまに目新しかったし
ある程度は売れるとは思ったけど、実際の売れ行きと
ブランドの確立っぷりはさすがに予想外だわ。

2は発売前からコラボやグッズ展開がすごいし
どこまで伸びるのか想像がつかんわ
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:15:19.21ID:eVmdTAlr0
>>75
Switchは小泉プロデュースって言われると納得しやすい
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:15:50.60ID:mDIEuVie0
>>39
山上さんも忘れないであげて
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:16:25.01ID:jKQ3Xhx40
小泉はロマンチスト
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:16:34.39ID:9NWaFi7J0
カラーウォーズが無ければ生まれなかった雑魚
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:16:44.34ID:8kKqZ8cs0
>>85
横井が生きてたら全力で後押ししそうなギミック満載ハードだからなスイッチ
小泉の後ろに横井が見えるぞ
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:16:46.20ID:sxUpTAGE0
宮本の存在は大きいよね
後20年は居てもらわねば
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:16:57.26ID:AD2zFBMF0
イカは良い意味で任天堂のイメージを変えたね
一昔前ならタワレコとコラボして渋谷のタワレコが任天堂のゲーム一色になるなんて考えられなかったよ
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:17:42.11ID:eVmdTAlr0
Switchの「一緒に遊びませんか?」というデザインはいかにも小泉的にロマンチシズムだから
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:18:34.99ID:OBR9jIc30
任天堂は ハム太郎のソフトに、坂本ヨシオ使うぐらい人材豊富だからなぁ

あの人 ちょい下クラスなら大大エースなのに
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:18:38.70ID:rJgYLo0U0
まだはちま虫がカラーウォーズカラーウォーズほざいてんのか
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:18:48.61ID:jtprnSl50
高橋が有能なんだと思う
たぶん小泉以上に
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:19:57.90ID:NSkPPGaG0
小泉はゼルダ短期間で作れと振られて
好きにやらせてくれって作ったのがムジュラだっけ

ムジュラはカルト的人気があって続編熱望されるけど
青沼は心中複雑だろうな
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:20:27.54ID:sxUpTAGE0
新ハード開発に小泉を抜粋したのは岩田だからな
やっぱ名将だったな
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:20:40.90ID:eVmdTAlr0
>>95
有能じゃないとそもそもあの位置に座ってるわけないしね
次期社長最有力候補でしょ
消費者の側だとどんな仕事をしているかいまいち見えないのはもう仕方ないとして
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:21:27.88ID:kHo70Crx0
>>84
親子で同じゲームをやってるなんて基本15年続けてどうにか可能な奴なのに
2年でその境地だからなぁ
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:21:29.23ID:bKPj73Bw0
>>91
この間のダイレクトも完成度すごかったしな。
ユーザーが知りたい新機能やアプデ期間などこときっちり伝えた上で
最後はサプライズの新キャラ投下だし…。
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:22:18.73ID:eVmdTAlr0
>>96
最近風タクのラスボス戦は小泉が参加してるって話が出たね
正直ストーリー的な感性では青沼と小泉じゃ比較にもならないと思う
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:22:23.53ID:MlHNBMfbd
スマブラはうまいこと桜井から誰かにバトンして欲しいところ
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:22:50.28ID:Bq7hu18ka
>>75
ゼルダに関してはレベルデザインを担当した青沼の功績のほうが大きい気が
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:23:06.05ID:IxAncCv80
とりあえず貼っておきますね

社長が訊く『Splatoon(スプラトゥーン)』
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/agmj/vol1/index.html
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:24:02.05ID:kI5nMTZVa
>>3
へー。やっぱり有能な奴は引き抜かれていくんだな
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:24:28.28ID:pcUDpWGYK
>>40
相変わらずマリサンはスルーだな
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:24:28.26ID:mDIEuVie0
>>96
短期間で作れと言われたのは青沼さんで、1人では厳しいから小泉さんに手伝いを求めたんじゃなかった?
で、手伝う代わりに好きなことやらせてくれと導入したのが3日間システムだったような
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:24:42.68ID:eVmdTAlr0
小泉は小泉で多分レベルデザインとか全く出来ないよね
そこはマリサンであっさり底が見えた
マリギャラ以降は林田がレベルデザインやってるわけだし
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:24:45.08ID:8kKqZ8cs0
>>102
結局は桜井はスマブラの人としてまだ何年か続けざるを得ないと思うよ
あまりにカービィスマブラと他の仕事の知名度の差がつきすぎた
桜井もアクション作らせたら天才としか言いようがない操作性の気持ちの良さで作れる
感性の持ち主だからね
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:25:18.39ID:bKPj73Bw0
>>99
TPSが日本で、しかも女性や子供に受けてる時点で
ほんと異常なんだよねw
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:25:29.41ID:OBR9jIc30
>104 既に岩っち痩せてるなぁ
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:26:15.73ID:AfW3IT360
>>86
山上は、営業〜開発〜営業&折衝だから上がらないのは仕方ないな
神谷にとってはパネポン神だがw
外部折衝などの方が合ってるんじゃね、昔はTV番組出演もしてたんだっけか

>>96
ムジュラも迷宮は青沼だから問題ないんじゃね
街は知らんから3DS版でルピー箱初めてとか言ってたな
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:26:40.07ID:adUF/TYTa
>>75
マリオ64は宮本だろ
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:26:47.77ID:QhdiYgMr0
広島カープみたいな感じか?
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:27:09.37ID:Jdjp1Adj0
>>1が速攻でいなくなって携帯回線……あっ
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:28:02.19ID:FSlbwP3X0
作ってるのはどのゲームもほとんど若手だろ
外注とかだと年寄りが多いところもあるけど
任天堂みたいな大企業である程度年齢が上になってまで
現場でゲームを作るとかほぼ無い
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:28:07.16ID:IxAncCv80
社長が訊くの任天堂タイトル読むとこいつら根本で考えてることは同じやなと思った
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:28:42.63ID:hsnZBaef0
>>58
スシって任天堂にしては発表が早いよね

>>73
E3で発表された時、JSRのスタッフが関わってるのかなと思った
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:29:03.52ID:eVmdTAlr0
なんでも出来る宮本はやはり最強なんだろうなとは思う
なんでもやらざるを得なかったからこそ完成されたんだとも思うが
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:29:24.30ID:WFUHBKIIp
話違うけど君島って怖くない?山内組長的な
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:29:32.85ID:1K91hS+b0
>>8
キキトリックとか安藤ケンサクとか定期的に実験作を作る土台は前からある
任天堂の凄いのはイケると踏んだら2億規模のCM爆撃を実績ゼロの新作でやるって事だ
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:30:12.49ID:kI5nMTZVa
>>107
小泉が3日間システム考えたんか
あのシステム使って新規で何か作ってくれないかなあ
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:30:56.62ID:NSkPPGaG0
青沼も色々言われてたけどゼルダBotW作ったんでレジェンド入り
社長が訊くが無いのが悔やまれる
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:31:02.68ID:8kKqZ8cs0
>>121
別にそこまでさかのぼらなくても今年に入って1,2スイッチも作ってるしな
新規作に関しては世界一作ってる会社だよ任天堂
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:31:16.23ID:tPtYjUFO0
製品化されてないPCゲームの丸パクリだったろ
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:31:18.86ID:FSlbwP3X0
エグゼクティブPとかプロデューサーとかチェックしてダメ出ししているだけの偉い人の名前しか知らないだけ
実際任天堂とかのゲームを作ってるのは30代以下の若手がほとんど
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:32:41.45ID:tH14DTZN0
任天堂は音楽スタッフでも若い人がどんどん出てきてるね
サウンド関係スタッフだけで会社一つ作れるんじゃないのってぐらい
人が多いし層も厚い
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:32:50.39ID:IxAncCv80
>>120
山内組長に引き抜かれた逸材やからなぁ
そりゃ類は友を呼ぶだ
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:33:17.29ID:mDIEuVie0
ムジュラの事は、これがいいのかな

社長が訊く『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』

https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ajrj/vol1/index.html


>>112
テレビ出演はわからないけど、近年関わったソフトはISやらモノリスソフトやらプラチナやら、セカンドや外部製のものが多いから、確かに交渉系のプロデューサーという感じはするね
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:33:31.23ID:adUF/TYTa
>>122
街担当が小泉で、ダンジョン担当が青沼
両者がやりたい放題やった結果ああなった
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:33:32.37ID:eVmdTAlr0
>>126
任天堂タイトルは海外からも注目されてる影響でスタッフリストとか充実してるんですよ
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:33:48.88ID:OBR9jIc30
>120 カリブの怪しい支店長やって新橋だから UFJが単体で残ってたら副頭取にはなったレベルだからなぁ
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:34:47.76ID:hsnZBaef0
>>112
>神谷にとってはパネポン神だがw
誰このオッサンとか思ってたらパネポン作った人と知ってビックリって言ってたなw
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:34:49.64ID:Jp5X+bPZ0
どうりでつまらんわけだ
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:34:55.86ID:QVVuzCQDM
>>122
ビギナーに欠片も優しくないから今だと採用せんだろ
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:35:10.55ID:tPtYjUFO0
これがパクリ元な
任天堂は権利買い取ったんかな?

ダウンロード&関連動画>>

137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:36:10.83ID:b73OznFT0
よそのゲームパクっただけなのに才能だと・・・
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:36:46.76ID:eVmdTAlr0
>>130
間違いなく最強のコンビだったわ
お互いの得意分野が活きてた
風タクはラスボス戦以外から小泉がいなくなった結果だと思うとわかりやすい
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:36:54.53ID:8kKqZ8cs0
>>127
スプラの若い感性が表に出すぎだが
3Dワールドとマリカ8で演奏した
ニンテンドービッグバンドが大好きだ
マリカ8デラックスとかバトル8コースレース48コース
全部違う曲とか気合入りすぎだからお前らと思ったw
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:36:57.31ID:INDdlrY40
>>47
これが的を得てるな
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:37:35.61ID:VLnQ+ZIM0
CM戦略にしろツイッターの使い方にしろ
任天堂内でもイカだけやたら優秀なのは何なん
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:39:47.77ID:8kKqZ8cs0
>>141
特に優秀なんだろ(真顔
こないだのPVも今やってるTVCMの選曲とかカット割りとか
全てが優秀だからな
TVCMとか何あれ
あれ見てスプラ2欲しくならない奴なんかいるの?
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:40:15.66ID:RKLrEJTHM
デザイナーが強いよなー
昔はカプコンのセンスも良かったけどデザイナー部門切ったんでしょ、勿体な
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:41:15.43ID:z3zF/ncX0
>>83
PS1初期のゲーム制作者をクリエーターとして売り出し持ち上げるっていう戦略に見事に籠絡された自称監督や焦げた貧弱ヤクザに憧れるような人には、自己顕示欲を満たせない任天堂だとツラいかも
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:43:00.95ID:AD2zFBMF0
>>127
今時サウンドチームを自社で持ってる方が珍しいレベルだからねえ
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:43:06.34ID:UPbH1o6s0
若い人間にもチャンスを与えるって良い会社だよな
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:43:49.52ID:RKLrEJTHM
逆に海外含めゲーム業界が時代遅れなのはなんなんだろうね
今更スプラトゥーンがスマホと本格的に連動したけどこれやったのって世界初でしょ
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:44:11.68ID:eVmdTAlr0
イカだけ優秀に見えるのはまずゲーム部分が非の打ちようのない出来だったのが第一にある気がする
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:45:13.00ID:+ZWbUStO0
>>136
ソニックがマリオのパクリとか言っちゃうタイプかw

splatoonの重要な点は、インクが陣地の機能を持つこととインクに潜るというアクションにある
他社が類似品を作れないのはそれができるのは現状イカかタコしかいないため
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:46:18.46ID:kI5nMTZVa
>>130
街担当が小泉なのか
一人一人にストーリーがあって3日間という中でそれぞれの人生があってほんと面白かったな
カーフェイ夫婦のイベントほんと好き
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:47:08.74ID:tPtYjUFO0
ディズニーその他からパクリゲーが出てもこれじゃ何も言えないよなw

スプラトゥーンは任天堂の若手が作ったらしい [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:47:26.21ID:QVVuzCQDM
>>149
ナ、ナマコ……
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:47:41.74ID:V5MQzzFma
>>148
対戦ゲームって別にそこはどうでもええわ
俺はコミュニティ盛り上げる為にSNSやらを頻繁的に利用したのが革新的だと思うけどね
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:48:23.71ID:eVmdTAlr0
任天堂がシューター作るならペイントボールじゃねって安直な予想は誰でもできたからな
ただ普通にペイントボールでシューターやっても全く面白くないのは上のカラーウォーズが結局完成品にならなかったのを見てもわかりきった事で
スプラトゥーンの凄さは誰もが思いつくネタで傑作に仕上げた点でもある
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:48:36.76ID:NSkPPGaG0
今ひそかにスクエニの藤澤も任天堂来ないかなと願ってる
DQから飛び出した後はスマホやらせてるようだが実に勿体無い
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:48:54.33ID:LOT8WlfZd
俺は少なくともインクで撃ち合う発想からプレイアブルはイカにして潜れて残弾回復できて視覚化した自陣エリアの構築なんて考えは浮かばねえかな
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:49:53.18ID:8EQcKg1d0
もう来週発売か
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:50:05.65ID:QKhoiwYH0
キル数じゃなくて陣取りで勝敗を決めるっていうのが大きいんだよな
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:50:07.63ID:ij+mzZ+ia
ゴキちゃんが煽りに使ってるあんなソフトやこんなソフトを作ったあの人はみーんな任天堂に関わってるやんね
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:50:47.67ID:AfW3IT360
>>147
コラw流石にねえよ、タブやスマホへの連携はかなりのタイトルがやってる
MGS5なんかもあったな
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:51:00.88ID:4y0pYizb0
>>57
京都が断トツでゴミじやねえか
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:51:06.24ID:+ZWbUStO0
>>151
勿論言わんと思うぞ
昔あったティアサガ裁判では見た目だけでなくシステム面まで似てたのに争点にすらならんかったからな
争点になったのは「FEの続編であるかのように喧伝した」という点だけだった
作れるもんなら作ったほうがいいだろう、>>149の理由で難しいだろうが。
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:51:10.95ID:tH14DTZN0
>>139
しかも演奏してるビッグバンドの面々がその道の大御所揃いっていうねw
ああいう人たちを引張ってこれるコネクションも任天堂の強みなんだろうな

>>145
社内にあるからこそゲーム本編と音楽が密接にリンクしてるのがいいよね
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:51:59.36ID:4SuDKxyh0
アートスタイル(グラフィック)・BGM・ゲーム性
そろって高水準だったからヒットしたな

新しいスタイルの任天堂のゲーム作ったって意味では
宮本スタイルのゲームから脱皮した最初のゲームって気がするな
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:52:17.64ID:NSkPPGaG0
社長が訊くによるとイカ1の1stPV作ったのディレクターの天野て人だそうだ
もしかすると2のPVもやってるかもね
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:52:37.57ID:h8bTXHT1M
>>160
いや、全然だろ
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:52:47.67ID:Z5fWJl+kM
>>155
同じ事考えてる人がいてびっくりした
藤沢は任天堂に行くべき
スクエニみたいなクズ企業にいていい人材じゃないわ
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:53:26.79ID:eVmdTAlr0
>>164
ゲーム性は宮本イズムを継承してるのがまた面白い
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:54:19.23ID:8kKqZ8cs0
>>167
いや、俺もその通りだと思うけど
あまり他人とかスクエニとか悪く言うのは気が引けるからやめとく
スクエニはスクエニでしか出来ない事も一杯あるからな実際
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:55:22.43ID:tPtYjUFO0
>>149
マリオはPitfallのパクリだろ
何起源主張してるの?
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:56:33.73ID:kI5nMTZVa
ドラクエ11は藤澤が居なくなって歯止めがきかなくなったって言われてるんだっけ
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:58:22.86ID:8EQcKg1d0
雪合戦FPS(TPS)どっか作れよ!と言われてたが、FPSを作ろうとする国内メーカーすら出なかったなぁ
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:58:30.57ID:jfqStekJ0
藤澤は青沼との対談で口先だけじゃなく刺激受けただろ
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:59:40.52ID:4MhP9zgC0
若手つぶしの宮本が出てこないことを祈る
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 22:59:44.56ID:v8+ebcnd0
>>168
ていうかまぁ宮本アンチの神輿によく担ぎあげられるけど
宮本チェックはしっかり通してるからね・・・
http://t011.org/game/94995.html
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:00:03.50ID:8kKqZ8cs0
>>172
だから任天堂が日本にも受けるTPS作って国内需要総取りしたってだけの話だよな
2では日本だけでなく世界も狙っていきますよー
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:00:29.42ID:mDIEuVie0
>>172
switchのジョイコンで雪をこねるところも再現してほしい
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:01:05.64ID:4MhP9zgC0
宮本のせいでペパマリが終わったのは今でも心に残ってるわ
社長に訊くで宮本に言われてシールにしましたとプロデューサーが言っていた
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:01:10.73ID:mDIEuVie0
こねるってなんだ
丸める、だな
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:01:44.91ID:IxAncCv80
>>165
クマサン商会の初PVは間違いなく奴だと思うわ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:02:04.26ID:QhdiYgMr0
>>177
それは任天堂のWii時代からの失敗するパターンじゃね?
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:02:37.31ID:5Z/+lwp10
このスレにも宮本の手柄にしようとしてるやつがチラホラいるな
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:03:37.71ID:K2k2DPCx0
スイッチになってから全体的にお洒落になったね
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:03:40.60ID:LxgwaTqtM
E3で最初に発表された時、
外国のインディーズのチームかなんかが似たようなの作っててプロトタイプの動画がつべに上がってて話題になった気がするんだが
あれはなんだったんだ
外国の任天堂スタッフ?
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:05:07.61ID:Ikr8Gb8P0
イカってJSR作った奴絡んでるの?
絡んでないならパクリすぎw
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:05:30.41ID:JNu+/TXH0
いまどき、任天堂ゲーなんてやってる奴いんのか?
スプラってwii Uで出てた超マイナーゲーじゃん
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:06:15.28ID:7QiAwDpP0
最近の任天堂ゲーのBGMほんと好き
よく話題に上がるスプラは勿論のこと壮大なBotwもキャラの個性をバリバリ表現しまくっててひたすら格好いいBGM揃いなARMSもいい
あと何よりマリオデのあのボーカル曲
昔は任天堂って親しみやすくいいゲーム多いがちょっとダサいってイメージがあったけど今は完全にそんなの消えてる
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:07:13.40ID:z3zF/ncX0
>>172
海外だと64でサウスパークの雪合戦FPSがあったな
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:07:26.91ID:8kKqZ8cs0
>>187
数年前なら新パルテナのBGMとかもめっちゃ良かったよ
是非聞いて見て欲しいわ
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:09:08.75ID:+ZWbUStO0
>>170
そこまでは遡れないので単に訂正しとく
実態に関わらず起源でないものはパクリであり無価値とするならば

日本における全てのRPGはドラクエのパクリであり価値はなくドラクエもまたパクリであるので価値はない
ローグライクと言うジャンルはそれ自体が無価値である
タクティクスオウガやFFTはティアサガ同様悪質である
ソニーハードはゲーム機としては何の価値もない

と言う話になってしまう。アホだろアンタ。
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:09:58.05ID:mDIEuVie0
>>181
やっぱりダメかw
単純に投げるだけは面白くないから、何か別の要素でもと思ったが
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:11:09.91ID:eVmdTAlr0
>>178
こういっちゃあれだが宮本にとってペパマリは終わってもいいタイトルでしょ
理由は
「マリオ×RPGはもう既にあるから必要ない」
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:11:11.25ID:NSkPPGaG0
スプラのプロトタイプは豆腐だよ
キャラ乗せようか、て段階でウサギ
最終案がイカ
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:11:52.07ID:QLY8sRExp
雪合戦もそうだけどそろそろかくれんぼFPSだそうや
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:12:44.01ID:BHoGzGyk0
>>193
デザイナー優秀だな
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:14:25.19ID:eVmdTAlr0
マリオをUBIに貸し出して出て来たのがマリオに今までなかったXCOM風ターンベースシミュレーションなのが良い例
宮本にとってはマリオRPGは既にマリルイがあるのにRPG被せんなよアホか?って感じだったのだろう
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:15:34.26ID:sxUpTAGE0
>>187
ダサいイメージってWiiWiiU時代だけの話でしょ
64やGCは物凄い硬派なハードだったしFCSFCはスタイリッシュだった
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:18:31.59ID:BHoGzGyk0
>>196
RPGは制作期間もかかるしラビッツの魅力が微妙だし最初のコラボとしては難しいよ
スーファミの頃とは違う
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:18:43.65ID:/Czd2piC0
新しいのもいいけど古いのも大事にしてね
たとえ売れてなくても
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:21:52.46ID:kHo70Crx0
>>199
つっても、こんだけ作ったIPが死なないと維持するだけでも大変だろね

それもちょっとは関連してるんだろな
据え置き携帯一本化に
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:22:09.58ID:eVmdTAlr0
>>198
ごめん元の文章が不足だった
二行目はペパマリの事ね
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:24:08.43ID:8kKqZ8cs0
>>200
マザー、エフゼロ、メトロイドあたりの有力だが
何年も続きが出てないIPは世界中からせっつかれてるだろうしな
メイドインワリオとかも
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:26:22.74ID:nS2WloSs0
イカが出てから、任天堂が変わった感じはある

だってイカ出して、ゼルダ出して、マリオデ出すんだぜ
これ全部内製って凄えよ
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:27:18.89ID:8kKqZ8cs0
>>203
アームズも忘れんな
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:27:34.11ID:YBN2BjpKd
小泉が描いたロゼッタの昔話ホントすこ
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:27:39.55ID:iH+o9e560
>>1
ゲームデザインからなんとなくそんな感じがしてた
任天堂のマンネリゲームしか作れない老人にスプラを作ることは不可能
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:29:36.50ID:eVmdTAlr0
>>203
WiiUはWiiが受けたから同じものを作らないといけない雰囲気が任天堂の中にあったんだろうなって
で、WiiUが失敗して路線変更の必要が生まれた結果が最近のタイトルに繋がってる
あとはぶっちゃけWiiUはHD環境の習熟に使われた感
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:30:19.09ID:+ZWbUStO0
>>206
一方ゼルダはBofWで今更超進化していた
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:31:53.25ID:d0s7UVIg0
>>136
とりあえず君はその動画の投稿者コメントの一番最後の一文読んだ方がいいよ
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:32:28.84ID:8kKqZ8cs0
>>207
ずっと任天堂のゲームと付き合ってきた人間としては
スイッチが突然変異とは全然思えなくて
wiiuと3DSで種は十分にまかれててその結果スイッチに来てるってのは分かるんだけどな
wiiuあんまり悪く言うのダメだと思うw
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:34:09.05ID:kWQLfldI0
任天堂には今後もゲームの敷居を下げてほしいね
全くゲームやらない妹がスプラトゥーンのためだけにSwitch欲しい欲しい言ってるしプレイヤーの年齢層が高いジャンルをいい意味で子供向けにしてくれると嬉しい
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:34:29.92ID:sxUpTAGE0
任天堂ってヤクザのくせに元々からスタイリッシュな企業だからな
花札やトランプを見てもデザインにこだわってるのがよく分かる
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:36:44.01ID:phXStBW70
dqはずっと外注だったから人材育つわけねえよな
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:37:39.30ID:B2b9Xcoi0
>>172
CPUに3Dフィールド全域を認識させようとしたら日本に存在しないAI技術が必須だからな
スプラトゥーンも対人戦でごまかしてるし
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:48:25.98ID:KSrZQWqjd
個人的には現在のやけに垢抜けた任天堂ってイメージがマリカ8から始まってる
音楽やらステージのグラフィックやらなんちゃって企業ロゴやらマリオの世界観維持してるくせにスタイリッシュ過ぎてビビった
エレクトロドリームとかまじビビる
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:48:30.25ID:QhdiYgMr0
>>191
手でこねるリアルな感じをやろうとすると
雪合戦の爽快感と合わない感じがする

基本は雪玉製造機でポンポン生産して
でも手でこねて作って投げる事も出来るって言うならアリかも?
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:49:30.73ID:eVmdTAlr0
>>215
わかる
あそこで一気に跳ねた感
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:51:06.26ID:+GIiCZsi0
スプラにハマって任天堂好きになったんだけど、それまでダサいイメージだった。
まーたマリオやゼルダか同じキャラばっかじゃんツマンナって思ってた。
でもスイッチ以降特にオシャレに感じる。
興味なかったマリオのゲーム(マリオデ)が楽しみな自分が信じられんw
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:51:43.06ID:NSkPPGaG0
マリギャラの時点でアートワーク良くなってた気がする
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:57:03.49ID:mDIEuVie0
>>216
基本は機械が作ったノーマル雪玉を投げて、
フィールドに落ちているアイテムを拾って、
雪玉の中に入れることで、特殊効果が発動するとかどうだろう
アイテム入りの雪玉を作るときにジョイコングリグリでw
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:57:29.60ID:gh93l08Sa
最近オシャレだよね、ゲームの世界観というか
細かいデザインもちゃんとしてて
SplatoonやARMSは服のブランドも色々あるし
マリオも普通の、newとかのナンバリング?よりもマリギャラとかマリオデみたいな世界観が凝ってるやつが好き
マリギャラの後にマリオにそういうストーリーはいらないってミヤホン言ってたらしいが、マリギャラくらいちょっとしたものはあったほうがいい
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:57:43.37ID:cg+LZ/Yzd
マリオデPV曲とかめっちゃオシャレ
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:00:35.54ID:KnzLu9Ox0
>>204
イカが出てから、という意味ではARMSは明らかにイカの成功を意識してるのが良い
新規IPによる既存ジャンルの見直しで二発目を狙いに行ってる感じは凄く評価したいし、
他のデベロッパーにもこの流れが波及して欲しいとすら思う

とりあえず今度のアプデでイカ前にしっかりユーザーを確保できるかが鍵ではあるな
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:04:29.59ID:czTHuGLM0
SwitchもWiiUと比べてかっこいいし、なんか洗練された感じするよな
スプラトゥーンは言うまでもない

あと個人的にはゼルダもキャラデザが垢抜けた感じするよ
スカウォとかなんであんな癖のあるキャラデザだったんだろう
慣れたけど。
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:07:03.08ID:199WDNlM0
>>224
わかる
ゼルダも一気に垢抜けたね
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:10:26.49ID:NrOoPHQ30
ぶっちゃけこれまでの緑リンクはいくら顔が格好よくなってもでかいピーターパンかな?みたいな古臭さが抜けなくて手に取ってゲームやるまでの興味がわかなかったからなあ
いつもの帽子なくして水色にしたのは英断だったんだと思う
実際俺生まれて初めてゼルダ買ったし
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:11:53.03ID:SkAEmtuY0
>>33
なお現在の宮本は関わると(ry
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:24:27.73ID:YZY83Zew0
人材を育て上げた Nintendo と人材を切り捨てまくった SONY との違いだろ!
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:27:10.59ID:otYAnzERa
>>226
うっざ
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:29:45.52ID:WXoWyaHz0
職業柄我の強いのが多い業界だから才能はあっても暴走して余計な方向に突っ走りがち
みたいな話はどっかで見た事あるな
上手い事引っ張ってくれる船頭役がいるかが大きそうだなあ
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:31:02.77ID:KPXNVLuG0
>>39
ミートピアと1-2switchの河本とかいうw
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:33:47.98ID:VJ0FDm750
おっさんにイカ2は眩しすぎるんじゃ
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:40:14.79ID:199WDNlM0
任天堂とソニーどちらが正しいなんて事はない
ただソニーは場を作るのが第一で任天堂はコンテンツを作るのが第一な以上
信者もそれぞれの得意分野を誇ろうとするよね
信者同士の会話が成立しないのはそこにある

ただ相手の得意分野をそうではないかのように語るのはやめた方がいい
相手を貶したいあまりにそうなっちゃうんだろうけど外から見たら凄く馬鹿らしく見える

>>228
ソニーは人材を切り捨てたのではなく
プラットフォーマーとしての人材を育てようとした結果
ゲームクリエイターは保有してるスタジオ任せになりがちなだけだよ
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:40:26.77ID:zmXEo9u00
今回のリンクは過去作の緑装備も全く違和感なくはまるのが凄いね
もちろん他の装備着せても全く破綻してないし
アートチームとモデリングチームが奇跡的なレベルでいい仕事してる
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:41:06.24ID:lVIjnTqR0
任天堂の人材と抱えてるIPはwikiをさっと見ただけでもとんでもない量だな

情報開発本部
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%9C%AC%E9%83%A8

企画開発本部
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%E4%BC%81%E7%94%BB%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%9C%AC%E9%83%A8
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:41:20.27ID:z8X/nEV2a
ドラクエ11が出る前から失敗扱いされてるのってなんか不思議
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:43:33.06ID:5pKJvagqd
>>232
メトプラ待つんやでー
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:43:33.10ID:IZGNDeJV0
>>228
11ラインも開発持ってたら、人育つやろねー
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:44:28.32ID:P92n9m80a
>>36
ガイジかよ
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:45:29.00ID:Xl9K7uAS0
>>239
捏造バレてくやしかったんだねー
よしよし
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:47:49.53ID:199WDNlM0
>>236
業界標準と比較して完全に力不足なデベロッパーが製作担当したのは11が初めてだからある程度は仕方ない
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:51:59.87ID:P92n9m80a
>>240
レス早すぎんだろ自己紹介やめろよ
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:53:58.37ID:i/CS2cja0
>>233
ソニーをゲーム屋と認識してるのは欧州人くらいだろ
日米では依然として家電屋のイメージしか無い
まあ最近では金融色が強くなってきているが
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:05:20.13ID:dj4CajQd0
>>170
pitfallはドンキーコングじゃね?
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:05:24.17ID:tUIYzHro0
ソニーの主なBtoC製品って以下の三つになるけど

Xperia
Walkman
PlayStation4
自動車損害保険

今の日本だと音楽プレイヤー、据置ゲーム機は存在感が薄い。
スマホはiPhoneが強すぎで、やはりXperiaも存在感が薄い。
この板に居ると気付きにくいが既に日本で最も目にするソニーの商品は金融。
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:07:34.25ID:uwz4gBJMa
>>27
田舎者は京都嫌いだからな
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:10:27.30ID:o+6139mj0
カプコンだったらドン判言われそう
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:10:49.65ID:IAtN/bL70
>>213
一応、堀井の直弟子の藤澤がいる。
堀井の元を離れて自分の力を試したみたいって離れたのに
何故かスマホで作らされてるけど。

ドラクエ11が心配されてるのも藤澤が抜けたあとのドラクエ10のせいもあるしな。
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:11:09.72ID:lVIjnTqR0
>>245
ブラビアは売れてないんか
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:15:50.00ID:i/CS2cja0
>>245
エクスペリアなんてソニーの歴史的には雑魚だよ
ソニーは音楽関係が強かったね
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:18:20.98ID:IZGNDeJV0
>>250
walkmanの会社だからなー
あの頃のソニーは好き
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:23:50.90ID:czTHuGLM0
>>248
スマホかー
本人の希望じゃないんなら、もったいないなあ…
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:30:53.67ID:JcXIhweA0
>>218
そうやってみんな厨二病から卒業していったんだよ
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:35:32.82ID:ypyBBTo90
馬鹿か?
若手って年齢じゃねーだろw

任天堂の有名クリエイター以外は全て若手になるのかよw
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:43:49.04ID:tfZdzEjj0
>>251
あの頃のソニーは任天堂的なところがあるんだよな
ウォークマンは枯れた技術しか使ってないのに優れたコンセプトで世界を変えてしまった
ただ一線を退いていたとはいえ創業者2人が始めたプロダクトであるにもかかわらず当時の幹部達は猛反対して予算が出なかったらしい
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:50:08.31ID:i/CS2cja0
>>255
それな
昔のソニーはまさに任天堂だった
現アップルも似たようなものだけど
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:55:50.52ID:oz7eYBfy0
SMEは黒字なのをいいことに本社干渉を拒否しつつ任天堂側に付いてるんだよな
PS立ち上げの時に(小さいゲーム制作会社取り込みなどで)基盤を支えてたのに
PS2で切られたから本部に対しても不振しか持って無いのだろう
利権を欲して有能部分を切ったPSはご覧の有様だし
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:04:13.54ID:cIszZOgT0
でもアイデアはパクリじゃん
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:06:16.60ID:199WDNlM0
>>258
ペイントボールシューターなんて誰でも思いつくような事に起源を主張しだすような人からパクリ扱いされても鼻で笑われるだけだろう
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:07:46.62ID:Da4E7O/G0
>>255
交尾くん浄化スレでも初代PSのゲームが好きだった人は今なら任天堂の方が合うだろうって話があったな
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:11:22.13ID:VxUTILX7K
>>24
マジならハンパねえな
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:13:33.28ID:Y4wT2LVx0
>>258
アイデア自体は著作権関係ないし、誰でも作って見ればいいんじゃないですか
あ、キャラクターがイカなのは無しでね
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:18:47.55ID:oz7eYBfy0
そもそもペイント弾当てて倒した判定にするだけならリアルの世界でも行われてた事だからなw
カラーウォーズもそこを踏襲してみたがインク部分を使って他シューティングとどう差別化するかまでこぎつけれなかった問題で開発中止になった
イカはインクを陣地と見立てて敵のインクの上にいると不利という仕様を作った、その際キャラモデリングとして軟体生物であるイカ・タコあたりが候補になった
というだけの話よな
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:23:27.39ID:vXsG5dBi0
>>94
カラーウォーズよりマリオサンシャインの方がもっとパクられてるわな
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:36:27.00ID:6iA7RLvi0
>>81
SONYのほうが稼げるじゃん!
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:37:27.32ID:BXGyFotW0
>>250
シャープからエクスペリアに代えたら
何一つ良い部分を感じられなくてガッカリした
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:46:29.85ID:VHsWVqCi0
任天堂はファミリー向けにオシャレな物のエッジを削るフシがあったがイカは
新アイドルといい攻めるよなーw
ちなみに皆忘れてるかもしれんが外注とはいえマザーシリーズの音楽の
格好いい事といったらないね!
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:49:28.58ID:CxElnizF0
子供に刺さるのは若い人が作るからだよな
エンタメで万人に刺さるのは30前後のやつが作るものだと思う
40以上になると多少センスが古く感じてしまうし20前後だと経験が足りなくて浅くなる
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:03:40.84ID:i/CS2cja0
>>260
初代PSのソニーは既に駄目なソニー
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:04:47.53ID:dstNLkxY0
>>39
五虎将軍って感じだな。
劉備が逝っちまってるけど……。

若手では3Dランドの林田さんはどうしてるんだろう。
3Dランドの社長が訊くを見ると、オデッセイでDを勤めている元倉さんもいるね。
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:09:40.23ID:bJEp70600
任天堂の岩手が作ったに見えた
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:11:37.79ID:pLrcF2B40
>>121
それは岩田がお題を与えてやらせたんじゃん
君島体制で同じことできるの?
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:12:55.44ID:aoFDrJqr0
ピクミン3の時に宮本氏がこれからは
若手に作らせていかないといけない的な発言をしていたけど
今思うとスイッチのソフト開発は若手が中心みたいだね
うまい具合に世代交代ができてるんだろうな
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:18:03.52ID:VkG+L0Me0
宮本とかはアドバイス程度の関与の方が良いんだろう
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:18:19.80ID:Wlv5DzjM0
>>186
国内150万売って超マイナーゲーって…
はちま産にしてもおそまつ過ぎる
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:18:55.10ID:OhvJaUjX0
宮本…スティールダイバー、スタフォ零
矢吹…マリカ8、ARMS
河本…ミートピア、1-2Switch
手塚…毛糸、Newマリ2

このへんはガチで無能だろ。手塚とか感性が古臭いまま止まってるし、矢吹は調整が糞すぎる
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:22:13.61ID:VI1P34Mv0
>>264
だが当の開発者はそのことをすっかり忘れていたとゆーw
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:26:36.55ID:e2Cpsclk0
流行を作ろうとしてる感じがまだ残ってるとは思う
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:26:47.32ID:YGIgd/Axd
>>268
マリオ64と時オカ作ってた時のミヤホンは40代だった
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:27:01.51ID:bybgtI6q0
任天堂は、新しいIP作っていく意思と体力があるのが強みだな
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:33:38.18ID:pLrcF2B40
>>276
プロデューサーとディレクターを混同させるなよ
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:36:23.31ID:dstNLkxY0
組長が娯楽は当たり外れがあるって思想だったのが大きいよな。
大失敗しても次に当てればいいって感じでチャレンジし続けるのが凄い。
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:38:49.03ID:OhvJaUjX0
>>278
それやらなきゃ先細りだからな
やって正解だろ。保守的なソフトだけ出し続けて挑戦やめたら客は減る一方だよ
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:41:36.47ID:BjEQQeu80
>>82
最初ウサギだったのか…
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:43:46.64ID:pLrcF2B40
>>284
最初は豆腐だぞ
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:45:34.21ID:VkG+L0Me0
>>282
株主総会でも言っていたが当たり外れのあるビジネスだから
キャッシュは多く持っておきたい的なことを回答していたな
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 03:57:12.36ID:i/CS2cja0
>>286
任天堂の保守っぷりは製薬会社等と比べても群を抜いてるからね
完全に組員(従業員)を守るためのヤクザ企業体質
良い事だけどね
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:30:04.98ID:0VVyNQgt0
>>220
石を仕込むんですね、わかります
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:31:46.79ID:HfnLVK9o0
>>105
引き抜いたソースは?

正確には勝手にバンナム辞めて、自ら任天堂に再就職したのでは?
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:35:25.95ID:HfnLVK9o0
>>18
ニートが偉そうな口きくんじゃないよ!
291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:38:34.82ID:HfnLVK9o0
>>39
宮本さんが抜けてないか?
別枠か?
292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:39:05.92ID:ZkmxhVfa0
>>289
馬鹿かよ
>>105は移籍するって意味に近い文脈で引き抜かれるって使ってるんでしょ
国語赤点勢?
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:41:43.03ID:vm9K/Kk2a
ゴミスプラは実際売れてないから8年連続減収であった…
https://mainichi.jp/articles/20170201/ddn/008/020/035000c
任天堂 8年連続減収
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:41:57.55ID:HfnLVK9o0
>>65
いや、逆だよ。
職人だから任天堂への扉を叩いたんだよ。
職人にとって作品が全てだから、資金を含めた開発環境が安定しているのが大きいよ。
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:43:28.10ID:pLrcF2B40
>>292
自分の国語力が赤点やんけ
引き抜きと移籍じゃ意味合いが違うよ
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:45:31.75ID:HfnLVK9o0
>>88
捏造おつ
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:49:08.02ID:TjzMQ8Wg0
>>57
長野(ガスト)山梨(ハル研)福岡(Level5)に誤って貰おうか
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:51:12.96ID:ZkmxhVfa0
>>295
文脈は文の前後関係見るんやぞ
>>3から>>105みるとそういうニュアンスで使っとるやろ
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:51:59.82ID:vaaZ1Hlw0
>>26
宮本のしたで色々学んだことも沢山あっただろうし
反面教師にしたいところもいーっぱい見てきただろうからね
そういうとこを上手くいかしていける人だと思う。
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:52:21.18ID:HfnLVK9o0
>>292
バカは黙ってろ!
他社からの引き抜きと自ら退社して再就職を希望するのは意味が真逆だぞ。
お前こそ日本語学校に行ってくれ!
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:55:25.76ID:ZkmxhVfa0
>>300
引き抜きって会社側の提案があるかないかでどっちも本人の希望なんだけどな
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:55:28.91ID:5OqV0RGlK
任天堂のクリエイターと言えば他と組むときに良く出てくる山上も居るな
フォーエバーブルーにも噛んでてびっくりしたわ
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:57:51.78ID:KVq+R0ITd
>>301
引き抜きって単語の意味間違えてるで
会社側からの提案がないのは引き抜きって言わない
やっぱり赤点やんけ
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:58:02.10ID:5OqV0RGlK
>>284
詳しく知りたかったら社長が訊く読むと良いよ
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 04:58:13.95ID:HfnLVK9o0
>>112
山上さんは優秀ですよ。
任天堂ブランドの幅広さを担っている。
結局、セカンドの作品でも任天堂ブランドとして売る訳だから、セカンドを任天堂の色に染めるのはプロデューサーとしての手腕が問われるよ。
むしろ、品質管理で言えば、自社開発よりも下請けの方が難しいよ、、、
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:02:01.76ID:HfnLVK9o0
>>126
実際、企業活動はダメ出しが一番、重要なんだけどね。
ダメ出ししないと馴れ合って、良い物ができない。
もちろん、理由が明確で必要以上のダメ出しは良くないんだけど。
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:02:09.46ID:i/CS2cja0
ミヤポンは黒澤明みたいなものだからな
生ける伝説が社内にいるだけでも引き締まるってもんよ
組長横井岩田が逝ってしまった代わりに宮本には90までは働いて貰わないと困る
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:02:47.19ID:5OqV0RGlK
>>263
自分が聞いたのはカラーウォーズは360のアバターを使って作ったゲームの技術デモって話だったが
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:04:01.58ID:ZkmxhVfa0
>>303
引き抜きは会社からの提案がある、転職は会社からの提案がないってことなんやがやっぱり文脈捉えられてないな
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:04:03.37ID:X+QNpyTK0
任天堂の育成論を語るなら最低限この動画は見といた方がいい
ダウンロード&関連動画>>

311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:04:15.63ID:HfnLVK9o0
>>134
悔しいけど、わざわざレスするんだ?www
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:04:46.08ID:qOVC55/C0
なんか最近マリオ64を小泉が作ったことにしたいガイジをよく見るが
いい加減にしろよ
あくまでミヤホンの片腕だからな
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:05:50.67ID:QoQIqe57a
ミートピア遊べばわかるがめっちゃ面白いよ
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:19:06.77ID:JZnu0ZHz0
>>178
よく誤解されてるけど
スーパーシールで宮本が口出ししたのはストーリー関連だけで
シール構想にしたのは田邊だし、経験値無くしたのも田邊
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:23:01.66ID:JZnu0ZHz0
>>136
The concept is about five years old but the game itself was never finished . I do not think Nitendo copy cat this. Former game designer of Color Wars.
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:29:02.86ID:HfnLVK9o0
>>136
君の目にはパクリに見えるかも知れんが、僕にはパクリには見えない。
それで満足か?
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:33:20.05ID:tdV16yP+0
>>314
スーパーシールで宮本茂が提示したのは「世界観を変える事」
「ストーリーは必要なのか?」「マリオ世界のキャラだけで完結」の3つ
ただコレ自体は特に間違っちゃいないんだよな

マリルイRPGとの差別化が微妙になっていたし
マリオシリーズとして他に活かせそうにないキャラを複数出しながら
スーパーペーパーマリオのクラニンアンケートでストーリーが面白いと答えた人は1%以下
そりゃ変えるべき所だろうと
318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:43:14.90ID:VkG+L0Me0
>>136
スマブラとこれに比べれば全然別物に見えるが
http://www.jp.playstation.com/scej/title/psallstars/
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:54:39.55ID:2EYAzrBU0
>>315
「私はNitendoがこれをコピーしているとは思わない。カラーウォーズの元ゲームデザイナーより。」

ゴキブリが思いっきり梯子外されてて草
開発者に迷惑かけんなよ
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:03:50.83ID:jJ2E3qEG0
>>317
仲間キャラなくしたのも、ストーリーの敵がクッパになったのもこれが原因だろ
ペパマリでは大間違いのやってはいけないことだ
口出しされなければいつものペパマリ楽しめたのにがっかりだわ
それにマリルイとの差別化もただの宮本の都合であってユーザーを無視してる
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:10:51.22ID:LxdA+1OHa
913 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 915c-61vd [60.158.29.249]) :2017/07/11(火) 05:56:09.12 ID:k3EMp0A+0
これツイで大拡散頼む
スプラトゥーンは任天堂の若手が作ったらしい [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

921 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6d-L5XL [182.251.249.5]) [sage] :2017/07/11(火) 05:58:47.49 ID:albaWUXNa
>>913
まだ言ってんの?

I do not think Nitendo copy cat this. Former game designer of Color Wars.
「私はNitendoがこれをコピーしているとは思わない。カラーウォーズの元ゲームデザイナーより。」


934 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 915c-61vd [60.158.29.249]) :2017/07/11(火) 06:01:59.90 ID:k3EMp0A+0
>>921
そんな捏造までして哀れだなお前

937 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2120-f7iQ [180.54.53.226]) [sage] :2017/07/11(火) 06:03:16.50 ID:wFDbk3+q0
しかも捏造なのかよ頭悪すぎんだろ(´・ω・`)

944 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6d-L5XL [182.251.249.5]) [sage] :2017/07/11(火) 06:05:13.97 ID:albaWUXNa
>>934
ゴキブリに突撃されたから作者本人が動画の説明文に書いてるんだが

947 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2139-VFUi [180.36.17.9]) [sage] :2017/07/11(火) 06:06:48.48 ID:/duqvRRo0
>>944
「思わない」と言ってくれてるだけの優しい作者に対して
「ほらみろパクってないだろ」とはすごいなあ
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:11:32.74ID:2EYAzrBU0
>>321
ゴキブリ論ってやつだな
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:13:00.01ID:dv9UgWmi0
これが高学歴の真の力だと言うなら認めざるを得ない
あいつ等すぐ保守的になって糞しか生まないイメージだからな
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:23:13.64ID:hZADYzGma
ナイスパクリ!パクらないとそら任天堂何年も新規IPでないわけだ
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:25:50.57ID:10Pan06e0
高学歴は日本の保守的な企業体質と相性が悪い
もともと性能は高いので組織が良けりゃそれだけ力を発揮するよ
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:29:16.62ID:m9BUbteya
>>324
そもそも世に出てない上に完全に違うゲーム性で更に会社潰れてる
しかも唯一ある動画がイカ発表された時点では再生数10回くらいだった(ゴキブリのネガギャンに使われて再生数伸びた)
パクリですらないよ
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:31:54.72ID:i/CS2cja0
低学歴って使えない奴多いからな洗脳されやすい奴が多い
たまに当たる事もあるけど宝くじレベルの確率よ
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:34:47.30ID:OoYxnBoX0
ほぼ潰れない会社に勤めるという安定性を確保しながら
ゲームをつくるっていう大半の子どもが夢に見たことのあることをしている超絶勝ち組の人たち
任天堂社員
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:36:19.94ID:jJ2E3qEG0
任天堂かかわらず、どこの会社も売れたタイトルは保守的な傾向あるだろ
パクリパクリうるさいのいるけど逆にパクリと言われないゲームタイトルを教えてほしいね。
ここ3年以内の新規タイトルで
また口をパクパクしてるだけか?
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:37:20.57ID:LfbBb/Ba0
印象操作やね、実際は老害まみれ企業やよ
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:39:23.65ID:2RcBF4FI0
>>330
てか普通今の日本企業て老害ばっかだろ
でもスプラは若手が作ったわけで
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:41:07.23ID:x1EcES8V0
引き抜きとか最近は中小以外じゃ聞かないけどな
CSでちゃんとしたゲーム作りたいなら任天堂以外選択肢無いんだろう
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:44:19.56ID:jJ2E3qEG0
任天堂っていう言葉を使うから荒れるわけで、よくよく考えれば任天堂は○○っていわれているのはすべての企業にも当てはまるんだよな
たいていの人はそこに気が付いてるのにスプラスレにも沸いてたけど一人芝居で荒らしているのもいるからなぁ
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:48:44.80ID:aYl5QZLNa
スクエニとか毎度毎度使い捨ての契約社員募集してるよね
傭兵ばっかり求めて社員が育たない
335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 06:54:15.54ID:CFD02iiO0
何で他社が任天堂のやり方を真似しなければならんのか?
強要と隷属化願望、気持ち悪い
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:06:41.04ID:jJ2E3qEG0
>>335
この流れでその考え方に至るお前が一番気持ち悪いわww
337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:08:41.56ID:LfbBb/Ba0
スクエニはゲーム業界のフジテレビだから
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:36:02.64ID:Q1MCz/G0d
任天堂→安定性·高 給料·高 主力はコンシューマゲーム

その他和メーカー→安定性·低 給料·低 主力はスマホゲーム

そら新卒第一志望は任天堂になって優秀な若手は任天堂ばかりに集まるわな
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:42:06.67ID:5ECHXSGup
ミートピア作ったのを無能扱いしてんのいるけどあれメチャクチャ面白いぞ
RPGとしての楽しさをそのままに1プレイの区切りを可能な限り短くして手軽に遊べるし
じわ売れでそこそこ売上伸びてなかったっけ
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:49:37.93ID:xWaoAT4ka
スプラトゥーンはイカ焼き京都対タコ焼き大阪の闘いが元ネタだったんだなw
341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:52:10.09ID:kuT/Eu+d0
才能のある人達が切磋琢磨しながら楽しんでモノづくりしてるイメージがある
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:53:24.76ID:ryUEf8y0a
>>210
単純に、WiiUは失敗と早々に見切りをつけられてswitchにタイトルを
片っ端から持って行かれただけってのが真相だと思うなあ

まあsplatoonを産んだだけでもWiiUは価値があったと思う

ARMSだけはswitchの為に作ったか、あるいはWiiで日の目を見なかった
タイトルが甦ったかって感じがするけども
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:08:22.67ID:bR2mChz8a
>>320
ペパマリシールで1番評判悪かったのは戦闘部分だろう
ストーリーがダメになったのはミヤホンのせいだとしても
糞ゲーになったのは普通に田邊が悪いぞ
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:12:01.40ID:XIRtMkh50
ゼルダみたいにジョイコンとジャイロ併用できるようにして欲しいな
なんでジャイロonの時はスティック上下入力強制offなんだよ
そこはon.off選べるようにしろや
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:12:41.33ID:ryUEf8y0a
>>3
beatmaniaのMiZKiNGこと水木潔がnintendogsのディレクターやってたと
聞いたときは流石にびっくりしたなあ…
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:13:35.19ID:PODmM2PqK
イカ2の新アイドルも、
褐色イケイケ風なら、コギャル言葉話すバカっぽいキャラかと思えば
きちんと丁寧語話す後輩キャラとか普通のイメージをあえて外す選択をしてきてるしな
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:23:15.06ID:4e7VPhkod
>>346
完全につくった人の性癖だなありゃ
348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:25:11.46ID:kuT/Eu+d0
は?微妙だわ…シオカラーズを返せよ…
からのセンパイ呼びで評価一転させるあたりマジ有能
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:25:36.75ID:xVbwEj6I0
まだパクリゲー持ち上げてんのかよ
350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:27:46.12ID:SUuZ2Ax2d
>>310
良い動画だな。今の任天堂の良さが良く分かる
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:27:51.02ID:HOQrBurG0
シオカラより好き嫌いでやすい組み合わせではあるけどあれはあれで有り
個人的にはイイダのタコ足の質感や色合いがとても好きなのでイイダも好き
シオカラーズのswitch版もはやくみたい
あまり気にしなかったけど比較するとやっぱグラの向上が実感出来るのでアオリもてかてかつるつるになってるとおもうとソワソワする
352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:36:57.19ID:X+QNpyTK0
マンネリ化したシリーズの当たり前を見直せば
成功することもあれば失敗する事もある
任天堂は挑戦する会社だから見直すこと自体は間違ってはいない
353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:44:21.24ID:borMHOsw0
っつか任天堂ほど上世代がうまく下世代を育てたゲーム企業なんて他に無かろうに
よくまあ簡単に老害だなんだって言葉使えるもんだわ

なんで任天堂が辞める社員が極端に少なくて、
新世代がイカみたいなものを作れる環境なのかってのを考えろっての
そういう若い世代が動きやすい土壌をミヤホン達が作り上げてきたからでしょうが
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:45:56.59ID:kuT/Eu+d0
>>310
面白かった
実際に名作を生み出してきた人達が言うと説得力が違うな
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:55:43.02ID:f9log33Dd
小泉は昔からロマン重視だよな
マリギャラも「恋人同士でプレイしてほしい」とかさらっと言うし。
スプラトゥーンチームは任天堂とは思えないスタイリッシュさ
Wii路線なら無理矢理ファミリー路線にされたかもしれないがその心配もないし
野上は・・・
https://www.nintendo.co.jp/nom/0511/12/
このときは普通の有能なディレクターにしか見えなかったのに
泣き虫キャラで定着するとはねw
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 09:26:58.61ID:PleMVo09a
>>155
藤澤って半分左遷なんじゃね?
ドラクエ10投げたから
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 09:30:08.76ID:4fYra+pi0
青沼×藤澤BotW(DQへの藤澤の関りの話も少しだけ)
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/zelda
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 09:54:32.63ID:ryUEf8y0a
睫毛がないからヒメ=男の娘説がビンゴだったらどうすんだよ…
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 10:22:20.24ID:77KCIebGd
>>185
E3でイカの前にPV流したサンセットオーバードライブの方がイカ以上にJSRだったんだよ
だからイカはスルーされた
360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 10:23:01.42ID:xWN8uTPZa
>>185
涙ふけよゴキブリw
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 10:28:08.25ID:avW7+G0B0
ケム会社の中では時価総額も一番だし、無借金で現金が1兆以上あるんだろ。
そりゃ、任天堂に入りたいだろ。
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 10:33:00.92ID:OhvJaUjX0
任天堂の組長とか横井の伝説まとめた書籍とか無いの?
岩田さんなってからしか知らないからちょっと気になる
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 10:42:22.29ID:q/QgNrsU0
>>334
スクエニは本当にゲーム作り下手になったよなぁって思う

中小の方が上手くやってね?って思うところがチラホラ
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 10:54:00.56ID:4fYra+pi0
キャリアの中継点だな
FF13参加スタッフがゼルダBotWに居たりする
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:00:39.46ID:VH/IXikg0
>>359
サンセットは精神的継承を語った
一方ゴキブリ窃盗任天堂はコソコソしてた
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:02:13.83ID:q/QgNrsU0
>>268
これは全面同意
漫画家が一番わかりやすい
少年漫画家は40代になると勢いがなくなるイメージ
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:06:12.31ID:EHFVhreq0
368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:06:24.11ID:4fYra+pi0
サンセットオーバードライブは
ジェットセットラジオと類似のレールライドアクションがあるからだろ
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:07:54.35ID:bzwISB230
このスレって久しぶりに良スレじゃね?
イカのスタッフの話とかすごくいいわ
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:19:50.06ID:Eyg6eC6md
ゲハっていうのは本来こういう話するとこなんだがな
371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:27:10.78ID:4fYra+pi0
>>362
いくらでもあるぞ
電ファミで10冊ほど上がってた記事もあるが自分で探した方がいいかもな
372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:42:01.57ID:fpZvrFue0
罵倒しか出来ない老害がいなくなると、スレも建設的になるね
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:43:58.21ID:DkexgnUT0
NGフル活用は勿論ワッチョイIPスレ以外じゃ業者祭りで話にならんよ
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 11:52:04.23ID:BxhucPhx0
世に出れなかったカラーウォーズを製品にまで仕上げた功績
375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 12:27:44.81ID:f9log33Dd
宮本信者は相変わらずだな
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 12:32:10.64ID:bzwISB230
イカは色を塗るってアイディアが真っ先に見えるけど
ギアや服装のセンスのよさとか今までの積み重ねが見えるよね。
DSのガルモのスタッフもいそうな気がする
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 12:50:19.36ID:au06B7cNa
自分も良スレだと思う。
ってか皆開発者に詳しいなw
378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 12:57:41.72ID:5OqV0RGlK
任天堂は社長が訊くがあるから
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 12:58:44.73ID:Zq90AIA+0
なんだかんだでみんな開発者インタビューとか好きだよな
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 13:19:07.04ID:jLiGVNbYr
でもスプラトゥーンみたいにうどん対そばみたいな戦いは良いよな
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 15:10:43.98ID:JZnu0ZHz0
マリカー8なんて新人研修受けたばっかのペーペーにいきなりコースのデザインやらせんだぞ(勿論、こいつはやれると見込んでの事だろうけど)
若い奴に活躍の機会が無いとかどういう冗談かと
382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 15:39:07.01ID:7GGtL7mwa
>>381
時オカのダンジョンデザインを一任された青沼の話に通ずるものがあるなそれ
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:01:41.36ID:bzwISB230
>>381
任天堂ではないがクロノトリガー開発時に22歳だったのは光田氏だっけ?
384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:22:29.85ID:AImEvEoiM
>>213
では内製だったffで育ってたかというと…
385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:44:21.80ID:wqkABiPU0
>>384
育った人たちは辞めて他に行っちゃったんじゃない?
FF15前夜祭を見てたら中堅って感じの年齢層がいない感じだったし
今のスクエニはベテランと若手しかいない感じ
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 17:17:46.47ID:R67VQoB70
松野を潰したFFスタッフを許すな
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 17:32:28.19ID:oXLfs6Qv0
松野はあれ以降完全に壊れてゴミみたいなゲームしか出してない
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 17:37:52.60ID:KA8NLM0c0
若手が育ってるのはHALO作れるって言った宮本さんも鼻が高いよな
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 18:27:50.31ID:7Xhy7ytk0
スプラトゥーンは新入社員だけで作ったらしい
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 18:29:44.30ID:ulaMIhPVa
若手って事は高学歴だな
391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 18:50:29.05ID:whpQQcpc0
次世代の任天堂ゲーだな
任天堂も少しだけ未来に希望が出てきたな


でもまだ弾が足りないな
宮本がドンキー・マリオ・ゼルダと次々ヒットを生み出したように
次世代陣ももういくつか大ヒット作品出せないとな


ARMSは残念ながら次世代の弾って言えるほどにはなれなかったな
2にチャレンジするのかわからんけど
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 19:40:31.26ID:cuzCmYjZK
宮本が口を出さなかったらスプラトゥーンはイカではなく獣キャラのTPSになってたんだとか
393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 19:48:45.43ID:f9log33Dd
老害宮本の口だしと聞くと
潰された獣キャラでも売れたような気がしてきた
で、また宮本信者が「宮本さんのアドバンスのおかげでミリオンになった」とかほざくんだろ?
394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 20:06:05.33ID:DMIemk7Gd
スプラトゥーンは任天堂の若手が作ったらしい [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
このうさぎで売れるか?
なんでうさぎが色塗るかもよくわからんし
潜れないから塗りたくる意味もない
宮本のダメ出しは的確だろ
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 20:14:22.15ID:Da4E7O/G0
>>358
狂信者と呼ばれることも辞さない
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 20:18:00.03ID:yU83EJq+0
>>394
この段階まで出来ててまだイカじゃないってのはビックリしたなぁ
あんだけ世界観とシステム噛み合ってるんだから
もっと前からキャラは出来てたと思ってた
397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 20:18:40.79ID:jJ2E3qEG0
>>394
わかる。最初の豆腐からイカにまで発想を与えたのは宮本だからな
でもペパマリのことは許せねぇわ
宮本が踏み込みすぎるとクソゲーになるってのがよくわかったからこれからはほどほどにしてほしいな
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 20:21:21.71ID:+yqEFAmHa
>>394
このウサギは売れないわ
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 20:37:15.83ID:AToyehXoa
>>397
インタビュー的にイカまで到達したのは阪口じゃね
400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 20:40:27.68ID:L2vu5Yqva
若手芸人(軒並み30代40代)みてーなもんだ
401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 21:06:05.39ID:jJ2E3qEG0
>>399
結果じゃなくて一番最初にひらめいた奴が一番に決まってるだろ!
宮本の発言なかったら生き物になってたかもあやしいわ
船とかになってたかもなw
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 21:53:15.95ID:199WDNlM0
>>394
この辺りの時期の「もっと面白いはずなのに…」というもどかしさはありありと想像できる
よくある洋ゲーとかだとダッシュ入れたりカバーシステム入れたりしてここから無理矢理ゲームとして成立させちゃうんだろうなって
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 21:55:55.51ID:JZnu0ZHz0
>>397
シール構想は田邊だし、宮本が口出ししたのはストーリー関連だけだって
んでスーパーシールが特に評判悪かったのは戦闘関連
404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 21:56:13.49ID:mfWngtZ10
イカのデザインが可愛すぎだし汎用性高すぎる。
スマホケースとかイスとか実際に欲しくなるわ。
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 22:07:03.17ID:/QM9ENYQ0
>>297
そう並べたら福岡大都会やな
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 22:11:25.78ID:RE7YMMUE0
>>358
お前のレスで俺の中の新しい世界の扉が開きかけたぞおい
407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 22:14:54.88ID:NrOoPHQ30
没デザインの怪奇イカ人間もブキやギアだけちゃんと現在の姿になっててなかなか面白い
ヒト型に振り切れて綺麗にまとまってよかったなほんと
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 22:21:41.79ID:jJ2E3qEG0
>>403
俺の記憶では社長が訊くでは宮本が否定したからシールになったって書かれてた
どっちにしてもストーリーも戦闘もマップも糞になった原因に加担したのには変わりねぇ
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 22:38:30.57ID:TVJVfqFz0
スプラトゥーンは神ゲーになって本当に良かったけど
シールマリオ二作については
何かしら製作側が誠意を見せないといつまでも燻り続けると思うよ
伝説のクソゲーデスクリムゾンだって製作側が誠意を見せたから「愛されるクソゲー」に昇華したんだから
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 22:40:16.07ID:bcVWC4Dc0
ファッキンサッカーはもう許された感があるな
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 23:00:35.78ID:TVJVfqFz0
prime4にサムスリターンズまで出すから漸く許された感がある
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 23:17:47.43ID:zPIR381x0
レトロは今何作ってんだ
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 01:11:02.19ID:hQSLB2Os0
社長がきくをまたやってくれないかなー
それかゼルダみたいにメイキングというか制作秘話をちょっと公開、とかでもいいから…
スプラトゥーンでぜひやってほしい
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 03:16:51.08ID:Tb2hpVgp0
あれはいわっちだから出来たんだろうな
社長とプログラマーの二つの顔を持ってたから
君島さんではムリだろうし、やるとしたら誰が適任だろうね?
415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 03:34:12.05ID:VevoZjHL0
>>410
あれはうるさいだけの外野が騒いだだけだから
真のシリーズファンはちゃんと買って中身がある程度面白いことは知ってる
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 05:31:48.09ID:TjEZ+AGo0
>>408
今すぐ社長が訊く見てこい
ミヤホンが要求したのは世界観とストーリーとキャラだけ
あシール使ったテンポの悪い戦闘もRPGなのに経験値がない仕様も田邊の仕事だ
無論ストーリーに関して擁護はしないが、ミヤホン憎しでやっていない事までミヤホンのせいにすんのは違うぞ
ついでに言っとくとカラースプラッシュはストーリー含めて評価は高いぞ
417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 05:41:28.69ID:xMh66/d+0
カラースプラッシュの評価は売り上げがすべてを物語ってるから
無理矢理持ち上げても無駄ですよ?
ホントWiiUってスプラトゥーン無かったらなにも残せなかったハード
老人連中は若手に感謝しなさい
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 05:46:38.22ID:aNaj+Iqy0
あんたはハンバーガーとコーラだけ食ってればいいんちゃうかな
419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 05:58:53.45ID:TjEZ+AGo0
>>417
今度は任天堂の古株と若手で対立煽りか
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 06:02:34.73ID:fOj0nrZh0
その若手が存分に活躍出来る場を作ったのは誰だよ

他のゲーム会社と比べて、任天堂が世代交代に成功したのはなぜかも理解出来んのかね
ミヤホン達がどれだけ前から自分達の後継者育成に力注いでたと思ってるんだ

どんな世界でもそうだが、ミヤホンレベルの天才の後釜がうまくいくなんてまあ無い事なんだぞ
ゲームみたいな創作関係ならなおの事だ 
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 06:03:31.61ID:EYLxikxDd
成功したら若手の実力
失敗したら老害宮本のせい
上手くいかなかったら責任は全部かぶってくれるんだから
宮本って理想の上司だなぁ
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 06:04:40.83ID:TjEZ+AGo0
>>421
全く関わっていない作品なのに、その事でツイッターで絡まれる神谷みたい
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 06:06:11.75ID:xMh66/d+0
>>419
任天堂の幹部連中がヘマを重ねたWiiUって存在を
平均年齢30歳前後のスタッフが作ったスプラトゥーンが救ったのは間違いないだろ?
対立煽りでもなんでもないぞ。

あとカラースプラッシュはスーパーシールが酷すぎたから相対的にマシに見えるだけで
単体で評価したら並ゲーレベルだから勘違いするなよ?
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 06:21:18.37ID:TjEZ+AGo0
>>423
WiiUでヘマやらかしたのが幹部連中なら
そいつら救ったスプラトゥーンのスタッフ育てたのも幹部連中だぞ
スーパーシールにしたって前作までのファンからの評価は低いけど新規からの評価はそれなりに高い
自分の視点が世の中の基準とか思ってる人間かね?
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 06:26:29.74ID:xMh66/d+0
>>424
わかったから任天堂も世代交代が進んでるのを認めようね?
宮本信者はスプラトゥーンも宮本の手柄にしたいようだけど浅ましいね
全部「〜は宮本さんのおかげ」ってことにしないと気がすまないのかね。
まあ宮本自身には今みたいに広告塔の役割に専念してもらえれば文句はない
あとスーパーシールまで援護し始めるとは草も生えない
通しでプレイしたことないだろ?
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 06:55:59.08ID:TjEZ+AGo0
>>425
お前がミヤホン憎しで噛み付いて来てるだけ
俺は一言も「スプラトゥーンが出来たのはミヤホンのおかげ」とは言っていない
スーパーシールにしたって、従来ファンの怒りはすごく分かるけど
ガチの糞ゲーと呼ばれるほど酷い出来じゃないっつってるだけだし
ミヤホンが口出ししてない部分までミヤホンのせいにすんのは違うだろつってるだけ

ありもしない悪役を仕立てあげんのも大概にしろよ
427名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 07:04:15.84ID:rd3Svejv0
ペーパーマリオはもっとドロドロした理由があるんじゃないかな。
ちゃんと売れてたシリーズなのに、
ディレクター降ろされる何かがあったかと。
本人は独立もせずにショボい仕事してるのが・・・
それに宮本さん絡んでたら怖いけどねぇw
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 07:30:13.77ID:usPVQOSEd
若手主体のスプラトゥーンチームはセンスの固まりだね
みたいな論調になるのがゴキブリ以外でも気に入らない連中がいるんだね
ある意味ゴキブリより厄介な連中だよ
あるいは「宮本さんのアドバンスのおかげ」みたいな論調に誘導しようとしたり。
スーパーシールは中盤まではゲームシステムは破綻してるけどまあ楽しめたけど
終盤に行くにつれて誉めるところを探す方が難しくなる
あれでフルプライスはぼったくり
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 07:35:46.70ID:seYQ29/qp
宮本は老害て叩くために若手持ち上げてれば宮本茂もそのイカに関係してるとツッコミ入るのは当たり前だろ
430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 07:44:56.75ID:EYLxikxDd
宮本が老害呼ばわりされているが
宮本より坂本の方がヤバいだろ
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:03:37.58ID:vK96z8qc0
通りでクソゲーだと思った
東大出たボンボンが作ってるんじゃつまらないゲームになるわけだ
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:06:41.72ID:Ah8zDNGR0
>>430
坂本ゲーは元々当たり外れ大きいしなぁリズ天ゴールドは良かったけど
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:09:36.05ID:3NSM//osd
シールからのペーパーマリオを全部ミヤホンのせいにしてる連中って自分が馬鹿なことに気づかんのかな

なんでディレクターでもプロデューサーでもない人間を戦犯扱いしてるんだか
そんなんでよくこの板にいるよな
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:13:49.23ID:Sn9gVH2g0
別に宮本さんに限った話ではなく
何の能もないオタクが偉大な功績残した人間を害呼ばわりとか笑うしかないからね
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:27:22.26ID:AOgL24eIK
スプラがセンスある
って言うのはわかる
任天堂のゲームとしてはTwitterの使い方にしても、恐ろしく手慣れてるしね
若手がかなり自由に活躍できたのは間違いない
となると、間にいるよく泣く研究員が傘の役目を頑張ったってことなんでは
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:30:39.81ID:nMdOzIl30
ミヤホン叩きってこういうヤツラがやってるんだろうなって
https://ameblo.jp/nin-shin/entry-12176980192.html
その後のスイッチの人気を見ればどっちの方が老いてるのかがよく分かる
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:36:38.12ID:usPVQOSEd
>>435
号泣研究員は「こんなもん売れねー」って社内を説得するところから始めたわけだからね
あとこのスレに数人いる宮本が好きな人は気持ちわからないでもないが
「贔屓の引き倒し」って言葉を思い出してくれ
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:47:12.22ID:nMdOzIl30
滑稽なのは老害と叩いてるヤツに限って、自分の感性が衰えてることに気づいて無いということだ
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:21:45.83ID:LfsZAqs0d
山上さんは個人的には任天堂のメイン張ってもいい人材だと思う

昔のインタビューだけど、有名どころのこの2つで、彼の哲学がわかる
樹の上の秘密基地「罪と罰」
http://www.1101.com/nintendo/nin16/
「ファイアーエムブレム」
http://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html

罪と罰の「弾が少なくなって死ににくければイージーモード、というのは間違いで
遊んでる人が容易に『弾をうまく避けてる』ような気分になれるのが理想」みたいなの好き

あと俺は外伝からこっち欠かさず発売日買いしてるエムブレマーだが
フェニックスモード(死んでもすぐ復活するモード)を入れたのは(遅すぎるけど)英断だと評価する
ずっと「FEのキャラや物語を楽しみたいのに難しくて出来ない、他の人がやってるのを見てる」って人は多かったし
詰めエムブレムだってそのために産まれたようなもんだった
だから、あのころ泣いてたゲーム苦手な人たちは間違いなく喜んでるはず。やっと自分でエムブレムが出来る、と
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:26:40.56ID:k+9mcVdBM
滑稽なのは安全な位置から何かを誹謗中傷して
承認欲求を満たそうとしてる奴でしょ
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:48:21.60ID:O/Y0RNSGH
>>437
坊主憎けりゃって言葉を君が思い出すところからだな
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:53:50.48ID:HIjtS6l+d
>>438
ホーントコレイトン
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 10:17:30.39ID:HACfiXoxd
スプラは置いといてペパマリで宮本叩いてる奴は完全に自分が老害だわ
前作と同じはNGと言ったから宮本が老害って
いつまでも同じで良しとしてたらその方が老害だろ
444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 10:23:28.13ID:xmoE9IYva
後進に道を教え、やがて道を譲るのも古株の仕事な訳で

「ミヤホンがいなくても問題ない」ってのは後進の育成を頑張った
ミヤホンに対する最大級の誉め言葉でもあるだろう
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 10:28:02.11ID:HIjtS6l+d
正直任天堂はスプラに本当救われたよな
結局キャラブランドが一番売上に貢献するわけで新作ハードでマリオがゼルダが出る!って言われてもマンネリ感があったけど新規IPのスプラが出るってなっただけで注目度全然違うし
446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 10:31:57.42ID:FGub8t0Ea
世代交代って難しいよな。
ジブリとか心配してたけど、まさにその通りになってしまった気がする。
任天堂も岩っちが亡くなって心配してたけど、いまスイッチが好調でホッとしたわ。
良い方向に向かってると思うし、新しいものを作り続けてほしい。
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 10:45:32.95ID:LfsZAqs0d
時をかける少女→サマーウォーズの細田は、時かけの前はジブリにいた
で、「ハウルの動く城」をつくってたんだけど、途中で宮崎駿に追い出された
ハウルが終盤に行動説明がされず唐突かつ支離滅裂でわけわかんなくなるのはこのせい

老害とは、既に旬を過ぎた年寄りが、そのことを認めずに自分の居場所とプライドを守る為に
若手の居場所や仕事を奪って新しいものが生まれることを妨害する事
そして結果的に劣った&衰えた作品が世に出されて、年寄りも若手も会社も消費者も損をする

つまり任天堂にとっての一番の幸運は、ミヤホンが老害化しなかったことなんだろうなと
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 11:54:39.06ID:usPVQOSEd
ここまで来ると誉め殺しに近いな
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 12:06:20.77ID:aNaj+Iqy0
アフィクソ業者のIDコロコロ対立煽りに踊らされなければなんだっていいわ
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 14:00:28.00ID:Y8+DgWep0
宮本は今は相談役で現場にはもう口だしてないらしいからな
ただマリラビはコラボ相手側の希望で監査役としてやってたみたいだけど
社内でも希望があればクオリティチェックの監査はして貰えるんだろうな
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 15:01:55.36ID:xSx5Gy1Q0
宮本のちゃぶ台返しが怖いからマメにチェックして貰ってるって話があったな
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 16:05:15.15ID:6lg+Wo1od
もう宮本も一歩引きたいのに若手のほうからチェックを頼んでそうだよな
マリオやゼルダと違って新規IPにはリーダーがいないイメージだし
今後新しいものを生み出す時に不安はある
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 18:01:53.90ID:9cWwd7dr0
宮本と野上が一緒のところみたことないんだけど
一応直属の部下で弟子だったんだよね?
454名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 18:15:43.51ID:usPVQOSEd
>>452
宮本にこまめにお伺い立てないとちゃぶ台返し()されるってインタビューで答えていただろ
>>453
野上の上司は江口だな
ずっと一緒にどうぶつの森を作ってきた。
師匠筋は手塚
宮本の直の部下になったことはないはず
宮本の弟子は小泉と青沼
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 18:22:43.44ID:9cWwd7dr0
>>454
あーそうなのか ありがとう
宮本ラインと坂本ラインはぼんやりあると思ってたんだけど
手塚。手塚かあ
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 18:24:46.41ID:AOgL24eIK
任天堂の濃い顔代表、坂本は弟子いるの?
457名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 20:02:41.32ID:nMdOzIl30
ミヤホンの一番弟子がテンテンだ
458名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 20:07:50.34ID:tB3LRNVmK
>>339
ミートピアはやってみないと面白さが分かんないからね
寸劇見せたdirectは失敗だと思う
体験版やったら音楽も良くて面白かったから、製品買ったけど
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 22:59:45.09ID:Ia4WBYTZ0
ゲハにしては珍しくまともなスレだな
460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 23:22:19.32ID:xKCtj+aD0
後継者を何人も育ててる人間は老害でもなんでもないんだよ
宮本も昔からゲームはチームで作るものだと言ってるし
何でも俺が俺がの開発者ではない
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 02:21:19.36ID:jNqe/1a70
ピクミンとスターフォックスみたいに傍系IPでしか
主導してやってないからな

本当の老害だったらゼルダやマリオみたいな売れ筋で
口出ししまくって部下の手柄横取りしてる
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 02:57:55.87ID:2UH+21X50
京極あや様はお元気でしょうか。
社長が訊くでも時々、女性の開発者がインタビューに登場していたけれど、
日本だと広報以外で女性が表に出てこないよね。
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 04:14:11.13ID:G6+ylo8G0
>>460
作品じゃなくて商品だっての徹底してるらしいからね
自分を監督と呼ばせたりするクリエイター様とは根本的に姿勢が違う

…いやまあ、エゴ丸出しの個人が作る作品ってのもそっちはそっちでありだと思うけどw
でもそういうタイプからはまず後継者は育たない 元から強烈な個性あるタイプが影響受けてってのはあるにせよ

きちんと次世代が育つ社風に関しちゃ、和ゲー界で任天堂だけ頭幾つも抜けてる
464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 04:26:09.48ID:0JPAexiO0
大抵のゲーム会社は育ってもすぐ辞めるから大変だ
465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 06:30:13.82ID:UeW4SGZF0
これは良スレ
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 07:05:36.67ID:tBldrXxD0
>>463
クリエイター路線はソニ―ミュージックが植え付けたものだからな
何気に世界まで拡大してるから凄いと言えば凄いが
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 07:06:18.87ID:s3+IL2hm0
>>443
すっと同じどころかペパマリは方向変えまくってただろ
最初はRPGしてたのに次は3次元技とかいって変な方向にいきだしたし
かと思ったら戦闘システムは似たようにしてシールとかいうさらに改悪加えてきたし
1,2のペパマリが望まれていることに気が付いてても宮本によってそれをさせてもらえないんだろう
実際、社長が訊くで宮本から同じじゃダメと言われてたようだし
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 08:37:50.78ID:otkNW0Gh0
同じじゃ出す意味ない。プラス何かがないと嫌だって方針だからそりゃ当たり外れも出てくるでしょう
F-ZERO新作出さないのも「やり残したことある?」って感覚らしいし
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 09:20:04.16ID:7kIvJI5Da
1,2のペパマリなんてマリオじゃなくて良いじゃんって言うの凄く分かる
wiiのペパマリみたいなオリキャラが大人に受けるような展開していくのはマリオじゃなくても良いしマリオじゃない方が良い
470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 10:06:02.96ID:fSeX+cBG0
>>463
宮崎駿は後継者育ってないそうで
個人で全部出来るからだそうだ
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 10:14:11.18ID:2ZF06b/y0
駿は後継者なんて育てる気が無いだけだろ
ワンマンで何でもできる奴ほど後継の体制は万全にする必要があるのに
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 10:14:44.69ID:cvXaBBM40
ジブリは鈴木が何とかしたかったけど
息子は絵しか描けんから、結局ダメだったな
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 11:05:21.72ID:7cVl6XYw0
任天堂には文化があるから日本の
50代くらいから下はそれがしみ込んでいるから
圧倒的なのはわかるが
金だけならマイクロソフトなんて
使いきれないくらいあるのに
そこは目指さないのだろうか・・
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 14:20:23.04ID:G6+ylo8G0
>>470
上がってきた原画を全部宮崎が自分で手直ししちゃうらしいからね
未熟でも成長のために黙って見守るなんてのは性格が許さないみたい

強烈過ぎる個性の前だと凡人は信奉者になって劣化クローンのように振る舞うか
完全に反発して手元を離れるか二択になる事が多そう

逆に任天堂はミヤホンレベルの世界的なカリスマがいるのにそうなって無くて、
DNAは受け継いでるのに独自の個性を持つ後継者が何人も育ってるってのが凄い

ミヤホンがなんかのインタビューで答えてたと思うけど若手が自力で気づくまで、
すでにこうすればいいんじゃないかって回答を教えずにそれこそ何ヶ月でも何年でも
じっと待つって事もするみたいだし
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 14:54:11.74ID:0JPAexiO0
ジブリクローンはおるな
476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 21:28:55.17ID:mjHWrpvv0
>>473
MSはゲームメーカーじゃないから
ゲームプラットホームはあくまでWindowsの地位を高めるためだし
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:21:50.96ID:otkNW0Gh0
2も天野と阪口なの?
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:39:33.97ID:AnnhBJZf0
>>477
二人ともいるよ
天野はNEWマリ2作らせれたり大変だったけど
看板タイトルに関われて経歴に箔がついたな
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 08:23:43.25ID:rSyf3NSSK
マリオデも中心になったのは宮本じゃないんじゃないかね
480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 17:32:35.13ID:VLx1HyqVM
老害とか好きなだけ言わせればいい
その声が届くことは一生ないからな
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 17:47:05.77ID:YXYxRXuCp
このスレ見ればわかるけど老害とか言ってる奴は遊びもしないでクソゲ認定してる奴だからな
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 17:59:40.38ID:1sHo8XSq0
構う方も似たようなもんだ
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 18:52:07.80ID:D8C9gm1x0
フェロー職の宮本叩く分、若いヤツはフリーになるから良いんじゃないか
若い方の顔も山ほど出てきたから叩く方は当らないもぐら叩きになったがw
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 19:00:34.60ID:U3uum5kP0
実際に任天堂から出てくるのは例のあいつみたいに
「あーこいつ、確かに任天堂には合わんなあ」ってタイプだけだからなあ

任天堂ほど離職率低い職場ってそうそう無いだろう
めっちゃ居心地良いんだと思う
単に福利厚生の充実とか安定度や給料の高さだけじゃなく、やりがいとして
485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 19:28:56.28ID:BNTx1Eon0
例の奴HAL研に文句言ってたけど熊さん見る限りでは色々チャレンジ出来そうないい職場だと思うんだがなぁ
ワンマンには向かないか
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 19:34:40.07ID:zw/qZhm60
任天堂の職場はプロデューサーがクリエイター顔して他に指示したいようなのは合わなそうよね
若手でも上に意見だしてそれが有用なら通してきた職場だし

任天堂を大きくした今は無き山内社長が使える案は誰彼問わずどんどん採用していった名残だろうけど

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250221173202
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1499688587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スプラトゥーンは任天堂の若手が作ったらしい [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
逃げずにシューターというジャンルに挑んだ任天堂のスプラトゥーンは成功した!
スプラトゥーン2から読み解く任天堂の頭の悪さ
スプラトゥーンって任天堂の新規IPとしては久々のヒットだよな
【任天堂&MSファンは出禁】スプラトゥーン2の爆死ラインはどれ?
任天堂の怪物ゲーム四天王「マリカー」「スプラトゥーン」「スマブラ」「ゼルダ」
任天堂寄りの俺からしても、携帯機モードがあるせいでスプラトゥーン2が足引っ張られ
任天堂とスプラトゥーンは韓国起源
【悲報】アストラルチェインは元々はファンタージーだったが任天堂の提案でSFになった模様
任天堂の買い取り保証をばらしやがった日本一とSNKにどう落とし前つけてもらうかニシくん考えた?
任天堂のゲーム荒らしてたときが一番楽しかった
スプラトゥーン2は任天堂野上のせいで糞になった件 [無断転載禁止]
【悲報】スプラトゥーン3、スプラ2.5だった【任天堂Switch】
【ステマ】任天堂 海外メディアに賄賂してスプラトゥーンの提灯記事を書かす
【任天堂大勝利】スプラトゥーン2の先行レビューが公開、当然のように神ゲー評価を受ける
【悲報】任天堂信者、スプラトゥーンを餌にJKに淫行行為をしたことをIP丸出しで告白
今までモンハンが世界で受け入れられなかったのは任天堂のせい
ゼノブレイドを名作たらしめたのって間違いなく任天堂のおかげだよな
【任天堂大勝利】スプラトゥーン2の追加DLCが海外で絶賛、楽しく失望することはないと称賛される
【任天堂】スプラトゥーン2の新アプデが不評【無能開発】
任天堂は良い加減降伏してPCにもスプラトゥーン出せ!��
【任天堂大勝利】スプラトゥーン2の売上が870万本を突破、BF5やFF15などPS4の主要大作を上回る
同人ゲー作者「白痴ですら遊べるスマブラを出す任天堂のマーケティングの素晴らしい」
任天堂「スプラトゥーン2はブキを全部使ってもらえるように1つずつ出す」→ブキ4つも追加wwwwww
スプラトゥーン限定版の箱を格安で売ってくれる任天堂に涙が出た
【悲報】『スプラトゥーン3』ネガキャン爆撃の被害に! 任天堂アンチが低評価レビューを連投
任天堂ファンは任天堂の企業イメージを利用して他社をこき下ろして暴れまくるのやめろ
任天堂株価、スプラトゥーン効果でぐんぐん上昇し25000円突破!
なぜ任天堂はスプラトゥーンのアニメ化をしないの?
「スイッチ独占ライズ!カプコンは任天堂の味方!!」→ライズPC版&MH6発覚
打倒任天堂のためにソニーファンとMSファンは協力すべきでは
実際に任天堂ファンは任天堂の低年齢向け化についてどう思ってるの?
7年前の任天堂「スプラトゥーンが世界100万本、皆から受け入れられて涙が出てきた」
あの…任天堂にとって一世一代のタイトルのはずの『スプラトゥーン3』…なんか盛り上がってなくない?
任天堂が品薄商法と蔑まれつつもスプラトゥーン同梱版の為にSwitchをストックした結果がこれ [無断転載禁止]
カプコン「任天堂の携帯機独占本編&時限独占外伝の売上ゴミなモンハンはもう二度と作りません」
任天堂信者だけど任天堂の素晴らしいゲームを他ハードユーザーにも広めるべき
任天堂のキャラクターデザインは「キモータくささ」が全く無いのが凄いよな
PS5未ユーザー★PS5不具合はデマ!任天堂のFUD!PS5は素晴らしい!(未所持
【任天堂大勝利】『開発者に訊きました:スプラトゥーン3』のChapter3、4を公開しました。
大阪万博2025は任天堂のおかげで開催だった!
ゲハって嫌儲っぽくなったな。違いは任天堂の話題が多いくらいじゃん?
ツイ民「vitaが売れなかったのは任天堂の社運をかけての壮絶なFUDが 一番の原因」
【時代遅れ】任天堂の終わった感【化石】
任天堂の没落が始まったのはWiiDSバブルの崩壊からだろ
【朗報】任天堂が作ったユーザーの増加を示すグラフが凄すぎると話題に
正直コントローラーってソニーよりもマイクロソフトよりも任天堂が作ったやつのほうが使いやすいよな
任天堂のゲームが一番つまらなかった時代っていつ?
任天堂の君島社長は有能だったってことでいいの?
ゲーム業界が完全に任天堂のターンになった理由
悲報 E3任天堂の発表がたったの「30分」しかない模様
 任天堂の新規IPヒット作が最近まったくでてないけど、
今日ゲオ行ったらちょうど任天堂の買取保証の最中だった…
真面目に考えて国内CS市場が悲惨になったのは任天堂のせいだよな?
プレステって、そもそも誕生の経緯からして任天堂なくしては存在しえなかったハードなんだよな
 なぜ任天堂のゲーム「だけ」が値崩れせずロングセラーになるの? 理由がまったく分からないんだが、
どうやったらソニーは博打ではなく任天堂のように安定してヒットを飛ばせるのか?
スーファミで任天堂の本質を見抜けなかったファミコン世代は馬鹿だろ
MHWによりアンダーテール囲えなかった任天堂の無能っぷりのが凄い気がする
IGNジャパン「任天堂の買い取り保証で週販ランキングは意味がなくなった」
【明治22年】創業当時の任天堂の写真が公開される 全てはここから始まった…
任天堂のゲームに興味ないけど、スイッチ買ったという人って、どれくらいいるの?
任天堂のグロをデフォルメ化した2Dゲームのせいで日本はウヨだらけになったんじゃね?
【速報】「コカインは任天堂からもらった」ピエール瀧、涙の告白…!悪魔の買取保証の実態とは…?
ソニーのエクスペリアでポケモンがやれる時代になったしPS4で任天堂のゲームやれる時代も
はしもとよしふみ「任天堂の皆さんがSwitchをプレゼンする姿を見てあったかい気持ちになった」
01:46:09 up 3 days, 7:19, 1 user, load average: 15.29, 13.91, 13.16

in 0.14357495307922 sec @0.14357495307922@0b7 on 040214