ここ数年、おかしいよ
その前のAAA全盛期、任天堂苦戦の時代はなんだったんだ
なにがきっかけで逆転したの?
サイパンがきっかけの様な気がする
AAAってやる事みんな同じで飽きられたんじゃね?
AAAっていってもグラフィックが変わっただけで内容大抵同じじゃん
グラフィックに金かけ過ぎて冒険心がない
ケチが付いたのはRDR2とかアンセムの頃じゃない?
グラだけは凄いが中身はスッカスカで、その上バグだらけ
ファイナルソードみたいなSNSでバズる様な笑えるクソゲーではなく、ガチで人をイライラさせるクソゲーだらけ
クソゲーのくせにステマだけはすごい
もはやAAA=ゴミだからね仕方ないね
開発肥大化し過ぎで自滅したよな
巨大プロジェクト特有の迷走でコンセプト崩壊してクソゲー化
クソゲーで売れず大赤字からのマルチ連発と納期優先の未完成のゴミ販売の悪夢のコンボで死んだ
今じゃスイッチみたいな低性能ハードにまで惨めったらしく小銭稼ぎに来る乞食に落ちぶれた
洋ゲーはもう終わりだわ
>>1
突如じゃ無いだろ
ヒット作の続編と、それに似たゲームの氾濫という現象があった マルチプレイでもない洋ゲーを発売日に買うことはなくなった
アフィですよー!!
かきこんだらだめですよーーーー
AAAが製作者の独り善がりになってるから
FFなんかが正にそう
>>13
思うんだけどアフィに抵抗した所で何になるの?
どうやってもまとめられるものはまとめられるのに AAAなんてほぼPCゲーじゃん
家庭用ゲーム機のロマンは任天堂しかない
AAAは必ず当てなきゃいけないからなー
一発こけただけで会社が傾く場合もあるってのが…
RDR2はクソゲー
あれで俺はロックスターに見切りをつけた
そして集金トリロジーでアンチになった
金が無いなら集金よりも小規模でもいいからまともなゲーム作りやがれ
この書き込みは好きなだけアフィっていいぞ
グラフィック偏重になったせいで調整不足とかバグだらけのままで出すAAAが多すぎた
グラ良くするのに時間と金使っちゃって他が疎かっていう…そりゃコケるよ
AAAはチキンレースだって言われてた。
高額投資の果てに待ち構えてるのは、人心の離反や裏切りに逃亡だ。
あまりにも高額なハイリスクハイリターン戦は長期になるとどこのタイミングで離脱できるかとか、トントンで収められるかの判断力と実効性が大事。
逃げ遅れるとサイパンみたいな状況に陥る。
ああなると戦後処理でまた大変だ。
ゲームの出来以前に配信で済まされちゃうからな
配信禁止にしたら??
それかもう映画の真似やめたらどうすかね
wiiuを5年展開して
マリオカート8
ゼルダのブレワイだして日本で100万台行くか
行かないかってレベルだからな。
ソフトはリマスター並べ立てて、ハードが
コンパクトになっただけなので、転売が流行った
のが大きな要因だろ。
だって、スプラトゥーン2しかその年のタイトル
ないんだぜ。wiiuで5年間で日本で100万台
なら、今ドヤっている任豚は元PSと痴漢の
成れの果てと捉えるのが賢明。
完全なゴミだな。昔からのユーザーでもない。
ただSwitchを買った、それだけのゴミユーザー
致命的なバグがほとんどなく完成度の高いブレワイの登場で
長期間金をかけながらバグだらけの未完成品で発売される自称AAAは
単なるメーカーの手抜きと怠慢の産物だとゲームファンの多くが気づいたのだろ
惰性で買われてるシリーズはファンが現実に気付けば離れる
AAAが突然死んだんだよなあ
具体的にはアンセム・サイバーパンク・FF15とか
不思議、謎だらけ
ブレワイは最先端のハードで開発したわけではない
という事でAAA大好き海外信者は心の平穏を保つ
任天堂は面白さを追求するのに金をかけた
AAAはグラフィックを追求するのに金をかけた
この違いが明暗を分けたのだろう
令和になっても未だに二つの画像見比べて間違い探ししてる信者のを見るに
いち早くその性能競争からおりた任天堂は正しいかは分からんが悪くない選択だったんだろうな
何本かやったら飽きるわな
サイバーパンクの世界観は好きだがオープンワールドないとすぐ終わるし
GTA3→VC→SAは一年二年でぽんぽん出ていたのにな。
GTA5が出てから8年たったのに次作は影すら出てきてない。
>>34
GTA5の次がまたGTA5だからな
泣けるわ 毛色が違うのってタルコフぐらいじゃね
つーか、ストーリー要る?
以前売れていたAAAタイトルで売れたものってなんだろう
スクエニのアベンジャーズが300万本売れても70億円の赤字
リスク高すぎ
GTA6、TES新作でも出てりゃあな
FO4は出たけど
>>10
任天堂、というか当時の山内社長が20年前には指摘してたな >>35
GTAに限らずAAAのゲームは次を作るとしたら結局は前回よりも予算を多くかけて人員を増やして開発期間をもっと伸ばす、をしなければいけないし。
やる事なんて前回よりも豪華です、前回よりもマップが広いです、くらいだしな。
ビジネスとしてもう限界なんじゃね? AAAがつまらなくなるのはプロジェクト巨大化の構造的な問題だからな
>>1
ソニーゴキブリに取り憑かれた者は破滅する
AAAに限った事じゃないし、ゴキの毒はソニーのゲーム事業をも滅ぼそうとしてるがな 最近のAAAはUBIのゲームみたいな感じのゲームが多くなってきたわな
グラフィックはパッと見は凄いし最初は面白いけど序盤の終わりくらいまでくると底の浅さが透けて見える感じ
>>37
GTA5が最後じゃね?
ホントそのあたりから似たり寄ったりのオープンワールド()が増えた PS1とか2そしてPS3初期ぐらいまでトレンドだったのは
いわゆる映画みたいなゲームだな。ゲームなのにまるで映画みたいで凄い
ってのがある種のゲームにとってのステータスだったとも言える
でも、今ってそういうゲームって別に動画で見れば良いでしょって思われるようになったからな
動画サイトの発達とそういう映画的ゲームの衰退はある種反比例的関係になってると思う
選民思想ハードにしかサードの楽園がないのなら
そのサードこそ駆逐されるべき害悪だと国民は思ってるんで
真のAAAの前ではAAAなんてゴミ同然
売れなくて当たり前
バグ多すぎでやる気も起きん
綺麗な見た目も1時間で飽きるようになったわ
グラなんて今更何の意味もない
イメージ的にはこんな感じで移り変わってきてる
10年前のAAA(総合評価:A)
グラ:S 斬新:A 物量:A 調整:B
10年前の任天堂(総合評価:B+)
グラ:B 斬新:A 物量:B 調整:S
今のAAA(総合評価:C+)
グラ:S 斬新:D 物量:B 調整:C
今の任天堂(総合評価:A+)
グラ:A 斬新:A 物量:A 調整:S
>>55
wiiとPS3の頃のようなSDとHDの差ってのがどんどん縮まってるから妥協できるグラになれば同然汎用性の高い方に流れる
元々携帯機の強い日本だしな
スイッチが妥当にスペックアップだけしていけば本当に良いハードになると思ってるが任天堂だからなぁ…🥺 >>1
突如としてじゃないぞ
もう10年以上前からAAAや大作路線は問題が多いことは言われとる
莫大な開発費をかけて、それに見合う販売本数にするために、
さらに莫大な宣伝広告費をかける必要が有るので、映像の見た目にばかり力が入り、
ゲームの内容は過去のヒット作の要素を取り入れたありふれた物になりがち
開発者がAAAが袋小路に入ってるという危機感持ってるのもずっと言われてること >>26
5年前の過去から来たのか?
今お前らなんて言われてるか教えておいてやるわ
・KPD(キチガイはプレステ独占の略)
・ステイ豚(SIE公式がPlayStationをPlayStaiton)と誤表記した)
これでお前にとって5年先の現在でも生きていけるぞ頑張れ!! >>57
莫大な広告費かけて誇大広告載せるからプレイしてみて既視感しかないゲームでAAAに対するユーザーの信頼性を失って更に悪循環は進む メタスコア(笑)やGOTY(爆笑)は高いんだろ?
それなら失敗してないよw大丈夫ww
前任天堂が言ってたな。グラという逃げ道には限界があると
やっと当たったサクナヒメが企業ではまず通ることのないインディーサイズゆえの企画でしょ
消費者は他を選べるので、間違いを認めない旧態業界を見放して虫の息にできる
映像の凄さには限度が有るってのも大きい
SD⇒HDくらいまでは、映像の進歩が目に見えて大きかったが、
HD⇒FHDでは、一般消費者にとっては大差が無い状況になり、
FHD⇒4K辺りになると、並べて比較しないと違いが分からない誤差レベル
一般の映像コンテンツでも、DVD画質で満足でBD以上は不要な消費者も多い
そうなってくると、映像の凄さが最大の売りになりがちなAAAにとっては、
過去のAAAからの進歩を一般消費者向けにアピールし難くなってる
その一方で、SD⇒HD⇒FHD⇒4Kと解像度が上がるにつれて、
AAAの映像制作費は急激に増大しており、制作のコスパが悪くなった
つまり、映像の凄さを実現し難く、かつ、コストだけ増大するようになった
AAAの場合失敗できないから無難な続編や既存IPにちょっと独自色出したゲームが多くなる
似通ったゲームが多くなりゲーム業界の損失もすごい
まずはAから始めてAA→AAAと進めばいい
グラや演出にばかり入れ込んで土台のゲーム部分に力入れずに結果ゴミになる
こんなのばっかじゃ動画で充分となるのも無理はない
普通どんな商品でもコストが嵩めば相応に値上げするもんだけどゲームソフトはなんでそうならんのかね
逆に言えばいくらかけても定額でしか売れないゲームになんでそんなバカみたいな金額つっこむんかね