◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【参戦、応援の後押しをします!!!】桜井政博アンチスレ Part203 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1560688499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください??
桜井政博の問題点まとめ??
http://sakuraim.wiki.fc2.com?? 以下の書き込みはスレ違い??
・スマブラの参戦キャラ、原作シリーズ、原作そのものへの叩き??
・桜井政博や桜井のゲームと無関係な開発者、企業への叩き??
次スレは
>>980前後??
>>980が立てられないor踏み逃げした場合は立てられる人が順次立ててください??
前スレ??
【P5は無敵のゲーム】桜井政博アンチスレ Part202
http://2chb.net/r/ghard/1560044501/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
キャラ選議論は別スレへ
キャラ選議論やキャラ叩きはスレチ。キャラ選荒らしや対立煽りが発生することがあるので気をつけてください
まとめwikiの編集はスレ内で審議し、客観的な記述を心がけてください
旧wikiのバックアップや新作のまとめ等にどうぞ
http://www65.atwiki.jp/sakuraim/ 「桜井政博の問題点まとめ」キャッシュ(インターネットアーカイブ)
http://web.archive.org/web/*/http://sakuraim.wiki.fc2.com
※荒らしを通報する際は書式を厳守しましょう
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★4
http://2chb.net/r/sec2chd/1549704299/ ファミ通連載コラム「桜井政博のゲームについて思うこと」
『カービィ』や『スマブラ』を手掛けたゲームデザイナー
有限会社ソラの桜井政博さんが、独自の見解でゲームを語るコラムです。
あなたがゲームや本コラムについて感じたことや、ゲーム業界への質問などを聞かせてください!
eメールは
[email protected]まで。
住所、氏名、ペンネームをお忘れなく。
twitter.com/Sora_Sakurai/status/1059958552452911105
『スマブラSP』ではDLCを作りますが、その内訳はすでに確定しています。
今回は任天堂が全てラインナップを決めてきており、私はそれを作れるかどうかを判断し、企画しています。
↓
P5発売直後のファミ通コラム「P5は無敵のゲーム」
ペルソナライブ
twitter.com/Sora_Sakurai/status/1121070730781679616
両国国技館で、ペルソナライブを拝見していました。
演者も技量もパフォーマンスもボリュームも最の高で。素晴らしい!
写真のもの、みんなきちんと作品のベースカラーに合わせて振るのね。これがまたいい。
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』×『ペルソナ5』ジョーカー参戦決定記念!桜井政博さんSPECIALインタビュー!
Youtube.com/watch?v=9EnQQ0HSINg
龍が如くスタジオへインタビュー!なかなか聞けない大胆な質問も!
https://jp.ign.com/shin-ryu-ga-gotoku-project/34530/feature/ >――ソニックやジョーカーといったセガやアトラスのキャラクターが『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場していますが、桐生や真島もいつか参戦できそうですか?
>名越:桜井(政博)さんが欲しがらないだろう(笑)。言われるなら全然いいですよ。でも彼がほしがらない、たぶん。
アトラスの平岡直人さんが台湾のゲームサイトのインタビューに答える
https://ninten-switch.com/bahamut-hiraoka-interview-201904 >Bahamut:『ペルソナ5』のジョーカーは、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に参加することが発表されましたが、ジョーカーを戦闘に参加させた機会は何ですか?
あなたはジョーカーが参加することで個人的に何を期待しますか?
>平岡氏:今回は主に株式会社ソラの桜井政博氏の招待により、このコラボレーションに貢献しました。
桜井さんは『ペルソナ5』が大好きで、個人的にも「大乱闘スマッシュブラザーズ」が大好きだったので、招待を受けたときに最初に考えたのは「素晴らしい!」であり、私たちが協力関係を築けたのが嬉しいです。
>Bahamut:『ペルソナ5』は現在Nintendo Switchのプラットフォーム上にはありませんが、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」にキャラクターが登場しました。
『ペルソナ5』シリーズが任天堂のプラットフォーム上で何かすることを意味しますか?
>平岡氏:この点に関して具体的な答えはありませんが、個人的にはNintendo Switchはとても魅力的なコンソールだと思っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1乙 このスレはPart204です
.,-''"⌒⌒ヽ
/: : : : : :: : : :\
./: : : : : ;/ヽ: : : :.ヽ
|: : : :_:ノ,,,,,、 `;;;ヽ:.|
ヽ.: :l' =・ニ, 〔.・= |/
ヽ:| _ ; /'
.!:| ヽ'ー-=- /!
"'i `丶ー‐イ'''
⊂二 ̄⌒\ ┏━━┓┏━━┓┏┓┏┓ /⌒ ̄二⊃
)\ ヽ ┗━┓┃┃┏┓┃┃┃┃┃ / /(
/__ ). ┏━┛┃┃┃┃┃┃┗┛┃ ( __\
//// /. ┃┏━┛┃┃┃┃┗━┓┃ \ \\\ヽ
//// ┃┗━┓┃┗┛┃ ┃┃ \\ヽ ヽヽ
///(/. ┗━━┛┗━━┛ ┗┛ \)ヽヽ ヽ
((/ \)) スレ立て乙です。
前スレでも言ったと思うけど、
他社キャラだらけになってしまった今のスマブラを見て、
スリピくん氏はどう思ってるのだろうか?
それとも何とも思ってもいないのだろうか?
参戦枠
任天堂、ハル研究所、ゲームフリーク、エイプ、インテリジェントシステムズ、モノリスソフト
ゲスト参戦枠
コナミ、セガ、カプコン、バンダイナムコ、スクエニ、アトラス、マイクロソフト
桜井信者がバンカズ参戦凄い!流石桜井さん!って言ってるけど
組長がもうレア社役に立たないと思って会社ごと売っぱらったキャラを
今になってスマブラに出す事のメリットが分からんし
ライバルハードメーカーのキャラを出すっていうキチガイ行為の何が凄いのかが分からん
昔からの任天堂ファン喜ばすとかまずロビンだろって話だし
>>16 バンカズはプレイしたことあるが黄金の太陽はない
ってのが真相くさい
まあバンカズは海外で特に要望多かったキャラらしいし
外人からのクソリプに耐えかねてって感じだったんかなあ
それに桜井信者は流されやすいから自分たちが今までバンカズを扱き下ろしていたことも忘れて
外人のリアクション(演技)動画を見て桜井をヨイショするし
Twitterも日本人は無視するくせに外国人には何故か反応してたよな
とんだチキン野郎なこった
サクシン「USDXが売れたのもスタアラが成功したのも全部夢の泉やSDXをお作りになり
シリーズの土台を築きあげた桜井様のお陰(キリッ。熊崎や下村は桜井様の偉業に乗っかってるだけの無能(ドヤァ」
他人が作ったキャラの人気に乗っかってるだけの教祖にブーメラン刺さってて草
桜井と信者で助け合ってるように見えてお互いに背中刺し合ってて大変だな
コラムで失言晒して叩かれるくらいなら辞めればいいのに
スレたておつー。バンカズの参戦自体に文句はないけど(任天堂ハードで出てたし開発がドンキーと一緒だし)
前から指摘されてるとおり遅すぎるんだよね・・・。
リドクルクロムといっしょで
リドクルクロムに比べてバカにされてないだけマシなのだろうか...
乙
E3で何も進展なかったのにバンカズ参戦でで持ち上げてくれるんだから、MSからしたら任天堂方面は桜井含めて扱い易かろう
次世代のscarletとかゲーム事業の障害になりそうなタイミングでジョアンナでも派遣すればいいんだからな
決して本命のチーフを参戦させないのがミソ
>>1乙
前スレ965
なんでカービィ界隈って桜井の話はタブーなのに(ネガティブじゃない)スマブラの話題は普通に挙がるんだろうな、よくわからん
HAL研もファンもあんな馬の骨ほっときゃいいのに
>>41 夢島とかと同じく「まあ一応出てるから」ぐらいじゃねーの
カービィスレだとすぐ公式Twitterやカフェとか本筋の話に戻るが
むしろ最近は公式がグッズ展開だのなんだので賑わってるから、あまりスマブラの話題が出なかったり盛り上がらなかったりしてる感はある
チーフとか出しても何言われるかくらいアトラスとか言う潰れかけたアホとは違ってMSは分かってるんだよ
あと、どれだけ売れようがどんな業火なゲスト様を呼んでゲーム業界のお祭りとやらを自称しようが
「任天堂キャラを口封じとして扱い、出てないキャラをユーザーが自社他社関係なくゴミの如く扱う様になった時点で最早参戦には何の意味はない」
それだけはあくまで主張しておく
DLCが何であろうとも既存のキャラたちの扱いがクソなことは変わりない、それどころかムービーでさらに酷い扱いをうけるという
ピットのせいで、昔のキャラは技が変わりませんなんて言い訳できなくなったからな
桜井とか人気キャラ借りないと新パルみたいに爆死するゲームしか作れないもんな
売れたらスマブラのおかげ
売れなかったら原作が悪い
新パルとか既存タイトル使って事前にスマブラで出張らせて任天堂にプッシュして貰っておいてのアレだからな
システム
キャラクター
ストーリー
新パルはどれを取っても人に勧め難いからね
特にオタク臭いキャラクターの掛け合いが辛かった
なんていうかコラム酷すぎるな
スマブラが子供とその将来に影響力があることを自覚しておきながら、勝手なイメージを押し付けて風評被害を撒き散らしてることには無自覚って最悪のパターンじゃん
灯火公開時のカービィスレで「やっぱ桜井は桜井だったか」みたいな意見もちらほらあって安心した
立ち読みした時も思ったけど、このリブートとやらってなんなん?原作者でも無いくせに
前もリメイクとか言ってたよな…
あと、コロコロのアンケ調査良く使えたな
ファミ通もなんで他社の調査結果のを通してるんだよ
>>52 アド&リボンは先にカービィ本編でNPCでもいいから出し続けて
カフェのメニューやぬいぐるみ等のグッズ、そして小説版などに登場させて基盤を揃えてあげないと
今度の小説カービィは2の仲間メインだから今後3やアドリボン登場も期待できる
拳握なんかの手に掛けさせるな汚染されるぞ
「企画の観点から消去法で考えればカービィしかいないのは明白」
なんでカービィにワープスター使わせるのはOKなのに、他のキャラにアイテムとか使わせるのはダメなんだよ
こいつの言ってる通りだとワープスターもスピリット化してるはずだろ
ってかワープしたくらいで助かるならネスもミュウツーも余裕で助かるわ
Googleが選んだ関連キーワード
カービィ カフェ
カービィ 一番くじ
カービィのエアライド
カービィ スカジャン
カービィ グッズ
カービィ カフェ 予約
他、スイッチ グッズ ぬいぐるみ
スターアライズ 3DS かわいい等
以前スレタイにもなった「灯火の影響は大きい」ソースは見つからなかった
探し方が悪いのかな
ツイッターの関連ワード見たら
カービィ くじ
カービィ コスメ
カービィ カフェ
って出てきてコスメにまでなってんのかってちょっとビックリした。
>>57 カービィ以外は理由潰しの演出してるからな
それでカービィしかいないのは明白とか
ディレクターの発言ってのがただの失言でしかないわ
灯火は桜井と信者が発売前に荒らすだけ荒らし回って発売後全然話題にならない辺りお察し
ニコ百の書き込みの勢いの無さや発売前で止まってる記事編集、発売後に新規で建てられない記事
亜空ですら発売後も色々あったぞ
まああそこまでストーリーもムービーもオリキャラの掘り下げも何もないなんて流石に誰も予想出来なかったろ
理不尽なだけの作業、出てくるのは公式イラストそのままの一枚絵、クソUI、意味不明ED、他色々、と凄まじいからな
そのくせ公式サイトは情報ごちゃごちゃにしてどんなモードかわかりづらくしてた、横スクアクションと勘違いしてる人も多かったしな
・全体マップからの個別選択や駅的な移動施設もなく土管でのワープだけ
・一回制覇してもスキル取得のアイテムが貯まらないのでニューゲームで続けないと全取得できない
・スピリットで道を開放するギミックが後半死んでる、闇の世界では岩破壊1つだけ
・クリアしても未獲得のスピリットが表示されたりもしないので片っ端から捜査する必要がある
・個別マップの仕掛けも全体的に子供騙し(あみだレースやら時計やらコンゴジャングルやら)
ストーリーやスピリット戦や育成施設は省いて灯火の要素だけ見てもこんだけあるからな
逆にメリットも考えてみたけどマスターハンド操作くらいか?アレはアレで光ってる要素なのに再戦とかできないのがまたよくわからんが
>>57 Xの頃のガノンの「使えよ!」もそうだが全部テメエの匙加減じゃねえかって思うわ
なんで現実の問題みたいに語ってんだ桜井は
スピリットボードのルーレットは理解不能
誰だよあんなの考えた奴
リスクリターン論語る割にはリスクリスクなんだよなぁ
ルーレットでも勝ち上がりでも失敗したらロスするだけだし
目押しできたらできたで無駄な一工程に過ぎないしできないならできないでアイテムなりを集めて使うんだけどそれってソシャゲとかの素材集めと何が違うのっていう
目押しできるプレイヤーに抜け道がある程度なのは所詮ゲーマーの作るゲームよな
こいつのゲームってローリスク・ハイリターンかハイリスク・ローリターン
の2種ばかりに見えるんだが
そういえば灯火opでワープスターで着地したカービィが顔を地面に引きずるシーンがあったけど、最近のカービィでそういうシーンあったっけ?
やっぱSDXから?
ゲームカタログのスマブラSP記事見てきたけど問題点に
・大乱闘で毎試合ごとにプレイヤーのキャラとカラーがリセットされる
・スピリッツバトルの一部内容が説明不足(一部ステージの戦う地形。ギミック床がステージ全体に配置なのかステージの一部に配置なのか。ノーヒントやや巨大化orややチビ、ノーヒント持ち込みアイテム、ノーヒント変化状態)
どちらもないとか甘い判定やの。どちらも結構否がある内容だと思うんだが。
スマブラをやると普段何気なくプレイしてる他のゲームがどれだけ便利で優れてるかわかる
スピリッツボードはモンハンのクエスト受注形式
ルーレットは2Dマリオやカービィのボーナスゲーム
わかりやすく導入が自然なチュートリアル
オンラインの諸々
オンラインのだれかとですらこれだからな
・ラグユーザーがいると試合にならない(Xから変わってない)
・切断するまでキャラクターを変更出来ない(Xから劣化)
・入力遅延がかなりある
>>71 夢の泉にはそんなシーンがあった
ナイトメアウィザードにワープスターを撃墜されて
放り出されたカービィが顔面スライディングしてる
よくよく考えたら敵味方どころか過去の敵すらとも友達になったスタアラのすぐあとに、きもしび出すとかどんだけ嫌がらせしたいんだって思う。キャラの扱いも下手だし、今のカービィに劣る。
オンに異常な憎しみ抱いてるみたいだけど今やライト層でもオンやるだろって
それこそ灯火なんか単調な戦闘の繰り返しでライト層最後までやらんよ
桜井の脳内ではキーラに憎いカービィごと消してもらってさぞ気持ちよかったんだろうな
>>77 オンライン対戦の優れている点は「いつでも自分と近い実力の相手と戦えること」、だと思う
やっぱり実力が近い相手と戦うのが一番気兼ねなくて楽しいし、オフラインで一緒に遊ぶ人がいても実力や熱意がかけ離れていることだって少なくない
「みんなで集まってやるのが一番楽しい」ってのも尤もだけど、そのゲームの可能性を更に広げてくれるオン対戦を軽視しているのは頑固だなぁと……………
オンのマッチングって結構ガバガバでレートが離れてる人でも普通に当たることあるから直して欲しいわ
まずルールでレートくらい分けろよ
世界戦闘力()
まあその前にルールでマッチングくらい分けろよ
>>71 初代の時点であるね、デデデ城乗り込んだ時やってた
>>77 >>79 桜井がオンライン嫌ってるのって、過去にオンラインゲーム潜ってリンチされたからって聞いたことがあるな
自分がやってるスマブラのオンラインもそんなのばかりだって自覚が無いようだけど
あれ、サークライってオンラインでリンチされたことあんの??
なんかゲーセンで格ゲーやってたら対戦相手の女の人ボコってやらかしたって話なら聞いたことあるから、そこそこ強いもんだと
七段の
其の六十一 [心得]黒いヤツを見のがすな!
ってやつね
>>83 https://www.famitsu.com/guc/blog/sakurai/11392.html > 当時の『ウルティマ オンライン』では、PKが自由にできました。
>そして、倒した(死んだ)プレイヤーからは、持ち物を奪うことも可能。加えて、倒れたプレイヤーは幽霊になり、干渉がまったくできなくなります。
>いやー、あのときはかなーりイヤな気分だった。数多くゲームしてきたけど、このキモチはもっともネガティブな記憶ではないか。
過去スレでも話題になったが、恐らくコレが原因
こんな経験して「自分と同じ気持ちになる人が生まれないよう頑張ろう」ってならずに
雑ってレベルじゃないクソオンラインを実装してリンチや糞ルール強制マンの後押しするのが実に桜井らしい
>>倒れたプレイヤーは幽霊になり、干渉がまったくできなくなります。
自身のネガティブな記憶をスマブラに引き継いで草も生えない。
ゲームの研究してるんじゃぁないんですかね・・・
>>85 桜井はゲーム強いだろ
仕事も録にせずゲームで遊んでるんだからな!
何で他のゲームにマウント取るんだ
「格ゲーで知ってるタイトル何?」一般人and女さん「え?知らない。スマブラなら知ってる」
http://2chb.net/r/ghard/1560763943/ これでオンはクソ、オフに注力しようってなってもできたのがメタルジャイアントで草刈り行脚じゃ程度が知れるわ
初心者を門前払いにしてるのは桜井でしょ。
あんなチュートリアルもなく、ゲームモードのきもしびも練習にすらならないとかダメじゃねぇか
>>88 そんな経験しちゃったのは残念だよね
で?それが?って感じ
スプラやARMSで連敗して拳握ってそう
それ以前に、任天堂嫌いだから両方とも未プレイかな?
おっと、こんなこと言うと次のコラムで拳ニギニギしながら「プレイしてますよ」アッピルするかな?w
ゼノブレイド2プレイしたって言ってたけどちゃんとプレイしたうえであのキモイmiiコスで十分と判断したのなら
もうゲーム業界から出てって欲しい
実は大嘘でちゃんとプレイしてませんってならそれはそれでゲーム業界から出てって欲しい
>>88 この経験を活かして、オンラインは初心者に優しくて、やられてもみそボンみたいに何かしら対処入って、
遅延も少なく、楽しめる要素つくれば信者どころかアンチも手のひらクルクル複雑骨折起こしながら
桜井さんスーゲって言われるのになーーーんでやらないんでしょうねぇ・・・?
仮にもしFZEROが復活してもそのFZEROにファルパンおじさんはいないから無意味なんだよなぁ
>>59 そのキーワードの中で桜井が絡んでるのエアライドぐらいじゃんw
でもDQって妥当だよな
バンジョーも望まれてはいたよな
どうした拳握
ジョーカーをカモフラージュするためでしょ。やる気なさそうだけど
バンジョーは過去に拒否られたから
ムービーだけでも原作モーションしかないね
ドラクエは魔法勇者にする為に
色んなキャラからモーション流用祭りしてるね
体格リンクでモーションもまんまリンクなのも
やる気無さすぎて驚いたわ
今まで似てるけどよく見たら動き違う新規ってことあったけど
さすがに今回ばかりはウルフぐらいには流用してるようにしか思えない
カービィコフレは大人気だったな
近所のコンビニで現物見る前に売り切れてたわ
テンバイヤーの餌食にもなってたようだが
ピンクで丸っこくてファンシーだから女子人気高いんだよなカービィ
そんな老若男女問わず人気者になったカービィの産みの親な事実は誇れる功績だが
灯火諸々でカービィに被害をもたらしているクソ毒親でもある
カービィを産んだのはHAL研だし
桜井が産んだのはティンクルポポだし
なおこれらの発言を公で言うとキチガイ扱いされる模様
「カービィの生みの親は桜井だ!今の人気も桜井のおかげだ!任天堂が利益を横取りにしてる!」
ってのは見たことある。
カービィという名称も追加の開発費の援助もコピー能力の案も宮本氏のお陰説も聞いたことあるな
灯火とか見てると桜井ってデデデやメタナイトのようなカービィとは腐れ縁的な仲間はOKでも
カービィとは仲良しクラスメイトや家族みたいな仲間は絶対に認めたくないんやなあって思う
桜井が下村嫌いなのも頷けるわ。仲良しな友達認めたくないからリックはしもべ扱いなのかもな
熊崎とは表面上は上手く言ってるように見せてたりロボボでは首突っ込めたのも
熊崎のカービィの仲間が最初は敵対してたけどやむを得ず協力みたいな感じが多いからかもしれない
そもそもそのメタナイトも桜井が推しまくって、色んな作品、アニメで今の立場勝ち取ったキャラだし。
メタナイト好きだけど桜井の自分勝手でのし上がったキャラだと思うと悲しい
ごり押しても新パルは駄目だったし
メタナイトは受け入れられる下地が有ったって思えば良いじゃないか
流石に当時スタッフと共にだろうとメタナイトの人気を築き上げたのを悪く言う必要はないだろ
対象的な数字シリーズの冷遇はダメだが
すまん。ただカービィファミリーのメンツって桜井の干渉がなければ、今より変わってたのかなぁ...って
>>47のコラムが元
後押しどころか風評被害にしかなってないだろう、という意味合い
クルールの参戦ムービーでメタナイトがカービィ のヴィラン扱いなの結構違和感あるんだよなあ
頭がSDXで止まってる人にとってはそういうイメージなんだろうけど
もう完全に味方側の人だと思ってたわ
>>122 ありがとう
すげぇ見ててイライラするな…
わざとやってんのかな
アンチを煽るためにわざと書いているのか
それとも本気で自分のやってることが各原作にプラスになってると思い込んでるのか
どっちにしろやべー奴であることには変わりないけど
forのときの桜井ならライバルたちのあの一枚絵の並びにピットとブラピ入れてもおかしくなかったよな
てかかなり近いことやってたのがスゴイ
アンチスレの一番最初見てたけど、カービィに対する認識がかなり変わったな。あの頃だと桜井専用機みたいな扱いだけど、今は完全に自立して老害死ねだからな
アンチスレの最初ってパルテナE3の頃だろ
あの時点ではまだ洞窟大作戦や収録曲やデデバースト判明する前で、ウルトラソードだけは公開されてたタイミングだったしな
そういや勇者の弱がロイクロムみたいな逆手振り上げらしいけど、モーションコピペするならもっとマシなキャラいただろ
長い剣でやる攻撃じゃないわ
>>130 剣のリーチが長いから弱はリンク以上に当たりやすいだろうな。FEのキャラはバランス調整の為にオモチャの短剣にされてるのに勇者はそのままでFEキャラのモーションはマズイことになる
勇者で一番気になったのは主人公って
リンクみたいに掛け声以外でボイスあったっけ?
最近のはそこまで詳しくないけど
本編以外のドラクエオールスターゲーみたいのでは
メラ!デイン!メラゾーマ!みたいに呪文をいちいち叫ぶの?
>>132 9まではドラマCDとか除けば主人公のボイス無いし(8の3DS版やソードや10は未プレイ)
はじめて付いたSwitch版DQ11主人公は掛け声だけのボイスって聞いたが
ドラゴンクエストヒーローズでは歴代仲間キャラが呪文名叫んでたな、主人公設定のキャラも喋るから声が有ったし。
でもゲームで「●●は●●をとなえた。」って文章だし、声を発することにそれほど抵抗は無かったな
むしろネスやリュカがPK●●!って叫んでることに違和感が有る
元のゲームでは超能力を使うときに「●●は●●をこころみた」って文章だから、あんな派手に発声するのかなぁ?みたいな
外伝のドラクエヒーローズでは叫びまくってるけど
11の主人公は本編ではスマブラみたいに呪文名は叫ばないと公式でアナウンスされてる
多分スマブラで叫んでるのを見て嫌がったファンがいたんだろうな
>>102 >>103 バンカズはともかくDQ勇者はやる気無いしごとぶりだから
DQ勇者の方は任天堂の指示で桜井の自発では無さそうに感じる
けど桜井が自発的に決めようが任天堂指名だろうが
安くも無いパスで既に半分他社とかスマブラ関係者みんな馬鹿と言いたい
いやドラクエ自体は桜井昔から好きだったろ
むしろ桜井が自分からバンカズを作りたがるとはとても思えない
DQ開発者の前で「パソゲーで訓練されたからロンダルキアなんて全然難しくない」
とかぬかす池沼ですが
https://m.imgur.com/0w8eYLP 原作者目の前にして興奮して楽しかった思い出語るとかならまあ分かるんだけど
ただの俺凄いですアピールだからうざいだけ
ポケモントレーナーも喋るイメージないのにかけ声つけられてるの違和感あるんだよな
レッドが喋らないのは初代主人公が無口だからで主人公が喋らないのは公式とユーザーの共通認識だったのに
三世代からは選ばなかった異性の主人公候補がセリフ付いたりアニメにも出たりするからかけ声付いても良いとは思うけど
>>133 ヒーローズはフルボイスで主人公達は喋らせない為に
プレイアブルからあえて外したのは知ってるよ
やっぱりおかしいよな
ネスもこころみたなのに思いっきり叫んでるし
ドラクエなんかは特にこの辺慎重だと思ったけどな
色変えで4人ともボイスで呪文叫ぶの決定してるのがなんかなー
正直ダサい
パルテナとか特にそうなんだけど、技名叫ぶとものすごくマヌケに感じるわ
>>137 これ何が問題なんだ?
いや、別に説明はしてくれなくていいが
じゃあ説明しないが
説明してくれなくていいのになぜ質問したのか逆に聞きたい
掛け声で一番おかしいのは「天!空!」だろ
あれって技名なのかよ
しかも叫ぶのかよ
ポケトレが喋るのは64時代にアニメからポケモンの声を流用してた→Xでポケトレ追加の際に、アニメでサトシが喋ってたからポケトレも喋らせた流れじゃないの
ただ喋るイメージは無いけどね
別にポケトレは喋っても喋らなくてもいいけど、しずえは動物語喋れ
ジョーカーもモーション流用あったしDLCがコンパチ化ってゲームオールスター()路線も破綻してきてるよな
喋ろ
ロックマン、パックマン、村人、しずえ、オリマー
ドンキー、クッパ、ディディー、クルール
喋るな(掛け声のみ)
勇者、ネス、リュカ
声変えろ
ガノン、デデデ
あのツギハギ勇者()でワクワク出来る奴の気が知れないんだが
300円で寄越していいだろあんなの。個性の付け方も無理矢理過ぎる
ドラクエブランド無かったら紛れも無いゴミ
ガノンは声優は原作と同じだから声優側に問題あるんじゃ
一時期散々デデデこき下ろしといてデデデの声にすがり付くとかとんだ恥知らずだよ
デデデの声は単純に加工しすぎで気色悪いからやめてほしいです
最近のカービィ作品みたいにもっと自然な感じにできないの?それともあれくらい加工しないと聴いてられないくらい演技がひどいの?
そう考えるとディレクターや声優できる熊崎ってすげーな
>>142 ポケモントレーナーに関しては初代の赤緑から戦闘中に限り
1体目のポケモンを出したり他のと交代させるときに声を出しているのでおかしいことではない。(ポケモンの技名を叫んだりはしないが)
スマブラデデデの声優見てみろよ
ディレクター変わらない限り意地でも変えないよ
>>146 たぶん
>>145は桜井が問題とは思わなかった難易度を何故か桜井自ら話題に出してきたのを疑問視してるんだと思う
説明が不要なのは桜井が話題に出した理由がこのスレの見解と概ね一致するからかと
クラウドとかゆうしゃみたいな凡庸な動きに無理やり個性付けたキャラには「こう言うわかりやすいキャラは必要」と擁護し
任天堂の剣キャラを要望すれば「そんな無個性なキャラは出られない」と否定
信者マジで無敵すぎて笑う
桜井や信者を逆転裁判の法廷に立たせたらどんな事になるやろ
あのハゲは本格的に劣勢になるまではちゃんと猫被りまくれてたんだよなあ
特定のキャラの名前を言う時だけ拳を握って手の甲に悪魔が浮き出る桜井
桜井の批判は許されないけど、桜井を褒めるのはいいっていう風潮だと結局いいことしか一般人の目に入ってこないから、俺らは詰んでるんじゃないのか?
信者の圧が強かろうと弱かろうと、こっちはおかしいところはおかしいって指摘し続けていくしかないでしょう
中には分かってくれる人も居るよ
SPきっかけに桜井のやり方に疑問を抱いた人も少なくないだろうしね
任天堂は企業だもんな。コアなファンが喜んでも利益が出なかったら意味ないからね。
勇者が出たところで任天堂とはほぼずっと付き合ってるしバンカズはクラウドの前例から出した程度でより戻したなんて見るのは無理があるし
少なくとも株主目線でE3にDLCというのを好意的に解釈するのは不可能だな
>>168 元々桜井の作品や桜井の事を嫌いじゃない人が
forで大量にアンチに変わったからなー
桜井のクソっぷりが変わらんと
アンチからファンに戻る人もいないから増える一方だろうね
コラムだけでも燃料投下しやがるのでね
パルテナ参戦の前のこのスレは3日に一回書き込みがあるかペースだったのに今は常に勢いがあるんだからヤバイわ
声を上げ続けないといけないのかな...
掲示板じゃなくてもっと大々的にやったら絶対ロクな目に合わないだろうし... ヤクザ並みだよあいつら
>>170 マイクロと任天堂は仲良いだろ
レア社と任天堂の険悪は今はそうでもないらしいしな
クラウドはただのPS4独占のリメイク宣伝マンでしかないな
amiiboも特別仕様なのに対応ソフトはスマブラだけ
期待のマリオメーカー2はamiibo連動のキャラマリオ廃止
何の為に出したのか分からん事になりそうだな
信用して金出した会社が新たなプロダクトを発表する大舞台で対戦ゲーにキャラが増えるよ!(ドヤァァァァ)されたらブチ切れて当然ですわ
経営的な視点で見た場合、スマブラがあんまりIPの最大化に繋がってないのが問題だわな
原作との相乗効果はほとんど無く、開き直ったのか何なのか他社キャラばかり追加する有様
専らスマブラの為だけに大きなコストをかけている状況で、それだけやっても売上本数はマリカDXと大差無い
どうせコストを掛けるなら自社ブランドの底上げに繋がるような形にすれば他で回収もできるのに、現状では大枚叩いて桜井劇場作ってるだけっつーね
MSと任天堂の仲もゲハでは有名だが、それぞれのE3カンファみてるとそうは見えなくなる
新型も何も無しで去年に発売した対戦ゲーのDLCでドヤらせてる傍らで自分達はちゃっかり次世代の話やクラウドゲーミングの準備してる
あたかもMSに出し抜かれてる間抜けな任天堂の図になってるんだけど…
MSがSwitch新型を予想してたかは定かでは無いが
信者って一見中立装ってるけど大体凶暴な性格してるから、そこでおかしいと思えるかだね
オービタルゲートや洞窟大作戦が遊びにくいってレスにシュバってきて書き込み主のせいにしてるのを見たときはドン引きだった
何で終点やポケスタが人気なのか考えたこと無いのかな
戦場すらイマイチだぞ
>>178 洞窟大作戦は選出そのものも遊びやすさも曲のチョイスもクソという奇跡のようなステージですわ
友人集めてプレイするにしろオンライン行くにしろマリカーの下位互換だよなぁ...
パーティゲームとしての面白さだって月とスッポンだし、
オンラインのシステムやバランスだってマリカーは世紀末だったDS&Wii時代から7、8、DXとどんどん改善してるのに、スマブラは歴代最高のバランスでもゲーム全体で見たら悪い部類だし、オンラインのシステムに至っては改悪してるし
ゲームとしての時代遅れっぷりをキャラ人気だけで補ってるけど
助けてくれているキャラ達への敬意はゼロで自分の味付けの方が上って思ってるクソ拳握
あ、個人的に高い敬意を持ってるキャラだけは大事に扱ってましたね
グラフィックもマリカーの圧勝だよな。SPはforを薄くした感じにしか見えない
キャラが背景に溶け込んで操作キャラ見失うグラとかダメだろ
スプラ、ARMS、マリカ8DX、マリテニエース、スーパーマリパ・・・
どれも全くの不満がないわけじゃないが楽しいか、オンは繋がるかと聞かれたらYESだな
サクシン「マリカーだってトゲゾーこうらガー半重力ガー」
不満ってそもそも楽しんでやっているからこそ出るもので
真面目につまらないものには不満も出ない
ニコカスみたいなコンテンツクラッシャーな宗教団体に寄生されたらそら腐り切るわ
マリメ2発売されたらマジでスマブラのオンライン誰もいなくなりそう
スマブラはできれば一新してやり直して欲しいな。
桜井さえ降りてくれれば不満はない。あとHALに手出ししなければ
もし任天堂の味付け(販売含む)を一切受け取らなかったら、どんなゲームが出来上がるかな
今更だが、ジョーカーって性能面でもかなり優遇されてないか?
飛び道具対応のカウンター持ちがパルテナとジョーカーだけってのは考えすぎか...?
でもジョーカーで、発売前のゲームの要素でも再現可能ってこととエフェクトぐらいつけれるってことがわかってるから、明らかに優遇だろ
ジョーカーは強さの方は大分抑えてる
ターン制という致命的にゲームに合わない糞要素と今のスマブラを端的に表した原作再現格差でヘイト買ったけだ
おやおやコラムといい強さ抑えればいいと思ってるからなあの屑
そんなジョーカーも海外のプロゲーマーに開拓されて
コンボ発掘されまくって評価上がりまくりやぞ
タイマンでならあの性能はどう考えても強いわ
クロム同様に日本では過小評価され過ぎただけだな
なんか質問に答えるコーナーみたいなのでよく
相手のこと煽るよな拳握
反論されない所で好き勝手に言うのが卑劣だわ
拳を握ったとか言ったのも元社長が亡くなられてからだし
ジョーカーは人が強いと化ける系キャラだしなぁ...
お手軽ではないにしても強いよ。今までの贔屓キャラが壊れてただけで、感覚狂ってるだけ
参戦前からペルソナのコンサート行ったとかP4とP5をコラムでべた褒めしてたから正直悪い予想はしてた
腕前が強さにすこぶる響くならかなりいい調整だよ
そいつの他の色々な要素がアレでなけりゃむしろ普通褒められるべきはずなんだけどなほんとな
はあまじはあ
アルセーヌ状態がちょっと強すぎるくらいだしまあマシな方なんだけどなぁ...
桜井があんなにべた褒め&自分はすごいアピールしてなきゃよかったのに。お前には聞いてないんだよ!この自意識過剰拳握
Xのメタナイトやらforのクラウドの時と違って
拳握さんが調整に参加してないらしいから調整が上手くいったんかな
生前社長の前で直接
「任天堂の味付けに頼る無能と言われた気がしたよ。会場では拳を握った」
って言ってたら少しは好きになれてたかも
アルセーヌ召喚で足の速いカウンター反射持ちのガノンなのが良くない。素の状態は撃墜力ないけど復帰阻止は抜群に強い嫌がらせ性能はあるし足速いのと多段攻撃で補ってるから弱点が少ないしなー
お手軽な性能じゃなくて玄人向け調整だから
前作ベヨみたいなPSに依存する感じではあるね
>>203 「頼ってるやん?君は何言っとんねん」
「無能と思うのは自分に自信がないからやないか?」
こう言われてただろうね
ジョーカーは明らかに強い技が採用されまくっているのが気になる
空上ドリルキックは擬似メテオ(ゲッコウガ)、空前二連キックは吹っ飛ばしに優れ一段止めからのコンボも優秀で上スマ〆で撃墜も可(ゼロサム)、超優秀で万能な空後(ルキナ)
リーチの割に隙が少ない横強(ウルフ)、不自然な加速で事実上のリーチがかなり長いDA(ウルフ)、姿勢が低くなる上に長持続で崖掴まり時の無防備な状態をつきやすい下強(クラウド)
若干劣っている点もあるものの強キャラの強技をこれだけ揃えているんだから弱くなりようがないな
>>204 空中NB下で出せる真下へ乱射する技は狂っている
復帰ルートに置いておけばガノンとかマリオとかは為すすべもなく落ちる
勇者のバギクロスもデカイ・持続長い・横吹っ飛ばしの三拍子で復帰ルートに置いとくだけで復帰弱者を詰ませそうな悪寒
>>207 強キャラ達の性能面だけでも良いとこ取りしてるからな
アルセーヌ召喚でパワーアップだから
そりゃあ時間稼ぎの逃げゲー始まるわ
勇者はラリホーとバイキルトとバギクロスとマホカンタだけで
相当ヤバいキャラになるのが約束されてる
>>205 そもそもスクウェアみたいに出禁にされそう
技のモーションや体格自体に強弱があるから、最悪の場合修正不可にすらなり得るんだよな...
体格縮小によりリーチの改善が不可になったforとSPのカービィ、露骨に強技貰ってるジョーカーがいい例
>>210 スマブラって体格大きいだけでサンドバックにされるからな
クッパやドンキーも強化されたけど一度ダメージ喰らったら
コンボされまくって即死もあり得るからな
重量級は動き鈍いのにアーマ無しで復帰弱いけど
一撃が重たくて強力ってコンセプトをそろそろ変えて欲しいわ
体格大きいのに軽いミュウツーやリドリーはデメリットしかない
>>209 失礼な発言許してクラウドに許可出す任天堂は桜井に無茶苦茶甘いわ
クッパは重量だけど速いし、その他も優秀で克服できてるな。崖ブレスはダメだと思うけど
ドンキーもそうだけど、克服の仕方がヘタクソでくそおもんない
飛び道具無いキャラには続編以降になっても意地でも飛び道具与えないのも
スマブラの個性()とやらを優先()するからなの?
>>215 即座のキャラで飛び道具追加されたのも
・リンクのノーダメージ剣ビーム
・アイクの最大溜め噴火(空気)
・G&Wの空前で真下に爆弾降下
・一応遠距離攻撃のマリオのポンプ
こんだけしかいないしアイク以外は元々飛び道具ある奴ら
飛び道具無いなら近接が強いガノンみたいな調整なら良いけど
それすら無いキャラも居るからなー
ポッ拳みたいにB必殺技は全キャラ飛び道具とかに統一した方が良い気もするわ。結局飛び道具無いとこのゲームでは不利にしかならんから
飛び道具ってリターンにシーリフってリスクがねえからな
ご自慢の理論もこういう場で使わなきゃ宝の持ち腐れよ
シールドリフレクトはCPUが使わないように調整してくれないと1人用がウザくなるからなぁ(シーリフ無くてもカウンターキャラが多いから充分ウザいが)
あとネスの復帰をテレポートにして、ファイアーもリュカみたいに単発当たりに変えてくれ
DXの時にただでさえクッソ弱いのに地獄見たから
ディディーにはポップガン、クルールにはラッパ銃与えておいてなんでドンキーにはココナッツキャノンねーんだ
性能クソでもいいから、あったら原作リスペクトで嬉しいって何度もアンケに書いたんだが?ゴリラは肉弾戦だけしてろってか?
まー技だけじゃなくボイスも原作の声優使わない時点で論外だし、他の問題点も山積みなキャラゲーとしてクソなのは変わらねーけどな
>>219 シーリフいらんのは一人用でって言ってるじゃん
CPUの超反応でシーリフがあるとただでさえアレな灯火がますます酷いことになりそうって話だろ
そもそもCPUの強化方法が超反応なのも普通にクソというのを忘れてはならない
今作のCPUはなるべくそういうのに頼らない強さを出してるからもし実装してもなんとかなりそうだけど
もうゲーム業界から引退したキャラが参戦してるのになにが未来がないシリーズから参戦できないんだ的なのあったけど、問題はそこじゃないよな。
桜井みたいな立場のやつが他人のキャラの言ったのが問題なわけでさ
早くソラ発の未来のあるキャラ 未来のあるシリーズを生み出してほしいもんですね
「新パルは続編は出ませんが未来のあるシリーズなので2キャラ増やします」
スマブラ作ってる暇あるならさっさと新パルの続編作ってくれませんかね
買わないけど
パルテナ新作作るとしたらDL専用ソフトで初代パルテナに近い2Dアクションとかのが採算取れそう
勿論桜井抜きで
ブラックピット参戦のスベりっぷりはヤバかった
ネットだけじゃなくて周りでも「なんでピットの色違いがいるの?」って感じだったし
大半の人からしたらXの色変えピットが何故か独立したようにしか見えないみたい
一般知名度皆無だよブラックピット
格がどうとか個性がどうとかいう理屈を台無しにして信者の背中を撃ち抜くためだよきっと
黒いのがカラチェン扱いだったのは分かる
ルキナがマルスのカラチェン予定だったのは意味不明
覚醒もエアプだったんだろうな
信者が格だなんだと言い出したときにコイツの名前を出せばあっという間に黙らせられる頼れる味方じゃないか
爆死したゲームの脇役が参戦とかこいつ絶対いらないわ
こいつパックンフラワー以下でしょ
「ルキナはマルスを名乗ってるからマルスの流用でも違和感ない」
よく言われてたなぁ
流石にロイの流用のクロムは説明がつかないからクロム参戦後は言われなくなったが
ロビン レイmk2 サキ・アマミヤ
辺りでもだしておけばよかったものの
勇者やバンカズにも特殊な勝利画面みたいのがなけりゃ贔屓だなこりゃ
まあ無いだろうな
切り札もジョーカーみたいな特殊演出じゃ無さそうだし
勇者は勝利画面の演出よりも
「俺の勝ちだ!」とか喋らせそう
ジョーカーの勝利演出他に比べて浮きすぎだし、原作再現してるだけで工夫がないし、ファンはあれで満足なのか?
原作を意識しつつスマブラに合わせた演出にするってのが本来だったんじゃないのかなあ
あんまり変な脚色されるのもそれはそれで困るんだけどさ
>>238 勝手に自分称言わせないでほしいなぁ
元のDQだって作戦名に自分称が付いたのが有るのもかなり嫌いだったのに
原作を象徴するBGMから採用したファンファーレと、それに合わせて決めポーズや決め台詞言うのでいいじゃん
どんなに特徴的なゲームのキャラでもそのフォーマットは一応守ってるのに、ペルソナだけ何故演出を変えなきゃならないんだろう
桜井がんほってバランス感覚を欠いた仕事をするのは今に始まった話じゃないが、ペルソナに関してはある意味手抜きとも思える
ソウルキャリバーにニーアとかウィッチャーが参戦したり、鉄拳にKOFやFF15が出たり
今や格ゲー自体がコラボで無理に話題性出さないとやってられん
ソシャゲもコラボなんて当たり前みたいにするから今時コラボなんて珍しくも何とも無い
まあある種スマブラも時代に対応してるとも言えなくも無いんだよね
その鉄拳で豪鬼がぶっ叩かれたの忘れたのか?
要は開発か糞かどうかだろ?
スマブラのコラボがクソなのはゲストの対応に差があること、どんな扱いをされても「出るだけありがたいと思え」と不満が全く許されないところ
>>239 ジョーカー個人の原作再現演出だけならともかくメメントスでP3P4の音楽流したら勝利演出カラーとファンファーレもそれに合わせるとか
外伝以外一作も任天堂に出てないのに優遇が酷過ぎて余計にスマブラでのジョーカーの存在が浮いてるって印象付けにしかなってない
てか本当、本音じゃ番長とキタローも出したくてしゃーないんだろうな桜井
>>242 その格闘ゲームと違って
スマブラはミリオンタイトルなのに、そんなことする必要有るの?
鉄拳も性能でゲスト贔屓がすぎて元のファンから反感買ったし
ゲームを破壊してしまうゲストの過剰な扱いってのはどのゲーム会社も一回ストップするべきだよ
特にバンナムとか鉄拳とスマブラで2回やらかしたんだし
桜井ってコラムでやたら褒めちぎるキャラを贔屓するよな?
メタルギアやペルソナ5も当時べた褒めしてたし
それと一緒にイース7も大絶賛してたの思い出したわ!
絶対にこいつの事だから
次はイースからアドル参戦とかやらかすぞ!!
チーム戦で勝った時は自己主張が強い勝利演出は全キャラが控えるようにされてるのにジョーカーだけやりたい放題なのがなぁ
シュルクとクラウドなんかはこの制限のせいで高確率で勝利モーション被るし
信者がよく戦うイメージがないと闇雲に他社キャラは出さないってコメには噛み付いてきて「いつまでも戦うイメージがないキャラとか闇雲に他社は出さないとかいつまで過去の基準にぐちぐち言ってんだよ」って言うくせに
信者が多い場所のキャラの話では必ずっていいほど「格がないからないから無理」「未来がないシリーズのキャラとか出るわけない」「売り上げが低いからありえない」って言葉がでてくるんだよね。お前らかていつまでもforの基準ありきで語っとるやんけ。
不快度と失礼さはダントツで後者だろ。今でも「第4弾、第5弾はドラクエとバンカズと同等かそれ以上に格があるキャラ」とか言ってるからな。
とりあえず勝利ポーズ決めて名前がバーンと出た後も
そのポーズをキープしたままで微妙に動くのやめてくれんかな
撮影中に「ハイOKでーす」って言われるの待ってるみたいでカッコよくないし
ドラクエはともかくバンカズとか実際に出る前は散々扱き下ろしてただろw
今更になって記憶消去でレジェンド扱いして神輿にしてる辺りどう言う層が今のスマブラを構成してるかよく分かる
桜井の感性がスペースインベーダーの時代で止まってるから
大昔のジャンプ漫画原作のクソゲーにありがちなクソつまんないし原作再現も皆無に近いだけど、とりあえず有名キャラを動かせるというのが売りのキャラゲーってレベルで止まってるんだよなスマブラも
ドラクエの格ねぇ…
海外を考慮に入れると国外で黄金の太陽レベルも売れてないからこれ以上の山程あるんだが
そもそもカイガイガ-で腐してなかったか?
桜井も信者も本当ナチュラルにキャラ貶すよな
スタフィーとか正にそれが顕著
てか中身がクソゲーで誰もしないからキャラ発表ぐらいでしかそのキャラって日の出を浴びないんだよね
現にジョーカーとかもう空気だし
>>256 同じサイトでE3前にドラクエとバンカズのリーク情報が来た時は「海外で知名度ほぼ0のドラクエとか来るわけない」「バンカズとか新作出てないしおっさんにしかうけないキャラとか誰得だよ」とか言われてたね。
今はリーカーの噂でナコルルと格ゲーの女キャラが挙がってるんだが「ナコルルとか格がない」「ドラクエとバンカズと同格の女主人公の格ゲーとかないからガセ」とか言われてるよ。
リーク情報否定したいのはわかるけどもうちょっとマシな否定をできないのかね信者共は
まあドラクエサイドも海外での知名度を上げるだとか若年層の新規ファンを獲得だとか目論んでいたんだろうが
閉じコンのスマブラ参戦じゃあ効果無しだろうな
スマブラ族は「スマブラのキャラ」を好きになることはあっても原作をプレイすることは無いんだから
ドラクエのネームバリューが無ければ何の価値もないコピーソードマンが易々と受け入れられるとは思えないんだがな
ってかドラクエが海外で売れてないってのも
日本のおかしな売上と比べたら劣るってだけだからな
海外だとタイトルの知名度よりも
スライムの存在が有名だったりもする
因みに11は海外でも評価は良いから
海外展開にも11を推したいんだろうね
まあ信者と桜井は、キャラを格がないとか売り上げでマウントとることがいかに見苦しいか教えてくれてありがとう。
>>261 ネームバリューに頼りきったゲームだし
亜空とかのオリキャラじゃ売れないだろ
>>259 >格ゲーの女キャラ
うーん誰だろうなぁ
世界初の切手を成し遂げた春麗ならともかく、それ以外の格闘ゲームの女キャラで世間に知られてるのって思い浮かばない
>>265 デッドオアアライブのカスミとかは有名
色んな意味を含めてな
リークとか数撃ちゃ当たるんだからどうでもいいよ
今回の二人だって相当前から何回も言われてたし
>>266 アレを出すの?
任天堂キャラクターに混じって浮いてるキャラクターはクラウドとジョーカーだけで勘弁してくれよw
桜井本人がスマブラを世界一のキャラゲーにするって言ってるから、任天堂のことなんて考えてないだろ
キャラゲーとしては捏造・脚色・贔屓が酷くて出来の悪い二次創作に見えてしまうなあ
企画の観点から消去法で生き残るのが明白、と贔屓キャラ意外虐殺したわけだけど
拳握の都合のいい脳内シチュエーションの話で、そのほかのキャラが好きな人を全く考慮できてないなと思う
これが世界一のキャラゲーなのか?
ワンマン体制っていう絶対にやってはいけないことしてる辺り、桜井の人格と相まって酷いことになるのは当たり前
世界一()にしたいならまずは新パルやジョーカー等の自己満枠のキャラを削らないとね(ゲス顔
ナコルルは普通の感覚で言えば相当可能性低いというかSNKから出すなら基本京リョウテリー(次点で覇王丸かkof最新主人公のシュンエイ)の誰かだけど
48歳児が関わると途端に「コイツのストライクゾーンかもしれない」っていう最低最高最悪に説得力のある下品な可能性が浮かんでくる
もちろんナコルルもSNKの看板娘で単独出張やコラボもやってる優秀な子だけどね
いろんなキャラに逆補正をかけて無能化させたり、○○は既にスピリット化済みとか言っておきながら
カービィだけはなぜかスピリット化してなかったワープスターでそそくさと逃げさせておいて
「企画の観点からー」って言い訳はひどすぎだな
forのブラックピット参戦もだけど自分で自分に都合がいいようにしておきながら
自然とこうなってしまった、みたいな言い訳すんの本当にみっともない
ナコルルとかスマブラ族に触れさせたく無いんだよなぁ…
禁を破ってKOFに参戦したかと思えば「アイヌ◯ね」の大合唱で嘆願書まで動いた曰く付きのキャラだし、そんなキャラを世界一民度が低いスマブラ族にぶつけるとなると…
沢山のキャラを集めて自分のオリキャラで抹殺するのがどこが世界一だよ。フィギュア設定あるからって言うけど、桜井の脳内では全部のゲームがクソマンチビームで消滅したってことになってんだぞ。
あのコラムすごいよね
あれで言い訳になってると思ってるなら正気とは思えん
そしてゲーム内容自体も面白くないという全方位隙のないクソ
全部殺します、はい終了〜
カービィ最強設定ありますわーキーラ最強ー
で、他は何もなし
どう考えても無駄、対立煽りをしたかっただけだわな
>>274 普通なら「SNKから出すなら草薙京かテリー。それにゲストで主人公を差し置いてヒロインや悪役が参戦した事がないから可能性は低い」って意見が出るんだが信者からまず出てくるのは「ナコルルとか格がないから無理」なんだよな。
>>272 ワンマン体制で絶対に解決になるとは思わんけどな、考え方がちょい甘いと思う
カービィ作ってた時もそうなんだけど、キャラを立てるのが下手な気がする。もっと他のやり方があるのに強引に推してくる
新パルの隠し要素で「ピットは任天堂最強なんじゃないの?」って言わせたりファルコンの天界漫才で「ピットは最速最強」って言わせたりする人だからなあ
もっとゴリ押しじゃなくて丁寧にキャラを育ててほしい
桜井は多くのゲームを研究してるのかもしれないが、そのゲームをユーザーがどう受け取るかについては全く研究してないように見えるんだよなあ
ただ自分の主観だけでゲームを解釈して、何かを得た気になってるだけなんじゃないのか
てめーがロンダルキアに苦労しなかったとかホントどうでもいいんだよ
大事なのはユーザーに目線を合わせて共感する事
キャラゲー作るのに大事なのはそっちだろ
その感覚がないからカービィやピットを悪目立ちさせて逆にヘイト買ったりするんだよ
いくらゲーム研究してるアピールしても実際に作ったゲームに反映されてないんじゃ
一般人が趣味で普通にゲームで遊んでるのとなんも変わんないな
ただ遊んでるだけなのになんか自分は努力してますアピールしてるイタい人
>>216 アイクの噴火が最大溜めで射程伸びるってのも中々意味不明な調整だよな
もしかしてこれで「衝撃波が無い」って批判に応えたつもりなのかな
そもそもが捏造技なのに射程伸ばしたところで原作の再現になんかなるはずもないし、最大溜め限定だから技としても微妙っていう
つーかXの頃からダサいオリジナル技と思ってた→アイクの噴火
桜井のオヤジギャグは胃もたれして仕方ないわ
根本的に噴火って技自体の筋が悪いよね
捏造なのにカッコ悪い
どうせアイクをロイの後釜にするために作った技なんだろうけど、ロイ復活しちゃったしな
いつメトロイドやF-ZEROの新作が出ても大丈夫だなんてコラムで言ってるが、ゼロサム出してサムスの性的なイラスト増殖に加担
それでメトロイドシリーズ自体の価値を下げることで新作を出にくくして、当然サムス自体の印象もただのセクシーな人って最悪な形にしたの桜井本人だろうが
責任として、得意のコネで今後一切ゼロサム出さないくらいのことはしろよ
ジェットブーツとかいう捏造アイテム使わせてまで出したかったんだもんな
おまけに肌の露出度が増えたカラチェンまで追加するという
ゼロサムだけじゃ物足りず、出来レースしてまでベヨネッタも出したかったんだし、相当変態だぞこのオッサン
任天堂内部の人間でもないただの寄生虫がシリーズの評判や先行きがどうのこうのなんて口出しする立場じゃないよな
わざわざメトロイドとF-ZEROの名前を挙げてるのが姑息だよな
その二つ(どころか全部だが)に風評被害もたらしたのはどこの拳握だ、って話
ドラクエ5が海外で売れてるって話聞いたけどスマブラ関係あるのかな。どちらかというと映画の影響なのか...
エアプなのに詳しいフリしてそのゲームのキャラを作っていくのってどういう気分なんだろう
無知が少しずつ周りにバレていくとかジェネレーションギャップがあって話についていけなくなったりするのは恥ずかしくないのかな
王様が裸だと気付かないように気を遣いながら仕事するのって大変そうだな
「ポッと出のオリ敵に版権キャラ大虐殺して洗脳コピー、ただし自分が作った作品の主人公だけは生き残る」
何でこんなムービーで炎上しなかったんだ・・・!?
そりゃあ一般人はキャラ発表しか見てないもん
ゲーム自体は眼中に無い
灯火自体がクソつまらなくてスマブラ族からも不評の空気モードだったのが救いといえば救い
あれが下手にウケてたら面倒臭いことになってただろうな
きもしびはあらゆる面で糞糞&糞だが一番腹立つのがカービィ自体に批判が飛び火したこと
ホント氏んでくれ
X以降のシリーズでマトモに遊べるのはボス戦ぐらいじゃないか?
Xの亜空はストーリークソ、キャラ解放にプレイ必須
forはフィッスマはシティトライアルの焼増しだからまだゲームとしては良いが敵偏りがある
SPはスピリット育てて相性ゲー
DXのアドベンチャーモードも信者が必死に持ち上げてるだけで大して面白くないわ
まあforのワースマを超えるクソモードなんてこの世に存在しないけど
吹っ飛び硬直あるスマブラと横スク自体が相性悪いとは思う
原作紹介としては結構良いと思うぞ
スピリッツは相性が水増しにしかなってない
☆の数も差が絶対的で覆すのは困難
スロットの数が少ない方がパワーが少なくなるが、パワーが少ない方が報酬が増える上にパワー差も殆どないので実質下位互換
底が浅いゲーム性が透けて見え、工夫に対しては不便で不親切
諸々の要素から早々に大小ゲームか後出しジャンケンの作業になる
下位互換やいずれ捨てる一時的な繋ぎ、一つあれば十分なサポーターのダブりが多すぎて愛着も湧きにくい
ゲームの何が面白いのかわかってない人間が作った感じ
>>298 HAL研抜けたとか鎧や服を脱ぎ捨て武器をポイした行為に等しいのに凄くスッキリしたとか王様どころか道化だな
HAL研辞めて独立した当時 たぶんすごいバラ色の未来を描いてたんだろうね
公でカービィの名付け親は宮本とか、コピー能力の発案者は宮本って言うとリンチ食らうらしいな
そういう事平気でしておいてよく「桜井は宮本を嫌ってない!」
「宮本とは数年前に和解してる!」とかよく言えるわ
本当に仲良いならスマブラでのマリオやリンクの扱いをもうちょっと良くしろよと
どうせイメージの世界なんだから
筋書きなんて「キャラが彼方此方の世界を旅する」位で良いんだよ上等だろ
(個人的にはDXのアドベンチャー位の按配が理想、あとXの野島初期案ストーリーを見てみたかった)
何で一々世界の危機やらオレツエーする敵やらシリアス()成分出したがるかなあの拳握は
周回遅れで高二病罹患したとか何かか?
DXのアドベンチャーモードとかエアライドとか持ち上げてる信者くんは実際プレイしてないやつがほとんどだからな
あんなんでベタ褒めなんだから信者くんほんとチョロい
DXのアドベンチャーはあくまでその後の1人用と比較しての評価でしょ
エアライドの過大評価は異常だし、単なるスピンオフ作品であるにも関わらずスマブラでまるで本編代表作みたいな扱い受けてるのも謎
あのゲームも数字カービィ冷遇だったよね
エアライドを引きずりまくりなんだよな
カスタマイズやらクリアチェッカー(ゲッター)やらUIやらと
Xから延々と同じようなもの出してるくせに良くなるどころか悪化する一方
新パルでも似たような作りになってたし
DXのアドベンチャーはルイージ要素、エアライドはメニュー、ひどいカメラ、多すぎるチェッカー、謎のLANモードは問題点として挙げられるが他にあるか?
一番ひどいのはSDXだな
USDX要素(マスクドデデデ、マルクソウルなど)一切入れなかったどころか出典作品をUSDXじゃなくてSDXって表記するような奴だし
マスクドデデデはforの時点でやっとけレベルだし
非桜井カービィ要素をことごとく排除した露骨な優遇でSDXが嫌いになった人も少なくはない
流石にDXアドベンチャー、エアライド、SDXを評価しただけでエアプ・信者扱いは行き過ぎ。
過大評価されがちってのは認めるけど
過大評価というかそこからクオリティが上がらず下がってばかりだから引き合いに出されてるだけだな
なんだかんだでHAL抜きで作れなかったからな。スマブラ見ればどれだけ影響してたかわかる。
でも、桜井がHAL退社したおかげで今のカービィがあるしそこは良かったわ。あのまま続けてたら冷えてたと思う
DXは粗もあるけど短い開発期間で
あそこまで前作から進化させたのが凄い
FEとミュウツーは当時交渉に苦労したらしいしな
その後は開発期間も資金も環境も申し分ないのに
必ず桜井の丁寧なゴミを入れてくるからな
>>319 何も非桜井を増やせとは言ってない、平等に扱ってくれよって要望なのに現状5:5どころか9:1の割合だからな
この老害は非桜井を少しでも入れたら下痢頭痛アレルギー発作でも起こす体質なのか?
やっとSPで増やし始めたけど色々と手遅れなんだよね
>>268 お前にあれ呼ばわりされる筋合いはねぇよキモニートwwww
公式カービィのグッズとか見てればいかにスマブラがおかしいかわかるはずだけどね。
それでも一方的に悪者扱いされるんだろうけどな
>>326 テメーに話しかけてねえよ、レスすんなアウアウバカー
>>323 DXについては岩田が凄かったってだけなんだよな
桜井はそのことを最後まで自分の口からは言わなかったが
評価点は俺の手柄
批判点は他の奴のせいorアンチが騒いでるだけ
本当に都合悪いことはガン無視
まるで一昔前の悪名高かったゲームクリエイターどもを彷彿とさせますなぁ
>>329 DXは開発難航したから岩田社長が社長業の空いた時間に
開発手伝ったおかげで納期に間に合ったらしいね
Xも1人用に力入れるな宮本に言われたのを拒否したくせに
開発難航して宮本からゲームアーツなどの他の会社に
開発応援を頼む始末にまでなったんだよな
そして延期と言うオチまである
当時、店頭体験版でデデデとファルコの投げ連がすぐに発見されて桜井本人にもリプライ飛ばした人何人かいたのに修正無しで発売した事は今でも忘れないわ
宮本さんのインタビュー読み返すと、中々スマブラにささるものがあった。
>>ゲームデザイナーがすべてのパラメータを自在に操れるようになるのもあまりよくない。
>>例えば自動車のゲームでは,摩擦やフリクション,トルクといったさまざまなパラメータが出てくるが,
>>それらを長くいじっていると感覚が麻痺して,
>>どの状態が一番面白いのか分からなくなるという。
もちろん宮本さんの作り方が絶対正義ってわけではないけど、
これ見ると環境変えないといけないんではないかなぁ。
>>
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180822142/ 宮本氏の発言だと「子供をバカにしてはいけない略」が拳握にとって一番のカウンターだと思う
>ゲームデザイナーがすべてのパラメータを自在に操れるようになるのもあまりよくない。
これ2018と最近の発言かよ
しかもデザイナーがすべてのパラメータを〜ってそのものズバリアイツの事じゃん
アイツ確かパラ弄り好きだったよな?
>>335 いつだったかコラムですべてのパラやモーションをいじってるみたいなのかいてたきがします
SPでパラメ全部自分で弄るのやめたって言ってたぞ
笑えるな
キャラ調整もプロ様に任せて拳握ってSPで何の仕事してるんだ?他社の交渉か?
カービィ以外虐殺と高い敬意をもつキャラをいかに贔屓するか考えてるんですよ
灯火にルーレットに優先ルール。UIだってBボタン長押しで誤爆はさせません
ゲームづくりは大変です。贔屓してる暇はありません
せめて人様のキャラクターを扱うのだけは金輪際やめてほしいです
>>342 当然現在は手放しているカービィ界隈にも関わるの禁止
ついでに初代パルテナを扱うのも禁止(年代ネタ持ってきて古株面するのを防止するため)だな
いったん手を引いてる宮本も流石にヤバイと思ってきたのか
どこもスマブラは神ゲーみたいに扱われてて気味悪い
ゾンビ映画並に感染被害やばいわ
桜井パワーでゲーム業界終わるんじゃない?
でもコイツ風評被害をばら撒く事でシリーズ抹殺くらいはしたよね
他社が軽々とキャラを貸してればまとめて終了もあり得るんじゃない?
声だけはデカいスマブラ族によるファンコミュニティの破壊はあると思うけど
所詮閉じコンのクソゲーでしかないスマブラは業界への影響力はほとんど無い
ウイルスみたいな存在、って言葉がしっくりくるな拳握も信者も
今時コラボなんて珍しくも何ともないのに何故スマブラだけ特別扱いされてんのか全く分からないな
実際サード各社は大して特別視してる様子は伺えないし、今にして考えればアトラスのあの桜井インタビューも変な勘違い起こさない様に予め釘刺す為にしか見えない
ソシャゲと同じと言えば何故かスマブラはソシャゲと違うと主張するが実際何が違うんだよw
それからだけど
任天堂とコラボで仕事出来るって事に意義を感じてるのが今んとこレアとセガだけなのもなんだかなぁって感じ
堀井すら「桜井さんが頑張りました!」だし名越にしても桜井が欲しがらないからとか言って流してるし本当に桜井のゲームとしか思われてないんだなこのゲーム
まあ部外者でしか無い一個人の裁量でブランド価値を決め付けられるとか開発当事者からすればたまったもんじゃないし当然かなとは思うけど
信者はスマブラは名誉だと思い込んでる様だが
前に別に名誉だと感じないって言った人をスマブラに興味無いと決め付けてた信者いたな
実際桜井のせいでカービィが滅びかけたことあるから侮っちゃいかんぞ。桜井が否定すればそれを聞いた信者がめちゃくちゃにしてくんだからな。
下手にあいつを野放しにすればなにがターゲットにされるかわからん
>>351 Dr.マリオだと
ウイルスがスマブラ族で
カプセルは色とりどりの桜井だな
FZEROは実際スマブラにイメージ完全に埋め尽くされたんじゃね?
新作が出ない理由とか見たけどスマブラが完全に無関係ではないだろう
他社キャラ第一弾がスネークな時点でゲーム業界に対して少しでも知識があれば桜井の裁量次第だと察しがつくし桜井自身もそういう発言してるんだけどな
なぜか桜井じゃなくて任天堂の判断だと思ってる奴が稀にいるが
スマブラやってて原作のキャプテンファルコンを知ってる人はどれくらいいるのだろうか
他社参戦は任天堂の販売戦略みたいな書き込みを別のスレで見たな。
むしろスマブラは任天堂が責任持って仕切るべきだし、これまで桜井がんほり放題なのは任天堂の監督不行き届きだと思うんだが
このスレでこういう事を言うと、任天堂を叩くなってレスが飛んでくるけど
別に桜井が悪くないと言ってるつもりは全くないんだけどな
ファルコンはランチだの愛の戦士だのネタ系に頼らなくても本来の寡黙ながら熱い性格でも十分人気になったと思う
スマブラの性格改変・性格の一部の強調は必要最低限に留めてほしい
>>363 あくまで桜井アンチスレだからな
他の話題は基本的にスレチ
ただどうしても任天堂の監修責任は切り離せない問題だよなぁ
桜井アンチでもこれのせいで任天堂自体に見切りをつけだしてる人もいて悲しい
5ch内だけどメトロイドの本スレは完全崩壊して廃墟に生き残りがいる程度の賑わいしかないね
崩壊しているから少しでも煽った発言したら荒れまくるしスマブラなんて扱いは核兵器並みになってる
俺メトロイド好きだし新作楽しみだけど今の現状メトロイドは何時滅びても仕方ないと絶望してる
自力で人気キャラを作れない桜井が他人のキャラに勝手にオリジナル設定搭載して
「自分が面白いキャラを作った」と勝手に思い込んで自己満足に浸りたいだけのゲームだなスマブラって
あのゴミE3カンファ見てると任天堂も見捨てたくなる
つか最近のCS正直面白くないし
最悪アケの方が面白いのではとさえ思える
F-ZEROスレもスマブラに感化された糞餓鬼のような嵐が居着いて廃墟化してる
F-ZEROはファル伝で挫いた所為で衰退したの分かってんだがな
好きなヤツには悪いけど
あの作品の改変やコロコロなどのメディアミックスみてると恐らくターゲットはスマブラ族含めたキッズ層だしスマブラ族に見殺しにされたようなもの
DMCがSwitchで出る→ダンテ参戦?とかなんとか
毎度のことながらお花畑が過ぎるわ
そもそもモッサリ&エフェクトが喧しいだけの地味な絵面のスマブラなんぞでスタイリッシュもクソもねえ
F-ZEROのアニメ展開からコミックや玩具発売と
流れは良かったしアニメのクオリティも高かったけど
肝心の内容が子供向けじゃないシリアス展開なのがダメだろ
ブラックシャドーがリアクターマイトを
ゾーダの腹にねじ込むシーンとか当時怖かったわ
そしてGBAのファルコン伝説とクライマックスが
出来は良くて携帯機でここまでするかって位に
音楽もゲーム性も良いのに全く売れなかったからね
そりゃあ任天堂もF-ZEROの売り出し方に悩むね
レースゲームでも敷居が高い分類だし
マリカーに反重量まで取られたしと散々
>>369 >>371 回線2つ使ってまでその話したいのか
アウアウカー Sadb-oobh
?
ワッチョイもipも違うんだが何言いたいんだ?コイツ
F-ZEROはなー単純に難しいのと コースアウト=死 だからオンライン対戦に向いてない感じが
単純に初心者に厳しかったのもあるのかねぇ...
メトロイドは完全にスマブラのせいじゃない?
メトロイドはフェデフォの時凄まじかった
そりゃあ実際にプレイしたらまともだったけど、外国人の方々はサムスが主役の本編やりたいからな
今メトプラ4延期で炎上してないのが奇跡というか、信頼取り戻した感ある
まぁF-ZEROもメトロイドもファンな身としたら、現状辛いもんはあるが
それでも俺はF-ZERO新作を待ってるんだ、売上最悪だろうとな
ネタにしたり中身のほうが強い+エロ絵増加な風潮を作り出したスマブラ及び拳握は絶許だが
>>373 そのアウアウバカーは大分前から居る日本語不自由な頭のおかしい子だよ
自分も何度も唐突に絡まれてウンザリしてるわ
リドリー参戦の時のスーツ脱いでゼロサム化とか間違ったイメージ与えかねんよな
キャプテンファルコンはもうマリカーのキャラとして扱ってあげてくれ
絶対新作なんて出ないし、スマブラの人とか言われるの嫌だわ
そもそも原作からしてサムスの中身なんておまけだからな
鼻息荒くして毎回通常のサムスよりも強くして、ジェットブーツ与えて性癖丸出しな拳握が最高にキモい
あのPVだけでメトロイドエアプorにわかだってわかるの凄いよな
>>378 原作知らない人に「スーツ脱ぐ=サムスの本気」ってまじで勘違いされかねない内容だよねあれ
ミュウツー参戦に嫌味言ったり、リドリーのムービーでラストがゼロサムだったり
クルールもバンカズのムービーで原作再現を盾に唐突に埋められたりと
ユーザーの批判に折れて参戦させたと思われるキャラに対して嫌がらせを忘れないのが実に桜井らしい
>>374 死んだ後に操作不能で抜けられないスマブラがおかしいだけでバトルロイヤル形式がオンに不向きとは思わない
死んでもテンポ良く次のゲームに移れればいいわけでフォートナイトもそういうゲーム性で成立してる
バトルロイヤル形式のルールに対して
>>374のような意見が生まれるようなオンを提供したのがスマブラ最大の風評被害かもな
スマブラでしかオンラインした事ない人間がそういうもんだと勘違いして擁護すんだよなあ
サムスはアイスビーム使わないし、ゼロスーツサムスとかいうマリオで言うところのちびマリオみたいなの出すし、ジェットブーツとかいう捏造アイテム使わすし、サムスのスーツは壊れるとかいう原作じゃ絶対やってはいけないようなことするし
なんでこんなにめちゃくちゃなのか
勇者のPVでゼロサム出てきたの凄い嫌だった
メトロイドに興味もないような奴がゼロサムばっか描いてて嫌な気分
>>386 勇者のPVは灯火知ってる前提の流れなのと
リンクがリンチ被害者でシュルクやマルスにメタナイトなどの
ヒーロー人気ある奴らを悪者にチョイスするクソっぷり
何でドラクエ絡むキャラがスライムしかいねーんだよ
助太刀に来たイレブンも返討ちってのも扱い酷いわ
そして最初に戦闘してたリンクは後半出てこないのも謎
メトロイドちゃんとさせない任天堂も、こんなに悪趣味なイラスト増やすのに荷担してる桜井も、それをよしとしてる世界もみんな悪い
全員、総力を上げて罪を償え
>>387 ゼノブレ製作陣はあれどう思ってんだろう
冷静に考えなくてもマリオとピカチュウが同じ画面にいるって凄いことなんだよね
実際は64〜SPまで一回も絡んでないけど
メタナイトがカービィの宿敵ってよりデデデの方がふさわしいと思う。メタナイトが完全に敵対したのってずっと前のことだし、外伝でデデデがラスボスよくやるし
人気キャラを自分設定で洗脳皆殺しにできる俺SUGEEってか
スクウェア除く各社はよくこれ通したね
>>390 スマブラはカービィと新パル推しだけど
人気知名度で行ったらこの二人がツートップだよな
いや、マリオとピカチュウはGBギャラリー?とかグッズ関係でもコラボしてるしなぁ
信者「ドラクエとバンカズで盛り上がったしニンダイ大成功やな!スマブラ万歳!」
↓
任天堂株価下落
信者「なんでやねん!おかしいやろ!何が悪かったんや!」
この流れいつ見ても草が生える
E3って本来小売への見本市なのにそこで既存ソフトのDLCにめっちゃ時間割くって
よくよく考えるとクレイジーすぎるな。そりゃ株価下がりますわ
>>364 俺もそう思うわ。ニヒル成分とレーサーとしての熱い部分はなんともセクシーだよ
ファルコンを応援する動画作ったけどスマブラの悪影響の酷さがよくわかった
またスマブラダイレクトあるんじゃないの?その場でまたいつ休めるとか言ったら胸糞悪いわ
フリーランスなんだから仕事があることは幸せなことなんだけどな
他のスタッフを目立たせない
そして悪い要素は他のスタッフのせいにする
個性個性言うが実情としちゃ桜井の妄想イメージが最優先だから寧ろキャラ本来の個性殺してるよな
原作やればスマブラとの乖離に拒否反応起こすだけだろうしこのゲーム通して原作に触れたいなんて思うのが無理あるわ
確かコラムとかで開発の都合はユーザーには関係ないとかご立派なこと言ってたと思うけど
自分は言い訳と大変アピールのオンパレードってすげえわ、二重人格かなにか?
元々ユーザーの立場の頃は開発者に偉そうに物申していたやつだけど
その頃の行動を指摘されても「若気の至り」じゃなくて「だって正論だし」って開き直りそう
クリエイターなら言い訳せず作品で語るべきってのは実に正論だった
中身の特殊カラーは急にスタッフが作ってきたとか言い出す、しかも♀表記
反応の分かれそうな要素だから周りの人間を盾にしようとしてるようにしか見えない
スマブラスタッフの皆さん、拳握のワガママを我慢する限界はありましょうが、謙虚に拳握の悪態を暴露するのはいかが?
現場はどうなっとるんやこれ。スタッフは桜井の操り人形か?
ろくな発言権も裁量もないんだろうなとは思う
ものすごく風通し悪そう
>>407 スタッフ同士でアイデアを出し合うのなんて極めて普通の事だと思うが「スタッフが作ってきた」なんて珍しいケースのようにわざわざ発言するのはアイデアを出し合えるような環境ではないんだろうな
ルイマン3要素とかフィットレの顔とかは入ってる辺り、意見を拾わないというよりは意見を出せない環境に問題がある気がする
デバッグでの質問なんて聞き入れてもらえないんじゃないだろうか
バグとかは修正されるかもしれんけど、大体「仕様です」でシャットアウトされそう
関わってたガチ勢が「開発に関する質問には一切答えられない」って言ってたよな
他のゲームならまあ仕方ないかってなるけどこのゲームだと何か勘繰ってしまう
なぜカービィの根本的な強化しないのか
リーチ短くて空中機動力がガノンドロフ並みとか誰がどう見ても弱いだろ...
機動力と攻撃力を強化するだけでもだいぶ変わると思うんだがなぁ...
カービィの性能面の強化はいらないから、熊崎カービィ要素の強化はよ
今のデバッグってユーザビリティについても指摘できる筈なんだけどねぇ
どこぞの某PSW四天王サード並にシャットアウトしてても驚かない
マックとかカービィって使うとクッソ弱いのに相手だとうざいからヘイト溜まるんだよなぁ... 可愛そう
勇者のモーション、結構な話題になってんな
モーション流用じゃなくてモーションのネタ切れという結論になってるけどガッカリ感はあるよな
モーション流用ってよく言われるけど
桜井の場合は元のモーションを使い回して
手直ししてるだけだからな
流用ではないけど
使い回しはしまくってる
一から作ってないから一部のキャラが動きおかしかったり
同じモーション祭りになってるんだね
流用の方がマシだったとまで思う似たり寄ったりな動きばかり
一番酷かったのはロイのあれだな
実は勇者は逆手持ちしてないんだけど
そのせいで腕が滅茶苦茶
>>422 DXの時点である程度差別化されてた
同じモーションでも性能かなり変えてたからな
Xは体型に合わせて一応新規だけど
ファルコンのモーションそのものが
人型キャラの基本の動きだから
ここから手直しすれば簡単に可能範囲
SPの剣使用したモーションなんかも
アイク・クラウドから拝借した動きを
ガノンの体型に合わせて手直ししただけ
この手直し動作のムカつくのは流用にならないから
新規で手間掛けて作成した扱いになる事なんだよね
しずえで新規とかコラムでドヤ顔してんのもそういう事
>>421 コレのことかい?
実際一から作ったのか手直ししたのかは判別不能だろ
どっちにしろモーションの引き出しが少なすぎってだけ
今回新規タイトルからのDLCキャラなのに粗が出てきたってのは致命的だが
>>425 どっちでも無かったらクリエイターとして無能になるから
せめて流用・使い回し手直しって思ってるわ
一から作成する方が時間もコストもかかるからなおさらね
アイデアが無いってよりは使い回し前提で考えたら
嫌でも似たり寄ったりのモーション被りになるだろうしな
ただしピットは除く
>>425 判別は不可能だけどまあ流用だろ
あの桜井が手抜きしないとは思えない
流用の流用状態だから騒がれるんじゃないかな。そもそもの技の種類が少ない
アレだけ開発期間と従業員と
開発経験豊富な大手バンナムの総協力まであって
似たモーションしかないってのは流用して手抜き以外理由なし
キャラの製作よりも時間かかる別のものがあるから
そちらを優先する為の工数削減ってのが濃厚だな
キャラゲーのディレクターから手を引いてくれ
>>428 流用そのものは今の時代ならよくあるからしょうがないけど
任天堂のキャラはポケモンやイカみたいな
独自な体型多いから普通はほとんど出来ないんだよ
だから人型ばかり増やしてキャラ数だけ増やしてんだろうね
その流用一切ない新規モーションのイカですら
武器でぶん殴ったり足蹴りばかりのセンスのなさだけどな
キャラゲーからキャラクターへの労力を差っ引いて何をするんだろう
というかあのゲーム、あんな出来で何に金がかかってるんだろう
あんな値段なのは他社とのコラボが1番の原因だろうな
>>424 普通なら物理的にこんな風に腕は曲がらないと思うけど桜井の腕は曲がるのだろうか
モーション自演するって言うくらいだし曲がるんだろう
奴の関節の作りがどうなってるか知らんが
桜井の使う人形がゴム製だから曲がるんやろ
人形に忠実に再現したら腕めり込んだり関節崩壊したのでした
よって私は悪くないのでした
何故カービィの原作コピー技を増やさないのさ
挙動がそこまで変わらない範囲でも横強がパラソル、空下で火だるまスピンあたりは実装できると思うんだが
ミクロマンでモーション作ってるんでしょ?
今時もっと出来のいいフィギュアあるのにね、あいつが持ってそうなのはfigmaの白いの黒いのぐらいかぁ?
モーションの根本的な問題はそれじゃないけどさ
つーかまず原作の剣術を使えや 剣キャラだと同じような動きになるってテメーの引き出しの少なさだろうが
サムライスピリッツの日本刀を持ってるキャラは皆同じような動きをしてるのか?
>>438 剣持ってるのに体術が強調されていて
剣使う技がほとんどないカムイと言う謎のキャラもいる
原作では最強の剣であり
仲間達の想いや絆があってあの剣が完成するのにな
どうやったらただのチェーンソーに出来るんだ?
スマッシュ技も剣使わないし
横必殺の蹴りの方が強いとか意味不明
>>429 >キャラの製作よりも時間かかる別のものがあるから
モーションだけがキャラの製作じゃないモデリングの方が時間かかるだろ
後は対戦ゲームだからバランス調整もモーションなんかより時間かかる(バランス取れてるとは言ってない)
このゲーム基本的に腕の関節がヤバイらしいな
攻撃の動作で肩や手首がおかしくなってるのを服やリストバンドや小手で隠してるだけなのが結構いる
いくらかは既にアップデートで修正してるけど
まだまだ残ってるらしい
スマブラのバランスは同人ゲームより下だと思うな。
有志が作った同人格ゲーの方がバランスいいもん。
>>443 これでも歴代で一番マシってのが恐ろしい
オンラインは相変わらずのコピペFE剣士と贔屓したジョーカーだらけだがな
「キャラ数が多いから仕方ない」とフォローされることがあるが、
公式が「有名なゲーマーが調整に参加している」と言っている以上、キャラ数で言い訳はできないと思うな
9Bさんあたりなら絶対おかしいってなりそうだけどなぁ... 桜井が調整してないだけでこんなバランスにしろ的なのがあるんじゃないのかな。カービィが強くならないようにしてるしさ
バランスは確実に歴代で一番いいけど、アプデの調整に関してはForのほうがよかったと思う
VIPとかいう欠陥システムの戦績参考にしてるしまあ当然なんだろうけど
>>440 ???「剣使えよ!! ここツッコミどころですwww」
シュルクとかアイクラとか見ると思うんだが未完成状態のキャラをそのまま出してない?
FEとかエアプ丸出しだしどうでもいいんでしょ…
原作愛があるのなら流用手抜き改悪祭りにしたりしない
どんな動きにするかどんな必殺技を採用するかなんてキャラ作りの面白い所じゃん
贔屓丸出しのキャラには凝りまくってるのによ
アイテムギミックありだと世紀末なんてレベルじゃないバランスの悪さなのに
まるで存在しないかのように扱って「対戦バランスはシリーズ最良」って声上げ続けるのホント狂気
桜井が個人的に高い敬意を持ってるキャラは作り込むけどそれ以外は
多少の原作要素、新作要素があればそれだけでスマブラ内ではまだマシな方、っていうレベルの低さだからなあ
>>451 クルール・リドリー・バンジョーとカズーイ
この辺りは全く敬意無さそうだけど
再現度が何故か高いし原作ネタのモーション多目
任天堂からの依頼だろうけどな
こんな奴に任天堂のオールスターゲームを任せないでくれ
こいつの場合任天堂キャラのガワかぶったオリキャラ作るのに異常な執着があると言った方が正しいと思う
原作どおりのキャラはたぶん逆にモチベ低そう
ゼルダの件は戦えないって言い訳してたけど、あれって下半身の問題だよね?
写真コンテストだかなんだかでのゼルダに対するコメントがキモかった
写真コンテストだかなんだかでのゼルダに対するコメントがキモかった
今まで任天堂キャラを参戦させた事実を無視してると宣う拳握
ガワを被せただけで適当に作った任天堂キャラに似てる別物なんだなあ
平気で皆殺しするし、人が作ったキャラや生みの親に対する敬意を感じられない
口出されるのが嫌なら、任天堂の威を借りてないでオリジで勝負しろよクソやろう
本来ならいろんな任天堂キャラが一堂に会する夢みたいなゲームなのに
新パルキャラ以外はもどきばっかの桜井の激寒二次創作劇場になり果てて本当にもったいない
キャラの絡みが見たいんだよなぁ...
キャラを馬鹿にする場じゃないし
このゲームで他作品キャラ同士で絡んでるって言えるのは
風評被害の温床になってる亜空の使者とX以降の参戦ムービーくらいか
スネークの無線や天界漫才は一方的に喋るだけだし灯火は一方的に殺されるだけだし
>>455 多分ブレワイ嫌いなんだわ
リンクだけは任天堂の依頼か世間体を考慮して英雄リンクにしたんだけどゼルダまで出すのは嫌だったんだろう
亜空は発想自体は良かった
キャラ同士のやりとりとか楽しめるし
実際はゲムヲ、ロボットの捏造キャラや変なオリキャラ、ゲームでは語られない裏設定とかクソだらけだが…
その亜空の悪い要素をすべて取り込んだのが灯火だよ
頭沸いてんのか
二度とこんなクソゲー作るな
亜空と灯火無ければもっとキャラ増やせたよね
ターゲットを壊せと台を乗り継いでけも作れたよね
灯火はマジもんのゴミだからな
最悪の対立煽りクソOPから始まり、バランス調整放棄、テンポ悪い、使えるキャラが限られる、クソUI、死に要素多数、不快な演出、理不尽なだけのバトル等々と、完全にやる価値なしのモード
ようあんなもん作ったよな、最初から最後まで失敗してると気づかなかったのだろうか
発売前は流石にワールドスマッシュより酷いものにはならないだろうと思ってたが
結局アンロック要素解禁するためにやるだけだから、短い方がマシなんだよね
ワールドスマッシュのクリアゲッター解除するのと、灯火でメニュー俺曲セレクトするのとどっちが早いかな
ワールドスマッシュはあれはあれでランダム要素絡むからキツかった覚えがある
灯火ってすげーよな
亜空みたいなゲームを望んでた信者(スマブラ族)にすら砂をかけるような代物で、亜空の悪い部分だけを濃縮したようなムービーが数個あるだけのゴミ
どうやったらこんな誰も得しないモード作れるんだ
灯火のテキストは戦闘前の画面条件の提示だけというつまらない物だった
従来のイベント戦にあるたった2行のテキストがどんなに簡潔でユニークか思い知ったわ
それと一度クリアしたら再戦不可とか舐めてんのか
一周でスキル欄が埋められるようにボスだけでも再戦できるようにしとけよ
全部埋めるのに二周もチンケなマップ歩くの不快なんだよ
>>465 灯火は逆にキャラ増やしたから生まれたんだぞ
できる限り多くのキャラクターにスポットを当てようという発想からスタートしてると信じたいが
その結果出来上がったのがあれじゃ話にならん
原作再現ちゃんとやれよとは言ったけど灯火のあれはないな
プレイアブルキャラの原作再現は原作知らない人にもそのキャラの魅力が伝わって
本当の意味で原作の底上げになるだろうし、原作ファンにとっても嬉しいけど
灯火のなんちゃって再現なんて原作知らない人からしたら意味不明で何の魅力も伝わらない
ただキーラつえーくらいしか伝える気ないだろうな。
それに加えて原作世界破壊とか絶対納得いかないことするし
灯火はやってる事がディケイドそのものだわ
いやディケイドよりやってる事が悪質か
拳握って最強設定好きだよな
灯火の星でもキーラが全員消すし
ファルコンの天界漫才でピット最速最強とか言うし
スピリットはランクが低いスピリットの存在意義が薄すぎるのがなんとも
桜井の言う「リスクとリターン」論を用いて高ランクになればなるほど
コストやデメリットがつくとかいくらでもやりようはあると思うのだが
強スピリットのリスクが貰える報酬少ないだけだからな
プレイヤーはクリアしてスピリットを獲得したいからやってるのに追加報酬のためにわざわざ縛りプレイする理由がねーわ
各種補助アイテムも台座の換金で買えるし追加報酬からの取得にこだわる必要すらない
いや台座の換金で手に入るのはポイントか、ただどっちにしろ強スピリットなら補助自体いらないし変わんねえな
DQファンだけど8月は山崎貴と桜井政博で地獄なんだが
スマブラってゲーム界の淫夢だよな
風評被害ばらまくばっかりで誰もてめえのケツを拭かねえ奴等ばかり
そしてそのスマブラ族も原作ファンにスマブラネタが通じ受け入れられて当たり前と思い込んでる
それどころか淫夢厨=スマブラ族兼ねてるのほとんどだからな
>>480 どっちも謎の経営者目線で語るカス共が「新規層開拓のためだ批判する老害は消えろ」と上から目線で説教気味に擁護してくるからマジで地獄だわ
どう森もポケモンもしっかりしてほしいわ…
このままスイッチ界隈がスマブラで汚染されっ放しでいいのかよと
スピリッツはポケモンみたいに進化や新技習得もないしレベル上がっても単に数字が上がっていくだけなのがつまらない
掘り下げもないし単調だから愛着も湧かないのもつまらない
原作知ってるキャラもサポーターや☆3以下だと途端に使い道が激減するからキャラゲーとしてもつまらない
せめて過去作のフィギュアみたいに3Dモデルで鑑賞できたらなぁ
スピリットはただの原作流用の一枚絵を光らせてるだけだし
Xのシールも似たようなものだったけどさ
きもしびをつまらんって言うと、対戦ゲーのおまけだからいいじゃんって答えが返ってきて草
とにかくキャラを出して盛り上げようとしてるけどマジでキャラが対戦で使えるだけだからなぁ…
クロスオーバー要素ないしあっても論外レベル
スマブラに出ても原作キャラの皮被った奴とそのキャラ付けしか知らないイナゴが増えるだけなんだよな
公式サイトにてスマブラに参戦したシュルクとまで喧伝してたゼノブレ3DSがワゴンに投げられたのは任天堂も衝撃的だったと思う
桜井史上最大のキチガイエピソード
スマブラforでは最初毛糸のカービィのステージを作ろうとしていた
↓
ヨッシーウールワールドが出る事を知るとそれをモチーフにしたステージを急ピッチで制作
毛糸のカービィステージはあっさり没に
↓
必然的に急ピッチで作る事になったカービィステージは公式すら苦言を呈する最低最悪のクソステ・洞窟大作戦
毛糸のカービィ要素はフィギュアからBGMに至るまで一切なし
↓
スマブラSPでウールワールド削除、洞窟大作戦続投
あれだけステージのネタがあるにも関わらず、洞窟大作戦はセンスすら感じる
一方HAL研は毛糸のカービィを
・追加要素加えた3DS版発売
・小説版でストーリー補完
と大事にしてくれてる模様
そういや汽車ってE32013での初出展映像ではすり抜け床が大地の汽笛の様に鳥が運んでいたのに
あれなんで製品版で変更されたの?
>>491 どこのインタビューか忘れたが(多分ニンドリ?)洞窟大作戦は一応USDX要素も兼ねてるらしい
都合のいい時だけリメイク要素アピールする模様
洞窟大作戦の出典作品がSDXと表記されてる時点で「USDX要素も兼ねてます!(キリッ」なんて言われても説得力ないけどな
なお
メタナイトの逆襲でよくね?
という意見には反論出来ず涙目敗走の桜井くん
そもそもデザインがUSDXじゃなくてSDX仕様じゃn
さらにUSDXの名前を挙げてる=知ってるならSPでマルクソウルの要素ぐらい入れろ、と反論もできる
>>491 公式が苦言を呈したのはじめてきいた・・・。
ソースあれば知りたいな
カービィWiiが出せるタイミングで毛糸ってのがそもそもおかしいからな
>>465 ターゲットを壊せ、台を乗り継いで行けの2つのミニゲームは遠距離攻撃や復帰のチュートリアルも兼ねてるんだよな
どちらもパーフェクト取れるようになった時には基本的な遠距離攻撃と復帰が出来るようになってる作りには感心した
なんで無くした
勇者は海外仕様だと呪文を叫ばないんだな
リンク同様に掛け声オンリーやんけ!!
日本では桜井がいらんサービスしたわけか・・・
声優も海外でも同じだからクラウドと同じ手抜きだな
ダウンロード&関連動画>> クラウド同様貸してくださいと泣きついてスクエニが譲歩したんだろ
>>504 クラウドは桜井の泣き拳握は想像できる
ドラクエは任天堂から頼まれたんじゃ無い?
昔から任天堂機で出てたタイトルだし
11をスイッチで完全版まで出すこのタイミングで
不参戦とかしたらジョーカーやクラウドはなんだ??
って普通に思われるからな
どうせ曲はメインテーマとドラクエ3のフィールド曲
この2つだけなんだろうね
他社参戦少なくて任天堂中心に商売変えてた9発売ごろならともかく
散々外来種出されたあとじゃ、桜井本人だろうが任天堂指名だろうが安くもないDLCで
素人目に見て手抜きだやる気の無さ丸出しで出されても何も嬉しくない
スマブラ関係者みんな馬鹿を改めて晒しただけって自覚しろよ、バカライと任天堂と許可した連中ども
BGMゲーの側面もあるドンキー、カービィ、ゼノブレ、スプラの曲が同じメロディー、糞アレンジ、選曲偏り、時間縛りと地獄のような目に遭ってるのに何がサントラ代わりだよ
そんなにカービィをゲームキャラを救う希望の光にでもしたいのか
バタービルディングは最悪レベルのクソアレンジだと思ってる
なんで全体の流れをぶち壊すパートを追加するんだよ...
ドラクエ勇者はクラウドが参戦してしまったからエニが焦って交渉したって線もありそうだが
あの会社合併した癖にFFとドラクエ組で諍いやってるようなところだし
シュルクとかクロムって確かにネタにされてるんだけど公式がやらないからウケてるネタだと思うんだよね
それを公式に近いスマブラがネタにするってのはなんか違うわ
ホモネタがウケてるキャラに対して本当に公式が同性愛者設定を追加してくるような感じ
クロムを勝手にネタ扱いしていじめてたのは後にも先にも桜井だけな
その他本当にFEが好きなアトラスとか森住はまともなキャラとしてしっかり描写してるよ
他の奴らが付いて行かないせいで公式のお墨付きを貰った「だけ」の桜井が後に一人孤立したのは滑稽過ぎて笑ったけど
>>513 ホモネタって同性愛者の人を馬鹿にするって
意味か?
そういうのはネタにするようなことでは
ない気がするが
クロムのネタだってISの原作側も
DLC専用だけど掛け声でテーマソング作ったり
猪突猛進な性格と真面目過ぎるせいで変な事するだけだしな
そういう所々でシュールな部分がネタにされてるんだよ
確かに前半と比べて後半の出番が薄くはなるけど
全編通してクロム居ないと成り立たないストーリーだからな
そもそも人様のキャラを勝手にネタにして笑い者にするのはおかしいけどな
制作側の人間が率先して不参戦キャラを馬鹿にするってのがもうね…
それでいて自分はディレクター権限で黒いのをねじ込んでくるんだからタチが悪い
>>517 そのくせコラムでは
桜井「居ないキャラばかり気にする人がいますね!」
とブチ切れやぞ?
そこでアイスクライマーリストラの理由話し出すけど
リュカとウルフは何故か完全スルーと言うね
>>513 桜井のいじめ方は二次創作の逆輸入ですら無いぞ
ファルコンのかませになり、非参戦通告させられる姿を全世界に晒される悪夢
勇者とクマ&トリの話題もう燃え尽きてて草
スマブラ族は早く盛り上げないといけないな!
アイツらスマブラしかいないから他人の入れ知恵でしかキャラ語れないからムリか
>>522 バンカズ好きだったから、話題にならなくなったのと、ググっても、スマブラ関連がヒットして汚染されてしまうのかなC
ガノン関連擁護しようもないし、ガノン本スレにもスマブラで汚染されててなんだかなぁ...
スマブラのせいで原作の話しようとしてもスマブラのネタばかり言われるのイライラする
適当に作られたキャラなんていないし、キャラにケチつけてそんなこと言うなって教祖の言葉引用してまでガノンスレでドヤ顔で説教したつもりなのに、一瞬でスマブラガノンで論破されてたの草
結局スマブラ族の毒牙に掛けられたか。アトラスも桜井の好意に折れた形で参戦させたんだろうに
スマブラのせいで、キャラ名で検索すると、死ねでサジェストされるのほん草&糞
桜井の被害者
リンク、サムス、カービィ、ルイージ、ネス、CF、アイクラ、ガノン、ファルコ、マルス、ロイ、ミュウツー、ゲムヲ、メタナイト、ゼロサム、デデデ、リュカ、ワリオ、ロボット、ウルフ、ロイ(七人衆)、犬、イカ、デイジー、リドリー、クロム、クルール
ツイッターでサルゲッチュって調べたら候補にスマブラが出るんだが
本当界隈人の一挙一動が何から何までスマブラに関係してるって思い込んでるんだな
最早サジェスト汚染通り越してテロの領域
>>529 こういう人達がスマブラやってたらそりゃあのキャラの扱いでも批判されないわな
だってキャラに対して死ねとか言えるくらいキャラに愛情の無い奴がそんなところにキレる訳が無いもん
ソシャゲ並に話題の消費が早いな
やたらめったらコラボするせいで他社他社ばっかで何のゲームかわかんね。
カタログ()wikiでも信者が暴れてるしこの世の地獄を見せられている
いっそのことサルゲッチュのサル出してその絡みでPSWに持ってかれねーかなぁ
>>535 ソニーもせっかくソフト強化頑張り始めたのに勘弁してくれ
レアがマイクロソフトに売られても後にディディーコングレーシングDS出す程度には過去のイザコザなんてとっくに解消されてるし
スクエアなんてクラウド参戦時に仲悪いのにとか騒がれた事自体スクエニが一番びっくりしただろ。FFCCやGBA版FF販売の理由が何なのか知らんのかね
どちらも和解の前例が既にあるのに何でスマブラに出ただけであたかも歴史的瞬間だのと声高に騒ぐんだかさっぱり分からん
>>537 ピットもパルテナも原作から考えたら被害者だしな
ただしブラックピット テメーはダメだ
ブラピってもっとこうピットに比べて攻撃的なキャラ付けにして差別化するとか出来たはずなんだが
ソジョウは普通に必殺技で使うべきだしピットが使ってないシャソウとか使えよ
何の捻りもないコンパチにすらなれない使い回しとか原作やっててもガッカリなキャラだわ
桜井信者はアンチを病気だと思ってるらしい
桜井に感染されてるお前らがウイルスなんだよなぁ
>>538 このスレにたまーに出現する
スクエニ嫌いとマイクロ嫌いだろ
ただ自分が嫌いだから同意してもらいたいだけ
安定の論理的に根拠を述べずに人格否定しかできない桜井信者・・・
水と油、犬と猿の関係のように桜井信者とは永久に分かり合えないと改めて再確認できたよ
俺は少なくともTwitterや他のスレで自分からスマブラガーなんて言わないけどな
一応理由聞かれたら「やってない、飽きた」と答えてる
謙虚な信者さんはそこんとこマナー守ってるのかい?
>>544 返信するだけ偉いな
スルー安定だぞ
下手な事するとさらし者にされるからな
>>545 まだ良識あるフォロワーだけにしか話してないからね
臭いやつは絡まれる前にブロックしたけど
参戦で盛り上がった所でベヨネッタもゼノブレもマイナーゲーのレッテルを覆せなかったし誰が参戦しようと結局スマブラの中だけで完結するんだよな
そのくせ何故かスマブラ族はスマブラネタは共有されて当たり前のように振る舞うし最近はゲーム界隈はすべてスマブラ中心で動いてるって本気で思い込んでそうだからマジで怖いわ
>>546 スマブラ関連は昔はここまで酷くなかったけどね
今はスマブラ関連のツイートは変なのが多いから
絵師・考案・対戦感想みたいのでも不気味な集団
必ずキャラを罵倒するようなのばかりだし
そういう系がやたらいいねが多いから民度の悪さが目立つ
ピチューみたいに本編で動きのないキャラはサジェスト汚染なかなか消えないな
>>547 カップヘッド
キングダムハーツ3
ファイアーエムブレム風花雪月
クラッシュバンディクースイッチ版
サルゲッチュ20周年(復活フラグ?)
この辺りはやたらスマブラに関連付ける集団多かったな
そして勝手に不参戦理由を押し付けに凸撃する奴までいる始末
>>549 ピチュー
ウルフ
ネス
リュカ
ゼルダ
この辺りは酷過ぎて草も生えん汚染具合
ガノンとゼルダはブレワイ新作効果で少しマシになってはいる
まあ、ファルコンみたいなランチネタが受けてしまったパターンだとサジェスト汚染所では済まなくなってしまうがな
>>550 あとデビルメイクライな
外人もスマブラ!?とかほざいてた辺りマジで頭のネジ緩いんだなと
>>552 あっ!それもあったな
どいつこいつも他社ばかりで任天堂のキャラは希望されない
任天堂のオールスターゲーム()になっちまった
ARMSはトレンドなったのに歴史が無いらしい
アルマジロのジローはゲームの評価高いのにダメ
スタフィーはよく分からんけどダメらしい
ロビンは要望も知名度もあるけど何故かダメ
他社のシャドウはダッシュでも可能だけどケン優先
この辺は是非桜井にコラムで説明お願いしたいわ
ワリオのタックル削除の謎理由みたいな発言しそうだけど
>>548 宗教団体ニコカスとスマブラ族の親和性が高すぎたのが全ての終わりだった
かろうじて原作再現されてるモーションはスタッフがこっそり入れたもので桜井にはどれが再現されたものでどれがオリジナルなのか判断出来てない説
ワリオのタックルとかオリジナルモーションだと思って変更したら地雷踏んだんじゃないだろうか
桜井は色んなキャラをクソみたいな扱い&性能にして、信者によそのゲームでもネタにしたり叩かれるようにすることが目的だからな
風評被害として1番酷いのはガノンやクロム辺り
>>548 それに引き換え桜井いなくなってからカービィクラスタのキチガイは昔に比べりゃ減ったな
どおりで
桜井がRTする程ミュウツー参戦で発狂してた外人YouTuberって今行方不明で投身自殺の疑い掛かってるんだな
死亡疑惑のある人間を腐すのは良くないが原作エアプなのに参戦するってだけで騒ぎ散らしてたのもままあったそうだが
よく持ち上げられる海外の反応とやらも一体何割がこう言う空騒ぎなんだろう
ポケモンの四コマ漫画劇場の一番後ろのページの漫画家への注意書きの一つに
キャラクターに酷い言葉をかけたり、酷い扱いをするのは禁止です。キャラクターをバカにして笑いを取るのは最低ですよ(うろ覚え)
というような言葉が書かれていたっけな
拳握に聞かせたい言葉だ
>>569 一つ付け加えるとそいつ
割れが発覚して炎上してる
桜井さんは知らないだろうけどな
>>541 病気は桜井だよ
組長に罵られたと思い込んでる異常者
おまけに自己愛性パーソナリティ障害疑惑
ロボプラでダークマターが20年越しに復活したときに騒いだサクシンがいたようだな
>>558 ガイル君は元々躁鬱の可能性があるらしいね
異常にテンション高いのもその傾向
あの人は演技とか関係無いよ
外国人は元々表現豊かな所あるから演技でも
喜ぶ動作でも視聴できるんだよ
空騒ぎでも絵になってれば良い
それをパクって流行らそうとしてる
日本人の反応とかかなり痛い事になってるからな
任天堂ダイレクトでリアクションなら良いけど
スマブラだけ大袈裟にリアクションして終わる奴ばかりで不快
いや演技だろあいつ
「クロム参戦か!?」であんだけはしゃいでなんで「ルフレ?誰だよこいつ」になる
演技でオーバーリアクションしてる典型的なスマブラ厨
無理して知らないバンカズを持ち上げようとしてるやつと一緒だな
なんだろう
上司のつまらん宴会芸を無理矢理盛り上げさせられてるかのようで哀れですらあるな
>>563-564 どっちにしろよく知らないクロムやシュルクやルキナや全く知らないマイユニで大騒ぎしてんのが気持ち悪いわ
典型的なスマブラ信者
スマブラってだけで100点だからな。本家の新作が出ても無反応。
そして原作は割って遊ぶ
スマブラで原作が盛り上がらないわけだ
演技台本無しならバンカズPVでブラックシャドーとかポーキーとかと勘違いする奴いないとおかしいと思うの
ガイルそうなってたのか。割れはいかん。
桜井の大っ嫌いなネタバレ厨とどっこいどっこいですわ
広告収入とか何も知らなさそうな桜井があれで喜んでるの滑稽なんだが
本気で喜んでる人もキャラが好きなだけでお前が凄いわけじゃないぞ
タブー!キーラ!ダーラ!
全員ファイターを一瞬で全滅できます!
最強!
桜井「まさに無敵のゲーム」
他人が作ったキャラの人気に頼るだけでゲーム自体は進化どころか劣化ばかり
「任天堂の味付けに頼る無能と言われた気がした」ってある意味自分のことよく分かってたんだな
現在じゃスマブラ以外ロクな仕事してないからな
そのスマブラすら売上とクソ信者ファンネルの封殺しか取り柄がないという
>>540 ミーバースがあった頃に、
俺も「ブラピは弓じゃなくて狙杖が良かった」ってな事言った事あるんだけどさ、
桜井信者と思わしき奴にネチネチ絡まれたわ。
出るだけ有難いと思えだのなんだのってしつこく連投されてウザかった。
こいつからスマブラ取り上げてほしいわ
売れないクソゲームしか作れなくなって自分の実力不足に気づくでしょ
今更無理っしょ 独立後オリジナルのヒット作は無し
スマブラに縋りつくしかないがXからずっと代わり映えしないゲーム
もう50近いし成長も望めない時代遅れジジイよ
>>582 桜井みたいな権力振りかざして好き放題やってるバカを痛い目に遭わせるには権利を剥奪するのが一番だよな
逆に言えばそこまでやらないと自分が叩かれている根本的な原因を永遠に理解できない
岩田社長もコイツのこと買い被りすぎたな
DXまでの雰囲気って誰が作ってたんだろう
やっぱそうなのか?
正直同じ人間に見えないし、64のパッケージdisってたから雰囲気作り別人なんじゃないかって思う
DXまでの雰囲気は安藤浩和とクリーチャーズの影響が大きいと思う
安藤浩和:作曲編曲
クリーチャーズ:キャラクターのモデリング制作
多重人格説
脳腫瘍説
下痢できれいな桜井成分が排出された説
これだけキャラ集まってんだから何かストーリー的なもんが欲しいとは思うけど
それで出来るのが自分の息子以外殺してハイ終わりな灯火
どいつもこいつも人気キャラの皮被って一部設定を模倣しただけな別人祭りの亜空ならもういいかな
何かしらの大会に世界線超えて呼ばれたから参加したとか大雑把なストーリーに個別のED付けるとか
もうそう言う簡素なので構わんのだが人と同じ事したくない桜井はそう言う事したがらんのだろう
X以降安藤成分が足りない
SPにデュエルゾーンの曲あるけど、こういうのでいいんだよ感がすごい
きもしびのラストは変な奴二匹が勝手に戦っているだけだからね
最後に任天堂オールスターが総出演、一斉に反撃して世界の平和を取り戻すみたいな熱い展開もない
こんなんなら一般の格ゲーみたいに1Pモードにシナリオを付けたほうがマシ
というか横スクロールステージの方を優先してくれ
勝ち上がり乱闘にストーリー付けるだけでいいよな…
きもしびとかいうワースマを超えた黒歴史どうすんの
割とマジでキャラごとの違いが楽しめて面白かったのが勝ち上がりのボーナスステージくらいだった
桜井は偉そうにリスクリターンを語るくせに作ってるスマブラは出し得技のバーゲンセールなのってコントか何か?
カスタマイズ要素としてのスピリッツもパワー差の暴力で暴れるだけなのが……………
forのカスタマイズの方がその辺も考えられていた
>>586 亡くなる前に桜井が無能というか人格に問題有るのを気付いてたっぽいが遅すぎたな
>>598 最後のチャンスが投稿拳だったんやろ
その前のコラムで桜井人格変わってたんだからな
スマブラDXの開発難航秘話もこの辺りで語り出したし
岩田社長も甘やかすだけではダメだと悟ったんだろ
ドラクエユーザー「コンパチモーションだけどそれでも栄光のスマブラ()に
出られただけで誇りに思う」
こんな事言ってるから桜井にナメられるんだぞ
他ゲーでは手を抜いたら一切許さない癖にスマブラでは絶賛されるとか本当頭おかしい界隈だわ…
そもそも原作に拾える動きがあるのに拾わずにコンパチでなにが嬉しいんですかね?名誉?
ノイジーマイノリティブーメラン野郎のせいだな
スマブラにキャラが出るだけじゃ嬉しくない
ちゃんと原作再現してくれないと意味はない
拳握とスマブラ族のおもちゃにされるくらいならでなくていいわ
・ガリットチュウ福島(振り込め詐欺グループの忘年会に闇営業) 龍が如く0 誓いの場所
・宮川大輔(イッテQやらせ) 龍が如く3
・宮迫博之(不倫、振り込め詐欺グループの忘年会に闇営業) 龍が如く3、龍が如く6 命の詩。
・成宮寛貴(違法薬物疑惑) 龍が如く4 伝説を継ぐもの
・矢口真里(不倫) 龍が如く4 伝説を継ぐもの
・川越達也(水800円騒動) 龍が如く5 夢、叶えし者
・小森純(ペニオク騒動) 龍が如く OF THE END
・高知東生(覚せい剤取締法と大麻取締法違反) クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編
・ピエール瀧(麻薬取締法違反) JUDGE EYES:死神の遺言
桜井さん、アンタ悪人を呼び寄せるハエトリガミみたいなシリーズをボランティアで宣伝しまくってるじゃん
流石にアンタはここまではやってないとは思うけどさ、キャラクター人質に取ったり気に入らんキャラぞんざいに扱うヤクザみたいなやり方治した方がいいよ
あと服装もガラ悪いよ
現状スマブラに出たところで桜井と信者が俺スゲースマブラスゲーするための踏み台にされるだけだしなあ
後に残るのは桜井の味付けによる間違ったキャラ像と汚染されたサジェストくらい
変に参戦して風評被害付くくらいなら、参戦できずに馬鹿にされた方がマシな段階にまで来てる
スマブラコンテンツは末期、悪意を持って言うならオワコンですわ
ストレートとアームキャノンハンマー【弱攻撃】
1段目と2段目の間は相手のシールドが間に合うことが多い。1段目を
当てた直後に距離をとるなどして、2段目を使わない方が良い場合もある。
これほんと草
意図的に欠陥仕込むんじゃねえ
カービィの小説が出るけど表紙の絵を見て夢みたいって言ってる人が割と居て、桜井の与えた影響は根深いなぁ...
>>619 これほんと酷いよな
最近は多段技はちゃんと繋がりやすく修正される事があるのに64からずっと仕様にされてる
今どき格ゲーでも産廃すぎてそんな事やらないぞ?
>>608 弱コンボは当たった場合には次段の受付時間が大幅に伸びて途中キャンセルしづらくなる仕様が追加されていて不憫
こんな仕様を追加しときながらサムスの欠陥弱を放置したのは……………
サムスは空Nも謎の前後攻撃にされてから
近接面の弱体化ばかりされ過ぎなんだよね
弱は繋がらないし横強はほぼすっぽ抜ける判定の狭さ
当てやすい下強、空前はforから露骨に後隙増加
一番強い戦法がボム撒き散らしながら逃げて弾幕ってのが糞
それしても操作面で苦労する所あるからコンセプトがつまらん
逃げて飛び道具巻くだけの対戦して面白みのないコンセプトなキャラが多すぎる
新旧様々な名キャラ達が訳の分からん奴に無慈悲に虐殺されるだけのムービーで世界中のスイッチファンが熱狂してたと言う恐怖
偉そうに桜井は攻撃逃れられそうな奴をピンポイントで殺された理由説明して世界観説明までいつかしたいとか言ってたが
今の灯火の不人気、閑散っぷりを見たらとてもじゃないがそんな気にはならないだろうな。まさか亜空にすら支持が及ばないとは
堀井が喜んでる=ドラクエファンなら喜ばないといけないみたいな考えで生きてるやつはいるぞ
生皮アリーナ発表の時の「堀井さんが決めたんだからしょうがない」とかいうコメントしていたやつと同じ思考
結局スマブラ族なんて大半はダイレクトで騒ぐだけ騒ぐ割に金は落とさない輩ばっかりなんだよ
キャラの扱いやゲーム内容なんてどうでも良いと思ってる
スマブラ族に限らず「イエスマンこそ本当のファン」みたいに説教してくるやつが本当に増えたけど
原作を愛しキャラを愛する本当のファンならスマブラの雑な再現性で文句を言うのは当然
所詮イエスマン共はファンを自称している自分を愛しているだけ
原作の技や動きを最大限拾って、その上で足りないならそのキャラに似合う技を用意する
これさえしてくれればねぇ
自分が関与してたカービィなんてスタアラまで含めればいくらでも技あんだろ
連レスすまないが
>>558で言われてた外国人亡くなった、ってトレンドで流れてきた
拳握に間接的にも関わったら呪われるのかこの界隈は?
VIP部屋とかいうものを作っておきながら切断されたら一切戦闘力上がらないって欠陥にも程がなくね?良ゲ認定されてるのがほんと意味不明だわ
信者が任天堂キャラはもう有名なの出切っただろ 新規ゲットのために他社キャラ出すのがベストとかほざいててあきれた。教祖様の教育が行き届きすぎている。
スマブラに出た程度で易々とソフト買ってやる程原作ファンはチョロく無いんだよな
自分が子供だった頃に見た作品が参戦してるからって、その作品の為だけにスパロボ買う訳じゃないのと同じようなもんよ
桜井も信者も任天堂もスマブラは売上だけは出してるクソゲーなせいか、そこらへんを勘違いしてるけど
>>620 おがちゃんかなり老人声になったからなぁ
何でXの時に採用しなかったのか
>>626 それも好ましくない
アニメ(と桜井)のせいでデデデ暗黒期が到来したから
あれほど熊崎使えと
>>627 大本さんと私市さんはアニメから続投だしおがちゃんがいいと思うんだけどな
しかもXの頃は選択肢から熊崎Dが抜けておがちゃんと桜井だけだったよ、絶対おがちゃんの方が良かったでしょ
ゲームでアニメのデデデの声優さん使った事ってあるのか?
あんま適切かわからん
ガイル君もまぁ気の毒だよな。桜井がRTしたのをきっかけにネットでのキャラが完全に固定されてしまった
人の生死に関わる問題だから桜井のせいで死んだなんて言うつもりは断じて無いが、何処かで歯止め掛かってればこんな事にはならなかったかもしれん
それはスマブラとか桜井とかの問題じゃなくて、現代のSNS文化の問題だからここでいうのもなあ
ガイル君で外人反応シリーズが日本で流行った様なもんだろ
本人の見た目や個性的な騒ぎ方のせいもあるだろうけど
変に視聴者に求められ過ぎた結果ああなった
ゲーム詳しくなくても喜んでる姿見たら面白いみたいなのは
日本でただ騒ぐだけのゲーム実況みたいな感覚なんだろうね
スマブラの本スレもそんな話題ばかりやん
ちなみにガイル君ですら灯火の生放送には何の感動も湧かず、終始困惑していた模様
>>636 ガイル君ですらリアクションに困ってたゲームだな
忍びリフレですらあんだけハイテンションなのに
まあ何はともあれ死んでしまったのは悲しいな
桜井のせいとは流石に思えないけど
あのリアクションもかなり無理をしてたんだなーと思った
スマブラやっていて任天堂作品好きな人は
発売されてから灯火の星の話全くしてないし
あれで反応できるのは任天堂アンチしかいない
ガイル君のリアクション芸は嘘演技だってよく言われるけど
この前のDLCの発表で勇者?また剣士かよ!と不満言ってたのは正直だと思った
本人も今までピエロとして生きてきたって遺書に書いてあるし無理してたんだな。
周りの雰囲気でそうせざる得なかった悲しい運命だ。
これを信者が見たらキレるんだろうけどさ
キーラとかダーズの擬人化で盛り上がってる奴らが一定数いるの怖すぎる
桜井の出すキャラならなんでもいいんだろうな
やはりというか自分を騙してやってた訳か
広告収入とか食い扶持の為とはいえぶっちゃけネットユーザーに殺されたようなものだな
海外の反応()で持ち上げたスマブラ族に間接的に喰われたと言ってもいい
カタログwikiはもうオモチャでしょ
信者は本当にノーマネーでやってるし、ゴミを純粋無垢なゲーマーの手にわたる確立があがると思うとFワード出る
灯火を擁護しようもなくなった場合は対戦ゲームのおまけで片付けるし。
対戦ゲームの方はどうなんですかね...?
教祖様のお得意の理論で当たりやすい技は威力落とすとかできないんですか?
Forみたいにシンプルな装備だけにしてとっつきやすくするとか
キーラダーズ作った工数でボス2体増やすとか
いっそ灯火の予算削って値下げするとか
おまけにしてももっとやりようがあると思う
一人用、乱闘、オンライン、キャラの扱いと全方面において隙のないゴミっぷりって逆にすげえな
タイマンのバランスに関してはまだ(過去作に比べてマシと)評価されることもあるけど
そこに関しては拳握は今回調整ノータッチのうえにコラムでそういう遊び方を否定してるっていう
スマブラ好きな奴ってほとんどが原作に興味ないよな 任天堂のキャラをスマブラのキャラとしてしか見てない
forのカスタム自体まだシンプルなのに荒削り過ぎて流行んなかったんだよなぁ
それなのにブラッシュアップしないで仕様丸々変えるからダメなんだよ
>>648 ソニーのキャラまでスマブラのキャラとして見てるぞ
スマブラのキャラというよりは、あんな有名なキャラが出てスマブラは凄い!って持ち上げる材料としてしか見てないんじゃないかな
大乱闘やってる人で、自キャラ見失わず出来る人いる??
背景と同化したりして分からん倒し、倒されするから達成感もじゃぁ次はこうしようって対策練りにくいんだよね。
視認性に関してもデバッガーの人たちに何も言われなかったのかなぁ
そういう荒いものをブラッシュアップさせていくのって、決まったチームが何シリーズかかけて磨き上げていくものだよね
たとえばブレワイだっていきなりあの出来になったわけじゃなくて、それまでゼルダシリーズを続けていく中で議論や試行錯誤があってこそなわけで
桜井は幸せ者だよな
どんなクソゲーを出そうが誹謗中傷は任天堂か参戦元作品に集中するだけ、もしくは信者が押し潰すんだから
冗談抜きでふざけんなよ
とっととファミ通コラムの負け犬の遠吠えおじさんに専念するか、業界自体から追放されろ糞が
奴等は「桜井」や「スマブラ」というネームバリューで威張り散らしたいだけの人間の屑どもやぞ
桜井の口車に乗せられてスマブラを肯定する自分は善いファンで
否定する奴らは全員悪って思ってるやつらがいるってことなんだろうな
ガイルくんの反応を見る信者は絶賛してるだけのを切り取って、ええ...ってなってるとこを見せないようにばらまいてるからなんだよ。
こうやって一般人からも思考を削いでいく。
スマブラ神ゲーって言ってる奴は何を見て言ってるのかほんと謎
きもしびや不優先ルール見ても神ゲーって言えるなら相当頭イカれてるぞ
こいつら全員にコラム見せてやりたいわ
そしてスマブラage他任天堂ゲーsageまでがテンプレ
熊崎カービィを未来が無いゲーム()とか罵った件は未だに忘れてないからな
>>653 オープンワールドとして風タクの反省が活かされてるって聞いたな
スマブラはあらゆる細かい部分が進歩してなくて呆れるわ
発売前ゆえに正確な比較は難しいけど事前の情報だけでマリオメーカーの投稿機能とスマブラの投稿機能とかもだいぶ差がある
>>661 風タクやトワプリなどでノウハウ蓄積して
ブレワイに生かされてるからな
マリオメーカーは批判された部分をメインに修正してるし
クソコース量産や検索機能に対してもかなり意識してる
スマブラはアレだけクソUIのfor以下なのが終わってる
優先ルール廃止、ガチ部屋・エンジョイ部屋追加
専用部屋は一から仕様全て作り直し
これだけしてやっと評価できるかどうかの土俵に立てる
ファミ通コラムより
・勇者のコマンド入力は何らかの形でウインドウが表示されランダムに出てくる呪文やワザを選べる
・勇者同士が戦い合うのはいままでのドラクエシリーズでは御法度、特別に認めてもらえた
・声が入るのが決まったのは後から、最初は何もしゃべらない予定で企画が進んでいた
・声優に関してはそのうち公開する
・バンカズは主に海外からいつも熱い要望を受けていた
・バンカズは何より難しい参戦だったと言える
・マイクロソフトが今回快く貸し出してくれた、レア社の人たちにも大歓迎を受けた
・桜井自身の考えだと機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている
リスペクトし過ぎた結果スマブラへ参戦させる横暴
後、任天堂に頼まれた設定とXの時偉そうに語ってた任天堂に貢献云々は記憶から消えてるみたいだな
>機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている
さり気無くペルソナ5登場を弁解してんじゃねぇよ
マイクロソフトもレアも快諾したのにバンカズは何よりも難しいって何なんだよ。ファーストを説得する以上に難しい事って何があるんだ。お前が今までめんどくさがっただけなんじゃねぇのか
まあバンカズが一番難しいならもうとっととソニーでも集英社でも説得して俺的神キャラオールスターズでも作ればいいよ
リスペクトね まあ口だけならなんとでも言えるよね
スマブラの各作品の扱いの差を見てそんな放言信じられるわけ無いけどね
またタイヘンタイヘンアッピルか
そのまま過労でぶっ倒れろ老害
ゲスト出すの大変アピール見る度思うけどそんな事するより
任天堂キャラ出すことや既存の任天堂キャラのクオリティ上げる方優先すべきでしょ
ゲスト出した所で数日で特別話題にもならなくなるんだからさ
>>660 え?
マジでそんなやばいこと言ったのか...?
スマブラはなんかもう崩壊間近の野蛮な独裁国家みたいになってないか
信者を維持するため個人崇拝は推し進める癖に根本的解決は行わない、他の意見は聞かないとか
他の任天堂関連ゲームシリーズは購入者の意見聞いて少しでも良くしようとしている姿勢は感じられるのに
オンラインはラグ持ちに速度合わせるのXから変わらないのマジで何考えてるか分からんな
距離が近いユーザーと当たるようにしてもそいつが遅かったら意味ないんだよなぁ
なにをどうすればお祭りゲー制作しててこんなエゴの塊みたいな産廃が出来上がるんだよ
メインの任天堂キャラもリスペクトしてくれたら文句言われないんですよ、桜井さん
>>675 サムスじゃなくて中身のほうが性癖まみれの私物化してる
ジェットブーツ(笑)
あと特に酷いのが新パルとカービィか
てかスマブラに出た時点でどのタイトルも拳握の私物化だよ
バンカズの参戦は何より難しかったですが、マイクロソフトは快く貸し出してくれて、レア社の方たちにも大歓迎を受けました
?????????
こいつ言ってることめちゃくちゃすぎない?
結局何が難しかったの?
こいつの言う難しいって本当に難しいの他に作りたくなかったって意味でもあるんじゃねーの?
>>664 > ・桜井自身の考えだと機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている
リベラル全開なのも餓鬼特有の全能感満載で気持ち悪いが、コイツ人間として根本的に信用出来ねえな
任天堂のセカンドで開発してる癖に元請けのネガキャン紛いはするわ、他機種ゲーの宣伝は積極的だわと任天堂の企画で働く人間通り越して社会人として不信感しか募らないんだが
セガと犬猿の仲で有名なコナミのスネークにソニックdisらせたり、スマブラに任天堂と確執あったFF7のクラウドを参戦させたり、スマブラ体験会でPS4版ドラキュラ宣伝したり、そもそもスケジュールにカスリもしないペルソナから参戦させたりetc
とここまで自由気ままな行動見てると産業スパイにすら見えてくるんだがな
むしろ自分が一番任天堂嫌いだからPS利用して機種争い……いや互角の争いにはなりたくないから一方的にボコりたいってのが丸分かりすぎる
にしても拳握だけじゃないけど、任天堂が嫌いな奴ほどSIE・PSと組むのって何なんだろうね
やっぱりSIEが任天堂嫌い筆頭なのを直感でわかるんかね
>>678 桜井の言ってる通り任天堂が決めてるなら任天堂が嫌がったわけではないはずだしな
>>678 難しいはずなのに
向こう側は喜んで参戦許可
しかも版権元のレア社は喜んでる
コレで難しいって発言が笑えるな
矛盾ってレベルじゃねえわ
>>684 ソニーにヘイトを向かわせようとする桜井信者の典型例
キャラの参戦は常に難しく手間のかかる事にしないとスマブラ参戦の神聖さが薄れるから仕方ないね
桜井はメンタル的にはそれこそ今話題の子供部屋おじさんなんだよ
たまたま岩田という有能な上に甘い上司がいたからこの業界に生き残ってしまっただけで
一般的な上司だったらすぐにハル研やめて引きこもってゲームしてるだけの存在にしかならなかったよ
拳握はもう嘘しか言えないんだな
ロジックパズルでよくある嘘しか言わない悪魔を相手してるみたいだ
一度参戦を断られたってくだりがあったら難しい参戦がそれなのはわかるがマイクロソフトがノリノリで貸してくれてレア社も歓迎したってだけじゃ矛盾話だわな。
こいつがオフでゲームジャンキーやってるのも信者からすれば他には出来ない凄い事らしいからすげーわ
仕事やりながら年間100本とかそれで忙しい、つらい、休みたいとか
ほんと羨ましいwこんな生活やってみてーわw
仕事や食事睡眠を取りつつ1本当たり平均3日程度プレイしそれを一年繰り返す
ちょっと設定に無理があるのでは?
しかもエアロバイク漕ぎながらって設定もある
んな雑なプレイでゲームの何を理解出来るんだっつうの 実際凄まじいエアプぶりだし
まあ仮に本当にプレイしてるとしてもその知見を自分のゲームに
反映できてないから無意味だね
YouTubeにソラチャンネルでも作って嫁や有名人とゲームしたり対談したりする動画出した方が自分の知見を活かせると思うんだが。原作の後押しって意味でもスマブラなんぞに出すよりよっぽど効果あるぞ
今更万人ウケする名作なんて作れないんだからその頭の中のゲーム博物館を別の事に活かしてみては?特別ゲームに興味ある訳じゃない青沼の方が名作作れるってなんのギャグだよ
来月FE風化雪月が発売されるけど発売後にイベントでFE風化雪月の主人公格のスピリットが追加されたら
ポケモン剣盾の新ポケモンや新作任天堂作品のキャラは追加スピリッツ止まりでDLCは絶望的と見ていいよな。
そこら辺は任天堂キャラもいますアピール兼ファイターパス販促で出すんじゃないの?
もう出さずにさっさと終わってほしいんだけど
ペルソナドラクエバンカズときて任天堂キャラ出すとは思えん
>>697 この人スマブラ無いと目立てないから無理
桜井のゲーム実況の再生数の悲惨さ
ゲームを沢山やってるけどキャラにもUIにも活かされてないというギャグ
灯火のためだけの研究か?スピリッツすらグラードンカイオーガみたいにちょくちょくエアプっぽいのがあるが
ファイターパスも5体でシーズン1が終わりで
またシーズン2も出すんだろ?
解析でジョーカー含めて15体分の空きスペースあるんだから
まだまだ桜井はスマブラに居座る気満々だわ
forですら突然追加した空きスペースも全て埋めたからな
ヘラクレスとテトラとスーパーソニックの解説はまともに出来てたの何だったんだ
嫌なら見なきゃいいじゃんとか、アンチはスマブラ嫌いならくんなwとか、スマブラに出るCFやガノンが好きだからいいだろとか、脳味噌空っぽ発言ばっかしやがって...
吐き気がする
他ゲースレに来てブラピ続投の口実でしかない全員参戦を凄いことのように言うけど
他のゲームがやったら絶対叩かれる行為でしかない
>>697 あいつに有野課長やAVGN並の面白さとゲーム愛を演出させるのなんて無理無理
おそらくどんなゲームさせても開始早々しかめっ面して拳を握るぞ
スマブラSPのオンライン実況を生放送でやらせたい
乱闘選んだはずなのにタイマンになったり、チーム戦で何故か1(桜井)VS3になったり
ストック制で糞ギミックアイテムのせいで最初に負けて待ちぼうけさせられるとこ見たい
202スレ目でさ
>630名無しさん必死だな (ワッチョイWW e9a3-CxYh [110.2.55.63])2019/06/05(水) 17:41:53.86ID:oc/tvE+o0
>
>>625 >なんというか、いつまでもこんな下らない垣根にこだわって馬鹿馬鹿しい争いしてんのか不思議でたまらないけどね…
>ハードやメーカーにとらわれずゲームを遊ぶ事ができないの?
って書き込みあったけど、今週のコラムの
>・桜井自身の考えだと機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている
なんか教祖と信者って似るのかね・・・。まさかご本人降臨は・・・さすがに邪推か
>>701 >この人スマブラ無いと目立てないから無理
桜井本人は必死にその事実から目を背けてるけど、実際それが全てだよな
超優秀&桜井に甘い上司に恵まれて、他人が作ったキャラの人気のおかげで
糞ゲー作っても許されるどころか信者にヨイショしてもらえるっていう今の地位を得た運だけに極振りマン
本人は自分のこと不運だと思ってるみたいだが
周りもスマブラの弊害もわかってくれないしつらい...
クロムみたいにターゲットにされたらと思うと身の毛もよだつ
世界規模、あるいは生物レベルで見れば……。ゲームの論争など、些細なもの。を発言したおっさんはやることがしょべーな!見てるか若作り!
>>709 そもそも争いがあった方が桜井にとって好都合だけどな
ハード信者と言うサンドバッグ相手に中庸ぶってパンチ繰り出せばそれだけで賞賛を浴びられる
スマブラに置いても同様でハード間に垣根が存在してくれないと他社キャラ参戦でサプライズを演出できないからな
こいつのコラムって要約すると大変な事をしてる俺を褒めろ&俺を批判するなだよな
もっともらしい事言うけど根っこがそんなだから上から目線な感じが凄くてムカつく文章になる
上から目線でもクリエイターとして超一流、とかだったらむしろカッコイイんだがなあ
百歩譲って「キャラの扱い方」っていう桜井最大の問題点に目をつぶったとしても
作るゲームの出来も普通に悪いから「キャラ人気に頼るだけの自分にだけは甘い口の悪い無能」という評価しかできん
ピエロを演じたいならすればいいさ
現状笑えない面白くないピエロだがな
このゲームなんで売れんの?
キャラ人気?ゲーム性?
ピエロになってたのは「まだ生きてます」とか言ってた頃じゃないか?
それ以降は賞賛以外受け入れられない病が悪化したと思う
このゲームやたら売り上げいいけど、すぐに売り返す人もわりといるんだよな
こいつの作るゲームはスマブラしか売れないのほんと笑う
本人が大好きなカービィSDXもリメイク版に売り上げ負けてるってのがやばいわ
未だにランキング入ってるわりにオンラインが過疎ってますとか、このスレにたびたび報告される様な状態だよな
買ってみたのは良いけどあまりに糞過ぎて直ぐに中古って判断するには馬鹿多すぎだろって数だし
誰かが大量買いしてるだけなのではとか思うレベル
サクシン「任天堂のネットが時代遅れなのが悪い!スマブラは神ゲーだから何も悪くない!」
時代遅れなのはスマブラと桜井なんだよなぁ…
こんなクソゲーとクソクリエイターが持ち上げられるのはゲーム業界の未来の為にならない
>任天堂のネット環境は時代遅れ
おっ、そうだな(スプラARMSマリカ8DXマリテニエースやりながら)
売り上げでマウントとるっていいことなのかなぁ...
黄金の太陽は売上があるゲームだけど売上だけが全てじゃないから参戦するのに相応しくないらしい
スマブラは原作再現度とかキャラdisが酷いのに売上があるから許されるらしい
この人ペルソナ好きにしてもリザルトで『だっせー奴ら!』とか煽らせたりしてるし質の悪いファンすぎる
天界漫才見てると桜井が興味ないキャラはナチュラルに見下してるのが分かるけど
桜井が気に入ってるキャラも無駄に優遇したり捏造設定付けたり煽りキャラにしたりでセルフネガキャンにしかなってない
露骨なtwitterトレンド()狙いに味を占めてしまったのが全ての元凶
あれで大量の情弱の支持を集めてマリオデやブレワイを超える売上を獲得してしまった
まるで某ナチスのプロパガンダ演説を見てる様だわ
一般層にスマブラは神聖なものっていうイメージを植え付けたからもう俺らの居場所ないな...
未だにオンラインが改善されると思っている人はfor未プレイなのか?
そうであればともかく、for時代を見てきてなお好意的な立場の人は一体何を見てきたんだか……………
原作要素の面でも同じような感じの人がいるけど何でだろう……………、もはや恐怖すら感じる
ゲハで言っちゃ悪いが、未だにランクインするのもコンシューマーの市場が縮小しただけなような…
今の時代新作なけりゃ4桁で上位に入るのもザラだし
神聖視されて原作の売り上げに貢献してんのかよ
ファミ通で平成最高のゲームに選ばれたクロノトリガーはアマランベストセラーになってたけど最近のスマブラでそんな例があんの?
ペルソナQ2が出てるんだからジョーカー参戦は妥当!→ペルソナQ2めっちゃ値崩れって事は有ったな
何も貢献してない
任天堂はトロフィー機能つけるべきだと思う
トロフィーの取得率で今のスマブラはかりそめの人気だと暴いて欲しい
>>737 組み手とか灯火とかは壊滅的だろうなぁ
昔から乱闘さえできれば問題ないゲームだったし
>>737 面白そうだな
不人気モードが分かりやすくなるw
そこそこの割合で変なのが紛れ込んでいるとはいえ、知名度の高い人気キャラ達が集まってるんだから
それこそKOTYにノミネートされるレベルでゲームとして破綻してなけりゃそりゃキャラパワーだけで売れるわな
ただ、全部桜井味にされてるせいで原作の魅力もなんも無いから原作の底上げにはまったくならずに
風評被害が発生したり検索欄に「○ね」とか出るだけ
ゲーフリ「モデリングもクオリティ向上も間に合いませんでした」
信者「ふざけんな!楽しみにしていた時間を返せ!」
どう森&スプラスタッフ「クラウドセーブ対応できませんでした」
信者「何やってんだ!そんな簡単な事もできないとかプロ失格だ!」
HAL研「スタアラよろしくやで〜」
信者「スマブラに出られないオワコンゲー如きが調子に乗るな」
桜井「今度のスマブラは全員参戦!灯火モードも過去最高のボリュームです!」
信者「流石俺達の桜井様だ!そこに憧れる痺れる〜!」
本当ボロい商売だな(呆れ
ヤバい思想の信者に限って必ず言う言葉
「粘着アンチににつかれて気の毒やなあ」
バッカじゃねーの
勝手に自分の気分でリストラしといて今更全員参戦(笑)をピックアップされてもな
その点スタアラとポケマスはちゃんとファンサービスできてるわ
スタアラは桜井に消されかけたアドレーヌがいるからな。闇が深い
>>735 ベヨネッタ見る限り貢献してないよね
ペルソナP5のお高い完全版も熱心なアトラス信者しか買う気ないし
桜井にも信者にも自分の好きなキャラが馬鹿にされ、クソみたいな味付けされた挙句に
それが正しいみたいな風評被害が発生したらどう思うかを一回考えてほしい
まあそれをできるほどの頭がないから今みたいなことになってんだろうけど
>>726 そのどれか一つでもやってればスマブラのオンがどれだけ劣悪かわかるんだよな
他のゲームがさりげなく搭載してる機能がどれだけ便利で有難いか実感する
状況証拠と呼べるものすらない程度で延々と人格攻撃するようなのが数百数千ひどけりゃ数万以上いるようなのがこのインターネットだ
否が応でも頭の緩くなる娯楽事では悲しいかな、そんな知恵が回る人間の方が圧倒的に珍しい
スマブラ族がちゃんと原作買ってたら桜井のオナニー設定の異常さに気付くはずなんだよなぁ
スマブラのおかげでペルソナ5買いたくねえわ。
3と4は楽しめたけどね。。
マリオメーカー2がラグ問題で荒れてるけど
これ任天堂自体がオンライン軽視してたってことかな
>>749 各原作を買いしっかりプレイしても、拳握を有り難がるゴン◯レスみたいなどうしようもない信者もいるからなぁ
こういう奴もエアプ信者同様、原作はスマブラのアクセサリーとしか見てない
>>723 今日10戦くらい潜ったけど同じ奴と3回もマッチングしたわ
しかも戦闘力もそこそこ離れてる格差マッチというね。ゴミよゴミ
>>664 ライバルズも知らんのかこいつは
ってか声優女だよな ロビンといい意味わからんけど趣味?
ドラクエ3の勇者の声は時オカの大人リンクの声らしいね
機種に限らず良い作品を遊んでいる、リスペクトしている←まあわかる
だからその作品をスマブラに出す←わからない
それ要するにスマブラの私物化じゃん
お得意の苦労話をジョーカーに関してだけは一切しないあたり本当に趣味で参戦させたんだな
>>753 ツイッターとかでたまにファンアート上げてる人だよな?
その人任天堂のゲームは好きだけどキャラに対しての愛情がないなって思う
とりあえず任天堂のキャラだから描きました 理由は任天堂だから
桜井自身が対立煽り、批判者への煽りが大好きな人間だから
自然とそういう人間が彼のもとに集まるんだろうな
作り手の勝手な都合だけで特定のシリーズ及び作品への極端な優遇or冷遇は絶対やってはいけない
という事をスマブラで教えてくれた事だけは評価できる
勿論反面教師的な意味でだけどな
正しくゲーム業界の猿山の大将だな拳握
ゲームすら作れなくなったらコラム以外になにをしでかすかね
講演会でも開いて本格的に宗教活動化か?
そもそもスマブラらしさって何
答えられる信者いない説
スーパーマリオメーカーのラグプレイヤーがスマブラに帰れって言われてて草
>>753 その人は信者に突撃されたから取り繕ってるだけでどっちかというとアンチ寄りだったはず…
こんな糞如きがマリオやゼルダといった遥か格上のタイトル(というか参戦タイトル全て格上だが)に泥を塗ってる状況が忌まわしい
ラグプレイヤーは悪質だけど
その反面そういう人もやる位にオンラインが賑わってる証拠
スマブラはどうだ??
vip部屋で何分待ったら試合始まるんだ?
信者って言い返せなくなったらスマブラらしさを盾にして防御するんだね。
そんなもん知るか
売上は多いけど離れていくのも早い
初週売上が評価されてるけど、初期は優先ルール全盛期で急遽修正されるまでに失った信用は痛いね
その後もレート機能停止の非vip9割マッチングやスピリッツ部屋オリマー無双、必ず30秒以上待たせるマッチングとチュートリアル無しの初心者お断りのオンでどれだけ残るやら
クラウドとかジョーカーをただただスマブラだからと言う理由だけで連れてきたならすげぇと思うけどその辺のソシャゲと同じで最新作の宣伝させられてるだけと言う
何の打算も無く友情で参戦したキャラなんてソニックとバンカズくらい
泣く気もばかにされる度胸もないしピエロよりクラウンの方が適任だな
任天堂にお抱えられてる様はジョーカーとすら言えるかもしれん
スマブラスゴイ自分スゴイのためだけに利用してるだけだしな
内容がどれだけゴミだろうと信者たちが封殺してくれるから手抜きし放題、自分のやりたいものだけ作ってあとはポイー
>>775 同時期にスマブラ以外にも色々コラボするしな
なぜかスマブラに誘致出来たのは桜井の人脈のおかげということになるが
宣伝が悪いことでは無いんだが
任天堂の宣伝はロクにやらずに他社ハードで出る作品の踏み台にされるのはピエロとしか
664のコラムまとめだけでもヒドイけどさ、
バンカズの版権はMSで、他社に塩を送るなんて普通はしませんよね(正確に引用してないから間違ってるかも)
って発言も中々頭おかしい。今まで他社キャラ参戦させておいて何を・・・
SPにバンカズを参戦させることが塩を送ることだと本気で思ってるのがな・・・。
アンチですらスマブラに出してもらっといてペルソナ5をスイッチに出さないのはおかしいとか言ってた奴いるくらいだからな
本編の動きがないのにスマブラのせいでヘイトを集めてしまったキャラを好きなもんだからめちゃくちゃ肩身が狭いし、原作のコミュニティすら時々そういう話題になって悲しくなるからスマブラからもその原作からも距離を置かざるを得なくなった
そういうキャラや原作にフォローは……今の公式では期待できないな
スマブラ民からしたらただの負け犬、サンドバッグだろうし大人しく泣き寝入りするしかない
スマブラに出てないキャラでもそういった被害を受けたキャラかなり多いんだよな
好きなキャラがボロクソ言われるから出てほしくないのに出てなくてもボロクソ言われる最悪のコンテンツなんだよなスマブラ
コラム現物見てないけど、塩を送るってのはMSから任天堂に送るってことでしょ
そうだと言ってくれ
どっちみちスマブラに出す程度で送れてる訳ないでしょ
敵に塩を送るって普通に考えたら、スマブラにキャラ参戦させて売り上げの足しにするんだろうからベクトルはMS→任天堂だわな
まぁ肝心のMSは送った相手がE3のアレなカンファで自爆してるんだから笑っただろうけど
スマブラの力が大きすぎて、脚色されても言い返したら晒しだからな。
この状況なんとかならんかなぁ...
>>783 その程度で距離を置くってことは所詮、
その程度の愛だったってことだな
負け犬根性染み付いてて情けなくなる
>>784 ネットでしかイキれない負け犬に
叩かれたから何なの?
虫の羽音が五月蝿いな、くらいにしか
感じませんわ−
アンチのせいで信者がダメージ受けてます
アピールは基本
アンチの成り済ましだからな
>>788 晒されたから何なんだろうね
【悪口を言う事に時間を費やす】間抜けな
連中を笑い返すくらいの余裕を持てよ
無力な自分可哀想アピール鼻につくわ
ネットでウジウジするだけなんて
確かに無力かもしれんがな
ネットでくっだらねえ連中に叩かれたくらいで
ウジウジするならネット自体やめた方がいいわ
他者や他作品を煽る、貶す、侮辱する。
そういう【時間を有意義に使う】のが得意
な人達から影響を受けるくらいならね
そういう連中はなぁ
成功者に自分を重ねて、他者を叩いて気持ち
良くなってるだけのからっぽな人間なの
からっぽな人間にへこまされるなんてアンタ
からっぽな人間以上にからっぽな人間なの?
そんなんでやっていけるのかな−
スマブラができたのは岩田元社長のおかげでもある
拳握はその事に関する感謝を述べた事はあるのだろうか
ネットでもリアルでも強いが、桜井政博叩いてます
理由はメトロイドダメにして、サムスに変なイメージ付けたから
誰も俺を倒せない。失うものがないからじゃなくて、失いたくないものだらけだから誰も俺を言い負かすことができない
こんな強いアンチがついた桜井さん、可哀想だな!w
悪口にも称賛にも全力な俺を、どう頑張っても桜井政博とその支持層には倒せないよ
ゼロサムリストラして無理やり遠ざけるしかねえな!
ゴミみたいな風評被害ばっかぶちまけて、叩かれない訳がないんだよ
中身すかすかな連中にも中身ぎっしりな連中にもどっちみち叩かれて然るべきだわ
カス信者は詭弁と屁理屈で騒ぐしかないんだから桜井さんはつれーなぁ
無能な味方ほど迷惑なもんはないわ!あでも!桜井さんも無能か!!w
もっとやらかしてくれればなぁ...
火種さえ飛べば、過去の問題が色々掘り起こされて一般の目に触れそうなんだけどなぁ。
なんでお客さんってもう少しまともな振りが出来ないのか
スマブラらしさなんて知るか
なら原作あるキャラ使う意味ないじゃんかよ
オリジナルでやれ、きもちわりい
とげとげタル迷路アレンジを「スマブラ用にした」と言ってるようなものだろ
元々forでかなり失望してたけど、SPで改善するかなと思ったら改悪するわ何も変わらないわ、トドメにともしびという・・・。
キャラの扱いは人によるから理解しづらいし百歩譲って目を瞑るとしても
SPのできがマトモならまだ許せた。この人にはもうディレクターおりてほしい
意気揚々とHAL研抜けたけどそのあとは鳴かず飛ばすで結局岩田元社長に助けてもらって
その後はリベンジと言わんばかりにスマブラXで知名度稼いどいたピットを利用するも結果は並
ここで謙虚になるどころかさらに性格が捻じ曲がってくんだから手の施しようが無いわ
「自分はハードにとらわれず他社キャラも出してゲーム業界全体の底上げをしてる」と思い込んでる自分に酔ったイタいおっさん
次作はポケモン、モノリスがキャラ貸してくれなくなったりしてな
モノリスが協力してくれなかったって若干キレ気味に言ってそう
>>800 マジレスすると着火寸前までは来てると思うよ
大分桜井に反感持つ人が増えてるのを感じる
>>800 これ以上のやらかしというとなんだろうね
大体の事はもうやらかし済みだしなぁ
クッパ姫参戦とか?
もしくは、ペルソナロイヤルの新キャラ参戦とか?
マリオリストラとかパルテナ9枠とかしてくれればな
大荒れ間違いない
>>810 クッパ姫って意味わからんギガクッパよりは原作に忠実なんだが
そろそろコーエーのキャラ参戦させそう
パルテナ無双と引き換え条件で
スマブラがゲーム界の規範になりつつあるのも事実だしなぁ... 原作側も合わせざるをえない状況になっている。宮本が危惧してたが、現実になったな
強弱関わらず訴え続けるのが大事だよ
その場のノリじゃなくて意見なワケだから
信者共にどうこう言われようとね。
100人スマブラならやってみたい
無論キャラ要素は全排除で技だけ勝負で
>>817 一応原作ネタのクッパ姫出される方がギガクッパよりマシってこと
ちょっとは自分で考えろやゴミカス
クッパ姫って、没ネタだしカービィでいうしもべと変わらないからね。
ぬぁーにが原作ネタじゃボケが
>>807 正直もうポケモンは貸さないでほしいわ
今作でどれだけピチューに風評被害与えたかわかってんのか桜井
つまり次作で大量リストラしたら炎上間違いなしってことだ
スマブラ詰んだな
>>819 はいはいギガクッパとかいう捏造ネタの方が妥当だね信者君
>>823 没ネタを推奨してるお前もおかしいからな?
全員参戦は今作限りだと念を押してはいるけどね
コナミやスクエニあたりの他社キャラは次回で消えそう
そして意地でも残る桜井の愛息ブラピ
>>824 マシとは言ったけど推奨なんかしてないけど?
所詮イナゴの馴れ合いネタでしかない非公式のクッパ姫と公式没ネタのクッパピーチは一応別物なんだけど
>>827 ギガクッパよりは登場背景が原作寄りだったって意味で言ったんだけど
>>819が勘違いしてる
カービィのしもべでいつまで引きずるんだと怒る人がいる一方、クッパ姫マシとかいうのが出てくるのはなーんででしょうねー
>>830 推奨なんかしてないし没ネタのことなんか言ってないんだけど
もうちょっと考えてからレスしたら?
クッパ姫の方はギガクッパよりマシっていうやつに言われてもな。
>>820 ポケモン同意
あとMOTHERも追加で
ネスもリュカも色んな扱い受けた挙句に死ね死ね連呼されてそれも放置されるくらいならさっさと切って欲しい
というかわざわざ借りなくていい
>>832 ギガクッパ好きすぎだろ
強いイメージで産まれた姿ww
>>834 ギガクッパ好きだなんて一言も言ってないし正直どっちもいらないよ。
脳死で信者認定してくるお前ももう少し考えてレスしたら?
こんなに必死になるほど熱心なギガクッパファンがいてくれて桜井さんも幸せだなww
本家マリオが起用しない限りはどっちもナシじゃない?したらしたでどうかと思うけどさ
没ネタ推奨するなって言うのは分かるけど今作のネスリュカの目を見開いた被ダメ顔ってMOTHER3の没グラが元ネタなんじゃないか?
没にされただけあってMOTHERキャラらしくないキモい顔なんだけどなんでこんなしょうもないもの輸入するんだよ…
流行ってたクッパ姫とキングテレサ姫って絵描きの承認欲求とエロ目的の奴らが騒いでただけで原作のリスペクトも何もないゼロサムより酷い騒ぎだったな
>>839 公式が乗らなかったのは当たり前とはいえまだ救い
そこだけでもゼロサムとは雲泥の差
ゼロスーツサムスって桜井の承認欲求とエロ目的の奴らが騒いでただけ
クッパ姫は公式がすでに通った(そしてボツにした)道だからな
ボスキャラにギガクッパ、切り札に巨大クッパを出せばどっちも幸せになれたんだ
巨大クッパはギャラクシー2風でいいんだよ
グロテスクなだけのギガクッパなんぞいらん
839と同意見なんだけどなんか私の書き方が悪かったのか信者認定されているという
>>844 マシって言い方が良くなかったな
どっちもダメなんだし
ギガクッパである意味が全くないスマブラSPの切り札
桜井が好き勝手やろうと一応は公式作品になっちゃうのがスマブラのゴミなとこ
正直今だと原作に損しかないと思うんだし監修はしっかりと考えてほしい
>桜井が好き勝手やろうと一応は公式作品になっちゃうのがスマブラのゴミなとこ
これが問題の全てだよな
やってることが二次創作の底辺と同レベルなのにゲームとして形に残ってしまうっていう
古いキャラに捏造の名残があるだけならまだしも
シークやゼロサムみたいにさらに捏造要素マシマシにするのが悪質すぎる
そもそもこいつらリストラしてほしいキャラ筆頭だったのに
任天堂キャラとか昔から要望あったキャラ出しても桜井はもう苦労して叶えてやったんだからグダグダ言うなとしか思ってなさそう
こんなんじゃ桜井信者しか残らないのも当然だし原作に興味なんて持てるはずがないよ
寧ろスマブラに出るゲームと出ないゲームで勝手に身分分けされ害悪
すまん、このゲームに出るメリットって何???
現状桜井が色んなキャラを個性付けして出しちゃう俺スゲーって自分に浸って
信者がスマブラ好きな俺スゲーって自分に浸るだけのゲーム
こっちとしてはたまったもんじゃないが
シーク?
あぁブレワイ要素あるからカカリコ村でも隈なく探せばきっと居るんやろ(すっとぼけ
時オカを象徴するキャラとしてシークが作られてるならまだいいんだけど時オカ要素どころかゼルダ要素すらないっていう
このキャラである意味を失ったキャラばっかだからな。原作から借りる意味のあるものにしてほしい
>>846 カメックが魔法かけて巨大化とかで良いよなあれ
スマブラネタへのリスペクト精神だけは一流だな
ガイルくんの動画見たけどキツいな
無理なリアクション取って桜井のお気に入りになった結果精神を病むって悲しすぎる
新キャラで話題提供することでしか盛り上がらないスマブラと桜井の被害者だろ
ガイル君、最初は多分演技とかじゃなくて
ミュウツー参戦したから本当に心のそこからうれしかったんだろうなぁって微笑ましかったよね
流石にガイルくんの件で桜井とスマブラに責任を押しつけるのは無理がある
あれはSNSと精神疾患の問題
リストラされたミュウツーの復活に本気で喜んでいたということは
ガイル君も桜井が「いないやつばっかり気にする」と吐き捨てたことに心を痛めていたユーザーの内の一人だったのかなと考えると罪深い男だよ桜井は
今更ながらマリオ&ルイージRPG3やったけど
ただの怪獣にされてるスマブラクッパと違って愛嬌もカッコよさもあってよかったわ
マリルイシリーズに限らずスマブラに使えそうな動きいっぱいあるのにギガクッパとかいう内輪ネタ優先するあたり
「あらゆるゲームの頂点にスマブラがあってその下に各原作」って考え方なんだろうな
実際にコラム「でスマブラは任天堂タイトルの中でもスマブラは圧倒的に巨大」って言っちゃってるしな
いやいや作ったミュウツーでさえ、あんなに喜んでくれる人がいるからそこでもっと頑張ろう、いいものを作ろうってならないのが桜井。
クッパの色合いって何で変わったん?
forのじゃダメだったん?
一応マリオの顔とかFor流用でも申し訳程度の改善はしてるのに
クッパとかドンキーは逆に劣化してるよな
あれほど自慢していたドンキーの毛並みがなくなっていたのがね…
SNSの弊害は最近の環境の変化もあるからまだ分からんところもあるし迂闊なこと言えないのも仕方がない
でもスマブラの海外の反応()なんて動画の主なリスナーは自称大正義マジョリティー様のスマブラ族だろ?
アイツらがガイル君を間接的に殺した様なものだと断言していい
これまでずっと精神病患者の発作を外人様の反応、喜びの声だと持ち上げてた様なもんだからな
でもそういう道を選んだのは他ならぬガイルくん自身だから...
とりあえずこの件でスマブラと結びつけるのはやめよう
だが、偶像にされて信者が一般を騙すために使われると思うから気をつけなきゃアカンな。
死人に口なしだからね。
なーに騙しに来たなら灯火の困惑した反応でカウンターすればいいさ
当たり前っちゃ当たり前なのだが、反応シリーズは信者にとって都合のいい場面だけ切り取られてるよね
まあ桜井のせいだとか言うつもりはないが本当に皮肉な話だなとは感じるけどね
信者にスマブラの反応は世界平和を感じるとまで言われてたし
そんな「世界平和の象徴」の様な彼がネットでの重責に耐えきれず自ら命を絶ってしまった
あの遺書を見て他人事とは思えないリアクターも複数いる事だろう
>>868 わざとそうしてるのかと思ったら
ガオガエン・アイクラ・バンジョーは毛がふさふさなんだよな
なぜに変更したか不明な要素だわ
>>875 短い参戦ムービーとは相性抜群だからな
桜井もそれを知ってて外注してまで作成してんだろうね
forのDLC手抜きムービーはミュウツー、クラウド位しか
外人は盛り上がってなかったね
他は演技するにも困ってた表情ばかり
特にベヨネッタと発売もされてないカムイ
困ってた表情をした人は桜井の異常性に気付いたってことでいいのか
外人勢からも桜井が関わってないカービィ要素少なくね?って指摘あったし異常性には気づいてるんじゃないかな
もう日本と似た空気になってきてると考えていいんじゃない?
カービィシリーズの偏りに関する批判画像とかも多いしな
カービィ桜井問題ってカービィファン以外に知られてなくね?
>>757 ごめんそれは知らんかったわ
桜井が勝手に原作じゃ喋らない主人公に勝手に声付けたのかと勘違いした
>>822 ポケモンはともかくスマブラは要らないキャラクターやアイテムやステージ(ギミック)ばかりで絞って欲しいんだが少数派で辛いわ
まず拳握とその嫁という無駄を減らさなければな
>>882 桜井非桜井なんてこの界隈以外じゃ心底どうでもいいことなんだよな
そのご本尊が煽るようなことするからネットではいつまで経っても鎮火しない
次回作も桜井が続投ならリストラとかを出しても信者が火消しに走り回るんだろうけど
桜井が降りて誰か別のディレクターが「今回は出ないキャラもいます」とか言ったら
信者と桜井が組んでネガキャンするんだろうな
>>883 まあ、XI主人公はともかくV・W・[主人公にも声つけちゃってるからあながち間違いではない…かもしれん
V主人公は
>>758の言う通りならXIで似たキャラをスイッチ版で演じるからそれを参考にしたのかもしれないけど
W・[主人公は完全に桜井のイメージで付けるんだろうし
作品のどこが不評だったのかを理解してないってクリエイターとして致命的すぎるだろ
>>886 現カービィみたいに変ないさかいがなくなって、各キャラに理解を示すディレクターが担当してくれればいいけどね・・・。
実際桜井が関わってたときよりもカービィ界隈平和だし盛り上がってるし
増田は新作ポケモン互換切りについて返答したな
正直現段階では全てのポケモン使えないってだけなのに
そこについても説明しないといけないのは大変だな
それだけ人気のコンテンツだから細心の注意が必要なんだね
桜井はそこのところ見習えよ!
なーにが戦争と比べたらだよ。比べる規模を自分のしょうもない状況で考えろや
まあもう桜井がチヤホヤされるのも今回が最後だよ
スマブラのコンテンツ自体どうしようもない方向に向かって戻れなくなったし、全員参戦した後リストラを出すのは難しいし、
それに彼ももういい歳だからこれ以上スマブラを取りまとめる監督をするのも厳しいだろう
段々と粗が一般人に見え始めているからな
スマブラ以外の完全新作がどうなるかで今後が決まるね
その作品がハズレたら信者はどういった振る舞いを見せるのだろうか
桜井非桜井はゲームの中でもかなり異常な状態だろ。
今はまだ名残が残る程度だけどさ
桜井も信者もX以降「俺の作るゲームは面白い!批判や要望を言う奴は
買わなければいいだけの話!」の一点張りを続けてばかりだもんな
そりゃ次第に一般ユーザーからのフラストレーションが溜まっていくって話よ
常人には作れないオンラインを4連続で出した男として語り継ぎたい
>>890 案の定ポケモン関連のまとめブログで信者がスマブラを引き合いに出してて呆れた
しょうもない事でマウント取るのだけは本当一流()だな
Xのリストラでもコンパチについては「苦労して作ったのに手抜きって言われたんだもん!」てな感じの逆ギレコメントを残していたが
本当に都合の悪いミュウツーリストラについてはノーコメントだったような…
DX開発で岩田に助けてもらったことも黙ってたし
桜井って幼稚な屁理屈と煽りを繰り返しているけど本当に都合の悪いことはマジでダンマリ決め込むよな
>>893 キャラクターの扱い関連は千歩譲って「見解の相違」で済ますにしても
単純にゲームとして不出来な部分すら認めて改善しようとしないから
「面白いゲームを作ろう」っていう気概すら感じられない
>>895 個人的には互換切りどうかとは思ってるけど
コラムで一部のいないキャラばかり気にしてるとか煽り倒してたゲーム引き合いに出すのはキモイ
>>833 MOTHER組の言われようも酷いよなあ、特にネス
この前ふと検索かけたらゲーム界から消えろだのスマブラ性能だけでMOTHER2クソゲー認定する奴までいてスマブラ族は鼻息荒すぎるんだよ
特にネスのファンという訳ではないが言われように少し傷ついたわ
ネスはもっとナーフするべき、ヘイト稼ぐのはパルテナ様()だけで十分だろ
そのパルテナも本来は桜井のキャラじゃないんだがな
ネスは本当に可哀想
キャラも原作も貶されて、天国の岩田社長を思うと泣けてくる
スマブラって強キャラは叩く傾向の集まりやん
ネスはforからシステムの変更が全て
追風になってるのがいけないんだけど
本スレも弱体化しろ!
使用者減らすまで使えなくしろ!
みたいなのばかりで呆れる一方だわ
任天堂のキャラが好きでそのキャラが好きだから
使ってる人の気持ちが理解出来ない奴らの集まりなんだな
どっちがアンチスレなのか分からんわ
桜井が作った任天堂キャラのガワを被った何かのせいで本物が被害を受けるのひでえわ
これが桜井の言う任天堂の底上げなのか
正直あの2人は、ポーラとクマトラであった方が違和感ないからなぁ。
そのキャラである意味よ
ガワだけキャラ多すぎだよね
任天堂キャラでもパックンとかトレーナーとか参戦望まれてなかったのファイターの方が原作再現できているのもなんかずれてる
スマブラに出てくるキャラは拳握の膿で出来たまがいもの。全てがまがいもの。
大贋作パチモンブラザーズ。
>>905 正直パックンも効果音はエコーかかったドカンの音だけでヨッシーアイランドやニューマリの特徴的な音はないし
それっぽい動きばっかで実際は再現技ほとんどないしでいうほど完成度高いとは思えない
>>907 やられたときくらいNEWのボイス出したり噛みつきの音をヨッシーアイランドのにはたしかにして欲しかったな
ただあれでも攻撃の殆どは亜種パックンの技ばっかりでトップクラスなんだぜ
完全に捏造な技は下スマや空前下の土管や植木鉢攻撃くらい
>>904 スマブラのネスやリュカが本物らしくないのは当然として
ポーラやクマトラが自分にサンダー当てて復帰みたいなアホな事なんて考えるようには思えんのよ
ただゲームを作業的に遊んでるだけで理解能力の低い桜井政博ちゃん的にはアレで良いんだろうけど
ネスの扱いから以前よりHAL研嫌いが影響してるんじゃないかと一部で噂されてて本当かなと思ってたけど、偶然にしては酷すぎる
シリーズ終了宣言の出たMOTHERに泥を塗りたくってどんどん評判下げてトドメを刺して今頃高笑い中…なんて事ないよな
被害妄想だと思いたいが
灯火公開した時のカービィスレでは意見が半々だったっていうけど覗いてみたら賛同側の方が多かった気がする
カービィ生存に疑問を持っていた人orカービィファンってどのくらいいるのかな
そろそろレス数が900を超えてきたけど、
次スレを立てる際に、
【】内の言葉は何を入れましょうか。
コラムからとって
機種別の争いがどうだとかどうでもいい
とかですかね
ワープスターなんてナイトメアはともかく、カブーラーやハルバードに墜とされてるんだよなぁ...
最終決戦仕様じゃないカービィがあそこまで強いのは違和感
基本何かしら強力なアイテムの加護を受けてラスボスに挑むカービィがワープスターだけを理由に生存するのは無理がある
コラムで短距離のワープでは逃げられないと桜井が言ったそうだからスマブラ内設定だけで矛盾してるんだけど
パックンの毒はなぁ
毒に溜めるイメージは特にないし溜め技なら他にハイパークリボーとかいるし毒の持続ダメージの与え方もジョーカーの方が近いわ
あと毒なのに白ピクミンが普通に死ぬけど、これに関してはパックンというよりピクミン側の再現度が低い感じかな、すいこみで白ピクミン食って普通に回復されたりするし
このスレでも散々指摘されてるけど
都合良くビーム回避できそうなキャラはみな無能になってて
都合良くワープスターはスピリッツ化されておらず
本当にそんな設定あったの?って感じのワープ設定を出してきておいて
必然だのなんだの言うんだから凄えわ
ゲーム史上でも設定ガバガバの度合いはトップクラスだろこれ
>>912 念のためにスレタイが一個ずれてて今は204だから次は205ってのも追加しとくれ
>>910 MOTHERの件はHAL研っつーより糸井が憎いんだろう
スマブラの64とDXのあとに出た3はスマブラ要素の逆輸入0でシリーズ打ち切り宣言したうえに(内容と世界観的にスマブラ要素なんて入れようが無いが)
自称大人とかほざいた桜井政博ちゃんをファミ通インタビューの場でガキよばわりしたんだから
マリオテニスエースだと意外と可愛い声出してるなパックン
厳密にはファイアパックンだけど
どっちみちスマブラに残された道はどっちも地獄だから、今まで散々なにもしてこなかった桜井と信者は痛い目にあうよ。
仮にスマブラ次回作でリストラが有ったとしても
また桜井本人&信者が逆ギレしながらリストラキャラディスり倒すだけじゃねーかな
まあそれが一番クソなんだけど
>>917 推しキャラを引き立てるために周りを無能にするとかまるで出来の悪いなろう小説みたいだぁ…
最早ニコニコ内でしか流行ってないゲームと化したな
その肝心のニコ厨も強キャラや気に入らないキャラをサンドバッグにしたり
動画のネタ素材が欲しいだけというオチ
灯火はカービィが生き残るのも謎だけど生き残った意味もストーリーも無いから感情移入もできないのが問題。あんな大層なムービー作るならちゃんと設定は必要だったな
>>917 自分の匙加減でしかないものを絶対的なルールにしてるよな
ていうかゲームバランスからキャラ捏造から何から全部それなんだよ桜井は
「これが絶対正解間違いない」となったら絶対に引かない曲げない覆さない
そこまで意地を張る根拠は何かとコメントを見てみたら「桜井の中ではそうなってるから」っていうものばかりで呆れる
なにが任天堂に対して拳を握った だ
開発を手助けしてくれた人にキレるとかお前くらいだ
参戦PVで必ず任天堂キャラsageしないといけない病は深刻だな
イカは新規参戦だけどイカだけマウント取られる感じのPV
他人のもので好き勝手やるってどういう神経してんだこいつさぁ...
ブレワイでガノンが出る度おじさん連呼
ドンキーコングが出る度にウンチーコング連呼
ピチューやネスが出る度に八つ裂きにしたい、くたばれという罵声の嵐
いい加減にしてくれ
何でメタナイトがヴィラン扱いなんだよ逆襲以外でまともに対立してないじゃん
ドロッチェ団の時も対立したようにみせて、カービィたちを守るための行動だったしそこら辺知らずに思い込むやつ多いんだろうな
基本こいつらって本人同様桜井が作ったカービィシリーズしか認めてない
だから逆襲の時のメタナイト像で止まってるんだよ
アニカビのメタナイトって初期案だと雑魚魔獣だったよな
仮にも原作キャラ使ってるのにスマブラ周りの空気ってそうとは思えないくらい内輪ネタ多いよな
この間のPVでも素早さ(笑)生かしてリンクに一方試合してたし、戦嫌いなマルスと毎度毎度絡む程度にはお気に入り
スタアラメタみたいでちょっと期待してしまったけど、やっぱただの流用だった
スタアラはアドリボン、マリテニはポリーンといったファンなら予想範囲内だけど嬉しいキャラを出すからこそ三魔官、ファイアパックンといった予想外キャラが受け入れられるんだよな
>>929 なお、任天堂の味付けどころかSEGAだのレアだの色んなモンの味付けに頼りまくってる模様
自分1人じゃ誰でもなんも作れないことくらいわからんのかね。
メタナイトがエロゲーに出てきそうな声してるのは桜井の趣味か?
声優関係ないって言おうとしたけど、デデデの件があるから桜井の意向の可能性高いな
メタナイトの話してるやつクールダウンしろよ
頭おかしいようにしか見えんぞ
早くドンキーコング使いたいんだが?
あんな声優もついてないドソキーユソグなんか使いたくないぞ
メタナイトの切り札って羽が四つになってるんだっけ?
なんでもうカービィと関わりのない人が勝手に要素付け足すんだろう
HALもスマブラで付け足された要素(蛇足)は無視しにくそうだ。本家でもアレ見ることになりそう
>>955 >>957 そういうことしていい立場じゃないってどうして誰も指摘できないんだろう
桜井は王様かなんかかよ
見知らぬ対戦画像がリークされて出回ってるんだけど
また開発はガバガバ体制なのかね?
勇者の横スマと上スマも完全に流用とは驚いた
上スマはマルスで横スマで
クロムのB溜め無しで足の角度や腕の位置まで完全一致とか
ここまで露骨にまんま使い回しって初なんじゃないか?
勇者
バンジョーとカズーイ
相変わらずカクカクしたポリにテクスチャ
これって本当に2019年のソフトなんか?
ここまでボロボロだとモチベーションなんて続かないだろう
まぁ肝心の開発自体もロクなのいなそうだが
MSにバンジョーだけじゃなく技術提供して貰えばいいのにねw
拳握信者はこんなんでも大喜びなんだろうな
原作を知らないから
Xでスネーク出した時点で任天堂オールスターとしての纏まりと原作に触れるきっかけとしての役割は消えた
今のスマブラは有名IPの権威に虫の様にたかり担ぎ上げることで優越感を得たいだけのゲームファンですら無い何か向け
ドラクエをこうまで無理して参戦させてる辺り本当にある意味客層をよく分かってる
>>959 勇者の三枚目どういう持ち方だよ、肩使い物にならなくなりそう
バンジョーは目が気持ち悪い
>>946 こんな連中呼び込んだのも桜井
この検索結果でネスファンとピチューファンが悲しんでるのよく見るし桜井は土下座しないとね
期間が短いから使い回しぐらい許したれっていう意見もあるけど、使いまわしてもそれを分かりづらくするエフェクトをかけることぐらいできるってのがジョーカーで立証されてるから言い訳にもならんわ
>>959 これリークなの?
バンカズ勇者の参戦PVにこの対戦シーンあったと思うけど
>>959 ドラクエ3の勇者には思い入れがあったんだが
まさか桜井の手抜き剣士軍団の仲間入りするとはな…夢であったら醒めてくれ
クッパの色せっかくforで原作通りのカラーになったのに、なんでまた暗くしたの?
クッパjr.が良い感じな分、クッパが違和感バリバリすぎて気持ち悪い
声もジュニアだけあるし
>>966 これで原作の押し上げとか良く臆面もなく言えるもんだよな
対戦ゲーだと普通なんだよとか擁護されるけど本っ当にこのゲームのファンってスマブラ以外なーんも興味ないんだね
今思えば64やDXのOPの世界観作りってHAL研色だったんだなって
>>971 大抵の対戦ゲーでありがちな光景といってもスマブラに関しては原作ありきだからな(他にも同じような作品はあるが)
それでいてキャラに腹を立てるのに留まらず原作にまで暴言やネガキャン吐くようなユーザーが多いもんだからどうしようもない
オフのゴミさとオンの世界戦闘力のせいで必然的にフレンドとか繋がれる相手がいないプレイヤーは殺伐としたランクマの世界へ行かざるを得ないからな
Xですらオンラインの一戦ごとにキャラクター変更出来たのに出来ない
おきらくで楽しいプレイヤーと当たった時はキャラ変えて飽きるまでプレイ出来たのにSPでは一戦したら抜ける奴ばかりみたいだな
マリメ2どころか妖怪やPS4ソフトにまで負けてて笑う
おやおやご自慢の売上()とやらは何処に行ってしまったんでしょうかね〜(煽り
>>975 キャラ毎に戦闘力分けたからだと思うけど
その個別レートも他のゲームと比べる微妙なんだよな
こんな中途半端な仕様ならプレイヤーレートで良かった
歴代最多の参戦キャラの癖に
キャラ変更が面倒くさい仕様とかギャグだわ
このゲームってマリオとピカチュウが戦ってるんじゃなくて"スマブラの"マリオとピカチュウが戦ってるだけなんだよな
オールスターゲームって世界観の全然違うキャラクター達が集まってワイワイやってるのが面白いのにこのゲームにはそれがない
マリカーはみんな笑顔なのに、スマブラは全員怒ってるのはなんなんだ
パルテナ曰くスポーツみたいなものじゃないのか
子供の頃でも原作のマリオとスマブラのマリオとでは雰囲気が明らかに違う事に気付いてたな
良い意味ではなく、人のキャラなのになんでこんなに(フィギュア設定的な意味ではなく)別人感あるんだろうって思ってたが
まあこれ任天堂ではなく桜井のゲームだったな
この調子だと10日のドクマリワールド配信日にも擦り寄ってきそう
自分をマリオやピカチュウだと思い込んでる異常者集団
他のゲームがコラボしてその一環でこれやるなら何にも感じないけど、スマブラはめちゃくちゃやってるからうーんってなる
そろそろ次スレを立てなくちゃいけないけど、
Partの数字は205にして、
【】内の言葉は何ていれましょうか。
>>959 4枚目ロイより気持ち悪い動きしてるし
これいつも通り似たポーズだけど流用じゃないってパターンでは…
手を抜いてゴミを作るパターン
手間暇かけてゴミを作るパターン
どっちにしろ高確率でゴミしか作れない男
>>818 クッパ姫が原作ネタw
公式でクッパが女体化した事なんてありませんけど?
マリオシリーズににクッパ姫なんてキャラいませんけど?
女体化するアイテムが登場しただけで原作ネタってそなアホな
>>976 マリメ2はともかく妖怪はなんだかんでサードでも売れる方だからな
これだけ貢献しても桜井が興味ないので参戦はないんですけどね、今となってはイメージ落とすだけだからしない方がいいけど
>>978 ピカチュウって身体全体から放電してるイメージ強いのにスマブラだと電気玉ちまちま飛ばしてるだけだからな
後はひたすら頭突きしたり素麺落としてメテオしたりコレジャナイ感半端ない
>>994 ピカチュウは当時からアニメ参考にしとけよと思ってたわ
今作でピチューまでいんだから空Nだけ変更じゃなくて
新規に作り直したほうが良かったな
3人もいて大した差別化もされてないリンクも同じ
スマブラ族的には性能違うから別キャラらしいけど
同じモーションでエフェクトすら同じなら意味ないやろ
せめてマリオルイージ、ネスリュカくらい差別化できていればいいんだけどな
まあどっちも捏造技だらけでたまったもんじゃないけど
ピチューは原作高速移動もロケット頭突きも覚えないんだよな
自分の電気でダメージ受ける設定はスマブラから原作に逆輸入された。
これについては元々DX時代は新作から出せてピカチュウと流用できるキャラと言うことで選ばれたからこれは仕方ない。
キャラが被った、最弱というコンセプトが微妙だった等でリストラされた。これも問題ない
問題はリストラされたキャラの原因を解決せずにそのまま復活させてる事だよ
さらに言えばアニメのピカチュウはスマブラで使える技は電光石火しかないしロケット頭突きは初代しか覚えれない。ピカチュウの代名詞の10万ボルトすら使えない。
Z技なんて言ういかにもな最後の切り札もあるからピカチュウを一新してしてピチューを旧ピカチュウにするとかすればいいのに
新作出た作品のB技を1つか2つ変えてくれるだけでいいんだがそれを望むの高望みか?
リンクとかもう意味わからん。
原作存在感無いブーメランを槍に変えて、ダッシュかスマッシュの一部で大剣振ってくれればいいのにグラフィック一新して64時代のリンクと変わらないって何がしたいんだ?
-curl
lud20250120015252caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1560688499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【参戦、応援の後押しをします!!!】桜井政博アンチスレ Part203 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・桜井政博アンチスレ Part206
・桜井政博アンチスレ Part207
・【灯火の星の影響は大きい】桜井政博アンチスレ Part202
・【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part219【スマブラ】
・【新・パルテナ】桜井政博アンチスレ Part214【スマブラ】
・【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part219【スマブラ】
・【機種別の争いがどうだとかどうでもいい】桜井政博アンチスレ Part205
・桜井政博アンチスレ Part120
・桜井政博アンチスレ Part127
・桜井政博アンチスレ Part119
・桜井政博アンチスレ part.155
・桜井政博アンチスレ part.151
・桜井政博アンチスレ part.172
・桜井政博アンチスレ part.163
・桜井政博アンチスレ part.173
・桜井政博アンチスレ part.145
・桜井政博アンチスレ part.141
・桜井政博アンチスレ part.168
・桜井政博アンチスレ Part.140
・桜井政博アンチスレ part.149
・桜井政博アンチスレ part.150
・桜井政博アンチスレ part.165
・桜井政博アンチスレ Part.135
・桜井政博アンチスレ part.157
・桜井政博アンチスレ Part131
・桜井政博アンチスレ part.167
・桜井政博アンチスレ Part.138
・真・桜井政博アンチスレ Part123
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ Part198【星のカービィ】
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ【天界漫才続投】 part.183
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ【よゐこ放送事故】 part.182
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.184【コラム煽り開始】
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ Part198【星のカービィ】
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.190【個人的に高い敬意】
・桜井政博アンチスレ Part76
・桜井政博アンチスレ Part123
・桜井政博アンチスレ Part109
・桜井政博アンチスレ Part104
・桜井政博アンチスレ Part.133
・桜井政博アンチスレ Part.66
・ 桜井政博アンチスレ Part.13�2ch.net�2ch.net
・桜井政博・スマブラシリーズアンチスレ Part222
・桜井政博・スマブラシリーズアンチスレ Part229
・桜井政博・スマブラシリーズアンチスレ Part221
・桜井政博・スマブラシリーズアンチスレ Part225
・桜井政博・大乱闘スマッシュブラザーズアンチスレ Part233
・桜井政博・大乱闘スマッシュブラザーズアンチスレ Part232
・桜井政博アンチスレ見てきたけど
・【このスレ見てるやろ?】桜井政博に一言二言忠告して立ち去るスレ【スマブラ】
・カービィ熊崎d「スタアラにアドレーヌ出しました」桜井政博「ムクムク‼︎」
・桜井政博「ブスザワのゼルダ姫がブスだから出さない」
・スマブラの桜井政博とかいうクソゲーディレクター
・【Nintendo Live】桜井政博がオタクすぎると話題に
・小島監督「桜井政博さん、コジマプロダクション来社」
・【速報】桜井政博、ファミ通コラムにてゼノブレイド2 を絶賛する!!
・桜井政博「Xbox Game Passのゲームはタダでもいらないものばかり」
・桜井政博ですら駄作扱いするゼルダの伝説ブレスオブザワイルド www
・プラチナ神谷英樹vs桜井政博vsゲーフリ増田vsゼノ豚ブレイド2高橋
・スマブラ桜井政博ディレクターのファイナルファンタジーにありがちなこと
・正直桜井政博の動画内容薄くね?
・【速報】桜井政博「遊びの仕事は遊びじゃない」
・桜井政博ってなしてスマブラ新作作らずにYouTuber活動してんの?
・宮本茂とか桜井政博クラスのゲームクリエイターって海外にいなくね?
・【悲報】桜井政博さん(52)ガイジだった 桜井「だいかえ案を用意してるんですね」
・桜井政博ちゃんねる最終回スペシャルがもうすぐ公開!スマブラ新作発表か!?
・『スマブラ』誕生のウラに格闘ゲームの存在…桜井政博が語った“コンボ論”に共感の声
08:59:45 up 2:14, 0 users, load average: 6.69, 7.09, 6.38
in 0.37240409851074 sec
@0.37240409851074@0b7 on 040521
|