ニンダイ見当たらなかったけどアイアンマンvrはあったな
e3でやるはずだったネタを持ってきたはずだったのにそんなあ。。。
草
メディア飼い慣らしてるソニーがやるメリットあるのか?
いやおかしいだろw
あとノーマンズスカイもソニーダイレクト関係か?
何もしてないけど対抗サービスのおかげで勝手にトレンド入りしたdマガとSwitch
MS「Inside Xbox」
ユーザー「うおおおおおおお」
任天堂「Nintendo Direct」
ユーザー「うおおおおおおお」
ソニー「State of Play」
ユーザー「?」
あれ?サード大作やPS5発表で豚がラード垂れ流しながら憤死するはずでは?
>>16
>>3を想定するとこういう事やぞ
ソニー「State of Play」
ユーザー「Nintendo Direct」 口直し需要wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まず名前が悪いわ
MSのはXboxとわかる
任天堂のはNintendoとわかる
なんやState of Playって
PlayStation消えてるやん
30名無しさん必死だな2019/03/26(火) 07:42:43.62
ニンダイもこれからVRだらけになるぞ
しかもダンボールw
二重苦だな
ニンダイでラボを紹介した事は一度も無いんだよなぁ
任天堂はその辺わかってる
アホキチガイが孤軍奮闘してて笑う
賢いキチガイはこういう時は身を潜めてるな
何も知らない人は「えっ?ダイレクトあったの?」ってなってしまうからやめーや
そもそもニンテンドーダイレクトは、経団連にも入らないから日経はじめ御用達メディアに情報操作されーの
ソニーベッタリの各メディアからの批判記事ありーの曲解イメージ操作ありーのにキレた任天堂が始めたもんであって
マスコミやアフィブログを操作してネガティブキャンペーンやプロパガンダを仕掛ける側であるゲートキーパーソニー様が
ダイレクトやる意味なんてミジンコほどもないやろ
むしろアフィ抜きの素のユーザーの声に晒されたら損しかないやんな
ソニーがニンテンドーダイレクトした!
っていう話題になったんだな
わろた
6 名前:名無しさん必死だな :2019/03/26(火) 08:06:42.93
尚、海外では
ソニーのニンテンドーダイレクト
コピーインタラクティブエンターテインメント
というワードがトレンド入りするのであった
>>41
ダイレクト(だけだと意味通じないので、ニンテンドーダイレクト) ってサ変動詞になったんやな
ぐぐる 並の快挙! >>37
それでも任天堂がやってて好評な事はパクらずにはいられないのです >>10
金に困ってるからdirect方式にしたいけど、今までの柵みから抜けられずただ資金を分散するだけの無能
メディアも裏を表沙汰には出来ない程度には依存してるからお互い様だが ダイレクトは簡単に真似できるものじゃないってのがよく分かる
つーか4タイトル紹介で53分って…
ニンダイの28分26タイトルやE3スマブラダイレクトの42分45タイトルとまでは行かないまでも
少しは時間配分もコピーしてくれよ
新作6タイトルで150分、コジマ監督達がゲームそっちのけでひたすら「PSの素晴らしさ」とやらを語り続けた
あのゲーム天国よりはマシだが
ファーストがどんどんソフト出さないとダイレクトやれないわな
googleとかamazonも入ってくるし
サプライズを用意するとなると、ますますサードメーカーじゃ難しくなる
>>16
MS入れたことで面白さ半減
そういうとこだぞ? いつも国内でイキんなって言ってるのに世界のトレンドじゃん
ソニー信者さんどゆこと?
競合他社の名前がトレンドになるなんて 大失敗じゃんかw
ユーチューブで今話題の動画に1番新しい任天堂ダイレクトが上がってるの笑う
>>60
やっぱり任天堂ダイレクトって面白いんだな…っていう確認需要かな ニンダイもラインナップで評価も上下するけどそもそもエンタメとして作られてるよなぁ
MS「Inside Xbox」
ユーザー「Nintendo Direct」
任天堂「Nintendo Direct」
ユーザー「Ichiro Direct」
ソニー「State of Play」
ユーザー「Nintendo Direct」
>>48
普通に考えりゃ次回はE3なんだけども、ジョーカー参戦があるからなぁ
そこでダイレクトやらないというのはどうなんだろうか?
まあP5R続報の4/26のトリでスマブラジョーカー参戦ムービー流す可能性もあるけど >>58
ツイッターがオタクの集まりなのは日本も海外も変わらんのだな >>56
Inside Xboxは本当に好評だったからな
業界受けがよくて日本の開発者が垣根を越えて盛り上がってた
ニンダイとInside Xbox、どっちもソニーが後追いでマネしようとして失敗して立ち消えになるを繰り返してる
なんでソニーはあんなに広報関係下手なんだろうな
国内は無能集団の極みだとずっと思ってたけど、なにげに海外もかなり酷い Inside Xboxは既存ユーザー向け広報番組として早くから成功してるからな
この手のイベントって一発目が大事なのにな
次を想定してないからこのクオリティーなんだろう
ま
た
み
ってねーーwwwwwwwwwwwwww
>>69
スクエニのソシャゲとソニーのゲームプロモーションイベント
定着できるタイトルが生まれるのはどちらが先か!? やっぱ俺たちの小泉だわ
あのナレーションの糞女なんなんだよ
あかんよこれ
このままじゃまた第一回で好評につき終了してしまうよ
このタイミングで本当にダイレクト来たら笑う
スマブラダイレクトならありえるよね?
inside xboxやニンダイと比較されることなんて明白なのにアホなのかマジで
ニンダイ初期はスゲー叩かれてたな、逃げただの撤退だのってさ
ネコマリオとかもすぐ終わるだろって馬鹿にされてたけど未だに続いてる
長期間定期的に続けて、それでいて皆が見てくれるってのは本当に凄いと思うよ
ソニーダイレクト、ソニー信者でも次は朝起きてまで見ないだろ
まあソニーの事だし次はまた名前変えるんだろうなw
ニンダイはダイレクト自体続けてるのもそうだけど
IPも続けてるのが大きいと思う。
あと初報なのも。
いつも不意打ちみたいに発表してくるからな。
ていうかソニーダイレクトってアクサダイレクトみたいだな
Appleのクソダイレクト2時間前に見せられた奴らがソニーダイレクトで絶望しててかわいそうだった
>>78
ダイレクトの前身の3DSカンファレンスから好評だったぞ? >>82
たぶんE3デジタルビデオのこと言ってるんだろ はちま等の企業マーケティングサイトとダイレクトに繋がってるんだから
そこ経由に発信すれば良いだけなのにな
1億流出後ずっと沈黙してたのに会見前に企業ブロガー大量接待するくらいダイレクトだから
官報よりはちまを信じるPSユーザー的にも今まで通りはちま経由でダイレクトに情報を伝えれば良い
ただ他社へのFUDは簡便な
>>83
デジタルビデオも、ツリーハウスも好評じゃ無かったっけ? >>81
Appleのクソダイレクトもほんと酷かったな・・・