ファイヤーエムブレム
大作映画っていうかアニメ映画だが
良作の長編大作映画が観たいのにゲームをやってんのか? 普通に映画を観ればいいじゃん
そういう需要狙ってゲーム作って動画公開OKって普通に自殺では?
映画みたいな感動したいなら映画見ろよ
ゲームクリアの達成感と関係ねぇだろ
スイッチは達成感のないスカスカ虚無ゲーしかないしな
そんな気分になりたいなら映画観ろよ
もうゲームで映画みたいだってのが誉め言葉になる時代は終わった
メタルギア4やった時はそんな感じやったな
ゲームとしては終わってたわ
ゼノブレ2はそんな感じの気分に浸れたな
あとオリガミキングやマリオデも中々良かった
>>1には機種問わずそういうゲームを紹介して欲しいわ 素直に映画見ればいいのに。
何でゲームにこだわるんだか。
サクナヒメ
その辺のアニメ映画よりよっぽど感動する
>>1
なるほど
ゲームとして楽しめてないからじゃあ中古屋売ろうかってなるわけだな
だって「見終わった」んだもんな いや、映画みろよ
映画風作品の最大の弱点は1回終わったらおしまいで中古屋に流れることだぞ
ゲームとして優秀なものは任天堂のものに多い
>>1
今やサブスクで超大作映画身放題で
それよりも遥かに劣るゲームの
映画とか見て何がおもろいのよ? ゲーム実況で済まされる原因はそこ
遊びたいと思わせないと
良作の長編大作映画ってなんだろう
BTTF3部作かな?
ハリウッドの超人気俳優や女優の
莫大な費用かけて作ってる映画見放題、
の時代に不細工なゴリラ女や時代遅れのB系ファッションのホスト風の男が主役の
CGとかポリゴン見て大作映画を見た気分?とかアホの極みやろ
PSはラスアス2で最悪な気分にさせられたりFF7Rで分割ps4切りされたりするもんな
映画も見るまでがしんどい見始めたら苦痛な駄作があるのがなあ
当たりさがすのってどれも難しいもんだ
トランプやウノや人生ゲーム遊んで楽しんでる人らに「映画最高やろ!」って怒鳴り込む
それってただのマジキチボッチでは?
そんなゲーム自体がない
映画観ろ
そもそも映画の長編って3時間くらいだろ
ゼノは映画どころか大連載小説が終わったぐらいの気分だった
大作映画見終わった気分 ☓
数十時間の拘束から開放された気分 ○
>>1
モンスターハンターライズがそんな感じだったわw RPGて長編の物語を追体験するためのジャンルだろ?映画みろは解になってないわ
ゲームのクリエーター側もやたら映画映画って言ってたけどこれある程度の年齢以上だろうな
今の若い人って昔ほど映画に熱心じゃない
>>1
この異常者、スレタイ見て自分で笑ってそうだから気色悪い 良作の長編大作映画観たければ良作の長編大作映画観るんで・・・・・・
大作映画を見た気分を味わいたいなら大作映画見るけど
本当にマリオとかやってるの?
。。。信じられないです
映画みたいなゲームって長くても2時間半で終わればいいけどダラダラダラダラで長くてウザい
>>1
良作の長編大作映画を見終わったような気分になるゲームを具体的にまずは答えて ゲームセンターCXは長編大作映画を見てるような面白さだったな
スカスカ虚無ゲーってあれだろ
1週間で中古屋にドナドナがデフォのPSゲーだろ
数十時間かかる映画風ゲームが至高とか時間の無駄しすぎだろ普通に映画観とけよ
映画原作のMADMAXとかなら映画と重なる部分あるからラスト2時間だけ映画的な感動あったけど
大作ゲームは最後らへんムービー多くて早く終わってくれと思うのが大半よ
PC-8801mkIISRのスナッチャーをクリアしたときはエンディング後のスタッフロールが15分もあって
なんだよこれ映画でもこんな長くねーぞとは思った
しかもROMに入ってるBASICのフォントで興醒め
マリオオデッセイはガチの長編の趣きのある演出だったわ
シリーズが死んでたらああいうのは出来ないよな
程よい難易度の良作ゲームを苦労してクリアした時の達成感や感動を味わえるような映画がないってのは全然言われないよな、違う娯楽を比較するってのがステイ豚の脳障害の証明だな
まあPSには映画のような感動もゲームをクリアした時の感動も皆無のゲームばかりだからシェア3%すら保てないわけだがw
ゼノブレ2だな
映画ってかアニメ見終わった気分になる
ムジュラなんかはほとんどの住人の人生に関わってるから
エンディングで近い感動あるかも
大団円的な
>>1
それをゲームに求めるのは欧米人 あいつらにとってはVideo Game=映像の遊戯
、だから
日本人が真似る意味はない そもそもそんな映画とか見たいのか
俺は全く映画とか見たいと思わなくなったわ
まあどんな映画を差してるのか例に出してほしいところ
ゼノブレイド2最近クリアしたけど余韻が半端なかった
映画は年3回くらいしか見にいかねーぞコロナのせいでいかなくなったけど
まぁ女なんかは配信で泣いてるのよくおるな
ツシマとかよく見たわ
スミノフ飲みながら豚の発狂ダンスは極上の肴だなw うめぇーw
さらにわさび味の亀田の柿ピーをつまみに最高な夜だぜぃ!
>>66
ラストのキャプチャーは集大成って感じがして好き >>82
2020/09/17(木) 18:32:58.68 ID:RHWv7EPHM
モンハンもなくショボゲーの連発で「放送は終了しました」という文字を見つめる豚が今から楽しみだw
2020/09/17(木) 22:57:40.70ID:RHWv7EPHM
ノーリスクでこのショーを愉しめるとはなw
豚も早く次のステージに上がって来いよ
2020/09/17(木) 22:58:50.46 ID:RHWv7EPHM
さあ、開栓の用意だ
PS5の未来に!
2020/09/17(木) 23:00:57.62ID:RHWv7EPHM
死ね
93 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/17(木) 23:03:46.97 ID:RHWv7EPHM [24/25]
しょーもな
97 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/17(木) 23:14:28.06 ID:RHWv7EPHM [25/25]
寝るわ >>79
やっぱつれぇわとかでも泣くから配信用の見せ泣きだけどな ボタンカチャカチャして映画見てたようとかカチャカチャし損やん
ps4は開始3分から中盤付近で投げ出すゲームばかりだった
Celeste
Katana ZERO
Florence
俺はゲームがしたい訳だしなぁ
映画を見たいなら映画を見るしねw
なるほどw
だからPSのゲームは一回クリアーしたら即中古に売るんだなw
やり直すなんて事しないんだもんなw
代替肉みたいなもんだな
まるで本物の肉みたいだ!って言われても
本物の肉食えばいいじゃん
マリオデは月の裏の裏だかのラストの演出好き
サクナヒメもイベント毎のコマ割りきちんと考えてる感じで作ってて良かったわ
全編受け身でしかない映画と、自分で操作するゲームが同じような感想になるわけないじゃん
たとえ一本道で分岐も無いストーリーだったとしても、「自分が選んで辿ってきた」って感想にならんとな
考えてみたらそんな映画より面白いからゲームやってるんだしな
映画のほうが楽しいなら映画観ればいいし
まぁぶっちゃけアクション映画はストーリー糞つまらんの多いしな
ラスアス2みたいな胸糞ぶん投げられてもアレだし映画みたいなゲームこそ動画でいいやになるな
>>1
そうだね
買わずに動画で済ませたいなら
そうなるよねw そりゃ映画みてんじゃなくてゲームをプレイしてるからな
映画がみてるだけみたいなゲームがあるんですか?
なんで映画的なゲームに対して否定的なレスがチラホラあるんだろな
Switchにも映画的なゲームはあるだろ
ゼノブレやファイヤーエムブレムとか挙がってる通りだし
ゼノブレ2だな
ガイルくんが泣きながらこれはもう映画だって言ってたの思い出すわ
マリオデはラストのあの演出よかったなあ
クリアまでネットのネタバレ見ないように遊んでたから驚いたし面白かった
あと店舗の体験会で遊べた都市の国にようやくついた時も大雨で事前のイメージとは真逆の雰囲気でびっくりさせられたわ
マリオデのエンディングはマリオとクッパ、ピーチの物語にひとつ区切りがついたという意味では感動した
>>106
Switchが攻撃されてると脊髄反射してしまう信者脳のせい 映画的、ってなんだよ
比較的シナリオ重視なら映画的なん?w
ウィッチャー3
ベヨネッタ
ここらへんも映画的なゲームなんじゃないの
五等分の花嫁は映画を見終わった様になれるんだな
知らなかった
いや映画見れば?
映画の方が練られて遥かに面白いわ
>>109
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww たしかにスイッチって、feかゼノブレくらいしかそう言うのないような
あ、ゼルダも良かったな
個人的に大作映画みたいな余韻のゲームも嫌いじゃないけど、達成感ならスイッチによくあるタイプのアクションの方が感じるな
ゲームに映画なんか求めてない奴が大半だと思うんだけどな
聞いてるか小島!
おじいちゃん何度も言ってるでしょ!
コントローラはリモコンであって、操作できるからってそれはゲームじゃなくて映画ですよ!
なんでゲームに映画を持ってくるんだよ
大人しく映画見てろよ
PSの人って、映画崩れの奴がおおいの?
お前らの劣等感に付き合わされて、PSユーザー可哀想だと思わないの?
ゲームは性質上リプレイするのが基本だから
せっかくのいいシーンも何度も見せられる羽目に
作家性あるようなゲーム作るのはいいけど
無駄な会話、やり取り、ギャグとかこの辺は極力削って欲しいな
ゲームの場合は余計にストーリーが安っぽくなるとかテンポ悪くなるから
スポーツに例えると、観戦がプレイかだが、任天堂ゲームはプレイする方だからなー!映画なら観戦系のムービーゲームだな!
>>1
つ【ブレワイ】
プレイすればわかるよ、エアプ乙
つ【ゼノブレ2】
長編大作のアニメ映画名作を観たような気分になる
前作に比べてキャラのモデリングとモーションとエモーショナル表現が大幅に改善されて、
ムービーの見応えも大幅に向上した 長編映画っぽいのはHorizon Zero Dawnだな
「大作映画見終わった気分だ」
そんなんだったら映画でいいんだよなぁ
「良作の長編大作映画見終わったような気分」ってさぁ…
人によってはドラクエ1とかでもそんな感じに成ったんだと思うわ
小説読んで目眩く映像が思い浮かぶのと同じように本人の想像力とゲーム側の余地が在れば幾らでも羽ばたける
リアルグラ重視で見たまんまにしか見えなくなったのはある意味残念だね
最近のゲームで一番ストーリーに感心(not感動)したのは
バディミッションBondだったりする
まあ、映画というよりは少年漫画だけど
こんなん一本道PPGとかノベルゲーとかだろ
短時間やって楽しい系のアクションやシューティングは違うわな
ゴキはソニーハードで出たゲームだけが良作の長編大作映画のようなゲームとかいうバカだからな
アンチャとかの映画的なシナリオや演出にこだわったゲームもいいけど、それ以外の価値観を認めてないっぽいのが狭量すぎていかんわ
アクションパートで活躍するよりQTEやってる方が強いよなってなるゲームを何個か知ってる
ベヨネッタとGoWは間違えたら即死案件だが
まるでPS5にはそういうのがたくさんあるかのように
90年代RPG全盛期育ちってなんでこうなんだろうな
ゲームをなんだと思ってるんだか
テレビゲームとは何か、PONからとまでは言わんが、
最低限80年代ナムコACゲーから勉強し直せ
Youtubeとかで映画見ればいいんじゃね?
スイッチからでも見れるだろ
映画よく知らんのだろうけど長編映画って大体2時間のものを指すからゲーム的に見るとボリュームそんなに大したことないぞ
マイナー目なやつだとFirewatchとDeadly Premonitionシリーズはドラマっぽくて良かった
ゼノブレ2は長編大作映画というより尺が2クールの良作深夜アニメを見てる感じだった
それに最近面白い長編大作映画なんて有るんだろうか?
ハリウッド系はワンパターンで最近特につまらなくて観なくなったし
ピクサーもディズニー後は死体同然だし
ボンドだな
後半からクライマックスにかけての伏線回収は神
週刊連載の漫画やアニメだと
毎回ある程度のヒキが求められるし
伏線貼っても回収まで何回も跨ぐと
露骨なの以外は忘れられるしで
色々と話の作り方は変わってくるよね
でも、ゲーム向きなのは週刊連載側だと思う
ボスやステージごとに細々とネタが欲しい
これはゼノブレ2だな
ここまでやり込んだオフRPGは本当に久しぶりだったわ
エンディングも最高に良かったし文句なし
>>1
探せば有ると思うが
そもそも「良質の長編大作映画を見終わったような気分のゲーム」の意味が分からん
ゲームをクリアした時の満足感と良作映画を見終わったときの満足感ってまた別だと思うが
もしかしてネットで実況だけ見て自分でプレイしてないとかなの? >>158
ソニーが「PSはゲームを遊べないライト向けの映画のようなゲームが強味、ゲームシステムだけで成立つ本格的なゲームは任天堂に任せる」
と語ってる >>159
それで出すのがラスアス2なんだから
あいつら映画のようなゲームの作り方さえ素人級で嗤える これ
対馬やラスアス、龍が如く、FF7Rのような本物のゲームがブヒッチにはなさすぎる
>>1
悪魔の毒毒モンスター観れば良いのにヽ(=´▽`=)ノ 映画を目指してたFFが、映画一本分も撮れなくなったのは皮肉だわ
イッチは映画を何日かに分けて見るの?
ゲームはコツコツやる
映画は一気に見る
全然違うだろ
本当に映画で良くね?ってなったのがソニックだなw
まぁ映画の場合は約2時間だからそれでアクション物だと薄く感じるの多い
だいたい感動する映画挙げるとか勧める場合そのジャンルは無いでしょ
見終わったような気分なのか
プレイしたとか旅をしたとかそこら中飛び回ったとか冒険したじゃないんだな
ゼノブレ2っていってる人もうちょっといい映画見てw
>>161
龍が如くはやってるけど、基本半日で終わらんか? マリオデは、マリオというスタータレントが久々に主演を勤める映画みたいな感じで好き
>>159
このスレ立てた奴がショック死しそうだけどソースある? >>159
一応わかってて大金使ってクソ量産してんのか
偉いね >>1
くやーちーくてーw😡←ゴキブリ
かなーちーくてーww😭←ゴキブリ
こらーえたーよるwww😡💢←ゴキブリ🪳 >>105
元々はApple Arcadeだけど本当に名作だと思う
カプコンは定期的に新人育成し続けろと思った 逆にpsとかだとどんなゲームがあるかな?
自分はラスアスとウィッチャー3は余韻もあって凄く良かったけど
あと昔だとクロノトリガーとかか
>>159
お前はソニーじゃないから
俺がガンダムだ!みたいなことはやめろ そもそも映画なんて長編大作って言っても短いだろ
普通の映画は2時間しかないし3部作でも6時間
ゲームのRPGだと序盤も序盤
ほとんどのRPGが映画を超えるわ
ってか映画に近い体験ってインディの方が多いんじゃね
大手のゲームは何やかんやゲームプレイ部分が多いから映画観た充実感とは別のものだわ
>>1
まーたクソ例えスレなんだよな
例えじゃないってんなら「良作の長編大作映画」と
その感動に匹敵する「スイッチで遊べないソフト」のタイトルをまず挙げろ 釣りスレ?
キャラクターを操作することを初めゲームを通じて得られる経験って映画とはベクトル違うでしょ
長編大作映画の感動を味わいたいなら映画観るよ手軽だし
サマーポケッツRB
ゼノブレイドDE、2
イース8
当たり前だ横に常に居て安心するのが任天堂のゲームだ
鬼滅っぽいゲームならあるじゃないの、現代人に洋画は響かんよ
総時間ばかり長くストーリーがグタグダしてるだけで「良作の」はPSにもほぼねえだろw
>>186
その中の、ラスアス以外後発移植やん
Switchのウィッチャー3も含められちまうよ >>1
また映画コンプレックスが発動してる。
3回ゲームオーバーでゲームを諦める連中らしいな。 もう「映画みたいなゲーム」そのものがトレンドじゃないんだよな
かつてはそういうのが最先端だったが今は一周周って古い感じになっている
つか、そもそも映画自体の人気が下がって来てるし
まぁゲーム配信なんかでもストーリー物好きでやってる人も結構見るけど
だいたいマルチプレイゲーほとんどやらないとかもしくはその合間とか
発売日や案件以外ではアニメ調の和ゲーとかはほとんど見かけなくなってる気がするな
良作の長編大作映画って最近あるの?
映画って最近はことごとく小粒な気がする
あくまでも、
「Switchのゲームクリアして「良作の長編大作映画を見終わったような気分だ」←こうなれるゲーム」
だから、フォトリアルである必要も、ムービーや映像に凝ったゲームですらある必要は無いね
ブレワイやマリオデは余裕で該当するねww
ゼノブレ2やゼノブレDEやFE風花雪月なんかは割とそのままの意味でも該当するねw
まあ、ブレワイは映画ライクゲーとは一線を画したゲームではあるけれど、
フィールド上での映像表現が凝っていて、ウツシエの記憶や挿入ムービーも秀逸だから、
>>1が言ってるような意味でも該当するけどね
ストーリードリブンな一本道ゲーだけが当てはまる訳じゃないからな
ブレワイは十分以上に物語性もあるゲームだ だからムービーゲーとか言うゲー無を持ち上げてたのか
ステイ豚w
任天堂のものは
心に残る何度でも遊びたくなるものが多いんだよ
ムービー大半のなんだかわからないものとは種類が違う
というかそういうものが許されるのはPS2までだな
今時あっていいものじゃない
ムービーゲーって後から思い返すと どういったストーリーだったか思い出せないことが多い
キャラを操作するタイプのアドベンチャーゲームみたいなもんだろ
ディザスターがヒットしていたら任天堂も本腰入れてたかもな
ムービーゲーという単語が出た途端、だんまりするステイ豚
ブレワイはちゃんと写し絵集めてその流れでゼルダ助けにいったなら普通にエモいゲームだと思う
遊び呆けてたなら知らんが
パールハーバー3時間
タイタニック3時間半
映画なんて長くてもせいぜいこの程度
>>219
その代わり1回1500円
アメリカなら5ドル~10ドル
対してPSはSIE小寺曰くホライゾンで平均7時間、セキローで12時間
それで8800円の60ドル 監督の前作のてくてく歩く奴は映画見た気分になれたのか?
>>138
わかる
粗いドットの中で想像力を膨らませてきた世代は
今の世代のリアルグラはむしろ押し付けがましいとすら思える
ファイナルファンタジー3は浮遊大陸からどこまでも続く大海原に感動
陸も空も海の底、禁断の地という異世界まで冒険できたのに
今はミッドガルとかいう腐ったピザを再現して終わりって
世界観縮んでるよね Switchというか任天堂のゲームを「性能が低い」だの「ガキのおもちゃ」だのけなすスレがしつこいが、
そんなの、任天堂が一般のライト層を相手にする方針なんだから当たり前のことだとわからんもんかねえ。
ライト層はグラフィックのすごさなんて重視しないし、携帯できる気軽さや低価格を重視するし、
重厚で映画的な作品なんてのがない(あっても少ない)のも自然なことだろ。
そういうマニア向けのすごいゲームがしたかったら黙ってそういう方針のゲーム機を選べばいいですむ話なのに、
なんでわざわざ方向性の違う製品やメーカーを捕まえてケチをつけたがるのか。
フェラーリ乗ってるやつがその辺の普通の乗用車をいちいちけなしてたって、大人げなくてカッコ悪いだけだぞ。
>>222
因みに
映画でもゲームでもアニメでも
グラフィックに最もうるさいのは
40代独身男性層と言われてる
更に言えば、最も年収におけるガチャ課金比率も
最もパチンコや競馬に金を注ぎ込むのも
40代独身男性層が1位
ただし貯金額は20代独身男性以下 ゼノギアスはクリアした時にまさに大長編SFの世界から現実に帰った、いわゆるロス体感があった
戦闘システムは当時だから遊べたけど、今はストーリーの長さも相まってもう一度遊ぶ気力は起きないw
フィールドや音楽、キャラクター、ストーリーの作り込みなど中古ゲーム屋に眠るオーパーツ的なゲームだと思う
映画を家庭で見る習慣はない
今はコロナで難しいけど
映画は映画館で観るもの
ゲームを映画館のフルスケールのスクリーンで見たいとは思わない
ゲームは部屋で寝転んでやるもの
せいぜいトイレ持って行くか
偶に外出する時持って行くくらい
映画観たいなら素直に映画観たらいいと思う
PS1の頃ってバブル最盛期だもん、あらゆる物が最高品質だった
、
30年不景気の平成からは予算削減のため、
素人ディレクターが脚本からセリフまで書いてる
>>230
ソニー的には静かに座って映画を見る事が出来ない層に向けて、
操作できる映画としてゲームを提供してる
だから、PS5は対象年齢6歳だし
ソニー吉田社長は「小学校卒業までにPSは卒業してソニーの次の年代の子供向けメディアコンテンツに移ってほしい」と語る