レイマンもいつの間にかラビッツの方が有名になってる
>>2
Wikipediaで確認したら別シリーズ扱いなんだな 初めて知った >>12
ファイナルファイトの方がストリートファイター1の続編予定で作った派生じゃね ドラゴンスレイヤーは老人が認めないだろうけどもう派生先の方が有名だと思う
マリオカート……って思ったけど
ふつうに本家の方も超有名だしなぁ
>>4
もとはMSX2のゲーム
もともとはディスクステーション収録 俺が生まれる前の化石タイトル挙げてる奴ばかりで草
こういう奴らが最近のゲームはグラフィックだけ良くて〜とか大して最近のゲームを調べもせず老害な書き込みしてるんだろうな
KOF
各タイトルが続々と死んでいく中(サムスピ新作が発表までの間)
唯一生き残り、シリーズが続いていた
>>40
思い込みが激しくて草 >>40
お前がなんて思おうがお前の勝手だけどその化石のようなタイトルがあったから今があるんだぞ? >>43
ドラゴンスレイヤー4が英雄伝説1だっけ?
んで確か英雄伝説6が空の軌跡だったか
閃の軌跡4は実質、英雄伝説8-4になる訳だ
もう訳分からんなw ハドソンのロードランナーの敵ロボがボンバーマンの元ネタだった
>>47
英雄伝説はドラゴンスレイヤーの6作目だな 5chは平均年齢40↑の要介護老人ホームだからな 若造の来る場所ではない
デビサマって1作目のタイトルに真・女神転生ついてるけど最初から外伝扱いだったの?
>>1
「女神転生」じゃなくて「デジタルデビルストーリー」だろ。 桃太郎伝説のシリーズって最初から電鉄や活劇とかマルチジャンル展開考えてたんじゃないの?
>>58
考えてない
桃鉄というボードゲーム作ったのは堀井とさくまがそれぞれ1本づつボードゲーム作ろうとなって、さくまが桃鉄、堀井がいたスト作ったから 忘れられてるけど
ドンキーコング→スーパーマリオブラザーズがあるんだよなあ
厳密には
ドンキーコング派生のマリオブラザーズ派生のスーパーマリオブラザーズだが
>>4
魔導物語も知らんでゲハに常駐してんのか
これがゆとりの底力という奴か・・・ バイオハザードの派生である鬼武者やデビルメイクライは瞬間的に本家より勢いがあった
というよりバイオハザードがGC独占供給という愚策を行ってしばらく勢いが落ちていた
>>62
そりゃ知らない奴もいるだろ
何でもゆとりって言えばいいってもんじゃないぞ 比較的最近でも聖魔導物語なんてアレな一件もあったし知ってても良いかと
というか知らないなら黙っておくのが最善
グラディウス → パロディウスのチチビンタリカのボイス
>>74
なんのことか一瞬分からんかったけどアレか バイオといや明らかにナンバリング相当の内容でありながら
3でなく外伝扱いされた、当時DC独占だったベロニカは
今で言う忖度を感じさせる不可解さだったのぅ
>>73
シムタウンもシムアースもシムアントもシムコプターもソサエティーズも有名じゃないぞ 無双って最初は三国志のキャラをモチーフにした格ゲーだったような
刻命館
二作目のタイトルである影牢がシリーズタイトルに取って代わった
>>81
そういう意味じゃなく木屋善夫が居ないという意味だと思うぞ
元々ドラゴンスレイヤーシリーズは木屋善夫がプログラミングした
シリーズという意味だったはず >>87
そういうことだと、風の伝説はザナドゥ派生でなくドラゴンスレイヤー本編ってことか >>79
バンゲリングベイって言わないとダメなの? >>89
バンゲリングベイは作った人が同じなだけで派生とかじゃなくね? >87
だからもうドラスレシリーズ本流は出ること無くてぶっちゃけ歴史的作品になってるけど
派生の派生である軌跡シリーズは今も続いてて有名ってことでしょ
>>47
ドラゴンスレイヤーVIが英雄伝説
英雄伝説
英雄伝説II
英雄伝説III 白き魔女
英雄伝説IV 朱紅い雫
英雄伝説V 海の檻歌
英雄伝説VI 空の軌跡
英雄伝説 空の軌跡SC
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd
英雄伝説 零の軌跡
英雄伝説 碧の軌跡
英雄伝説 閃の軌跡I〜IV >>94
改行間違えた
I, II イセルハーサ
III, IV, V ガガーブトリロジー
VI〜の区切りだな 女神転生は「メガテン」が定着しちゃったけどDDSが定着してたら続編タイトルは「魔都の戦士」になったのだろうか
>>87
それと派生の方が有名かどうかって話とどう繋がるんだ…? MHWだな
任豚がナンバリングじゃないとしきりに主張してたからな
まあその前もナンバリングがP3より売れなかったんだが
>>65
こういうのだったらキャプテンファルコンだな >>97
真メガテンからやったからDDSはDDS-NETの名前の方が馴染み深い >>71
ちょっと前にも出て話題にもなってたしゲハ民ならだいたい知ってんじゃね
そもそも知らん事を調べもせず知らんってわざわざレスする低脳さもゆとり扱いでバカにされる原因じゃなかろうか >>88
風ザナはパッケージに
ドラゴンスレイヤー8って書いてあるぞ。
続編の2は木屋が関わってないから意見が分かれるが、
パッケージにラスト オブ ドラゴンスレイヤーって書いてある。
残った社員のけじめだと思う。 レイマンとラビッツ、日本ではどちらかが知名度高いかは微妙な所だが、マリオの分ラビッツかな
>>108
下手したらミニオンズの紛い物と思われてそう 「3大原作小説よりゲーム版のほうが有名になっちゃったシリーズ」でも女神転生は確実に入るな入るな
女神転生
ウィッチャー
あと一つは?
>>40
こいつらももうすぐいなくなってゲハは完全に沈黙するよ
もう同じことの繰り返しがひどいからな 意外とマリオもこの例に入るのかな?
スーパーマリオって派生になるのか
ドンキーコングの敵役が主役のゲームだからマリオブラザーズシリーズは派生、とか
>>2
マリオ自体ドンキーコングの派生な気もするが
>>3
それだな >>110
レインボーシックス(小説→ゲーム)はどうだろうと思ったら
Wikipedia見るとタイトルだけ借りてる状態らしかった >>114
あれも不思議のダンジョンシリーズ2だしそういう意味では派生の方が有名 ドンキーコングのキャラクターももはや樽を放り投げる敵の方よりも、その孫であるネクタイつけた奴のが有名だな
>>48
元々「爆弾男」ってゲームを大昔のPCで出してたよ
そこにFCでバカ売れしたロードランナーを絡めて「ロードランナー前史」として
リメイクして出したのがボンバーマンだからロードランナー派生というには微妙 アルバートオデッセイ外伝
ゲハ民なら知ってるよな!
スターフォースからスターソルジャー
忍者くんと忍者じゃじゃ丸くん
>>127
有名になったかどうかは判断が分かれそうだけど
移植した会社が私物化しようとした流れは面白い >>112
と言うか13〜14年を境にゲハは時間停止した
イカswitch謎の光で多少時間が動いたとかそう言うレベル >>120
PCEはそれほど有名じゃないでしょw
安永コミックが読み切りでなく連載だったらもう少しメジャーになり得たかも >>134
元々学校などの研究室のUNIXで遊んで動くゲームとして作られたのがローグだから
一般人はほぼプレイ不可 そこまで厳密にしたらテトリスも派生元のプレイ経験者がいなくなる
>>1
メガテンも充分有名だけどやっぱペルソナの方が知名度高いな
>>110
ゲーム版じゃ無いけどロードオブザリングは映画の方が超有名だな メガテンとペルソナって全世代で集計したら大差無さそうだけどな
FCから始まったメガテンとPSから始まったペルソナじゃ歴史に差があるし
おさわり探偵そこそこ面白いのになめことの格差ありすぎ
>>4
学校図書館とかに置いてなかったか?
てっきりぷよぷよから派生した小説やと思ってたけど >>58
桃鉄は最初はジャンプ放送局で桃伝→桃電ってダジャレネタやってたのが根本だと思ってる >>147
まあ俺も最初はそう思った口だけど
魔導物語エピソード2という雑誌付録のPCゲーからスタートしてキャラ使い回しで色んな派生ゲームを作った中でヒットしたのがぷよぷよ >>138
FCの「女神転生」は同名小説のOVA化に乗っかった作品だった
女神転生と真・女神転生は系統が違う ディスクステーション Vol.16からディスクステーションを知って魔導物語を知ったから
初めはシェゾが主人公だと思っていた
>>153
魔導士の塔懐かしい 雑誌の付録ってレベルじゃなかったな Warcraftが思い浮かんだわ
MMOの方アホほど儲かってるやろ
有名と言うか商業的に動かした金額で言ったら
FGOは既に元ネタのFateを完全にぶっちぎってそう
緋王外伝テイルファンタジア
後のテイルズオブファンタジア
桃鉄がすぐに思い浮かんだけどパズルバブルを思い浮かべたのは俺だけだろう
シスプリとスクイズかな
正式に繋がってるとは明言はしてないけど家系図がそれっぽい
スクイズの誠とシスプリの渉は異母兄弟になるけど
>>161
別スレでそんな話になったな
レインボーアイランドやりたい レインボーシックスシージは派生と言ってもいいんかな?
ドンキーコングのほうがタイトルが元なんだから
3Dオープンワールドで大猿をインドまで冒険させろよ
>>152
メガテンの初代は「デジタルデビルストーリー」だっつーの。
小説のタイトルも同じだ。 三國志・信長の野望と三国・戦国無双は、派生と言えるのかどうか
>>169
三部作の前にサブタイトル無しのがあるって事?
初耳だわ PC版かな?と思ったがPC版はデジタルデビル物語 女神転生だった
小説、デジタルデビルストーリーの第一巻「女神転生」が原作だそうだ
>>105
ファイナルファンタジー外伝聖剣伝説やぞ? >>170
違うだろうよ
同じコーエーでも歴史シミュレーションはシブサワ・コウ、無双シリーズはオメガフォースと開発チームが違うし
真・三國無双が格ゲーの三國無双の派生というのはその通りだけど 派生かと言うとちょっと違うと思うけど歴史シミュの三国志・信長が無かったら三國無双・戦国無双も無かったと思う
ときメモのシステムがハロプロのサクセスに派生したけど人気的にどちらが上か判断しづらいんだよな
>>149
派生とはいいづらいけど元タイトーの社員だったZUNが奇々怪界がリスペクトしたのが東方