ノムがちっちゃいお子さんにコスプレして貰いたいんだろ
チョコボが人の顔的な目の配置してて
恐ろしく不安を掻き立てる怪物になってる
見るだけで生理的にキモいのはちょっとやめてほしいところ
>>15 その海外から、50年代のB級低予算映画のエイリアンみたいってバカにされてんだよね
チョコボはともかく、カーバンクルが不自然に額がデカイんだよ
まるで宝石はめるスペースのために雑に編集して伸ばしたかのようだ
目が人間の目なんだよな
わかってないやつが「みんなこういうのが可愛いと思ってるんだろ?」
って作った感がすごい
野村デザインかつアスファルトみたいに1000本ノックした結果出来上がった3Dカーバンクル
カーバンクルよりチョコボの方がやばい
人面鳥 クラウドもどき
顔のパーツを真ん中に寄せすぎ
子供が泣き出すレベル
FF9の世界なら違和感はなかった
(苦笑、みんな頭長いんだもん)
つーかFF15のカーバンクルはかわいいのに、なぜこんなことに…?
リアル寄りにしてからチョコボとか使うの違和感しか無いわw
ずっと作り続けてるとそういうの分からなくなるのかなぁ・・・
一旦FFから離れて一般人の感覚養った方がいいぞ
文章におけるノムリッシュの気持ち悪さがそのまま絵になった感じだ
動物に人間の顔が付いてるようなグロみ
Twitterで見たとき一瞬中国のCGかと思った
ソニックみたいにわざとキモいの見せてバズらせてから直すためだろ 宣伝だよ宣伝
日本を捨ててるんだろ
と思ったけど海外でも批判あるのか
そりゃそうか
カーパンクルで画像検索したときに出てくるこいつの異質さがすげえw
大抵は耳が長い可愛い小動物なのにこいつだけはオッサン顔
道端でタンとか吐きそう
何かのキャラに似ているなと思ったら地獄のミサワか
これは完全に黒召喚
これとは別に白召喚、合体召喚があるに違いない
犬はまだ目から上隠せばただの犬のイラストで済むんだけど
ヒヨコの方の目のキモさがな
目の形状は犬と大して変わらんけど
白目の面積デカ過ぎるから特殊メイクした人間にしか見えない
会議で休憩入れる度に坊主の芸人の頭が1cmずつ伸びていつ気付くかってヤツ思い出した
これにGOサイン出るのが今のスクエニなんだよなぁ...
>>2 日本製デザインとは思えないんだが…海外に発注したんか?
チョコボもカーバンクルも想像以上のキモさだった
素直にポケモンみたいにぬいぐるみみたいな感じにすれば良いのにこれはまた売り上げ下がりそうだな
センスがないとどういうグラフィックだろうがマイナスな印象がデカいな
>>6 なんか既視感あると思ったらそれだわ…
ちゃっかりエンドゲームにも参戦してんだよなあいつw
これ数日後には人襲う大きさにまで成長して
様子を見に来た警官が最初の犠牲者になるんだろ
キャプテンウルトラの
まぼろし怪獣ゴースラーにそっくり!
何でもかんでもリアルにすりゃ良いってもんじゃ(ry
>>83 死んだふりして飼育員を欺き殺害して脱走したあとスペースパイレーツの最高司令官になりそう
チョコボもキモいリアルの弊害なのかなんなのか
とにかく俺の知ってるカーバンクルは死んだ模様
>>92 いやこれも微妙じゃね
チョコボはもっとあざといくらい可愛くてもいいと思うんだけどなぁ
カーバンクルは色合い的にも
モンハンのナナちゃんぽさあるわ
>>1 まさにソニーハードファンが大好きなフォトリアルじゃないか
こんなフィギュアやぬいぐるみが出たら悪魔除けとしてバカ売れしそう
そういやFF7って海チョコボ居るけど
リアル云々を突き詰めたら不自然な存在だよな
(地形の尺も合わなくなるし)
やっぱりカットなんかな
野村のイラストの時点で下手じゃね?
それをセンスのない3D化で悲劇が起きた感じ
なんか初期のメガテンにいそう。凶鳥と妖獣で
発売前にカーバンクルとチョコボ可愛いでしょみてみてって… 既視感凄いんですけど
もしかしたらさ
これが、可愛いの世界的最先端なのかもしれない
いやついて行けなくて結構だが
これをほんとに可愛いと思って作ってるんだぞ
美的感覚のなさがよくわかるな
>>106 リーバル(botw)とかファルコ(スターフォックス)は比較的堅そうじゃね?
目を真ん中に寄せると気持ち悪い顔になるんだよ
ピカチュウを見習え
>>98 リアルスケールでワールドマップ作るとミッドガル外壁辺りでまずヤバい
入口探して延々走り回る事になる
何だこのぶん殴りたくなる糞犬w
かー君って木の上にいるウサギかリスだろうがw
>>2 野村の千本ノックの結果がこれ
モデリングのキャラデザを担当した人、リテイク食らいまくって精神的におかしくなってるんじゃねえの?
例の女装も女装(笑)になってたし
グレイがペット連れてたらこんな感じ?
ってキモさだな
ちょっと前にグレムリン2見たけどFF15と同じくらい酷いストーリーだった
満場一致で気持ち悪い
デザインした奴頭おかしいだろ
ヤフーニュース見てたら
twitterで話題にカーバンクルって出てたけど
コレかw
気持ちが悪くて恐ろしいな。
未だにトレンドの一番上にいるんだけど明らかにおかしいだろ
これ絶対延期の言い訳にするつもりだよ
お前らが叩くから延期して修正します、お前らが悪い、僕ちゃんに逆らうからこういう事になったっていう野村お得意の被害者面と責任転嫁のネタをツイッター社に金払って広告出してるんだろ
てことをやんわり本スレで言ったら否定されたけどこれくらい平気でするだろ野村って
元のデザインは悪くないし多分海外のCGアーティストの問題だと思う
元のデザインは悪くないし多分海外のCGアーティストの問題だと思う
アスファルトに千本ノックするのにこれはスルーなの?
同じCGチームが作ったであろうサボテンダーのCGは全然問題ない点はどう言い訳すんの?
やっぱりノムシンお得意の他スタッフなすりつけが始まったか
野村がデザイナーとしては優秀という設定はあくまで曲げずこの劣悪なものが出てきたのはあくまで別スタッフの失態ということにするつもりらしい
CGアーティストがアレを作ったとしてもアレをGOサイン出したのはデザインした野村哲也で間違いないし、仮にチェックしてないなら杜撰すぎるし千本ノックはしてこれはしないなんてさらに最悪
どっちにしろ野村哲也が悪いんだから諦めろよ野村信者
慌ててオープニングまで流したのに珍妙デザインの話題が消えてないね
どの道野村を擁護しようとしたらあの原画を悪くないと言う他ないから野村信者は積んでる
あの頭でっかち人間顔の動物絵を悪くないと言い続けないといけないのは苦しすぎる
カーバンクル
額に宝石ルビーをつけた幻獣。ルビーの輝きで仲間に力を与える。
www.famitsu.com/images/000/192/474/y_5e43881eaf9ee.jpg
ノムラ
野村「不満があればモデラーを叩け」
KH3のキャラモデルについて (KH3アルティマニア)
スタッフ「KHオリジナルのキャラクターたちは過去作品のモデルを踏襲して作っていますが、野村の判断でよりリアルな印象に変えたものもあります。」
KHプレビューナイトレポ
https://twitter.com/i/moments/894930573285703680 野村さんが、3のキャラモデル担当のヤマサキさんを紹介!
ヤマサキさん、めっちゃ緊張されてる
「キャラクターに不満があればヤマサキを思い出してください」(野村)
ヤマサキさんは本当に急遽お呼ばれされたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
成し遂げたぜ。
投稿者:"最後の人類"こと変態糞土方(八月16ディエス(水)グルンガスト07時14分22秒)
昨日の八月15日にいつものフロス・ウシェャのウォッサン(60歳)
先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん(45歳)と余ーー(53周期を生きる存在)の3(トレイ)人で
県北と原初の魔眼にある川の土手の下で盛り合ったぜ。
現在(イマ)は明日=ファルザ・レクリウムが休みなんで永久機関【コンヴィニオン】で悪魔の涙とつまみを買ってから
滅多にアダンが来ないグランザメス=トゥ=コロスなんで、神域(そこ)でしこ珠酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人で夜のトランザムなめあい、己の強大なパワーに酔いしれながら、
闇の世界の地下足袋だけになり持ってきたいちぢく聖戦の開始を告げし神槍を3本ずつ入れあったんや。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、骸が出口を求めて腹の中でぐるぐるして宿る。
浮浪者のおっさんニ・ケツのアナルファスをなめさせ、剣を抜き放ちながら兄ちゃんの精霊界ーーーつまり未来の穴をなめてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出してきた。
それ・ル・シャノワールと同時におっさんもわしもダークマターを出したんや。
最終章――顔中、骸まみれや。
3人で出した暗黒生命体を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、糞まみれのちんぽをなめあって小便で浣腸(クリスタリス)したりした。
ああ〜〜たまらねえぜ。
昔、世界は一つにつながっていて、あたたかな光が満ちていた。
しばらくやりまくってから又古に伝わりし浣腸・暴走覚醒式形態をしあうともう気が狂うほど気持ちええんじゃ。
闇を喰らい無限に成長する浮浪者の偉大なる英霊のけつの穴にわしの夜のトランザムを突うづるっ込んでやると
玄武門が糞と小便でずるずるしてオーラが良い。
にいちゃんもおっさんの口にゴ・ルィッパーヌ突っ込んでルンブスをつかって居る。
骸まみれの偉大なる英霊のゴ・ルィッパーヌを掻きながら、思い切り射精したんや。
其からは、最終章――もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの
糞ちんぽを舐めあい、そして世界は揺れ始める…。
糞を塗りあい、二廻も男シルヴィアを出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で自己により生み出されしモノまみれになるとサイン=コウやで。
こんな、実力だけで言えば最強の変態(第二十一式歩兵群団)親父と糞あそびしないか。
ああ〜ーー風となりて糞まみれになろうぜ。
岡山のケンフォクであえる愚者なら最高や。
余は163*90*53、偉大なる英霊は165*75*60や。
糞まみれでやりたいやつ、至急天君、メール所望すや。
土方貌の導くままアフロディーテの悪戯して、糞だらけでやろうや。
昔のデザインで十分通用するのになんでわざわざキモくするんだろう
モーグリもヤバそうだし
>>143 14と15のカーバンクルが可愛くてめちゃくちゃ人気あるから嫉妬したんだと思う
例えばドラクエのスライム、あのデザインをリアルに突き詰めると半透明のゼリー状の中に眼球2つが丸見えの状態で付いている物体がニヤけながらこっちを見ているって感じになると思う。
だけどそんな物をリアルに作っても誰も喜ばないだろうと歯止めが効くのがドラクエスタッフで迷いなくリアルこそが至高と金をかけて作っちゃうのがFFのスタッフ。
ひねくれた野村は他人がデザインした物をそのまま使いたくないんだろう
自分がデザインしたサボテンダーは変えてないからね
カーバンクルって小動物のイメージだったせいか頭以外も違和感しかない
なぜその形状なのかって説得力もないし表情が人間なのが一番無理
野村、今年入ってから勝手に自爆していってるけど炎上商法だよね?
カーバンクルも延期するための言い訳でしょ?
野村信者様が各地でFF5の敵形態カーバンクルの画像貼って
まるで今回の野村デザインは過去のカーバンクルよりずっとまともとでも言いたげな感じで草も生えない
その敵形態カーバンクルもモンスター感出て怖いだけであって骨格破綻はしてないからなあ
擁護のためならとんでもない超理論平気でしてしまうとか完全に頭逝ってるだろ
リーク自演も延期の言い訳にしてたんだからツイッター社に金払ってわざわざカーバンクルをトレンドピックアップしてもらってそれも延期の言い訳にするんでしょ?
もう発売する気ないよね、またヴェルサスパターンかな?
FF7を楽しみに待ってる人たちが可哀想とは微塵も思ってないよね、そんなことより自分の保身の方が大事だもんね
>>152 5の敵カーバンクルべつに気持ち悪くないよね
つか20年前の平面ドット絵貼ってドヤ顔してる時点で負けを認めてるんだよな
真の信者がすることは14や15のかわいいカーバンクル貼ってこれよりかわいいじゃんって野村様の感性を世間に知らしめること
お前等さ?
文句ばっか言ってるけど野村さんの事を少しでも理解しようとしたんかよ?
モデラー「このデザイン人間みたいな顔だし額広いし可愛くし仕上げました」
野村「余計な事すんな」
モデラー「はい・・・」
もしかして3Dモデル製作また中華業者に丸投げしたの?
両方とも体毛と全く馴染まない黒いまつげ、白目、顔が平たい
量産型二次元キャラしか作れない人が動物キャラを作らされた感じかな
>>157 同じ人が作ったであろうサボテンダーのモデリングは全くおかしくない所からして
悪いのは元絵描き起こした野村でFA
芸スポでも話題になってたよ
可愛くない、キモい って声が大多数
ゴキちゃんの言う豚だけが悪く言ってるけど本当は良い説ももろくも崩れ去ったな
>>159 これ何度見ても違和感なさ過ぎてウケる
と同時にこのチョコボは人面のバランスで顔を描いてしまったのが違和感の原因だと気づかせてくれる
なんとなくCarbuncleで画像検索したらもっとキモいものが出てきて後悔したわ
どうせそんな思い入れもないくせに
いちいちキレんなよ
ぷよぷよかカルドセプトのそれくらいしか
イメージが思い浮かばない
なんでこれが気持ち悪いかっつうと
動物に人間の顔のパーツが張り付いてるからなんだな
人面犬とかと同じグロテスクさ
チョコボは鳥なんだし、目はもっと側面にあるべきじゃないか?
クチバシも大きくして
(それで良くなるかは知らんけど)
かわいくないはまあしょうがないとしても気味が悪いっていうのは凄いな
何故OKを出してしまったのか
>>170 うちインコ飼ってるからわかる
鳥ってのは後頭部から見ても目がついてるのが分かるくらい顔の横にあるんだよ
生物的な目の本来の役目シカトしてるよな
見た目リアルとかこだわるわりに世界設定の底の浅さが露呈してる
リアリティは置いておくとしても可愛くないどころか気持ち悪いのはあかん
正面に目が付いてるのはフクロウみたいな猛禽類くらいだな
犬猫みたいに狩りをする動物は遠近感を把握するために目が正面に付いてる
チョコボはどう見ても草食動物だから横に付いてないとおかしい
>>169 それで気がついたんだけど
動物の目って基本白目が表面に出なくて
白目が表面に現れるのは人間だけなんだってさ
だから余計に違和感があるんだって思った
チョコボに一番近い現実の動物はダチョウかな
インコほど横には目付いてないけどこのクラウド鳥みてえな位置には付いてねえよ
>>177 昔の天野絵では大型のダチョウっぽく描かれていた
>>75 スクエニもともとキャラクター苦手だから
ドラクエ、ポケモンに比べて個性のないダチョウや落書きみたいなモーグリとかしかいない
ボムに攻撃当てる度どんどん頭が長くなっていく可能性があるな
人面犬原画→野村哲也
3Dモデルリテイク千本ノック→野村哲也
>>161 歌舞伎町とかホストとキャバ嬢しか歩いてないからな
>>169 可愛いものに可愛いものを張り付けても
可愛くなるとは限らないってところか
一番怖いのはこれがそのまま発表されてしまったことだな
組織としてブレーキをかける機能が働いていないってことだし
元のイメージが拘りないからどうとも思わんけどな
ようはこの世代、打ち込めるものがそこに宿ってたら楽しめるんだよ
これに対し「変じゃね?」と言えないスクエニの体制が怖いわ
誰も意見できないほど野村の権力が強いのか
カーバンクルは耳の位置がもっと横なら毛が逆だってるだけとも見えるだろうがこの位置だと頭が異様に長いだけだわ
>>2 当たり前のように二足歩行でしゃべってきてそう
>>2 アメコミのハルクにガンマ線を浴びた結果、脳が異常成長してハルクの敵になったキャラがいたな
それと同じ理屈じゃないのか
SEGAに頭下げて
コラボと銘打ってぷよぷよのカー君借りた方が傷が浅そう
ついでにスケトウダラも
>>2 気持ち悪いのもあるが2匹ともイラッと来る表情してる
奇形犬はドヤ顔で鳥が凄いガン飛ばしてる
>>189 今や東京中きもいゲイは何処にでも出没してるなw
大概は見た目でわかるからいいけどw
自分がかわいいと思えるならそれでいいのに文句言ってる奴は馬鹿とか言うから野村信者は嫌われるんだよ