マジ基地
貧民には用のない話
難関国立いけない頭なら勉強してろ底辺
キチガイはPS独占を打ち消したいゴキの
雑な成りすましスレにしか見えんが
最近まじでテトリスクソスレ立てすぎ
前はそんなことなかったのに
任天堂ってスマホにもゲーム出してるんだからPCにも出したって良いだろ
こんなスレ立てても出ることは無い事位分からないのかなぁ
>>1 簡単な方法がある
任天堂に金を出すんだ
スプラトゥーン2の権利とpcの最適化のお金を払うのだ
とりあえず100億は最低限用意しろ
あとは株も買っておけ
>>1 家庭用機触りたくないなら金あってもSwitch買えないじゃん
それともPC買って金使い果たした?
ソフトのためにハードを作ってんのに
何言ってんだテメー
ジャイロ必須だからスチコン7,344円(税込)お買い上げだな
でも任天堂だけだよね
PCにソフト供給しないの
ゲーム業界盛り上げるなら供給するべき
>>11 キチガイがPCPSBOXマルチなら正しいのはPPXの方で狂ってるのは任天堂の方なのではないだろうか
なんだ、結局はPCだけじゃ駄目なんだな
クレクレとかみっともない
ほしいソフトがあるならハード買えよ
それが無理なら諦めろって
>>1 無ければ似たようなのを作れ。
元々PCゲーマーはPS2時代くらいまでそうやってソフト飢餓を乗り越えて来たんだよ。
任天堂はまずPCには行かないだろ
目指してる方向性が違う。
ハード出してる任天堂に主力ソフトのPC版要求はさすがにアホ
>>19 スプラトゥーンレベルのクオリティのゲームは1人で作れんやろ
コピペ出来るんだったらあれだけど
なんつーか、テトリスは全方位から嫌われるようになったな
ゲハの悪いところを濃縮したような存在
任天堂がSteamみたいな自前の仮想プラットフォームをやらないとは限らないんじゃないの
「自社ハードからの移行先」としてなら、PCで独自ショップ展開はありえなくはない
固定されたハードウェアから、「Project EGGやSteam的なプラットフォーム」への転換
>>30 ほんこれ
任天堂独自でsteamみたいなん作ってしまえばいいじゃん
出してもらう側がなんで上から目線?
psの無償譲渡くんにそっくりだな
イカ自体はおもろかったけどジャイロエイムが本当なれなかった
あれがマウスになるならやってもいいな
スマホに手を出したんだからpcにも出さないとは限らんが
最低でも次世代機がポシャった後だろうなぁ
スプラのまともなパクリゲーってなかなかでないよな
スマホには
スプラのアセット丸パクリの盗作ゲーとか
キャラをタコにして上から視点にしたやつとか
何本か出てたり
マイクラでも個人が作ったmodみたいなのがいくつかあるんだが
閃乱カグラのやつはスプラというよりガンダムvsらしいし
確かにユーザーを増やすにはプレステのがユーザー多いしウェンウィンだよな
>>1 普通の家庭だったらローン返済した一戸建てに住んでて、
親は退職金が入って、年金もそれなりの額でウハウハ人生のはずだけど?
そうじゃないってことは、親が派遣社員とか?
任天堂のクソハードはゲーム機というよりオモチャだからな
DSがもっとも任天堂らしい良いハードだった
Detroit: Become Humanは普通にやりたい
三社とも不毛なゲハバトルは終わらせて風通しよくしろよ
独占ソフトで嫌々低性能ハード買わせるやり方は時代遅れだろ
そろそろ降伏するんじゃないの
2世代連続世界最下位だぜ
もうがけっぷち
任豚だけど…PCにスプラはアリだと思う
ただジャイロエイムをどうするかだな
マウス、キーボードで遊べるならジャイロ不要だろw
最悪プロコン繋げればいいんじゃねーの?
イカはジャンプアクション的操作も結構あるからキーボードじゃ厳しいかも
>>59 なんでパッドに出来てキーボードに出来ない事があると思うのか
ジャンプぐらいどうって事無いぞ
>>57 プロコンはPCに繋がるぞ
ジョイコンも普通に繋がる
Bluetoothのコントローラとして認識する
振動は使えないので任天堂がPC用ドライバを出せば使えるようになる
ハドソンに移植してもらえばいいんじゃねえの?
PC-88版スーパーマリオブラザーズスペシャルみたいに
>>59 QuakeとかUTとかタイタンフォールが出来てる時点で余裕で出来る。
TPSで言ったら、GUNZとかあったしなんの問題もないよ
試しにGUNZ KS辺りで調べてみれば?