技術的には可能なんでしょ?僕知ってるよ?(´・ω・`)
俺もPS4とかいうゴミ買いたくないからPS3に続いてサービスやれよ
箱○ゲーってそこそこPCとマルチあるんだけど
ジーフォースやWin7じゃ動かないとか平気でやってくるかんなー
ソフト持ってるなら箱○もあるだろ
やりたいならそれでやれ
つかPCなら箱○よりも面白いので溢れてると思うが
>>7 Win10なんかにするとさらに過去のできるソフトぐっと減るよ
>>1 AMDのAPU使ってるなら可能だろうな
でもそれ以外だとAPUの専用命令が使えないから無理
せっかくゲーミングPCあっても
互換じゃ
箱○と同じ720p未満 超低設定 30fpsじゃん
RDR2予習のためにRDRをフルHD60fpsでやりたいんじゃ・・・4k対応してくれたら直義
箱1に出てPCに出てないゲームなんて
HALO5くらいだろ
ギアーズ4もフォルツァもPCで出てる
ゲーミングPCとかでかくてダサいからなー
それを何とかしてくれん限りかわない。
>>24 色んなPCメーカーが小型のゲーミングPC出してるし
小さいゲーム用PCを自作する事も出来るぞ
そういうケースとかあるからな
普通のノーパソでもSteamで動作するのあるんだけどな
KOF98UMFEやKOF2002UMなんて遊んでる
箱でKOF2002が発売されてた気がしたから遊びたいな
Windows10対応でPS2程度のゲームなら動作するから発売してほしい
ゲームだけにPC使ってるわけじゃないから低スペックノーパソで動作するのだけ購入して遊びたい
>>31 だからPCメーカーやBTOが小型のゲーミングPC色々出してるんだろ
何回書けばいいのかな
>>34 BTOでさらに高くなるじゃん
ゲーミングPCで色々出来ると言うけど
手持ちのMacbook」Surfaceで事足りるし
むしろゲーミングPCなんてゲームしかやらんのに
非常に嵩張るしな
まあゲーミングPC持ってるんだけど
色んなサイズのものがあるのに
わざわざフルタワーを自分で買って
デカいデカい言ってるとかバカとしか
PCゲーマー「PC持ってるよ」
煽りたいだけのゴキ「ゲーミングPC持ってる!!」
↑何が言いたいのか分からないって?だからお前はゴキなんだよ、と返そう
>>36 先週あたりにGIGABYTEで小さいGTX1080出たけど
それだけで8万超え
何が言いたいかわからないが
基地外はPSW独占だな
ソフトの互換はないけど、Windows版買えば箱版もついてくるじゃん
ギアーズとかハロワ2みたいな独占だけだけど
しかもセーブデーター共通だし
まあうちらが求めてるのは360のほうのエミュレータだけどね
ライオットアクトならPCでもやりたいわ
あとキネクト系も
gamescomで公開されたXbox OneのPUBGって普通のパソコンにXbox Oneの
OS入れてたんでしょ?Windows10上でXbox OneのOSを仮想化して動かしたい。
ゲーム機をメインに使ってるだけで貧乏くさいじゃん?
ゴキブ李www
Proが劣化ハード確定になってからピーシーピーシーで草