◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
吉田P「FF16は『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいる」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1688012180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>吉田 今回、『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいるため、会社としては収支もとても大切です。もしシリーズとして売上がどんどん低下していけば、つぎの作品が作れなくなってしまう。
https://s.famitsu.com/news/202206/22265843.html だから値段も8800円から9900円に値上げしたけど結果は4割減という…
いいからPS5買えっつうの
まぁまぁまぁ是非ね、本当にね、お金使いすぎたんですみません
シリーズ最高の開発費でシリーズ最低売上ってとこか?w
>>1 吉田 今回、『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいるため、会社としては収支もとても大切です。もしシリーズとして売上がどんどん低下していけば、つぎの作品が作れなくなってしまう。だからこそ、あらゆる世代の、あらゆるタイプの方に、シリーズであるかどうか以前に、「とにかくすごそうなゲームだ」、「買って遊んでみたい」という気持ちを持っていただかないといけないのです。
――『FF』シリーズを今後出し続けるためにも、売れる作品でないといけないと。
吉田 とはいえ、先ほどお話しした「僕らが最高の『FF』を作れば、それが『FF』なんだ」という言葉は本当にそのとおりだとも思っています。そして、僕たちが最高だと思う『FF』は何かと考えたとき、どんなシステムであれ、まずは「最高のストーリーとゲーム体験が得られることだ」というシンプルな結論になりました。
他社はともかく…
過去のFFから見ても売上げボロクソだけど大丈夫?
これを受けて次のFFは浅野チームでスイッチの低予算2DHDでいこうとかにならないといいね
真面目な話
今後はリメイクばかりで新作作らなくても驚かないよ
過去の吉田から現代の吉田へ
イッツオーバー!999999
決まった!
やりたいことやっても玉砕したなら本望だよな
どうか成仏できますように 合掌
>もしシリーズとして売上がどんどん低下していけば、つぎの作品が作れなくなってしまう。
今作のことかな?
1~12より開発費かかってないということはあり得ないから、この時点で「FFシリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいる」が成り立つし嘘はついていないということになるわけだ
あいつはそういう手法を使う
かなりと言われてもこっちは噂されてる数字しか知らないから困る
FF7の145億に近いと判断するなら核爆死でお祭り
FF15 初日で500万本
↓
FF16 1週間で300万
売上どんどん低下してない???
300万本売れれば十分回収できるだろ
そもそも5000円投げ売りの任天堂ソフトとは単価が違うわけで
>>23 全部の売上がスクエニに入るとでも思ってんの?
>>23 サードはロイヤリティを引かれるのも考慮しようよ
まあこちとら多大な開発費かけて作ってくれなんて頼んでいないわけでね
むしろドット絵までとは言わないけど初期の頃のようなあのシンプルなFFを求めてるからな
なおお値段
FF16 69.9ドル
ティアキン 69.9ドル
>>23 小売りに押し込んだら勝ちだもんな
その小売は痛みを伴った4割引敢行中だけど…
4割減って言ってる奴もまだスクエニに騙されてんだよな
初日と6日の数字の比較やし
FF16は単価が高いから5000円のティアキンより売上に倍以上の価値があると思ったほうがいい
>>33 それな
カタチケ投げ売り5000円切りの任天堂ソフトの実質2倍の価値があるからな
ん?
FF16 69.9ドル
ティアキン 69.9ドル
>>38 カタチケあるじゃん任天堂は
PSは無いから純粋な比較は出来ないだろクソ豚痴漢
16で終わるカミングアウトきたあ!
赤字確定だよなぁ
>>42 というかムービー以外に金かけてそうな部分ないしな
ムービーに金かかったって話やろ😀
>>33 FFはワゴンやフリプを駆使してもFF15の1000万くらいが上限だからティアキンと同等すら無理無理
記者「何に金掛けたんですか?」
吉田「ベッドのポリゴン数」
スクエニはマジで一度潰れた方がいい
>>33 >>37 じゃあ任天堂はDL10割ということで良いのか?
エアプゴミユーザーさんたち
> 映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました
こんな効率の悪い開発をしていたら、開発費はかかるだろうw
>>41 任天堂はDL売れてないって言ってみたりカタチケあるって言ってみたり
どっちだよ
16はどこに金かけてんだ?
15はおにぎりらしいけど
>>54 そのことで、一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。
そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。
“ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。
田畑「おにぎりに本気出した」
吉田「ベッドに本気出した」
17は何に本気出すんですかねぇ…
上代1万円として小売に7掛けで7000円
卸に6掛けで6000円
そこからソニーのロイヤリティーと部材の確保分を抜いて4000円
メーカーに入る粗利は目一杯甘く見てこんなもんで海外は上代が低い分3000円くらいだよ
出荷300万返品ゼロで考えても90億程度がスクエニの取り分
莫大な宣伝費もあるから制作費が90億を上回っていたら赤字
>>57 なんか上層部がまともに仕事できない奴らで固まってそうなエピソード
>>51 誰か一人でも「匠大塚に発注しよう」って言わないのか
FF16に宣伝の圧は感じないがハグ会や花火で溶かすんやろ?
>>1 吉田の場合、この発言すら
価値のあるものを作ったと思わせるためのウソの場合がある
吉田はそういう言葉で人をたぶらかす才に長けている
まあいくら鐘掛けても吉田の中でこれが面白いと思ってるなら次あっても無駄だろうな
大人しくオンでアプデだけしてたほうがいいと思う
まあグラフィックから考えて歴代で一番金をかけたのは確かだろう
当然、歴代で一番売れないと失敗だ
>>65 いや開発人数と期間だけみてもシリーズでもかなりの開発費ってのは別に嘘ではないやろ
大げさぐらいはあるかもしれんが
ベッドか
相変わらずここの開発は何かズレてるな
何が大切でどこに力入れどこの力抜くかとか考えてないだろ
>>48 それでも200億とか300億とかは使わんでしょう
>>72 そりゃ制作費300億とか言われてるブス2と比べたらゲームとしての出来映え天と地程の差あるから制作費そこまでは使ってないだろ
一週間前の記事か
もう金かかりまくってるのは確定だな
大金かけてベッドを作りました。売上は半減しました
↑
株主切れんのか?
>>63 周囲はその方便で評価下すんだからもう黙らせたら?
今回もステマ騙し売りしてるから次があればまた4割減かな
毎作ファイナルファンタジーってタイトルなのにずっと続くのって紳士服屋の閉店セールと同じじゃないか!
生放送でも「お金かけたから」を繰り返し言ってたから、自身の進退を賭けて最大限の予算を調達したのだろう
丁度6月末で1Qの締め日だから、すぐに決算で結果がでるぞ
楽しみだなw
>>76 流石に幾らか戻すだろうけど体験版の前評判で上げた分は今日の時点で全て溶けた
>>59 フォースポークンで開発費130億だからな…
結果だけみればFF16は18000円で販売すべきだったな
>>87 まあさすがにポークよりはかかってるだろうし割と終わりやね
>>33 それで開発費も半額になると良いのにねww
>>33 実際の実売レートで考えるなら出荷ベースじゃなくて実売数と実売価格で比べるべきだから7500円位だな
同じ取締役だった坂口みたいに辞任とまではいかなくとも何らかの責任は取らされそうだな吉田
坂口より功績は無いのに坂口並みに損失出しただろFF16
あの絵面も内容も終始しょっぱいゲームのどこに使ったんだそんな金
>>89 限定版ノーサンキューされてたからその値段だと厳しいだろうなぁ
むしろPS4版もだしてクオリティちょっと下げて定価8800くらいで売るべきだったんじゃないかと
みせたいのはストーリーだったらしいし?
>>94 ソニーがケツ持ちしてるだろうからそこまで被害ないやろ
開発費つぎこんでやりたかったことがゲースロのパクリからのit's overは草
誰も話題にしてないが米津とかいう奴が歌ってるED曲恥ずかしいぐらいゴミだよな
完全海外向け洋ゲーなのにあんなのに金かけて雰囲気ぶち壊して国内も話題とろうとした時点でやっぱスクエニ終わってるわ
>>97 ソニーからの支援金次第かな…
縦マルチなり横マルチで支援金無くなるならその分価格あげないといけないし値下げは難しいだろうな
>>98 次回作に多大な影響出してるし吉田本人が「次の作品が作れなくなる」と言ってるのに今作だけの被害はソニーが賄うからセーフなんてならんだろ
今回でFF最期の作品になりかねんな
それくらいやらかしてる
出荷+DLで300万
日本と違って海外は小売からの返品もある
国内海外の比率は具体的にはわからないけど推測は可能
ここから導き出せる結末はFF it's over
今のスクエニから名作は絶対無理と思ってるから安くなってから買うんだけどクソゲーじゃないらしいから楽しみだわ
ベッド一つで4時間とか恥ずかしいエピソードだろ
おにぎりの時から何にも成長してないのな
でもFF14儲かってるからその儲けで放蕩するだけか
なるほどな、FFナンバリングのブランド死ぬとFF14の価値が相対的に上がる
つまり吉田としてはどう転んでも勝ちか
開発費じゃなくて人件費でしょ
ベッドの話を聞くだけの人件
俺も会議参加しただけで金もらえるなら喜んでベッド談義するよ
日本のシェアは概ね世界の1割だから、世界300万本なら日本は30万本
FFは海外より国内の方がまだ強いから、少し盛って40万本として、DL率4割でパケが24万本、DLが16万本ってところだろう
全体のクオリティを決める会議だったから必要なプロセスなんだろうけど、そのライン決めるのに口出すやつが40人もいたの?っていう
そもそもこれをFFだと思って買う奴いるのか?
俺は思わなかったから買わなかった
FF15が「発売日だけで500万本」だったのに対して、こちらは一週間寝かせて300万本
この数字はかなり悪い
発売日だけならおおよそ200万本ほどになり前作の半分未満となる
吉田黙ってるけど、せっかく発売したのにダメ押しの宣伝とかしないの?
倒れたりしてないかな?心配
SIEは今やスパイダーマンやGoWやホライズンがあるのに
なんで出来も売上も数段劣るFFを残しておきたいのか謎
>>118 FFナンバリングの看板さえかかってりゃ神ゲー!俺が求めていたFFはこれだ!というオツムの子は一定数いるからな
>>122 良くも悪くも話題性はあるし売上下がってるとはいえそこそこは売れてるから別に着る必要はない
FF14真理教「14以外のFFは全部滅べ!」
やったね
完走する義務でやってるチューバーはいるみたいだけど発売後のPR弱いよなあ
メディアの神ゲー煽りも2射目がない感じ
>>23 その投げ売りとかいうソフトに3倍差付けられてるのがな…
カルトの広報担当はFF14やFF16のユーザー情報ほしいだろうなぁ
>>59 宣伝費はSIEが補助してくれるだろ
まあ割合までは分からないけどさ
発売以降、あの目立ちたがりの吉田が顔を見せない時点でお察しだわ
アイツの性格なら、売れたら初日の売上を自ら生放送で発表して、終始ニコニコ顔で手柄をアピールするだろ
爆死したからって買った客のこと放置とかありえねえわ
なにかしらいうことあんだろ
濃密なゲーム体験をありがとう
スクエニにありがとう、FF16チームにありがとう
>>136 売れようが売れまいがユーザーには関係ねーわ
15は紆余曲折があって難産だったイメージだがこれより掛かることはないと考えていいんだよな?
>>27 ティアキン32GBROMだから高いのはわかる
FF16はなんで?
今までは本体まで買わせるゲームだったからソニーも金出してたけどトップが海外だと今後は厳しくなるな
>>135 ティアキン発売後は青沼もぱったり出てこなくなったしなぁ
毎回スクウェアのPS優遇タイトルって500万手前まで売れてることになるから、それぐらい売れた雰囲気の時に顔出してくるのかも
FF15は開発環境を見学したバンナムの原田が「イカレてる」と言ってるからな
自分がスクエニのオーナーだったら絶対に首を縦に振らないと
そこまでしろとは言ってねえ、コストを三分の一にしろってなると
FF16はそこまではやってないような
>>133 宣伝費100%補填してくれるとは決まってないのにFF16は金かかってないから大丈夫!FF14の利益で補填するから大丈夫!とか言ってるのが意味不明なんだよなぁ
吉田が売上予算を会社側に伝えているから16単体で予算以上の利益にならないと成功じゃないんだが
実際問題予想より売れてないことだけは確かだ
そして開発者が急に黙り始めた
言い訳で済むレベルを超えたってことだ
そういえば米津の曲はどうなったの?レビューでも触れてるの見たことないんだが
FF16「80人のオンライン会議で画面に映るベッドの話を4時間した」 。。。開発費の無駄だろこれ😨
www.famitsu.com/news/202306/22305181.html
吉田 一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。
“ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。
そりゃこんな事やってたらいくら金あっても足りんわ😰
15兄さんは特損計上してるだけに
16君も後に続いてしまうか
>>152 少なくとも吉田から無駄な役職を奪うにはいい機会だな
>>156 次以降の決算で海外分の損失特損計上するころにはクビ飛んでるやろ
もう吉田と花火大会とか吉田とキャンプとかのイベントで儲ける会社になるべき。できたら節税のために宗教法人にしたほうがいいぞ
>>153 最後に流れる
歌詞や曲調が解釈一致すぎるし
米津玄師すげーわ
ティアキンやった後これやってるけど
自由度のなささで眩暈がしてる
>>164 東京ディズニーランドで二郎ラーメンを探すな
米津という偉大な才能に延々とあのクソ長いムービー観させたあとに曲作らせたのか。冒涜的だ。
今年発売のゲームでストーリー・演出が良いゲームって他にないかな
FF16ロスになってるわ
ホモゲーをすすめてくるロリコンおじさんとか冗談きついっすね
スクエニよ次は倍プッシュでイケ
ゲハのコテハンどもを社外アドバイザーに起用してジャブジャブ借金して創ろう
>>147 青沼って吉田レベルでで出しゃばってペラペラ喋ってた?
>>171 ゲーム中にホモセックスはなかったろ
ディオンとテランスが顔近づけるシーンがあるくらい
それくらいでホモゲーとか印象操作やめてくれ
後は誰が吉田をぶん殴ってイッツオーバー999999させるかだな
田畑、お前の勝ちだっつーの!🤣
田畑「吉田くんさぁ、ドーゲーザ。ドーゲーザ!🤗」
一番開発費かけてるって言わないって事は開発費FF15以下なの確定か
>>175 ナーシャ・ジベリとか最適じゃなかろうか、王族だしな
FF15はキングスグレイブとかも含むから超えらないにしてもかなり近い金額なんじゃね
浅野チームが本気で作った
ナンバリングFFは見てみたい気もするが
作らせてもらえないだろうな
FF15ほど発売時点の出来損ない感はないんだけど
これがスクエニの本気だと思うと悲しい
ベッドでわいわい盛り上がってる収集つかない集団をまとめるとか浅野でも無理やろ
ファンならFFに近づかなよう祈るところ
「お金いっぱいかけました!(とか言っとけば信者が買うっつーのw)」
こういう可能性は?
しかし汎用モーション使いまわしも多いし自由度も皆無な1本糞ゲーであんまりお金がかかってるようには見えないんだよな
少なくともFF15よりは安そう?ムービー部分がかなりの負債に?
>>182 DSのFF3作ったのが浅野チームなんだよな、アレは最高に面白かった
>>33 1本5000円じゃなくて2本10000円なの理解できないんだろうなこういう奴は
まだ余裕があるからPS5独占やらジャンル
変更の実験的な試みができるんだろ
本当にヤバかったらジャンルなんて変えずに
手堅く作ってたよ
危機感がないただの気の緩みだよ
吉田「無能って言うの止めてくれません?
無能とは、脳みそが無いと書きます。
脳みそが無いとゲームなんか作れないんでw」
14ユーザー「??(駄目だコイツ。早く何とかしないと😓)」
>>155 この無駄な4時間で開発予算100万円以上はドブに捨ててるんだよね…
トップ層がコスト意識ない現場は本当に恐ろしい
ナカイド
「全体的に手抜きすぎるし開発が諦めすぎ。アクション苦手な人でも上手い人でも楽しめるような中毒性のあるゲームを追求しろよと思った。」
よかったね。もう作らなくて良くなったから不良在庫に苦しむ小売がいなくなるんだね
せめてネガキャンするなら自分の言葉でやろうぜ
炎上系youtuberなんて持ち出したら終わりだぞ
これ発売までの一連の発言も含めてまさしく伝説のFFになったよな
最終作を飾るに相応しい作品だよ
>>200 300万は及第点
ゲーム自体の作りは良いからこれから伸びる
>>202 PSのゲームでジワ売れとか聞いたことねえ
>>202 お前当初と言ってること違うってことは負けを認めたってことね
間抜けな敗北者だな
原神がキャラごとにアタッカーやサポートみたいな役割があって
いわゆる装備やアクセサリ、アビリティの効果でカスタムができて
戦闘以外の遊びもあって…と、
JRPG的な要素を盛り込んだままオープンワールドのARPGになってるもんでこりゃ勝てねえわって思った
アクション寄りになっていったFFがやりたかったのってこういうことでしょと
吉田発言ってほとんどが保身と投資家向けだから検証する意味すらないと思う
しかしFF16がこのザマじゃ保守的に回帰したFF17出しても売れないのは確実だし今後のナンバリングシリーズどうするんだろうね
クソコテの恥晒し
泡吹いたのはお前っていうオチw
1 名無しさん必死だな 2023/06/27(火) 07:11:08.08 ID:guMnmtC60
FF16、5日目なのに売上が出ない
http://2chb.net/r/ghard/1687765246/ 252 shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [] 2023/06/26(月) 20:16:11.98 ID:wjO0PvKo0
数字担当者が月曜日有給取った可能性があるだろう
明日には500万発表ある
任天堂信者が泡吹くのが楽しみだわ
大口叩いてたからメタスコア95くらい行ってオフラインFF復活させたとか信者に持ち上げてもらうつもりだったのかね
過去最高にお金使ってぇ、けど全然売れなくてぇ、、、
>>207 これだけドヤって大外ししてよく顔出せるよな
やっぱりコイツは脳がおかしいんじゃないか?
ってかペドコンってPS5持ってんの?クレカ作れねえ買えねえってのは知ってるけどもうNGしてるからさあのキチガイ
もう終わりだよ
【尼ラン】FF16さんついにレインコードにも負けてしまう【失速】
http://2chb.net/r/ghard/1688025067/ なぜ売れなかったかなんて考えるまでもない
価格に見合うだけの商品価値がないから
当たり前だがこれが真理
もう結構です…
つか、そんなに金かかるならなんで
PS5のみにしたんだ
ベッドに40人日かけてムービーのクオリティーあげれば売れると思ってたのかな。方向がおかしい
>>215 そこで予算ケチろうと思ったんだろね。
何故か足りなくなってソニーから出してもらったそうだけど
>>215 14に使い回すためだよ
14とかいうゴミのためにオフの FFまでクソにされたんや
>>211 構って欲しいだけの哀れなおじさんでしょ
13や15と比べると第一印象は全然マシなんだけどその程度がスクエニの本気ってのが悲しい、もうダメ
アクションとかジャンル選びから間違えるとか最悪よ
FFって他の有象無象の採算取れない企画の赤字を埋める役割があるはずなのに
工作費の間違いでしょ
こんなに広範囲にわたって工作ステマしてるやつ見たことないわ
元のゲームの出来が大したことないのに絶賛されてるのが相当気持ち悪い
こんなのに金注ぎ込む判断をするような幹部がいるような組織は遅かれ早かれだろ
>吉田 ディレクターの高井浩、メインシナリオを担当している前廣和豊、ゲーム全体のシステム構築として権代光俊、という3人で「ジワジワ進めようか」という話になったのが、2015年11月あたりのタイミングだったと思います。
彼らは『FF14』の中核のスタッフでもあったので、その時期から徐々に『FF14』側の引き継ぎをしっかりと行っていきました。チームリーダーとしての役割をお願いしていることもあり、
『FF14』のスタッフクレジットには彼らの名前は載っていますが、第2弾拡張パッケージの『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』の本格開発期には、引継ぎを綺麗に行い、チームとしては分離していました。
FF14が復活したのは紅蓮から
蒼天で簡悔三人衆が追放されてから復活してたんだな
FF14が蒼天時期よりアカウントが上向きになったのはマストコンテンツをよりカジュアルに振ったからであって、簡悔三人衆の離脱はむしろマイナスに働いているんだよ
一番割食ったのが戦士、というかタンクロールで、軽視され調整放棄が顕著だった
>>226 その昔100日後に死ぬワニという漫画がありまして
吉田がジワ売れ目指すとか言ったのは
発売後のステマにチカラいれるって裏付けからの発言やろな
去年発売されてるプレイグテイル2の方がグラも作りもシナリオもセンスも上なんだが
DMCスタイリッシュアクションて部分しか評価できない
それならDMC5かベヨネッタするぞ
広報っつーか工作費にすげー金かけてそう
ゲーム開発費を1とするなら3くらいが工作費かな
大手が良くやる手
そんなにつぎこんでるのに、極限までRPGとしての「遊び」の部分を諦めて無くすという妥協をしてくるとか、マジでどこに予算かかってんだよ阿呆が
ベッド一つに80人で四時間ネット会議ってこのやり方で色んな部署で手を変え品を変えで仕事の振りして日銭ちょろまかしてたんだろうなぁ
んて出来上がったのが最高に金掛けたスカスカファンタジー15
夏場のアスファルトで乾いたスカスカ一本糞ファンタジーってか
金蝿上役80人でゴミ会議だけで開発費回しました
納得のゲーム内容だわな半分でもまともに開発費つかってても今の10倍は造り込めただろうにね
仕事してますアピールしながらだらだらと…
それスクエニの中で常態化してるだろうしな
古くは1000本ノック野村だろ
金食い虫が蔓延ってる部署でのお家芸だろ
リヴァイアサンおにぎりもだけど、拘り云々よりうちの会社はまともな工程管理が出来無い会社なんだぜって話になってるのに
全く気がついて無いのが凄い
同人とかインディーズなら有りかも知れんけど、大規模プロジェクトを総括出来る器じゃないって告白にしか見えんのよね
>>205 聖遺物ってアクセサリー変えるとヒーラーやサポーターもアタッカーで使えるから
お気に入りのキャラを好きなように使える
キャラの組み合わせで攻撃の属性も変えたり出来るしホント良くできてる
FF16で一つだけ良かったことと言えば
これで吉田直樹が社長になる目は
完全に無くなったってことw🤗
ソニー「吉田尊師を信じすぎた。まだ北瀬今泉鳥山にFF16とFF7R打診したほうが
未来変わってたわ」
そういやno man‘s skyでも信じ過ぎたとか言ってたな
ベッドのクオリティ上げるために金注ぎ込みました→16
おにぎりに金かけました→15
適当な花に金かけました→14
まるで成長していない‥
>>51 これでなんかあった時の二言目には工数ガーとかコストガ詠唱すんだもんな狂ってるよ
更迭確定やん。悪あがきで長期スパンで売るようなこと言ってるけど伸び代ないだろ。
最後の思い出作りのために無駄に世界中旅行してただろ?
吉田はあれで満足なんよ
14でも拡張発売日に海外旅行して叩かれてたな
責任追及されそうなタイミングで逃げる模様
こんな判断して嬉々として公表するあたり、こいつはその域に達していないのではないか
FFの開発費なんて誰にも分からんだろ
適当な数字を鵜呑みにしてるだけで、実際は近年で最も安いよ
>>256 毎回システム変えるせいでエンジンから弄る上に
グラも変わるから使い回しなしで開発費がえぐいのは本当そうだが
一本道なのに開発費ガーって
無能すぎやろ
クズエニにはもうオープンワールドは無理やね
開発予算のほとんどムービー部分に消えてるってアホやろ
■吉田ベアラー直樹 自分は悪くない名言集
(ゲームを作る上で最も大切なものは?)
PR
(無能だと言われ)
無能とは、脳みそが無いと書きます
(FF16大爆死が確定)
長いスパンで売ります
(FF14アプデ内容が批判され)
とりあえず触ってみて、フィードバック下さい
(ドラクエ10チームから追放され)
吉田は追い出されてません。藤澤クン謝って
(画面が暗いと言われ)
HDRモニタに最適化したんで買い替え検討して下さい
(ミニマップ欲しい)
協議したうえで実装しませんでした
(コンフィグしたい)
検討させて下さい
(フレームレート落ちるよぉ)
アップデートは適宜行っていきます
バハムートまで終わった
PS派に聞きたいんだけどこれで白けた気分になるのは対象年齢あってないからでいいんだよね?
中高生ぐらいのガキ向けだよね?これ
これは嘘だと思う
グラは酷い
背景使いまわし
一本道
連打するだけ
ホモ
何処に金使ってるの?飲み食い絶対だろ
ベッドの80人無駄会議とか海外旅行とかにすごいかねかけてそう
ホモとかでもやってるんだろうか?
ネットが発達して20年以上経っているってのに「とにかくすごそうなゲームだ」で皆が買ってくれる程情弱で溢れているとでも?
しかも事前情報から別にすごそうではないという
>>262 グラは別にひどくはないぞ
主要キャラがどいつもこいつも似た顔モデルでマネキン臭パねえのと
どこもかしこも暗くしてるせいでパッとしないだけで
そういう意味ではセンスが酷いというのは当たってるか
グラフィックは酷くはないが
別に凄くもないだろ
AAAタイトルとして考えたらむしろ下の方だ
画質とパフォーマンスどっちも低い方の設定でかつロードかかってもいいならPS4だも実現できそうなゲームだなあと思った
開発期間が長すぎるせいで出す頃にはグラフィックが時代遅れになるんだよなぁ
>>267 マネキン感はFF14の人物モデルそのまんま使ってるからだろな
やったことある人ほどこんな古いグラ流用してらと酷く感じる
元々コテコテのRPGだったシリーズとして考えると遊びの幅があまりに無さすぎて
こんなのが膨大な人も金も時間も投じた今のスクエニの全力な作品と思うとこりゃ詰んだわって思った
オレが思うに
最も今回ダメだったのは
アクションにしちゃったことでしょ?
アクションなんてやらねーよって
簡単にしたからいいでしょ?って片手ワンハンドボタンポチポチ見せられても
それって面白いの・・・?って
これが一番の悪手だったよな?
つまり今回が最後のFFになるわけだなFF7Rは完結まで持ってくのかファンは心配だろう
あーFFはもうオワコンで買ってくれるファンいないからそんな心配要らなかったね
アクション寄りにするにしてももうちょっとプレイヤーに寄り添えばいいのにって思った
FFのプレイヤーなんかアクションにされたら付いていけない人いっぱいいるだろうに
付いていけないやつは補助輪付けてムービーまで進めろなんてのは投げやり過ぎだと思ったわ
半端に洋ゲー意識するんじゃなくて和ゲーの良さを出してほしい
FFなんてスターフィールドの足元にも及ばねぇゴミカスだろ
予想通りゴキステと共にくたばってよかった
-curl
lud20250208192022このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1688012180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「吉田P「FF16は『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいる」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・吉田P「FF16のPC版が出るなんてひと言も言ってない。開発費をかけすぎたのでいいからPS5買えっつうの」
・スクエニ「FF16は売上に貢献したが開発費の減価償却により減益になった」
・ AAAタイトル「開発費が高騰しているので採算とるために値上げします」←なんでこれが許されないの?
・ゲームアプリ開発費は少なくても5億円、多くて10億円以内の状態になっているらしい
・タクシューがモンハン開発の中核スタッフになってるんだが
・スクエニ「FF16の開発費のためにブヒッチにしょーもないリメイク出すわw」
・名越「PS5は開発費高騰はしない、PS5はハードの能力が開発をカバーしてくれる仕組みになっている」
・スクエニ「アウトライダーズはゲーワンデイパスのせいで赤字、開発費の回収に失敗した」
・【ゴキッチングハブ】開発費500億円超えのAAAAゲーHalo最新作、Switchでも発売へ
・平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長あたり)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★6 [上級国民★]
・【疑問】ゲームの開発費は上がってるのにソフトの値段は上がらないのはなんでの?
・【悲報】開発費73億円の超大作「五輪アプリ」 ガチで健康管理しかできない模様
・平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長あたり)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★7 [上級国民★]
・【ラフな表現】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示 ★12 [potato★]
・【COCOA】パーソル「開発費3.9億のうち1200万円を返納するので、国民の皆様に許して欲しい」 [雷★]
・小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」
・鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
・パルワールド、インディーズなのに開発費10億円!和ゲーが開発費が安いというのは嘘だった
・小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」
・ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社、開発費増加−「稼ぐ力弱い」
・モノリス高橋「任天堂は我々には優しくない。開発費を全然くれない」
・ゲームフリーク増田「任天堂は我々には優しくない。開発費を全然くれない」
・バイヤー「十三騎兵防衛団の開発費か回収できたのか次の商談会で聞いてやりたい」
・【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」 開発凍結へ 投入された開発費は1兆円 ★7 [ばーど★]
・ソニー「AAAから中規模中心に転換。開発費は450億から150億と1/3、期間も半分に」
・堀井雄二「莫大な開発費・時間の要するオープンワールドよりも物語にのめり込ませたい」 その2
・JRPG「売れません。開発費掛かります。よく叩かれます。4年開発で3日ぐらいでクリアされます。」
・ゲーム開発者「PS4では売れなかったがSwitch版を出したらものすごく売れて一気に開発費を回収できた」
・莫大な開発費をかけて即サ終したゲーム3選に「ブループロトコル」「バビロン」「コンコード」
・【朗報】FF15の開発費は発売1日で回収出来ていた!
・シリーズものの初代の開発者達って、シリーズ最新作のことをどう評価しているのかな?
・コンコード開発費4億ドル
・Mediumさん発売数日で開発費と広報費を回収する
・風来のシレン6が売上30万本突破!開発費も余裕でペイできたとのこと
・ゲームの開発費高騰はどこで頭打ちになるか
・開発者「シアトリズムやファイナルバーラインのタイトルを考えたのは全部野村哲也さんです」
・アニメ『カウボーイビバップ』米で実写TVシリーズ化 『プリズン・ブレイク』製作会社と共同開発
・開発費をかけるほどゲームは面白くなる←これマジ?
・家庭用ゲーム機って開発費の高騰で、日本人のみが遊ぶようなソフトが急激に減ってるよな・・・
・性能上がったら開発費下がるは言い過ぎた。だがAI革命で今度こそ下がるのでは?
・【航空】「MRJ」開発、三菱重工が資本支援検討。開発費用が膨らみ債務超過
・【企業】三菱重工が業績下方修正 MRJの開発費増加響く
・普通にペルソナ5より♯FEの方が開発費かけてそう
・ゲーム会社「開発費高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ。」←これをどうにかする方法
・【悲報】Halo新作運営が酷すぎて開発者が「ユーザーは我慢の限界」と認める、開発費500億円なのになぜ
・サクラ革命、開発費30億円と言われていたが実際はもっと使っていた模様w
・【韓国】上半期に研究開発費8兆ウォン使ったサムスン、売り上げ比の投資は3年連続減少[8/21]
・次世代機は移植商法できないけど開発費どうやって稼ぐの?
・【Samsung】サムスン「開発費ですか?年2兆円近くですけど。」なお世界2位
・ 素朴な疑問なんだが「開発費の高騰」って何が悪いんだ??
・【ゴキ悲報】関係者「テイルズの開発費は100億円以上、300万売れないと回収できない」大コケが確定的に
・【悲報】任天堂、開発費が高騰しすぎて終わりそう【Switch】
・洋ゲーアンチ「洋ゲー会社は開発費高騰による赤字で潰れる」→各社ガチャ効果で大復活wwww
・【科学技術大国】中国の研究開発費が40兆円超え 最先端分野の基礎研究費が増加 [ボラえもん★]
・【悲報】PS5「スパイダーマン2」さん、マップ使いまわしにも関わらず開発費が前作の3倍に膨れ上がるwww
・コンタクトレンズの原価は数十円 しかし開発費に莫大な費用が掛かったから高い←これマジ?
・任天堂に頼まれPSを開発したのに開発費も払わない…任天堂を忌々しく思ってた全サードがソニー陣営へ
・[ファミ通]PS4での開発費は最低10億。だけど発売タイトルの約9割は赤字
・【研究開発費】日本企業の研究開発、世界に遅れ 10年間の伸び率=アジア4.1倍、米国1.8倍 日本は1.1倍★2
・【MRJ】三菱国産ジェット、事実上凍結へ 開発費巨額に、コロナで需要消滅 国の産業政策に大打撃 [すらいむ★]
・なあ?ゲーム開発費が何倍にもなってるだからソフトの値段上がるの仕方なくね?
・Switch発売タイトル『戦場のフーガ』開発費3.27億、売上1.2億の大赤字!
・ぶっちゃけ開発費かけまくってる洋ゲーより任天堂ソフトのが遥かに利益率高いよな
・【バルミューダ】「BALMUDA Phone」が14万円の理由 社長「ソフトウェア開発費高い」 万単位の表示可能な電卓など搭載 ★5 [速報★]
10:18:11 up 7 days, 23:29, 0 users, load average: 13.07, 13.88, 13.32
in 0.13565707206726 sec
@0.13565707206726@0b7 on 041523
|