◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part218【スマブラ】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1605068428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
桜井政博の問題点まとめ
http://sakuraim.wiki.fc2.com アンケート投稿拳(初代)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostTitle.html アンケート投稿拳(DX)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/index.html 株式会社soraのHP(魚拓)
https://web.archive.org/web/20120628214741/http://www.project-sora.co.jp/
メテオスの隠しページ
https://web.archive.org/web/20051223201244/http://planetmeteos.com/hisoka/index.html
スマブラXのプレサイト(投稿拳有)
https://web.archive.org/web/20061202154905/http://www.smashbros.com/jp/main.html
以下の書き込みはスレ違い
・○○はゴリ押しキャラ等、キャラそのものの叩き
・○○(作品名)は××から糞になった等、作品そのものの叩き
・桜井は○○(クリエイター名)と同じくらい糞等、桜井政博以外の開発者叩き
・その他桜井政博以外の叩き
次スレは
>>980以降立ててください
前スレ
【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part217【スマブラ】
http://2chb.net/r/ghard/1600219651/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
キャラ選議論は別スレへ
キャラそのものの叩きはスレチ。キャラ選荒らしや対立煽りが発生することがあるので気をつけてください
まとめwikiの編集はスレ内で審議し、客観的な記述を心がけてください
旧wikiのバックアップや新作のまとめ等にどうぞ
http://www65.atwiki.jp/sakuraim/ 「桜井政博の問題点まとめ」キャッシュ(インターネットアーカイブ)
http://web.archive.org/web/*/http://sakuraim.wiki.fc2.com
ファミ通連載コラム「桜井政博のゲームについて思うこと」
『カービィ』や『スマブラ』を手掛けたゲームデザイナー
有限会社ソラの桜井政博さんが、独自の見解でゲームを語るコラムです。
あなたがゲームや本コラムについて感じたことや、ゲーム業界への質問などを聞かせてください!
eメールは
[email protected]まで。
住所、氏名、ペンネームをお忘れなく。
スマブラの原型
『4人同時対戦可能ダメージ排除型バトルロイヤル格闘』の企画書
悪質プレイ者に対する発言
「(リンチ、馴れ合いなどの悪質なプレイは)プレイヤーの希望したことであり、開発者のあずかり知るところではない」
発売前
「迷惑行為は通報可能」
迷惑行為対策
↓
発売後
ニコニコ動画sm25106329
ニコニコ動画sm28380818
ダウンロード&関連動画>> 投稿拳出来レース疑惑
https://mobile.twitter.com/LettuceUdon/status/714493031173361664 DLCの履歴解析
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Oba2RzqkxnrZnl26Tmgj1XD1cxmQQHpPJda078xT0-I/edit#gid=925029777 ↑DLCの履歴スクリーンショット
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3D Aim Trainerは、最も有害(toxic)なゲームのコミュニティランキングを公開した
同社はRedditに存在するゲームコミュニティへの投稿を分析し、
コメントに暴言や悪口、ハッキングに関する情報、荒らし、サイバーテロ、不正行為に関連するキーワードがどの程度含まれているのかを調査した。
調査結果を元に、10点満点評価で各コミュニティの有害度を表した。
有害なゲームコミュニティ (総合)
1位 PUBG
2位 Call of Duty Warzone
3位 CS:GO
4位 スマッシュブラザーズ
5位 Payday 2
6位 リーグ・オブ・レジェンド
7位 ロケットリーグ
8位 グランド・セフト・オートV
9位 チームフォートレス2
10位 DotA 2
評価の対象を、暴言や中傷といったコメントに絞った場合、ランキングは少し変化する。
暴言や中傷コメントの多さではスマッシュブラザーズが圧倒的1位で23%ものコメントが該当したという。
総合で1位だったPUBGは暴言や中傷コメントという観点では7位となった。
最も暴言・中傷の多いゲームコミュニティランキング
1位 スマッシュブラザーズ
2位 Call of Duty Warzone
3位 リーグ・オブ・レジェンド
4位 Payday 2
5位 DotA 2
6位 Rust
7位 PUBG
8位 グランド・セフト・オートV
9位 Rainbow Six
10位 NBA 2K20
.,-''"⌒⌒ヽ
/: : : : : :: : : :\ ┌───────────┐
./: : : : : ;/ヽ: : : :.ヽ | こんな げーむに まじに |
|: : : :_:ノ,,,,,、 `;;;ヽ:.| │ なっちゃって どうするの |
ヽ.: :l' =・ニ, 〔.・= |/ └───────────┘
ヽ:| _ ; /' 、
.!:| ヽ'ー-=- /! .!~二~7
"'i `丶ー‐イ''' _7^[_,i
.,-''"⌒⌒ヽ
/: : : : : :: : : :\
./: : : : : ;/ヽ: : : :.ヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|: : : :_:ノ,,,,,、 `;;;ヽ:.| | 企画の観点から消去法で考えれば |
ヽ.: :l' =・ニ, 〔.・= |/ < 基本的に誰でもやさしいものである |
ヽ:| _ ; /' | カービィしかいないのは明白ですね. |
.!:| ヽ'ー-=- /! \_______________./
"'l `丶ー‐イ'''
,,ノi / / ~''-,,, 支離滅裂な
,,,-''//i y /,,,/ ; ;; ;; '-,, 思考・発言
マジでキチガイの巣窟と化しているクソゲー
かつてのAKBの握手券目当てで音楽CD複数枚買って正当な評価が出来ない害悪
尚、ここで言う「正当な評価」は最低評価を意味する
.,-''"⌒⌒ヽ 私がカービィをつくったからえこひいき!なんて勘ぐられるのは想定内
/: : : : : :: : : :\ だけど企画の観点から消去法で考えればカービィしかいないのは明白
./: : : : : ;/ヽ: : : :.ヽ そもそもベヨネッタやパルテナが最初のキャラというのはいかにも難しい
|: : : :_: #,,,,,、iソ;;;ヽ:.| 最初のキャラは基本的に誰でもやさしいものでなければなりません
ヽ.: :l' =・=,.〔.・=|/ おやおや・・・と
ヽ:| _ ; /' ___________
.!:| ヽ' -==-/! | | |
"'i `丶ー‐イ''' | | |
/~ \\___人 .| | |
/⌒ヽ. \_/\|/\ カタカタ .| | |
| ヽ____| l__. _. .| | |
| // // ̄.\ //⊃ヾ) |_|___________|
ヽ ______//r_/| |.| |⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! _|_|__|_
>>13追記
正当な評価を妨害する点ではAKB基地外信者「アケカス」と同類
ほんでもってステマにも手を染めている
>>13追記
正当な評価を妨害する点ではAKB基地外信者「アケカス」と同類
ほんでもってステマにも手を染めている
.,-''"⌒⌒ヽ
/: : : : : :: : : :\
./: : : : : ;/ヽ: : : :.ヽ
|: : : :_:ノ,,,,,ノ、`;;;ヽ:.| < やれやれ
ヽ.: :l' =・ニ, 〔.・= |/ 私はいつ休めるんでしょうね
ヽ:| _ ; /'
.!:| ヽ'ー-=- /!
"'i `丶ー‐イ'''
_ -─ ´ ヽ / ー-、 ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ ヽ、( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ iノ ,イ^
ヽ /`、_, ィ/ i. `─/
/ / /
2019年の利益と比較してマイナス9%になってたのも上に載せてほしい
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/201105_4.pdf >>21が言ってるのは12ページ目
任天堂の定番タイトルが前年比で伸びてるのがほとんどに対しスマブラSPのみ減ってる
DLCファイターは任天堂が決めたアピールと矛盾するアトラスへのインタビュー記事
https://ninten-switch.com/bahamut-hiraoka-interview-201904 Bahamut:『ペルソナ5』のジョーカーは、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に参加することが発表されましたが、ジョーカーを戦闘に参加させた機会は何ですか?
あなたはジョーカーが参加することで個人的に何を期待しますか?
平岡氏:今回は主に株式会社ソラの桜井政博氏の招待により、このコラボレーションに貢献しました。桜井さんは『ペルソナ5』が大好きで、個人的にも「大乱闘スマッシュブラザーズ」が大好きだったので、
招待を受けたときに最初に考えたのは「素晴らしい!」であり、私たちが協力関係を築けたのが嬉しいです。
カプコンを麻痺させたハッカー達、今度は桜井をサイバー攻撃してくれないかなあ?
不謹慎だけど
ふと思ったんだけど、リドリーの横Bのモーションが山崎竜二のギロチンに酷似してる気がする
>>43 そうなのか
ありがとう覚えとく
というわけで桜井死ね
マイクラに物凄いエネルギーかけて作ってたみたいだから次のDLCが余計遅くなるな
スマブラ以外仕事貰えないからわざとノロノロ作ってんじゃねーの
こんなスピードならさすがにもう今年はないだろうが、来年に3〜4体配信って感じかな
これで最後だといいが、どうせ性懲りも無くスマブラのディレクターの椅子に汚い尻を乗せ続けるんだろうな
スマブラ以外まともな仕事がないんだからな
https://mobile.twitter.com/barge012/status/1326048865351426050 > Barge(ばーじ)
@barge012
返信先:
@Takeeechy
さん
>時期から察するにスティーブのブロック設置やトロッコのレールが関係してそうですよね...
>サークライもスティーブのためだけに全ステージを手直ししたと言ってましたし
典型的なスパゲティコードやんけ・・・
拳握や信者が宣う優秀な人材やら開発やらもどうやら幻想のようだな
通りでバグの話題多いし今世代のバンナムの影薄いわけだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
全ステージ手直しってすごいね!そこまでこだわってるんだ!
で、そのこだわりはいつ既存キャラに向くんですかね?
優先ルールとかいう発売日からずっと放置されてるバグはいつ修正されるんですか?
ジョーカーの特殊勝利演出もそうだが
そら後から追加したキャラで基本仕様を無視しまくってたらこうなるよ…
バンナムを責めるな
桜井以外のスタッフが出来る事は性能のバランスを整える事ぐらいで
こうしたキャラの仕様や造形の歪さには何も口出しできんからな
>>52 ゲーム屋としてのバンナムは好きじゃないけどスマブラに関しては桜井が迷惑かけてすみませんとか哀れむレベル
「根回しを始めたスタッフの小さい自尊心が守れること以外に、トクなことがあるのか」とか
イエスマンにならない気に入らないスタッフを思いっきり見下してて
そのことを平気でコラムに書いちゃうやべー奴だからな
誰も何も意見できないんだろうし、仮に意見したところで無意味な環境なんだろう
>> 「根回しを始めたスタッフの小さい自尊心が守れること以外に、トクなことがあるのか」
その言葉をそっくりそのまま自分に当てはめてみろっていうブーメラン発言の一つだな
この一文だけでも桜井が自分の考えや行為が一番正しいと思い込んでる自己中のゴミクズ野郎ってのがよく分かる
バンナムからテイルズなどの自社のキャラの参戦要望を徹底的に蹴っていそう
パックマンが40周年だったりテイルズシリーズが25周年だというのに…
拳握の小さな自尊心を守るためにクソになっていったのがスマブラというシリーズ
制作現場を知ってるからこそ、バンナム側から断ってる可能性もあるけどね
作れと言われても跳ね除けられるって結構な強権だよな
保守ageついでに拳握発言を改変して遊んでみた。気を悪くしたらメンゴ
元ネタ「任天堂の味付けに頼る私は無能、と言われたような気がしましたよ。会場では拳をにぎった。」
スタアラ関連
桜井「アニメ化を機に存在抹消した筈の人間キャラがスターアライズのドリームフレンズとして復活する有り様は
シリーズ生みの親たる私が冒涜者の烙印を押されたような気がしましたよ。思わず拳を握った。」
類似例(某腕時計ゲーム)
「アニメ版を端に発するゲーム版設定改変でリストラされた筈の懐中時計使いが前述のスタアラに続く流れで復活する有り様は
遠回しに冒涜者の烙印を押されたような気がしましたよ。ファイターパス作成の傍らで拳を握った」
※日野のワンマンゲーだが、復活させたのも日野。その点だけ桜井とはえらい違いだ
再び拳を握らせてみた
桜井「アニメオリジナルのメインヒロインがゲームへ一切再登場させて貰えないのは
私が監修するアニメ版=失敗作と見做されたような気がしましたよ。ダイナメソッド跡地で拳を握った。」
歴史捏造だけでなく、無実の魔獣を冤罪で殺害教唆と明らかに一線を越えた偽善者はカービィに出すには不適切。
寧ろナック製基地外巣窟アニメ(チャージマン研、ドンチャック物語辺り)が丁度良い居場所かもしれない。
全く話題が出ておらんな
まあ桜井お手製のスマブラなんて廃れるに越したことはないが
アンチスレまとめwikiにあったスティーブの解説動画の発言まとめ見たけど
拳握らしさがギュッと詰まったキモさでぞわっとした
まあでもこういう人を小バカにした発言や
「大変なことが実現できるのも全部俺のおかげ」的な態度が
信者にとってはかっこよく映ってるんだろうな
「スマブラの新ファイターは私が好みやくじ引きで決めてるわけではありません。
任天堂から最初に相談を受けて、持ち掛けられることが多いんですよね。
もちろん、実現が難しければ、断ることもできるわけですけれども。
任天堂の担当者が来て言うわけですよ。桜井さ〜ん、マインクラフトって、
スマブラに入れられないんですかね?って。メガネをクイックイッって上げながら。
簡ッ単に言ってくれますよね。まあ、魔法的な何かと勘違いしてるんじゃないですかね。
マインクラフトってどういうゲームなのか知ってます?
駆け引きを成立させながら、スマブラに落とし込む…そりゃあ無理でしょう。
だから、はっきりビシッと言ってやりましたよ。"はい、できます。"」
結局桜井の好みで決めてるようにしか見えねーな
任天堂の担当者がアホ丸出しみたいな感じの言い方も性格の悪さが滲み出てる
どうせ桜井のホラ吹きなんだろうけど
他社キャラ優先思考が任天堂もだとか気持ちが悪いコンテンツになったもんだ
過去作とほとんど変わり映えがなくてマンネリ、改悪ばかりでつまらない任天堂のゲームはお前だけだよスマブラ
トップの桜井が自分の行いを全く反省していないどころかさらに悪さが加速してるからこうなるのは当たり前なんだけど
ボリュームやムービーやコラボをウリにしてるのもなんか任天堂らしくないなといつも思う
というかボリュームも見せかけだけなんだよな
一人用が劣化しきってて実質的に遊べるモードが減ってるのにキャラ数とステージ数だけあっても飽きるわ
DLCの話題が長続きしないのも結局同じ対戦しかやることがないから飽きられてる
ゲームの基本部分に大きく手を加えたりもしないし
中途半端な新モード作っては次回作で無かったことにするのを繰り返すばかりで成長しない
質より量路線にしてもそれを突き詰めれば一つの長所になったかもしれんが
実際はその「量」の部分にもひどい偏りがあるっていう救えなさ
そもそもなんでこいつが作れるかどうかを判断してるんだよ
プログラム的に大変だってわかってるならまずプログラマーの意見を聞けよ
なんでコブニギ一人が出来るか出来ないかのジャッジをしてるんだよ
ゲームそこそこやる友人同士でスティーブ使ったけどシステム面倒くさ過ぎて萎えたわ
実際の開発現場はわからんがコイツのこれまでの発言やコラムを見返す限り
実働部隊に相談せずに自分の判断で安請け合いして、部下の意見は認めず、
成果があるときは出しゃばって、でも批判されたら誰かのせいにするって
絵に描いたような糞上司ムーブしかしてねえなコイツ
今日オンライン大会だったらしいけどカスみたいな生放送視聴者数(約3000人)と2千万本売れたとは思えないゴミみたいな視聴回数(12万程度)
売り上げ本数と評価は必ずしも比例しないとはよく言ったもんだ
突然だけど、ひょうきん族みたいな一昔前のバラエティ番組のノリって
人の容姿や言動を玩具にしたり、勝手に他人の家に土足で踏み込んできて
私物を破壊したり床に汚物ぶち撒けてヘラヘラ笑ったりするものだったらしいね
何が言いたいかっていうとスマブラのネタ(公式非公式問わず)のセンスも人の容姿や言動を玩具にするって点で一昔前のバラエティと同じなんじゃないかってこと
ネタのセンス的にはニコニコ動画が近いけどニコニコのノリも元はと言えばひょうきん族やめちゃイケ等の80〜90年代のバラエティがルーツらしいからなあ
間違ってらごめん。でも、なんて取り返しのつかないことになっちまったんだといつも思うよ
スマブラに限らずだけど80〜90年代のバラエティの悪習をアニメやゲームの公式に持ち込み続けてる本当にやめてほしい
何のために二次創作があると思っているんだよ…
仮にも公式が下手な二次創作レベルの事するってのは残念ながらよくあるんだが
スマブラ族()によってそれが原作を超える力持っちゃってるのが最悪なんだよな
これで二次創作を名乗るんならここまで文句は言わない(見なければいいだけだから)
だがこんなので公式を名乗って原作を穢してる以上黙って見過ごすわけにはいかない
例を挙げると悪気なく「ガノンおじさん」と発言した人がいたが、こういう人が出るような風潮を作った桜井にはホントに腹が立つ
未だにガノンおじさんとかぬかしてるような輩は問答無用でスマブラ信者や賊扱いでよろしい
ブロックなりミュートなりするのが一番
>>82 それどころか叩いてはいけない、神格化しなくてはいけないという空気を作っているのがなあ…
ドラゴンボールエボリューションみたいに原作とかけ離れているor原作を侮辱する様な作品は叩かれる傾向にあるみたいだけど
スマブラは全っっっっっっったくそういうの無いのが不思議というか不自然だと個人的に思うんだわ
勿論、某アニメの続編のアンチみたいにテレビ局や原作者へのヘイト動画ばっか作って
不祥事を断罪()したいが為に色々な場所や人に迷惑掛けるのはダメだし、そうしろとは絶対に言わないけど
スマブラみたいにニコ厨に媚びたような80〜90年代のバラエティレベルのネタを公式が投下する悪ノリをしておきながら「黙って賞賛しろ」 みたいな空気を作るのも大概(本人の自覚の有無に限らずね)
>>83 >これで二次創作を名乗るんならここまで文句は言わない(見なければいいだけだから)
本当にその通りだわ
各原作の人気に完全に依存しておきながら
各原作の足を引っ張るようなことばっかするって悪質な寄生虫そのもの
何が「拳を握った」だ?
拳を握らされているのは桜井に冒涜された作品の生みの親とファンだぞ!
非桜井ファンはスタアラまで18年(カービィ64派)〜20年(カービィ3派)も拳を握ったし、
ゼルダの伝説は原作再現出来ているのがスマブラ不参戦の他社ときたもんだ
軍平(パルテナの生みの親)に至っては没後のゲテモノ改変であの世で拳を握る羽目になっている
最近はアンチの抗議が実ったのか、任天堂好きの間でスマブラがそう言うゲームだと認知され出したのか知らんが
任天堂系のコミュじゃスマブラを腫れ物扱いする風潮が浸透して来たように思う
近頃はむしろ他社の方が酷いな
他社も参戦して当然の空気になったおかげで出られなきゃ会社ごとバカにされる
>スマブラは全っっっっっっったくそういうの無いのが不思議というか不自然だと個人的に思うんだわ
キッズ向けのコラボキャラゲーだからにわかが多くて叩かれない傾向にあると思う
何故にわかが多いのかと言うとゲームは一つ一つお金かかるから他のゲーム作品は知れ渡りにくい
漫画アニメとかは安く買えるから他の作品は知れ渡りやすい、特に少年ジャンプやアニマックスとかは
桜井が少年ジャンプオールスターゲームに関わったら間違いなく桜井が叩かれる風潮になるだろう
>>88 (自分達が)楽しければそれでいいを掲げてきたニコニコと癒着し過ぎた弊害なんだろうな
>>89 pixivレッドが問題になったこともあったのに…
ああでも、あれは二次創作だからだよなあ
スマブラの場合どうあっても公式だから…
連載中の漫画とかで矛盾があるオリジナル要素なんか作ったら訴訟ものだろうな
比べるのも失礼なほど細かい原作再現してたろJSSとJUS
バランスはどっこいだけどね。チーターも多くて民度もどっこい
ただ、確かに再現度は高かった
漫画要素の落とし込みも素晴らしかったね
対して灯火は劣化ソシャゲ
バランスはともかくとして仮にもキャラゲーなんだからその時点で完敗だな
オンライン関係のチーターや民度に関してはDS時代のJUSとどっこいの時点でどうなのって思う
Xすら後発なのに同じ失敗をするなって話だぞ
そっから14年後で3作も出してあのザマかよSP
画像まで貼った上にサンムーンの発売日間違えてるの恥ずかしすぎるだろ
USUM祝う気無かったのバレバレだし
大体ね、どんな世界でも奇をてらう事や王道とズレた事をあえてやるっていうのは内容にもよるが多かれ少なかれ心配や疑問や批判の声が挙がって当然
「一般的じゃない事するけど叩くな」なんて売った数とウケた数が比例しているとは到底思えないスマブラが言える立場ではない。少し前で言われた中古の出回り数や他任天堂作品と比較しての失速具合を見れば尚更
>>97 やってれば亜空であんな極悪非道な屁コキガイジにはしない
仮に原作やってても悪趣味な味付けは変わらなそうなのが拳握クオリティ
まずPSゲーばっかりコラムにも書いてて任天堂ゲーをやってるところをほぼ見たことないんだが
記憶してる限りだとBOTWくらいか
wiiやwiiu辺りは自宅にあったのかすら疑問
奇をてらった作品を作るのはそのクリエイターの自由だけど
借り物のキャラで奇をてらったり変なことし始めるからタチが悪い
そのくせ自分は自分以外が作ったカービィを露骨に冷遇するってのがもうどうしようもない
やってる数が自慢のようだがエアロバイク漕ぎながらの流し作業ってのも同時に俺スゲーアピールで暴露してたな
ゼノ2やった話は書いてたけどどうせクエや名を冠するのコンプはやってないだろ
そして年に数百本だっけ
超嘘くさいし仮に事実だとしても全く集中とかしてないで何も覚えてなさそう
最新ゲームまで精通アピールしておいて肝心のスマブラの再現率がカスだからたちが悪いんだよな
マリオとかいつまでポンプとマント使ってんだよ
こいつは数十年前で時が止まってるのか?
ゲームやキャラの改善はやる気ないくせに俺すごいアピールは常に欠かさない自己顕示欲の権化
ハンマーもヒップドロップもロケットノズルもスピンも帽子投げも使わないマリオなんて使っててもちーーーっとも面白くない
何が最新作に合わせるだ?3作続けて同じ技ばっか使うマリオのどこが面白い?その場しのぎの嘘ばっかついてんじゃねえよ舌引っこ抜かれろ詐欺師桜井
だいぶ前にも言った気がするけどマリオはアイテムに技を奪われすぎ
マリオ系のアイテムをマリオ自身の技に昇華させて、その分他の作品のアイテムを増やせばいいのに
FEなんてSPになるまでアイテム(アシスト系除く)が全くなかった
3Dコレクションでサンシャインが移植されたからポンプが一周回って最新作の技になってるの笑える
いや笑えねえよさっさと別の技に変えろ
帽子投げでバランスキャラじゃなくなるのは原作無視だから要らないとかいう擁護観たことあるわ
俺はサムスを原作再現しないのは再現したら最強になってしまうからとかいう意味不明擁護みたことあるわ
それをうまくバランス調整するのがディレクターの仕事じゃないんですかねぇ?
信者ですらまともに擁護出来ないとか本当に終わってるな
オリジナル武器ジェットブーツ(笑)履いただけでパワードスーツ着てるより強くなるサムスは原作再現なんですかねぇ…
自前のPSIΩより弱いスターストームを切り札に使うリュカも相当バカっぽい
XとWiiUの時メトロイド枠がバリアスーツサムスとゼロスーツサムスしかいないのを任天堂は何も思わなかったんだろうか
他のゲームでゼロスーツトニーなんか出そうとしたらマーベルから絶対なんか言われると思うんだけど
>>98 >どんな世界でも奇をてらう事や王道とズレた事をあえてやるっていうのは〜
良い子の諸君!を思い出した
>>115 スマブラも妥当なキャラ選をしたり
原作ネタを全モーションに入れたり
なによりニコニコと癒着したり80〜90年代のバラエティの悪習を持ち込まなければ
それこそMCU並みの人気シリーズになれたかもしれないのになあ…
>>114 ダッシュファイター()とかいうコンパチだから今も実質二人だぞ
>>116 任天堂はスマブラには全く手付けてないからなあ
同じ外注でも無双の方をしっかり監修しとる
苦し紛れでも、メトハンから
カンデンとかサイラックスとかいくらでも増やせるしなあ
>>117 元はフェイゾン生命体なんだから
サムスの姿に凝る必要もないよな
そもそもダークサムス出せるならそれよりもっと早くに出ただろう
sa-xの方も出してやるべき
Twitterが嫌いボタン追加を模索とかって噂を耳にしたが
仮に追加されたら桜井やスマブラ関係のTwitterは嫌い押されまくれそう
基本的にBワザ以外は元ネタなくてワザ名ダサいのなんなんだよ
もっとちゃんと原作から引っ張ってきて欲しい
必殺技4種を原作技で固めるのすらできてないんだよなぁ
マリオキャラでそれできてるのなんてヨッシーぐらいじゃないのか
ポケモンも一応は原作に登場する技を使ってるかな?
まあミュウツーにかなしばり()とかピカチュウにロケットずつき()使わせるセンスですけど
DKなんか原作技無さすぎてクルールとディディーと比べて浮いてるわ
>>121 そのTwitterで(なろう系、鉄血、けもフレ2、遊戯王関連で)悪意ある弄り方してもネタになると思ってる人達は良くないみたいな話が出ていたんだが
こういうのってスマブラにも当てはまるよなと思ったよ
>>126 スマブラは公式が悠々と悪ふざけするから艦これや刀剣乱舞の部類なんだよなあ
これが信者に神と持て囃され、自分を神と錯覚した男の所業か
まあ実際は神は神でも疫病神だがな
ゲームのキャラは自分のスマブラに参戦してもらうために生まれているとでも持っているんだろうか…
ゲハどころかゲームに関係ない話題になるが、今のTwitterに下手な期待するの辞めとけ
大統領選の異常な偏向校閲見てないのか?どうせトランプへの何かしらの攻撃が目的だろ
あの不正やらかした米民主党に企業全体の99.7%が献金してたんだぞ?こんな奴らの言うことなんか真に受けるな
>>130 それは間違いなく思っている
Xの時点で既にスターフォックスチームに「大乱闘に出たい」って言わせてるし
for以降の参戦PVやら今日の一枚やらで執拗にスマブラ参戦を名誉扱いして
どんなキャラだろうとスマブラに参戦したがってる様に改悪させてるんだから
64、DXの時点でも怪しいところあったけどXで完全に自己顕示欲が爆発したよな
HAL研離れて作ったゲームが全然見向きもされなくておかしくなったのか
スマブラの売上で必死に自尊心を維持してんだろ
結局任天堂に頼る無能の域を出れてないのに気付けばいいのに
>>130 >>132 桜井だけじゃなくて、同業者(任天堂社員や他所のゲーム会社の社員など)も同じ認識してるのが居るっぽいし
本当に気持ち悪いコンテンツになったもんだ
>>133 >>134 過去の功績も岩田元社長やHAL研の力のお陰で、桜井の貢献度は低いなと思わせるくらいにX以降のスマブラが糞過ぎ
>>135 >同業者(任天堂社員や他所のゲーム会社の社員など)も同じ認識してるのが居るっぽいし
例えば?
>>136 I'll leave it up to your imagination
>>135 「大人気キャラが集うんだから共演したいと思うのは当然」って言ってた人もいるけど
なんかそういうのってキャラクターに自分の意見を代弁させてる感じがして萎える
というかそういうの完全に驕りだよな
ゲームどころか参戦ムービー()すらそれ一辺倒になって嫌悪感が凄い
ギースとか鉄拳でのムービーみたいにもっとキャラクター性にあった登場にしてほしい
>>139 >>キャラクターに自分の意見を代弁させてる感じ
Xのスタフォ通信
ペッピー「ワシも参戦したい」スリッピー「オイラが出る」クリスタル「出るのはアタシ」
→キャラはスマブラに出たがっている。つまりスマブラに参戦することは大変名誉な事であり、スマブラこそが全てのゲームシリーズの頂点に立つ至高シリーズという桜井の自尊心の表れ
forの天界漫才
言わずと知れた桜井偏見ワールド
→「リンクはサル」「リザードンは空を飛ばない」「クロムは無個性」etc
毎回思うが任天堂が訴訟してもおかしくないレベルの汚染っぷりなのだが知らぬ存ぜぬで今日に至る。いったいなぜなのだろうか
プレイアブルになりたいと言わせるぐらいなら気にならなかったが
不参戦をキャラに嘆かせたり理由や言い訳を桜井が解説しだしたあたりからおかしくなったな
>>141 キャラいじりを始めとする低俗なネタや80〜90年代のバラエティの悪習が大好きなニコ厨が神格化して「反論異論は許さない」っていう空気作ってそれを広めた所為だろう
あと、今は(同類の匂いに誘われたのか)自社の品をニコニコ用に低俗改造してしまうという風潮を
容認するどころか面白がる層が多数派になってしまったとか
そもそもそういうキャラクターの扱いに対する法律が無いっていうのもある(あったらあったでそれもどうかと思うが)
個人的にスマブラ神格化しているニコ厨はニコニコのみならずTwitterや渋等で騒ぐ癖に
肝心の原作には一銭も金を落とさないような層ばかりという印象しかない
>>141 >リザードンは空を飛ばない
初代ポケモンの赤緑青しかやった事ないだろw
そればかりかピカチュウ版で空飛べるようになった事も知らないなwwwww
Xの時は任天堂の原作やっている人結構いたけど
SPやってる人って原作はやる価値のないゴミと思ってる人が殆どだと思う
桜井は任天堂ファンを舐めすぎ
キャラゲーの皮を被ればどんなクソゲーを出してもいい事はない
もうとりあえず人気シリーズを題材にゲームを出しておけばどんな出来でも買ってくれるから適当に作るか
ていう風にやってるとしか思えない
とあるレビュワーの言ってることを桜井に当てはまるように改変したが、全く違和感がない
桜井がいかに客を舐め腐った態度を取って客を舐め腐った対応をしているかもっと認知されるべき
非公認のオンライン対応エミュを用いたスマブラDXの大会を開催しようとした為、
違法コピーを助長するとして任天堂からストップをかけられる
↓
海外スマブラ賊、任天堂公式アカウントのスマブラと無関係なツイートに無作為に
「#FreeMelee」のハッシュタグを送りつけるテロを決行
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201120-143866/ >>149 桜井自身が主人公が無個性だの不人気だのネガキャン図ってるからな
そりゃ差別意識も育まれると言うもの
悪い意味でのテンプレなろう系主人公みたいなやつだよな
借り物の力でイキリ散らすとか、いつも上から目線で俺は周りとは違う感を出してるとか
マリオは数だけ多い批判反らし役で
リンクは冷遇ピカチュウは手抜きサムスは中身カービィは自作品ドンキーはゴリラ型モンスター…と
不満は少な目だが追加・変更も少なく白天使に追われかけたヨッシー
唯一ボイス全新録だけど関係ない体術ばかり強くシークやゼロサムのある意味先駆けとも言えるフォックス
そしてこれらを無双する壊れ他社キャラ
奴が言うスマブラらしさってのがもしこういう事ならホント勘弁だが現にX以降ほぼこんな感じだしなぁ
同じく原作無視と大量の信者を抱えてることで有名な山崎貴も最近かなり炎上気味なんだよな
桜井もその内自爆する気がするわ
クロムはアイクと被るからと不参戦ネタで笑い物にするくせに、何故かルキナはマルスのコンパチで出す
毛糸のカービィステージを作る予定だったとか言いつつ、フィギュアにもBGMにも毛糸要素無し
コイツ言い訳下手くそすぎない?
一般ユーザー目線で面白いと思うものじゃなくてディレクター(監督、社長等)や
その人を信仰する信者目線で面白いと思うものを採用するのが正しいみたいな雰囲気が既によくない
本当、何年経っても自分達が盛り上がっていればそれでいいの精神丸出しでみっともないというかなんというか
関係ないがFGOや艦これも同じことになっているらしい
>>155 ニコニコ動画という同志がいつでもフォローしてくれるからそれはないだろうね
前スレでカービィwiiの発売日がスルーされたのが話題になってたけど
今年で発売10周年の毛糸のカービィもしっかりスルーされてるな
非桜井カービィの要素があまりにもなさすぎてスクショが作れないからだろ
>>160 このページの画像、軒並み関係ないものになってるけど荒らされたのかな?
>>157 ニコニコって敵に回ったら凄いぞ
徹底的におもちゃにするぞ
ニコニコ急上昇ワードに「おきらくリンチ」が上がってら
この記事もforで再びリンチが横行したのに都合が悪いから誰も更新してないんだよな
したと思ったら修正済みのバグに関してだけ
灯火の星とかもそうだけど、発売後期待外れだと発売前のハイテンションが嘘のように更新しない
灯火は人いなくなったし、コメ欄もつまらないってカキコばっかりだったな
灯火は原作キャラを圧倒するオリキャラが出てくるタイプの痛い二次創作が好きな人には刺さるのかもしれんが
俺としては設定も不快、ムービーも不快で勘弁してくれって感想しか出なかった
ゲーム自体はコミカル系なのにやたら厨二設定や厨二ムービーをねじ込んでくるからアンバランスだわ
今更ながらswitch買ってスタアラやったけど、
歴代カービィやってる人からしたらニヤリとくる
ファンサービス多くて良かった。
アナザーディメンションヒーローズのステージ曲で
思わず興奮してしまった。
桜井への当て付けなのか、64の要素結構あって草。
後、エンデ・ニルくっそカッコイイな。
何でSPのボスでこいつ出さなかったの?
まあ、ブラックデデデ、クローンデデデ、メタナイトボーグを
カラーに入れなかった時点であれか。
任天堂オールスターゲームなのにキャラの個性においても
ストーリーの王道さ及び熱さにおいてもスタアラに
負けてるんだよなぁ。
>>162 これは叩いてもいいと見なしたら執拗に叩くからな
本質的にイナゴだし
スタンドバイミードラえもんが案の定爆死したけど桜井はいつこっち側に行くのかな?
任天堂に寄生しとる内は安泰かな?
対戦ゲーだから助かってるけど映画やストーリー重視のゲーム作ったらとっくに山崎貴小島秀夫の仲間入りしてると思う
各原作が新作を出したり、新規IPが生まれたりとかで任天堂界隈が活気づく
→拳握が各原作の成果にタダ乗りする(各原作が売れるのはスマブラのおかげアピも忘れない)
→各原作が…
この負のスパイラルが延々と続いてる状態だしな
宿主である任天堂が元気な以上、寄生虫が消えることもないだろうなあ
>>170 キャラ減らしてストーリーに力入れるとか言い出さない限りは安泰だな
>>167 もっと言えば、自分の嫌いなコンテンツや人間は親の仇みたいに憎んで、ヘイト動画を作る等して各方面に営業妨害レベルの悪行を重ねてでも叩き潰そうとするくせに
好きなものは異常なまでに神格化して、愛しているのならその作品に欠点があっても目を瞑ってろと言わんばかりに何が何でも擁護しようとする
しかも著作権や元のキャラ造形・世界観は無視して自分たちの都合の良いように改変して馴れ合いの道具にする
そんな悪ふざけの極地とも言える身内ノリをネット中に広める連中である
もうあれだよね。どんなことがあってもこいつらみたいな真似は絶対しちゃいけないって見本だよね
残念ながら今じゃ多数派になってしまったけどね
>>168 >>171 Pezzo di merda!
ニコ厨なんてなんJ民みたいなもんだろ
強いヤツには弱く弱いヤツには強いという
せいぜい訴えられるまで調子に乗って
悪ノリしていれば良いんじゃないか
強気でいられるのはネットだけと証明されるだろう
もし当初の予定通り来年中にSPの展開が全て終了するとしたら次のスマブラが出るまで連中は否定派相手にひたすら防戦(笑)一方状態だから、騒げる間は全力で騒いでおかないと心身共にもたないって事なのか?
特に最近は焦りとか余裕のなさを感じる
でもその流れになったとしても暴言中傷人格否定で敵をつくり過ぎた自分らの自業自得だから情けはかけられないし、拳握にも連中の教祖としての後始末くらいはしてもらわないと困る
でもそうだ…ハル研に後ろ足で砂かけるようなマネして出て行った人にスマブラや子分の後始末なんて無理か
>>176 >最近は焦りとか余裕のなさを感じる
forから既にそんな感じだった気が
おやおやコラム辺りはあれで押し返せると思ってたんだろうがな
最近は批判意見はあーあー聞こえないのスタイルだよな
最近は全部任天堂のせいにしだした感じがある
forの時はユーザー相手に私に任せてくださいます?とか逆ギレしてたのにな
確かにキャラ選全部任天堂が選んだと言って責任押し付けてるな
んなわけあるか
トワプリガノンドロフが参戦してるうちは剣使わない理由に不自然なぐらい一切触れなかったのに
時オカガノンドロフに戻した瞬間言い訳しだしたのは悪質だわ、しかも滅茶苦茶的外れな言い訳だったし
ガノンに六賢者の剣は似合わないのでスマブラオリジナルの剣に変更しました!
面白い方が優先されるべきですね!
任天堂がブラックピットなんかチョイスするわけないんだよな
完全に桜井のオ〇ニー枠
botwのゼルダは戦うイメージがないっていうのを
”任天堂完全監修”の厄災の黙示録で完全に否定されたけど出来るものなら言い訳してみろよ
botwのゼルダは戦うイメージがないので神トラのゼルダにします
カービィは初心者向けなのでカービィ以外のキャラを皆殺しにしてカービィに救出させるゲームを作ります
ひいき? そんな暇はありません
しかも黙示録ゼルダって前作無双ゼルダとは完全にモーション違うから
時オカ・トワプリ・神トラゼルダをほぼ同じ技構成にしたスマブラとは大違いだな
いくら同じゼルダの名前を持つからって別人なのに動きがほぼ一緒だなんてあるわけないよなぁ?
結局自分がやる気ないだけなのにそれをすべて誰かのせいにしてるだけなんだよな
そもそもゼロスーツやゲストはコスチューム違いやるくせに
ゼルダキャラは作品で特定の作品準拠に統一されて一切やらないというね
そもそもゼロスーツでやるなサムスでやれって話なんだが
口を開いてもボロを出すだけだから黙っといた方が身のため
桜井は言い返さないと気が済まない性格が災いして更なる矛盾を生んでしまうわけだが
ブレワイゼルダ不採用に関してはそれで良くないか?
厄災の黙示録が出た後であればスマブラはそれを取り入れていいけど、SP開発時点で桜井の勝手な解釈でブレワイゼルダを戦わせるのは違うだろう
本編ではシーカーストーンなんて解析できてなかったしな
>>192 >桜井の勝手な解釈でブレワイゼルダを戦わせるのは違うだろう
なら勝手な解釈でガノンを肉弾戦のおっさんキャラにするのもやめてくれませんかねw
>>181 そう言いたくなるほどボツ喰らったキャラと提示されたキャラが多かったのかもな
>>192 まあなんとなくその意見はわかる。
黙示録のTIPSでも小型ガーディアンのおかげで全員がシーカーアイテムが使えるようになったと書かれてるし。
やっぱ戦えないと言ったことと、それで初っぱな牢屋に閉じ込められてる神トラゼルダを採用したのが火種になったんだよ
桜井教授「あのさじゃあお前さ!じゃああのさスマブラで救われてるユーザーもあるんだぞ!沢山!」
ひろゆき「スマブラで失われてるユーザーもありますよね」
桜井教授「それは少ない!断然少ない!もう帰るわ!!もう▲■×◯jmgdpmapオラァ!!!家帰るわ!」
ひろゆき「桜井さんw今家ですよねwwどこに帰るんですかwww」
にしてもなんで今更神トラゼルダなんか採用したんだ…特に原作時点で人気があったって訳でもなさそうだし
他のメンツと合わせて普通に時オカゼルダでよかったはずなのに
真面目に桜井の好み以外思いつかない
同時に性能面でかなりテコ入れしたし露骨にやる気の差出ててなんだかなあ
アイクを蒼炎と暁の見た目両立させたようにゼルダシリーズのキャラもちょっとはカラバリ頑張って欲しかったな
そもそもなんでゼルダをスマブラに参戦させてんのって感じだけどな
ピーチと違って戦闘描写ある訳でもないし
準レギュラーのインパではなくオリキャラ当然のシーク出すための方便にしか見えんよ
出すにしてもガノンドロフが優先度低くなってコンパチに回ったこと思うとな
今となってはブレワイゼルダが変に魔改造されなくてよかったと思ってる(その代わり神トラゼルダが犠牲になってしまったが)
写真コンテストか何かでゼルダ可愛すぎとか言っててなんか引いた
前作でのトワプリゼルダは弱くても強化も何もしないくらい興味なさげだったのに
神トラゼルダの声優がシークの声やっとんの意味不明過ぎやろ
次回作あるか分からんけど
売れるんかね?
売上出る限り任天堂も許しそうで怖い
山内社長なら止めてくれてたんかな
次回作はないぞ
そもそもスマブラ族が望んでないからな
ズンパスという名の公開処刑が長いのは
最後の悪あがきってことか
次回作ねえ
代わり映えしないキャラ
代わり映えしないモード
クソオンライン
新モード登場!(次回作で削除)
キャラ増やすだけなのにとんでもなく遅いDLC
こんなもんでしょ 何の期待もない
そういえば格ゲー勢が手を出してたけど結局定着してない感じか?
ロクな対戦環境ないしな
次回作だーってやる事なんにも変わんないじゃん
キャラの技すら滅多に変わらねえ
数年に一本1ハードに一本しか出ないのに
何っっにも変わらねえ 最新作の要素すら取り入れねえ
贔屓キャラの優遇 嫌いなキャラの手抜きしか考えてねー
ゲームとしては既に頭打ちで
次に参戦名誉を賜るゲームキャラは誰かと言うショーとしての役割しかない
そのショーに誰よりも加担してるスマブラ族ぐらいしか
ゲームとして評価しようとしていない状況
ゲームとして発展させていくことから逃げて
節操なく他社キャラ出して俺スゲーばっかしてたツケだな
ゲーム内容を見るやつが残ってないんだよな
中身見て批判してたのは追い出したし
スマブラが終わりそうになってるから
マリカーがスマブラ族に目をつけられてるな
連中はキャラネタ、参戦議論で盛り上がれればゲームは何だっていい
マリカーはそこらの分別は弁えていると思ってる
どっかの忙しいとかほざく若作り爺とは違って
ゲームシステムが大きく変わらないシリーズ物って
安定感は有るがマンネリ感が否めないみたいな言い方をされがちだけど
スマブラってマンネリ感凄いけど安定感は無いよな
X以降毎回変な物ぶち込んでくるから信用できないというか
一度作ったら直さずそのままほったらかしにするか
次回作で存在そのものを無かったことにするかの2択が基本で
たまに「改善したつもりが改悪にしかなってない」っていうパターンばっかだからな
「マンネリなのに不安定」っていう評価は言い得て妙だと思う
灯の星って名前凄いよな
星のカビじゃんどこまで贔屓すんだよw
灯火とかいうプレイヤーが不快になるだけならまだしも、
やらない人もゲームのキャラクターが実質死ぬという不快な思いをさせるモード
よゐこ濱口も冗談で贔屓してるか聴いただけなのにね
まさか図星だとは
贔屓すること自体が悪いんじゃなくて
贔屓した結果を公正な結果だと主張するのが悪い
https://www.gamer.ne.jp/news/202011240049/ ゼルダ無双早くも300万出荷か
あれ?ゲーム内外で最強のゲームとして贔屓されたゲストの自称続編さんどのくらいでしたっけw?
>>223 これ桜井が否定してたけどバレバレだよな
意図的にやらないとこうはならん
ゲームの出来を見ればクリエイターとしてアレなのが伝わってくるし
コラムとか動画での発言から上司・リーダーとしてもダメダメっぽいっていう
おまけに「おやおや」を筆頭に煽り癖までついてる
スマブラ上位入賞者にメダル渡すときも終始無言ですげぇチー牛くせぇ
>>228 Sからの招待状奪い合うKOFメンバーとかなw
しっかし、DLCファイターの紹介がねえなぁ
もうゲーム作品からの縛りすら放棄してアニメや漫画あたりから出す準備でもしてたりして
>>213 原作ネタだって増えていっただろうにキャラの技が変わらないってどうなんなろうね
何より技変わらないキャラを使ってて飽きないのかなといつも思う
誰かさん曰く「技を変えると使い手が困る」らしいけどね
>>214 完全にニコ厨のおもちゃになってしまったイメージ
スレチになるけどほんっとニコニコに関わった
もしくは流行ったジャンルって碌な目に合わないよなあ
ハルヒ、らきすた→原作者が失踪
けいおん→聖地巡礼先でギターの器物損壊等近隣住民に迷惑をかけ出禁
ラブライブ→マンホールが汚される
けもフレ→一期監督降板の件で狂信的な信者が大暴れ
宇崎ちゃん→献血ポスターが不毛な論争の元になってしまう
今更だけど最後の切りふだの目元カットイン演出ダサくね?
スマブラ全体の作風にも言えたことだけど、大半の任天堂キャラとのミスマッチが過ぎる
>>234
気になったので他の任天堂ソフトも見てみた
パッケージ版のみ
S:ARMS、スタアラ、Labo(02〜04)、ポケモンLE、ポケダンDX、クラフトワールド、アストラルチェイン、ゼノブレDE
A:12Switch、ポッ拳、ポケモンLP、トロフリ、夢をみる島、キノピオ隊長
B:ゼノブレイーラ、マリテニ、ベヨ2
C:ブレワイ、マリカ8DX、Labo(01)マリオメーカー2、マリオデ、マリパ、ルイマン3、マリオUDX、FE風花雪月、
寿司ストライカー、ピクミン3DX、3Dコレクション、脳トレ、マリオ+ラビッツ
D:なし
E:ゼノブレ2、幻影異聞録、ポケモン剣盾、あつ森、オリガミキング、アソビ大全
F:スマブラSP、スプラ2、リングフィット ネガキャンの嵐だったゼノブレ2とは真逆の道を辿ってるな
桜井の問題点wikiの「よく挙げられる問題点」のページが丸々白紙になってる
信者もよく飽きないな
批判意見を無かったことにしようとするとか教祖も信者も同じような思考してるな
ちょっと前も「よく挙げられる問題点」を編集してた信者がいたけどそれと同じ奴なんかな
なにをしようが、灯火とかいうゴミで、借り物のキャラを皆殺しにしたことは永遠に残る。
こんな恥ずかしい素人の二次創作未満のものが世に残り続けるのだな。
拳握とその信者のように、キチガイでなければこんな黒歴史には耐えられん。
そもそも、火のないところに云々というか、批判を無理矢理封じ込めようとする時点で何故こんなにも批判が多いのか疑問に思わないのかね
思わないんだろうな
桜井や信者からしたら問題点など何一つない完璧で世界最高のゲームなんだろう
だったら問題点を隠滅するようなこんな工作する必要ないのにね
神がお創りになられたゲームに欠点などある訳ない
欠点があるように見えるのは貴方の心が歪んでいるから
ガチでこういう理屈だからな
本当なら公式が原作愛に溢れたゲームを作るべきなんだが
サークライとニコ厨の性格が神がかり的にマッチしたのか「スマブラ=神ゲー」というなの認識が広まってしまってたのが今
信者は原作厨やファンの代表ヅラをする奴を異常に敵視しているけど
元はと言えばニコ厨好みの寒いネタを悪ノリで広めたのが原因だろうがと言いたくなる
でもなんだろうな、あそこまでくると寧ろ羨ましくなってくるよ
上手く言えないけど、ああいう良く言えば「反対派から守ってくれる連中」は今の時代全てにおいて必要だと思うんだわ
まあでもコンテンツを袋小路へ陥らせる原因だからなあ…
この手の連中はどうせ公式に金を落とさないだろうし
拳握信者がアンチだけじゃなく単に拳握の作風に苦言を呈する人にも異常に攻撃的なのは
拳握が普段から「頑張ってんのに批判されてる、自分は被害者」アピールを繰り返してて
それを信じ込んで哀れな桜井様のため正義(笑)の名のもとに戦ってるつもりになってるのではと推測してる
キャラクターが参戦する→桜井の独自脚色や信者の二次創作でキャラ設定、性格が捏造される→最悪の場合それが定着する
参戦しない→運が悪いと桜井にイジられる、信者もそれに便乗する、もしくは信者自らが「格が無い」とこき下ろす
正直この八方塞がりの状況を改善してくれれば別にどうなろうと気にならないんだけどな
現状、参戦しないで馬鹿にされてる方がマシなくらいの地獄だぞ
ぶっちゃけゲハですらスマブラの話なんて、ここ以外でしてないし、以前ほど注目されてないんじゃないか?
誰が参戦しようが元々のゲームが面白くないから意味ねえ
キャラ数減らしてもいいからオンラインで出来ること増やして
>>253 ○○が参戦!うおおおおおおお!!
からの失速っぷりがすごいよね
スティーブとかもう話題になってないし…
コロナ禍の巣籠もり需要が高まったのに前年とくらべて利益が−9%になってるのって凄くない?
巣籠もり需要は前年で満たしてたのかな?やってる層からして
>>254 騒いでるのも人選議論してる奴らもゲームでキャラ使うとこまではどうでもいいし
参戦名誉とスマブラの肥大化にしか興味がない
今でもたまに「○○参戦して知名度上げてほしい」みたいなの見る
まあ参戦すれば知名度は上がるかもしれんけど作品の売り上げには繋がらないし
無駄にネタバレされまくり、くっさい二次創作や下品な絵が増えて
コミュニティに変なのが流入してくるだけでろくなことにならないって分かってて言ってんのかなって思う
ゲームキャラに名誉を与え、知名度向上させるスマブラの業界における貢献は云々かんぬん
と言いたいがための主張で実際キャラファンが要望してるかはすでに疑問
オリマーのダメージを受けるとヘルメットにひびが入るという演出っている?
>>265 いらない
原作だと死に至るまであるのに
桜井がスタッフの仕事を無駄に増やした上に、ピクミンエアプ晒しただけだな
>>257 前も似たようなこと言ったかもしれんがそういう人たちってTwitterやニコニコや渋等で騒いだり癖に
肝心のコンテンツには一銭も金を落とさないっていうイメージがある
例外も無いとは言い切れないから偏見と言われればそれまでなんだが
こういう人たちはネットでは間違いなく多数派になってしまっただろうね
なんというかもう目も当てられない
>>260アルフがドルフィン初号機乗り回してる時点で原作には微塵も興味なさそう
黒いのは別キャラにまでしたのに
ヘルメットにヒビ入る演出入れるくらいなら岩ピクミン出せよ…露骨に手抜きするなぁ拳握は
ドルフィン号といえばオリマー/アルフの切り札はそれの墜落ネタなのに、唯一のピクミンシリーズのアイテムも同じネタという
今に始まったことじゃないけどやる気ないキャラ・シリーズは露骨に手を抜くよなこいつ
贔屓や手抜きを露骨にする癖に指摘されると逆ギレするんだよな
桜井の息子は父親と同様ゲームクリエイターに就くのかな?
スマブラでギャアギャア騒いでるだけで任天堂に銭を落とさないやつよりも、
流行ってるからあつ森買ってみるみたいな一般人のほうが大事
ダウンロードランキングでスマブラはまだ圏内
あろうことか任天堂が新たなスマブラ関連のCMを公開
中々スマブラの衰退に歯止めがかからんな(なお、ホームでプッシュしているのはスマブラではなくあつ森の冬の無料アプデの模様)
>>268 >スマブラでギャアギャア騒いでるだけ
その筆頭であるニコ厨が場所を弁えず騒いで迷惑かける上ちっともコンテンツに貢献しない連中の集まりだからな
なんつーか、今のニコニコは完全に任天堂作品と敵対してるって感じがする
クリエイター奨励プログラムで実況活動を支援しようとしたらランキング独占→古き良きニコニコの文化を汚しただの逆ギレして
有名実況者を追い出した上にとばっちりで任天堂叩きに走ったって話を聞いたことがある
あとアニポケXYも色々とあったらしい
>>271 ニコ厨も拳握も「逆張りする俺カッコいいいいいいい」っていう思考だし似た者同士惹かれあうんだな
>>272 惹かれあったと見ていいかと
サークライばかり色々言われるけどニコ厨にも非があると思うわ
>>237 表じゃ絶賛されてるやつばかりがサクラレビューだらけなの草
桜井は言い訳下手
信者は擁護下手
似た者同士惹かれ合うんだな
ゼノブレ2は3周年でトレンド入りしたけどパルテナは果たして入るのか
ファンアートも汚染されてしまった作品と比べると愛を感じるものが多い
カービィのコピー能力、コピーできる技がNB限定だからかいまいちキャラ毎のウマミを掴めていない気がする
例を上げるとリュウ、ケンどちらも波動拳しか撃てなかったり(ストVの同性質のセスの技「インストールアーツ」ではケンの場合昇龍拳をコピーする)
まず当てにくいのにダメージ解除が要らない再現要素で使いにくい
ストック減るまで永続にしたpmのがいい
カスライが星のカービィをさがせ!! カービィがいっぱいを見たらキレると思う
だって64のキャラとかが出ているから
そもそもとっくにHALを退社して権利を失った桜井如きが軽々しくカービィに触れる事自体がおこがましい
手柄を横取りしてるのはどっちの方かな?
自作ステージでいいねもらってる人気順にソートすると女性キャラの下半身無修正(画面手前に黒い足場配置してるのでサムネは真っ黒。戦闘開始で黒いのは自動落下して消える)が出てくるし
通報機能使って何日か経過したが消える気配がねぇ
forの頃からずっと思い続けてて言い続けてるが
miiファイター以外の既存キャラの追加コスチュームを増やしてほしいんだがな…
マリオにビルダー服とタキシード服実装しとけばもう充分だろ?みたいな思惑がホント嫌い
よく信者が「キャラの技変えないのは使い手が困らないようにするため」とか擁護するけど
技変えない代わりにコスチュームを豪華にするとかっていう別の努力をしてない時点で
単純に拳握のやる気がないだけってのがよくわかる
やったとしても性癖やお気に入り優先だったり半裸みたいにまるで原作を理解してないチョイスなのが困る
>>288 その擁護が通用するならforの天使とか叩かないといけなくなるよな
このキャラの場合別の理由で叩かれるけど
ところでゼルダ無双からはスピリッツもないっておかしくない?
風花と違って販売含めてコエテクだからおかしくはない
何でもかんでも難癖つけると拳握と同類になるぞ
仮に出たら出たでオリキャラのマンチビームにやられたっていう不名誉がもれなく付いてくるのが…
スピリットなんかいらんわ。インパやスッパがぽっと出に魂にされるのなんか考えただけでイライラしてくる。
ゼノブレDEの追加シナリオのキノやネネとかそうならなくて良かった
ぼくのかんがえたさいきょうのおりじなるきゃらに瞬殺されてスピリットで登場されてもちーっとも嬉しくない
あんなんで喜ぶのは原作に思い入れなんてない桜井集団だけだ
ところがどっこい、スマブラに不満を持ってる人でもスピリットに出るのか「期待」してるのもいるぞ
出たら何なんだろうな
参戦予想に使えるとか思ってるのだろうか
参戦格付け、ヒエラルキーの要素になるものは何でも貪るから
信者も暇しとるしな
教祖が微速前進とか10年は遊べるだろとか言ってたまにしか新キャラ寄越さないからな
>>288 >「キャラの技変えないのは使い手が困らないようにするため」
こういう意見見る度思うんだけど、それって自分が技変えて欲しくないってのを「使い手」を盾にして言ってる様にしか見えない
原作ネタも64と比べて増えているキャラが大半だろうに、同じ技何年も使ってて飽きないのかね?
というかこういう対戦ゲームでシリーズ毎にキャラクターの技変わるって普通だよね?
誰とは言わないけどアプデで技が変わっているキャラクターもいるし…
自分が変えて欲しくないと思うのならまだマシ
実際は変える変えないに関わらず桜井のやった事全てを批判されたくないからでしかない
自慢のダッシュファイター()で技を変えた別キャラとして出せばいいし
別に他ゲーで珍しい事でもないし
企画倒れだった技カスタマイズをもっと真面目にやれば良かったじゃん
>終盤ではニンテンドー・オブ・アメリカ主催のイベントということもあって、岡本Pから『スマブラSP』への勇者参戦の経緯も触れられた。
>オファーは同作のディレクターの桜井政博氏からだったそうで、魔法や技などが豊富に実装されているのも「これぐらいやっていいですか」という趣旨の確認が来たのに対してオーケーを出した形。
https://www.famitsu.com/news/201909/01182413.html 拳握「参戦キャラを決めてるのは任天堂!」
何度も「任天堂が参戦キャラ決めてる!」って必死になって逃げてるのに、コラボ会社にすぐバラされてるのほんと笑う
全部任天堂が決めてるっていうのもこいつしか言ってないんだよな
任天堂がやれって言ったから仕方なく出しましたっていったベレトス以外全部こいつが提案してそう
明らかにDLC組の中でやる気ないし
成果があるときは出しゃばってくるけど、批判されるとすぐに責任転嫁し始める
小学生みたいなメンタルしてんなこいつ
>>304 >コラボ会社にすぐバラされてるのほんと笑う
意外と同業者に嫌われてるんだろうか
>>308 そもそも桜井が提案したってのが桜井に不都合になると思って話してる人い無いでしょ
やっとメインキャラが元に戻りつつあるな
一時期のメタナイト推しは不自然だった
こっちだった
レックス参戦は風評被害の関係で望まないけど、
時期がなんとか等よくわからん言い訳や矛盾とかの不誠実な部分は叩いていいよな?
不参戦をバカにする文化そのものを叩くべきであって
その文化に抗議するためにキャラ参戦を訴えるのは逆効果だよな
スマブラにキャラ要望出してるやつらの大半がこれに陥ってる
下村キャラって不自然に消えたよな
あの頃はまだ桜井がいたから?
行動に一貫性がなくて特定の作品・キャラはやたら優遇して
不参戦キャラを自分から馬鹿にするようなことをしておきながら
「自分は平等・中立です」みたいな顔してんのマジ頭拳握だと思う
未プレイユーザーなんか知ったこっちゃないと言わんばかりのネタバレのオンパレードだけど
クラウドだけはネタバレに対する配慮はちゃんとしてんのが腹立つ
二つ名が「ソルジャー・クラス1st」だったり天界罵倒でもクラウドの詳細はぼかしていたり
スマブラさん視聴者数500人
この程度の人気でサーバー落としたとか言ってイキってる桜井w
>>310 これにアドレーヌやリボン持ってくれば完全に当時のカービィだな
カービィって本来もっとポップで可愛げのある世界感だろ?
任天堂としては女性向けに作っていきたいであろうことは商品展開からして明白なわけで、そこに下手に厨二要素が入ってる方がおかしかった
ミヤホンの手が入るまでのペーパーシリーズ(特にwii)みたいな感じ
数字カービィ、特に64関係は拳握の私怨以外にも複雑な問題を抱えてる雰囲気があるから、グッズ展開とかはまだかかりそうかな
いずれはシリーズ間の隔たりが無くなるように、スタッフには頑張って欲しい
拳握は頼むから余計なマネしてくれるなよ
熊崎叩いてる人なんて滅多に見ないレベルなのに、こんなサイトに群がってたのか
露骨に桜井ageしてる時点でサクシンってバレバレなんだよな
いや別に俺も好きになれんからな
言うなれば桜井厨二路線を引き継いで継承させた戦犯ともいえるし、こいつらの作り出したキャラは厨二キッズがあのメタナイトとかマルク以上に各所で暴れさせている
下村みたいに新しい事やりながらも本来のターゲット層である女性向けに作れる人材が必要
熊崎は実際桜井寄りだと思うわ
下村キャラより桜井キャラのが出番多いもん
厨二路線を引き継いだとか言われても細かい設定などはストーリーや説明文とかで
捕捉されてるだけでゲーム自体は純粋な冒険アクションなのは変わってないし、
本来のターゲット層が女性向けなんてお前何言ってんの?だし
>>324 他人の振り見て我が振り直せみたいに
拳握の自キャラ贔屓を意識してのことやろ
カービィのロボットプラネットは男の子向けって幹事だったな
そもそも桜井カービィに厨二要素なんて無い気がするんだが
あいつがくっさいストーリーやり出したのスマブラからだし
>>281 スト5セスは面白いよな
拳握カービィとは大違い
>>326 いやリックグーイ達よりメタナイトのが目立ってるなってこと
>>328 拳握がよくやる「他人のキャラを馬鹿にする」、「作品に合わない厨二要素を入れる」について
64やDXの頃からその片鱗をうかがわせてたけどXになって一気に悪化したよな
自分大好き人間に独裁できる権力と環境を与えてしまった結果がこれだよ
DXの時くらいまでのスポーツ的雰囲気が良かった
クロスオーバーの癖にプレイヤーキャラ同士の会話すらないのにシリアス()雰囲気したり、参戦は素晴らしいんだぞーって演出したりとか居る?
埋まりかけてた桜井カービィ/非桜井カービィの対立に再び深い溝を掘ったのが他ならぬ桜井だからな
こんな自らファン同士の争いを煽るような奴がスマブラ作るんだから原作ファンとスマブラ賊の間に大きな確執を生むのは当たり前なんだよな
>>332 あの時点でルイージの頭突きとか色々無理だったわ
Xから変に厨臭くなったよな
灯火の星は厨臭い越えてなんというかおぞましい
星の灯火なんて名前にして主人公にしたはいいけど特に活躍も無く終わったっていう
何がしたいのかよくわからない
展開の都合のために変なキャラ付け・無能化させられたキャラ達←1アウト
ぼくのかんがえたさいきょうのオリキャラ←2アウト
ご都合主義な展開でカービィだけ生存させる←3アウト
くっさい主題歌←4アウト
借り物のキャラたちの闇落ちverみたいなのを出すイタさ←5アウト
スピリッツ化してるたくさんのキャラ達=みんなクソマンチビームで殺られましたという設定←6アウト
3アウトチェンジどころか2イニング分アウトっていうそびえたつクソ
対戦部分は面白くてよかったな
これで対戦もゴミだったらワゴン行くレベル
サクナヒメの作者がアナログスティックの仕様で悩んでたけど
若いプレイヤーがアナログスティックしか使えないようになったのはスマブラのせいだろ
任天堂が築いてきた2Dアクションの文化までぶち壊しにしたなこいつは
>>333 ああ、なんか、熊崎Dが現行作品で全てのカービィシリーズを別け隔てなく繋げファン同士の争いに終止符を打ってくれたのに
スマブラでその功績を台無しにしたんだっけ?
ニコニコのカービィ関連の記事でも「熊崎はただ桜井さんの輝かしい栄光にしがみついてるだけ、自分から名作を生み出した桜井さんを見習え」という現カービィシリーズをdis&桜井カービィシリーズ神格化するような意見が絶賛されていたらしいし
桜井信者=ニコ厨は老害なんだなと感じる。害悪度ではたつき信者と変わらんだろこれ
あのさぁ、他のクリエイター叩きがスレチだって何度言われたら分かるの?
>害悪度ではたつき信者と変わらんだろこれ
これ言いたいだけやろ、あほくさ
そもそも桜井カービィも別に桜井1人だけの功績じゃないだろうに
桜井が一人で創り上げましたみたいな言い種するからな
ある場所で「関係ない場所なのにスマブラの話題出してきてうざい」って苦言を漏らしてるレスに対して
「気持ちはわかるけどスマブラアレルギーもほどほどにね」って返答を見つけたときは本気でゾッとした
リトルマックに対しての批判って結構多いけど、性能に対しては百歩譲って良しとして容姿までボロクソ言われてるのが納得いかない
キャラクターそのものを否定しちゃいかんでしょ
>>5 任天堂アンチが任天堂ゲーは民度低いとか煽ったり、任天堂ゲーはキッズ向けだからとか的外れな擁護や叩きをチラホラ見たけど
何が興味深いってマリカやスプラとか他の任天堂ゲームがランクインしてないところ
マリカなんて現時点ではオワブラより売上高いのに
教祖が任天堂アンチで信者が他社厨(つまり任天堂嫌い)だから何も間違っちゃいないな
任天堂が発売したゲームでスマブラだけがランキング入りしてあろうことか1位であることが全てを物語っている
そもそもスマブラは勝者のキャラが自分を拍手で称えている敗者に向けて煽りセリフ吐いたり(リザルト固定すればプレイヤーの意思で煽れる)
勝利した側のプレイヤーが相手に「おめでとうございます」wwなどのショートメッセージを送信できるように設計したりする煽り推奨な構造になっている作品だし
戦場1on1希望者を終点とマッチングさせたり乱闘希望の場合はそもそも自分の望んだルールでやらせてもらえる事が稀だったりとプレイヤー側にいらん鬱憤を蓄積させる作りも重なって煽りの数はそらもう尋常でない事になる
この煽りセリフも原作キャラと関係無い桜井製捏造セリフだったりするし風評被害なんだよなぁ……
桜井心経
桜井政博芸夢栗英田無能無能
贔屓贔屓他社贔屓汚矢汚矢
贔屓後任天堂作品終了
尊師第一尊師第一
桜井原作強姦糞糞製造機
拳握信者優先瑠瑠製造空中浮湯
怨羅陰料金強奪自己満丸田氏
政博化美主人公也
芸夢制作会社有限会社祖羅
複数件問題発言全力投球
青春時代大学失全基点
自分無力何故無力最終的拳握法律
桜井師ね師ね師ね桜井師ね師ね師ね
無能汚矢汚矢桜井クリエイター
スマブラ脛かじり虫
はっきり言って桜井無能だ桜井批判燃やし
桜井政博クリエイター辞めること切に望む
条件を達成しても隠しキャラに勝てなきゃ使わせてもらえないゲーム
チャレンジマッチいらん
ちなみに某機動戦士のお祭りゲームは180機越えで全機最初から使えます
>>353 しかも両方共同じバンナムスタジオ制作な上に
同じクロスオーバー物という
向こうは原作再現やキャラの扱いも大切にしてるし
オンライン環境も段違い
桜井が出来ないので無理と言っていた対戦前の有線無線表示や電波状況などの通信環境の事前確認や拒否も可能
同じ開発会社でもこんなに品質に差がでるとはな
ディレクターのやる気の差が違うな
エクバのマッチング仕様は対戦人口が多いからこそやれるって言われてるけど
対戦人口だけは格ゲーより遥かに多いスマブラがこのザマというね
やっぱりプレイヤーが多くても上がやる気ないと良いものはできんよ
まず不優先ルールとかいう誰も得しない仕様を全く改善しようとする気が無いのがヤバいわ
このゲームテストプレイヤーいないんじゃないの?
>>355 桜井心経がつまんないってだけの話だけど
>>357 ラグラグなのはマリオメーカーもだから任天堂も無頓着なんだと思う
>>358 forの時点で発売前はクリーンな環境を謳っていたのに
たった100人しか出来ないブロック・リンチ側が有利な通報・弱パンで解除される一人狙い判定・部屋抜け禁止等々を一切改めなかったから今更としか
下らないアプデは繰り返してたのにね
繋がりにくくなるブロックはマジで頭おかしい
>>359 お前がつまんないと思おうがスレルールに違反してない桜井叩きなんだがな
それなのに噛みつくってことはやっぱお前桜信じゃん
灯火の星の苦行作業ゲーや優先ルールという泥沼をやらせてプレイヤーを苦しむ姿が桜井にとって真の狙いであり喜びなのであろう
スマブラspシリーズ最大のお祭りゲーでハニートラップが凄いからこそ中身はあえて糞要素満載にしてる
桜井は期待する購入者を騙す詐欺師であり苦しむプレイヤーを喜ぶ醜悪な男だ
>>364 正論吐かれて反論できずに発狂する桜信哀れ
灯火も優先ルールも録にテストプレイしないで出したとしか思えないレベルで酷い
自分が滑っただけなのにここまで拗らせるのはちょっと
心経と言い張った怪文書撒いておいてウケないと発狂するって桜井のクローンか何か?
桜井アンチ的なレスなら何書いても受け入れられる?
そんな安いスレだと思われてたこっちが発狂したい気分だわ
拳握アンチってスタンスは共通しているかもしれないけれど
アンチになった理由や度合いや考え方は人それぞれなんで
変なアンチ活動している人に賛同するかといったら、それはまた別の話だな
メトロイドレイプでアンチになった人もいれば
非桜井カービィ冷遇でアンチになった人もいるし
一向に改善しないオンラインのせいでアンチになった人もいる
スマブラの風評被害に耐えかねてスマブラ自体の終了を望むアンチもいれば
スマブラというゲームは好きだが桜井の体質が糞すぎるので桜井だけが消えるのを望むアンチもいる
桜井アンチも一枚岩ではないという事だな
箇条書きしてみれば
メトロイドレイプ
非桜井カービィ冷遇
メタナイトやゼロサム等のオリキャラ化
度を越えたガノン弄り
非参戦をキャラに説明させたクロム
未だにボイスを付けてもらえない上にオリジナル技ばかりのコング達
一部除いてクオリティの低いポケモン勢
ファイターの個性を重視するあまり戦い方が原作と変わってしまったマック
露骨で過剰な新パル贔屓
ワドルディやヘイホーと言った人気の雑魚敵を押し退けて参戦したパックン
むやみやたらな他社参戦
ロックマンやむらびとの表情を豊かにしない謎の手抜き
しかもスネーククラウドジョーカーのような任天堂と縁の無いキャラが強キャラばかりに
ダッシュファイターなるコンパチとスキン換えの一部となったファイターの扱いの差
クルールリドリーイカバンカズスティーブのような要望の多かったキャラに対する賊共の糞みたいな罵倒
…とごらんのありさま
あなたのゲームはまだですか
とか
本来なら参戦する格がない
とかのブーメランかつ仮にもキャラクターをお預かりさせていただいている身としてありえない舌禍が一番嫌い
シュルク参戦時の頑張ったアピールは
本当に寒かったな
「本来ならスマブラに出られるキャラではない」
いや何様だよ
>>368―372
だからスレルール違反してないだろ
>>1 俺は唐澤貴洋のネタ使っただけで唐澤貴洋をここで叩いてないし
それにつまらない寒いと思うなら「あっこいつのレス寒いけど噛みつくと信者と誤解されるからスルーor軽く流しとこ」で思うのが普通なんですけど
しかも自演してまで俺を叩きたいとかどんだけ悔しかったんだよ
任天堂が文句言ってないから何しても許されると思い込んでる桜井集団と同じ理屈だな
たとえスレルールに違反してなかろうがお前がこのスレの空気を乱してるのは間違いないんだからいい加減黙れよ
>>352俺のレスが駄目ってんなら桜井に対する寒いネタや誹謗中傷するのは無しでいいよな?
じゃあ今から桜井に対する寒いネタや誹謗中傷する奴は桜井集団と同じ扱いね
>>356 エクバのBGMでUNICORNがあったけど、澤野さんってクロスオーバー作品に自身の曲使われるのは別にNGでは無いんだね
つまり、ゼノクロのBGMが無いのは桜井の怠慢か
ジョーカーは弱体化したのに勇者が全く弱体化しないどころか強化するおかしさ
攻撃当てるだけでMPめっちゃ回復するし相変わらずギャンブル性能すぎるのどうにかしろよ
ゲーム関係の動画とはいえ突拍子もなく拳握の名前出す奴増えて耳障りだわ
別にアイツそんな高尚でもなければ格の高い奴でもお手本にするような奴でもねぇのに
モンハンスレでも参戦させろと言うスレチスマブラ族が沸いててうざい
ハンターはモンスターを狩るキャラなんだから人間を含むスマブラに参戦するのは場違いなのにな
>>377 こんなおもんない書き込みされたら何か言いたくなるのが普通だろ
352 名無しさん必死だな (スップ Sd9f-hMq9 [49.97.93.54]) sage 2020/12/08(火) 08:20:38.00 ID:EsTnGZKEd
桜井心経
桜井政博芸夢栗英田無能無能
贔屓贔屓他社贔屓汚矢汚矢
贔屓後任天堂作品終了
尊師第一尊師第一
桜井原作強姦糞糞製造機
拳握信者優先瑠瑠製造空中浮湯
怨羅陰料金強奪自己満丸田氏
政博化美主人公也
芸夢制作会社有限会社祖羅
複数件問題発言全力投球
青春時代大学失全基点
自分無力何故無力最終的拳握法律
桜井師ね師ね師ね桜井師ね師ね師ね
無能汚矢汚矢桜井クリエイター
スマブラ脛かじり虫
はっきり言って桜井無能だ桜井批判燃やし
桜井政博クリエイター辞めること切に望む
>>387 そのアウアウバカーは頭のおかしい人だから、マトモに取り合わなくて良いよ
確かに
あのアウアウバカーが桜井の批判を一切せずに喧嘩吹っ掛けたのが全ての元凶だからな
桜井信者ってゲーム好きの人がみんなスマブラが好きだと思ってそう
>>390 本来なら様々なキャラが集うお祭りゲーだから
HAL研が手掛けてた頃みたいに普通に堅実な作品なら嫌われる理由が無いんだけどな…
>>374 あと共同開発会社のバンナムに対する冷遇も
>>393 なんだこれw
神谷って桜井の事どう思ってンだ
神谷が何考えてるのか全く分からんけどとりあえず桜井に投票しといた
神谷の性格からして自分に票入った方が嬉しいだろうしな
>>382 ドラクエ好きで勇者のために本腰入れて一応vipまでいかした勢だが本当下Bきしょい
技の選別しないどころか原作主人公の使わない技入れまくって運ゲークソゲー扱いされてるの本当辛い
スマブラ 桜井に殺意は覚えてもドラクエのことは嫌わないでください
ピクオリはforでピクミンの出現順固定になって運要素が排除されたという前例がある
ストファイとテリーの様に1on1だと細かい仕様に調整が入るキャラもいる
よってレートが絡む1on1において勇者が運ゲーとか言われて嫌われているのはわざとやっている
格ゲー組は相手の方向くメリット入れるならシールドが半面になるデメリットも入れろと思う
また新規ファイターの発表…
forの時はテイルズシリーズ20周年特番の直前でやってたが
今回もテイルズシリーズ25周年直前のタイミングで…
どうせテイルズとは無関係なカスライの趣味全開のキャラでも出してくるんだろうが
桜井がシコシコしながら作るキャラって誰だ?
リュウハヤブサか?
また一人犠牲者となるキャラが増えるのか、勘弁してほしいなあ
ドヤ顔で新パルキャラでも出してぶっ叩かれまくればいいのに
せっかくプロジェクトクロスゾーンにFEとかゼノブレイドのキャラ出して太鼓の達人にも任天堂のキャラを出しているのにクソブラでは恩を仇で返すがごとくこの仕打ち
このタイミングで発表ね…
この体たらくでSwitchの年末商戦に便乗するつもりじゃないだろうな
倉庫の端で眠っとけ
というかまたテイルズテイルズ言ってゼノブレ2叩くやつが来ると思うとうんざりするわ
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい桜井
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
出てこなくていいぞというか出てくるな
発表とやらにしろそのAAにしろ
嫌だなぁ
キャラがボロクソに叩かれる未来しか見えない
いっそバンナムに怒られて協力関係を絶たれればいいのに
あと何回マリオをPVでいじめれば満足するんですかね
ゲーム界のお祭り称するなら参戦先のゲーム増やせよ(それはそれでかなり迷惑だが)
pvでボス撃破してるし拳握のお気に入りぽいな
クソマンチビームくん一瞬で分断されてるやんけ
カービィしか生き残れないんじゃなかったんすかねぇ
50歳おじさん「ザッザッザッザッザッザッザッザッ (イントロ)」
いくらなんでもマリオをやられ役にしすぎだろ
拳握はマリオに何の恨みがあるって言うんだよ
任天堂じゃなくてよかった
もっと言えば被害にあう作品が増えなくてよかった
どうせ期待に答えて力入れて作りましたとか言うんだろ?
そのリソースをガノンやらサムスやらに分けて作り直せよ
全部 借り物だし
どれかをやられ役にするなら…
たぶん マリオしかないんだろうけど
そもそも 乱闘してればいいんで
やられ役作るな
きもしび要素寒いだけだからもう出さないでほしいんだが
参戦すると必ずと言っていいほど性能が原因で罵声浴びせられるだけでなくpixiv百科事典のページにクッソ長い長文が追加されて読みづらくなるからな…
参戦するメリットが皆無
キーラの扱い酷すぎるしパワーバランス滅茶苦茶だな
セフィロス>>>>>>>>>キーラ、ダーズ>>>>>カービィ>その他ファイター
このまま参戦要望飽和させて次回作作るとしても区切りだとか何だとか言って逃げおおせるつもりだろこれw
負債を丸ごと次世代に投げるとかやる事えげつねぇなw
本当に任天堂がセフィロスをリストアップしたのか?w
多分任天堂の要望が「無いわけでは無い」だけだと思うw
確実に任天堂からって言えるのはARMSとFEだけなんじゃないのかな
後はもう桜井に好き勝手やらせてそうw
for初期のロックマン、パックマン、ソニックだけの他社ってベストな感じだったよね。
今となっては他社ブラオールスターズで任天堂おまけになってるけど。
シャドウ→アシスト
ゼロ→アシスト
セフィロス→んほおおおおプレイアブルです
ほんと自分の趣味に正直だね
もう開き直って炭治郎参戦でもさせて世界中をドン引きさせてくれw
SP終わったら隠居だろこのおじさん
セフィロスとかマジでPS教だな
FF7からまた追加するとかそんなに任天堂嫌いかこのクズ
逆に聞きたいんだけど今から任天堂から参戦したりキャラの手直しがあったりしたら嬉しいと思うの?
そんな事じゃもう立て直せないから早く終わって欲しいよ
一年が長い
賊共がアレなせいで参戦によるメリットは見込めない訳だし、現状せめて任天堂キャラは出さないでほしい
全てが終わった後に桜井は潔く引退してほとぼりが冷めた後に桜井以外の人間がスマブラを作って、その頃に本当に望ましいキャラを出せばいい
任天堂に作らせるのも反対だな
桜井以外が作ろうもんなら賊の誹謗中傷はカービィの比じゃないだろうし
もはやスマブラそのものへの嫌悪感も湧いてるしな
FFならFFだけのスマブラやりたいし格ゲーキャラなら格ゲーキャラだけのスマブラやりたいわ
もう開き直って好き勝手やるフェイズ入ってんだろうけどなんかここまで好き放題やられると色々冷める
任天堂のキャラが夢の共演をするから価値があったゲームだったよ
戦国無双も三國無双もいいキャラいねーからって土方歳三とか出したりしてないのになー
>>441 というか剣士キャラ全般持ってる剣が短くなってて見栄えが悪い
はいおもちゃ確定
スマブラの剣士キャラって動きがださいんだよな
ガキのチャンバラみたい
FEの下強なんてう○こつっついてるようにしか見えん
もうレックス他任天堂キャラが逃げ切ってくれればそれでいいわ
スマブラそのものは自滅してお亡くなりになるんだし
まぁもう桜井が好き勝手やってるだけってのは分かってるしお望み通り最後まで突っ走ればいいと思うが
出る出ない程度で原作の沽券にまでズカズカ足を踏み入れて来る信者どもは配信全部終わるまでに自分の手で始末付けてくれ
スマブラに出るからって偉い訳じゃないってのを今日日ディレクターの口から一切口にした事無いのでな
参戦の格とか言われても「桜井の趣味」で論破できるしな
気づいてる人間だってもう多いだろうし
趣味で出すのは別に悪いこととは思わないけどな。
ただ掌握の場合はやる事やらずに趣味優先な上にそんなつもりありませ〜んwwwってすっとぼけるからタチ悪いんだよ。
挙げ句参戦ムービーで出れなかったキャラをこき下ろすような演出をしたり、最悪の場合本人自らイジりだすから信者の言動にも拍車がかかるんだろう
ベレトスは剣キャラが多すぎるとか抜かして得意技能ほぼ無視の謎のキャラにされる
そのくせ見たところセフィロスは何かの強化モードらしきもの以外はリーチが長いだけの剣キャラ
ホント任天堂キャラを都合良く使うねぇ
まーた、くだらん他社キャラだったみたいだな
クソゲーに過度な期待をするのも酷か
もう一点
ベレトスは間合いの鬼ですw(捏造個性)
からの
ミ ェ ン ミ ェ ンとセ フ ィ ロ ス
リザードンの件からまるで成長していない………
すでにクラウドが参戦済みでコラボ数は伸びないにも関わらず
同作品のセフィロスを出してきたあたり拳握にとって相当好きなキャラなんだろうな
他社キャラなんてソニック、ロックマン、パックマン、ドラキュラ枠、勇者、ゴエモンぐらいで十分じゃね?
任天堂キャラにしてもパルテナとか要らないわ
正直、他社キャラ自体もソニック、ロックマン、パックマンで充分だと思ってたけど、こんなことになるぐらいならXのスネークからいない方がよかったと思ってるわ。
ニンテンドーオールスターだった頃を返して(切実)
今回はどのくらい話題が持続するのかな
楽しみだなぁ(棒)
>>458 同感
安くもないDLCで他社ばかりで埋められるの屈辱だわ
マイクラの時点で分かり切ってたことだ
こんなゴミに6000円近く払うならガチャに課金した方がまだ有益
ムービーの時点では少し興奮したけど
ゲームシーンに入ったらモーションもモデリングもショボすぎて一気に冷めた
スクエニよくこれで許可出したな
>>434 むしろ炭治郎みたいな旬のキャラ呼べないから今更セフィロスなんか出しとんだろ
>>453 逆に言えば個性二の次で人気有名キャラ出さなきゃいけんほど焦ってるってことだと思う
ゲーム自体は大して面白く無いもん
頼むからロイドはこのまま参戦しないでくれよ。
OVAではクラトスとともに他キャラの踏み台にされ
ラタトスクではキャラ改悪までされてるんだ。
そのうえにスマブラに参戦とかやられたらもうだめだ。頼む、出ないでくれ。
>>466 もしかしたらバンナムがしっかりしとるから出ないのかもよ
パックマンもオリキャラに負ける映像一切出てないし
というか第二弾から採算取れてるか疑問
forの時点からだけど自社放棄してPSに出すFFの宣伝とかしてる余裕あんのかね
任天堂も完全にスマブラ内での売り上げしか考えられない視野の狭さで好き放題になっちゃったんだろうけど
>>457 百歩譲ってソニックと勇者だけで十分
後者は任天堂ソフトへの登場回数も多かった筈
やっぱ早々にペルソナとドラクエ出しちゃったのは不味かったんじゃないか
あれで期待が膨れ上がり過ぎて何出してもガッカリされとるぞ
言うほどペルソナもドラクエも反応良かった記憶がない
任天堂ハードにも原作が出てて尚且つゲームの歴史を語るになくてはならない存在のリュウ、ロックマン、シモン
原作が世界中で愛されていて知名度も十分のスティーブ辺りはともかく他は特別必要という訳でもないと思う。ましてやジョーカーなんて論外
有名な他社より知名度劣っていようが任天堂キャラが参戦する方が理想だが桜井がリーダーじゃなぁ
>>472 いやどっちも喜ばれてたよ
微妙だったのがテリーボガードで叩かれてたのが麺と先生
クラウド>セフィロス>>>>>>>>>キーラ、ダーズ>>>>>カービィ>その他ファイター
俺キャラSUGEEEEしたあと
飽きたら雑に捨てるよね
信者がゴミ呼ばわりしてるキャラ:セイバー サンズ 霊夢
正直そっちのがセフィロスより盛り上がらね?
最早キャラで盛り上がりの大小なんて無いわ
後発の方が飽きられて反応は微妙になってる
それだけ
セフィロスなんて知らないんですけど
ライバル出すならドクターエッグマンのほうが良くないか?
>>481 ネットで喜ばれてたら良くない?
俺も勇者来た時は嬉しかったしそこからスマブラ 始めた
んで勇者のクソさで速攻桜井アンチに転向した
>>481 ネットですら喜ばれない麺先生はなんなの
言うのも恥ずかしいけど、forの途中まではコイツの信者だったから、あのままならファイターパス脳死で買うところだった
sp前から冷めて、買わないでおいて良かった〜
spのdlcは(魅力を感じないから)お財布に優しいなあ
>>446 分かる
自販機の下の小銭を棒で漁ってるみたい
>>483 なんというか、御愁傷様ですとしか…
>>484 そういう類のしかスマブラのユーザーが残ってないというオワコン
>>479 Tu es sûrement l'être humain le plus dégoûtant que j'aie vu.
同作から2人目とか完全にネタ切れだな
任天堂ハードじゃもうろくなキャラいないし
もうハード縛りもやめて2Bとか出したら?
外人狂喜するぞ
今更頑なにゲームキャラに縛り入れてんのも分からんのよね
彼は特別です別格ですとでも言えばアイアンマンだろうが炭治郎だろうが信者は秒で手のひら返してさすが桜井案件にするだけでしょ
悟空差し置いてたんじろうはないだろ
ドラゴボは北米でも人気だし
>>493 実際サンズはあんなに嫌われてたのに前ほど言われなくなったからな
>>494 スプリングマン差し置いて麺出すゲームだぞ?
何のキャラならスマブラに相応しいかを話し合ってる時点で桜井やスマブラ族と同じ権威主義に染まってるから
参戦したところで格付けの底上げにも証明にもならない事を理解した方がいいぞ
>>428 セフィロスって戦闘中に唐突の宇宙破壊規模の攻撃を繰り出すからネタにされてるキャラらしいけど
宇宙規模の攻撃を詐欺ムービーでしか使わない企画倒れのキーラと違ってずっといいよなと前から思ってはいた
スマブラのセフィロスはまだ見てないけど、公式でもセフィロス>キーラなのかい……
キャラクター増やす前にUIやオンラインとか直す気ないのかね…
もう発売して2年経つんだけど
ハード縛りやめたらっていうか、実質やめてるだろ
FF7なんてPS1のリマスターってか一応移植遊べるってだけで今リメイク作が中心なんだから
任天堂ハードに近しいとか盛り上げに買ってるとか思う奴おらんしょ普通に
何かしら関連作とかしょぼい移植出てればセーフみたいなペルソナメタルギアも
任天堂ゲームキャラも他社キャラも出さんでええ
オワブラ、というか桜井に相応しいキャラといえばアニメカービィのフームだろ。寧ろ出さないのが可笑しいレベル
性格素行に問題有杉で熊崎から遠回しで逆輸入を忌避されてるフシがある(公式twitterで仄めかす発言アリ)
これ程オワブラに出しても問題なさ過ぎるキャラは任天堂にあまりいなかったりする
他社ゲーに目を向けるとコナミはゴエモンの綾繁一家、セガはサンダーフォース6の胎児ラスボス、カプコンはBASARAのザニー辺りかな?
>>458 桜井を飾るためのアクセサリーだから他社の有名キャラ追加は止めません
任天堂キャラ嫌いでPS大好きなら任天堂キャラ使わず
PSキャラだけでやってたらいいのに
それだと任天堂のネームバリューを利用できないからな
スマブラは任天堂のゲームと言う名目で有名キャラを寄せ集めた桜井ランド
拳握を信奉して、任天堂と縁が薄い他社キャラの参戦を期待してる奴しか残っていない現状で
任天堂キャラは誰が出ても誹謗中傷にさらされるだろうからもう出てこないほうがいい
任天堂キャラの身代わりになってくれたセフィロスに感謝
PVラストのアドベントチルドレンのセリフ再現すっげぇ安っぽいと思ったんだけど俺だけなのか
>>506 これ
逆に任天堂キャラ出せとか言ってる奴こそ穿った見方してしまうわ
セフィロスの参戦ムービー見たけど、マリオがかませキャラになってて可哀想だったわ・・・
どうせならマリオとクラウドが一緒に共闘したりとか見てみたかった
なんでスマブラのマリオって毎回やられ役ばっかりなの?
セフィロスの参戦ムービー見たけど、マリオがかませキャラになってて可哀想だったわ・・・
どうせならマリオとクラウドが一緒に共闘したりとか見てみたかった
なんでスマブラのマリオって毎回やられ役ばっかりなの?
セフィロスの参戦ムービー見たけど、マリオがかませキャラになってて可哀想だったわ・・・
どうせならマリオとクラウドが一緒に共闘したりとか見てみたかった
なんでスマブラのマリオって毎回やられ役ばっかりなの?
>>486 大体有名キャラしか求められていない流れ作ったのは桜井自身だろ
無名キャラ叩いてンのをユーザーのせいにするとか桜井みたいだなお前
この人クリエイターってよりはキングコングの西野みたいなんなった方が気持ち良いと思う
任天堂の事が大嫌いのくせに任天堂から仕事貰わないと生活出来ない哀れなオッサン
こう言っちゃなんだが
ムービーは見に行かなきゃいいだけなんで不快になると分かっててわざわざ再生する方がアホ
原作のコミュニティや関係ない場所に侵食してくるスマブラ族は
いくら自衛したところでどうしようもない
>>515 キングコング西野と違ってキャラ借りなきゃ実績作れないし‥
セフィロスのpv見たけど、元々カービィの引き立て役として生み出されたとはいえキーラをかませにするとは思わなんだ
個人的にはセフィロスPVはよかったな〜って思ったし、二つ前の気持ち悪い争奪戦とどうしてこうも差があるのだろうって悲しくなっちゃった
>>522 スクエニが許さないんでしょ
任天堂やSNKと違って
FFのスピリットや曲が少ないのを見るに、あまり好き勝手されるのは快く思ってなさそうだな
怒りと憎しみと呆れで物も言えない
テイルズシリーズ20周年間近に引き続き25周年間近でもテイルズとは無縁なキャラをぶちまけたあたりわざととしか言えない
>>525 逆にテイルズスマブラに出てほしいか?風評被害コピペモーション満載のテイルズキャラがスマブラに出てほしいか?
逆に考えるんだ、大好きなテイルズシリーズが穢されなくて済んだと
ぶっちゃけ某不正選挙ジジイを見るのと同じく一挙一動に虫唾が走る
美辞麗句もそうだが行動に理念がない
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/ 17位か
通りで必死な訳だ
任天堂はおろか小売にまで喧嘩売って出たクソ企業スクウェアのFF7からまた出すんだからな
決算でもバレてたけどパスも売れてねぇんじゃねえの?このザマだと
桜井やスマブラ賊にネタにされたり
微妙な再現度やコンパチだったり
ワリオの下Bで大腸菌まみれにされたり
馴れ合いリンチに扱われたりリンチされるぐらいならもう好きなキャラも希望しない
どうぞ勝手に逆張りや自己満で俺の興味ないキャラ選びまくって勝手に信者と盛り上がってください
ワリオの下Bが三世代に渡って変わらないのも異状だわ
桜井のジョークセンスって幼稚園児やスマブラ賊レベル
1万歩譲ってFFは良いにしろ、何でまたFF7のキャラなんだ?
せめて白魔道士か黒魔道士にしとけ。
どちらにしろ任天堂キャラ差し置いて出すキャラじゃないけど。
もはや劣化MUGENだな。
クソブラよりMUGENのほうがテイルズとかアニメのキャラとか参戦できるから十分に面白い
もうクソライはMUGENでもやってろよ
ていうかファンメイド系の方が(モノにもよるが)原作に忠実じゃないのか?
>>531 ついでに言うとニコ厨レベル
何にせよ笑いのセンスが80〜90年代のバラエティと同じ
>>534 まるで桜井が80〜90年代のバラエティ並のギャグセン持ってるみたいな言い方だな
あいかわらずFFは7しかないみたいな見せ方で嫌だ…
なんでクラウドだけで終わらせなかったのか
まずFFから出す理由が良く分からんしな
もっというとスネーク出したのもただの桜井の自分勝手だし
>>535 と言ってもめちゃイケやひょうきん族みたいな一昔前のバラエティ番組並みだと思うよ
人の容姿や言動を玩具にしたり、勝手に他人の家に土足で踏み込んで私物を破壊したり床に汚物ぶち撒けてヘラヘラ笑ったりとか
100%同じじゃないだろうが今のスマブラに通じる部分があると思うわ
どうぞ勝手にやってくれ
と言わなくても勝手にやるのは何年も前からわかりきってるから言うまでもない
>>536 >>537 任天堂信者への嫌がらせに決まってるだろ
任天堂ハード没落させた決定打だぞFF7は
>>538 めちゃイケやひょうきん族っつーより迷惑系ユーチューバー
>>538 まるで桜井がめちゃイケやひょうきん族並のギャグセン持ってるみたいな言い方だな
>>540 まあ、そうだよなあ
ニンテンドー64は駄目だってわざわざ発言したマジのクズだし
引き抜きしまくって業界から嫌われてたなんて話も聞くし
シュルクに本来出られないて言ったりレックスはキモイmiiコスで済ますし
マジバケやラススト等元スクウェアの人達が作った任天堂タイトルはちゃんとひでー扱いするのがまた嫌がらせ感を増幅させてる
任天堂の扱いがよくなるとは思わんしよくしろと言う気にもならん
扱いが悪いのを悪いと認めないのが不満
また他社キャラか また黒服系か
そもそもどのゲームの誰?
取り敢えず第一印象はこんな感じ。なるほどクラウドと同じゲームの人ね
これまでの傾向から初出しの黒服他社キャラは壊れだから今回もどうせ無双するのでは
>>545 FF7(のキャラ)知らないってことは20代前半から下?
少し前のリクルート調査だかで若い子のFFやってない知らない率高くてジェネレーションギャップ感じたものよ
桜井とスマブラ賊のせいでキャラだけじゃなくて原作まで叩かれる始末
今回のセフィロスとFF7もそうだけどforときはディディーとドンキーコングシリーズまで
叩かれたりしたから不快でしかない
正直エニックスと合併、任天堂と和解しなきゃ
とっくに倒産してた因果応報の会社を甘やかす必要なんてないのになんで甘やかすのか
未だに会社内部でもFF内部でもFF7以外はぞんざいに扱ってるオールスター一番無縁の会社なんて参戦必要なかろう…
俺が超能力使えた拳握と狂信者をスマブラしか娯楽が無いパラレル世界にぶち込んでやりたい
うちはイタチのイザナミと一緒で完全に改心するまで元の世界に戻れない設定
>>550 もうスマブラ賊じゃなくてニコ厨でいいんじゃね?
もはやスマブラがゲームじゃなくて洗脳装置に思えてきた…
やりつづけると原作キャラのかませ犬化、キャラに対する冒涜、はたまた共同開発会社を冷遇するなど何でもかんでも正しいと思い込んでしまうそんな装置
FF7知らないはゲーマーとしてあり得んだろ…やって無いにしても知識としてさぁ…
イーショップランキングでも全然FF7浮上して来ないし皆誰が参戦するとか実質どうでもよくてただその場限り盛り上がりたいだけなんだな
今朝ツイッターのトレンドを見たときにはもうセフィロスの字はなかったけどいつ頃消えたんだろう
節操なく他社キャラ乱発したのもあってスマブラ族も慣れ切っちゃって全然話題が持続しないな
これが逆に任天堂キャラとか出してたらその任天堂キャラ叩きっていう悪い方向で話題は持続してそうだけど
>>554 悪い意味で宗教みたいなもんだからな
アンチを否定しておきながら他人にはサークライの言うことこそが絶対的な正論なんだからサークライを批判する奴はおかしい!みたいな同調圧力を無自覚にかけているんだからどうしようもない
発表から数分で次の新キャラの話題に行ってるからな
出たキャラなどどうでもよくて出てないキャラと出そうなキャラにしか関心がない
>>560 キャラ間に階級意識させたり自分以外の敵を作って攻撃させたり
やる事がカルト教祖や監禁犯と変わらないんだよな
クラウドの時はあれでもスクウェア代表っことでまだギリギリだったけど
セフィロスは本当にねぇわ
任天堂にしてもFFにしてもまた7ですか…にしかならないし気分悪い
スクエニだけでやったらまたは前に出たソニーオールスターの時にでもゲスト出しとけよ…と思ったけど
それじゃ売れない、売れなかったからどうしようもないか
あとまだ漫画アニメのキャラから要望する奴見てるとうんざり…
オンラインシステムとか対戦システムの欠陥ハイエナとか、肝心の熱心にゲーム続けてくれてる人間には一切歩み寄らないのが凄いよな
>>564 漫画小説キャラ出して!とセフィロスドーンって何が違うん?
もう言葉もないなコレ
これが任天堂が決めてることとか無理ないですかね
出来レースやらかした男の言うことなんて最初から信用してないけどな
嘘にしてはリスクが高過ぎるのが謎
任天堂が否定したら1発でバレる
>>567 仮に任天堂が決めてるのが事実だとしても、桜井共々オールスターゲームなんか2度と作るなって感じ
>>570 はぁ?
お前はDV妻かマゾ奴隷か、野比のび太君かよ
悪い所は悪いって言わなきゃ駄目だぞ
forのロックマンの解説してるときに他社キャラは闇雲に出しませんと言っておきながら
実際は闇雲に出しまくった模様
スネーク、ソニック、パックマン、
ロックマン、マイクラ、リュウ、ケン、
クラウド、セフィロス、バンカズ、
ドラクエ、テリー、ペルソナ、ドラキュラ
これ闇雲じゃないんだ?
闇雲どころか闇鍋じゃんw
バンジョーカズーイはレア社の経緯のせいで微妙な立ち位置だが
>>571 よめるかな?
以下の書き込みはスレ違い
・○○はゴリ押しキャラ等、キャラそのものの叩き
・○○(作品名)は××から糞になった等、作品そのものの叩き
・桜井は○○(クリエイター名)と同じくらい糞等、桜井政博以外の開発者叩き
・その他桜井政博以外の叩き
安易に他社キャラに頼った結果、拳握も信者も他社キャラ依存症になり
他社キャラに慣れ切って耐性ができてきたら今度は他社キャラの量を増やして
任天堂と縁が薄いキャラまで遠慮なく出し始めて…って感じで
よくコラに使われる薬物依存のイラストまんまの展開だよな
基本的に他社キャラが歓迎されて、任天堂キャラ(特にFE)にブーイングが飛ぶ任天堂ゲーとかよく考えたら異常すぎる
というか剣士キャラのいざこさ自体ちゃんと差別化しなかった桜井の責任でもあるのにキャラ自体に責任転嫁するのも最低だな
>>574 ほぼWikipediaや聞き齧りの知識のみで、ネームバリューの豪華感に浸る分には至高のメンツだな
今まで何でこんなスレがあるんだろう?って思ってたけど今回のセフィロス参戦で呆れ果てたわ…
桜井と任天堂担当者は馬鹿なのか?w
ってかスマブラはもう作らなくていいよ
どうせここまで増築して肥大化した以上次作なんて作りにくいだろ?
>>567 任天堂が決めてるっての多分こうだぞ
桜井「セフィロス出したいんですけどいいですか?」
任天堂「まあええよ」
こういう感じなのを任天堂が決めてるって言ってるんじゃない
キャラ自体は任天堂が選んでないのもあると思う
ポケモンキャラが参戦したら反応が楽しみだ。歓迎されるか炎上するか
>>574 投稿拳不正疑惑のベヨネッタがいない!!
>>583 ベヨはセカンドでもあるからな
1位とか言わなければ受け入れられてた
出しゃばりに作らせなけりゃ次は何でも良い
桜井の手垢まみれのゲームキャラに良く似た人形どもは一掃して一から作り直してくれ
>>580 作らなくていいと言うか作らない方がいいが正しい
スマブラ賊が参戦格付けをやめない以上本尊に消えてもらうのが望ましい
アンチはキャラが出ないから叩いてると思われるのも不本意だし
一年後に配信が終わったら盛大にスマブラシリーズの終焉を祝ってやらないとな
あの招待状演出、ダウンタウンが紅白出演確定した時にNHKスタッフが開口一番おめでとうございますとか抜かしたエピソード思い出す
出てくれてありがとうなんて内心じゃ微塵も思ってないんだろうなぁ
スマブラ自体がポンコツでも原作が新規ユーザー獲得してくれるからな
桜井は自分の力だと思ってるんだろうけど
>>577 もうただの他社キャラじゃ効力が弱いから
もっと強い劇物に頼りだすぞ
各原作の成果にタダ乗りしてるだけのうえにキャラの風評被害ばらまいたり
各コミュニティに火種ばらまいて対立煽りしておきながら
「ゲーム業界を応援してます」みたいな顔してんのマジで反吐が出るわ
もう頼むからキャラ全員とっとと発表して終わらせてくれ
話題になる度思い出して嫌な気分になる
>>580 自分もさすがに今回ばかりは駄目だった
セフィロスに関しては桜井もおかしいけど
ただでさえスクエニの過剰な7ageがFF内部で酷過ぎるから見たくなかったとこに
そこに更に崇めようとさせてるとしか思えないんだもん
>>591 桜井はセフィロスで十分盛り上がると思ったからやらなかったんじゃね
セフィロスなんかでそこまで盛り上がるわけ無いんだけど
キャラ追加しても肝心のゲーム部分がつまらないから
盛り上がりようがない
>>597 それもあるけどペースが‥
久々に出たのがセフィロスでどう盛り上がれと‥
残り3枠:ダンテ(デビルメイクライ)、ソラ(キングダムハーツ)、アイルー(モンスターハンター)
盛り上がってるヤツら半分くらいゲームやってないで騒ぎたいだけのヤツじゃないのかね…
ぶっちゃけほとんど使ってるキャラがDLC以前のキャラばかりだもんな(俺もだけど)
参戦要望もあいかわらず滅茶苦茶どころか
懲りずにまだFF信者なんかもっと出せとか狂ってる
決定は任天堂かしている
(提案は全て自分がしているんだけど黙っとくw)
ご飯論法的なアレでしょ
キーラぶった切っだりどう見ても招待状持ってないのに参戦してきたりと
過去のPV全部茶番にしてない?今更か
訓練された桜井信者はff7rのSwitch版フラグじゃあ!とか思ってそう
こんな闇鍋に任天堂キャラを出してほしくはないけど、「任天堂にはもうロクなキャラがいない」と思われるのも癪だなぁ………
「任天堂にはもうロクなキャラがいない」なんて思うのは
拳握本人とスマブラしか興味ないスマブラ族とそもそも任天堂自体にまったく興味ない人たちだけだろうし
そいつらは各原作がどれだけ努力して売り上げ伸ばしても認める気ゼロだろうから無視していいんじゃないかと思う
いやぶっちゃけロクなキャラいないというか、キャラ出しすぎで崩壊してるだけだから絞るべきだと思うわ…ピットブラックピット、フォックスウルフみたいなコンパチいらないし
任天堂のロクなキャラをこのゲームに貸すわけがないだろ
今更出て欲しいと思ってる奴いるか?
>>600 この参戦を機にFF7を手に取って遊ぼうと言う動きが全く無いからな
スマブラspやると原作まで嫌いになる
ペルソナとか絶対やらないだろう
>>592 いい加減スマブラはサークライとニコ厨による任天堂キャラの玩具化と風評被害を撒き散らすゲーム(というかカルト)になってるという事をもっと知られるべき
>>607 >キャラ出しすぎで崩壊してるだけだから絞るべき
それな。
紅白は出場するか否かでコンサート動員数が変わるというが、スマブラはどうか…
んほ〜wジョーカー、テリー、ベレトス、セフィロスたまんね〜w
好きな人には悪いけど、実際この辺ってガチで望んでた奴いるか?
特にジョーカーとテリーってガチで予想してた奴なんて少数派だろ。
その上性能も高くてオンラインでめっちゃ見るしで不快極まりないわ
テリーはストUと対ってことで分からなくもないわ、シリーズ跨いで一つの時代を作ったキャラクターの一人ではあるし
ジョーカーは無いさすがに無い
ベヨネッタがムービー出る度に外人にファック言われてるの草
そういやもう大喜び動画にはコメントしないのかな
片翼の天使を知りもしない
イントロを聴いても無反応
クラウドが名前を呼んでようやくわざとらしく騒ぎ出す
けど大空洞や変身には無反応
こんなんばっかだったけど
また死人が出るぞ
>>565 スマブラを純粋にゲームとして楽しんでいる人もスマブラ界隈そのものは触れたくない…みたいな人もいただろうね
そういうカジュアル層はもう残ってないと思うし残ってたとしても追加で課金まではしないはず
>>610 俺もペルソナ、マザー、FEは生涯やらんし好きな実況者の実況も見たくない
ゼルダとドラクエも出会う順番が違ったら同じく触れたくもなくなってたと思う
セフィロス使い方動画サムネに桜井が映ってない
これは今までの糞キモいサムネが滑ってるとやっと気づいたのか
セフィロスだけ特別扱いしてんのかどっちだろうな
まあ桜井の事だから後者かな
>>610 >>620 自分も新パルやFEやペルソナやFF7とかスマブラのせいで嫌いになったわ。
Xのメタナイトやforのクラウドやベヨネッタのように性能マシマシにして環境崩壊させそうだな
まあもう人が残ってないから環境が壊れても問題ないのか
>>617 投票数も公開せず実現可能なキャラで1位というのが悪質
某ブログの桜井信者がベヨはおかしいという意見に、「俺は待ってた」「俺は投票した」「今更forのことはいいでしょ(まだオンラインのサービスすら続いてるのに)」だの見苦しい擁護してたけど、
1はps3と360で135万本程度で2は100万満たない売上、おまけにcero17歳以上対象のゲームがスプラトゥーンのイカちゃんとかより上なのは異状なんだよな
>>616 散々アプデ(オンは謎のノータッチ)でバランス調整してたのに、最後で課金壊れキャラ出せば嫌われるのも当然なんだよね
>>624 「実現可能な中で1位」だから嘘は言ってないって気付いた時震えたわ
何が参戦していないシリーズから参戦させるだか…
とある漫画家は「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……」
と言ってたがもはや間違いとかそんなレベルではない
Xのときに人気のある作品でも戦うイメージのないキャラは参戦させないって
発言したくせに戦うイメージのないキャラ参戦してますね…
>>621 今までのキャラも配信のサムネイルには映ってなかったよ
動画化したら奴が映ったサムネに変わった
スマブラの参戦条件が分からないんだけど、一体どういう選抜してるんだろう
>>630 クソライの趣味
バンナム系統は興味なしだからパックマン以外全力でスルー
今日たまたまジョーカー参戦PVの冒頭を久しぶりに見たんだけど
「予告状はもう出したのか?」「今回は逆に招待状をいただくのさ、世界中に求められているそのお宝の名は…」って
アトラス側が(忖度で)言うならまだしも任天堂側が自分で言ってるの冷静に考えたら結構キツいっすよね
スマブラが実際売れてるか売れてないかの問題でなく
任天堂が決めてきているという言い訳が嘘だってバラされたからな・・・
つーか思えばテリーのPVもそんな感じだったけどってか他社キャラ大体そんな感じだけど
とにかくみんな出たかって招待状()を取り合うみたいのをスマブラ(桜井)側が作ってるのが痛すぎる
まず招待状を取り合うっていうシチュエーションが良く分からないんだよな
宛名っていう概念が桜井の中に無いの?
こういうPVは「スマブラ>>>各原作」と拳握が思ってる証拠でもある
明確な参戦基準も示さず一貫性のないキャラ選をしておきながら
「ゲームキャラはみんなスマブラに出たがってる」っていうイタイお人形遊びを通じて
スマブラを権威付けしようとしてるのが実にゲスい
>>635 宛名は無いけど送り主の名前は描いてあるよ
いろんなキャラクターが出てるゲームすごい
→スマブラすごい
→スマブラ作ってるディレクターすごい
→俺凄い
>>592 拳握支持してる連中の言ってる事とやってる事が真逆で偽善的な辺りが反日左翼と一緒
まるで草加學會だよ
本来参戦できないキャラなのですが私のゲームですので頑張って出しました!
>>641 わーすごいねーよくがんばったねー(怒りと呆れの声で棒読み)と返したい
そもそも任天堂ハードでろくに出てないキャラが既にスマブラに潜んでるんですよ
miiコスチュームのVaultボーイって言うんですけどね
既存キャラの肥大化なんてのも結局は大量に流用して似たようなアクションばかりだから余計思われる
リンクにしたってブレワイはもちろん時オカも風タクもトワプリもその作品独自の魅力なんていくらでもある。前作の時点で既に大差あったが新作では明確に原作準拠の無双により再現度で差を見せつけられてる
>>640 スレチになるし言葉で上手く表現できないが色々とそっくりだろうな
今は左翼しかりニコ厨しかりどの界隈でも言ってる事とやってる事が真逆で偽善的な連中が蔓延るようになってしまった嫌な時代だよなあ
この手の連中は検索妨害するし感情を頼りに議論に割り込むし事を荒立てるし挙句金は出さない癖に文句だけは一丁前だしでどうしようもない
あなた方の下らない偽善や感情論なんて聞いてませんから社会のルールと常識を学んで下さいと言いたくなるねほんと
相手にも表現、言論の自由があるってことをまるで分かってない
ずっと疑問なんだがこのスレってなんでゲハにあるんだ
ゲームサロンとかのがまだ相応しいんじゃないのか
スマブラと桜井に対して抗議したら毎回他所でやれと言われるが
仮にゲサロにスレ立ったとしても分家になるだけだぞ
キャラだけはめちゃくちゃいるくせにセフィロスの相手させるのクラウドばっかりってオールスターゲームを名乗っておいてどうなの
>>645 スレチになるしじゃねえんだよわかってんなら黙っとけ
2回目
>>235だぞいい加減にしろや
セフィロス使い方12月18日午前7時から放送
え…午前?こいつの放送時間の基準どうなってんねん
いい加減ジョーカー紹介PVみたいにちゃんとしたナレーターによる動画にしてほしいわ
桜井のテンポくそ悪いなんちゃってYouTuberごっことか誰得だよ
ゲームはプレイヤー自身が楽しさやウマミを感じ取る物だからわざわざ説明する必要も無い
ましてやそれを製作者本人が自慢するとか寒いと言う他ない
もうなんつーか
こんな状態のオワブラを放置しておく任天堂も任天堂だよな
前もファルコンの時に公式自ら便乗したのを批判されてたけど、こうやって任天堂ハードに縁もゆかりもクソもないどころか64を殺した商売敵とも言うべきFF7から2人も出すとかもう嫌がらせとかいうレベル通り越してるしさ
山内社長だったら断固として阻止するばかりか拳握に恫喝も辞さない説教をかましてるはずだぞ
ジョイコン訴訟といい、今の社長の無能さが露呈しちまってるわ
>>656 やぁ
別の任天堂販売作品の不満系だかアンチスレにも居たよね?
人違いならごめん
カービィ組とかクルールとかには画面外に出るくらい高く跳ぶ投げ技があるのに、ワリオにパイルドライバーを実装しないのはなぜだろう?
ニンテンドーオールスターなのに開発がバンナム(他社)という時点で終わってる
バンナムもこんなん作ってないでバンナムオールスター作ればいいのに
パックマンもパックワールド仕様にできるぞ
HAL研ありきのゲームだったという事をここまで認識させてくれてありがとよカスライ
HAL研時代のスマブラは良い意味で規模が小さかったと改めて思う
>>661 しかも参戦キャラはバンナムからはパックマンだけで要素もレトロゲーム程度
25周年を迎えるテイルズシリーズや鉄拳といったビッグタイトルもスルー
そのくせほかのメーカーからはキャラを出しまくる
コナミ、エニックス、カプコンに至っては3人も出す
・・・これ本当にバンナムがかかわったのか?
関わってるからこそクソライにキャラ貸さないのかもよ
マイクラを検索ワードにかけても「マイクラ スマブラ」が出てこない辺り、もうとっくに飽きられてるのがよく分かる
そらそうだよな、原作のマイクラやってた方が楽しいもん
DXの時点で だいぶ肥大化の傾向があったろ
引き算ではない
この手のオールスターで一番大事な複数の作品をまとめる能力が全くないし重要さも分かってないんだよ桜井
x以降収拾付かなくなってどんどん肥大化してる
せめてシンプルモードだけでもいいからキャラクター同士の掛け合いとか、チーム戦で特定のキャラを選ぶと特殊な勝利演出が見れるとか、もっとオールスターらしい要素を追加してほしいわ
これにそんなもん追加されたらロクなことにならんだろ
本来1番のファンサービスになるであろうキャラ同士の掛け合いも、セリフ作るのが桜井だと思うと寒気しかしないのでNG
とりあえずファイターの並び順作品シリーズごとにしてくれよ
参戦順とかいう自己満なんやねん
キャラ同士の掛け合いをやった結果が天界罵倒だと思うと確かにない方がマシだな
spで少しは丸くなったみたいだが特にforの奴は酷かった
リンクはサル
メロンパンを買ってくる(関係ない)
いろいろなリンクやゼルダがいるようにいろいろなガノンがいる(大嘘)
こんな幼稚園児が考えたようなやり取りが面白いと思ってるやつがいるってマジ?
選択画面、参戦順なのも意味不明だけど、ダッシュファイター()はコピー元の次なのが余計に分かりづらい
ダッシュもforより前のロイやファルコやガノンドロフとかは含まれないように定義gbgbなのに
選択画面の順番は自己満以外の理由が見出せない
あれマジでなんの意味があるんだ
ガノンドロフは別シリーズ、ファルコは通常技と一部必殺技の性能違うから百歩譲ってまだ良しとして、ドクマリがダッシュじゃないのとケンがダッシュなのが未だに理解できない
>>682 ガノンはファルコンパンチとガノンパンチの構えが違うとかで非コンパチ扱いだと思うよ
>>679 つまんないのはまだしもデマ広めんのはマジで辞めて欲しいわ
リザードンは空を飛ばない、プリンのねむるは恐ろしい、ワリオは屁で攻撃する、デデデは機械仕掛けのハンマーを使う等のオリジナル設定やキャライメージをあたかも公式設定かのように語るから余計タチが悪い(一応X時代のスネークの無線の頃からそうだったけど)。
キノコ城をピーチ城表記に変えたのもそうだが、わざわざスマブラに合わせる必要なんてないのに
こういうことするから「原作はスマブラに合わせるべき!」言われて桜井集団にナメられる
並び順がぐちゃぐちゃになって見づらくなったり
初期キャラが8人だけでキャラげーなのに最初から好きなキャラは使えないし
そもそも出るキャラは事前に予告済みで隠しキャラにする意味がゼロっていう
内輪ネタのために快適さを犠牲にするってどんなギャグだよ
シリーズでまとめた方が原作良く知らない人もこのキャラはこのシリーズみたいなのを覚えやすいと思うんだがね
まあ原作に詳しくなって欲しいみたいな愛情なんて全く無いんだろうけど
>>687 (比べるのは失礼かもしれないが)それに比べてマキオンはすげーよな
100機を大きく上回る機体がいきなり全機使えるからな
勝てなきゃ使わせてやらないなどと抜かすクソブラと大違いだ
クソブラ買うよりもps4を持っているならマキオンを買うべき
初心者に厳しい自己満UIが巣籠もり需要がある中前年比利益−9%を出してる原因のひとつ
メインユーザーが普段から巣ごもりしてる層だから仕方ない
そもそも−9%は本編購入したけどDLC未購入で版権料が払えなくてそうなってるのか、
単純に本編自体が売れてないのかどっちなんだろう?
本編買わずDLCのパスだけ買うアホはいなさそうだし
新規が全く入って来ずヘビーユーザーだけがDLC全買いで支えてるイメージ
隠しキャラならまだ途中乱入からの勝利でプレイアブルは分かる
既に公開してるのにしかも前作までは普通に使えてたキャラまで全部乱入キャラにする意味よ
しかもアプデ前は中途半端に強くて勝てない初心者や子供が拗ねる始末
むしろそれでスマブラをやめてくれて尚且つ周囲にそれを広めてくれるなら大歓迎なんだが
信者はDXのMr.ゲーム&ウォッチの出現とかのが厳しかったという謎の擁護してたような
3世代前のキャラや旧作ではデフォルトで使えたキャラがロックされてるのは変でしょ
でもspってつまんないからキャラ出したらやること無いんだよね
きもしびもつまんないし
カウンターの性能は桜井の愛と比例してる気がする
ピットパルテナ始めゼルダやピーチデイジーみたいな自分が脚色しやすいキャラには優秀なカウンターや反射入れてる
必殺技に困った時のとりあえず適当にカウンター入れとけ感は異常
判定時間や威力をほんの少し変えただけのカウンターキャラばっか増やして楽しい?引き出し少ないんだから素直に原作スタッフ頼れよ意地張おじさん
ガオガエンのリベンジと格闘Miiのカウンター投げは好き
それ以外は概ね捏造、コピペばっかだから何とも言えない
回避ジャスト/ガードジャストっていうカウンター向きの技を会得したリンクだけど当然のごとく無視
SPじゃパルテナ、ジョーカー、クルールみたいにカウンターと反射の合体技を使えるキャラもいるし、ウィッチタイムみたいな相手をスロウ状態にするカウンターもあるのに
>>700 個性的なルカリオすらカウンターなのはアホすぎる
>>689 当時既にマキオンあったのにキャラ数自慢しまくってるの滑稽だったわ
バーサスですらスマブラよりずっと機体あったよね?
初代の8キャラをフューチャーすると見せかけて
灯火でカービィ以外はぶっ○すのでした。
ひいき? そんなことをしてる暇はありません
せめて初代の隠しキャラ以外全員を生き残らせても良かったんじゃないかと思う
設定的にもワープスターは最大四人まで乗れるし、サムスのスターシップも2〜3人乗せられるらしいからやろうと思えばできたはず
乗り物に皆で乗るのはXの亜空間突入でもやったし搭乗人数もアーウィン以外はそこそこある
乗り物はスマブラ定番ネタにも出来たはず
それぬきで灯火はクソマンチビーム含めて展開、設定、世界観そのものが失敗とでも言おうか
1人だけ残すにしても普通の神経があればマリオかピカチュウだよな
何故カービィ‥
マリオ串刺しにして欲しくてセフィロス出した訳じゃ無いよな
セフィロスだけボスとしても作って専用のイベントやるってまた露骨な贔屓来たな
贔屓えぐいね
しかも今回のでジョーカーの勝利演出も完全に自己満と確定した
DLC第一発目だから特別って言い訳ができはしたけど今回のは第二弾の3発目で言い訳できる要素ないからな
本当私物化するなら任天堂から離れてインディードでスマブラ作ってろよ
桜井じゃないとスマブラできないってんなら個人になっても作れるだろ
私物化するんならそれで結構だけど
万人の声を聞いて作ってる、叩いてる奴はノイマイだとのアピールが絶えんからな
ちんたらやってるから
たまにイベントとかやって 購入を煽るのは
売り方としてわからんでもないけど
クリスマス前に投入するのが セフィロスなのでおかしなことに
クラウドに超究武神覇斬ver.5(モーションは全くの別、性能は変わらず)を追加
それができるなら……………
任天堂じゃなくても作れるゲームなら是非任天堂から離れて欲しい
黒っぽくて厨二臭いキャラがお気に入りなんだな
メタナイトといいブラピといいベヨネッタといいジョーカーといい
いい年してマリオ組とかの老若男女問わず人気があるキャラにロクな扱いを与えず厨二キャラを贔屓しまくるとかオールスターゲーを取り締まる者の人格として致命的すぎる
>>718 これでもマイナー自作品贔屓してた頃よりは大分マシなんよ
売れなくなった他社が今になってすり寄らせて宣伝させてるような構図が凄く不快なんだよな…
ぶっちゃけカプコンはまあまあとして後は…だしほっとけばいいのに
またしばらくあのクッソ寒いサムネが表示され続けるかと思うと不快
人様が積み上げてきた功績を横取りして汚い足で踏み躙っておきながらよくもまああんなのうのうとした面してられるな
キャラクター選択時のセフィロスの声がいつもと違って変だし
ベレトス同様名前がはっきり聞き取れないどころか空耳になっている
ナレーション担当モーブス氏だっけちゃんと声指導しろよ拳握
何故かミェンミェンのナレーションも言い終わった後に「ンガ…」みたいな小さい音が入り込んでる
セフィロスは程よくラスボス感を残しつつスマブラ落とし込めてるのになんで未だにクッパは理性のない怪獣、ガノンはパワーだけの脳筋キャラなんですかねぇ?
任天堂のゲームではないからな
一応いれば十分程度の扱い
もしもガノンドロフが他社キャラででDLCで個人的に敬意の高いキャラだったら………と思わずにはいられない
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart230
http://2chb.net/r/famicom/1608189204/474 474 名前:なまえをいれてください (ワンミングク MMd2-JWa/ [153.251.146.237])[sage] 投稿日:2020/12/18(金) 10:54:46.07 ID:yCNJw9+JM
この面子を見るとますますハヤブサの参戦が難しくなった気がするわ
ましてやテイルズが肩を並べるなんて論外すぎる
参戦格付けの総本山のレスなんてどんな内容でも見せんなよ
「格付けはいいんだけど任天堂が他社より格が上回るような扱いをしろ」
とかいう奴がここにもたまにいるがそもそも格付けの存在自体が悪って事を分かってない
ボス戦のマルクは年齢制限に引っかからなかったらもっとグロくする予定だったらしいな
>>732 これ聞いてガチのサイコパスだって確信した
自キャラだからってレイプしていいとはならないんだぞ
元々の開発者とはいえ、HAL研辞めた以上は外様だろ
版権はHALが持ってて桜井は持ってないだろうから、今でも自分の私物のように扱うって違和感有る
>>732 ボス戦(スマブラ)のマルクではなくて
原作のマルクの話やぞ?
その没になったネタをスマブラにぶち込んだって事や
>>735 スーパーデラックスに年齢制限なんか無いぞ
>>735 それは初めて聞いたが、そんなふざけたことぬかしたのか
ソースある?
>>735 原作でボツになった要素をスマブラで復活させた結果CEROに引っかかったんでやむを得ず若干マイルドにしたって話じゃない?
スネーク
クラウド
セフィロス
ジョーカー
へーこれが任天堂の選んだ面子か
>>738 25分40秒
ダウンロード&関連動画>> このキャラ(マルク)もっと怖い設定だったんですけど、年齢推奨制限に引っかかちゃいましてねー
この言い回しやから原作からの設定で任天堂から
規制されたんやろ
どうせ出さない作品出して
またFF7オタは他FFヘイトスピーチでイキちゃってるし
頭病気なんじゃないの???
いわっちが居なくなって誰も止められなくなったんやろなあ
ぼくのつくったさいきょうマルクはCEROにひっかかるほどグロいんだぞ〜ってイキりたいだけにしか見えない
もうお前のは原作マルクでは無いんだよ
相変わらずチーム戦味方考慮しないリザルトで笑うんだけど
せっかく35周年を迎えたマリオに対して失礼すぎんか?アレは
>>740 あれよりグロくするとかイカレてるな・・・
マルク関係無いけど剣のリーチやたら長くない?
伸縮素材か何かで出来てるの?
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
スマブラSP 3,926,512
ポケモン剣盾(DLC同梱版含む) 3,923,239
近いうちポケモンに抜かれる説 片翼のせい(かどうか知らんけど)でセフィロスの体重がピカチュウと同じだし桜井ふざけてんの?
カービィが原因でHALを退社したくせによくキャラを私物化できるわ…
で、熊崎氏などが作った自分がかかわってないカービィシリーズは冷遇しまくるという
他を踏み台にしてでも自分の有能さを自慢したいのかこいつは?
カービィだけスーパーデラックスでステージ止まってるから凄い違和感しかないんだよな…
あとFF7から二体目とかFFってロゴ付けんなよ
オンリーワンだったからクラウドはまだ我慢してたけど
もう完全にスクエニと一緒に他FF馬鹿にしてるんだけど
カービィって何で最近の作品のBGMアレンジ無いんだろう
ステージも無いし、謎すぎる
作ったとしても謎チョイスしそう
本編のWiiやトリデラじゃなくて毛糸を作る予定だったとか言い訳したり実際に実装したのが洞窟大作戦とプププランドGBなのを見ると
1日でSUPER NINTENDO WORLDに話題かっさらわれてて笑うわ
洞窟大作戦とプププランドgbゴミステ過ぎる
特にプププランド、3dsの画面がさらに狭くなるとか正気じゃない
私の関わってないカービィを冷遇しているという意見がありました、おやおや
原曲と原作絵を入れてるだけありがたいと思えなのでした
今回大半の既存作品に新規ステージ作らなかったのもカービィステージ作りたくないのを誤魔化したいからなんじゃね?
桜井は悪い意味でクソ真面目すぎる
ファンはもちろんアンチからも休め休め言われてるのに全然休む素振りを見せないのもそう。これもある意味セルフネグレクト
相当昔の作品だし内容知ってる人が多いんだろうけどステージでFF7の盛大なネタバレ説明してる辺り流石のダブスタ野朗だなって感じだわ
最も64時代に敬遠してたスクエニというか旧スクウェアのFF7のキャラを二体とか異常に優遇とか
もうわざとだとしか思えないんだよね
スネークやジョーカーもあれだけど会社自体は任天堂機にソフト出していたからわかるんだけど
旧スクウェアは絶縁状態物なのに
アンチ任天堂としてのヤり方がゾルゲ岡野よりも遥かに悪質だわ
ゾルゲは堂々とやらかして(ソマリオリンピック開発時に)出禁喰らってて、これが当たり前なのに、
桜井はN64をコキ下ろしてた当時のスクウェア作品(FF7)推しは遠回しで任天堂潰れろと
言ってるに値するガチの背信行為。岩田社長逝去の悪影響が深刻さが分かる
こんな有り様なら粗製濫造揃いのアニカビのアニメオリキャラを出す方がマトモに思えてしまう
一応任天堂キャラだし他社キャラと比べても一定の正当性はある
極論を言うなら任天堂が桜井に依頼しないかスマブラ自体の商品展開を諦めれば良かっただけのこと
一時の利益のために桜井の横暴を許している以上は共犯者でしかない
自分が手掛けたキャラを穢されたらブチ切れるくせに人様が手掛けたキャラは平気で穢すゴミクズ
その男の名は桜井政博
一時の利益も本当に一時で終わりそうだな
今作が最終作なら数年もしたらスマブラなんざ忘れ去られる
>>767 >今作が最終作なら数年もしたらスマブラなんざ忘れ去られる
現時点での理想的な未来だと思う
最悪なケースは任天堂の次世代ハードでも桜井スマブラがでしゃばってくる事
>>765 まあ利益出してくれる人は任天堂には有り難い存在だからなあ
リンクが未だにリーバルトルネードすら使わないの糞
約2年も前のロンチソフトの要素取り入れることすら出来ないのか?
>>770 Chiudi la bocca Cesso
>>771 任天堂はキャラ選と技へのダメ出しくらいすればいいのになあ
ブレワイ枠がコンパチ英雄リンクでおわりって絶対おかしい
仮に次回作として非桜井スマブラが出たとしても、後任が桜井路線で行くなら結局同じことだし
逆に「量より質」でキャラ数絞ったらここぞとばかりにネガキャンの嵐が巻き起こるだろうしで
どっちにしろ詰んでるから次回作なぞ出ないで埋もれて忘れられていくのが一番平和だな
ワリオの下bはワリオランドシェイクの地響きにしてくれればまだなあ
それはそれとして、他社出すにしても縁の深いハドソンは全スルーなのも謎
マリパとかファミベとかでもよくしてもらってんのになあ
正直既存の他社キャラはロックマンとパックマンとソニック以外いらん
なんでよりによって一時期喧嘩になったスクウェア、、、?
まあ4の頃からだから今更だが
間合いとかフレーム単位の対人バランスを要求されるジャンルを選んでるから1キャラあたりの工数が多くなりすぎるというのもあるし○○は厨性能だから×ねみたいな文句が出るのもスマブラが対人ゲームという体をとっているのが一因
レースとかパーティとか対人ではなく共闘して敵を倒すアクションとかスマブラとは違う形でのクロスオーバーが出てくる分にはいいと思う
>>740 マルクより非桜井のゼロ(カービィ3)のがグロ怖な件
>>777 ランク制やめれば大部分無くなると思う
結局そこに居場所見つけて勝利にこだわったやつで荒れる
たまに大会開くぐらいでいいんでねーのかなあとは常々思う
>>779 無かった時代もクラベヨばっかだったじゃねえか
仮にスマブラ打ち切っても今度はカービィシリーズのDに復帰しそうな予感が…
スパデラエアライドを神格化してる連中からは今のHAL研は不甲斐ないから
桜井さんには復帰してほしいとの要望も多いみたいだし
>>781 それはさすがにないだろ
それが可能ならもうとっくに復帰してるはず
そもそも自分から退社しておきながら今更戻ってくるなんて都合が良すぎるし桜井のプライドが許さんだろう
>>780 そうだっけ?じゃあもうフレンド対戦しか出来ないようにすればいいな
リスペクトする気がないなら原作コンテンツを使うな
↓
それはヤダ。売り上げ知名度が落ちる
ならちゃんと原作再現しろ
↓
それもヤダ。自分の脚色を称賛されたい
このわずか二つの要望で無限ループが発生するのって拳握くらいじゃない
HAL研退社〜スマブラXまでの間で「原作借りなきゃ売れるものが作れない」ってことを理解して
新パルで「原作1個乗っ取るだけじゃ大して売れない」ってことを理解してしまってる以上、
絶対にスマブラから離れようとはしないだろうしなあ
つくづく、HAL研をやめた時点で縁切りとならなかったのが悔やまれる
ようつべのおすすめ動画欄にクソブラの公式動画出るのがうっとおしいわ…
DLCキャラもグラフィックすら見たくないというのに何の嫌がらせ?
>>788 最近、テレビCM流してるのもウザい
クソゲーの宣伝とか金を溝に捨ててるのと同じだろ
ザクレイ「キングクルールにキャラ愛持ってるとか抜かすやつなんて逆張りだからw性能弱いだけじゃなく見た目もキモいし原作でも大して登場してないこんなやつ愛せるわけないじゃんw」
こんな発言平然と動画で言ってて不快すぎた
こんなんがスマブラ界隈の顔なんだよな
>>792 性能うんぬんは置いといて、見た目キモいは到底許せる発言じゃない
逆張りって対応ソフト二本のみの周辺機器ロボットとかfitトレーナーとか、誰が喜ぶの?!ってキャラを参戦させる桜井のことじゃん
こいつ?
ディスくんも出してほしかった
じょいメカはプレイアブルであってほしかった
大会で桜井にメダル首飾れた時にすぐ外したよなコイツ
そこだけは面白くて良かった
クソゲーの大会とかよく見れるな…
好きな選手がいるならともかく、スマブラ目当てで見ようとは思わんわ
しかも拳握付きだし
スマブラSPを未だにやり込んでるやつがまともなわけないな
セフィロスよりDBFZのゴジータ4発表の方が盛り上がってたな
ぶっちゃけFF8が再評価とここ近年聞くけど
それは7(とその信者)が自ら首を絞めるからなんだよな…
信者もキチガイだしそんな作品を二人目出すとか嫌がらせ以外のなにもんでもないし
頭腐ってるとしか
>>806 FF7の影響受けてよりシリアスに重い話にしたFF8
シリアス路線ばかりなので昔の原点回帰したFF9
どちらも7と比較されて評価散々やったけど
出来はどちらも悪くないからね
7が売上含めて神格化されてた時代だからとしかね
switchのゲームニュースに年始年末におすすめのパーティゲームの紹介記事があったが
一覧にスパボンRやマリカ8DXがあるのにスマブラなくて笑う
いくら桜井がゆかいなパーティゲームを謳っていようが任天堂からはそんな扱いすらされてなくて滑稽だわ
今回のはどうせFF7リメイクに便乗したんだろうな
共同開発のバンナムの某RPGシリーズの25周年は全力でスルーするくせに
FFは参戦がセフィロスで
ここで楽曲までガッツリ増やす辺り
スクエニの要望やろ
ただ断る事も出来るポジションなのにしないから
桜井の意思なのは変わらんがね
任天堂で絶対出ないであろう
FF7リメイクを宣伝とか前作に続いて露骨やね
FFファンからしても7ばかり特別視されてるのは気にくわないヤツ居そう
エフエフ枠すら片寄らせるっていう
クッパの次に有名な悪役だから入れたらしいけど
ぶっちゃけ90年代当時はそうだったろうけど、今はセフィロスより有名なやついっぱいいるでしょ
90年代当時はDK全盛期だぞ
クルールのが有名だろ
知名度なんて曖昧な指標を自分だけで断定したあげく
それをゲームの人選で主張する事が悪質だってまだわからんのだな
今回このようになりましたがこれが何かを決定づける訳じゃありません、とは死んでも考えさせたくないんだろ
>>813 北斗の拳のモヒカンのがセフィロスより知名度有りそう
セフィロスとか知らんかったわ
てかジーノをmiiで出せるなら普通タイトル被る悪役じゃなくてこっち出すべきだと思うけどな
まぁそれはそれでまた原作蔑ろにしてアンチ増えるだけだから厨二拗らせた開発者と信者でキャッキャ言ってる方が全体的に良かったかもしれんが
ブラックピットといいセフィロスといい「任天堂がチョイスした」と言われて誰が信じるのか(信者は桜井が言ったことなら何でも信じるイエスマン集団なので除外)
意味わからん基準でキャラ選ぶにしても「俺が出したいから出した」くらいに
開き直って宣言してくれればまだマシなんだけどなあ
曖昧な基準で選んでおいて「参戦キャラは凄い!格のないやつは出られない!」みたいな
風潮を作って他人のキャラを格付けしようとする害悪ムーブかますの本当クソ
おまけに借り物のキャラにスマブラをよいしょさせようとする寒いお人形劇もクソ
勝手に熊崎カービィの演出やシナリオを桜井に憧れてるだのロボボやトリデラスタアラは
桜井カービィやスマブラにインスパイアを受けてるだのと思い込んでる賊共本当嫌い
絶対インスパイア受けてないしそもそも何でもかんでも
カービィ=スマブラに結び付けんなと言いたいわ
スマブラに出たか否かで叩くけ決めるスマブラ族が湧いてますね
>>822 ベヨネッタは妥当なチョイスやったやろ
1位とか言いさえしなければ
今まで幾度となんとか納得はしてきたけど
スピリットで今までは相棒や中心なとこにいるキャラだったのに
FF7はバレットやエアリスの前にティファ
CEROでタイタンと共に出れなかったと思ってた
シヴァがスピリットの時点で今回だけは全然擁護できない…
スクエニ側も桜井側も嫌になった
ほぅ
桜井はDQ8は主人公×ゼシカ派で、FF7はクラウド×ティファ派っつーのをスマブラという作品を通して主張してるのか
ていうかSNK格ゲーの不知火舞はBになるからスピリットにすら出せなかったんじゃなかったけ…
ティファやシヴァはいいのか?
明らかに今回はもうね…
まあクラウド参戦した時に野村とワイワイはしゃいでた頃からなにかおかしかったけど
イベント…シャドウトーナメントってなんだよ…
特にジョーカーとセフィロスでかなり痛い
>>823 スネーク等に銃を使わせなかったりレイガンのデザインを意識してた割にあっさり出したり、
CERO:Dだったり、
ソフト自体そんなに売れてなかったり、
ファンには悪いけど桜井がんほった結果です。妥当じゃない
何度でもいうが
何が妥当で何がそうでないかを気にしてる時点で桜井の思考に毒されてるから
もう我慢の限界だ、俺もアンチになりそう
カスライはいつになったらオンライン周り改善するんだよ、丸2年優先ルール放置とか馬鹿じゃねえのか
北米で発表された今年最も世界でプレイされたゲームの中にスマブラ()がちゃっかりノミネートしてるという謎
つーかこんな任天堂ディスりゲー如きがマリカあつ森と肩を並べてる事すらおこがましいんだが…
>>830 アウアウカーは頭のおかしい人だから何度言われても理解できないらしい
>>824 配置とか決めてるの全部スマブラ側だし、そんな理由だけでスクエニ嫌うとか頭桜井かよ
>>834 えっ?スクエニ側が悪くない?
ドラクエはまだわかるけどFFの惨状見てないのか?
7のみでしかも二枠とか桜井がアレでも今回ばかりはありえないでしょ
お前こそ頭大丈夫か?
少なくともリメイクで分割とか異常なことやってるわけでFF7体制状態なわけでFF7擁護もいい加減に飽きた
>>820 でもトリデラのタイトルとかロボプラの星夢が明らかにノヴァとかスパデラへのリスペクト心は高い印象がある
熊崎D側にはリスペクトはあるだろう
ただし拳握以外の要素のな
逆に拳握からは現HAL研側への情が何もない
さりげなく池沼糞FF7信者紛れ込んでるなW
スクエニは悪くないーFF7は悪くないー
さすがに今回はここまで異常なことになる事態にならんから
そしてやっぱり粘着質なのは何年も変わらんな
死ねばいいのに
そういえばと思ったけど…
スマブラを扱うyoutuberって誰も灯の動画上げないなと思った
今作に関しては下手なキャラ講座よりまずそのキャラの出し方のほうが余程初心者には助かるんじゃないの?
元々苦戦・苦痛必至なモードだろうしスマブラ慣れした人が攻略動画でも出せばいいのに…なんか公式も界隈も全キャラ揃ってるのは前提、みたいになってないか? 拳握本人はもうひたすら追加に走ってるし
別にyoutuberを叩くつもりはなくて、彼らですら動画を出す価値のないモードって本格的に認識して宜しいのかと
数だけは無駄に売れたゲームだし数人くらいやり込む層が出てくると最初は思ったんだけどな
トロ参戦!!!
ソラ参戦!!!
ダンテ参戦!!!
残りのDLCこれで終わりそう
ニコニコ大百科のシーシェパードの記事にまで桜井アンチガー言ってるのがいて草
馬鹿かな?
>>839 こういう所でFF7擁護したところで共感して貰えるわけ無いのに馬鹿な生き物だよな
>>841 対戦動画も視聴されてるわけではないし
注目されるのは参戦と予想だけ
それも新キャラ発表された直後に次の新キャラの話題がはじまるほど
解説動画公開からの即日実装のパターン多いけどアホなんかな
>>845 こういう所でFF7批判したところで共感して貰えるわけ無いのに馬鹿な生き物だよなお前は
>>831 名前欄煽りを最後まで修正しなかったやつが優先ルール修正するはずないんだよなぁ…
存在を抹消したかったのに悔しいですね
拳握っとけ桜井
HAL研は和平を目指してるというのに未だにシリーズ間
対立ばかりしてるこの時代遅れの老害と来たら…(呆れ
欲を言えば次回作のカービィはこのままスパデラ路線からの
脱却も目指して売上マウントを取りまくってるスマブラ賊と拳握にとどめを刺してほしいが
任天堂側のミェンミェンやバンカズにドラクエ勇者辺りは普通に子供受けしそうだけど、セフィロス使いたがる子供はいるかどうか。
Twitterでシュルク同様に下品なネタキャラ扱いされてるのも不憫。
微笑女の戯言の臙脂や玄に鉄に、ショコラ激情のピンクと毒キノコすらドン引き。
正直優先ルール修正してガチとエンジョイみたいにすれば見直す人出そう
まあ直さないのが桜井なんですけどね
http://2chb.net/r/famicom/1605154653/l50 628 名前:なまえをいれてください[sage]投稿日:2020/12/25(金) 07:47:44.88
ID:K0rLCl7c「スマブラのディレクターを熊崎に変えろ」にはもう賛同出来ないが「ファイターズのディレクターを桜井に変えろ」には大いに賛同出来る
ベルとかウォーターとか桜井が手掛けたらどんな能力になるんだろう
なんで桜井はリボンとアドレーヌを抹消しようとしたんだろう
「世界観に合わないから」みたいな事を言ってた気がするけど、それならそれでカービィ64の開発に携わっておけばよかった話
>>856 ワッチョイ消してる荒らしの自演
519 臨時で名無しです (ワッチョイ 1786-Bvkm) sage 2020/12/25(金) 01:15:47.80 ID:Ed9027GH0
お願いします
【板名】 ハード・業界
【スレッド名】【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part218【スマブラ】
【スレッドのURL】
http://2chb.net/r/ghard/1605068428/ 【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
HAL研は和平を目指してるというのに未だにシリーズ間
対立ばかりしてるこの時代遅れの老害と来たら…(呆れ
573 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2020/12/24(木) 02:13:38.94 発信元:101.140.179.196
お願いします
【板名】 ハード・業界
【スレッド名】【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part218【スマブラ】
【スレッドのURL】
http://2chb.net/r/ghard/1605068428/ 【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
こんなに自分の好きなキャラを
シベリア郵便局・509通目【レス代行】 [転載禁止]
http://2chb.net/r/siberia/1551398487/573 もしクソライがカービィシリーズのディレクターにのこのこ着やがったら64のキャラだけではなく熊崎氏の星のカービィのキャラが冷遇されるor存在を消される未来しか見えない
自分のキャラすらまともに扱えない男が人様のキャラを丁寧に扱えるはずがないんだよなあ
デデデのデデバーストといいマルクの目玉ポロビームといい
血管と目玉蓮コラは鳥肌立つレベルで気持ち悪い
マルクは今となってはカービィの味方なんだから、HAL研から逃げだした分際で勝手にいじらないでほしい
>>869 その気持ち悪くなったマルクをまさか今日の一枚に投稿してきやがったぞあの掌握…
あいつこのスレ見てるんじゃないのか…
見ててわざと投稿したなら相当精神イカれてるぞ…
カービィ公式が可愛らしいイラスト投稿したそのあとに
もうカービィシリーズと無関係の奴がカービィキャラのオリジナルグロ画像投稿とか
足引っ張ることしか考えてねえなこいつ
小説版カービィの新刊出たから読んだけど、カービィカフェ題材にしてコックカワサキメインと俺得
常識人で料理もデザートも一流とか理想のカワサキだ
どこぞのアニメ版に固執してる老害も見習ったらいかがか?
>>870 しかも三時間前の昼飯食う時間に
>>869は10時59分に投稿
つまり11時と12時の間拳握がこのスレ覗いたあと
マルクの血管スクショ取りし自身のTwitterに投稿したと
偶然にしてもタイミングが良すぎなんじゃないですかねぇ
ねぇ…
今更料理まずい設定を押し付けても近年のカービィカフェの展開で公式がカワサキのキャラを決定してるから意味ないと思うよ桜井くん
スターアライズでも説明文でのカワサキの口調がアニメとは違っていたり
カワサキに関してはアニメ要素入れようとはしてないな
まぁネガティブな要素は逆輸入しないという取捨選択はできるんだろう、桜井とは違って
>>873 いまだに自分の中のカービィ像が正しい姿だとでも思ってるのかねぇこの老害は…
仮にもゆかいなパーティゲームを謳っておいてあんなキャラ改悪が本気でウケると思ってるのか?人格どころか精神まで障害者だわ
こんな性格だから他のクリエイターや著名人にも見向きもされないんだよな
今週のファミ通に今年の流行りゲー大賞の記事が載ってたが
あつ森はもちろんブレワイやポケモンなどをあげてる人がいてもスマブラあげてる人がまさかの誰一人もいなかったんだよな
様々な有名キャラ借りたゲームがこの程度じゃゲーム業界の誰からも本当は評価すらされてないんじゃないかこいつ
借り物のキャラ達に元ネタのある技を使わせずにやたらオリジナル技使わせるのは
原作に逆輸入させて「わしが育てた」ってやりたいからなんかなあ
一般人が個人でやる二次創作ならともかく、仮にも公式の作品でこういうことをやるのは本当に悪質
デデデは国王じゃない
カワサキは料理が下手
こういう突拍子に思い付いたようなキャラ付けで混乱させんのやめろよ
いい加減コンパチファイターのモーションを1から作り直すって選択肢は考えることすらないのかね
予算や人員の問題じゃなくて極力サボりたいってだけの話なんだろ?
自分のお気に入りだけはは馬鹿みたいに力入れてるくせによベレトスはコンパチだけど
笑えない冒涜者=桜井政博(代表作:フーム、デデデ陛下、マズい飯しか作れないカワサキ、喋れないカービィ)
※参考
笑える冒涜者=太田垣康男(代表作:足にパイプが生えたパーフェクトガンダム、GP02もどきのブルG)
冒涜は冒涜でも笑えなさ過ぎる上に原作に逆輸入するからタチが悪い。参考として挙げた方はパラレルワールドだと割り切ってるのに
めんめん→強くする
セフィロス→弱くする
桜井クオリティ最高!!!!
>>876 そういえばタッチカービィのワドルドゥボールの説明文にもドゥ隊長って明らかにアニメ意識したワードだしておいて一人称違っていたな
(アニメは私でタッチカービィは俺)
「#宇野昌磨WIN」なんて売上であつ森に負けた負け犬魂溢れるクソゲーと掛け合わせたくだらんもの作るから
2位になっちゃったじゃないか
桜井が今日の1枚の投稿ペースを落とすらしい
そこは誰が得してる訳でもないしどうでもいい事だがあんなマルクグロ画像載せるような精神でスタッフへのサービスが出来てると思っていたのなら本気でイカれてるぞこいつ
DLCキャラはグラフィックすら見るのが嫌だから新規のDLCキャラが発表されるごとに安心してニュースサイトも開けんしツィッターも見れんわ…
あと覚えたくもない
目に入るたびにクソ不愉快な気分になる
スマブラのラスボスって言ったらタブーだな、こいつはデザインも技もBGMも良かった
ハンドは中ボスのイメージだしマスターコアはボツ臭半端ねぇし
キーラダーズは同人臭なキャラ
言っちゃ悪いが
桜井がHAL辞めた後に出たスマブラや新パルの新規デザインの敵って大衆には受けないダサさだと思う
まぁ一部の人すら格好良いと思うかは怪しいけど
任天堂の二大ヒーローに攻撃力ゼロの水と風属性のマニアックな技持たせる奴に期待なんて今後も出来ない
それでもB技に関しては微速前進並だが昔よりは良くなってきて、特に上Bの復帰技はだいぶ個性的に飛ぶキャラは増えたように思う
…だからこそマリオリンクドンキーみたいな初期の復帰技組が簡素過ぎる。パラセールを登場演出に使ったのは復帰技には使わせないっていう一種の嫌がらせとも思った
ピットに対してやったこと(B技・切り札を新作準拠に更新)を既存キャラに対しても同様にやればいいだけの話
それをやらずに平等だのなんだの平気で言えちゃう根性はある意味凄いと思う
おまけにお気に入りキャラには専用の勝利演出作ってんほり始めるしどうしようもないわ
マリオをスタンダードキャラと言い張るのならば、空前はシンプルな技に、下Bは復帰にも使えるホバーノズルに、横Bは原作準拠のマントと共に回転しつつ飛び道具等もかき消す技にしてから言ってほしいものだ
空下は踏みつけかヒップドロップ、空上はブロックを叩く時のパンチ等々シンプルかつ原作由来の技なんていくらでもある
タブーもスマぼも吉良ダズもハンドも桜井のスタンドかなんかだろ
最近のこの人の作るゲームはリスクを冒す事で得られるリターンというものがそもそも設計されていない事が多く
突き詰めると「コロコロでガン逃げしてローリスクに飛び道具投げろ」という結論に着地しがちだからつまらないんだよね
亜空のボスはともかく雑魚戦は近距離戦をする事で得られるメリットが無いので遠距離から敵を一方的にひるませてハメれるピクオリや安全圏PKサンダーチクチクが強かったし(フォローしとくと投げで場外に投棄するのが適解のメタルプリムみたいな例外もいなくもないが)
新パルもSPのボスも雑魚も大体みんなそう
特に酷いのは最終決戦でキーラ・ダーズが呼び出す光と闇の手下共で、こいつらは時間経過で勝手に自爆するので攻撃をしかける利点が全く無く、
撃破によりドロップアイテムを得るだとか普通のゲームであれば設計されているはずのリターンが設計されておらずローリスクガン逃げ以外の選択肢を殺している
タブーとダーズのガトリングを比較すればわかるが、前者は攻撃をかいくぐって隙を突いて反撃するというリターンを得る事も可能な設計なのに、
後者は安全圏から一方的に遠距離ショットしてくるから基本的に逃げ回る以外の選択肢が無くゲームとしては劣化してるんだよね(強いて言えば足場の下に隠れて飛び道具を遮断しチャージ技を用意しとくくらいか)
なんか最近は「色んなコラボキャラを連れてくる人・Vチューバーっぽい紹介動画を作る人」みたいな路線で注目集める方向にシフトしてるし、
リスクとリターンとか語ってた頃の「ゲーム制について語れる人」という方向性で注目集めるのは当人も諦めてそうな印象
当人の作品にゲーム制の研究が活かされて無いし、UIも言わずもがな
戦士の天秤、スマッシュボンバー、ワールドスマッシュ、灯火の星然り、任天堂のブランドに便乗する形で全世界に発信したにも関わらず、
最近の彼のアイデアは酷評ばかりか空気だし、他ならぬ当人がゲーム制の人という方向で注目集めるのを諦めるには十分な判断材料だったのかもな
名前欄煽りとか優先ルール、勝利した側が敗者に向けて「おめでとうございます」と送信するショートメッセージ機能を発明した人だってのを忘れてたわ
前者はニコニコとかでエンジョイリンチ動画が繁栄するのに貢献してた印象
後者も煽りプレイヤーに居心地の良い環境を作るのに貢献してるかな
非桜井カービィ要素を極力入れないどころかグロマルクだのデデデの謎機械ハンマーだの明らかに需要がないオリジナル要素ばっか入れてるのほんと謎すぎる
そこまでしてキャラクターを私物化したいのか
クソステージ多すぎ
バルーンとミュートシティはガチでイライラする
>>901 あとマリブラのジャンプで床抜けれないやつもクソ
糞ステージ多すぎ?
糞じゃないステージとか皆無じゃないか
forの終点とかも背景がうるさくて視認性酷かった始末
>>898 繋がりにくくなるブロックは(邪)神の発想だわ
クリーンな環境のためにやることなすこと裏目に出ても、ブロックが機能してて人数も100人より遥かに多ければ住み分けは出来たのにな
まあ一度リンチに遭う時点でクソゲだけど
これ変に凝ったステージ作るより、全部地形が戦場化と終点化だけでよくね?
>>908 てか通常ステージ使ってる人いなさそう
特にやくもの有り
ギミックが主張しすぎててなあ
洞窟大作戦とかは少ないけど
それでもエディットで小学生が作ったみたいなクソステージだった
いくら戦場化や終点化しても背景の主張がうるさすぎるステージもあってだな…
キャラもステージも自分の自己満でしかないからな
グラフィック作り込んで見えにくい、ラグは多発
ゲーム作ってるやつとして無能な働き者でしかない
ゲームより映画でも作ったら?
まぁ資料とか集めずガキのチャンバラみたいなモーションしか作れない奴にはそっちも無理だろうが
任天堂のネームバリューと開発力取り上げたら何もできないだろこいつ
実際、独立後に作ったメテオスはDSブームに乗ることもできず売上本数も不明としか出てこないしな
独立前は有能だったのかもしれんけど、たまに出てくる昔のエピソードも無能エピとか性悪エピばっかりで
周りの環境にめちゃくちゃ恵まれただけの運全振りマンだったんじゃないかって気もしてくる
まあ本人は自分のこと不運だと思ってるみたいだけど
しっかしこいつのダサイヘアスタイル変わらんよな
耳隠れてるし髪切れよと思うわ
上の人は指摘しないのかね
なんかネット見てたら
名越「女殴る桐生見たくないから
スマブラ出演断った
って記事が出てきたんだけど…
内容までは見てないから真偽は不明だけどホント他社ゲスト云々くらいしか話題にならないゲームになったんだなと改めて思った
女キャラといえば前作で、今回はたくさん増えて良かったと誰かさんが喜んでいたような
https://jp.ign.com/shin-ryu-ga-gotoku-project/34530/feature/ ――ソニックやジョーカーといったセガやアトラスのキャラクターが『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場していますが、桐生や真島もいつか参戦できそうですか?
名越:桜井(政博)さんが欲しがらないだろう(笑)。言われるなら全然いいですよ。でも彼がほしがらない、たぶん。
――スネークといったキャラクターもいるし、全然アリじゃないですか?
名越:まあ、スネークともちょっと違うんじゃない?
佐藤:スマブラのヒーローたちは人間離れした動きですから、桐生一馬勝てるかな……(笑)。でも実現したら面白そうですね。
>>913 メテオス 販売本数で検索してみたが
メディクリ集計で2万2千を最後にランキングから消えたようだ
ニコニコのページでdsで遊びづらいとかあるけど(iで操作性良くなるか?とか書いてるから画面サイズでの問題)この時から機種の性能無視したゲーム作ってんだな
ハードの規格とか確認してゲーム作れよ
本当あらゆるとこで自己中なの滲みでてるわ
虎の威を借る狐とはまさにコイツのことを言うんだろうな
所詮借り物で威気り散らしてるだけ
スマブラから離れればこの程度の売り上げが限界で信者も売り上げに貢献してくれず擁護もしてくれない
ステージギミックは厄介な邪魔者として行動するが撃破すると便利なアイテムが手に入るみたいなプレイヤーから見て能動的に関わったり利用しようとしたくなる要素があればある程度おもしろくなると思ってるけど(一応Miiステージの全ての闇の王がそれにあたるが、個人的には挙動が気まぐれすぎて微妙)
この人の作るものは「プレイアブルの攻撃が届かない安全圏から、プレイアブルに向けて一方的な嫌がらせをしよう」みたいな行動原理で設計されたものばかりでつまらないと思った
グリーングリーンズステージのウィスピーが投げてくるりんごをうまく回避して拾えば利用できるという要素は悪くないが利用したところで得られる効果が極端にしょっぱいので能動的に関わりたくなるものかというと微妙
個人的にノルフェアのシェルターを溶岩が迫る中で取り合ったり敵を危険なギミックの方へ投げて倒したりするのはお祭りゲーっぽくて楽しいんだけど足場がぶつ切りで無駄に高低差がある地形が戦いにくいので嫌い
そしてちょっとくらい良いステージがあったとしても妨害過多だったり無駄に広くて戦いにくかったりするステージが選出されると困るから
プレイヤーとしてはギミックOFFにするなり終点化ランダムに設定するのが安定という……(厳密に言うと専用部屋ではランダムステージスイッチ設定で邪魔なステージだけを除外できるけどエンジョイ乱闘ではできないし優先ルールでも無理だった気がする)
エンジョイしてる時に75Mが選出されると他のプレイヤーの士気も目に見えて低下してとても陰鬱だった
神殿は横に広い平らな足場が多いので広い割に戦いやすいし、度を過ぎて広いわけでもないしよく出来てるかな
ニューポークは広い割に戦いやすい地形はほとんどないし75mは極端に狭い足場がぶつ切りに並んでるだけでとても戦いにくい
角度が変わって平らではなくなってしまうエレクトロプランクトンもなんだかな
洞窟大作戦とエンジェランドは広すぎるせいでプレイヤー同士が示し合わせてどこかに固まらないとカメラが引いてキャラもアイテムも豆粒のようになり視認性が非常に悪い
神殿のダメージが蓄積したら画面左下にたてこもって戦えばふっとび中に地形にぶつかって助かる可能性があるという戦略性をエンジェランドは表層だけパクってはいるけど
神殿左下→天井は高く意外と広々としている 横に広い足場がある 左下が広く開いている 背景に空が見える
などポジティブな要素で構成されているからか立てこもっている筈なのに不思議と開放感がある
エンジェランド左下→天井が極端に低い箇所が複数あり窮屈な印象を与える 有害なトゲが配置されている 背景は薄暗い牢獄や、明かりも無い部屋に大量に置かれた首がもげた石像だったりと陰惨
と陰気要素や不快要素ばかりが濃縮されていてお祭りゲーの対戦の場としてはとても好意的に見れない
なんで神殿だけ出来がいいのかと思ったけど、そういえば神殿はHALがまだ関わってた頃のDXから存在するステージでしたね……
ゲッコウガやリザードンの展開漫才も軽率に相手の身体特徴を馬鹿にして嘲笑する明るいとはとても言えない作風のものだし、
お祭りゲーだなんてキラキラしたもののヘッドになってその場違いさから嫌われるより、相応しい作風の場所でゲーム製作してた方が良かったんじゃないかな……
感性が近い人から作品を好かれて居心地の良いコミュニティを創る事より、他人の作品ありきのブランドに寄生して衆目を集める事が目的化して破綻してしまっているようで、現状はなんだかいたたまれないかな
名義変えて再出発でもしてみたらどうかとも思ったけど、この人の性格じゃ自分個人を好いてくれる人より自分の肩書きをチヤホヤしてもらう方を選ぶのかな
そもそも大規模なオールスターゲームで単独体制の開発とか無謀すぎる
そんなことしたらキャライメージの偏りが増えることはもちろん、ステージの遊びやすさを考慮する機会が減るに決まってる
桜井の「パルテナは私は使いこなせないので弱い」発言が一番の証拠(キャラバランスに関してはSPから調整班を設けたことで改善したけど)
成果があれば自分一人だけで出しゃばるし、何か批判されれば開発や任天堂のせいにするような奴だしな
自分一人だけチヤホヤされたいから独裁体制でやってんじゃねえのこいつ
仮にもカービィを手掛けた事のある男がこんな小学生レベルの陰湿な嫌がらせばっかして恥ずかしいと思わんのか
悔しかったら実力で見返して俺ら全員黙らせてみろよ拳握
コラムとかから察せられるけど、コイツって現実の批判は無視しつつ
脳内アンチを論破して勝利宣言するタイプだから自省とか絶対しないだろうな
セフィロスと並んで専用リザルトなジョーカーくん凄いなぁさぞかし高名なキャラクターなんだろうなぁ()
専用リザルトキャラはチーム戦で味方差し置いて自分だけ出るから違和感半端ない
やるくらいならチーム戦専用の勝利ポーズくらい作れよ。半端な仕事すんな
>>918 for3DSはかなりガッカリしたな
操作のベースは前作Xのほぼ流用で小さい画面やスライドパッドでの操作性が全然考慮されてなかった。当時やってた人の中にはパッドのゴム剥がされた人もいるんじゃない?
当初から思ってたけどforはUだけにして携帯機版は操作感を調整した初代のリメイクとかの方が欲しかった。拳握は嫌がりそうだからハル研担当で
今思うと「ファイターはフィギュアにイメージが宿った存在」って設定も嫌な感じだな
イメージと言っても別に本人本物の人格が宿ってるとは明言していないんだろ?
まるでロックマンゼロのコピーエックスを本物のエックスだと言い張って
カプコンのクロスオーバーゲームに出演させてるような状況だからな、ほぼ全キャラが
くにおくんのがよっぽどお祭り感ある
ああいう方向が良かった
キャラクターで再現度の格差が低いのはなぜ?
特定のファイターだけ特別仕様なのはなぜ?
ろくに任天堂のキャラだけいつまでたっても旧仕様なのはなぜ?
一部のシリーズだけ曲数が多いのはなぜ?
新しいステージを作るに当たって昔のシリーズから引っ張ってくるのはなぜ?
少し前に言われてたが、もし拳握がこのスレを見ているのなら
もはや純粋な任天堂オールスターと呼べなくなった今日のスマブラを、最後まで任天堂を愛した岩田さんが今改めてご覧になったとしたら本当に心の底から喜んで下さるのか…X以降もDを任せて良かったと思って頂けるのか
SPの展開が終了するまでに一度くらい本気で考えてみなよ
マリオ35周年記念だと言うのに任天堂の顔であるマリオをスティーブやセフィロスのダシに使う悪魔だぞ
悪魔に任天堂愛なんて微塵も無い
mutyunの桜井信者、セフィロス参戦まて擁護しててどん引き
任天堂信者なら桜井嫌いになりそうだが…
まあ、今のオワブラの再現度やリンチなどの民度の低さから、好きなキャラ参戦しても嬉しくないけど
パーティーゲームって言い訳していつまでもプレイヤーの住み分けさせてくれないヤツだぞ
なんなんだよあのオンラインの仕様前作より悪化してんのに2年たった今でも調整しないとかいかんでしょ
自分の行いを省みるなんて絶対しないわ
例外は有るけど任天堂キャラ手抜き水増しが多くてゲストは力入れて作り込んでくるから
任天堂好き目線で言うとこれ誰向けのゲームだよってムカついてしょうがない
そりゃあコロナ以前から巣籠もりしてる人たち向けでしょ
灯火の星とかいう桜井宗教臭い曲を歌ってる人って女子高生だったんだな
40、50代のおばさんが歌ってるのかと今まで思ってたわ
>>945 桜井キャラより熊崎下村キャラが優遇されとんのはキツいかもな‥
23歳の桜井政博くんは良い人そうに見えるな
29歳からは顔がどんどん邪悪ぽくなってる
スレ冒頭に関連リンク無かったので貼っておく
遠回しでアドレーヌを存在抹消宣言。吉川惣司総監督の証言より。
https://www.nintendo.co.jp/nom/0110/kantoku/index.html 昨日やっとSwitch買えたので同時にスタアラも購入
あれほど完成度の高い女性キャラをカービィに出すのは桜井には出来ない芸当だね
>>851 >>945 年末に2度拳を握る事になるなんてワロタ
桜井「アニメ化を機に存在抹消した筈の人間キャラが堂々とカービィ公式Twitterで大手を振る有り様は
シリーズ生みの親たる私の理念を否定された気がしましたよ。ダイナメソッド跡地で拳を握った。」
新年あけましておめでとうございます
今年で桜井の悪行(とコロナ)が終息しますように
>>944 歌手判明前までは「アニカビOP歌った人がまた歌ったんだな!」と勘違いで騒ぐ連中が居て
実際は違う人だと判明してから発狂した連中が当時数多くてな・・・
化けの皮を被ったクソゲー
企業態度最悪のクソゲー
民度最悪のクソゲー
それがスマブラ
これホンマ草
0016 名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b28-5g47 [150.147.57.31]) 2018/06/14 11:27:45
こぶしをにぎるビンゴ
こぶしをにぎったビンゴ
カービィビンゴ
改心ビンゴ
200人規模の非公式オフ大会開催されるがクラスター発生してほしいと思ってる
>>957 流石にその発言はあかんわ
ほんとにクラスターなんて起こされたらどれだけの人間に迷惑かかる思っとるんや
>>955 トゥーンリンクは二連スマッシュ消されたからビンゴ開かないじゃん
原作で連続攻撃得意なのは時オカリンクじゃなくて風タクリンクだというのに
>>948 小ジャンプの出しやすさだけでスタアラに完敗
xy同時押しでできるようにするとか本末転倒
カービィ64も押し加減で三段階変えられるんだよなあ…
レベル制というのはプレイヤーが主人公をどこまで鍛えるかを決めて無双〜普通〜不利状況でのジャイアントキリングの間で好きな体感難易度を選べるようにするためにあるもんだけど
灯火はレベルカンストさせたところでようやく対等、あるいはどうやろうが不利どまりの相手が多いのでレベリングがプレイヤーの手による難易度調節ではなくただの引き伸ばしになっており、凡百の作品に比べて遊びの幅は狭い
(かなり後になってアプデでとてもかんたんが追加されたけど)
スピリットボードでは護衛弱体化のアイテム(消耗品)を持ち込む事で敵の耐久力を下げられるが、そもそも多対一の場合は敵をふっ飛ばしやすくなるというのは従来スマブラの軍団戦ではデフォルトなのでやはり余計な引き伸ばしでしかない
キャラゲーっぽく売っている割に星1のキャラを後天的に最高レアに鍛えられるなどのソシャゲの広告の謳い文句にあるような救済も無し
炎床無効や強風無効にコストを割かないとまともに戦えないような(無効にしたところで多対一を強いられるのでどの道おきらくリンチのような絵面のゲームになるが)スピリッツバトルが数多くあり、これらは灯火の売りのはずのカスタマイズ性を殺している
AIが飛び道具に弱いので巨塔持込で多人数相手でも無双できてしまうケースもあるが、コスト3の巨塔を持ち込む事のできるスピリッツバトルは限られている
プレイヤー有利な要素を渋って遅延しまくるソシャゲの悪い所だけ真似たような作品という印象
なんか無造作に美学無く敵キャラを配置しまくったマリオメーカーステージが問題になったり、公式があまり安易にそういうものを創らないように注意喚起したりもしてたけど、
今の桜井さんって邪魔者を配置したり実装する事ばかり熱心で、「この敵は一見厄介だが性質をうまく利用する事でリターンの獲得に繋げて〜」「真っ向から戦うと強敵だが部位破壊や弱点攻撃等の突破口を見つければ戦いを楽に進めることが出来る」
「(敵からドロップアイテムを獲得できるゲームなので)ボスが呼び出す取り巻きは厄介だが、倒せば戦いが有利になるぞ」みたいな二面性から来る利用し甲斐や遊び心のある敵を配置するのには興味が無さそう
(灯火の魔獣ガノンは正面から戦うという選択肢がそもそも無く、後ろに回りこむ事がスタートラインなので含まれない)
サポートスピリットは種類を増やして多様性があるように見せかけるために実用性があるか検討するのをすっとばして量産した産廃が多いし(レジェンド級でコストを食う割に発動率と上昇倍率的に役に立たないクリティカルヒットDX、結局炎床で怯むので何の解決にもなっていない炎床軽減などなど)
ゲームを面白くする試みを疎かにして単に邪魔者を配置しまくるというのはクリエイティブな行いではないと思うよ
スマブラのボスはキャラの運動能力を利用して回避するのがほぼ無理だからタイミング覚えて緊急回避しろという旨の攻撃をしてくる事が多いけど
高難易度の時に比べて低難易度のボスの動きが遅くなっているので難易度別にタイミングを覚えなおしになったりするし、技の性質上1Pが慣れていても口頭で仲間に情報をシェアできないので仲間は置いてけぼりになってそのまま技を食らいやすい
行動パターンが固定ローテになっていないのでたとえば「次に地上をなぎ払うレーザーが来るから飛んで逃げよう」みたいな本家カービィならできそうな情報共有もできない
おまけに相方が死んだら即終了とか1Pと共有しているストックを吸われたりなどのやたら重いペナルティが設計されていて、
仲間にかけよって蘇生するなどといった共闘らしい要素も設計されていないので足手まといを連れて行くより一人で遊んだほうがいいという結論に誘導しているかのような構造
パーティーゲームを謳ってる割には根本から友達との共闘に向いてない
対人はよゐこの放送事故が起きる程度には初見だととっつき辛いし、自キャラを見失って転落死してる人もいた
色んな版権キャラを借りてきてるから友達や年末年始で集まった人達が知ってるキャラが混じっている比率もそれなりにあるけど、
ゲームの作りから気軽にパーティーできるゲームを選ぶ場合は他に別のゲーム探した方がいいんじゃないのか
問題点をここまで細かに批評してくれる人がいるってゲームディレクター冥利に尽きると思うわ
「俺がいけると思ったものは全部いけるんだよバーカ」で片付ける奴の心には響きそうにないけど
「この場所は橋を修理する能力のあるスピリットが手持ちにいないと通れないよ→だから他のルートを先に探索してね」と
「このスピリットバトルは炎床無効が無いとまず勝てないし、勝たないと通れないよ→だから他のルートを先に探索してね」はゲーム性としては近しいが
前者は手持ちにいる事が条件なのに対し、後者は戦闘する度にサポーター枠を戦力外で埋める事を強いられるハンデマッチでありカスタマイズの幅を狭めるだけなので存在意義が無い
メトロイドなどの探索ゲームにおいても耐熱防具が無ければ進めないという場面はあるが
別にこの耐熱防具は枠を食いつぶしてプレイヤーの自由度を下げる弊害を齎すようなものではない
原作で炎を扱っていたからといって全域または広域に永続で怯み効果のある炎床を発生させるという極端にゲーム性を狭めるような能力を発揮させるというのは誇張が過ぎてとても原作再現とはとても言えないし
最強の敵という謳い文句で売り出したキーラ(発売前PVとの落差からゲーム内のキーラの評価は宣伝詐欺扱いだし、公式にも飽きられて現在の待遇はセフィロスの踏み台だが)でも出来ないような真似をリザードンの進化前のスピリットなんかが容易く実行してくるのは作中の力関係が完全に狂っている
というかホウオウのスピリットバトルにおいてはポケモンリーグ背景のホウオウがかなりの頻度で炎をぶっぱなしてくるという形で処理されているし、
炎床&炎床無効なんて無駄なものを実装しなくても炎使いっぽさを演出するには既存のギミックで事足りている
先述の通り炎床軽減は実用性が皆無だし、「色んなものを創る」が目的化して「結果として無駄に多用で実用性が無いもの、かえって遊びの幅を狭める邪魔なものばかりできあがった」というのはクリエイティブとは真逆の行いだと感じた
新パルの最終決戦はパルテナ、ナチュレ、ディントス、(あとメデューサ)の助力があってこその勝利というシチュエーションになっていたので
主人公以外の顔も立てた作劇と言い得る展開ではあったと思う
灯火のスピリット達はエンディングで尺稼ぎのために螺旋を描いてるだけで、マジでシナリオ上は何もラスボスを倒すための活躍はしてない
マスターハンドの在庫を蹴散らしてマンチビームを阻止するとか、皆の力を結集してキーラにとどめを刺すとかそういった展開は一切無い
ちなみに星のカービィロボボプラネットにおいても、主人公がロボボやメタナイトなど仲間達の力を借りてラスボスを倒すが
スペシャルページの説明文を確認するとラスボスの目線で「ロボボが本来のスペックを遥かに超えた力を発揮している!? ロボボに搭乗したカービィの持つ無限の力がそうさせている!(意訳)」
と分析されているのが読めるので、仲間に頼りきりというわけではなく主人公が主人公しているニュアンスの場面になっている
ピットは常時女神とディントスの加護を受けているという設定があり、23章ではハデスから「本当にパルテナにおんぶにだっこによっとっとなんだなぁ」と笑われてしまっており、
これに対してピットは「せめて持ちつ持たれつと言ってくれ」と言い方の訂正を求めるだけで自分が女神に介護されている実態を大して否定しなかった
混沌の遣いは影ピットというホンキ度9(攻撃特化の神器で遊んでいてもタフに感じる敵が多い難易度)で遊んでいても簡単に倒せるような雑魚敵をうじゃうじゃとけしかけてくるがこいつは作中の説明で「ピットと同等の能力を持って産み出されたコピーだが、戦闘経験はまだ積めておらず""ましてや女神の加護が無い""」と言われているのでピットの素の能力は雑魚キャラと同等という事になっている
もうちょっと主人公の顔も立てておいてほしかった気はするが、天使という肩書きがある以上女神より格下という地位にいるのは約束されたようなもんだしあまり強さを求めるのもお門違いが(だからって雑魚と同等扱いするのはどうかと思うが)
ファルコンだっけの天界漫才でナチュレが「飛翔の奇跡がかかったピットの戦いは任天堂でも最速最強」だと謎マウントをとってくるが、
20章では光の戦車に搭乗したピットがあまりの高速飛行に耐えられず「ぐぐぐ……体が千切れそうだ」と弱音を吐いていた事実と矛盾しているし、
何よりこの場面はナチュレも居合わせて「光の戦車はちょっとやそっとの衝撃ではびくともせんじゃろう。だが、そなたは別。脆い。脆すぎるのじゃ」とコメントしていた
人間は攻撃性も備えた動物だから、何かを馬鹿にしたり攻撃したりする事に快感を感じる事もあるが、それを理性でコントロールしたりポジティブな創作性を発揮したりというのもまた人間の特徴のはずなんだが
キーラは借りてきた版権キャラを虐殺しまくるムービーにのみ尽力し、キャラの活躍を描こうというポジティブなものは一切無し
ナチュレのセリフについても、マウントとるの気持ちいいいwwwという衝動が先行して、それを諌める理性や、自作品の設定を正しく鑑てこのマウントが本当に適切か判断するなどの知性も十分に機能していない発言
目先の快感を求める動物的な衝動だけでその他一切を度外視した行動というのは、なんというか飲み物に飛び込んで溺死している虫やなめくじを思い出させる
えーっと、なんというか、人の脳というものは経年劣化するものなのだから、ずっと健在でいて欲しいなどと願うのは度が過ぎていると言われたらそれまでではあるが……なんか寂しいものがあるね
ゲッコウガやリザードンの身体特徴を軽率に嘲笑する作風は最近で言うヘイトスピーチに近しいものがあるし、
悪いことをする快感に身を委ねて余生を過ごすよりは、せめて大人しくしていてほしい
心を入れ替えてくれるならそれに越したことはないのだけど
今も彼を崇めている人はいるけど、スマッシュボンバーとかワールドスマッシュとか現在の彼が作ったものやゲーム性については見て見ぬふりで、
カービィSDXを作った功績があるだとか自分を陶酔させてくれる過去の亡霊にしがみついているように見える
大勢の版権キャラによる対人戦の場という魅力的ではあるがゲーム性とは直接関係の無い部分を売り文句に出来ているから、
ゲーム性や対人戦のシステムについて考える立場の人物が機能しなくなったり死に体になったりしても売り上げや陶酔には問題が無いのかもしれないが、
それは中身が別物に変質していても問題ないと見られているわけなので、こういう形で陶酔される事が本当に嬉しい事なのかは疑問だな 変なのを影武者にしても問題なく本人と同じように崇めてもらえるという事だし
優先ルールを悪用してアシストフィギュアモンボ有1on1で合法おきらくリンチを実行する人、
リザルトのショートメッセージやセリフで煽りをする人、おきらくやエンジョイでリンチや煽り行為をしていた人なんかはある意味彼の現在の作品を謳歌していると言えそうではあるが、
無法地帯を提供して悪人にありがたがられるよりは前向きな方向で創作してそれを褒めてくれる人達を集めたほうが楽しいと思うけど
新キャラの版権の交渉とかは頑張ってはいるんだろうし、「このキャラをスマブラに落とし込む方法は私が考えました」と言えば確かにゲームを作っている人としての賞賛は浴びられるんだろうけど、
土台となる対人戦の設計はめちゃくちゃだし、勇者が勝負の場にお祭り用のコンセプトで割り込んできて嫌われるような構造にしたり(1on1用に仕様が変化するリュウやX→forで運要素が無くなったピクオリという前例がありながらあえてそうした)
ネスやリトルマックなんかは原作と関係無い桜井調整による技やコンセプトがヘイト買ってボロクソ言われてたりと、この状況で「賞賛浴びてるからおk」と判断するのは現実逃避なのでは……
とはいえ今から作り直すのも現実的に無理だろうし、こういう方向性で妥協するしかないか。自分から救いの無い道へと踏み込んでいく様子を見ているのは少し物悲しいかも
人間って疲弊した状態でうまく動けるものじゃないし、一人であれもこれもやるんじゃなくて自分の足りない部分を誰かに任せる方針で動いてれば何か違ったのかな(年間100本だかのゲームをやる余裕はあるという設定、今も活きてたっけ? なら元気ではあるのか)
暴れてすまなかった
いつか心を入れ替えてくれて元ファンの人達も掌返せるようになるといいね
リトルマックの出来を見る限りだと桜井は初代ストIIのバイソンぐらいしか格ゲーのボクサーキャラまともに使ったことなさそう
ID:E7huh5uf0氏のレビューを読み終えた
灯火の何がつまらないのかを具体的に纏めてくれたのはありがたい
キャラを大事にしないわ
オリキャラに魅力無いわ
ソシャゲみたいな薄っぺらいカード集めだわ
ムービーも糞だわ
って感想しか俺には出来ない
すぐサ終するような出来の悪いソシャゲみたいだよな灯火
ユーザーが求めてたキャラ同士の掛け合いみたいなのすらないし
オンの乱闘にストック制をそのままブチ込んできたのには笑った
時代で仕方なく付けたオンラインでワイワイ楽しく乱闘されるのはさぞかし堪えるんだろうなぁ………
特に3人乱闘の時は酷くて、端2人が消極的だから中央のやつが下手に動くと集中砲火される始末
ラグやら優先ルールやらも合わせて、「オンラインはクソ」と思わせることには必死ですね………
>>968 いや、心を入れ替えなくて良いんだ
ゲームクリエイターを引退か、最低でもスマブラ降りるかしてくれれば充分
Xから出る度につまらなくなってるし続編出す価値が無いシリーズになっちゃってるから
スマブラにも終わってくれるのが理想だわ
今回でこのゲームがある限りあらゆるゲームキャラは被害に遭い続けることがよくわかったから
>>975 セフィロスも貸してやった結果がネタキャラ化だからなあ
ガノンの再来だろこれ
シリアスなキャラをゲームのシステムで
ネタにして遊ぶのは昔からある
別にそこは勝手にしろって話だからな
問題なのはforガノンみたいなディレクターがやり出すことだわ
この前カービィ公式の年末ツイート見てたら、キーラの攻撃から逃げ切ったのはカービィだけ(=他のゲームキャラより凄い)ってイラストが目に入って何だかなぁって感じになった
ああいうのはカービィファンのイメージ下がるからやめて欲しいわ
ぶっちゃけX〜forガノンとワリオ以外のキャラ崩壊はほとんどスマブラ族(と色気目的のイナゴ絵師)の影響だと思う
ファルコンは当時キャラ固まってなかったからああなるのは仕方ないし(ランチはツイッター発祥なので非公式)、当時はメトロイド原作のゼロスーツ推しが今より激しかったし
SP時代のスプリングマンの「検索すると某漫画の悪魔超人がいっぱい出てくる」発言、舞の「良い子のCERO-A」発言は事実だと仕方なく割り切れるけど、それに便乗したのかその頃は某イラストサイトでスプリングマンが麺にボコされるイラストや極端にエロいことを強調された舞のイラストを見かけたし、少なくとも「桜井がそれを助長した」のは事実だね
あっ、forのリザードンの空飛ばない滑空しない発言とクロムの扱いに関しては擁護不可能です
スマブラしかやらないからキャラの全てをスマブラで知った気になる
そう言う奴はスマブラに出られない事やスマブラのキャラ崩壊をキャラの全てだと思い込んで風評被害を撒き散らす
こう言うのに反論するには所詮スマブラはたかがいちゲームに過ぎない事を説いてやることが必要
>>979 ゼロスーツ推しとはいえバリアスーツはトロいなんて描写は無かったぞ
ゲームの都合とはいえわざわざスネークに言わせる必要はあったのか
>>979 確かにゼロミッションのCMやアザーMのムービー等ゼロスーツ推しな感じは有ったけど
ゼロミッションでもアザーMでもゼロスーツ状態でバリバリ戦ってた訳じゃないから
ジェットブーツとかいうオリジナル装備までさせてパワードスーツ装着時より強い調整にしてるの正直キチガイとしか思えない
>>980 スプリングマンへの発言は事実だとしても駄目だろ
わざわざ言う必要が無い。ファンを不快にさせるだけ。人間としての根が腐ってる
桜井がセーラームーンや仮面ライダーやプリキュアとかのオールスターゲーやったら
全員、変身前のが強いんだろうな(偏見)
桜井はそういうの全部一緒に見えてそうだから全員捏造ライダーキックさせようとするぞ
>>984 確かに桜井はファンの気持ちを考えない言動が多いのは事実だけど、スーツ無しの方が強いのはゲーム性の都合もあるから仕方ないと思う。「バリアスーツは重いしすぐ砕け散る」とかの設定や捏造要素のジェットブーツを押し通してまで続投してるのはどうかと思うけど。
あとキチガイだの根が腐ってるだのは流石に言い過ぎ
思えば桜井はファンどころかキャラクターそのものを軽視している気がする。
そうでもなければ灯火のロクにキャラの見せ場を作らない大虐殺ムービーなんて作れないはず。
例えばCFは「ブルーファルコンに乗り込めず即死」じゃなくて「ネスを追うキーラビームをファルコンパンチで止めようとするもビームの火力に敵わず消し飛ぶ」
とかだったなら少なからずカッコイイシーンになったんじゃないかな。
あんなムービーよりDXみたいなOPあるほうがほとんどの人は嬉しいんだよなぁ
桜井は良くも悪くもゲーマー視点だからダメ
今の開発する立場でネットネタ拾ったり
ゲームに対する批判に関してもそれやろ
それで成り上がった地位だから
もう治る事は無いから隠居してくれとしか言えん
YouTubeで毎日勝手に実況でもしててくれ
糞みたいなオンラインをいつまでも直さないとかゲーマーですらないと思うわ
○○出しちゃう俺スゲー、俺の大好きな××つえー
興味ない△△は俺のオリキャラの引き立て役な、ってことしか考えてないっしょ
>>992 そこは承認欲求の激しさと
皮肉れた性格が合わさってる事で
今の邪神桜井の完成やろ
今だったら
悲報スマブラディレクター桜井政博さん任天堂を無能とイキってしまうwwwみたいなアフィカススレが立ちそう
>>976 ガノンドロフ→おじさん
セフィロス→現場猫
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 1時間 9分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250304222122caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1605068428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part218【スマブラ】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・リメンバーミー見てきたら、正直ゲハ論争とかどうでも良くなった
・【速報】桐生ココ、放送開始5分で視聴29万人視聴中www【ホロライブ】
・いつから「荒らし、キチガイは放置」と言う当たり前が出来なくなったのか
・【悲報】ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう…
・「PS5諦めてXbox買った」 国内でファン離れ?兆候ちらほら
・【タイミングw】本田翼「あと明日実況しますね〜」
・miiverseないとイカ面白くないって言ってた人たちいたけど
・バビロンズフォール公式生放送#06が3月18日19時より配信決定
・DQ10は初心者を「おうえん」すると暴言を吐かれ通報されるギスギスオンライン、これが任豚の民度だ!
・FFの坂口博信、再びスクウェア所属になることを発表
・「ウィッチャー3」開発会社、「サイバーパンク」を商標登録
・本田翼さん、codのことをコッドと呼ぶ
・【悲報】ノーマルPS4、遂に4桁突入
・モンハンダブルクロスがアマラン一位です奥さん!
・結果的に3DSになってからモンハンは更にヒットしたよね…
・Wii、PS3、XBOX360時代ってユーザー層がめっちゃ細分化されたけど、結局何が正しかったの?
・XboxOneX $150値下げへ
・今週の宗教戦争はデトロイトvs寿司(笑)
・【悲報】有識者「XSXのピクセル処理性能はPS5より2割低い」
・なぜ生き残れているのか分からないゲーム会社といえば
・海外メディア「スプラトゥーン2は続編というほどのものではない」
・久しぶりにウィッチャー3やったら久しぶりにゼルダ(笑)になった
・すまん50代にもなってゲームやってるやつが居るってマジ?🤣
・ケンノスケの墓👻
・スクエニ(旧スクウェア・エニックス含む)三大失敗 「映画」 「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス構想」
・【朗報】Vチューバー業界、ホロライブ一強だも話題に、これもうVチューバー業界の任天堂だろ…
・【PSVR】アンティルドーンが超高評価の神ゲーな件【汚名返上】
・【朗報】「GT7」の最新グラフィックスがスゴすぎる。ForzaHorizon5完全死亡へ
・正論言うね、高性能が正義なんだよ
・【スイッチ死亡】新型Xperiaは外付けファン付き!限界までパフォーマンスを出せる!
・豚「買取保証の証拠だしてみろや!ブヒィ!」←これwwww
・親「パパママはこの大きなテレビでPS5をするからSwitchLiteで遊んでなさい」子供達「えーやだー」
・ニンテンドースイッチってスマホゲームのマルチ出しやすいよな
・お前らが最後に買った任天堂ゲー教えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・■■速報@ゲーハー板 ver.42731■■
・買って後悔したゲームといえば、、、
・どうしたら真にPCだけで十分になるのか?
・Switch独占!『暁のブレイカーズ』がサービス開始!
・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★237
・【悲報】バーチャルユーチューバーのシロさん はちま起稿とJINを見ていることが判明
・ よく「自由度の高いゲーム」っていわれるけど具体的にどういうのを言うんだ?
・【悲報】DQ10ユーザーが鳥山明先生を追悼するも様子がおかしいと話題に
・続編出るということは人気←嘘だよな
・マインクラフトVITA版がハーフミオン!VITA最高売上へ
・PS4 1年で2000万台 NS 目標1000万 PS4が凄いの?NSがしょぼいの?
・「CONTROL」 PS5とXSXの次世代アプデ比較、またしてもあの低性能ハードが劣化
・ガキ使にWiiU
・ノーティドッグ、過酷な長時間労働による人材流出が深刻でスタジオ崩壊の危機
・【悲報】モンハンWが世界中で「圏外」の大爆死!3
・【悲報】PS4さん、新作週にも関わらずSwitchさんにダブルスコアで負ける【Switch:3.6万 PS4:1.7万】
・【週間スクウェアエニックス】スクエニが年度末にソフト出しすぎな件
・★ マインクラフトVITAで小学生にまで広がるその魅力とは
・PS4の姫→本田翼 任天堂の姫→めぐみ
・死ねバーカ
・ゴキちゃんって在日朝鮮人でしょ?これタブー?
・スプラ運営「トリカラバトル発生確率を抑えました」→発生確率驚異の2%
・【悲報】明石家さんまがゴキブリ化!「ポケモンGOは敵として見なす」
・任豚、チンポ見してみ?
・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★141
・Switchしかやったことない情弱に遊ばせたいPS5のガチのコアゲーマー向けのゲーム挙げてけw
・【画像】美人姉妹を逮捕…警備員をナイフで27回刺す。こんなゲームみたいなことが現実で…
・あれっ、箱SSってPS5より性能上なの?????
・価格.COM「モンハン特需で流れが変わった!」→結果www
・【正当進化】一瀬「モンハンライズのフィールドは見えてるとこほぼ全て到達できます」
・一番アニオタ受けしたゲームって何になんだろ?【ソシャゲー除く】
06:23:27 up 22 min, 0 users, load average: 2.15, 2.04, 1.57
in 0.16026210784912 sec
@0.16026210784912@0b7 on 040519
|