◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
PS6思ったより高くなる可能性が浮上 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1733752961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
www.gamingbible.com/news/platform/playstation/playstation-6-set-more-expensive-thought-insider-493840-20240320
>このニュースは、「ダイシュリンクによる無料のコスト削減の時代は終わった」と明らかにしたリーカーでインサイダーのKepler_L2の好意によるものです。
>彼らによると、PS6と次世代のXboxの両方が「パフォーマンスの向上がますます小さくなるか、価格が大幅に高くなる」とのことです。
買うか買わないか決めるのは消費者だから好きにしたら
可能性で草
Switch後継機が高くなるからってwww
こんな世知辛い理由でゲハ戦争が終息に向かうなんて予想出来たか?
12万ステーションの馬鹿みたいに数字だけ盛ったカタログスペックに差を付けるの地獄だからな・・・
値段が爆上がりしてる3nmや2nmを使うなら30万でようやく違いのありそうなスペックになるだろう
>>4 Keplerってゴキちゃんが大好きやAMDリーカーやん
性能戦争だとpro超えが必須だからそりゃそうなるわな
MSは中身PCにすりゃ多少高くても買ってもらえるけど
チョニーはどうにもならん
逆ザヤしても12万円くらいするハードになるのかな?地獄か
PS5proが思った以上に売れてるしな。
ネットでの評判も「12万はコスト最高!」「30万のPC以上の性能が手に入るなんて12万安すぎぃ!」って感じで
おおよそ肯定的な声で溢れているから
ソニー上層部も「お、12万でもいけるじゃん」って思ってPS6もそれくらいの価格になりそう
>>14補足
PS6もXBOXもディスクドライブ無しで販売する
さらにPS+という税金を支払わなければいけないことも忘れるな
値段は過去最高で性能上昇は過去最低幅とか次世代やばいな…
PS5proproとか言われる程度のもんが16万くらいで出るのかもしれん…
そして純正標準コントローラーは15000円へ…
なんでダイシュリンクによるコストダウンが出来なくなってるんだ?
AI関連の半導体を作るのに忙しくてそんな事してられないする必要が無いってことなんか?
>>23 TSMCの時点で1.5倍や2.25倍という噂
SSDヒートシンク、ディスクドライブ、スタンド、ゲームソフト数本、他
などを足すと
PS6は約20万円
XBOXは約15万
の軍資金が必要になる
もうトランジスタの小型化ではなく、配線の工夫や縦方向への違法建築っぽい構造で単位面積辺りのトランジスタを増やしてる
これすらあと数年で限界を迎えそうという状況
そもそも微細化が物理的な限界に来ていて、無理矢理気味に技術を投入してようやく密度を上げている
どうしてもコストがかかるので、面積が減っても安くならんのだ
シュリンクの限界だな
無限に細くできるわけじゃねえからな
今まで前世代の価格より高くなってるから
proがこのままの値段だったら12万以上
>>23 シュリンクして多く取れるようになる数よりダイの価格上昇の方が大きいから
さらに5nm世代以降のプロセスはほぼTSMC1社になってそのTSMCが値上げし続けてる
さらに同一ノードのシュリンク以外は再設計が必要になりそれにも膨大なコストが必要になる
正直もうテレビゲーム機にこれ以上性能いらんやろ・・・
PS5をマイナーチェンジし続けていけ
Samsungはもっと頑張れ
もうTSMCに対抗出来るのはお前ぐらいしかいない
>>34 韓国国内の報道では韓国の半導体はアメリカの対中規制でヤバくね?
という話ばかりな印象しかない
サムスンは金と技術と経験があってあれだから2nm狙いの新興待ちしかないだろう
もっと言えばオランダのASMLに対抗出来るところも必要
>>32 ほんまそれでええと思う わざわざまた1から新しいの出す意味もない高いし
もう性能を上げるんじゃなくて
処理を軽くするみたいのは出来んのか?
任天堂すら焼き直しゲームばかりだし、ビデオゲームという娯楽がいよいよ進化の限界を迎えようとしているのかもしれない
20年後には若者からビデオゲームなんてジジイの趣味だろwwってバカにされてるかもしれない
高いなら買わないけど洋ゲーをやってるとまだまだ性能が足りないと感じるしなぁ
CSソフトは30fpsでロックされてしまっているソフトはメーカーがアプデしてくれるか60fpsになったバージョンを買い直さないとfpsを上げることすらできないのがネックよな
例えばPS360の頃に30fpsだったソフトは例えゲーム機本体が4090級のモンスターマシンになったとしても30fpsのままなんや
ロックスターなんかはこの辺を逆手に取ってGTA5をCSユーザーにだけ何度も買い直しさせてるしな
CSユーザーがフルプライスで買い直した次世代機バージョンのアップデートが今度PCには無料で来る
次世代XBOX最大の技術革新とやらがこの辺の壁をぶち破ってくれないものかと思ってるんだがcopilot関連だったらちょっと拍子抜けするわw
>>41 最先端半導体でそれだとスペック下がるまである
Proの間違い探しレベル性能アップで+4万だもんなあ
差別化できるくらい上げたら一体どれくらいになってしまうのか
>>43 たしかに最近は怪盗ワリオのような独創的なゲームが出ない…
財源が無いなら無駄に高い警察へのバラ撒きをやめろ
警察利権はどれだけ美味しいんだよ?
ハードをこれ以上高性能にしてもソフトが付いてこないんじゃ
正直自分の環境だと4K対応すら不要だし、性能より低コスト化した方がありがたい
SSDの容量を増やして値段は据え置きか少し安い程度の機種が欲しいわ
余程の円高にならない限り12万超えは確実で今と同程度の為替なら15万もありうる
トランプのドル安誘導に期待するしかない
サラボンドの言う史上最大の技術的飛躍とはなんなんだろね
洋ゲーやカプコンみたいなところだとXSXやPS5無印でももう性能不足だし
>>56 Xbox版AIアップスケーリングでしょ
AMDだろうから結局PSSRと似たようなもんだろうけど
PS5Proより性能が高くなければPS6を出す意味がない
そしてPS5Proより性能が高くなれば12万円を超える
もう詰み状態だよ
PS4proって39800くらいだっけ?
そこからPS5の値上がり率で予想できそうやな
洋ゲーすら主流はフォートナイトとかPS4やXBOXONEでも動くようなソフトばかりだし
PS5やXBOXSXが絶対に必要なソフトは全く登場していないのが現状
>>57 国内に限った話をするならライズレベルで問題ないんだよな
海外思考と国内需要のギャップは永遠に埋まらないから
だから国内だけをみた場合は既に不要なスペック
>>23 先端プロセスの技術開発とその量産設備への投資の増大が凄すぎて、チップ単価を上げないと数年でペイできなくなっちゃってんだよ
次のプロセスの開発には更にコストがかかるようになるので、今の先端プロセスでの資金回収に手間取ると次世代プロセスを開発する資金の調達が苦しくなる
技術の梯子ってのは安定した資金がないと登れないのよ
日本のメーカーとかIBMが諦めたのは今よりもっと前の時点で、TSMCやサムチョンと競争しながら膨大な資金を調達し続けるのは無理だってなったからなのよね
スペックを追い求めれば追い求めるほど国内では需要のないハードに成り下がる
Steamだってプレイヤー数上位に来てるのはお世辞にもグラが最上位とは言えないソフトばかり
PCゲーマーはそこを見ないフリしてるよね
PROの性能で12万だからPS6は18万ぐらいでしょう
これは買わない=買えないだな
最も正しいのが前者だけど
>>68 Steamはスペック要求しないゲームも高負荷のゲームも両方遊ばれる
PS5はスマホに出てるようなゲームしか遊ばれない
この違いかな
もうちょいなんよな
4k60fps まで行ったらもうそれ以上誰も求めんだろ
あとは内容で勝負しかなくなるな
現実にはPC民の方が貧相なスペックでゲームやってると想像
とてつもなくネット弁慶で、しかもPC屋の宣伝に非常に騙されやすい連中だから
ホントにハイスペックPCのプレイヤーが多いなら、こんな限界集落市場にはなってないわな
まあでも今じゃ10万で買えるPCでGTAオンライン90fpsは出るからなあ~
PS5proなんて12万で60fps、そこから遊んでるだけでオンライン料金払い続けなきゃならない
今世代のCSの進化はあまりにもショボすぎた
「ダイシュリンクによる無料のコスト削減の時代は終わった」
こんなのPS4から5になるときにもうわかってたろ
もう少しいろんな機能つけて30万くらいで出すのもアリじゃないかと思えてきた
昔のmacのG4cubeみたいなおしゃれな置物みたいな立ち位置で
>>74 PCでやる理由は色々あって、スペックってだけじゃないぞ
そこんとこ勘違いしないようにな
PS4ではPS5のソフトは動きません
PCなら設定落とすなりで動くかもしれません
みたいな
どんな値段でも好きにすりゃ良いと思うけど
高くするなら同価格帯のPCよりハイスペックにしろよ
PS5proのゴミっぷりは何なんだマジで
円安だからSwitch2は高いんだー
なおPS6はもっと高くなる模様w
ソフトの開発費もうなぎ登りなのにハードもソフトも売れないってなるだけで何のメリットも無さそう
PS5と同じようにハイスペック路線なら
日本の小売が海外転売のための卸になるだけだから
価格もだけど、PS5の時点で遊びたいと思うソフトないからなぁ
なるほどこれはPS5Pro買うしかない
お買い得なんだな
>>43 お前のバカ頭が限界迎えてるだけで任天堂巻き込んでんじゃねえジジイ
そもそもどんなハード出しても国内での勝ち筋が見えないのがPSのヤバいところ
そもそもジムが逃げて本社から監視のために派遣された十時に
ブチ切れられてる時点でPS6の開発資金なんか出るわけないもんな
なのにこういうの無視してPS6だーだの新携帯機だーだの言うんだよな
MSはAMDと共同で製造工場作って無理矢理単価下げてきそう
10年くらいPS6出る出る詐欺しながらハード事業からプレステ自体フェードアウトしそう
どうせ客もメーカーも持て余す性能競争に突っ込んだ末路
しかも工数が嵩むから開発コストだけは高くなる
勿論任天堂もこの物価高の影響は多少なりとも受けるだろうが利鞘確保のために劇的な値上げせざるを得ないなんて状況にはなってない
>>74 ゲームは用途の一つでそれ以外の理由で買うやつが多いぞPCなんて
だからこそ性能を抑えた廉価機種が必要になってくるわけだが
XSSをあれだけ叩いたゴキブリはどうすんだろうな
次はゲーミングPCのブランドになるんじゃね?1PS5PRO以下の値段にならなそうだし。
IT産業への需要は日に日に高まり、もはやプロセスルール微細化がコスト上昇に追い付けていない
こうなるとTSMCの完全独裁体制が築かれつつあるわけ
発売する頃には大半の客は10万程度のミニPCでいいや、になってそう
ゲームオタク以外は4Kもレイトレも求めてない
>>36 調べたら半導体産業の輸出の4割を中国が占めてるらしいな
ヤバいっしょこれ…
性能だけがPSのアイデンティティだもんな
それも失われつつあるが
PS以下のPCとかPS5買わないのは貧困とか煽っても靡かないね
【悲報】和ゲーさん、中華ゲーに技術力も売上も完全敗北してしまう😭
原神・崩壊スターレイル・ゼンレスゾーンゼロ
黒神話悟空←GOTY一ヶ月売上2000万本
鳴潮←オープンワールド
無限大 ANANTA←オープンワールド
Neverness to Everness←オープンワールド
インフィニティニキ←オープンワールド
アズールプロミリア←オープンワールド
アークナイツエンドフィールド←オープンワールド
モンスターハンターアウトランダーズ←オープンワールド
Where Winds Meet←オープンワールド
百面千相←オープンワールド
王者栄耀 世界←オープンワールド
Unending Dawn←オープンワールド
デルタフォース←BFの上位互換
マーベルライバルズ←OWの上位互換
メカブレイク←ガンダムの上位互換
運命のトリガーNOBITA←PUBGの上位互換
Arena Breakout Infinite←タルコフの上位互換
Light of motiram←ホライゾンの上位互換
ファントムブレードゼロ←隻狼の上位互換
明末 ウツロノハネ←隻狼の上位互換
Ballad of Antara←ダクソの上位互換
Lost Soul Aside←FF15の上位互換
昭和米国物語
どれも和ゲーより遥かにクオリティが高い模様
和ゲー終わったな😁
子供がついてこなくなってるからプレイヤーの育成できてない
ロンチ価格でもps4proよりps5 が高かったからな
ps6が出るならps5proより高くなるでしょ
PS4 299ドル (29,800円(税別
PS4Pro 399ドル (44,800円(税別
PS5 499ドル (79,800円
PS5Pro 699ドル (12万円
順調に値上がり中だし、まず無印PS5の時点で前期種Proより高くなってるから
PS6は799ドルの14万円とかが最低ラインやろ
技術が進歩して値段が安くなって性能上がるという時代はもう終わった
性能上がるなら値段も上がる時代
PS5Proの値段が恐らくPS6の値段を引き上げるためのジャブじゃないの
あそこを基準に価格設定してくるでしょ
PS4Proから5000円上乗せして発売されたのが最初のころのPS5だし
でも記事にも書いてあるけど性能は昔のゲーム機は新型が出ると30倍アップとか当たり前だったけど
今は2倍も行かないしょぼいグレードアップになってしまったな
PS5proが出るはずだからボロボロのPS5は負けてないってのが
PS6が出るはずだからボロボロのPS5proは負けてないに変わっただけみたいだな
結局誰も買う気が無い
一昔前のデバイスは技術進歩で大量生産が可能になればなるほど性能上がって単価下がってたのに今や殆ど世代交代の恩恵を感じない
PS5Pro以下の性能の6は出せないだろうから高くなりそう
なんせ7nmプロセスが未だ値下がりしていない
5nmは一時期よりは安くなったそうだが当然7nm以下には下がりようが無い
3nmは7nmの倍の値段がする
PS6が何のプロセス使うか知らんが性能上げていくなら値上がりは不可避だろうね
PS5proから一回リセットして400ドル台に下がると考えているなら甘い考えだわ
思ってたより遥かに高くて勝負にならなかったなと話題になる(逆神占い風
抽選券 2万
本体 15万
Pro 20万くらいか
>>1 PS6なんてまだ出す気でいるのか?
でも、あのPSPの惨状の後にVitaを出したソニーだからなぁ…
「賭けてりゃいつかは取り戻せるかもしれない、でも止めたらここまでの賭け金は無駄になるんだよ!」
とか、パチンカスみたいな事を考えてるんだろうな
昔は今まで使ってたグラボと同じくらいの値段で計算能力は倍みたいな勢いで進化してたけど
今は計算能力2倍にしたかったら金も2倍出すくらいな感じだしなぁ
12万以上のiphoneですら2nmを断念したからな。
クラウドにして、遅延をAIでカバーするとかできんのかな?クラウド機とローカル機の2段構
もう玩具じゃなくて家電の領域
気軽に子供に買い与える値段じゃない
そら売れんわな
PS5より低スぺで出せない時点で高くなることが確定
Proより高性能でProより安いってのが有り得んわけで Proと同等だとしても12万以下になることがない
ハードで遊ぶわけじゃないのに、将来性を考えないハード開発なんて馬鹿の所業だよ
今までハードて安くなっていったのに今回は上がってるからな、10万以上は乗り換え無理だわ
もしPS6を10万以上で売ったらもう買う人は大きく減るだろうし
その性能に合わせた大作のゲームを作った所で
開発費は膨大、ハードを持っている人が少ないで採算が合うわけが無い
かといってPS5並みの値段じゃもう性能大して変わらんだろうしな
PS5PROの時点で12万円だから少なくとも性能はそれ以上になるだろうし値段も当然それ以上だろうな
PS買ってないから構わんけど
真面目に考えるなら今までの周期で販売するのは無理だろ、ps5で後5年はやるんじゃね
ショボい性能アップと高価格の二択!じゃなくて
ショボい性能アップで高価格!の可能性もあるんだよな
フィルがProの価格で勝負しないって言ったばっかじゃね
箱が死んだし次世代CSで高性能なのPSしかないから高くても売れるでしょ
PS5proが低性能なのに市販のゲーミングPC並みに高いという無残な末路だったから期待してるやつはもういないだろう
売れないし転売されるしで
6はもうモデムみたいにレンタルになるんじゃね
転売対策できるし延々と毎月金とれる
PS5がソニー的には成功という扱いになってる以上
PS6は絶対に作ってるし世に出てくるよ
そこで出さない判断ができるようならそもそもPS5Proみたいな代物はとっきに止められてる
まぁ最低でもps5proぐらいになるのは覚悟しておくべきよな
昔のスーパーCDROM2形式でPSVRやPCみたいに外付けパーツで性能アップしていく方式にして行け
PC普及してきたがまだパーツ交換迄は敷居高い層多いからつけ込むならそこやで
転売はもうこりごり
最初から高価格でいいよ
需要が落ち着いたら下げていいから
>>23 シュリンクすると熱密度が高くなる
熱密度が高くなると電圧上げないとエラーがでる
電圧上げると熱が発生増加する
冷却が間に合わないと電子配列が壊れる
シュリンクしても熱密度が爆上がりするのでAPUは向いてない
RyzenもAPU進化が著しく遅くなってるのも熱問題だよ。ダイサイズによる接続線不足もあるけどさ
シュリンクが効果的だったのは30nmぐらい
15nmからのシュリンクは弊害が多く意味があまりない
今更「スペック向上を抑えてゲームで勝負」なんて出来ないから、高騰を受け入れるしかないよな
…それならPCでよくね?
PCゲーはスペック抑えてるインディー系が盛り上がり続けてるし
ハイエンド路線のゲームも売れてるしダウンロードのみで収益率高いし
低スペ向けのゲームも大量リリースされてる
PSでなければならない理由がないんだよね
十時になったからもし出すなら最初から価格設定は高いだろうな
なんかやたらPS6の話出てくるけど、PS5が手に入るようになったのここ1年くらいだからか、もうPS5終了すんの?って感じが強い
発売5年目だっけ?
もうゲーミングPCのPSって名前付けて売った方が金掛からなくていいんじゃないの
TVも持たない層増えてきたし、いっそPS6という名前のノートPCでもだすんじゃねーの
>>158 海外では潤沢にあったから2年後ならサイクル的にも良い時期だよ
日本は捨てられてるし、円安もあって海外に大量購入されてそう
ソフトが売れなすぎて日本だと家庭用はSwitch2とPCだけになりそう
>>158 7,8年周期だからもうそろそろ話が出るはず
>>158 周期的にはあと3年で次世代機だからね
しかもPS5は今までのPSで一番ピークアウトが早いから寿命の先延ばしが難しい
下手すると2年後に出さないと苦しいかもしれん
高ければ高いほどブリ虫の優越感は増す
なおあいつらは買わない模様
正直、俺みたいに貯金が潤沢な奴からすれば
高ければ高い程転売の餌食にならなくて助かる
まぁ始めの入荷以降は入荷は少なくなるだろうから発売初月で買う必要はあろうが
20万、30万の2機種展開して話題性抜群ってしよう
20万円なんかなったら
FFの国内売上5万本とかになりそう
ハンドヘルドすげぇ!っていわれてから何年経つんだよと
2000年問題どうのこうのと言われてる時代から退化して据え置きでハイエンドですってアホかと
15万の通常版と60万のフルモデルで優越感を一指しようぜ
Xperia「高くてもスマホで必需品なのに売れないの…ぴえん🥺」
>>124 ソニーが出資してるアンリアルエンジン5.5がPS5で30fpsを想定してて実用性がないから10万くらいのPS6は出るのは確実だろう。あそこのデモっていつもPS5使ってるけど30fpsだし、実用化には5年前後かかるからPS6を想定してる
>>151 限界っていわれてるのはAMDのUMPCであって
据置きが確定してるPS6には関係ないよ
VITA後継機の試作機を作ったってリークは本物っぽいけど続報がないから重すぎてぽしゃったのかな
15~20ぐらいなら想定してる人も多いだろうし30ぐらいしないと思ったより高いにはならないんじゃね
>>43 >>72 マンガは昔から白黒でページ数も限られてたけど飽きられてないし
ゲームもそういう内容とセンスで戦うものになるべき
>>74 PC持ち上げてカチホコしてる連中やほん豚に聞かせたい言葉だな
ワイルズ爆死しないと理解できねーだろうけど
>>142 なお翌週には需要が尽きて死んだ
それがPS5Pro
殿様時代のNEC PC-9801シリーズみたいな値段になりそう
なんで米国産のエックスボックスより
日本産のpsのがアメリカでも人気なの?
あと三年でPS6が出てもPS4からの縦マルチ続きそう
>>182 一般層には米企業だと勘違いされてる
日本企業だと思われてない、割とまじで
>>182 実はアメリカのオタクって保守的だからな
最初に触れたブランドに固執する
ずっとPS5値下げ待ちだったのに8万円で購入を断念した奴は間違いなくPS6も買えないだろうな
流石に2世代もスキップした奴らはもう二度とPSプラットフォームには戻ってこない
ミドルレンジのグラボが10万する時代だからな
大量生産したところで大してコストダウンもできない
-curl
lud20250106184132このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1733752961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「PS6思ったより高くなる可能性が浮上 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】ビッグモーター不正でお前らの自動車保険料が高くなっていた可能性が浮上😇
・【サッカー】<長友佑都>スペイン1部ベティスに移籍する可能性が急浮上!加入決定済の乾とホットライン形成なるか?
・【第2章】欅坂の次のシングル、漢字ひらがな合同選抜になる可能性が浮上…
・山上、精神鑑定へ 無罪になる可能性が浮上
・【朗報】「ハゲ」が放送禁止用語になる可能性が浮上
・トランプ、ノーマスクでコロナをバラ撒いたがために上院が閉鎖、最高裁判事指名が困難になる可能性が浮上
・【朗報】Switch2、かなり安くなる可能性が浮上!
・【最新速報】例の焼肉事件、最初からウンコがあった可能性が浮上
・【命輝】豚コレラの蔓延、野良猫が原因だった可能性が浮上 豚殺処分には怒らなかった猫カルトさん発狂へ
・【超速報】 立憲民主党ウンコ事件、最初からウンコがあった可能性が浮上
・【最新速報】例の焼肉事件、最初からウンコがあった可能性が浮上
・「令和」、統一教会の元号だった可能性が浮上
・吉祥寺車カスプリウス暴走、自動ブレーキ標準装備のグレードAかAプレミアムだった可能性が浮上 トヨタさんこれどうすんの?
・ロシア揚陸艦撃沈、ウクライナのミサイルではなくロシア側の自滅だった可能性が浮上
・【悲報】PS5モンハン新作、2023年まで出ない可能性が浮上してしまう
・【劇的】年末にPS5が大逆転する可能性が浮上!【任豚悲報】
・【悲報】スマブラ次回作はPS5独占の可能性が浮上【Switch】
・【速報】沢尻容疑者、尿検査「シロ」により不起訴の可能性浮上
・【悲報】広瀬すずさんの兄、違法ダウンロードで再逮捕の可能性が浮上する
・【芸能】実現の可能性が浮上したSMAPの再集結
・【朗報】任天堂が7月中に行うものはミニダイレクトでも動画垂れ流しでもない可能性が浮上
・「アズールレーン クロスウェーブ」、Switch版が発表される可能性が浮上
・【サッカー】プレミア王者マンCに危機 FFP規定違反疑惑で欧州カップ戦出場停止の可能性が浮上
・元日本代表の呂比須にJクラブが監督オファー! パラナで電撃辞任、J復帰の可能性が急浮上
・月ができる時、地球がほぼ蒸発していた可能性が浮上
・9thシングルまだ製作開始してない可能性が浮上…
・ワクチンは一度接種したら毎年打ち続けないとコロナ出血熱になって死ぬ可能性が急浮上してる件
・【作家】村上春樹の「騎士団長殺し」、返本祭りで新潮社に1億円以上の負債が発生する可能性が浮上
・飯塚幸三元院長、パーキンソン病や認知症、加齢による筋肉の衰えの可能性が浮上
・安倍首相、旧約聖書に出てくる伝説である可能性が浮上
・【朗報】鈴木愛奈ちゃんにソロデビューの可能性が浮上!
・トランプ大統領落選か!?トランプ派の選挙人がクリントン派に寝返る可能性が急浮上wwwwww
・【悲報】関東の連続強盗事件、自衛隊が関与してる可能性が浮上
・【サッカー】イタリア代表にW杯出場の可能性が浮上、ペルー代表が政治的理由で出場権剥奪か
・世田谷一家殺害事件、犯人としてフィリピンの軍経験者の可能性が急浮上
・「東京五輪中止、ロンドン開催」の可能性が本格浮上★6
・【悲報】自民党サタンオールスターズ 「外患誘致罪」(法定刑は死刑のみ)に該当する可能性が浮上
・【総括】東京五輪 無観客による損失の「穴埋め」のため住民税が上がる可能性が浮上 [ネトウヨ★]
・JaneStyleにマルウェアが仕込まれており5chユーザーがスクリプトの踏み台にされていた可能性が浮上3
・【W杯】イラン代表、国歌斉唱拒否で帰国後に刑務所行きか死刑の可能性が浮上wwwwwwwwwwww
・宮台真司の襲撃、宗教絡みの可能性が浮上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】フロム、アーマード・コア新作を作っている可能性が浮上!!
・高畑裕太さん、グンマー県警の誤認逮捕の可能性が浮上。 [無断転載禁止]
・石破の商品券リーク、萩生田が犯人の可能性が浮上。真のお母様の指示か?
・【米中貿易戦争】南朝鮮さん、中国から報復措置を受ける可能性が急浮上してしまう
・安倍晋三に発達障害(アスペルガー症候群)の可能性が浮上
・進撃の巨人第106話でジャンが死亡する可能性が浮上
・【速報】Switch2、7月発売の可能性が浮上
・【匂わせ】飛鳥の卒コンの会場は国立競技場という可能性が浮上
・大韓航空、『バードストライク』の可能性が浮上
・【悲報】なんJの復旧、数日かかる可能性が浮上
・【悲報】広瀬すずさんの兄、違法ダウンロードで再逮捕の可能性が浮上
・【宇宙】この世界、三次元ではなく二次元の投影映像である可能性が浮上。ブラックホールの未解決問題から
・北朝鮮の核実験場付近で住民が被爆か。大気に放射物質がばら蒔かれた可能性が浮上wwwwwwww [無断転載禁止]
・キングオブ制服高橋健一、乃木坂46のパジャマも盗んでた 可能性が浮上
・【サッカー】<香川真司>スペイン紙「予備リストにシンジ・カガワが…」10月シリーズでの代表復帰の可能性が浮上
・【芸能】観月ありさ 「BIGBANG性接待」疑惑の夫・青山光司氏と離婚の可能性が浮上[04/30] ©bbspink.com
・遺体で発見された中国の美人観光客、殺害された可能性が浮上。国際問題に発展か
・天皇陛下の退位報道 安倍による工作である可能性が急浮上 護憲派の陛下を退位させ改憲への障害を排除か
・【超絶悲報】安倍晋三が生み出した莫大な「用途不明金」、宗教団体へ流れていた可能性が急浮上😂
・【緊急】安倍への「帰れ」コール 自民党による自作自演の可能性が浮上
・【天文】地球近傍小惑星「カモオアレワ」が「月のかけら」である可能性が浮上 [すらいむ★]
・マックフルーリーのCMに橋迫パイセンの可能性が急浮上した件
・JaneStyleにマルウェアが仕込まれており5chユーザーがスクリプトの踏み台にされていた可能性が浮上2
・【任天堂大勝利】任天堂がポケモンをリブートか、Switch版ポケモンは初代を作り直した可能性が浮上
・【チョンゴキブリ悲報】PS4proが性能に続き価格でもスコルピオに敗れる可能性が浮上する
22:48:31 up 6 days, 11:59, 1 user, load average: 8.66, 9.78, 9.60
in 0.087757110595703 sec
@0.087757110595703@0b7 on 041411
|