ディズニーのアトラクションを個別に町中にぽつんと置くようなものだぞ
ゲームをただのソフトウェア扱いするから的はずれなことが平気で言えてしまう
>>1
それじゃあ、SIEがまず、自社ソフトを箱やswitchやPCにも同時発売して見せて?
それが経営的にプラスに働くなら、他社も真似するよw >>4
情弱か?
普通にSIEはPCには出してるだろ
スレタイは、別に他機種に出せって言ってるんじゃなくPCという汎用プラットフォームに出した方がユーザーの母数が多いから経営的にいいんじゃないか、って意味なんだけど ハードが飛ぶように売れてるのに
それ以下の市場に出す意味ある?
そのうちソシャゲみたいにCSとは違うのなら出すかもな
なぜネトウヨとゴキブリはいつも中立を自称するんだい?
>>5
よくそんなこと知ってんなw
まあ必要ないね 幼稚園レベルで一般参加は恥を晒すだけだろ
そういう事だよ
何が経営的な悪手だよ
自分とこのハードの価値がさがるだろうが
スマホ展開だって儲けなんて考えてやってないのに
>>4
SIEはHorizonやデトロイトをPCに出すし
マイクロソフトはほとんどの自社タイトルをPCリリースしとる >>5
自社のプラットフォームで売れないからでしょ そりゃPSやXBOXは多くのソフトメーカーにとっては、コスパのいい廉価版PCみたいなものだからね
PC版出したらスイッチのソフトと本体売り上げがどれだけ減るのか、本体台数減ったら連動して他のソフトがどれだけ減るのか
PC版を出すと代わりにどの程度の利益とユーザー増が見込めるのか
漠然と悪手とか言ってないでそこらへんの具体的なシミュレーション出せよ
無職か
>>5
すそ野を広げた方が良いんだろ?w
なら、PCに限定せず、全CSに出した方がユーザーの母数多いから経営的に良いだろ??ww
まず、SIEにやってもらいなよwww おもちゃ屋の目的はおもちゃを売る事だ ソフト屋と一緒にしてもらっちゃ困る
どマイナスだろwww
PC移植を前提にしたゲーム作りなんかしてたらクソおもんないゲームにしかなんねぇだろw
裾野なんてお裾分けで勝手に広がるわ
普通に生きてたら周りに持ってない人いないんじゃね
そこで遊ぶこともあるだろう
>>18
その通りだな
SEGAはそれで遅れとって失敗した だから任天堂に買取保証されて独占は困るんだよな
低スペックのクソハードの使用を強制されるの本当クソ
>>5
素人考えすぎるだろ。もっと任天堂の販売戦略勉強してから立てろよ。 まあそのうち出すだろ
専用ゲーム機がずっと続くとは思えないし
同じ土俵で戦ったら任天堂に蹴散らされるだけだぞ
なぜか真逆に考えてるやつが多いけど
中立だけど、とか前置きするやつは例外なくアンチ任天堂
もしもハード3社ともプラットフォームの垣根無くソフト出すならソニー一番要らなくね?
>>24
確かに
PSは箱の邪魔をしないでほしいよな スーパーマリオブラザーズスペシャルの完全版は欲しいね
中立だけどって言ってる奴のID追うと今のとこ100%ゴキブリとかソクミンだったりするのが笑う
そんなリソースがあるならスイッチのゲームを作らせた方がマシ
>>34
前置きするヤツ全員嘘つき説
「俺男だけど〜」とか 中立だの客観的だの言う人に限って自分の思想を隠せてないのはなぜだろう
その後に続く文が自分で見ても偏ってるから前置きが必要になるんだろ
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
>>1
ゴキブリ「中立だけど」
ゴキブリ「箱ユーザーだけど」
ゴキブリ「PCユーザーだけど」
ゴキブリ「switchユーザーだけど」
なんでこんなにキチガイで頭わるいの? ワインに泥水注いで水増ししたい奴がどんだけいるよって話
組長「パソコンを自由に触れる子供はおらんかった、だから、 ファミコンを作って、 BASIC も動くようにしたんや」
リングフィットのPC版を出した→別途ジョイコンとリングを買ってください、そうでなければ遊べません
ニンテンドーラボのPC版を出した→別途ジョイコンを買ってください、VR編はそれに加えて任天堂の指定するPCを用意してください、そうしないとVRゴーグルにセット出来ないので
こうなるぞ?
フィクションでも現実でも
私は中立だという奴は絶対中立じゃない
>>1
お前ごときに
任天堂の経営のなにがわかるんだよ
わらえる 実は Wii リモコンとセンサーバーは パソコンに対応していて、一部のVRの試作に使われていた
PS→20年以上ずっとネガキャンしてくるので論外
ゲーム観が全く相容れないので十中八九うまくいかない
XBOX→ネガキャンしてこないがゲーム観がPSと同じく相容れないので論外
日本市場を軽視してる点もマイナス
PC→セールを馬鹿みたいにやる時点でソフトを安売りしない姿勢と相いれない
任天堂から見たらこんなんだろ
>>13
マイクロソフトがほとんどの自社タイトルをリリースしているPCってマイクロソフトのWindowsがOS? ヒステリックに否定してる奴がいるけどいずれそうなるよ
ソニーもPCに出してるし
任天堂もスマホに出してるし
クラウド化も進むし
>>53
スマホに出してんのはCSと違うことすら理解できんのか? ヒステリック呼ばわりする前に自分で調べるくらいしたほうがいい PC まで席巻してしまったら和サード本格的に死ぬぞ
彼みたいな考えだったら今頃PS3や4はアプデで互換復活しててPS5も互換があると信じて疑わないんだろうな
ある意味幸せかも
マジレスすると希望するシェアに応じた経営戦略しないと、自社のリソースを無駄に浪費して不利益になるだけ。
リソースとは開発力とか宣伝広告費など。
今の任天堂は独自ハードのSwitchと専用で独占のソフトの両輪が上手く噛み合ってるので、これ以上、シェアを拡げる必要もないし、広げたら、それだけ無駄が増えて失敗するだけ。
今の任天堂の経営戦略はパーフェクトだと思うけどな。
マイクラ、GTA5、フォトナみたいな化け物ゲーが生まれるのはマルチだから
任天堂は自分で可能性を狭めてる
ゲハの天才アドバイザーwww
可能性あるなら企画持ち込むなりどっかのアホみたいに任天堂倒せる会社でも作ったらw
>>60
マルチでは武器にはならない。
ファーストが必要なのは武器だ。 自称中立が中立で有った試し無し
後PC、箱、Switchにあーしろこーしろ注文を付けるが何故かPSには何も言えず