◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:国民民主党のスレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1729245000/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
覚醒剤を渡さずに故意に禁断症状を体験させる行為を「出し渋り」と言います。 中毒者が支払いが可能な金銭を持っていても、 覚せい剤の提供者の側が、優越的な地位にあることを思い知らせる 見せしめ儀式になります。
>>4 読売情勢
定員12(1減)
自民6議席の維持が難しい情勢だ。5議席目を獲得できるかどうか(4~5)
立憲4議席を維持する公算が大きい。(4)
公明は1議席を確保する見通し(1)
国民は、若年層の支持が広がっており、1議席を獲得する勢い(1)
共産と維新は議席獲得を視野
以上、残り2議席を共産・維新・自民で取り合いの情勢
>>4 共同通信社
自民前回の6議席に届かない可能性(5)
立憲4議席をほぼ確実に(4)
公明は1議席確保に引き締めを(1)
共産他の野党支持層を取り込み1議席死守を目指す(1)
国民は初の議席獲得に現実味(1)
以上で12議席。その他
維新は前回好調だった仙台市を含む宮城で広がりを欠く。正念場
れいわ・社民・参政は広がりを欠く
埼玉14区は公明の石井と国民の鈴木の戦い 党首を相手に接戦はすごい
確かに接戦のようですね。比例復活なしの公明代表を落とせたら快挙ですよ。
「民主党」票は今回も案分 比例代表、総務省が通知|日本経済新聞 ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18C1U0Y4A011C2000000/
れいわ寄りになってしまったってホント? なら共産しかいれるとこないやん
【悲報】比例投票先で自民と立民の差が1週間前の調査より縮まる・・・選挙区投票先も前回は与党系候補が野党系候補を上回っていたのに野党系候補に逆転される・・・ 石破内閣の支持率も爆下げで不支持率との差がたったの1%になる・・・後1週間もあるからさらに自民と立民の差がなくなり自民は壊滅へ・・・ 比例投票先、自民・立民8ポイント差に縮小 ps://news.yahoo.co.jp/articles/21f1a06d1b4aa77a1f1b980176f822a74a7f0772 選挙区投票先、野党系33%で与党系上回る ps://news.yahoo.co.jp/articles/12dc2244104bfbbf4ae0844fec1daa3301fb08cd 石破内閣の支持率41%、不支持率40% ps://news.yahoo.co.jp/articles/5ebcf8f196b21d890b0642f8b74873698c4a4bbd 望ましい選挙結果、与野党伯仲49% ps://news.yahoo.co.jp/articles/7176610439c6c123a0755baa1bc64d9354ad7b1b
朝日の小選挙区予想で7~8と出てるけど現有4からプラス4取れるとは思えないんだが… 愛知7区愛知11区静岡4区埼玉13区埼玉14区秋田3区から半分は取るということ?
愛知2つと秋田は取れるって読みなんじゃないかな。埼玉14取れたらインパクトデカいけどなあ。
●●●● 「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」 小泉進次郎(自民党選挙対策委員長) ●●●●●● ●レジ袋の有料化 に続いて ●サラリーマン首切り (雇用規制緩和) をやろうとしている 小泉進次郎(上級世襲) 小泉純一郎(父)と竹中平蔵 がやった ●非正規・派遣拡大 で 痛めつけた一般国民に対し ●サラリーマン首切り (雇用規制緩和) で 最後のとどめを刺す! 一般国民に、最後のトドメを刺しにきた 上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
野党に厳しい情勢調査を出す朝日で自公過半数が微妙な情勢とか自民はもう終わりだな 立憲は140議席は確実に取れそうだな。立憲は代表を野田にしといて正解だったな。野田さんになら政権を任せられるっていう国民が多いだろうし 自公過半数、微妙な情勢 自民は単独過半数割れの公算 朝日情勢調査 ps://digital.asahi.com/articles/ASSBN34XXSBNUZPS004M.html?ref=tw_asahi 自民は選挙区では公示前の182議席から40議席前後の大幅減となる可能性がある。比例区も公示前の65議席を下回り10議席前後減らす見通し。 自民は政権を奪還した2012年の衆院選以降単独で過半数を維持してきたが今回は割り込む公算が大きい。 立憲、98議席から大幅増 公明は公示前の32議席から減らし30議席を割り込む見通し。選挙区は公示前の9議席から減らす可能性がある。 これまで大阪、兵庫の6選挙区で擁立を見送ってきた日本維新の会と今回は初の全面対決になった。比例区も公示前の23議席を下回る見通し。 立憲は公示前の98議席から大幅に増加し140議席が視野に入る。 選挙区では公示前の60議席から積み増し100議席に迫る勢い。比例区も公示前の38議席を上回る見通しだ。 維新は公示前の44議席から減り、40議席を割る公算が大きい。 選挙区は公示前の18議席前後、比例区は公示前の26議席から10議席前後減らす可能性がある。 自民 184〜200〜217 公明 17〜25〜33 立憲 122〜138〜154 維新 28〜38〜49 国民 15〜21〜27 共産 7〜12〜17 れいわ 7〜11〜15 参政 0〜2〜5 社民 0〜1〜2 諸派 2〜3〜5 無所属 11〜14〜17 (そのうち自民非公認無所属 3〜5〜7)
なんでこの板に今までなかったんだこの党のスレ ここより遥かに小さいれいわ、参政、保守党のスレもあるのに
>>16 たしか前の参院選くらいまでアンチとかスクリプト荒らしに粘着されててそれで政治板に避難した
避難先はまだ残ってるけどどんぐりのせいで過疎ってる
>>15 自公で過半数割ることが出来ればガソリン税をようやくどうにか出来るかもな
トリガーで自民に手玉にとられ、 総選挙後は大臣1をちらつかされて躍らされて、参院で大惨敗にならなければいいが
どんどん自民の情勢が悪くなって立憲が有利になっていると立憲候補者も肌で感じてるのか 投票まで後1週間もあるし自公過半数割れ普通にありそうだな 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 自公が過半数割れする可能性があるとの記事です。 調査ですからあくまで予測ですが、現場の肌感覚として、時々刻々自民党が悪くなっていて、結果此方が有利になっているのを感じます。 緩むとか油断とかは全くないですが、自民党の地滑り的敗北はあり得る状況だと思います。 ps://digital.asahi.com/articles/ASSBN34XXSBNUZPS004M.html
watcher2-6 @noedzNmnsljnesR 少なくとも言えるのは、今の執行部は選挙後に恨まれるのは確かだ。ここからが地獄だぞ。
今回の総選挙、立憲以外で最大の勝ち組になりそうなのはこの党なんだけど、その後の展望が難しいな 増えた票自体が自民や維新などからの一時避難みたいなもので恒久的な支持層になるかは怪しいし、 それに議席が増えてもこの党が長く存続できるビジョンが見えない どう足掻いても自民か立憲に吸収されるか、分裂した上でそれぞれ自立に吸収されるかの未来しか見えない
公明党新聞見ると石井は結構下の方に置かれてるし、埼玉14区は厳しいのかな となると小選挙区7は撮るとこ結構限られてくる
>>22 バフかかってるものみたいなのはあるかもだから党勢が維持出来るか分らんのは同意だけど、吸収はないと思うよ
分裂は前原さん既に抜けてるし与党過半数割れで玉木さん首相で連立入りみたいなウルトラCでもない限りは分裂も吸収も多分ない。安易に連立はまずないと思うけど首相ポストあげるって言われたらワンチャン入るかもとは思ってしまう
そもそも1960年代に民社党ができてから同じようなポジションの政党グループはずっとあるからな、突然その層が消える道理もないし
宮崎2区も接戦報道でた、流石にキツいけどそもそも報道でるのがヤバいわ
自民60減自公で70減立憲50増で自公過半数割れ、立憲は150議席が見えて来たか 萩生田も有田にリードされていて落選確実か。自民はもう終わりだな 衆院選終盤情勢、与党過半数割れも 立民は大幅増 日本保守党が政党要件満たす可能性 ps://news.yahoo.co.jp/articles/9ce1a78b293bdd1815a8eae377f40db48e24a7d1 産経新聞社は21日FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した衆院選情勢調査(19、20両日実施)に取材を加味し27日の投開票に向けた終盤情勢をまとめた 自民党は大きく議席を減らす見通しで連立政権を組む公明党と合わせても過半数(233議席)を割り込む可能性がある 一方立憲民主党は公示前に比べ大幅に議席を積み増す勢いだ 自民は公示前の256議席から60議席程度減少する可能性があり与党全体でも公示前の288議席から70議席程度落ち込みそうだ 一方公示前に98議席だった立民は50議席程度を増やし7議席だった国民民主党は15議席程度を積み増すと見込まれる 10議席だった共産は数議席を増やす可能性がある。日本維新の会は公示前の43議席を維持するのは困難な情勢だ 小規模の党派が躍進する傾向がみられれいわ新選組(公示前3)が数議席を増やすと予想されるほか政治団体「日本保守党」が公職選挙法上の「所属国会議員5人以上」の政党要件を満たす可能性がある 苦戦の萩生田光一氏、有田芳生氏がわずかにリード 衆院東京24区、産経・FNN終盤調査 ps://news.yahoo.co.jp/articles/86be4ab767483dabd7a706114bdf79f63c0da11d 産経新聞社とFNNが実施した衆院選の終盤情勢調査で東京24区は立憲民主党の新人有田芳生元参院議員がわずかにリードする展開だ 無所属の前職萩生田光一元自民党政調会長は苦戦を強いられている
宮崎2区も接戦報道でた、流石にキツいけどそもそも報道でるのがヤバいわ
FNNも15積み増すとか言ってるけどどう票計算してもそんなに上手くいくわけなくねぇ?って感じなんだが 接戦区全部拾うとかじゃないとキツいやろ
連立しないで閣外協力でも過半数割れなら要求飲ませられるし、飲まなかったら自公はクソだって良いから、エラーさえしなければ来年の参議院もいける。
朝日新聞の情勢調査では21議席って書かれてるけど 40人くらいの候補で21人通ったら、すごくないか? なんか昔の日本新党みたいじゃん。 玉木が細川バカ殿みたいになれるかもしれんw
朝日大阪16 維新 立憲 競る 公明 やや不利 今回の選挙を表してるな
X(旧Twitter)で、#比例は略さず国民民主党 って書いてる人多いけど、#衆院選2024 とか入れないとそもそも国民民主党を知らない人には届かないのでは? 結局、内輪の盛り上がりだけになりそう
10年ぶりに共産党との包括的な選挙協力なしで立憲大躍進とか共産党との選挙協力ってデバフになるだけでマジでいらなかったな 立民・国民、大きく躍進も 政権批判票取り込む 共闘不発の影響は限定的 衆院選終盤情勢 ps://news.yahoo.co.jp/articles/f16c058ecb2947d2345a617e5ee924f1971a056e 産経・FNNの衆院選情勢調査では立憲民主党と国民民主党が大幅に議席を積み増し小選挙区に多数の候補者を立てた共産党も伸ばしそうだ。一方、日本維新の会は現有議席の維持が難しく失速気味だ 選挙戦で立民は自民党の「政治とカネ」の問題に照準を絞り政権批判票の掘り起こしに努めてきた 立民幹部は「全国の小選挙区を回ると『自民を懲らしめたい』という有権者が実に多い 政権交代すると感じるぐらいの反応だ」と上機嫌に話す 実際、終盤情勢を見ると過去に自民と競り合っていた小選挙区での立民優勢が目立つ 立民と共産は142の小選挙区でぶつかるが立民は順調に政権批判票を取り込んでおり乱立の影響は限定的なようだ 維新は2025年大阪・関西万博のコスト増問題などが響き関西圏外で苦戦。立民や共産などは10年ぶりに政党同士の包括的な選挙協力なしで激突する 与党と主要野党の一騎打ちの小選挙区は52のみで各党の地力の差が選挙結果にも表れそうだ 自民、議席維持は困難 立民に勢い、維新伸び悩み 比例代表の情勢【24衆院選】 ps://news.yahoo.co.jp/articles/9850cb4bee4b184ee500141879289dbafaba0823 【自民】無党派層の支持が伸び悩み、前回の72議席の維持は困難な情勢 【立民】前回の39議席を確保し40議席台半ばをうかがう勢い 【維新】お膝元の近畿でも従来の勢いはなく前回の25議席に届かない見通し 【公明】小選挙区の候補がいずれも激戦となった影響もあり前回の23議席に届くか微妙 【共産】前回同様に9議席程度の見通し 【国民】悲願の東京で1議席が圏内。東海などでも上積みの可能性 【れいわ】前回の3議席より増やす可能性 【社民】九州で前々回以来となる議席獲得の可能性 【参政党】議席獲得の可能性 【その他】政治団体「日本保守党」に東海で議席獲得の可能性
ニュース23 星浩 「無党派層が野党系に流れた。この流れが続くと地殻変動が起こる」 「野党共闘がなくても立民が強い」 斉藤幸平 共産を突き放した立民の躍進に嫉妬w 斉藤さんによると野田体制に批判があるそうです
石破が発狂状態だし自公マジで過半数割れしそうなんだな masa @もっと良い未来へ @masa_CDP 安倍ウヨ的でもない普段は上品な地方の名士然とした自民党のセンセイ方が「立憲民主党なんかに政治を任せる訳にはいかないのです!!」などと街宣で絶叫し始めると本格的にいい感じの情勢の可能性があるという経験則 野党批判強める石破首相「どんな国をつくるのかさっぱり分からない」「この国を任せては絶対にならない」…情勢への危機感背景か ps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241021-OYT1T50128/ 石破首相(自民党総裁)が衆院選の遊説で野党批判を強めている。選挙情勢が上向いていないとの危機感が背景にあるとみられる。 首相は21日、大阪市での街頭演説で「野党は自民を口を極めて非難する。だけど彼らは経済、外交、防衛政策、どういう日本を描こうとしているのか」と述べた。 大阪府高槻市でも「何とか民主党、何とかの会。どんな国をつくるのかさっぱり分からない。そんな人たちにこの国を任せては絶対にならない」と強調した。 報道各社の情勢調査で自民の苦戦が報じられており、奈良市では「自民に対する批判は強い」と語った。
攻防2024衆院選=終盤情勢 与党過半数は微妙 自民苦戦、単独割れも 立民なお勢い、維新低調 ps://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2024102200000011900 共同通信社は第50回衆院選について20、21両日、 全国の有権者19万人を対象に電話調査を実施し、取材も加味して終盤情勢を探った。 自民党は派閥裏金事件の影響を受…
●●●●●● 「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」 小泉進次郎(自民党選挙対策委員長) 若者の投票を 減らすために ハロウィン祭ピークの27日(日)を選挙日に 投票ハガキ到着を遅らす選挙日に ●●●●●● ●レジ袋の有料化 に続いて ●サラリーマン首切り (雇用規制緩和) をやろうとしている 小泉進次郎(上級世襲) 小泉純一郎(父)と竹中平蔵 がやった ●非正規・派遣拡大 で 痛めつけた一般国民に対し ●サラリーマン首切り (雇用規制緩和) で 最後のとどめを刺す! 一般国民に、最後のトドメを刺しにきた 上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
国民民主の躍進予想に水差す醜聞…千葉5区出馬の新人・岡野純子候補に「政治とカネ」疑惑
北海道(比例定数8)は立4自3は決まりとして民民1議席いけそう?
自公で過半数割れしそうなところまで追い込まれてるからって過去に批判した安倍と同じことまで言い始めてブーメラン飛ばしまくる石破終わってんな 今回の衆院選乗り切ろうがどうせ石破政権なんて短命なんだからみっともない悪あがきすんな 綺麗な石破「安倍が過去に終わった政権のことを引き合いに出して『自分たちが正しいんだ』というやり方は危ない。国民が求めているのは民主党に対する批判ではない」 ↓ 汚い石破「悪夢の民主党政権!日米関係は破綻寸前。東日本大震災にも対応できない政権を二度とつくってはいけない」 首相、支持層離れに危機感 立民、無党派層に照準 ps://news.yahoo.co.jp/articles/392a512622fc47c04db5c1590d871e22c5587287 与野党の幹部は22日報道各社の衆院選情勢調査で自民公明両党の過半数確保が微妙な情勢だと伝えられる中選挙戦終盤の論戦を展開した 石破茂首相(自民総裁)は派閥裏金事件の影響による党支持層の一部離反に危機感を強めた 立憲民主党の野田佳彦代表は無党派層の支持獲得に照準を合わせ裏金批判を続けながら格差是正を訴えた。各党は選挙結果を左右する投票率も注視する 首相は愛知県岡崎市で演説し「与党による過半数(維持)が非常に厳しい状況だ」と認めた その上で野田氏も首相を務めた民主党政権に言及し「日米関係は破綻寸前。東日本大震災にも対応できない政権を二度とつくってはいけない」と批判した 民主党政権は「悪夢」 石破首相【24衆院選】 ps://news.yahoo.co.jp/articles/2df01132e01191ee2e09920578a02e75e99d53ef 石破茂首相は22日愛知県豊田市での演説で旧民主党政権を「悪夢」と表現した 「悪夢のような民主党政権と言うが、あのころのことを覚えている人はずいぶん減った」と指摘し、 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設や東日本大震災に関する当時の対応を批判した 民主党政権を巡っては安倍晋三元首相がかつて「悪夢のような」とたびたび言及していた 石破首相は2019年2月、安倍氏の当時の発言について「過去に終わった政権のことを引き合いに出して『自分たちが正しいんだ』というやり方は危ない 国民が求めているのは民主党に対する批判ではない」と語っていた
萩生田バイバイ👋 東京新聞終盤情勢調査 ps://www.tokyo-np.co.jp/article/361140 ◆24区 立民・有田が無所属・萩生田に先行 【24区】八王子市(21区を除く区域) 立民新人・有田が裏金問題で自民非公認となった無所属前職・萩生田に先行する 自民党や内閣の要職を歴任した旧安倍派幹部の萩生田は旧統一教会との関係でも逆風を受ける 立民は旧統一教会問題を追及してきたジャーナリストで元参院議員の有田を擁立 萩生田は無所属ながら自民の幹部クラスが続々と応援に駆けつける一方立民は公示日に代表野田佳彦が第一声を行うなど全国有数の注目区となっている 有田は立民支持層の9割弱、共産支持層の7割弱、無党派層の5割弱に浸透する 萩生田は自民支持層、公明支持層のそれぞれ5割の支持を得ている 国民新人・浦川、維新新人・佐藤、参政新人・与倉らは伸び悩んでいる
東京新聞の情勢調査は前回山岸の当落以外は全部当てたから的中率最強で期待できるぞ 自民マジで終わったな おりほーろー @orixhoro 東京新聞、前回山岸一生以外全部当てたんだよな 東京新聞 共同通信 1 海江田山田が競り合う 音喜多中野は巻き返しを狙う 2 辻を鳩山細野らが追う 3 阿部石原が競り合う 4 平が先行し井戸谷川が追う 5 手塚が先行し若宮が追う 6 落合が安定した戦いで優位に立つ 7 松尾が先行し丸川小野らが追う 8 吉田が門らをリード 9 山岸が先行し菅原が追う 10 鈴木庸介鈴木隼人の接戦 11 阿久津を下村が追う 12 高木田原大熊阿部が激戦 13 土田森沢田が接戦 14 松島が優位に立ち伊藤櫛渕原らが追う 15 酒井大空須藤が三つどもえの戦い 16 大西柴田が接戦 17 平沢を円猪口新井が追う 18 松下福田が接戦 19 末松がリード 20 木原宮本が激しく競り合い大西が追う 21 大河原が小田原をリード 22 山花伊藤が接戦 23 伊藤吉原に先行 24 有田が萩生田に先行 25 井上が安定した戦い 26 松原が安定した戦い 27 長妻が黒崎らを引き離す 28 高松安藤が接戦 29 木村を岡本樽井が追う 30 五十嵐を長島が追う
■投票方針
・決戦投票で石破茂議員に入れた候補者の選挙区では、参政党、国民民主党、日本保守党、などの候補者に投票する。
・決戦投票で高市早苗議員に入れた候補者には投票する。
・比例区は、自民党、または、参政党、国民民主党、日本保守党、などに投票する。
・適当な候補者のいない選挙区では、我々の考えに近いと思う候補者に投票する。
プライムニュース 田崎史郎 「自公が今の政権体制を維持できない可能性は十二分にある」 中北浩爾 「国民とれいわはポピュリズム政党、言わば財務真理教、バラマキ兄弟」 反町(笑)
【朗報】維新候補が立憲への戦略的投票を呼び掛ける。選挙後にオワコン維新を離党して立憲に行く議員や候補者が大量に出そうだな 共同通信の情勢調査では関東の一部の選挙区では維新支持者の4割程度が勝ち目の無い維新公認候補を見限り立憲民主公認候補の支持で回答し戦略的投票の広まりが顕著に表れる 【衆院選・東京7区】注目の激戦区“裏金”めぐり与野党が直接対決 ps://news.yahoo.co.jp/articles/2c10b3aab8fef9c78c365d488d95643d82ee6ed2 日本維新の会 小野泰輔氏 「私、小野泰輔あるいは維新なんて好きじゃないなという方は、立憲民主党にいれてください。そのことによってこの選挙区で、裏金議員に対してしっかりと民意を突きつけることができる」 身を捨ててでも、「今回は自民党だけには投票しないでほしい」と訴えました。 グリグリ @gikaitsu6112 共同通信の情勢調査 関東の一部の選挙区では 維新支持者の4割程度が 勝ち目の無い維新公認候補を見限り 立憲民主公認候補の支持で回答している 前回とは異なる大きな流れ
枝野は他党からの好感度がめっちゃ低かったのに対して、野田は現実的な中道路線を掲げているおかげで立憲だけじゃなくて国民民主や維新とかの他野党や自民党からも好感度高いのか 他野党の支持者が立憲候補に戦略的投票しやすくなって、自民党支持者の票も削って立憲が馬鹿勝ちしそうなのは野田のおかげだな マジで野田を代表にして正解だったな 野田代表は他党からも好感度、石破首相は自民内で低め…候補者アンケート ps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241022-OYT1T50176/#google_vignette 衆院選の立候補者に読売新聞社が行ったアンケートでは、与野党の各党首への好感度について、温度(0度は反感、50度は中立、100度は好感)に例えて回答してもらった。 平均温度が最も高かったのは、立憲民主党の野田代表で45・8度だった。 野田氏は過去の立民代表に比べて他党からの好感度が高い。 石破首相(自民党総裁)は党内からの温度が従来より低めで、平均温度は4位の41・2度だった。 野田氏は、立民内の温度が92・7度と高かったことに加え、他の野党からも、国民民主党53・6度、日本維新の会47・3度と比較的温かな評価を受けている。自民も34度と、野田氏には一定の評価がある。 2021年の前回衆院選では、立民代表だった枝野幸男氏への他党の温度が、維新13・2度、自民17・9度と低かった。 野田氏への好感度は、現実的な中道路線を掲げていることが影響したとみられる。 一方、石破首相は、他の全党首が身内から90度超の好感を集めたのに対し、自民からの好感度が89・6度だった。 前回衆院選時の岸田前首相(96・3度)、17年の安倍元首相(95・2度)よりも低い。 もともと石破首相の党内基盤が弱いことに加え、 政治資金問題に関係した前議員らに対し、非公認としたり比例選重複立候補を認めなかったりと厳しい対応で臨んでいることが、党内の反感を生んでいる可能性がある。
●●●●●● 「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」 小泉進次郎(自民党選挙対策委員長) 若者の投票を 減らすために ハロウィン祭ピークの27日(日)を選挙日に 投票ハガキ到着を遅らす選挙日に ●●●●●● ●レジ袋の有料化 に続いて ●サラリーマン首切り (雇用規制緩和) をやろうとしている 小泉進次郎(上級世襲) 小泉純一郎(父)と竹中平蔵 がやった ●非正規・派遣拡大 で 痛めつけた一般国民に対し ●サラリーマン首切り (雇用規制緩和) で 最後のとどめを刺す! 一般国民に、最後のトドメを刺しにきた 上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
国民民主党って、石丸信者取り込みたいの?何か残念なんだが。
国民民主党に比例で入れてきました 新潟住みなので小選挙区は井上もとふみ?やらって人 神奈川で比例で立憲民主が多いとかってレス見たけど 立憲入れる人が多いのはなんでなの? snsとかで目立ってる「立憲自民はやべーよな。他のとこいれるべ維新とかれいわとか国民民主とか共産とか」って声は少数で、ほかの今までの習慣とかから立憲支持してる人(老人から若者まで)がたくさんいるってこと? それとも集団票があるの? よければ教えてくれると嬉しいです
>>59 衆議院選挙総合スレの方でもレスしたやつだけど
お願いします。
毎日だと最低値23だけど信じられんな 比例復活で質の良くない議員大量に受かって後々苦労しそう
>>63 そうなる気がして仕方ない
今度は立憲に行きそうな議員が出そう
【朗報】前回の衆院選と違って共産党とかいう疫病神が離れてくれたおかげで立憲候補者が自由にものを言えるようになって保守化する サムット野辺 @アルバム発売中🇰🇭 @novechow 読売の候補者アンケート見てると前より立憲の議員が本来の色を出してるなと 前回いかに遠慮してたか分かる サムット野辺 @アルバム発売中🇰🇭 @novechow 「反撃能力」の保持とか改憲とかで結構踏み込んでる人が増えた印象 同性婚で「どちらともいえない」が増えたのは普通に困るんだが、、、
維新を抜かして野党第二党に躍進する可能性も出てきたか? これを一過性のブームで終わらせず、今後も一定の議席を維持し続けて民社党のようなポジションで存続できるかどうか 民社党の頃と違って今は労組が連合に統一されちゃってるから常に立憲との統合圧力がかかりそうなのが厳しいが
埼玉14区は流石に公明が強いと思うが、またスキャンダルでた埼玉13区は勝てるかもな
【朗報】選挙後に立憲に合流しようとしてる他党議員がいると立憲議員が明言!その中には自民党議員も! 自民やオワコン維新から立憲に合流する議員が多そうだな 立憲・小西議員「自民党を割る。選挙後に立憲に合流する他党の議員がいる。その中には自民党議員もいる。議員で党派を超えて議論をしている」 「自民党に“手を突っ込む”」「国民民主党との連立も…」“ネット論客議員”立憲・小西議員に聞く“自公過半数割れ”を見据えた総選挙と、その後… ps://news.yahoo.co.jp/articles/4d2049d0b2624a5fe7e569dc3a68571fb1c2ea3c 「自民党に“手を突っ込む”」水面下ではすでに動きも… 立憲民主党・小西洋之参院議員: 「私見ですけれどまず自民党と立憲民主党が大連立を組むということはないと思います 自民党と一緒になって本物の政治改革ができるのかといったらそれはやはりできないでしょうから 大切な基本政策についても考え方が違うところがありますのでまずそれはないと思います」 「我々としては、逆に“自民党に手を突っ込む”ぐらいの戦いをするべきだと思います」 日本テレビ・森圭介アナウンサー: 「自民党を“割る”ということですか?」 小西議員: 「自民党の中でも立派な方そんなに数は多くないと思うんですがいらっしゃるので 去年“裏金問題”が火を噴いてから『総選挙が必ずある。その時の結果次第では、ぜひ一緒に」というような水面下の話はあります』 「本当に国民国家のことを思う人で(一緒に)やろうというのはあります。その中には自民党の方もいます」 安野氏: 「込み入った交渉というか話し合いをすでに行っている方がいる?」 小西議員: 「党本部の執行部レベルでそういうことをやっているかというと私はそこまで答える責任はないんですが、 ただ問題意識を持っている議員で党派を超えて議論をしているということはあります」
代表はタマキンよりも伊藤孝恵のほうがいいのでは。 タマキンのようにふらふらしていないので安定感があるし 立憲やれいわとの共闘もタマキンよりはスムーズにいきそうな気がする。
訓民正音 - Wikipedia ps://ja.wikipedia.org/?curid=85757#日本統治時代 「韓国は日本より上」韓国人がそうした上下関係に異常に執着する言語的な理由 国家の関係に上下はないはずだが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) ps://president.jp/articles/-/50744?page=1
>>69 そこら辺と一連托生になったら滅ぶよ
当然自民ともそうだけど
KAZUYA @kazuyahkd2 まだ衆院選は終わってないですけどすでに自民党関係者は後悔しているかもしれませんね 最短日程で解散したから投票券の郵送が遅れ序盤での期日前投票が減少(実際にはなくても投票出来るけど) 中盤から終盤にかけてさらにチョンボを重ねて失速し、プラス材料なし 例の2000万円の件も自民党的論理だと問題はないが世間一般的には説明含めて逆ギレしているようにしか見えない そしてそもそも石破さんに熱烈な支持者がいないからネットでも石破さんを応援しようというムーブも起こらず 実績があればまだ擁護もあったでしょうが最短日程での解散となったため本当に何もやっておらず評価のしようがありません 残念ながら全て身から出た錆 ps://x.com/kazuyahkd2/status/1849338552662069729
脳死自民投票老害なんだけど、ざっくり @軍備削って欲しくない A共産主義はイヤー B税金減らすじゃなくてどうしたら経済回るかに具体的方向性 C原発現状維持〜か、代替エネルギーに寄与 D宗教色少な目 を希望するなら、ここであってますか?
【悲報】自民候補が森山幹事長の応援演説を拒否して自民党批判 自民は内ゲバが始まったしもう終わりやね 自民・古屋氏、森山幹事長の応援拒否 2000万円「開いた口ふさがらぬ」【24衆院選】 ps://news.yahoo.co.jp/articles/f3675bf8e37ebb089beadb9bd8cf377584998343 衆院選に岐阜5区から出馬している自民党の古屋圭司元国家公安委員長は25日、岐阜県土岐市で街頭演説し、 森山裕幹事長の応援演説を拒否したことを明らかにした。 派閥裏金事件を受けて非公認となった衆院選候補の党支部に党執行部が2000万円を支給していた問題について「開いた口がふさがらない」と語った。
「自民の比例票が1時間ごとに0.18%減少。自民党の支持は統計学的にはここから投票日まで6.5ポイント下がる」@報道1930
プライムニュース 共同通信 久江 「自民党組織はバケツの底が抜けている」 「2000万円問題は爆弾炸裂みたいなもんですよ、トドメです」 「190近くまで落ちることも視野」 「現時点だと自民205予想だが、下げる可能性のほうが高い」 「15から20議席は本当の横一線、だから予測を当てる自信はない ないが、ダウントレンドには間違いない。そして自民が上向く要素はない」 「せっかく盛り返したところが、2,000万円問題で全部ちゃぶ台返し」 「私の取材だと、自民負け過ぎだから応援しようという流れになってたが、2千万問題で全部吹っ飛んで更にマイナス」
ななしさん
@nanashisan_com
今回、自公で過半数(233)割れるかばかり注目されてるけど、安定多数(244)割れるかもすごく注目ポイント
2012年以降自公が独占してきた常任委員長ポストを立憲民主が奪取できれば、国会対策の優位に加えて、霞ヶ関や企業、団体とのコネクションづくりにめちゃくちゃ有利になる。
ななしさん
@nanashisan_com
常任委員会ってほとんど各省庁ごとにありますからね。予算や議運は無理でも、立民の得意分野である農水や厚労、文科あたりを取れれば人材育成という意味でもデカい
https://shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iinkai_jounin.htm 玉木は何日か前に蕎麦食ってたぞ 香川県民としてこれは許せねぇよなぁ
>>69 国賊と共闘ってどういうつもり?
維新参政ならまだしも
共闘するなら維新だよな。 音喜多が襲撃された件でも玉木が最速で声明出してて流石と思ったわ 次選挙は本格的に維新と共闘してほしい
最低賃金1500円よりも国民民主党の所得税住民税基礎控除引き上げと社会保険料軽減のほうが現実的 今の所得税非課税ラインの103万(住民税は100万)は1995年に決まったもの 最低賃金が95年の611円(全国加重平均)より24年の1055円と単純に1.72倍になったわけだから 基礎控除等の合計を103万円から178万円に引き上げるのは合理的
今回久しぶりに投票した。 明日が楽しみだ。 玉木さん、応援してるぞ!!
東京駅での最後のお願い始まるよ オンライン配信も有り
急がば回れ的なところあるからな 自民に近づきすぎると人気落ちる
この党は、どうして今回伸びている(報道では)のでしょうか?
>>86 ・石破自民と野田立民でイメージが代わり映えしない
・維新が退潮
国民民主が何かをしたというよりは、他の都合で相対的に浮いた
>>87 そうですよね。〇倍増なんて報道見て、ずっと何でだろう?と思っていました。 政策も穏健で悪くないとは思うのですが、ここまで増えるか?と思ってました。
石丸が今後問題起こさなければ良いが 石丸とコラボする前から見ている層としてはヒヤヒヤする
コラボするだけならまあ好きにしたらいいけど、党内に入れるのだけは勘弁してほしいわ。
そういや石丸もうなにやるか決めてるって言ってたよな
鳩山ジュニアの石丸評 「石丸伸二氏は論理的、人格的に問題があり、この人物に165万票が投じられたことは民主主義にとっての重大な脅威] 「都知事候補として東京一極集中の是正を掲げながら、そのために必要な厳しい政策にはほとんど言及しないのは、まさに人気取りの『政治屋』なのではないか」
前原グループは出て行ったとはいえ、玉木榛葉グループに民社協会ら労組系に更に候補者の中には左派的っぽいのもいるし、 このうえ石丸グループまで入ったら党の統制が取れるとは思えない かつての民主党を超えるごった煮政党になってしまう 党の路線を巡って対立して、ヘタしたら参院選まで持たずに空中分解もあり得るレベル
演説に石丸きたから投票するの止めるわ 鳩山ジュニアが正しいよ 乙武にしてもそうだけど人選が甘い
>>98 政治素人は石丸で熱狂するかもしれんが、玄人は離れるよね
短期的には票を伸ばしても長期的にはマイナス
>>96 鳩山Jrの評が刺さる刺さる
自分も同感だわ
戦略上組まないといけなかったにしろ、
石丸は表に出してはいけない人
自民との連立政権もありますね 玉木首相 民主党を支援してた労働組合が喜びますね
玉木から見たら鳩山ジュニアなんて未当選のペーペーなんだけど、 身内に謝らせてポッと出の政治インフルエンサーに頭下げるなんて大将としての器に欠けるよ 意見具申は聞かないとな
現状は27〜28議席が濃厚。 まだ情勢が動くかもしれないけど。
>>100 まあこれだな
入党は阻止して合同会派くらいに着地しないと古参支持層が逃げるし石丸支持層はミーハーだから来年の参院まで持たない
距離置きすぎたら熱烈な石丸信者の攻撃対象になるから綱渡り待ったなし
>>104 石丸が飽きて他に行く展開になれば一番平和だけどな
この先どうなることやら
>>105 石丸って前原とも仲いいから維新に押し付ける、というかもともと近かった維新に返上して自爆させるのが一番いい
>>106 東京維新が元気ないから、
このまま国民で引き取りそうな雰囲気なのが嫌
なに君ら石丸嫌いなんか 側から見てるとお似合いやで
いや、石丸はまともだろ。 一部ネットにはアンチがいるが
なんでネット上では石丸さんを苦手な人多いのか不思議
石丸は政策はよく分からないから、あの常識のない攻撃的な感じが嫌なんだろう
ぶっちゃけ手取りを増やしてくれるのなら誰が来ようと構わないよ
自民と維新には今回は入れたくないし、保守党はすぐに内紛や失言で失速しそうだからまだ信用しきれないし、参政党は陰謀論で論外だし、 かといってリベラル寄りや左派の政党に入れたくないってことで、 取り敢えず石丸関係なく今回は比例は緊急避難的に国民民主に入れるわ でも来年の参院選以降も継続して投票するかどうかはこれからの路線次第だけどな
どこがマトモなんだか 石丸に主張・政策なんか無いし、こいつがイキイキするのて相手を面罵する時だけw
石丸を否定から入るのは日本の悪いところだと思う。 いつまでも日本の政治は変わらないまま。
維新を数ヶ月で壊した斎藤。 自民を二十日で壊した石破。 国民を一時間で壊した石丸。
>>116 ヨソの否定しかできない人が否定で返されるのは因果応報かと
石丸はまあ‥無党派層へのアピール位になったのでは マイナスにはならんだろう しかし20議席くらいいけば万々歳だな
期日前投票で比例は国民民主党に投票したが、大嫌いな石丸伸二が国民民主党の最終演説で壇上に立ってガッカリ。 期日前投票はもうごりごり。
都知事選のあとテレビに出まくった石丸。そして彼や蓮舫が都知事にならなくて本当によかったと思った有権者も多かった。 メッキが剥げ落ちたんだよ。 そんな奴をよりによって最後の演説で壇上に上げるなよ。
石丸さんのおかげで支持拡大したのに国民民主支持者のお里が知れたな
石丸が、忘れないでねキャンペーンで国民民主のマイク納めに乗り込みとかさすがに無礼 追い返すわけにいかんしな
石丸戦法をアノ対談後に党内に持ち帰ったのは事実だが、 支持拡大は玉木さん(榛葉さんも)の人柄と血の通った政策をアピールできたからだと思う
埼玉14区だな全てはそこにかかってる 公明党の代表を破れば国民民主への注目度も今後さらに増す
昨日の石丸氏の登壇で比例票数万は飛んだやろw 最後の最後で特大級の地雷を炸裂させるのがいかにも民民らしい
でも今回、民民躍進するだろうから石丸(っぽい路線)推しは正しかったことに「される」 そいつらの発言力は増し、穏健派は消極的で仕事しなかった奴とみなされて弱る こうやって組織は先鋭化していく
石丸効果で3議席落とすもののそれでも21議席クリア
覚醒剤を渡さずに故意に禁断症状を体験させる行為を「出し渋り」と言います。 中毒者が支払いが可能な金銭を持っていても、 覚せい剤の提供者の側が、優越的な地位にあることを思い知らせる 見せしめ儀式になります。
石丸が入党すると産別は待っていましたとばかりに立憲に行くだろうね 石丸玉木榛葉伊藤に河村が合流して政党要件みたす感じか
>>131 むしろ孝恵さんは立憲に鞍替えするんじゃないの。
石丸と意見が合わなそう。
石丸の本命は参院東京だからどこかしらの政党には入りたいだろうな 音喜多が比例にも残れなかったら石丸と音喜多で奪い合いになるね 塩村とも支持層かぶりそうだし
石丸が嫌いとか小さいこと言ってるとずっと支持率1~2%のままだぞ この政党以外にまともな政策掲げているところはないのだから
都知事選後のインタビューで石丸伸二がいかに薄っぺらくて嫌味で政治家にすべきではない人物か多くの都民は思い知った。 そんなのがこれから国民民主党に深く関係するならヤバい政党になる。 そう思うのは自然なことだ。
石丸登壇の件で騒いでいるようじゃ、大政党には なれないよ。
2021衆議院選のとき、スレにわざわざ消滅消滅レスしに来てたやつたくさんいたよなw 懐かしい
>>133 いや国政じゃなくて来年の広島知事選でしょ
あそこは自民公明立憲の相手乗り知事だし
石丸としては国民民主や維新と繋がりを持ちたいと思う
埼玉14区鈴木に入れてきた、比例も国民民主 創価の親分引きずり下ろしたいな 石丸は2度と関わるんじゃない、今回は見なかったことにした
>>140 参考までに、石丸嫌いな理由と保守リベラルのどちらかを教えて
今日は久しぶりに休みだったのでネットに上がってる各党の政策や討論や街頭演説などを見てたんですが 国民民主党が1番まともで実現性も高そうだと感じた だがなんといっても少数すぎる政党なので今回の選挙で 最低でも議員立法提出出来る20議席取ってもらいたい
天皇杯、ガンバ大阪が勝ったから パナソニックつながりで国民民主にでも入れるか
これは草。自民もう終わりだろw選挙後の政局が楽しみだ ジャーナリスト山口敬之のメルマガ 【政局メルマガ(129)】 「石破退陣へ、自民党歴史的大惨敗」 「自民大惨敗:60〜80減で166〜182議席程度、比例は57以下」 「自公国でも過半数に届かない可能性」 「立憲民主が160〜182議席で大躍進」 「丸川珠代ら自民党閣僚経験者が軒並み落選へ」 ps://foomii.com/00248/20241027172437130791
日野と丹野当確 たぶん村岡も勝った 愛知の2人は当日票集まりやすい女性候補だし、事前情報で競ってたら圧勝だったね
NHK出口調査で 秋田3,埼玉13,14 愛知16で勝ってる 小選挙区10議席行けそう
やっぱこの党、自民層から票奪えるから終盤でのブーストが凄いな
>>144 もし30いったらすごいなw
玉木総理誕生もあり得るぞww
愛知16区勝てそうなのは凄いな。 埼玉2つより衝撃。
比例オーバーフロー起こしそう 10%足りないってのはなさそうかな
比例オーバーフロー起こしそうなのは北関東と東海かな
国民連立入りならすぐに選挙やられて次議席減らすのでは
長友は厳しそうか。 福田は公明候補の創価票次第なんかな
玉木は自民党に総理にしてあげるって言われたらビュンビュン尻尾振りそうwww
>>169 総理になって政策進められるなら応援されるだろ、何を実現できるかだよ
基礎控除と給与所得控除を引き上げれば人手不足は解消される
>>171 人手不足が解消されると賃金上昇が止まるんだよね
人手不足を解消しないようにすることが「高圧経済」を抱える国民民主の方針ではないのか?
アンチ自民票で躍進したから連立して何もできなきゃ次回大幅減だろうけど 高く売って政策実行できればさらなる躍進に繋がるんでない? 今は連立しないと言ってるが 玉木の過去の発言でも政策を実現させるためなら与党と協力もありえる、政策実現が優先と言ってる
追加公認と与党系無所属で過半数確保しそうじゃね? 民民と維新は出番なさそう
立憲民主、国民民主、維新 この連立で 政策優先(政治資金改革、教育無償化、子ども増やす対策) でやれ! やらなきゃ 国民民主には 2度と投票しない 好き嫌いで政治するな!政策優先でやれ! 玉木!
基本アンチ立憲民主だからなここは 立憲とは対外政策だけでなく経済政策も違うし。
>>178 アンチとか
小学生みたいなこと言ってるな!玉木おまえ
いま合意できる
政策を連立して優先してやれ!
立憲民主、国民民主、維新
この連立で
政策優先(政治資金改革、教育無償化、子ども増やす対策)
でやれ!
政策ほとんど一致してないやん 外交安全保障も経済政策も財政政策も憲法改正も
>>180 外交安保なんか継続だろ
憲法改正?馬鹿か?出来るかどうか?ガキでもわかるだろ?致傷か?
立憲民主、国民民主、維新
この連立で
政策優先(政治資金改革、教育無償化、子ども増やす対策)
でやれ!
8時の出口で脳みそ止まってる奴いるな 自民巻き返してんぞ
>>181 じゃあ、立憲が与党になったらオール沖縄は切り捨てられちゃうの?
立憲民主、国民民主、維新 この連立で 政策優先(政治資金改革、教育無償化、子ども増やす対策) でやれ! ガキみたいに あいつ嫌いとか、やってんじゃねーぞ!玉木おまえ
静岡4と愛知16区勝った、これで東海の比例オーバーフローはほぼ確? 幹事長と選対の責任問題だな
>>186 立憲全体と組むのは無理だろw 極左を切り離した分裂したらあり得るけど
立憲と組めとかマ? 高市総裁で自民と組む方がまだ理解できる
ねえねえ、選挙の事がイマイチ解らないんだけど 俺の住んでる所の小選挙区は自民、立憲、維新の候補者しかいないんだけど この三党の候補者どれに投票したとしても、比例で国民民主党って書いて投票すれば国民民主党の議席増に貢献出来るの?
>>190 もともと同じ民主党だろ
極左は抑えていくしかない
野田がやるだろ
大事なのは
国民から付託された責任(政策優先実行)
>>194 泉なら多少民民が丸くなれば組めないことは無かったと思うけど、野田は無理だ。
あれじゃあ石破と経済政策は変わらん。
こんなポピュリズム政党 与党入りして 来年の参議院選挙で榛葉が落選して無職になるとこ見てみたいwww 榛葉が与党で立憲が野党なら当然立憲確定で自民と榛葉の争いやったら余裕で負けるやろ
神奈川19区これ立憲が後からぶつけて来なきゃ勝ってただろ マジで何してくれてんだ
そういう選挙区は立憲側にもいくつかあるからちゃんと調整すればよかったよなぁ お互いもったいないことをしたよ
与野党25議席差、無所属11議席 無所属半数程度ならともかく全員取り込むのも難しいから国民出番だな 20議席やそこらの党が政治動かすチャンスはそうそうない 動かなきゃ維新に取られるか裏金忘れられた頃に反自民票減って議席減るだけ
石破、小泉共に政権を担うために野党と協力すると発言 玉木は連立しないと言うが政策実行第一とも発言 これで拒否とかありえんだろ
>>202 維新は前原いるし、自民と一緒になること無いだろう。
維新と歩調合わせて政策呑ませればいい。予算や自公の法案通したいだろうし。
無駄に色気出して維新が定期的に失速してるイメージがあるから地道にやってほしいわ
自民に解散権持たれるのは勘弁だな。 ぐたぐたで決められないとかで、総理ポスト持たれると駆け引きされる。
小選挙区11は信じられない、2021もそうだったけどマジで終盤強いな 比例も多すぎてヤバそうな議員が何人か通っちゃったけど、その分ヘススとか伊藤ななとか有能な人を拾えてよかった
比例オーバーフロー 東海2 北関東1 3議席も損するなんて前代未聞・空前絶後だな
こういう時にマジで玉木は気を付けないと かつてみんなの党というのがあったが、党首の金のスキャンダルで辞任して 一気に解党という事があった 二階堂ドットコムがなんか玉木に関して握ってる事を仄めかしてるし ここは慎重にいかないと
国会議員ってなんでそんな金に汚いかね 年収2000超え+活動費約2000 +秘書雇用費用2500 +政治支部への活動費+新幹線と飛行機乗り放題 まだ欲しくなるもんかね
>>129 石丸効果ではなく、立候補者が足りなかったでござる。変なの立てるよりはマシだが。
千葉5区の岡野純子 金銭面で日刊ゲンダイから突っ込まれているので 直ぐに辞職あるかも。
伸びたのは政策と石丸対談のおかげだぞ あきらかに潮目が変わったたし
北陸比例で大久保が落ちて小竹が受かったのが残念だ 水害で冗談を言うようなのより立国連携の大久保が議席取ってほしかった
まさか、選挙前に話した 自民とは組まない、を翻すことはないよな? もし組んだらそれこそ石破になるw つまり、参院選は大敗するぞ。それでいいなら 自民の幹部のようになっちまう。新幹線のなかで弁当ばっかり食ってたのみたいにw あれで 政治なのかよ
比例でオーバーフロー北関東2、東海2議席で4議席損したが ここまで議席伸ばすとは候補者擁立前に誰も予想できないよね、32議席いけるとか 泥船の石破政権が凄い勢いある国民民主を与党の泥船に引き込んで潰そうとしてるよ、 おそらく下降気味の維新が自公と連立組んで与党入りして過半数超えで政権担う展開になる
前原総理大臣 (現維新、元国民民主、元民主) 幹事長 (立憲民主) 閣外協力 (れいわ)
東海は連合が付いてるから もっと増やしとけよと思うけど 北関東でこんな伸びるとは誰も思わんわ
躍進と言っても立憲同様、反自民票入っただけで 実績作らないと参院選伸ばしてもその後大敗 政策実現が第一で国民のためと大義名分で高く売ろうとしてるでしょ
>>224 ほら次投票しないってやついるだろ?
政策優先ならなおさら立憲とはありえないのに
自民も立憲も嫌だから維新みたいな層が 自民も立憲も維新も嫌だから国民 みたいな感じよ
比例擁立にも金がかかるからな それにここまで勝てるとは誰も想像してなかっただろう
>>212 私設秘書5人で年間3500万かかる
自民党だと地元係も含めると10人で7000万かかる
普通に制度が悪いな
民民入れたけど玉木は単なる風見鶏だから期待はしてない 受け皿の立ち位置忘れたムーブかまして直ぐ廃れそう 先ずは連立拒否れるかどうか
若い連中が自民に代わる受け皿として注目している 自民と連立組まなければ来年の参院選も躍進するだろう
自民党と連立組んで、利権勢力であることをはっきりさせなよ その方が世の中のため
立憲と組んでも数が足りん…れいわや共産党に維新…組めるか?
前原総理大臣 (現維新、元国民民主、元民主) 幹事長 (立憲民主) 閣外協力 (れいわ)
玉木は共産完全否定 共産と協力する政党とも組まないとのこと
>>233 実は立憲が1番ほっとしてるまであるけどな
議席取りすぎて1つ2つの野党連立したら楽々政権交代出来る様な状況は望んで無かったやろ
鳩山邦夫は掛け値なしで超秀才だった。 あの舛添要一ですら絶賛。 超お坊ちゃまな上に頭が半端ない。 自分とは真逆と。
小選挙区 当選当確一覧 衆議院選挙2024 -衆院選- NHK ps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/00/tousen_toukaku_senkyoku.html 秋田 3区 村岡敏英(むらおか としひで) 国民民主党秋田県連代表元官房長官秘書官 茨城 5区 浅野哲(あさの さとし) 国民民主党茨城県連代表元日立製作所労組特別中央執行委員 埼玉 13区 橋本幹彦(はしもと みきひこ) 元航空自衛官経営コンサルティング会社顧問 14区 鈴木義弘(すずき よしひろ) 不動産会社代表元埼玉県議会議員 静岡 4区 田中健(たなか けん) 元東京都議会議員国民民主党静岡県連会長 愛知 2区 古川元久(ふるかわ もとひさ) 国民民主党国会対策委員長元国家戦略担当大臣 7区 日野紗里亜(ひの さりあ) 福祉施設運営会社社長元一般社団法人代表理事 11区 丹野みどり(たんの みどり) 元CBCアナウンサー国民民主党愛知県連幹事 16区 福田徹(ふくた とおる) 医師元日赤名古屋第二病院救急科医長 兵庫 1区 井坂信彦(いさか のぶひこ) 元神戸市議会議員行政書士 6区 桜井周(さくらい しゅう) 元兵庫県伊丹市議会議員元国際協力銀行職員 香川 2区 玉木雄一郎(たまき ゆういちろう) 国民民主党代表元財務省主査 長崎 1区 西岡秀子(にしおか ひでこ) 国民民主党政務調査会長代理元参議院議員秘書
比例代表 当選当確一覧 衆議院選挙2024 -衆院選- NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/00/tousen_toukaku_hirei.html 北海道ブロック
臼木秀剛(うすき ひでたけ) 国民民主党職員元衆議院議員秘書
東北ブロック
菊池大二郎(きくち だいじろう) 元山形県議会議員元参議院議員秘書
北関東ブロック
岸田光広(きしだ みつひろ) 英語塾経営元兵庫県尼崎市議会議員
南関東ブロック
深作ヘスス(ふかさく へすす) 元埼玉県知事秘書元在アメリカ日本大使館職員
岡野純子(おかの じゅんこ) 元千葉県浦安市議会議員元NHK松山放送局キャスター
西岡義高(にしおか よしたか) 個人事業主元食品輸入会社社員
東京ブロック
円より子(まどか よりこ) 元参議院議員元民主党副代表
森洋介(もり ようすけ) 元環境省職員会社経営
鳩山紀一郎(はとやま きいちろう) 元東京大学大学院工学系研究科講師元長岡技術科学大学産学融合特任准教授
北陸信越ブロック
小竹凱(おだけ かい) 国民民主党石川県連青年局長元大林組社員
東海ブロック
仙田晃宏(せんだ あきひろ) 元NTTデータ社員元衆議院議員秘書
近畿ブロック
向山好一(むこやま こういち) 国民民主党兵庫県連幹事長保護司
平岩征樹(ひらいわ まさき) 元大阪府貝塚市議会議員コンサルティング会社経営
中国ブロック
福田玄(ふくだ げん) 元岡山県浅口市議会議員元衆議院議員秘書
四国ブロック
石井智恵(いしい ともえ) 元愛媛県議会議員看護師
九州ブロック
長友慎治(ながとも しんじ) 国民民主党政務調査会副会長元宮崎県日向市産業支援センター長
許斐亮太郎(このみ りょうたろう) 元NHKカメラマン国民民主党福岡県連副代表
>>213 国民民主の支持層と石丸支持層はかなり被ってそうだけど、Xで石丸アンチも相当数いるのがびっくりした
Youtubeでは石丸チャンネルが国民民主とりあげてるから石丸アンチはほとんど見かけなかったのもあるけど
石丸は政策的には維新のがより近そうだけど、国民民主とも融和性ありそうなのにな
あんまり知らなかったけど玉木以外にも、愛知の古川とか長崎の西岡とか小選挙区クソ強い連中がいるんやな。 古川とか人畜無害そうな顔して経歴タマキン並みやん。
立憲 与党批判票が入った 政党が何か変わったわけではない 国民 政策本位の訴えが世間に浸透しはじめた 政策の国民民主を知る人が増えた、今回国民民主と玉木を知ったが国民に入れてない有権者は 多数いるので参院選で25−30までいくかもしれない 維新 万博が開催されると空気が変わって支持が戻っていく 日本企業が EVや太陽光などの技術展示をしている 6減で耐えた 次は伸びる
財務省の力が強すぎてどうにもならんのよ。 安倍さんですら抵抗したものの負けたからね。 連立に入ると財務省に潰されるのでやめたほうがいい。
>>241 普通に玉木が石丸のやり方を参考したって明言してるし
◯企業団体献金禁止(参議院選挙の争点) ◯政策活動費廃止 (参議院選挙の争点) ◯教育無償化(大学まで目標) ◯子育て無償化、子ども医療費無償化 ◯健康保険証の継続 ◯高齢者医療3割負担と低所得者への給付セット ◯選択制夫婦別姓(参議院の過半数必要) ◯契約社員、派遣労働の見直し ◯最低賃金の引き上げ ◯輸出消費税の還付廃止(財源化) ◯経済政策は玉木財務大臣主体 (100%不可能な憲法改正は無視) (外交防衛は、国益のため基本的に従前継続) (沖縄に関して、野党で真摯に前向きな議論) (折り合いが難しい消費税など増税と減税は全て棚上げし、不足財源は国債でまかなう) 総理大臣 前原(現維新、元国民民主、元民主) 内閣官房長官 野田(立憲民主) 総務大臣 馬場(維新) 財務大臣 玉木(国民民主) 外務大臣 (維新) 国土交通大臣 (立憲民主) 経済産業大臣 (国民民主) 他大臣 (立憲民主) 特命担当大臣 閣外協力(れいわ)(共産)
自民支持層の四割が玉木に投票した。 自民支持層がいかに自民に失望してるかがわかる。
このスレの盛り上がりを考えると今回比例倍増したのは本当に謎でしかないな 高市も石丸もその前の誰かも近年はかならすと言っていいほど謎の人気があるが れいわ以下じゃね
>>251 比例倍増したのにこのスレがいまいち盛り上がってないってこと?
この板は不愉快極まりないからね 過疎になるよね
玉木信者は5chじゃなくてTwitterにいるだろ 若者はここにいない
>>242 古川は東大在学中の20歳で旧司法試験合格しているし大蔵省でも特に優秀だったとかのエピソード見ても、銀英伝のシルヴァーベルヒみたいなテクノクラートぽい
西岡武夫の娘やポッポの長男が居たりと面白い人材がたくさん
浜田聡もは国民民主あってると思うんだけどなぁ
>>252 れいわ信者の批判的な書き込みが多いから盛り上がらない
どうせ風で受かっただけで ろくすっぽ仕事できなさそうに見えてしまうのはなぜ? 玉木雄一郎はタマ〇ン呼ばわりされるし 榛葉賀津也は真・馬〇通夜とか言われる始末。 伊藤孝恵なら、わかるんだけれど。
>>243 ミンミンゼミが立憲スレ荒らしに来るとかいい根性してるなw
942 無党派さん (ワッチョイ 81fc-ohr8) sage 2024/10/28(月) 18:52:56.51 ID:oIYlahR30
立憲は思ったより伸びなかったね
情勢調査だと上限170とかまであったのに
維新のおかげで立憲が取った小選挙区が10個くらいあるでしょ?
943 無党派さん (ワッチョイ 81fc-ohr8) sage 2024/10/28(月) 18:59:59.46 ID:oIYlahR30
維新は万博開催でイメージアップで支持率回復していく
今が底 参院選は元に戻る
国民はこの勢いのまま参院選へ行く 参院選で20議席いくかもしれない
国民民主は今後も拡大基調が続く
首班指名の決戦は棄権してほしいな 一部政策合意できても石破とは書かないで欲しい
民主に入れる予定だったけど立憲と国民どっちかしか候補者いないんで ある方に入れたって言ってた
>>246 石丸推しのYoutubeチャンネルが国民民主を推してるのは玉木たちが狙っただけではできないでしょ
切り取りやすい様なスローガンとか刺さるフレーズは参考にしてると思うけど
>>254 浜田聡わかる
でも政局というか寝技が得意そうな人も欲しいな
榛葉コミッショナーは謀不得意そう
まあ、もし国民が自民と組むとかなったら 連合はどうすんだろうな? そういうような想像力を石破は持っているのか? あったら300議席は楽勝でとってたはずw
◯企業団体献金禁止(参議院選挙の争点) ◯政策活動費廃止 (参議院選挙の争点) ◯教育無償化(大学まで目標) ◯子育て無償化、子ども医療費無償化 ◯健康保険証の継続 ◯高齢者医療3割負担と低所得者への給付セット ◯選択制夫婦別姓(参議院の過半数必要) ◯契約社員、派遣労働の見直し ◯最低賃金の引き上げ ◯輸出消費税の還付廃止(財源化) ◯経済政策は玉木財務大臣主体 (100%不可能な憲法改正は無視) (外交防衛は、国益のため基本的に従前継続) (沖縄に関して、野党で真摯に前向きな議論) (折り合いが難しい消費税など増税と減税は全て棚上げし、不足財源は国債でまかなう) 総理大臣 前原(現維新、元国民民主、元民主) 内閣官房長官 野田(立憲民主) 総務大臣 馬場(維新) 財務大臣 玉木(国民民主) 外務大臣 (維新) 国土交通大臣 (立憲民主) 経済産業大臣 (国民民主) 他大臣 (立憲民主) 特命担当大臣 閣外協力(れいわ)(共産)
今回の当選者の中に思想的に立民に近い人が10人もいる。
立憲との連合は立憲が国民民主党の政策全部丸呑みするならいいよ! とのこと
停滞した20年 嘘とカルト金ゴミ8年 失われた約30年 国民は疲れ国土は荒んだ 政治は停滞し退廃した すべては政権交代がない 競争がないから当事者でも知らぬ間に退廃してしまうのだ 将来の世代のためこの停滞の悪習を断つために この際野党は団結し代表を決め 何が何でも政権交代の形を確立すべき 各々の主義主張にこだわるような国の状態ではない よどみにたまったヘドロをみんなの力で取り除かないと 子供たちの未来は暗い
お前ら頭硬すぎ。なんで政策ごとに協力するところは協力、そうじゃないところはしないって言ってるのに最初から連立の話題ばっかになんだよwwwwwww
あの30年停滞したタイは政党の怖さは 連立した相手の力を吸い尽くして 金カルトを利用し 何が何でも生き残る方法でやってきた その証拠に連立した所は軒並み衰退してる うまい言葉で政策ごととか言ってたら たちまち身ぐるみはがされてしまう そしてまた失われた時を増やしてしまう もう政権交代しか無いのだ
2021衆議院選挙では消滅するといい 2022参議院選挙では合流するといい 今度は連立ですか?いい加減当ててくれよ
自民支持層から3%しか国民に流れてない 立憲に16%も流れてる テレビ高齢者マジで・・・
石丸ならびに石丸信者を敵にまわすとメンドクサイ事をよく心得てらっしゃる 選挙終わったし、もう関わらんほうがええ
>>276 与党になるなら石丸取り込むくらいの度量がないとダメだろ、国民民主と石丸の支持層はかなり被ってるというか、石丸支持層は国民民主推してる。国民民主支持で石丸嫌いは一定数いそうだけど、政策本位を変えなければ問題無い。
もう政権交代しかないって これで吸収されたら国民特に若者はがっかり 何が何でも野党で結束して 生きてる政治をやってくれ これで金権に吸収されるなら 次の選挙では絶対に入れないから
ここは日本政治の将来がかかっている 吸収されて次の選挙でまた失われたを続けてしまうか ずっと野党で頭お花畑だった集団が 互いの意見の違いを乗り越え政権が可能か 出来ればこの国でも政権交代の文化が生まれる 出来なければ過去に引きずり戻されるだけ 成熟した国家では中道でわずかなイデの違いで 政権交代するしかもう方法がないことを認めるしかない 金金カルトやや安定を選ぶか、それを変えるかかかってる もう失われた20年 嘘と金カルトの8年を繰り返し がっかりするのはうんざりだ
本音で今このタイミングで政権交代したい野党なんているの? 参院選で与党の議席を減らしてからでないとねじれ国会で苦労するだけだろう。 少数与党で政権存続させて、法案毎に自分の要求を通しつつ、参議院選挙でも叩いた方がいいと思う。
いないw 遠くないうちに台湾侵攻あって政府として対応を迫られる
政権交代なんか誰も望んでねーよ 交代したら迫られる問題多い場面でねじれ国会、全部責任取らされる
>>1 !yjr いまの野党全部まとめて政権取ってもらいたいと思います?
「連立を組む気はない」今後の政局のキーパーソン、国民民主党・玉木代表に聞く(2024年10月28日掲載)|日テレNEWS NNN
ps://news.ntv.co.jp/category/politics/32d93e37c6ec4e99824d28ae14646165
【国民民主党・玉木代表に聞く】「連立を組む気はない」今後の政局のキーパーソン(2024/10/28)|日テレNEWS
VIDEO 政策各論2. 自分の国は自分で守る | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。|新・国民民主党
ps://new-kokumin.jp/policies/specifics/specifics2
「連立を組む気はない」今後の政局のキーパーソン、国民民主党・玉木代表に聞く(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース ps://news.yahoo.co.jp/articles/40aee40367fb07ac8a4cec96cb07e0d54a27e3ac 日テレNEWS NNNの記事一覧 - Yahoo!ニュース ps://news.yahoo.co.jp/media/nnn
>>264 立国合流派だから誰か知りたい
円より子はわかるけど
自民に首班と財務相をよこせと 3つの公約実現で足引っ張られたら総辞職するけどいい?で交渉したら?
石破政権は長くないから話に乗っても騙されるだけだと思う 国民と維新で政策すり合わせて次の選挙で2党合わせて立憲を超える議席の獲得を目指すべき
そもそも岸田が辞めるきっかけになったのが政治不信なのだから 政治資金規正法改革を進めることが出来る党と組むべきだろ? 何の為の選挙だったんだ? 手取りを増やすのも103万の壁も良いけど先ず自分たちの業界を浄化しろよ
そもそも岸田が辞めるきっかけになったのが政治不信なのだから 政治資金規正法改革を進めることが出来る党と組むべきだろ? 何の為の選挙だったんだ? 維新の会は政策集の最初の1項目目に議員改革を持ってきている自民党と組んだらできる訳ないだろ 社会保障制度改革も税制改革も良いけど先ず自分たちの業界を浄化しろよ
ここで玉木は浮足だったらダメ なんか浮かれてるようだけど 自民と繋がってる二階堂ドットコムが玉木に関して何か掴んでるようだから、 マジでここは慎重にいかないと
やっぱバックが連合って言うのは鉄壁だよな。 そして、まさに国民の期待に応えないと。 これほどこの政党が注目されているのは 初めてじゃないのか?石破みたいに裏切るなよw
>>229 党内部のシンクタンクが欲しいところ。それも金が掛かるんだろうが。
人件費だけで億いくw 稼げん人間ほど金使いが荒いの見本
そもそも岸田政権の政策が支持されてなかった。 選挙でも政策本位で訴えて躍進した。 それなら政策本位で動くべきだ。 連立は絶対にすべきではないが、法案を人質に取って足元を見まくって、公約を実現すべきだと思うね。
実際は玉木も連立組みたいだろうが組むと支持を一気に失う 一番利益が大きいのは 連立しませんポーズからの自民から譲歩引き出しつつ 政策実現のために仕方なくと組んで政策通して有権者アピールとポストゲット リスクもあるので自民が高値つけてくれなきゃ組まずに部分協力でいい
単なる閣外協力にそんな広敷を期待したら裏金議員の二の舞じゃんかよ
碌な議員のいない維新は国民民主に吸収合併されるしかないんじゃ ないだろうか
野党顔して選挙後与党入り 分かりにくいから自民公明と連立しろよ
政策合意するなら書面に残して公開するくらいやらないと絶対に騙される
>>305 書面に残しても罰則ないからどうせ反故にされるだろう
首班指名選挙決戦投票でも玉木と書く 棄権してるのと同じ事 石破って書けよ
>>286 日EU、安保協力締結へ 11月1日に初の戦略対話 中国の海洋進出懸念に対応(2024/10/29)|産経ニュース
ps://www.sankei.com/article/20241029-2SZM5CSW2JMJZL2RU27T6EGVLA/
103万を133万にするだけでも年末まで嫁はシフト入れるからなんとかしてくれ。段階的でいいから早くして欲しい。
【悲報】維新から離党の相談が続出していると維新議員が暴露! オワコン維新から立憲に移ろうとしている議員が続出! 横尾しずか 豊中市議会議員 @shizukayokoo 離党の相談が増えている。 〝逆風だから離党〟をするんだと思っている人が一定いることに驚いている。
中国の海洋進出って中国がロシアみたいに邪悪になって東シナ海とか南シナ海を封鎖したら日本にエネルギー輸入船が入れなくなるぞ 車に乗れない電気も付かないガスが無いから風呂にも入れない
老人、低所得者はこの党は入れるなよ あからさまにそれらから金を取ろうとにしている
独自】国民民主が立憲との党首会談断る @FNN_News 党首会談くらいやればいいのに
自民に擦り寄りすぎても駄目だけどかつての民主党思い出させても駄目だからな
金ないって困ってる若者から集めた金を資産家の老人に使ってるのは異常なんよ
どうせ野田と党首会談やっても、俺に首班指名入れろってこと以外言わないからしゃあない。
石破内閣延命させるのは国民民主だな 連立入りしろよ
>>305 岸田の時一度予算に賛成したよな。
でも、結局は裏金でだまされたw
学習能力あるなら同じ橋を普通はもう渡らない
首班指名って党首じゃなくてもいいんだよな?石破嫌いは超党派で団結して高市って書けばいい。
報道1930で榛葉が小川をフルボッコ 民民と立憲の溝は深そうだな
ハッキリ言って玉木と民民が民主主義のアップデートの最大の障害だな ここで立民と争ってどうするんだ?アホなの?
>>323 なんで国民民主だけ叩くの?
維新やれいわは立憲と組む気あるの?
立憲は共産と組む気あるの?
野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき
ついに立憲の支持率が20%を超える 野田立憲すごすぎるな 共同通信政党支持率 自民 31.8(-10.5) 立憲 20.3(+8.6) 国民 9.8(+5.9) れいわ 6.7(+4.2) 維新 5.3(-0.1) 公明 3.4(-0.7) 共産 2.1(-1.9) 参政 1.7(+0.6) 保守 1.7(初) 社民 0.6(+0.2) みんな 0.0(±0) 無党派 15.0(-3.6)
政策ごとに協力って、尤もらしい事を言ってるけど どういう立ち位置で居たいのかね 自民のサポーター?
自民に限らず、 立憲や共産が政治資金関連の法案を出せば賛成するし、 れいわが減税法案出そうと言ったら一緒に出すんじゃない?
野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき
ヨーロッパのような他党連合の中で独自性と協調の両立による新しい政治を魅せる政党に発展していくのか、それとも令和の新自由クラブとか言われてやがて泡のように、そういえばいたよなw、 とか語り継がれてしまうのか、 全ては首班指名にかかっている。 ただ思うのは、玉木以外に有名な人がいるのか? ということだ。まあれいわとかもそうなんだが。 1人の判断が党全体のスタイルだと思われるなら、有権者もたまったもんじゃないよな。 自民党の補完勢力として投票したわけじゃないのに、結果的にそうなっちまったら、参院選は石破みたいにボロ負けしてそれこそ新自由クラブのように自民に吸収される運命になると思う。
>>286 >>287 米のアジア安保政策、大統領選後も継続と確信 フィリピン国防相|ロイター
ps://jp.reuters.com/world/security/23NPUFIROVOI3FELKSNPTQRK34-2024-10-28/
首班指名なんかどうでもいいだろ 一回目玉木、決戦で棄権して石破は確定 公約の基礎控除とガソリン飲ませられたらさらに人気出る 消費税減税できたら英雄 できなきゃ自民復活した頃に消えるだけ
よく分からんが 政治家的に決戦投票で組織的に 玉木って書いたり、白表したり、棄権するっとのは OKなの? 特に玉木って書く事
国民か維新の案飲まない限り何も通らないのに一蹴って狂ってるな 国会が機能停止して国がどうなろうと減税しないって言ってるのと変わらん
イデにこだわる昭和脳がいなくならないと 国民中心の政治は始まらない 経済は立ち遅れ物価高増税が繰り返される 安易な政治が続くだけ 人口減少でイデ叫んで悦に入る余裕もなくなる めぼしいところは外資に買われるだけ
>>337 それ実現しても票は減る
裏金自民政権に協力した時点で終了
さっさと連立組んで与党になれよ
野党にとっちゃ邪魔な存在(維新もな)
>>342 立憲と組んだほうが票減るに決まってるだろ、アホかw
自民と組んでも良い政策で実績出せば参院選で更に伸びるに決まってるだろ
今回は20−40代しか取れてないが、次はメディアの露出も増えてるし50代以上でも更に伸びる余地がある
その時減るのは立憲だろうww
>>323 政策的に立憲と連立なんざ有り得ねーよ
お前アホだろ
>>342 自民はもちろん、立憲と組んだ場合でも全て終わるよ
喜ぶのは立憲支持者だけ
投票した人たちは失望して支持が爆散するだけ
国民に投票した人は自公と組むこと想定して投票してるよ 立憲と組んでごちゃごちゃになるより自公と組んで法案通したほうがいい
自民党が玉木に総理のポストをちらつかせて連立を組むのは有り得るんだよな 自民党の中でこの状況で積極的に総理になりたい人は少ないし玉木は総理になれるチャンスなんてこれを逃せば一生来ない 短命内閣に終わる可能性は高いが玉木としては元総理になれれば本望だろう
今の衆参の議席数で政権取るのは、ただの罰ゲームなんだから石破にやらせときゃ良いんだよ 衆参両方の過半数取るか、衆議院の2/3取ってなきゃ 法律案は何一つ通せないんだから、 野党が形だけの野合政権を取っても失点が増えるだけ
>>348 国民民主が連立に加われば衆参過半数になるでしょ
玉木にとっては一生来ない総理になるチャンスよ
パーシャル連合で国民重視の政策が実現するのは悪いことではない ただその結果自民の支持が回復して次で過半数取ると元の木阿弥
玉木は100%丸呑み以外は自民に協力してはいかんよ 利権勢力と官僚に丸め込まれるだけだから
剛腕小沢が最後の仕事に玉木総理に担いでの大野党で首班指名選挙。あるとおもいます
総理になれるのは最初で最後のチャンス だけど誰もが拒否する状態で短期間なったところで… 政策も通せないだろうし裏切りと映って党も壊滅
>>353 自民党と連立を組めば間違いなく国民民主は衰退する
だから玉木は自分の出世、名声のために党を売り飛ばすかどうかが見られている
ぶっちゃけ、トリガー解除は無理っぽいが 103万→176万は行けなくもないだろう。 やはり、法人税は少し下げすぎだと思うので、 法人税を上げて、設備投資の償却拡大や交際費の経費算入部分を広げたりすれば、 景気は大幅に拡大して、企業の不満も少なくなると思うがな。税収も上がるし。
https://x.com/RyuichiYoneyama/status/1851378931695567030?t=3qPkWgvdaqLMy3SBbnbjLA&s=19 米山隆一
余り悪くは言いたくありませんが、「対決より解決」を掲げながら立憲との党首会談は断る玉木氏。玉木氏の「対決より解決」は常に自民党との間だけに向けられている様で、鼻白みます。
わけのわからん補助金とかを配りまくるよりは基礎控除の引き上げがシンプルなのは間違いない ただ財政に与える影響は大きい
103万の壁は財務省がアンチなんやろ。減税だけは自公は絶対飲まないし行けるか?
>>356 法人税の実効税率G7で2番目に高いぞ
1位ドイツとも0.1%しか差がない
立憲との党首会談拒否は失敗だったな 自民が飲まないなら最悪立憲に付くポーズくらいするべきだった 自民上層部が党がどうなろうと個人の利益の利益のために減税絶対拒否はありえなくもない
>>360 単純な税率ならな。
ただ、内部留保にするコストが安いと無駄に溜め込む国民性も相まって
投資や経費に使わなくなり金が回らなくなってきたのも事実。
経費計上を促す為にも10%程度の法人税率上げは許容範囲。
>>361 野田「野田と書け」
玉木「嫌」
不毛だろこれwww
そもそも立憲は原発ゼロ、消費増税が党是。 安保に関しても反米媚中の立憲とは水と油。 党利党略より政策バカの玉木にとっては、野田と話すだけ時間の無駄だろ。
>>363 >>364
絶対纏まらないけど
対話じゃなかったのかと責められることを回避
99%ないとしても立憲に付く可能性残して脅せるじゃん
>>346 してない
こういう状況になったんだからなおさらする必要が皆無
>>368 立憲は本気では政権とろうとしてないよ
参院は自民だし
衆院選で政権交代謳ったからポーズだとしても他野党に声かけてるだけ
こんなポーズの会談に付き合う意味ない
>>350 こっからどんどん自公と立憲と維新国民の3軸形成進むから過半数は当分無いと思いたい
今回だって立憲が抜群に伸びてるわけじゃないし
>>361 なにを会談するんだって話だろう
野田と書かんと明言してんのに
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党重鎮議員がソープラン の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ代1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問 ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.
>>370 政権取る気がないのは分かりきってるがポーズは大事よ
だから立憲も政権交代目指してますポーズ取ってるわけで
>>372 今日の天気でも内容はなんでもいい
実際に対話より解決といいながら対話しないと批判してるやつがいる
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?~巣鴨プリズン釈放組の勝共連合~ (61レス) 上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木修己 日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会 国際勝共連合には信も 2: 2017/108(田欣777 双家庭会会長じゃないです学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、 777 家庭会
基礎控除+給与所得控除を103万から178万にすると 178万までは国民健康保険の所得割はかからない 財務省としては、国民民主党の政策を吞めないだろう
>>376 それを呑ますんだよ
もちろん財務省説得係は自民党
マジで永田町の中心が玉木になってるな 石破野田より玉木の一挙一動どう動くかの方が大事になってる
今は経済対策がクローズアップされてるが 次の国会では政治資金規正法の改正問題が焦点になる 野党は維新も含めて企業団体献金の禁止を自公に迫るだろう 国民は企業団体献金は必要という立場だからね 自公と共に企業団体献金は必要だと言うのかね
>>380 そんなのやる訳ないだろw・・んっとバカ
>>380 いうんじゃね?
結局必要なのは透明化という論理でいくと思うし実際そうだからな
] 【N党】立花孝志氏を書類送検 つきまとい容疑―警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]、 N立花「自殺した兵庫県職員のPCから10年に渡る不倫日記。斎藤知事を追求するため大公開します」 [422186189] melanoleuca★]4自民党は世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に衆院会派入りを要 w高市早苗氏、衆院選で40カ所応援行脚も「落選率60%」威光示せず“ポスト石破”に暗雲の仏頂面【画像】迷惑YouTuberジョニーソマリ、統一教会ソウル本部に乗り込み安倍晋三の写真を掲げてしまう [499114969] 自民県議有志が稲村和美氏支援 兵庫県知事選、会派の半数弱 99114969]バイデン大統領、トランプ支持者を「ゴミ」と発言 [805596214]【悲報】海兵隊のベテラン軍曹さん、ウクライナに配属されて一ヶ月後にロシアの治安部隊に射殺される [624314647]【悲報】ロシアのウクライナ制圧面積、10月は22年3月以降で最大 [616817505]【悲報】ウクライナ、1週間で御殿場市ほどの領土を失う [616817505]【動画】ウクライナ、戦える男が軒並み死に絶えたため女性の強制徴兵開始!軍が通りすがりの若い女性を拉致ってハイエース [629431971]【悲報】ロシアのウクライナ制圧面積、10月は22年3月以降で最大 [616817505] 自民県議有志が稲村和美氏支援 兵庫県知事選、会派の半数弱【悲報】トランプ大統領「何故か台湾有事でアメリカと中国を戦争させたい勢力がいるが、軍事力は絶対に使わない」 [407370637]
>>364 “政策”はつけなくていいな
いかに自分を高く売れるかだけのフラフラ風見鶏タマキン
>>376 政策呑めないんじゃ国会が前に進まないだろ
与党が呑ませるんだよ
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党重鎮議員がソープラン の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ代1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ル”?で?愛?情?表.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問 ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.
ところで北神圭朗と松原仁が国民民主に入ることはないだろうか?
>>361 >>368 榛葉によると指名依頼は断ることになるけどそれでも面談しますか?と事前に言ったら、立憲から会談の要請自体が取り下げられたってことらしいよ
>>388 そりゃ立憲からすれば野党のふりして選挙やって終われば石破内閣延命させるって奴とは会えんわな
自民にしたら立憲と国民が纏まってマトモな政策ぶつけられるよりは立憲と距離置く代わりに国民の政策飲んだ方が得策
>>353 でも総理になってしまえばどんなに短命でも勝ちという見方もできるからな
特にこんな時でもなければならせて貰えなさそうな政治家にとっては
どんなに短命でもなってしまえば歴代総理には数えられるわけだから
東久邇宮、石橋、宇野、羽田がそうであるようにな
石破だって仮に明日辞任しても歴代総理には数えてもらえる
どんなに短命だろうが実績なかろうが一生元総理と呼んでもらえるし、教科書や資料集の年表とかにも歴代総理として名前が載るんだぜ?
それならなったもん勝ち、それで所属政党が潰れようが知らんわ!と思う政治家がいたとしてもおかしくはない
玉木がそう考えるかはもちろんまだ分からないがw
自民の利益を考えたら裏金議員の復党はないって言いながら選挙後すぐ復党させない 執行部の個人の利益のために国民の政策蹴るのは十分ありえるんじゃないかな 現に武藤経済産業相が国民民主党の案に強く反対してる 飲まなきゃ党も国もボロボロになるのに
基礎控除と給与所得控除拡大は、国保料・国民年金免除基準・国立大学学費軽減・その他各種福祉給付に影響するから 財務省や厚生労働省としては、絶対にやりたくない。
各議員をしっかりと鍛えておかないとゴキブリ自民に、裏工作で議員を引っこ抜かれるぞ
>>344 そんな事言ってるから自民党の腐った政治がいつまでたっても終わらない
理解できないの?そもそも岸田は何で辞めたか分かってるの?
おまえみたいなアホと民民がアホだから何時まで経っても民主主義がアップデートされない
>>395 そんなにアップデートしたいなら国民民主の政策全部丸呑みすればいいのに。
それなら連立できるかもよ?
そんなにアップデートが大事ならそれくらい出来るよね?
>>395 アホな野党第一党が非現実的な事ばっかり言ってるから自民が増長してきたんだろ
国民民主がこのまま成長すれば自民もまともにならざるを得ないし、それが無理なら将来的に国民民主が政権取るよ
立憲は老人がいなくなったら終わり
>>398 青年は壮年に
壮年は老年に
ベルトコンベアの如くくるよ
野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき 野党裏切り詐欺政党の国民民主 詐欺師たまき
https://www.nikkansports.com/general/news/202410300001481.html 国民民主主張「年収の壁」減税7兆円に 政府試算、金額引き上げで 高所得者ほど恩恵大きく
[2024年10月30日21時41分]
(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202410300000867.html 自民と国民民主、10月31日政策協議へ「部分連合」具体化模索 立民は共産に首相指名で協力要請
[2024年10月30日19時45分]
(共同)
基礎控除等の合計を103万円から178万円に引き上げて 公的年金控除から同額引き下げれば大分抑えられるし大分公平になるな。
キャスティングボート握ってるのに 消費税減税のしの字も出てこないで こんなほとんど主婦限定の安目の政策だけって・・・ 単身者に全く恩恵0 トリガー条項も言わないし既に騙されてて乙
>>398 民民に入れた奴らで政権取って欲しいなんて思ってる奴そんなにいないだろ
でも、自民には過去に裏切られてるからなー
とりあえず参院選までの半年、玉木が思うようにやってみて、多少の結果とかなりの無理をみせといて
衆参同日選で民意を問うて結果が出れば今度こそ政権入りってのが理想な気がするが
>>403 この後防衛増税で14.6兆円賄う予定なんだけど
アメリカに玉木が直談判するのか?
減税したいから防衛費上げるの保留すっから!って
防衛増税言ったのは自民だろ? 自分のケツすら拭けないのかいまの与党は
>>409 アメリカにプレッシャーかけられたからだぞ
玉木がアメリカに交渉に行くのか?
減税したいから防衛増税なんて無理だよ!って
>>406 過半数割れしてる今、自民が同じようにできるわけじゃない
政権は今すぐとか次の選挙じゃなく、これから結果を出して徐々に党勢拡大してからが現実的だと思う
>>404 年収800万以上は22.8万減税だから小さくはないだろ
自公過半数割れなんてボーナスステージ次いつ来るか分からない ここで勝負かけられないなら万年野党だよ
>>414 政策でまとまらない野党連合が政権取っても混乱して支持を失い、また自民政権に戻るだけ
緩んだ自民を立て直すためにも国民民主のようなまともな野党が必要なんだよ
自民が立て直しできなければその時は政権交代だろう
立憲は今回の148がMAXで伸び代がない 逆に国民はこれから伸びるから立憲との議席差は縮まるよ
今が令和の民社党になるか令和の新自由クラブになるかの分かれ目という感じ 自民と部分連合するのはまあ良いが、塩梅を間違えて自民に近づき過ぎると自公民路線の再現どころか、連合に見捨てられて新自由クラブ化して消滅する 自民との距離感を慎重に見定めるのが重要だ
「みんなの党みたいなるなよ・・・」 って みんなの党のひとがゆってた
「野党が協力しないから何も決まらない」と 自公にキャンペーン張られたら次の選挙で 野党は負ける 強気に出るのも程々にしないと、せっかく 増やした議席をまた失うよ
>>1 !yjr リスキリング フリーランス
フリーランスのリスキリング支援 25年10月に融資制度 - 日本経済新聞
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA224C80S4A021C2000000/
(資料3)厚生労働省提出資料 | 第8回 リカレント教育の推進に係る関係省庁連絡会議 | 厚生労働省
ps://www.mhlw.go.jp/content/11801000/001306089.pdf
リカレント教育の推進に係る関係省庁連絡会議|厚生労働省
ps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20352.html
条件をのんで金権カルトに協力すれば 次の選挙では入れない いいように利用されか過去の例のように衰退するだけ どんな世界にも競争がある あらゆる知恵を出して政権交代の文化を作らないと 未来がないことを知らないとダメ
そんな都合のいいアイディア出てたら戦争なんか起こらんわな
>>425 野田との話し合いは首相決まってからだろうな
今やったら飲まれるし
是々非々路線を貫くには立憲に妨害されないように工作しなきゃいけない
とりあえず能登の復興予算だけでもさっさとつけないといけないし
まずは「責任ある野党」を印象づけて政権交代の機運を高めないと
こんなに有権者寝てたらちょっと無理
103万円の壁だけ変えるの、給与収入だけなの。年金の雑所得の計算方法も変えてよ。なんで年金からは保険料も減らされるの。ずるいなあ。 まあ、安い労働力を増やす政策なら正しいですけどね。
金権世襲カルトと強者組合 どっちにしても一般人は奴隷扱い せめて政権交代でもして 停滞だけでもないように 少しでも経済成長するようなことを争点に するような仕組みを作らないと かっぺの先生様文化を終わらせないと
【悲報】国民民主「年収の壁」178万円で7兆6千億円税収減へ・・高所得者ほど恩恵を受けることが判明! [115996789] 💩
無年金の大量生産、それが103万円の壁の撤廃政策。そもそもこの103万円の優遇策をなくすのが本筋では。 選挙対策としては素晴らしい政策、貧乏人、若者には刺さるものであったでしょう。 今が全て、そこまで日本人の多くは追い詰められいるのでしょうね。
103万円の壁をなくすのなら、せめて年金、3号から外してね。そうじゃないと主婦優遇にも程があるよ。
あの金権カルトボンボン党に近づくときは要注意 かっぺ支持者に支えられてるあの党は どんな手段をつかってでもやってきます チ吸われて弱体化されるだけ かつての協力者の末路をよく研究してください あそこは政治でも何でもありません ただの商売です
自営業者に対応するには給与控除より基礎控除で対応する必要がある。 ただそうなると年金所得者も対象になってしまい金額が膨らむので 公的年金控除を同額減らす事で現状維持を確保する。 後は国保一律3割と痴呆症老人への胃瘻など 本人意思の伴わない延命治療の保険適用禁止をはよ。
国保一律3割だと金の無い老人は厳しいな 子供たちが親の医療費を払うなんて展開が 増えるかもね 結局手取りが減ると
老人死ね死ね団なのだから親の医療費払うことを拒絶して見殺しにするか、積極的に殺そうとするだけでしょ 親の命なんかより自分の懐の方が大切な人達なんだから
そんなん子供が払うか生活保護でええやろ。 一律3割じゃない今の方がおかしい訳だから。 いずれにせよ子供が払うにしても総額のコストは下がる。 現状は気軽にシップ貰うために通うからな。 子供に頼る仕組みなら若い人で子供作る人も増えるかもしれんしな。
急拡大しそうで次の参院選の候補者選定はちゃんとして欲しい 今回もなんか候補者選定これでよかったのかと心配になる場所が見られた
>>437 実際、高齢者の実態を知っていたら多くの高齢者は貧困で苦しんでるんだよな
金持ってる資産家の高齢者から金を出させるように仕組んだらまだわかるけど、結局社会不安を増大させるだけだし、一番割を食うのは金がない高齢者
>>440 それで何故医療費が下がるかさっぱりわからないが
生活保護になっても医療費は全く減らないだろ
自民党としては決選投票で石破でなくても「玉木雄一郎」と書いてくれるだけで良いわけで 決選投票が終われば民民の減税案なんてノラリクラリとかわすだけ 通したい法案があるなら森山辻元ラインで協議する それにしても森山は自民一強時代に野党に良くしておいて良かったな
老人は金がなくなれば生活保護がある たいして資産価値のない家と地方で車なら家車ありでも生活保護は通る 金はあるが使いたくないはダメでしょ
指名に“玉木”と書いて政権交代する」 [177316839]尻拭いさせるために玉木総理にしようずw 自公も石破おろせて玉木を身代わりにできるぞこれは本当にやったら面白い。>一方、玉木代表はその動きを察知しています。しかし、立憲に担がれて総理になるのは嫌ですから、かたくなに協議に応じていないのです。 それやったら民民は完全にトドメ刺される 行くも地獄引くも地獄になってしまった 総理になれるのに逃げたら玉木は終わる 玉木がこれも拒否るなら本格的に第二自民党でしかなくなるな 面白い踏み絵だ ガチ小物で草 立民が1回目から玉木雄一郎と書いて決戦投票で石破vs玉木の構図をつくる、維新も国民とは極めて政策が近いと言ってるから決戦投票では乗るしかなくなる自民が乗ったらタマキン内閣ボロボロで次の参院選は自民党勝ち 立憲民主党が乗っても次の参院選は自民党が勝ち 維新にとっても目障りの玉木と国民民主潰せるじゃん 玉木もここで逃げれば後は無くなる。【悲報】国民民主「年収の壁!」政府「それやる7.6兆円の減収だし、高所得者ほど恩恵大きいけど」 爆笑】国民民主党の政策、毎年32兆円必要だったトラスwだろ)N立花「自殺した兵庫県職員のPCから10年に渡る【速報】自民党と国民民主が合意 [115996789] な?第二自民党だろ?
続けるスレ 214967 中核派へのケツメド援交がバレた桜井誠 (2レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 1: 06/01(土)03:23 ID:h5aTnWQX(1/2) AAS 】在特会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [718678614] (523) 未345 5:川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動にあい退:【悲報】右翼代表桜井誠さん、国葬 11:【悲報】ネトウヨの教祖「桜井誠」さんの日本第一党、韓国断行を公約に掲げるも12:桜井誠「日本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ」 [258663303] (17) 13:桜井誠「俺がホモだから票が増えないのか?」 [258663303] (15) 14:立花孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモが正しかったようです^^」 [863158415] (9) 未無 15:立花孝志「桜井誠はほんこんとホモセックスした仲」 [994435683] (7) 未無 16:山本太郎「桜井誠や参政党、1議席でもとってそれくらいの信任得てから物を言えよ議席産まれてないだろ?」 [994435683] (21) 17:桜井誠がカミングアウト「俺はホモ、好みのタイプは玉木雄一郎と立花孝志」 [985284829] (95) 未16 18:【悲報】桜井誠烈士、未成年の男性を温泉宿に誘い込み飲酒をさせて強制猥褻の容疑で告訴😭 [875694619] (911) 19:桜氏が韓国サムスン電子の平均年収に衝撃「こんな水準になっているとは素朴に驚いた」 [195219292] (120) 20:立花孝志「桜井誠は男に売春持ちかけるホモカス野郎、おらかかってこいよ逃げてんじゃねえぞ桜井【悲報】船井電機、出版社「秀和システム」に300億円食い物にされて破産していた [354616885]
「男同士が引っ張っているのは嫌」 国民・玉木氏の発言がXで波紋 国民民主党の玉木雄一郎代表が、29日に出演した民放番組で、 自身を石破茂首相と立憲民主党の野田佳彦代表が引っ張り 合っているイラストを指し、「男同士が引っ張っているのは嫌。 気持ち悪い」という趣旨の発言をした。X(ツイッター)上では 「同性愛嫌悪ではないか」などと波紋が広がっている。 同性愛者であると公表している立憲の石川大我参院議員は30日、 Xに「公党の党首として真意を問いたい」と投稿。 「仮に、女性2人から引っ張られていたらどうだろう? 『嬉(うれ)しい 悲鳴』などではないか? そう考えると、異性愛=良いこと、 同性愛=気持ち悪い、との考えが透けて見える」と指摘した。
子供がいない場合や子供が負担する場合、用もないのに受診する事が減る。 生活保護に移行するのは一部に過ぎない為、総額では大きく減らせる。 更に本人意思を確認出来ない痴呆症老人の痔瘻などの延命処置に保険適用されると 年金の範囲内で可能な為、子供側に延命させる金銭インセンティブがある上に 自ら親の命を断つ決断をしたくないという二重のインセンティブがある。 欧米なら延命せずに自然死を受け入れるのが基本である。 むしろ本人意思の確認出来ない延命は苦しむだけなので虐待である。 財政に金ドブしてる余裕は無い。
痴呆症老人の延命措置に保険適用禁止にさせた上で どうしても自費でやりたいならやれば良い。 殆どは諦めも付いて欧米の様な賢明な判断が出来る様になるだろう。 人手不足に伴う医療リソースも大幅に改善出来る。 無論、医療利権側は猛反対するだろうが。 80年前は戦争で財政が死んだが今度は医療で財政が死ぬ番である。 既に戦争終了直前のGDP債務比率は超えている。
因みにマイナンバーで把握した一定以上を国保3割にするのは極めて悪手で どんどん社会主義かつ大きな政府に向かうだろう。財務省はコレが望み。 一律3割にした上で必要な人を生活保護、 もっと簡単に段階的に受けられる様にすべきである。
訴訟あたみのもりつち11ねんかんみすごしあいてわじみんとーどーわけーかいしゃしんかんせんびるでぃんぐ729448]261ねつかいしれーのきぎょーわどーかずなり19ねんべんとーじのしゃちょーわじみんけーのどーわだんたいのかいちょーぷらすやいや儲のかんれんすれがすべてすれすと[わさべつなどれうそだったよなおまえらわいつきずけた4266211かいしどせきりゅーほーらくのもりつちれつのかいしゃかんなけんけーはつせんたっぷおはじめる385うよのせーどーわだったことがだぶりゅーだぶりーだぶりゅー[792074256]19 10あたみしおんせんかちょーしんかんせんびるでぃんぐわどーわけーれつのかいしゃでちょっとふつーのみんみんあたみのどせきりゅーはっせーぽいんとたにおうめたじてんのしょゆーかいしゃだいひょーわじみんとーけーどーわだんたいかながわけんほんぶかいちょー5chうんえーによりきょーせーすれすと[8
>>454 激しく同意。
この多様性の時代にこの発言は無神経だ。
多様性を認めろを強制した行き着く先が女子更衣室にいる男通報したら差別で退学、男が女子大会で無双 少数派のために大多数の人が生きづらくなるのはおかしい
>>460 男子
女子
MTF
FTM
と競技がわかれるのか
この10日で、石破の足し算をふいにする動きがある気がする。
石破の次は玉木が変節漢になった 消費税引き下げはどこかに消えた 裏金議員追及も言わなくなった トリガー条項一蹴にも反論しない この分だと103万円の壁も規正法再改正も骨抜きになる
あ〜玉木に裏切られて絶望する現役世代(笑)の顔がはやく見たいよ〜
林官房長官、国民民主案なら7〜8兆円減収 「103万円の壁」見直し|時事ドットコム ps://www.jiji.com/jc/article?k=2024103100686&g=pol
どうせ・・・ヌカ喜び 財務省の用意したプランがあるんだろうよ
年金の受給者数は4000万人ぐらい、厚生年金の平均は月14万ぐらい。 生活保護費、東京都八王子市に単身で住む40代男性の場合132,300円だそうです。生活保護の場合、医療費はただ。 仮に年金・医療保険を廃止した場合、4000万人*14万円(月額)*12ヶ月=67.2兆円+医療費(65歳以上30兆円ほど) が生活保護費として実質的に掛かります。 財源の消費税、社会保険を減らしてこの97兆円分(消費税換算だと38.8%相当)をどうやって負担するつもりなのだろうか。 この負担をしたくないという傾向が続くといずれなんでも自己責任の世界になるでしょう。 公的な年金なし、医療保険なし、生活保護費もなし、国ができることがあるとしたら使わない校舎などを使って、生活破綻者達 の集団生活をする場の提供、環境は3段ベット、食料の直接支給、プライバシーは最低限しかないようなものになるのではと思います。 負担なしで便益は受けられないと言う当たり前のことすら理解できなくなってしまった日本人、残念です。
>>454 いやいや、
野田と石破が若いオネーチャン両側から引っ張ってたらもっと気持ち悪いだろwwww
嫌われてるのはオジサンな
です!」 落選の旧安倍派議員 自民党執行部に不満あらわ「普通に選挙をしていれば当選」「安倍元総理は仲間を切り捨てるようなことはしなかった」 [Hitzeschleier★] [115996789れいわ教祖並みの頭で草 爆笑】国民民主党の政策、毎年32兆円必要だったトラスwだろ)れいわよりバカでワロタ【闇バイト】暴力団関係者「“ルフィ”程度の指示役は全国で100人近くいる。そいつらも使い捨てで指示役に指示出してる 悲報【】橋本環奈さん(28)、新たな疑惑が浮上 [517459952] 奴らがいる」 [697377135]【悲報】慶應幼稚舎、2000万円で裏口入学出来るルートが存在した模様 [237216734] 国民とれいわは言い方違うだけで言ってること一緒やで「マイナカードの写真をスマホで送るだけで即座に2万円が貰える」闇バイトが主婦の間で人気😰 [422186189]みんみん支持者ってはれいわカルトと同じレベルなんだな…【悲報】サウジアラビアの壁面都市建設事業、インド人を通勤3時間労働16時間を14日間無休で働かせ8年間で2万人が死亡 [463149156]玉木雄一郎、加計新文書を開示。2015/2/25に安倍と加計孝太郎が面談し安倍が「新しい獣医学部はいいね」と発言 [112216472] (143)】自民党・長尾敬議員「森友売却価格は特別じゃない!豊中市給食センターは14億円引きだ」 → 去年3月の玉木のブログに速攻 (26) 3:【第二の森友】民進玉木「ブタやサルを実験動物に使うんですか!?」【加計学園問題】 [無断転載禁止]©2ch.net [674541124] (26) 2:民進・玉木雄一郎「加計学
べすとしすてむかぶしきがいしゃだいひょーさっぽろしちゅーおーくみなみ2じょーにし9ちょーめ1-2さんけんびる4F かいしゃほーじんとーばんごー4300-01-015540だいひょーとりしまりやくふじいまなぶ とりしまりやくしーなかつひこふじいみのるつねまつとしえいしいじゅんいちかんさやくふじいやすこ おかだとーる2ちゃんねるさくじょにん うえだひろしとーきょーぷらすとりしまりやく2ちゃんねるさくじょにんゆにっとだいひょー たけなかなおずみとーきょーぷらすとりしまりやくみらいけんさくぶらじるだいひょー とーきょーとしぶやくよよぎ5ちょーめ59ばん5ごーとーしんよよぎびる きとーまさき2しーえいちのかげのこもんべんごしかるととあくとくしょーほーでかねもーけするにまいじたぜんにんめんおとこ なかおよしひろかぶしきかいしゃぜろぴんくちゃんねるかんりだいひょーとりしまりやくかいしゃほーじんばんごー430001008942 さっぽろしあつべつくちゅーおーにじょーごちょーめ2ばん1ごー
速報】愛国系論客、続々と自民→国民民主へ乗り換え完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [31237591ビジウヨオールスター集結ですね分かりやすい号令出てて草統一されてるわ"指令"が下ったねくっせー!🏺の臭いがプンプンしやがる!43ねん6がつ7にち はいぐーしゃくぶんつま ちちなかむらよしまさ ははなかむらみちこ ぞくがらじじょ しゅっしょーにちしょーわ43ねん6がつ7にち ししょーちほっかいどーみついしぐんみついしちょー -------------------------------------------- こんいんにち へーせー16ねん4がつ4にち はいぐーしゃしめー なかおよしひろ じゅーぜんこせき ほっかいどーさっぽろしちゅーおーくみなみじゅーじ
年金、医療保険廃止しても相続税100%にすれば団塊の世代が死ぬまでの数十年何とかなるかな。 老人の消費も上がると思う。子供、孫に美田を残さず。これで現役世代は一息つけるか。 それとも未来に資産を残すと言う考えがなくなって荒んだ世界になるか、親子関係お金の絆がなくなった時どうなるか、よく分からないですね。 まあ、実際は国の借金はインフレでチャラ、貧乏人はより貧乏になるだけだとは思いますけど。 取り敢えず、社会保険制度が崩壊した世界を想定して1億5千万円ぐらい自分で貯めるか。これでも40年生きる、運用益がないとすると 月額で利用できる金額は312500円か。医療費も10割負担(がんの手術費1000万越え)だとすると厳しものがありますね。
老後20年間毎月20万円生活費に使いたら、40年間毎月10万円、合計4800万円払えば達成できるよ。 多くの日本人が毎月10万円も年金保険に払ってないのに足りないとか言ってもね。払っていないのだから貰える訳ないでしょ。 国民年金保険料月額16,980円、40年間満額払った場合総額8,150,400円。年間なんと816,000円の支給です。 わずか10年生きれば元が取れます。20年、30年生きれば言わずもなが。恐ろしいほど割の良い金融商品です。 保険料で足りない分は、消費税等の税金で負担しているので結局は国民の負担であるのですが、国民年金は本当に良心的、 余りにも国民に有利な制度でありますが、理解していない日本人がほとんどでしょうね。残念。 これを壊すのが多くの野党、国民民主党ですね。
>>477 世界の潮流として非常に重い二重課税として
贈与税と相続税は廃止した方がいいんだよ。資本効率悪くなるだけだからね。
世界の多くの国や日本周辺国は贈与税や相続税は存在しないかあっても低率。
贈与相続が重税で例外なのは日露戦争時に導入した日本と韓国だけ。
基本的には血族を解体して国家への依存が高まるように作用する。
実際、日本は国家へのクレクレが蔓延している。
昔は家族や親族へのクレクレだった訳だ。
とはいえ廃止するのは団塊の世代が鬼籍に入って回収してからだね。
それ以前に政治家を政治団体の非課税での世襲相続を禁止して
国民と同じ税制にしてから危機感を持たせて廃止させるという
ルートを経る必要があるだろう。
東大、贈与の相互作用によって様々な社会構造が組織されうることを理論的に解明 日露戦争の戦費調達で導入して、現在に至る訳だが 日本や韓国など贈与税と相続税が重いとコレが効きにくくなり 国家と個人の間でだけ行われやすく一方通行になり社会が停滞する。 贈与税を意識してしまう時点で大きく認知資源を消費してしまう。 選択的夫婦別姓 世襲政治家は利権と非課税で血族世襲を強化してるのに 国民は選択的夫婦別姓で分断させ子供は選択を事実上強制されるので 家族制度が弱体化される。
>>479 その通りですね。相続税をあげたら金持ちは日本国から資本逃避は確実でしょう。
日本人の一人当たりGDPは米ドル建で1万ドル程度の国になるでしょうね。
毎年100兆円ぐらいの税収を上げるのに計算上最も簡単だった、自分の負担がない(親の財産は相続できませんが)ので仮に計算してみました。
もし、法人税及び所得税で計算すると3倍ぐらい毎年必要ですね。法人税90%ほど、所得税も平均で50%は超えそうですね。
それか現状より消費年間300兆円が900兆円と3倍になればその分税収は増えるとは思いますよ。
夢の計算なのでツッコミはなしでお願いいたします。
立憲→野党第一党のプライドが許さない。増税路線からの転換は難しい 共産→あれだけ拒絶されてるのに片思いで投票できるか? 維新→一番あり得る れいわ→経済政策だけなら一致できるかもしれないが、原発政策や外交安全保障政策が…
国家が国民に媚びるのが資本主義国家 国民が国家に媚びるのが社会主義国家
民意は、自公を過半数割れさせたのだから、非自公政権を作れという事だと思う。 その努力を野田も玉木も馬場も怠っている。 三人以外の第四があるのかもしれない。
野党が議席を獲得するために必要なこと。 与党より甘い計算、甘い言葉、甘い政策を提唱、彼らは国家、財政のことなどどうでも良いですからね。欲しいのは自分の議席。 維新もね、年金、積立方式とか、今より掛金、積立金が倍必要になると言うのに、運用も自力になるのに、誰が何年生きるか 分からないと言うのに馬鹿なのと思う次第です。 iDeco等で個人的に増やすとかは分かる、しかし最低限の基礎年金は国家が担当すること必要でしょうに。 但し、若者の負担が大きいのも確か、団塊ジュニア、氷河期世代、自分もですが年金3割カット程度は受け入れざるを得ない状況 は近いとは考えております。政権が吹っ飛びますので難しいですが、追い詰められてやらざるを得ない時は近づいていると思います。
それか年金75歳から支給。平均年齢を考えればこんなもんでしょ。初期の頃は10年ぐらいで死んでいたんだから。
維新は自滅したんじゃない 自民党の票が国民に流れたんでは 立憲は小選挙区で勝ってるが比例ではそこまで票伸びてない 国民が小選挙区にあまり候補者立ててないから小選挙区は立憲比例は国民に投票した人が多かったんでないん
玉木を甘言で釣って首班指名で野党から離反させておけば あとは要求一蹴しても恥と意地でもう戻れない 自民の犬は次の選挙で大敗、その分の議席は自民に戻るだけ
>>490 幾ら候補者を立てても、立憲が引かなければ小選挙区では勝てないだろう。
選挙区毎に棲み分けをしたから、野党の支持者が国民民主の候補に投票した。
>>485 でも比較第1党は自民党じゃん
それも僅差でギリギリ第1党とかじゃなく第2党の立憲に50くらい差をつけてる
自民が少数与党政権で、これまでのように好き放題やらずに話し合って決めていけというのが世論では?
もちろん立憲が好き放題やるわけでもなく、自立ともに第3党以下の各党の意見もよく聞いて進めていけと
少なくとも178万から150万にするか高所得者の控除額は下げるくらいしないと合意は無理そうだな 玉木は無理に全部要求しそうだけど
なんか日経に嫌われてね? 財源がーとか 壁はない!キリッ みたいな記事出されてるぞ
>>499 それと、Xとかに誰か書いてるが
高所得者ほど減税幅が多いようだな。
なんか、弱肉強食のトリクルダウンの人みたいだよなw
多いようだなって控除が何かわかってれば当たり前なのに 働いたことないのか
>>498 どうなるかはわからないけど、議論が可視化されたのは面白い。
玉木は頑なに要求する。それを自民党がどう考えるか。
何故か自民党が答える前にメディアが問題点(?)を一斉に報道し始めちゃたんだよw
「税収が8億くらい減る!」「高所得者優遇だ!」とかね。
財務省もメディアも国民をちょっと低く見積りすぎなんじゃないかな。国民を舐めてるよね。
国民民主党、単純に低収入層の支持を集めるために考えた政策だった、 103万円の壁をなくすとどうなるか全体の計算はしていなかっただけでしょ。 選挙で戦えるキャッチコピーを考えただけ、頭足らずなのが野党なのは多くの人が分かっていることでは。 だから野党が与党になりそうでマスコミが慌てている。反自民煽りすぎて後悔中。国民民主党の政策を精査中なのでしょう。
出発点は、給料が上がっても働く側からすれば103万なり130万のラインで働くのをやめないといけないから意味がなく、 雇う側からすれば年末に人手不足になるという問題意識だろうから、 高所得者が得するのは副次的な問題だろう。 落とし所はどうなるんだろうね?
散々文句たらたら投稿しましたが、与党を除けば一番まともなのが、現実的な政策なのが国民。 自民が組む相手として国民を選んだのは当然と言えば当然。 日本の特に野党の政治のレベルの低さには残念なものがありますがしょうがない。これが日本国民のレベルでもある。
最先端の界隈では実質賃金を上げるには燃料輸入コストを下げる、輸出品の単価を上げる、生産性を上げる、海外から投資を集めるが処方箋とされていて 単に減税で経済が良くなる程単純ではない まぁ法人税減税は効果あるかも知れんが 海外から投資を集めるなら移民を入れるのも重要だがこの党はネトウヨ気質が多いからな
減税減税言うけど真面目な政治家なら人口激減するし若者はガテン仕事やりたがらないので、今までみたいな便利な生活はできなくなるし消費刺激策は無理ですって言うべきだろな それが人口動態見れば現実だ 今まで通りの生活をしたいならば外国人をもっと増やしていかねばなりませんと言わなきゃならない
大工をやってくれる人が居ないのにお金を撒いても建物は建たない 減税しろ!消費させろ!って奴はこれが分かってない
裏切りの街角 甲斐バンド 裏切りの歴史 きょうのゲンダイ1面w 控除の意味を知らないのか、とかいうのとかいたけど、枠を上げたところでその損失、つまり その穴埋めを消費税20%とかでされたら、 意味なし夫だろ。美味しい物にはその先には いつも何かがあるんだよ。 最後は、為替なんだよ。円高になれば トリガーがなんたら、とかは必要なくなる。 日本の金融システムが弱いからドルが強くなるんだよ。そこを強くするためにはどうすればいいか。裏金の次のテーマだよな。
Xの国民民主党上げ連中がキモ過ぎる。 Fランが大好きな政党やろ 小泉の郵政民営化でも喜んで刺客に投票するような頭の悪い連中www 郵政民営化で日本の未来はバラ色になるって言われて騙されたのと同じ思考
愛国系論客、続々と国民民主支持へ i.imgur.com/okuGhtt.jpeg i.imgur.com/WUExujc.png i.imgur.com/8fjAyfM.jpeg i.imgur.com/N1WeDtC.jpeg i.imgur.com/7BqC8zu.jpeg
>>510 いや今は需要が足りないんだが…
大工は足りてるけど、大工の仕事が無い。
だから家建てたい人が増えるような経済政策、所得上がる政策が大事な時期。
国民民主の政策「なんでものむ状態」 自民、聖域の税制議論まで開放 税制は「インナー」と呼ばれる自民党税制調査会幹部に 権力が集中する聖域だった。 インナーの一人でもあった森山氏が国民民主の関与を認めたことは、 それほど自民が厳しい立場にあることを意味している。 政権幹部の一人は「(国民民主の政策は)なんでものむ、という状態だ。 予算成立までは、それで乗り切るしかない」と漏らす。
額を下げるのは呑まんだろう。 呑むなら時期や段階的にとかそういう話であって
>>502 この調子だと財務省悪玉論はさらに浸透するだろうにな。
とっとと歳入庁と歳出庁に分割すべき。霞が身改革で本来一番やらないとならんのはそこ。
>>513 東大生にアンケートしたら一番人気だったのが
国民民主党なんだわ ググれば出てくる
東大はFランなん?
なんで国民だけが自民と交渉できると思ってるんだろう 立憲や維新だって自民と交渉して法案を通そうとするだろうに より受け入れやすいのを選べばいいだけ
>>519 今端境期かな?
メディア関係者ですら財務省派って言われるのをめちゃくちゃ嫌がるようになってる。
財務省派と言われたくないけど、立場上財務省の見解を言わないといけないつらさ。
ABEMAで103万の壁の討論してたけど司会の人可哀想だったな。
自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より無理難題」😨 [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1730386680/ ベトナム国籍男と妻、生活保護費2,500万円不正受給で逮捕 神戸
兵庫・神戸市で、ベトナム国籍の男と妻が、生活保護費をだまし取ったとして逮捕された。
2人の不正受給額は、6年間で2,500万円にのぼる。
https://blog.goo.ne.jp/hosizorajp/e/24b4f144e7b4e3de1e6788ca0fcd1ab6 自由です」 [10/31] [仮面ウニダー★]。【悲報】国民民主「年収 林芳正官房長官は31日の記者会見で、国民民主党の主張通り「年収103万円の壁」を解消した場合、国、地方で7兆~8兆円程度の減収が見込まれるとの見解を示した。 木雄一郎(国民民主党代表)森永卓郎氏 国民民主・玉木代表は「バランス感覚の優れてる人」 財務省がマスコミを含めて「ご説明」に回っている効果はさすがです。今朝の朝刊は各紙こぞって「7.6兆円の減収」「高所得者ほど恩恵」とネガキャン一色。 れいわ支持者、国民民主に怒り「103万円の壁廃止とか結局“働け”って言われてるだけだ」 [177316839] 自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より無理難題」😨 [422186189] [Hitzes井電機」(大阪府大東市)の代表取締役会長で元環境相の原田義昭氏(80)【悲報】大谷翔平さん、フジテレビのインタビューを拒否www [455679766]玉木「不起訴になったが佐川の説明責任はなくならない」 くだらないモリカケ国会空転を続けるもよう [723267547] (16) [ニュー速(嫌儲)] 2:【反対野党】玉木雄一郎、佐川氏不起訴に「まだまだ罰則ない法律に違反してる可能性ある」 (52) [政治ニュース+] 3:玉木共同代表「佐川氏不起訴は法体系の不備」「電子メールを永久保存」「麻生大臣の辞任を 【悲報】船井電機社員、給料日前日に食堂へ集められ解雇通達 [394133584]麻生日韓トンネル関係に会社の資産原田環境大臣・・あっ >原田元環境相、旧統一教会側からの選挙支援「お金かけずな運動」 】暴力団関係者「“ルフィ”程度の指示役は全国で100人近くいる。そいつらも使い捨てで指示役に指示出してる 悲報【】橋本環奈さん(28)、新たな疑惑が浮上 [517459952] 奴らがる」 [697377135]【悲報】慶應幼稚舎、2000万円で裏口入学出来るルートが存在した模様まつりさんの母親「財務省職員の奥さまの気持ちは私が娘の過労自殺を公表したのと同じ思い。頑張ってください」 [389326466] (43) 7:高橋洋一先生「財務省は犯罪者なので消費税増税は中止です」 [8352426
>>426 やっぱり“勉強しない日本人”。「自ら学ぶ」は2年連続減少【5万人調査】 | Business Insider Japan
ps://www.businessinsider.jp/post-255688
左翼立憲と自民が協力関係になれるわけないわ 参院選は立憲は減るぞ
>>498 178万にして高所得者の控除を下げるほうがいいな
選挙で示された民意は立憲よりは自民がマシというもの
選挙勝つって大事だな 今まで泡沫だったのに 玉木のニュースばかりだ 石破や野田よりよく見る
たぶん財源問題から130万円まで値切って社保の壁と一致させる 関連法規調整を口実に通常国会さらに参院後まで引き延ばす 参院選で野党協力したら壁問題ご破算だと脅して野党共闘潰す 野党の裏切り者になった後は自民合流呼びかけて党消滅
所得税全体でゼロサムになるよう累進税率を弄ればいいだけの話だろ
石破と野田の会談が週明けにある。 玉木政局は終った。
>>521 維新は代表のクビがどうなるか分からんからそれどころではない
立憲がどんな交渉受けようが、自民党の予算案に賛成する可能性はない
他は議席数が足りん
>>532 国民民主党って初めて聞いた、いつのまにそんなもん出来てたんだ?新党?
って人も結構いるんじゃないか
>>535 国民民主の「減税路線」「積極財政路線」を潰す為に自民と立憲が一部手を組むって事?
予算も法案も通るけど、立憲終わるだろ…
さっきも幹事長の会見やってたけど、国民民主党を知ってフルで会見を見るのがこんなに面白いとは。 ネガキャンしてる人はメディア切り取りじゃなくて会見全部見ればいいのに。
国民は、維新同様に、橋の下新党と石丸新党に分党されると思う。
>>538 この路線細かいところ突っ込まれたら終わるんだから
自民党がいろいろ調整してくれるけど実績は民民のものにしますは自民は絶対許さないよ
減税したら税収が減るって当たり前だろ そんなこと言ったら永久に減税できないぞ 財務省酷いな
>>540 ついでに自民の積極財政派もまとめて合流すればいいわ
何もかも自民のウイングが広すぎるのが悪い
スッ i⌒i スッ ./ ̄\ | 〈| ←とうしゅのゆういちろう | ^o^ | / .ノ|| ,\_// ii|||| バシーンバ!! / ̄ / iii|||||| シーンバ!! / /\ / ̄\ii|||| .' , .. _| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ ' \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ ||\ / ̄\.' , .. ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | (財務省)やめてください しんでしまいます || || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ .|| / ̄  ̄\ / /\ / ̄\ _| ̄ ̄ \ / ヽ \_ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
野党にとって理想は今慌てるよりも参院選まで石破を首相でさらしておくことだろ
自民にも民主にも積極財政派はいて、それらと国民民主とれいわはグループにやれるんじゃねえか 財政以外のことは、現状で棚上げにしておくってことで
丸め込まれて騙されると分かっていても、豚もおだてりゃ木に登る 勝って兜の緒どころかふんどしを緩めたたまきんはとんだうつけ者
自民との政策交渉で妥協を認めたらたちまち呑み込まれる 玉木はキャスティングボートの使い方が分かってない
緩めたふんどしの脇からタマキンがはみ出ている状態 まさに我が世の春 望月の欠けたることも無しと思えば 悲しいかな高転びするために階段を積み上げている所
Xで、「国民民主に騙されるな」「国民民主に騙されたな」そして今度は「国民民主の狡猾さ」か 連日こんなんばっかりトレンドにあがっとるな
鳩ぽっぽJrがMMTなので財源は不要です!って言ってるけど大丈夫そ?
裏切られました。せっかく政権交代できるのに玉木が自民党にすり寄ったせいで国民をどん底に落とした自民党政権が続きます。
自公の賛成なしじゃ何の法案も通せない状態で政権交代しても何の意味もない 参議院で過半数取ってからじゃなきゃ政権交代する価値はない
来週、石破と野田が大連立がまとまり、玉木光秀の三日天下が終る。さ
>>558 日銀が持っているのは手段の独立性であって目的の独立性ではない。
玉木って学生時代に十種競技やってたんだな、ピアノも弾けるし歌もまぁまぁ上手いし、基本がかなり高スペックなんだね
支持母体にパート組合あるやんけ 組合支持党勢拡大とか どんだけウマウマ
今後の展開次第では参院選で自民大敗して、衆院も内閣不信任出されて解散総選挙とかあり得るよな
課税最低限上げたら高所得層も玉突きで減税になるって気がつかなかったのか そもそも累進税率を調整してゼロサムにすればいいだけなんだが
主張に拘らず調整に応じるというなら、自民でなく立憲の方を向けばいいのに
>>563 国民が懐柔されれば参院選の野党共闘がなくなるから自民が勝つだけだよ
意図的に激戦区に候補立てて自民アシストする可能性もある
金がない。日本には金がないただそれだけ。 お金持ちも貧乏人、他人のためなぞにお金を出したくない。出すぐらいなら日本から出ていく。日本から資産を逃す。それだけ。 国会議員の報酬(基本給+期末手当:2,000万円)、現状の給与所得1,800万円〜3,999万9,000円は、税率40%、控除額2,796,000円 なので報酬が2000万円の場合、税金(所得税)は2000万*40%-2,796,000円=5,204,000円になります。 貧乏人を助けるために、103万円の壁をなくすために、少なくとも国会議員は控除額はゼロ、税率は50%にして所得税を1000万ぐらいは 払うべきではないでしょうか。これに住民税、社会保険料を払っても手元に600万円弱ぐらいは残るでしょう。 国民のためというならできるはず。まずは国会議員が率先して動かないようでは、多くの国民は動かないでしょう。 行動で示して欲しいものです。玉木さん。
細川護熙と河野洋平の政治改革合意を復習されたい。 国民こそ立憲と自民の大連立を提案して、維新と共にその連立にも参加する時限大政翼賛会を提案すべきだ。
東京24区 各支持層はだれに投票したか?
何つうか…
これ見ると萩生田当選したの民民のせいだろw?
額面で年間550万ぐらい貰ってるけど、手取りで毎月36万円はあるから税金(所得税と住民税)と社会保険料(会社負担分除く) では118万円しか負担していないんだよな。 これだけだと負担率は21.4%、これに消費税や酒税、揮発税等色々な税金を入れても35%は実質的に負担していないと思われる。 給与収入850万超えていない人たち、低収入は国(金持ち、企業)におんぶに抱っこなんですよね。 850万円以下の人達は正当な対価に見合う税金を負担していないともいう。 現状でもお金持ちが多くを負担してくれているんですけど、これ以上負担させると共倒れになりそうですけど、民意ならしょうがないですね。 皆んなで貧乏になりましょう。皆が貧乏なら自分が貧乏でも満足でしょ。実に日本人らしい気質です。
なんか、自民のスレ見てると脱走兵がナンボか 出る予感w そうなってくると、玉木の思惑も 通用しなくなるよな。 あと、なんで政権のもう一つの与党が、同じ 省庁の大臣を独占しているのか、聞いて見てほしいな。国民、市民のことだけど、イタリアやドイツとか政治の連立先進国にこういう例があるのかとか、ウェークアップとかフジの橋下の生放送とかで尋ねて見てくれよ。国民の疑問は解決しないと、控除拡大とか出来るのか不安になるからな
今のやり方だと支持者は満足でも他の野党支持者の 不満が溜まって風向きが悪くなるかも
今政権交代できなかったら参院選での野党協力なんてあり得ないだろ 目先の政策実現にこだわって国民の期待を無にするな
一番賢いのはすべての対立を捨象し野党共闘で政権交代すること 参院選まではそこで一致できる国民向け政策だけ出してればいい 参院否決したらそれは国民の意思に反する自公勢力のせいである 何も成立しなければ国民の怒りは自公に向き参院選での力となる ねじれが解消しそこで本当に野党の政策を推し進めることが出来る その頃には衆院自民もひびが入り自民が復活することは二度とない
れいわが乗ってこないと数が足りないだろう れいわは妥協しないから無理だろう
>>575 共産党が安全保障政策で現状を認めないだろう
赤字国債は結局は国民負担。 野党さん、赤字国債はなし、せめて外為特会とか今ある資金を使ってくださいね。 外為特会を使えば4年ぐらいは消費税を廃止しても持つのでは。 その4年間に少なくとも消費税分の税収が増えなければ失敗であることは分かるでしょう。 その時再び消費税を10%に戻せるかは知らないけどね。
>>578 赤字国債は民間資産であって国民負担にはならない。
まあ新聞記者も理解してないからわかってない人がいるのは仕方ないけど。
>>580 >赤字国債は民間資産であって国民負担にはならない。
円安、結果物価高という経路で国民負担になる。
資産と言ってもインフレ率にも金利は勝てず実質金利はマイナス、今では持てば持つほど損をする資産、それが日本国債。
但し、なぜ金融機関が日本国債を持つかというと、預金者からより安い金利で借りられるためその金利差が収入になる、
生命保険も例えば30年金利が2.2%、予定利率が1.0%だとすると毎年金利差1.2%をゲット、途中解約した場合は違約金ゲット
と楽に稼げるからですね。国民が馬鹿、金融知識が無さすぎるのも問題でしょうが。
まあ、ある意味、赤字国債は、貧乏人も金持ちも平等に負担するのである意味平等かもね。 うまく利用して資産を増やせるのが、金持ち、金融知識がある者になるので貧富の差は広がりますけどね。 アベノミクス利用した人、できなかった人、今でもそうではあります。 利用できなかった人は自己責任ということで。
国民民主は「手当より控除」アッパーミドル・大企業正社員・ユニオンショップ労組員に手厚い所得税減税だな 現役世代の医療費負担軽減は言うが国保と社保(被用者健保)の一元化は聞かない 国保に押し付けてきた前期高齢者・病気退職者・非正規労働者の負担なぞ分かち合いたくないだろうしな 本来はマイナンバーで所得捕捉率が向上かつ負担と受給に時間差がある年金よりも一元化のハードルは低いが
>>579 選挙を生き抜く手段として維新との共闘はあると思う
連合がなんて言ってくるか知らんが、
オバサンの言うこと聞いてると立憲に飲み込まれるからね
>>581 今の物価高は世界的な供給不足によるもので、
こんなときに財政のPB気にして財政赤字出さない方がよほど国民負担だよ
減税を至上とするのは、夜警国家こそ理想と考えて そこからあくまで限定的に公共サービスを積み上げるリバタリアンの考え方 現代的なある程度の規模の行政国家を前提とするなら 減税・控除と給付・手当は分配の仕方が違うだけで財源を必要とするのは同じ
>>585 コモディティの国際価格。
2022年2月ウクライナ戦争開始。ウクライナ戦争前にすでに価格上昇傾向、ウクライナ戦争開始で間も無く価格は頂点へ。
今は中東戦争が起こる可能性がある状況でありながら原油と天然ガスの価格はこんなもんです。食料も充実。
2021/01、WTI(原油)、52.10ドル
2022/01、WTI(原油)、83.12ドル
2022/06、WTI(原油)、114.59ドル
2024/09、WTI(原油)、69.55ドル
2021/01、天然ガス(100万BTU)、2.67ドル
2022/01、天然ガス(100万BTU)、4.33ドル
2022/05、天然ガス(100万BTU)、8.14ドル
2024/09、天然ガス(100万BTU)、2.25ドル
2021/01、小麦価格(ソフト)、276.45ドル
2022/01、小麦価格(ソフト)、325.16ドル
2022/05、小麦価格(ソフト)、438.38ドル
2024/09、小麦価格(ソフト)、219.21ドル
なんで日本の電気代、ガス代、パンの価格は高くなったんだろう。主因は円安ですね。
>>575 共産は首班指名時の協力だけでよい。そのへんは大人の対応をする政党
>>583 ここらで東京住みだと俺ら地方底辺が考えるほど生活楽じゃないから
自分らが得する政策はそりゃ飛びつくよな
そして東京が一番の票田なんだから選挙向け政策としては正しいのかな
>>426 広報誌「厚生労働」 案内|厚生労働省
ps://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/
>>589 来年の東京選挙区定数6+1で
国民民主党が何番手になるのか見物だわwww
宇宙のねぇちゃん立ててガンダムのコスプレやって大惨敗したイメージしか無いw。
>>587 電力自由化が原因だよ 自由化すると値段あがるの
インフラの場合
>>592 旧民主党、民進党で岡田らが必死に貯めた金をガンダムコスプレ等で散財したのが玉木だからな
人の心がない
玉木さん、頼むから金融政策には口を出さないで・・・ 今の円安が定着しても困るし、これ以上円安が進んでも困るから
103万の壁問題に関しては自民は国民民主の政策丸呑みだよ じゃなきゃ予算通らない この問題が取り上げられればられるほど自民への逆風が強まるだけ
>>579 共闘というか政策ごとに協力していけばいいよ
方針よく似てるし
自民が終わるのはいいんだが立憲が過半数取ったら元も子もない 今の状態がまさに理想
>>597 参院選の話ね、一人区は共倒れリスクあるからさ
立憲との共闘はむしろしなくていいかなと思う、共闘すると国民が擁立できる一人区が限定されるし、今の立憲ムーブじゃ来年の選挙は勝てなそう
自民、立憲、国民だと自民から国民が票を奪う側面もあるし、国民がまず野党第一党のポジション狙っていくなら立憲をどんどん倒していく必要があるし、今の勢いなら十分可能
維新の50弱くらいが理想かな 今回の1.5倍くらいまでは行けるだろ
>>595 日本の金融政策なんかそこまでドラスティックに変えられないからあんまり意味ないよ、全てはアメリカの動向次第
>>587 円安とコンテナ輸送コスト増は効いてると思うよ、パナマ運河は正常化しつつあるけど、紅海及びスエズ運河はまだ先が見えない
コンテナ運賃はピークより下がったけどまだまだ高いし、単純なコストが増えるだけでなく納期が長期化して不安定でもあるから供給が行き届きにくくなってて、色んな物の価格が下がりづらくなってる
>>587 いや、日本以外の国もインフレしてるだろ
ウクライナ発端のコストプッシュインフレは否定しようがない
それに円安が拍車をかけてるのは間違いないが、この円安は維持して輸出業には追い風かけながら減税で実質賃金プラスにするのがやり方なんじゃないの
本日の読売社説より 国民民主は特別国会での首相指名選挙で、石破氏と立憲民主党の野田代表の決選投票となった場合、どちらも選ばず、玉木代表の名を書くという。 上位1、2位の選択である決選投票で棄権か白票を選ばず、自党の代表名を書くという行為自体、決選投票の意味を 蔑 ないがし ろにするものと言わざるを得ない。 首相の延命に手を貸し、有権者の理解が得られるのか。
驚きの給与、現代自動車の工場労働者募集に殺到する韓国人 年収は公務員の数倍、採用16年目には1300万円超に|JBpress ps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74281
>>604 社説ってこういう結論ない感想文みたいなこと書くから嫌いなんだけど、
じゃあ野田が民意かっていったらそうでもないだろ
比較第一党党首が首班に選ばれて不思議ではない
>>587 補足
各国のインフレの主因は、コロナ時に米欧日がお金をばら撒いたこと。
それをウクライナ戦争が原因とマスコミが言っているだけ。もう、現在ではコモディティ価格には下がっているくらい。
アベノミクス前から見れば、ドル円80円が最大で162円まで円の価値が半減すれば、輸入に頼っているエネルギーと食品は上がるに決まっている。
2012年に比べて2023年には31%も一人当たりの名目GDPが下がった日本、対してアメリカは21%増えた。
ウクライナ戦争前の2021年から見てすら日本は一人当たりの名目GDPがぶっ下がってます。
日本、世界から見ると相対的に経済が縮小、貧乏になっていることは事実でしょう。
その分、円建てで個人の収入が増えていればよかったのですが、その分相当分は全く増えていません。
この結果ですと日本、円安政策自体が正しいものであったのか疑問があるところです。
日本の一人当たりの名目GDP(USドル)の推移
2012年、49,175USドル
2021年、40,161USドル
2022年、34,158USドル
2023年、33,898USドル
アメリカの一人当たりのGDPの推移
2012年、55,520USドル
2021年、64,679USドル
2022年、66,069USドル
2023年、67,647USドル
今の円安でも平均給与が日本円で700万円ぐらいになってたら成功だったんですけどね。 これが成功していれば、円建てGDPは大きく増え、借金のGDP比率は下がり、理想的な展開だったのが結果は大失敗でした。 現実の平均給与は460万円ほど。政府総債務残高(対GDP比)は250%ほどになってしまった。 更なる借金、赤字国債発行を推進する野党たち。日本はどうなるのだろうか。
首班の決戦投票は所属議員がそのまま投票したら 石破と野田だろう。 決戦投票に玉木、って書かせるのは自由だがw 無効扱いされてもいい、ということか? 無効票で日本の内閣総理大臣が決まるなら 国民、市民に対して投票率低いからさあ選挙に行こう、とか気軽にいっていいのか。
性悪説で臨め、維新はそこで失敗した 自民にだまされるな、抜け道を作らせるな
立憲もここで栗を拾うよりは参院選後に政権をとるのが得策だろう
玉木、国民民主党が決選投票で玉木と書くのは事実上の自民党、石破支持という意味でしょう。 ハッキリ言うと支持者の反感を買うので言葉のレトリック、言葉の裏にある意味を読み取りましょう。 自民党からするとここで立憲に政権を取らせるのも手だと思います。参院で嫌がらせも自公できますし、今の外交の難局に対応する能力もない、 国に金がないことも分かり政策のほとんどは実現不可となり、次回選挙でも自民党は大きく勢力を取り戻すこと可能になるでしょう。 権力志向の自民党にこの選択は難しいとは思いますが一つの良策ではないかとは思っています。
栗を拾って失敗した民主党を参考にしてほしい 政権交代後は党内がゴタゴタ揉めた挙句に分裂 少数政党になって立憲共産党と揶揄される始末
ナザレンコが支援に回ったってことは完全に壺です
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
なるほど。この先生方がいるからこそ自民党に入れようと思っていたが、国民の信頼を得て当選しても党所属扱いしないなら、こんな党を応援する意味ない。
参議院選挙で国民民主党に入れます。
https://x.com/nippon_ukuraina/status/1852007235351908679 国民民主党から連合は手を引いたほうがいいかも 変質し過ぎ
連合をなんだと思ってるんだ?バカは 経団連と変わらないようなもともと頭のイカレた組織が連合
>>601 ユーロに対しても弱いのは日本側の問題なので、
通貨防衛へやるべきことをやったうえで、
ドル高と対峙すべきなんじゃないかな
自分から動かずに介入だけでモグラたたきするのはナンセンスなのよ
英ポンド、カナダドル、豪ドル、スイスフラン、人民元、メキシコペソ、南アフリカランド等にも相対的に価値を落としているよ。 円より価値を落とした通貨を探すのが難しいぐらいの状況です。 いい加減、人のせい、環境のせいにするのを卒業して欲しいものです。
>>608 好ましい状況だとは思えないけど、現状よりはマシかな
実際はそうなってないのだから、ここまで通貨の切り下げは
間違いだったと言わざるを得ない
誰も批判しないんだよね、アベノミクスを正面から切り込む
論者が少なすぎる
>>620 「アベノミクスの総括をしろ!」と自民党へ言うんだね。
自民党はこの手の事をまず行わない政党だけど、
公党がコメントを出すのと出さないのとでは大きな違いがある。
米国低金利の恩恵受けて、低コストで金融緩和を続けてきたんだけど、
米国金利の急激な引上げ局面に入り、他国も追従したために、
円だけが緩和状態で取り残された
その状況を政治が理解できずに、いつまでも緩和神話に縋っているのが
問題なんだろう
>>621 アベノミクスを全肯定するか、全否定するかしかの
声しか聞こえてこなかったからね
それを国民民主が出来るかどうかわかんない
鳩山氏もあまり分かってないようですし・・・
なぜアベノミクス批判の人が国民民主スレにいるかわからんが、 日銀は為替は横目に見つつも基本はコアコア見て金利決めるでしょ まだデフレ脱却仕切ったといえないときに、通貨防衛目的で利上げしたら失われた40年になるよ
米大統領選もまたあの人が問題発言したようだがw、それはそれとしてやはり首班指名だよな。 自民を追いやって野田内閣の財務大臣になって力つけて次を狙えるチャンスを考えた方がいいと思うんだが。 国民民主が自公に寄り添ったところで、官邸や官僚の枠組み、流れはたぶん今と同じスキームで動かない、変化しないはずだと思う。控除がどうとかは、結局はスキームを変えるしか動かせないんだよ。
【悲報】国民・玉木氏、連立入りを模索し麻生太郎らと接触を重ねていた
http://2chb.net/r/poverty/1730510511/ ゲルのままだと来年の参議院選挙で負けるから首相を変えたら連立を組むってことかな
だんだん玉木の正体がバレて国民が結束して動くのが難しくなりつつある。
ここで自公政権の延命に手を貸すことは民意への裏切り行為 裏金議員以上に国民の怒りを買うぞ
来年の衆参同日選で国民民主が消滅することはほぼ決まったな
>>625 野田内閣の財務大臣やっても減税系の政策はさせてもらえんだろ
そこの部分に限ればだが自民党政権のほうが可能性はある
自民党は昔からイザとなれば政策を丸飲みすることも厭わないし
朗報】鳩山息子「国民民主の減税叩いてる奴らさぁ...〝MMT〟って知ってる?」 [177316839] 親父の電波部分を受け継いでしまったか…れいわと発想同じで草 本当にルーピーの息子だわこいつ石丸に喧嘩売ってタマキンに怒られてたのワロタIMFが警告してるなかで連立予定の政党がこれはまじでやばいでしょ トラスの比じゃないやつがくるぞ 林はストップかけてたが 自民は安倍教だからな 庫財源は徳川埋蔵金所詮民主の残党だ、悪夢の民主党の正当後継決まったなやっぱ民主政権を経験してないキッズが悪夢の民主党政権とはしゃぎながら民民支持して立民叩きしてるんだよね蓮舫さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!玉木雄一郎は埋蔵金の実態を知っ埋蔵金探し失敗したのにまたやろうとする旧民主党のアホどもかつての民主党は、ネオリベとか小さな政府要素がけっこうあった 事業仕分けもその流れ官僚吊し上げてた虐殺ショーまたやんのか 下品なことすんな尊厳死も仕分けの一部か蓮舫はこれのせいで首相になれなかった気がするわ 仙谷らは罪な事をした空手形を切りまくった民主党政権の正統後継者なんやろねネトウヨが悪夢のミンス持ち上げててウケる ルーピーの息子も国民民主に所属してるの民民は今でも旧民主党のノリだよなイギリス→大増税 ハリス→増税主張 日本→財源かどうでもいいから減税!なぜなのか バカを集めたのがミンミンなのか? まあ分かりきってたけどさ【速 報】海外パビリオン建設現場で作業員が転落、重傷 再発防止策が出るまで当該パビリオンの工事中断 大阪・関西万博その県議とは兵庫
>>632 自民に減税飲ませたら凄いよな。国民民主はまだまだ伸びる。
自民総裁選で誰も言え無かったくらい減税って難しいんだろ。青山先生は言ってたけど、そのせいでテレビに映して貰え無かったw
兵庫県知事選「#斎藤知事がんばれ」がSNSでバズっている謎が解けた 「実は2週間前くらいに斎藤君から『藤川さん、助けてください』と電話があったけれど、維新の候補が出るから浮世の義理があるもんで、お断りしました」(同【悲報】玉木雄一郎「財務省がマスコミに”ご国民民主党支持者「財源は事業仕分け!」 悪夢の民主党政権、再び [917376458]説明“に回って、ネガキャン効果さすがです」陰謀論を展開 [115996789]) 【悲】玉木雄一郎「この税制が富裕層有利なのは分かってる。でも【悲報】れいわ代表山本太郎氏が衆院選の演説で外国人差別をする動画をアップ→議員辞職不可避へ [354616885]しかないだろ!」ネオリベに転身か😲 [312375913]Xでフォロワーが「国民民主は維新と違ってネオリベじゃないから支持できる」って言ってたんだけどゼレンスキーが超正論「あなたがた(日韓)は中国を味方に引き入れるべきだ」 [463149156]在日コリアン人権団体 れいわ・山本太郎代表の動画に要望書「無関心で配慮に欠けるもの」[11/1] [昆虫図鑑★]在日コリアン人権団体 れいわ・山本太郎代表の、外国人の話し方をまねた動画が差別的として要望書 [662593167]【ハンギョレ社説】尹政権、任期折り返し前に最低支持率19%、この【速報】闇バイト、葛飾区で強盗 れいわ新選組・長谷川羽衣子氏 戸籍上の本名「朴」巡るネットの声に反論「個人の選択の自由です」 [10/31] [仮面ウニダー★]。【悲報】国民民主「年収スシペロー少年「動画拡散したインフルエンサーは悪くねーんですかあ?客減ったのはてめえの不祥事のせいじゃなZ戦士「仕事で知り合ったジジイとババアがめっちゃ金持ってたから2600万円奪って焼き殺そう」死刑以外にこいつを救う方法ある? [389326466] (22 林芳正官房長官は31日の記者会見で、国民民主党の主張通り「年収103万円の壁」を解消した場合、国、地方で7兆~8兆円程度の減収が見込まれるとの見解を示し
玉木榛葉はもともと大臣病の重症患者 自民が大臣にしてくれるなら自民に接近し、してくれないなら立憲と組んで自公政権打倒をめざす それだけの話
所得県税の代わりに、どこから取るのか、どこの支出をへらすのか
>>637 立憲と組んだら減税政策は絶対出来ないだろw
党首が江田憲司さんとかになったらまた別だが。
そんなに大臣になりたいなら部分連合なんて姑息な手に走らず潔く連立入りすればいいのでは
ナザレンコが支援に回ったってことは完全に壺です
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
なるほど。この先生方がいるからこそ自民党に入れようと思っていたが、国民の信頼を得て当選しても党所属扱いしないなら、こんな党を応援する意味ない。
参議院選挙で国民民主党に入れます。
https://x.com/nippon_ukuraina/status/1852007235351908679 >>623 国民民主党が野党の中ではまだマシだけど、結果的に赤字国債増の悪化版のアベノミクスを実施しそうだから。
だからと言って、金融緩和、事実上の財政ファイナンスを止めると日本は突然死するので、現状の赤字は許容、時間稼ぎをするしかない。
更なる赤字政策はやめて欲しいな、せめて現財源を組み替えてやって欲しいなと思う次第です。
私は以前の投稿で財源としては外為特会をお勧めしたつもりです。
アベノミクス、あれはただの円安政策、年金等の社会保険の不足分の財政ファイナンスだと思います。
その期間、その分確かに税金、社会保険の負担は減ったのでしょうが、それでも税金、社会保険と国民負担率が上がってしまった。
人口構成上しょうがないこと、正直その他の道もあまりなかったでしょう。
しかし、調子に乗った野党が更なる減税策、夢の政策で国民を煽り、それに乗ってしまう国民の多いこと多いこと。
現状でも毎年40兆円弱の穴が空いているのに消費税減税とか社会保険料減額とか何を言っているのか理解できない。
野党の減税政策をただ赤字国債を増やすだけで対応するのなら将来的には更なる貧困が待っている、自助の世界でしょう。
そうなる可能性が高いので自分で投資しましょう。自分だけは助かろうと思っています。
1億5千万円あれば老後、年金、医療保険等なくてもなんとかなりますよ。
財源で突っ込まれてるが国民民主が財源について明確に答えたことある? 財源問題解決できないと民主党と同じになるぞ 若い世代は民主党知らないから騙せるだろうが40代以上は覚えてるから騙されない
なんでナザレンコが投票できるんだよ!? ……と思ったら総選挙の2日前に帰化したとの官報が出てた。 今回の総選挙では投票所入場券の到着が遅れたところが多かったが 25日より前に帰化できていたのか。
>>643 終末期医療の自己負担って言ってんじゃん
>>643 増収分。あとは外為特会の含み益?
物価高の原因の1つの円安で困ってるのは国民生活者。逆に円安で儲けてるのが国。
減税で国から国民に金回せばいい。
財務省 消費税15%を画策してたのに今はそんな状況でないから真っ青だろうな とにかくマスコミと立憲・共産まで財源 高所得者優遇論で103万は潰す 同時に国民民主党は石破の延命に手を貸す悪者論を広げる
○所得税減税(7兆円ぐらい) ○消費税減税(12.5兆円ぐらい) ○ガソリン代値下げ(2.2兆円ぐらい) ○電気代値下げ(2兆円ぐらい?) ○現役世代の社会保険料軽減(支給額年金が56兆円、医療が45兆円。R3時点) 社会保険料は何割減らすつもりなのだろうか。減らした分の支給も減らすのだろうか。財源はどこに。素朴な疑問です。
>>649 補足
国民民主党ですらこれですから、消費税減税、社会保険減額等、財源を明示できないものは公約としてはいけないと法律で規制するべきでしょう。
それを計算するための第三者機関等の設立も必要ではないでしょうか。
選挙のための無責任な公約はやめて貰いたいものです。
自民党ですら野党の無責任な公約に対応するため、給付金の配布、電気代の負担等、ばら撒きまくりの政策を実施、放漫財政著しい政党になってしまった。
選挙に勝てなければ意味がないのでこれからは自民党もより無責任な政党になっていくでしょう。
もういくところまで行くしかないでしょう。皆が金がないと諦めるまで。破綻前の享楽に耽りましょう。
老人医療の削減に手を付ければいいんだよ 年々爆増する社会保障費をどうにかしなきゃ日本自体が潰れる 寿命を迎えた老人は見捨てて現役に金を回せ 最早そういう段階
その現役で不良在庫がダブついてる・・・それが今の問題
>>652 そうハッキリ書いていただける方が清々しいです。国民民主党も老人は死ねと言って欲しいものです。
しかし、年金受給世代、これから間も無く年金世代に入る団塊ジュニア、氷河期世代(もう平均でも25年以上は保険料払済み)は、自分のことが一番、
若者のことなどどうでも良いので年金、医療をなるべく維持してくれる政党に投票するでしょう。
この巨大な層に若者が勝てる可能性は選挙ではこれから30年は全く期待できないでしょう。
特に氷河期世代の多くは、自分の身を切ってまで、未来の日本のことなど考えていないでしょう。
国に裏切られ続けた憎しみの方が大きいのではないでしょうか。
そして30年後、若者は今の老人、40から60代と同じ思考になり、既得権益者となる。
ほーんとにね 虐げられてきた氷河期世代が老後まで虐げられのを選ぶわけないよ 今の若者は恵まれてるんだからいいだろってなる
斜め ピース( 悪魔崇拝・1ドル札 のピラミツドに目玉)してた 片山さつきの 永田町事務所に そういう事 しないほうが・・・と TELしたら 出た男事務員・秘書に 電話ぶち切られました
斜め ピース( 悪魔崇拝・1ドル札 のピラミツドに目玉)してた 片山さつきの 永田町事務所に そういう事 しないほうが・・・と TELしたら 出た男事務員・秘書に 電話ぶち切られました
世代間闘争の前に、占領国によるカツアゲに立腹すべきだ。
>>659 だから財源、外為特会にしているでしょ。上納金を取り戻すんですよ。米国への反逆に等しい行為でしょ。
老人医療費に手を付けるとして高額療養費の範囲縮小とか、自己負担三割とか、どのへんをやればいくら捻出できるのかってのがわからんのよね
国民民主は旧民社の系譜 CIAや統一教会の影も 646075759]]15年のミュゼプラチナム破綻騒動の時に ミュゼを買い取った沼田英也>イブドアの残党が一度買ってその後たかの友梨のとこが買って その後に船井電機になる流れのようです兵庫自民と自民党神戸市議団はべつもん 奥谷たち県議団は大阪自民なみのクズだらけ こいつもライブドアの残党なんだな これそのうち政治家の家に押し入るケースが出てきそう議員や芸人やアスリートを狙って欲>さん「玉木支持!」結果「こいつダメじゃん騙された!」→「石丸支持!」兵庫県知事選挙、自民党県連が自主投票を正式決定…斎藤元彦前知事の支援を容認兵庫県知事選、清水氏支援を表明 自民神戸市議団「推薦できる最良の候補県議団の一部は、前同県尼崎市長の稲村和美氏(51)を支援している。その県議とは兵庫自民奥谷県議維新の国会議員が問題発言 兵庫・斎藤知事疑惑の告発は「自民党 [908611433] (3z戦士「これは報酬安いからホワイト案件」強盗未遂で逮捕 [245325974】Z戦士、ワンオペ中のおばちゃんの手首を縛り顔をボコボコに殴って首を刃物で刺して殺害 れたZ戦士「社会より刑務所の方がマシ」 (見損なったぞ尾田くん…】連続Z戦士闇バイト強盗殺人事件· ... の次男、冬柴大(ひろし)氏です。1988年から大和銀行(現りそな銀行)に16 年勤め、2004年にソニー生命保険に転職、冬柴元 ... 2015年9月4日安倍総理は「りそな銀行」出身者の冬柴大議員の経営する「かき鉄 .冬柴大氏(ふゆしばひろし)氏は冬柴鐵三の次男。 ... 年3月31日までりそな銀行勤務(店長説有り)、その後ソニー生命勤務。 代表者 - 冬柴パートナーズ株式会社 › aその時勤めていた、ソニー生命保険株式会社を悲報】民社党、復活 [ 60年安保の時にCIAが作らせた党 国民民主党の支持母体じゃん 選挙が終わると、その車。かつての「民社党・同盟」だ。 党は1994年、同盟は87年に政界再編、労働戦線統一の渦の中に消えたが、そこにもここにも旧民社系の人がいる。 それも日本会議会長だったりする。 トヨタ労組顧問を勤める古川衆議院議員がいるのも国民民主党。世界最強情報機関のCIAさん、ベネズエラ公安警察に敗北 マドゥロ暗殺計画に関与した米軍人ら6人逮捕 [8789エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール 雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・ 息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数 親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父 ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる バイデン氏息子巡る捜査、バー氏が選挙直前の発覚阻止を指示 2020/12/15 — ウィリアム・バー米司法長官は、11月の大統領選の数週間前に、ジョー・バイデン次期大統領の息子ハンター氏に対する捜査が公になることを防ぎ、司法省 .イデン親子の疑惑「揉み消される」トランプ氏 バー司法長官パラグアイ】旧統一教会、麻薬密売用の滑走路を所持か [69668447つばさの党の黒川敦彦「ジャニーさんはCIA」… ジャニーズ問題の報道直前に発言、これが逮捕理由か [4221A コードネーム「PODAM」 読売新聞、日本テレビ、プロ 元からでかい政党にする気などない 自民補完勢力はアンチ自民のたかしが秘書やってたのが民社を作り上げた春日 民社系の旧同盟系労働組合って 連合も旧同盟系に乗っ取られてしまった 河村たかしが名古屋で強いのも、この
身も蓋もないことだけど別にどこの政党が勝っても大して我々には影響ないよな もちろん少しはあるかもしれないけど大騒ぎする程じゃない 政治はやる方も見る方も道楽だよ 大きな期待せずに道楽として有権者も楽しめばいい 過度に入れ込んで結果に一喜一憂するものじゃない
自民も立憲もあまりにも政策が高齢者に偏りすぎている だから現役世代対策を訴えた国民民主が躍進した
闇バイト、じょじょに都心に近づき始める [646075759]]15年のミュゼプラチナム破綻騒動の時に ミュゼを買い取った沼田英也>イブドアの残党が一度買ってその後たかの友梨のとこが買って【悲報】国民民主「原発0!原発に依存しない社会を!」→「原発!原発!」共産叩きがブーメラン… その後に船井電機になる流れのようです兵庫自民と自民党神戸市議団はべつもん米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だ」小泉進次郎とCSIS(ジャパン・ハンドラーズ)の真実を諜報機関ガチ関係者が徹底解説! 進次郎環境相玉木雄一郎が握手しているのが、CSIS(戦略国際問題研究所:ジャパンハンドラー)の 奥谷たち県議団は大阪自民なみのクズだらけ庵野秀明「アニメ業界は5年以内に終。実写の丸パクリしてるだけ。君の名は仮面ライダーのパクリ」 こいつもライブドアの残党なんだな これそのうち政治家の家に押し入るケースが出てきそう議員や【動画】警視庁さん、一般車両を捕まえ外交官ナンバーだけスルーしてしまい炎上。 [271912485
すまんが内閣不信任可決してもう一度総選挙やってくれんか 今度は萩生田も国民民主もきっちり落とすから
世間はどうだか知らないが国民民主党が川勝不信任案に反対をして あと1票が足りない状態で不成立に追い込んだことを忘れていないよ
>>655 自分が現役のうちに政治に助けられたんなら自分も年下を助けたいと思う
自分が政治に搾取され続けたとしたら自分も年下を助ける義理はない
れいわの躍進は歓迎だし維新にも息を吹き返してほしい とにかく自公にも立憲共産にも過半数を取らせては駄目
維新とはお互いに是々非々にして選挙では協力したほうがいい。 国民と維新で100議席とって本当の野党を作ろう。
統一教会信者のナザレンコが国民民主党支援に回ったってことは、完全に壺です
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
なるほど。この先生方がいるからこそ自民党に入れようと思っていたが、国民の信頼を得て当選しても党所属扱いしないなら、こんな党を応援する意味ない。
参議院選挙で国民民主党に入れます。
https://x.com/nippon_ukuraina/status/1852007235351908679 櫻井よしこにまで支持されるとはなぁ なあタマキンよ
外国人参政権推し&朝鮮学校補助金増額&増税賛成の稲村を支持するのはいかがなものか 溶けた維新支持層を吸い上げて自公立憲(老人政党)を倒すのが有権者の期待する国民民主党の在り方ではないか 候補者立てないなら静観すべきだった
共産と共闘してる人も会派にいる民民をどんな政党だと思っているのやら
統一教会信者のナザレンコが国民民主党支援に回ったってことは、完全に壺です
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
なるほど。この先生方がいるからこそ自民党に入れようと思っていたが、国民の信頼を得て当選しても党所属扱いしないなら、こんな党を応援する意味ない。
参議院選挙で国民民主党に入れます。
https://x.com/nippon_ukuraina/status/1852007235351908679 【速【【速【悲報これが許されるなら れいわ新選組幹事長「尊厳死の投稿はスタッフが手違いで公開しました」🤔 [931948549] 命の選別で追放された大西つねきを呼び戻せよ橋本◯奈「ぶっ頃すぞ!」エレベーターを蹴る。 [不祥事隠蔽と内部告発された鹿児島県警本部長さん、離任し警察庁長官官房付へ さらに離任前日に現職警察官38人を大量処分 一体何が [597533159]]ぶすじま文書7を公開致します。 またしても東京維新の会の「上申書」です。二宮和也がXを休止「負の感情しか生まれてこない」 一部週刊誌の〝七五三写真〟に抗議長瀬智也、自民党を皮肉った投稿をダサいと言われ反論「この日本社会では、真剣に生きようとする人間をバカにする謎のダサい風潮がある」 [594040874]財務省 『国民民主にだまされるな』 『玉木調子こいてんじゃねぇぞ』 [784885787] 某執行部が書いたのに比べるとやたら論旨、根拠、結論がまとまっている気がします。表題も皮肉が効いてるし。 不公平だろ兵庫県知事選「事実上応援できるのは…」 立民と国民は稲村氏を支援へ長瀬智也、自民党を皮肉った投稿をダサいと言われ反論「この日本社会では、真剣に生きようとする人間をバカにする謎のダサい風潮がある」 [594040874]リクルートの社員二人、睡眠薬を飲ませ性的暴行の疑いで逮捕 [394133584] れいわ・高井たかし「尊厳死法の制定を目指します」 [593776499]
【速【悲報これが許されるなら れいわ新選組幹事長「尊厳死の投稿はスタッフが手違いで公開しました」🤔 [931948549] 命の選別で追放された大西つねきを呼び戻せよ橋本◯奈「ぶっ頃すぞ!」エレベーターを蹴る。 [不祥事隠蔽と内部告発された鹿児島県警本部長さん、離任し警察庁長官官房付へ さらに離任前日に現職警察官38人を大量処分 一体何が [597533159]]ぶすじま文書7を公開致します。 またしても東京維新の会の「上申書」です。二宮和也がXを休止「負の感情しか生まれてこない」 一部週刊誌の〝七五三写真〟に抗議長瀬智也、自民党を皮肉った投稿をダサいと言われ反論「この日本社会では、真剣に生きようとする人間をバカにする謎のダサい風潮がある」 [594040874]財務省 『国民民主にだまされるな』 『玉木調子こいてんじゃねぇぞ』 [784885787] 某執行部が書いたのに比べるとやたら論旨、根拠、結論がまとまっている気がします。表題も皮肉が効いてるし。 不公平だろ兵庫県知事選「事実上応援できるのは…」 立民と国民は稲村氏を支援へ長瀬智也、自民党を皮肉った投稿をダサいと言われ反論「この日本社会では、真剣に生きようとする人間をバカにする謎のダサい風潮がある」 [594040874]リクルートの社員二人、睡眠薬を飲ませ性的暴行の疑いで逮捕 [394133584] れいわ・高井たかし「尊厳死法の制定を目指します」 [593776499]世間はどうだか知らないが国民民主党が川勝不信任案に反対をして あと1票が足りない状態で不成立に追い込んだことを忘れていないよ
この内閣支持率にも関わらずついて行くのか? 今週の共同通信のとか、菅内閣が五輪終わった時のより低いんじゃないのか。何もしてないのに これだぞw、つまり期待値。 いくら自分達は貫く、といっても世の中が そう見なさないなら、結果的に政策は実現しづらいだろうな。まだ93年時点の指導者達は世の中を変えようという意識があったよな。ある意味 二者択一のアメリカのほうが活気があるしうらやましい。インフレはあるが景気は絶好調だしな。
ぶっちゃけ国民民主に限らず野党はどこも石破に続投してもらって、今の調子でガンガンボロ出してほしいと思ってるから、このタイミングで変えられたくないだろ。 自民もこのタイミングでやりたい人いないだろうから、みんなが収まるところが石破続投。
>>649 現行の消費税には地方消費税(税率2.2%分)と
国税の消費税からの地方交付税交付金(税率7.8%分のうちの19.5%分)も含まれるから、
地方自治体の財源に皺寄せ行かせない前提なら4.5兆円くらい必要になるはず
財源がって言ってるやつはなんなん? 財源なんて捻出できるだろ 減税したぶんだけ高齢者医療費削ればいいだけじゃん
財源がって言ってるやつはなんなん? 財源なんて捻出できるだろ 減税したぶんだけ高齢者医療費削ればいいだけじゃん
>>687 だから高齢者医療費負担を上げればいいって言ってるだろ
経済成長は無いよ 何故なら労働力が不足しているから 必要なのは減税ではなく「移民」です アメリカの経済成長の源泉は「移民」です
>>689 医療費負担が上がれば何故医療費が減るのか?医療費の総額は何も変わらんだろ?
お前は理解して言ってるのか?老人の医療費抑制なんて医療へのアクセス制限しか有り得ないから
窓口負担増やしたことで医療へのアクセスなんて大して減らないから
むしろ多くの高齢者は貧困だから生活保護の受給者が増えるだけ
はっきり言って移民入れなきゃ意味ないよ 減税して個人消費を刺激したところで 企業が投資しないんだよ 何故かって?人口が減るからだ アメリカも移民ジャカジャカ入れてるだろ?
>>695 金を払えない人間が死ぬから口減らしになる
>>697 今の制度だと金払えなくなったら生活保護になるだけだ
生活保護になれば余計に税金つかうことになるがそれでいいのか?
斜め ピース( 悪魔崇拝・1ドル札 のピラミツドに目玉)してた 片山さつきの 永田町事務所に そういう事 しないほうが・・・と TELしたら 出た男事務員・秘書に 電話ぶち切られました、 片山ばばー の落選運動 するしかないな。ついでに ワクチン派・立民の米山も廃除。
れいわと国民民主党って支持者の仲悪いけどなんで?どっちも減税ポピュリズムなのに
>>702 れいわ支持者が一方的に攻撃しているように見えるけど違うかな。
経済政策は似ているけど、それ以外の基本政策は違い過ぎるから国民民主の支持者はあまり相手にしてないんじゃないかな。
陸自だけど周りの保守思想の人は比例はほぼ国民民主推しだった。とくに若い人はやたら国民民主推し。 ちなみに意外かもしれないけど陸自には立憲とかれいわを支持してる人も結構いる。
>>704 うちの地元の立憲が自衛隊員の待遇改善と定数充足を訴えてた
手取り増える施策ならそりゃ応援しますわ。
>>705 国民民主党は手取り、103万の壁っていうわかりやすい言葉にしたのよかった
他党だと可処分所得 みたいなワード使いがちだし、例えば立憲の給付付き税額控除って難しそう、、、ってなる
維新が与党に接近した瞬間に国民民主は事実上キャスティングボートは失うからなぁ 国民民主のいう減税したくない財務省が与党と維新の仲介するでしょ 連立はしなくてもほぼ全ての法案に賛成する第二自民党になるとなる
国民民主党の支持者がカルト臭くて、、 地元の労組の組織内議員とネットの空中戦やってる議員の違いが明白すぎる 政策について他党が指摘するとそうやって支持者が〇〇党は批判ばかり云々! って言い出してくる。あそこの政党対決より解決とか言ってるけど攻撃的過ぎる 解決したことないのにいい気になりすぎでは...? 俺らは高偏差値、頭の悪い高齢無職が反対している!って選民意識もやめてほしい
>>706 簡単な内容しか受け入れられなくなるのは不幸だよな
>>1 >>664 都民生活に関する世論調査(2024年01月26日)|東京都
ps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/26/01.html
東京都議会議員選挙2021 | 開票速報・結果 | -都議選- |NHK
ps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/togisen/2021/
国民民主党の政策、将来的には今の若者も老人になった時、公金からの年金なし又は大きく減額、医療費なし又は大きく減額の世界になると分かっているのなら 自分の老後のために消費を抑え蓄財に励むと思う。更なる日本経済の縮小。 地方に至っては年金での消費が大きな消費、それがなくなるので地方経済は大きく沈むと思う。 年金は個人別の積立方式、医療は民間保険に任せ、個人の自己責任の世界でも良いかもしれませんね。 今の老人の年金は生活保護で年間60兆円(医療費除く)ぐらい負担して、年金支給前の世代には今まで払った分に民法の3%(複利)ぐらいの利子を付けて返還、 積立方式に移行、それに伴い社会保険料を廃止をする。 消費税は生活保護費が膨大に増えるから廃止は無理かな。社会保険料(厚生年金とか)の半分は企業が負担しているから法人税は5%は上げられるかな。 生活保護費(子供の医療費等も公費で)も払いたくないなら憲法改正を目指してくださいね。その場合、昔のように家族が福祉になると思うので家族、両親、 祖父母が生活に困っているようなら仕送り、彼らの生活を支えるよう努めてください。そういう社会になるでしょう。 野党、財源の根拠がまるでないので詐欺罪とか煽動、殺人教唆とかで罪に問えないものですかね。
>>712 国民民主党の支持者は若者中心なのか、高齢者は社会保障の金食い虫だから邪険に扱ってもいいと思ってないか...
現役世代の負担大は問題なんだが、行き過ぎて国民皆保険やめようとか言い出す人もいたよ。
自己責任社会でいいです というスタンスだよね。党がそう思ってなくても支持者にそういう傾向があるように見えた。
過激すぎないか?というところまで来た
これが若い人たちの総意なのかな
>>713 既に自己責任社会に突入してるだろ?
若者が払ってる年金なんか老後にほとんど返ってこないことが確定してるわけで
自分自身で老後資金は貯めなきゃいけないうえに
赤の他人の老人を養うために負担率50%で税金と保険料を徴収される
何の罰ゲームだよ
>>713 支持者がどうこう言ってるなら良いじゃん。
立憲なんて物価上昇率0%で賃上げ阻止、デフレカムバックで露骨に高齢者優遇で現役世代見殺しの、世代間格差煽りしてるけど。
年収が一千万を超えれば負担率は50%を超えるかな。 年収300万から400万の負担率は44.1%か。まだ払えるともいうかな。払っているつもりらしいし。 国民の多くは社会保険の制度とか勉強する機会ないからなあ。自分はファイナンシャルプランニング技能士2級とか取ったから日本の社会保険制度、 年金、医療がとても充実していることを知った。現役にとっても、年金では障害、遺族年金、医療では傷病手当金も出る。老人のためだけの制度ではない。 年金も国民年金に至っては10年で元が取れる、もしも老後30年、40年生きたらどうするの。 自分での積立方式で年金を積立てる場合、1億は必要だよ。仮に年収400万円の人が社会保険料と消費税をなくして全額給与として貰っても最大で 月に6万円ぐらいしか増えないんですけど。どうやって積み立てるの、医療費は別に掛かるよ。 だから保険なんですけどね。意外と生きるものですよ。 なお、日本の潜在成長率は1%ない、10数年後にはマイナスになる可能性もある。経済成長を前提にした金融財政政策は既に失敗済み。無理。 但し、若者達が世界最高レベルの競争力のある企業群(マグニフィセント・セブンのレベル)を作れるのなら別。期待しても良いですか。
年金、医療保険をなくす場合、 年金医療は、自活、 自活できない場合、働ける限り働く、働けなくなったら死ぬ、自殺するなら構いませんせんよ。安楽死の制度を作っても良いですね。 安楽死を望む場合、その時は、医療保険もないのでその費用はご自分で負担してくださいね。死体の処分費も自己負担で。
衰退の20年 金カルト嘘のゴミの8年 衰退しきったダメな政治をまともにするには 相当なてこ入れが必要だろう 失われた30年を取り戻すにはもうリミットである
年金の積立、自分で運用するのは厳しいよ。そもそも使わずに積立てできるの。 リーマンショックの時とか株は50%以上下がったよ。コロナの時も株は30%下がった。売らずに持っていられる。運用失敗しても自己責任だよ。 自分は100冊以上の投資本読んで、FP2級、日商簿記2級、会計2級、宅建とかの知識があっても元本3000万円を8000万に持って 行くのが精一杯だったよ。会社の退職年齢まではあと15年はあるから倍ぐらいまでは持っていけると思うけど。 老後になっても投資は自分でやるんだよ。認知力すら下がる可能性があるのにね。 8000万になると毎日100万円ぐらい上下、軽く月給分が飛ぶような動きだよ。耐えられるの。
国民民主は立件やれいわが絶体に立ちえなかった素晴らしい立場にいるな これで178万円を飲ませたら一気に存在感が高まって将来は第2党にもなりえるかもな
国民皆保険やめて民間保険を自由に選択すればいいでしょ
タマキンのX(当時はツイッター)への投稿(2019年7月27日)見て絶句…… 「夏休みで給食が休みになった子どもたちにとっては、子ども食堂は、なくてはならない存在」 「子どもの貧困対策は官民あげて取り組まなければなりません」 正論のようだが、実際には子ども食堂を推進することを容認している。 つまりは経済格差を固定化するのは是とする重大差別発言と捉えることも あるいは可能かもしれないのだ。 夏休みに給食がないのは当たり前だし 冬休みにも春休みにも、地域によっては存在する秋休みや寒中休みにもない。 弁当持参が義務化されていて、もともと給食がない学校だってある。 ……子ども食堂が必要とされない社会を構築するのが政治家の務めではないか? ……子ども食堂を票田にしようとしているのではないか? 少しは考えてモノを言えよ、タマキン……
ユナイテッドヘルス・グループ(時価総額78兆円)のような企業を日本へ。 保険が7割負担、患者が3割負担らしい。 詳細は民間企業商売なので、プラン、病歴、州、年齢等、次第なのでよくわからない。 米国の保険料平均大体。 20代: 年間約2,000ドルから3,000ドル 30代: 年間約3,000ドルから4,000ドル 40代: 年間約4,000ドルから5,000ドル 50代: 年間約5,000ドルから6,000ドル 60代: 年間約6,000ドルから7,000ドル 70代以上: 年間約7,000ドルから8,000ドル以上 日本、60代以上だと年金額より医療保険料の方が高い人が一千万人は超えそうだな。 やはり国民民主党とその支持者は老人の死を望んでいるようだ。 自分が老人になった時それは返ってきます。その時は受け入れてくださいね。
金もないのに現状の保険制度が維持できるわけもない 見知らぬ老人の無駄な医療費のために手取りが減り、資産形成を阻害されてると若者は感じている 社会保険料と税金減らして、自己責任で投資や貯蓄するほうが公正な社会に思える
見知らぬ子供の教育費、医療費等にお金を掛ける必要もないでしょう。日本の未来なんてどうでも良いのでは。 家族の分は家族が負担する、そんな社会で良いんではないですかね。それが国民の民意なら。
と、放置すると誰も何も負担しない社会になり、社会が壊れていくんでしょうね。 義務がないのなら権利もない、当たり前と言えば当たり前。
老人は早く死んで子孫に金を残した方が社会は回ると思うよ 老い先短い人間の延命に金つぎ込んだって結局死ぬんだし 子供の教育や医療に金を使うほうが合理的だよね その方が将来の税収も増えるし少子化対策にもなるよね
そういう意味でいうと子供を作らないで制度にただ乗りする輩からは ペナルティとして徴収率を高めた方が良い
政策実現の為に、来週は野党が結束して、委員長ポストを自公から奪い尽くす事だ。
>>729 老人の身になればそんなこと関係ない。自分が一番。それはどの世代もそうでしょう。
彼らはその時代ではありますが義務を果たした、その果たした人達の権利を剥ぎ取ろうとしているのが国民民主党とその支持者なんですよ。
あなた自身が死ぬことが合理的だから死んでくれと言ってあなたは納得して死んでくれますか。
まあ、チューブに繋ぎ続けて胃瘻までしての延命処理はやりすぎ、正直医療虐待だとは思う。
せめて米欧と同じぐらいの対応、ターミナルケアや緩和ケアを充実させた方が良いとは思います。
と言っても限界だから、老人の医療費負担は3割には取り敢えず上げる必要とかはあると思いますよ。
老人は現役の義務を果たしただけでなく、自分の息子や孫を通じて次世代の事も考えている。 世代間闘争の罠にはまらない事だ。
きちんと異性関係を持ち真っ当な仕事に就き子供が居るのがこの国の王道であり正しい道。 世代関係無くこの王道から外れた者は冷遇ということで良い。嫌ならそうなるように頑張らんとな。
>>732 権利なんて儚いもんだよ
既に年金額なんて勝手に減らされていってるでしょ
死ぬべき寿命なのに死にたくないって高額な医療費でいつまでも延命したいなら公費でなく自分や家族の金でやればいいんですよ
民意によって制度が変わるのが民主主義ですよ
>>731 独身者は控除が少ないので既婚者子持ちより税金の支払額が多く、既にペナルティは受けているけどね。
少子化の原因は結婚しないことが根本の原因だからなあ、稼ぐ力が弱くなった日本には根本解決は無理かあ。
もう人口減が前提、都市部への集中、日本国内に都市国家を何個か作るなどするなど、根本的に社会制度、経済基盤を変える必要があるでしょう。
1973年の出生数は200万人ほど、1983年は150万人ほど、1993年は118万人ほど、2003年は112万人ほど、2013年は102万人ほど、2023年は72万人ほど。
この傾向が続くと50年後は26万人ぐらいになりそうですね。
まあ、正直、年金も医療もどうしようもないなあという気持ちです。
自己責任の世界にするにしてもいきなりは無理なので徐々に支給額を減らしていく負担額を上げていくしかないなあとは思います。
一番反対してるのは医者だからね 医師会に票と金というキンタマを握られた自民党には 医師会を無視した医療改革はできるわけがない 老人を薬漬けにして儲けるこの世界から抜け出すつもりはないのさ
>民意によって制度が変わるのが民主主義ですよ 自民、立憲の獲得議席、高齢層含め、現状維持圧倒的民意ですね。 せめて国民民主党系の考えが過半数を取れないと実現は難しいかな。 まあ財源なくて公約全く実現できなくて直ぐに倒閣だとは思います。
れいわ新選組幹事長「尊厳死の投稿はスタッフが手違いで公開しました」🤔 [931948549]ft は情報筋を引用して【韓国】尹錫悦政権が「石破自民」の大敗にがっくり 「反韓政治家」野田代表率いる立憲の躍進にはピリピリ [10/31] [ばーど★【韓国経済】世界の株式市場の中で最下位のKOSPI(-3.7%)とKOSDAQ(-14.3%) [11/3] [昆虫図鑑★]東南アジアで嫌韓感情が爆発している…タイ人観光客が韓国行きをキャンセルして日本にやってくる深い事情 [朝一から閉店までφ★]【アサ芸Biz】 「レーダー照射問題」まで再燃、岩屋外相「お弁当投稿」はなぜ批判されたのか [11/3] [仮面ウニダー★]【なんで韓国なの】 TBS新春ドラマ「スロウトレイン」、松たか子主演も“不自然すぎる設定”に視聴者が落胆 [10/30] [仮面ウニダー★] お目目パチパチ「日本の警察官は死刑を執行できソウルで緊急ろうそく集会「公認介入・選挙法違反した尹錫悦は直ちに退陣せよ」 [662593167] 情報筋によると、朝鮮民主主義人民共和国軍が紛争に関与しているという報道を受けて、韓国の致死的な軍事援助に対する姿勢は変わったという。し、韓国当局は方針変更を公式に発表しておらず、ウクライナへの直接的な軍事供給を支持するのは国民のわずか 13% に過ぎない。 に、議会の過半数を占める野党は、この動きに反対している。 命の選別で追放された大西つねきを呼び戻せよ橋本◯奈「ぶっ頃すぞ!」エレベーターを蹴る。 [不祥事隠蔽と内部告発された鹿児島県警本部長さん、離任し警察庁長官官房付へ さらに離任前日に現職警察官38人を大量処分 一体何が [597533159]]ぶすじま文書7を公開致します。 またしても東京維新の会の「上申書」です。EUがロシアを招待 カマラハリスさん、完全に終わりか。副大統領候補がイーロンマスクはゲイと発言して民主党員からも袋叩きに遭う [931948549]【悲報】国民民主さん、政権協力の見返りに裏金規制を要求……事実上の交渉決裂さか 玉木代表“臨時国会で政治資金規正法を再改正すべき” ロシア外相、EU加盟国訪問へ ウクライナ侵攻後初=現地 某執行部が書いたのに比べるとやたら論旨、根拠、結論がまとまっている気がします。表題も皮肉が効いてるし。【朗報】吉田P「最近のスクエニ作品はおっさん向けだと言われる。若い人にSwitchで遊んで
独身、既婚、既婚子持ちでも対立がありそうだな。若者世代も意外とバラバラなのかもしれない。 子供や結婚が贅沢品になったきたのかな。婚外子とかも普通に認めないと駄目かな。 ここの支持者からするとLGBTは生きる価値もなさそうだ。玉木もそれに近い差別的なこと言っていたし。
昔からの国民民主の支持者なんだけど 最近急激に増えた支持者のノリがなんかキツイ しかも、何かの拍子ですぐにいなくなりそうだし 彼等は
正しい民意を示し、世代間や都市と地方の問題を正しく解決する為にも、参院選挙までに一票の格差が参院で三倍衆院で二倍の状態を是正しなければ駄目だ。
カネカネカルトで腐敗しきった30年だったから いろんなところが形骸化 腐敗化してるだろう 人類が生み出した知恵は政権交代ぐらいしかない
老人医療にしてもLGBTにしても 彼らを支えるのは現役世代なんだよね 現役世代を空洞化させたら全員共倒れするから どう持続可能にしてくかって話 現状の制度維持は人口ピラミッドからすると不可能なのは分かりきった話なのでね
玉木も自民の甘言に惑わされず政権交代が最優先事項だと分かれよ 立国維で政策に差があっても一致するものを成立させていけばいい 参院自公の反対で不成立なら何でも反対自民党は参院で大敗する 連立の議論ですりあわせは進むし妥協できなければ自民崩壊の後 総選挙で仕切り直しをすればいい
親がそれなりの年の身としては 年寄りは悪、苦しめ みたいなノリはなあ
キンタマが取り組むべきは、参院選挙までに一票の格差を三倍から二倍以内に是正する事。 違憲状態を合憲状態にする以上の政治改革も政策も存在しない。
国民民主党も自分たちの政策を実施した場合のデメリット(若者の年金も将来的になくなるよ)についても強く大きな声で伝えて欲しいものです。 でもねえ、短期的には103万円の壁の撤去も消費税の減税も、年金生活者、高額所得者とっても手取りが増えてハッピーなんですよね。 財源は知らない。玉木さんならなんとかしてくれますよ。
なんとかならなかった時は玉木さん死んで。国に国民に損害を与えた人が死ぬのは合理的でしょ。
若者の年金なんて初めからスズメの涙だってみんな分かってるんだよなあ 払ってる保険料ともらえる年金で生涯収支マイナス1000万とかのレベルでしょ だからマイクロ法人や自宅の借上社宅化で社会保険料を少しでも減らそうみたいなスキームも流行ってるわけで 老後の公助なんかハナから期待してないってのが若者のリアルな感覚 だったら手取りを少しでも増やして自己責任で投資でもしたほうがまだ納得感あるからね
>>748 財源確保はなくても経済成長すれば良いだけ、最悪インフレになって幅広く徴収されることになるけど
デフレで縮小均衡してくいより、適度にインフレしていく社会のが健全だろ
日本の経済が失われた30年になったことが原因 加えて少子高齢化になることも以前から予想されていたが何の対策も打ってこなかった もっと移民入れれば良かったんじゃないの? 高齢者と現役世代が憎しみ合うくらいなら移民でも何でも入れて人口を増やすべきだった
年収の壁を178万円にしても 人間の労働時間には限りがある 奥さんが家計の足しにするにしてもフルに働いてしまうとゴミ屋敷で家庭崩壊になる 学生だって授業をサボって働くわけにもいかないだろう まあ減税ってのは魅力ではあるけど 結局はこうすれば景気が良くなるはずだって希望的観測なんだよね はずだから税収を減らそうってのはリスキーだよ あっいいよ別にザイム真理教でも
>>745 政権交代は2009にあっただろ
それで何もできずに民主党は分裂して空中分解した
あの時の民主党と今の立憲も同じメンバー
政権交代したら何がよくなるの?
立憲の政策は?
紙の保険証以外でw
>>752 なぜ減税、社会保険料を減額するだけで日本経済が成長するの。
今でも勤労者世帯の貯蓄率30%以上あるんだけど。全体ではお金はあるんです。
減税等で浮いたお金、自分なら米国、中国、欧州、韓国、台湾の製品を買うな。日本製品でそれほど欲しいものない。または投資。
日本経済、企業の競争力を上げるための具体的な政策をご教示いただけませんか。
逆説だけど、税金を上げて、社会保険の信用力を上げた方が消費は上がると思うな。北欧の実績より。
統一教会信者のナザレンコが国民民主党支援に回ったってことは、完全に壺です
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
なるほど。この先生方がいるからこそ自民党に入れようと思っていたが、国民の信頼を得て当選しても党所属扱いしないなら、こんな党を応援する意味ない。
参議院選挙で国民民主党に入れます。
https://x.com/nippon_ukuraina/status/1852007235351908679 金持ってる老人から資産課税したらいいよ 貧しい老人からは取らなきゃいいだけだし 超高齢化社会で90代から70代に相続みたいなことが多発してて 溜まってる金が全然世の中に回っていかないのも問題 そのうえで消費税や所得税の減税、投資促進の税制改正をして経済の好循環をつくる 資産や所得の効率的な把握のためにマイナンバーも促進する必要ありだね
年収の壁178万円になると、これ安い労働力、主婦、学生、老人をゲットできて、安い値段で商品が買える、サービスを受けれて自分はありがたいな。 これで移民も減らせるし、この安い労働力があるから正社員の給与も抑えることができる。株が上がるぜえ。 お金を持っている人にとっては実にありがたい政策です。 貧乏人の労働力の有効利用ですね。
遠くは抑制的に」の原則に基づき、安倍政権が強行に成立させた安保法制を廃止する「平和安全法制整備法廃止法案」や、日本から遠く離れた外国の領域や、地球の裏側に行ってまで他国軍の後方支援をすることのないよう、安保法制の必要な見直しを行う、「周辺事態法改正案」「国際平和安全法廃止法案」を成立させます。現実的な安全保障、立憲主義に基づき安保法制を改正します。 隈研吾、またやらかす、高輪ゲートウェイに一つだけ変なビルがそびえ立ってしまう🐻 [646075759]兵庫知事「新庁舎プロジェクト1000億円(隈研吾デザイン)を阻止しました」←貴殿らはどう評価する? [359135761]カタールパビリオン | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト 隈研吾建築都市設計事務所が手がけるカタールパビリオンは、の真相とは?|NAKANOSHIMA 2024/09/22 — 今回の改修工事は、清水建設株式会社が主要な工事請負企業として選ばれ、 2024年8月20日(火)建築家会館ホールで読売新聞カメラマンを逮捕 暴行容疑「むかつく」大阪万博で事故、重傷者 [245325974]
国民支持者は、小沢自由党と小渕自民党の自自連立を学習されたし。 小沢がまともな政策を次々に自民に飲ませてまともな政権だった。 しかし、それに音をあげた自民が公明を連立に加え、まともな政策をやらず、小沢は離脱。 残る事を決めた二階や百合子らはワルになって生き延びる道を選んだ。 玉木は、二階や百合子になろうとしている。
>>758 お金持ちが日本から出ていくだけ。資本逃避ですね。対策は結構取れるものですよ。
金融課税も配当金とかでないものに投資するだけ。フローはできるだけゼロにして所得税は限りなくゼロにする。それだけのこと。
資産税の拡大で金融資産へ課税する場合、同等に固定資産、家、土地の課税金額も上げていくのではないでしょうか。
消費は大きく減るでしょうね。
金持ちからすると、なぜ関係のない人にお金を払わなければいけないのと、国民民主党と同じ思考になるでしょう。
国民民主党の支持者は、老人が死んでもお金を払いたくないんでしょ。お金持ちも一緒。そしてお金持ちが一番国で力を持っているんですよ。
アメリカの金持ちの実質的な税金負担率低いでしょ。
なぜ、自分は払いたくないのに金持ちは払うと思っているのだろう。夢ばかり見ていないで欲しいものです。
国民民主党の支持者もれいわ、MMTと同じこじきばっかりだ。支持者の偽物かもしれませんね。
富裕層に高額な税を課して貧困層にばらまく、これを共産主義というんです。
遠くは抑制的に」の原則に基づき、安倍政権が強行に成立させた安保法制を廃止する「平和安全法制整備法廃止法案」や、日本から遠く離れた外国の領域や、地球の裏側に行ってまで他国軍の後方支援をすることのないよう、安保法制の必要な見直しを行う、「周辺事態法改正案」「国際平和安全法廃止法案」を成立させます。現実的な安全保障、立憲主義に基づき安保法制を改正します。 隈研吾、またやらかす、高輪ゲートウェイに一つだけ変なビルがそびえ立ってしまう🐻 [646075759]兵庫知事「新庁舎プロジェクト1000億円(隈研吾デザイン)を阻止しました」←貴殿らはどう評価する? [359135761]カタールパビリオン | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト 隈研吾建築都市設計事務所が手がけるカタールパビリオンは、カタールのダウ船と呼ばれる伝統的な万博パビリオン「小山薫堂館」は隈研吾氏設計の茅ぶき屋根 2024/10/11 — 建設工事などは大成建設・隈研吾建築都市設計事務所が12億6300万円で落札した。 小山館は8つあるシグネチャーパビリオンの中で大阪万博8テーマ事業の基本計画判明、隈研吾氏やSANAA 2022/04/20 — 大阪万博8テーマ事業の基本計画判明、隈研吾氏やSANAA、小堀哲夫氏などが参画エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中建築家・隈研吾氏コラボの空気清浄機発売、価格は55万円…シャープ 2024/09/27 — シャープは26日、 ... 隈研吾の腐る建築を擁護していたわけではないでしょう? ならば、斎藤元知事と隈研吾、その議論に相関はないでしょう。 また、私は万博の迷走と建築家の退廃(2024.8.20.建築家 ...と「黒い大阪万博」の取材過程を明かす ... 2023/02/09 — 吉村知事は何も答えない ... そこで大阪府市は昨年7月、新たに一般社団法人「2025 3:38:57斎藤知事、不信任案可決の真相とは?|NAKANOSHIMA 2024/09/22 — 今回の改修工事は、清水建設株式会社が主要な工事請負企業として選ばれ、 2024年8月20日(火)建築家会館ホールで読売新聞カメラマンを逮捕 暴行容疑「むかつく」大阪万博で事故、重傷者 [245325974]50401朝木明代市議転落死事件【創価三木谷木原岸田損保冬柴粉飾知床 (23レス) 9:【開示】創価学会がエア本アップロード者に対し開示 ID:IvDDzkIad(8/11) AAS 北朝鮮より怖い 創価学会、池田家世襲大作戦在、創価学会インターナショナル(SGI)の副会長をしてる池田犬作の息子が、今年の衆議院選挙の陣頭指揮をとります。(カッコだけ)選でソコソコの成果を上げて息子はSGIの会長になります。からは、世界広布の時代だからと日本の創価学会がSGIの組織の下に入ります。創価学会はSGIの配下になったので犬作の息子は、結局、世襲して創価学会をのっとります。 省13
>>762 日本から出ていっても税制変えれば取れるけどね
タックスヘイブン税制も変わったしね
資産で溜め込むことにペナルティとして税金を課し
例えば子や孫への贈与は無税にするとか若者世代への投資につながる消費は減税措置を入れるとか
いろいろ方法はあるんだよね
国にろくに還元せず嫌なら出ていくというなら勝手に根無し草になればいいんじゃないすかね
そういう人間ってどんな国でも軽蔑されるけどね
>>702 ポピュリズム票奪い合う存在だからじゃない?
あと国民民主党は「働く気がある国民の利益を❗」って政策だけど
れいわは「収入少ない働かない人や外国人に(こそ)ばらまけ❗」って政策だから
>>745 政権交代が最優先なら首班指名選挙は玉木にすればいい。
政策は国民民主のものを丸呑みすればいい。
他の野党の説得も立憲民主がすればいい。
その後の国会での投票行動もきちんと党議拘束かけて国民民主に合わせればいい。
政権交代が最優先ならそれくらいできるでしょ?
>>765 つまり高齢層、有権者の過半数が賛成した場合、いくらでも税金、保険料を取れるいうことですね。
過去、国に貢献した高齢層にはそれ相応の還元はするべきであるとのことと捉えておきましょう。
国に貢献した高齢層に死ねと今あるインフラ、国家資産にただ乗りするという日本人は軽蔑の対象、根無草、
海外に出ていってくれればと思います。
>>768 そして、高齢者だけのグループホーム国家を作るんですね笑
若者が死滅したあとでだれがオムツのお世話をしてくれるんですかね?
カンボジアの移民労働者かな?
>>727 見知らぬ老人に金使うんなら見知らぬ子供に使ってくれと感じる人が大半だろ
>>768 それやられたら自分が高齢者になったときに死んでも下の世代にいい思いなんてさせないな
そして国家が衰退する
>>768 残念ながら高齢者が指示する自民公明、立憲民主のいずれも過半数は取れませんでしたし
現役世代を代表する国民民主や維新がキャスティング・ボートを握っているから
若者を金づるとしか思ってないような老人たちには厳しい政策が展開されていくんじゃないですかねえ
>>769 若者の方が先に死ぬの。若者が多くが海外に出ていくの。極端な思考ですね。
取り敢えずあなたのように老人は死ね、自分は負担はしたくないという人は日本からいなくなって欲しいものです。
>>770 若者はそうでしょう。自分たちの子供、今その費用を直接負担している世代なのだから。
老人、保育園うるさいとか訴える、子供が遊ぶ公園が邪魔だとかクレームを入れる国ですよ。彼らの多くがどう思っているのか想像できないのでしょう。
>>771 団塊ジュニア、氷河期世代はそれを喰らったんですけどね。若者は就職も氷河期より楽、正社員になれた、羨ましいなあと思っている人多いのでは。
あと既に日本国は大きく衰退しています。相対的にも絶対的にも。
>>773 現在進行形で子供の数は減り続けてるのにどうやって老人優遇持続するんですかって話なんだけど?
病院を社交クラブ化して遊んでる老人になぜ金を払わなきゃいけないのでしょうか
平均寿命を超えたら医療費全額負担でいいんでない
生きてるだけで周りを不幸にするんだから早く死んでくれたほうが国のため
>>772 >若者を金づるとしか思ってないような老人たちには厳しい政策が展開されていくんじゃないですかねえ
他にも書いたけど、103万円の壁の撤廃とか消費税の廃止は年金受給者、高齢者にも有利だよ。
年金の基礎控除や消費税分減るんだから。税の公正さは必要でしょう。
国民民主党も野党もね、年金減らすとか医療費減らすとかはほとんど何も言ってないんですよね。老人票も欲しいしね。
維新が医療保険3割負担とかは言っているけどそれぐらいでは。全部は把握してない。申し訳ない。
赤字国債増やしたって次世代の負担なんだからさ。
自分としては赤字国債を増やさないよう、将来負担にならないよう考えているつもりではあるんだけど、もう行けるところまで破綻するまで
お金をばら撒いてもいいのかなあと思う次第です。早く破綻した方がマシ。
自分を守るためインフレに強い資産、外貨資産とか増やそうと。
データによると 年収1500万円層はほぼ全員が結婚出来ている。 そんなの議員だけだ。 少子化解消するには「市議県議代議士になる事」が 一番近道。中卒の山本三原じゅん子は正しかった。 ただ純日本人は人押しのけてもというのが少ない。 叩かれ弱い。
こういうのが本当に実のある提言なんだけど全然タマキンやらないよね
https://www.dlri.co.jp/report/macro/302355.html 実質賃金低迷の原因が、日本経済の低成長問題にあるという解答は、日本経済の成長戦略を推進することが打開につながるということを意味する。マクロ的には、そう考えると、処方箋がクリヤーになる。
日本経済の成長戦略とは、需要拡大をグローバル化に求めることだ。製造業は輸出を増やすこと、非製造業は訪日外国人を国内に引き込んで需要を押し上げること、EC取引で海外向けの取引を増やすことだ。すでに、大都市の宿泊業では、訪日客が急増し、宿泊料が急上昇している。それが宿泊業の賃金上昇にも寄与している。
輸出価格の上昇は、輸出企業の価格転嫁を反映している。欧米での輸出拡大は、日本以上にインフレが進行する市場で稼いだ利益が、日本の雇用者にも国内物価を上回る賃上げを潤していると言える。一般機械、自動車、情報通信機械などは、そうした利益を享受していると考えられる。
野党全員が石破に入れる全党閣外協力を国民が提唱して欲しい。 大政翼賛会的少数与党で、石破を野党の言いなりにできる。 参院選挙までには、裏金も統一も逃げ出し、公明も連立離脱し、自公がボロボロの状態で参院選挙で野党はどこもウェルカムな筈だ。
手取りを増やす&103万の壁を超える 平成→オレオレ詐欺 令和→闇バイトで民家襲撃
>>774 国家財政が破綻するまでは止まれないと思う。
年金も厚生年金ですら平均14万円、国民年金なんて平均では5万5千ぐらい。
貯金のない世帯も多い。現役より貧乏な世帯がとてもとても多いんですよね。
自分としては、自分の親世帯に死ねとは言えないですよね。または、年金分全額を仕送りすのはとても厳しすぎますね。
若者も親が年金世帯になった時、毎月14万円支給できますか。医療費は10割負担できますか。高齢の時、14万円で生活出来ますか、自分には難しい。
これを子供世帯が負担した場合、消費税、社会保険廃止した場合とかでも消費は維持できますか、消費増えると思いますか。
皆で負担しているから、年金受給世帯、老人、金持ちも消費税を負担しているからこの程度で済んでいるんですけどね。
消費税を上げると合法的に年金世帯からも税金が取れる、支給の約束も守れる、巧妙に財源を確保出来ると思うのですが、いかがですか。
親と子に挟まれた世代はこのまま国民民主党の政策を実施すると自分が地獄に落とされる可能性が高いですよ。
公助も大切だとの意識を持って欲しいものです。
>>774 で、経済成長の具体的方法はどのようなものがあるのですか。経済成長や生産性の向上が解決してくれるのではないのですか。
>>780 子どもにたかる親とか早く死んだほうがいいでしょ
逆に子どもに援助できるくらい資産を作れない時点で社会のお荷物
なんで子どもが親を介護する前提なの?
老人の介護費に金使うより消費に使わないとね
老人のための支出を経済活動に振り向けるだけで景気は良くなるよ
生産性とか交易条件とか実質賃金を上げるための本質的な議論して欲しいから、 103万の壁みたいな下らない話している玉木の話は全然つまらない ちなみに立憲も自民もつまらないけど
>>782 逆に高齢者は日本人の若者なんか金使わなくていーや
移民入れて移民の子を可愛がってあげようってなりそう
>>782 社会保険が整備されていない前は子供が資産、そんなに貯金できる世帯ばかりではない。その代わり親の資産を承継(昔は長男が)。
親が貧乏な場合、子が親が面倒を見るのは当たり前、それが昔の日本、今でも生活保護を受ける場合親族に確認が行くでしょ、昔に戻るだけですよ。
で、経済成長の具体的方法はどのようなものがあるのですか。経済成長や生産性の向上が解決してくれるのではないのですか。
お答えお待ちしております。
生産性や交易条件の改善しなきゃ個人向けに消費刺激策の減税しても意味ないんすよ 今の国会議員それが分かってない アトキンソンの特に生産性低い宿泊や飲食に賃上げ価格転嫁圧をかけるとかそういうのが本質的な提言だよな
減税するなら法人税しかない あるいは企業向けの電気料金に補助出すとか 個人向けの減税は何か得した気分になるだけで何の意味もありまへん
企業に投資させる、価格を上げさせる、その代わりに電気料金を下げるとか移民を入れて人口減少を食い止めるとかが大事よ
>>787 そうですね。経済成長のために最も必要なのは、法人税の減税でしょうね。
減価償却の一括償却も可能にしてくれれば、投資(消費含む)は大きく増えるでしょうね。企業の経常利益100兆円ぐらいあるんだから。
消費税の10%、24兆円程度なんて目ではないでしょう。
また、安い電気代は全ての競争力を上げる。電気代の補助は良いかも。その前に全原発の再起動ですけどね。
企業が付加価値の高い輸出を増やしたり生産性を改善させたりすることで富が生まれる 個人向けの消費刺激策とか有権者の買収でしかない 103万の壁とかクッッッッソどうでも良い
もろもろの正論を実現したいなら、先ずは一票の格差是正で正しい民意を出す事だ。 参院選挙までに一票の格差を二倍以内にしてから選挙をする事だ。
大物自称思想家が 反アメリカ イノベーション批判 それに乗っかってた御用学者ようつべ正論芸人 必要なのは産業の発展であり イデオロギーや正論に無策をすり替えるゴミの言うことを聞かないことだよ
こんなに親が子の面倒を見るのはせいぜいここ100年程度のことですよ。 それまでは子供は親の所有物、資産、労働力であり、福祉です。儒教、家制度では当たり前のことです。西欧でもね。 社会保険制度を壊すのですから当たり前です。 他の方も書いてますが、子が親の面倒を見ないのなら、親も子にお金を掛けることはないでしょう。 義務教育の中卒でさよならでしょう。それ以降は自活。働きながら行きたければ自分で学校に行けばいい。 子の高校、大学の費用を出さなければ1000万円ぐらいは貯金できるでしょう。 老後養育してくれると親子間で契約できるのなら出してあげればいい。親子間は無償の愛ではないですよ。近代現代の幻想です。
>>793 そうだよな
老害死ね死ねと言ってたら老人側は日本のガキの教育に投資する価値はない
中卒でさっさと働かせろ!となる
移民の若者の方を大事にしようとなる
>>785 昔に戻る必要はない
これからは子どもをきちんと育てて養ってもらう側にも責任が生じる
子どもを作らなかったり子どもと仲悪くて養ってもらえない老人は責任を取って孤独死する必要がある
老人福祉にカネを使わず成長産業に予算を回せるようになる
これが最大の経済成長策
>>793 子どもを大切に育てずに貧乏になれば自分があとで困るだけ
孤独死
>>795 老人が若者に金使う必要なしって民意になっても問題ない訳やな
>>796 日本人の子供じゃなくて世界には孤児が沢山居るでなぁ
老人が「日本生まれの日本人」の子供や若者を大事にする義理って無いんだよね そこらが老人を敵視するならば老人は「外国生まれ」の子供や若者を重視すべきとなる
>>795 (4Zq3Qsuo0)
>>782 (4Zq3Qsuo0)の
>子どもにたかる親とか早く死んだほうがいいでしょ
>逆に子どもに援助できるくらい資産を作れない時点で社会のお荷物
>なんで子どもが親を介護する前提なの?
と整合性が取れていないよ。役に立たないお荷物、お金のない親は死んだほうが良いんでしょ。
あなた、自分に甘すぎますよ。
老人が日本生まれの日本育ちの子供や若者を大事にしようとするのは「タダ」じゃないんだよな 日本生まれの若者が死ね死ね言うなら世界中に居る親を失った孤児を育てるのがベターだよな 日本生まれの若者は中卒で働けば良いよ
4Zq3Qsuo0、あなたに次の言葉を送りたいと思います。 児孫のために美田を買わず 子孫のために財産を残したならば、このことにより子孫は楽をできるようになるものの子孫は堕落することとなる。 このため子孫には財産を残すべきではないということ。
老人が多い、年金支給の多くが消費されている。これは巨大な消費でしょうに。 この老人のニーズを掴む産業を起こせれば、今後世界中の老人向けの大きな需要を掴むチャンスだろう。 あるニーズを満たすだけではなく、ニーズを新しく掴むことができなければいけない。 新産業を起こすチャンスでもあるんですよ。良くも悪くも高齢社会の先進国が日本です。 広い視野を持って貰いたいものです。 国民民主党の支持者、一部だけだと思いたいが恐ろしく自分のことしか考えない、心底利己的な思考ですよね。
スクエニ派遣社員の元プログラマーが契約社員の上司の壮絶な犯罪レベルのパワハラを告白!! (7) [ハード・業界] 未無 2:【告発】スクエニ、パワハラの温床だった ([なんでも実況] 未無 3:スクエニでラを受けた人のブログが話題に 上KH3に参加 (112) [ハード・業界] 未9 4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821 5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラ
とにかく、参院の一票の格差三倍を二倍以内にして参院選挙を迎える事。 自公以外はウェルカムの筈だ。
>>803 高齢者の社会保障を分厚くする代わりに若者が経済的に死んでるから是正しろというだけなのよ
じゃあ若者の代わりに高齢者が死ぬのはいいのかと問われれば、若者が死ぬよりはいいという回答になる
もちろん全員すく救えれば一番だけど、そんな方法があるんなら是非ともご教授願いたいし、さすがの自民党もとうに実行してるだろうよ
遠くは抑制的に」の原則に基づき、安倍政権が強行に成立させた安保法制を廃止する「平和安全法制整備法廃止法案」や、日本から遠く離れた外国の領域や、地球の裏側に行ってまで他国軍の後方支援をすることのないよう、安保法制の必要な見直しを行う、「周辺事態法改正案」「国際平和安全法廃止法案」を成立させます。現実的な安全保障、立憲主義に基づき安保法制を改正します。 隈研吾、またやらかす、高輪ゲートウェイに一つだけ変なビルがそびえ立ってしまう🐻 [646075759]兵庫知事「新庁舎プロジェクト1000億円(隈研吾デザイン)を阻止しました」←貴殿らはどう評価する? [359135761]カタールパビリオン | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト 隈研吾建築都市設計事務所が手がけるカタールパビリオンは、カタールのダウ船と呼ばれる伝統的な万博パビリオン「小山薫堂館」は隈研吾氏設計の茅ぶき屋根 2024/10/11 — 建設工事などは大成建設・隈研吾建築都市設計事務所が12億6300万円で落札した。 小山館は8つあるシグネチャーパビリオンの中で大阪万博8テーマ事業の基本計画判明、隈研吾氏やSANAA 2022/04/20 — 大阪万博8テーマ事業の基本計画判明、隈研吾氏やSANAA、小堀哲夫氏などが参画エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中建築家・隈研吾氏コラボの空気清浄機発売、価格は55万円…シャープ 2024/09/27 — シャープは26日、 ... 隈研吾の腐る建築を擁護していたわけではないでしょう? ならば、斎藤元知事と隈研吾、その議論に相関はないでしょう。 また、私は万博の迷走と建築家の退廃(2024.8.20.建築家 ...と「黒い大阪万博」の取材過程を明かす ... 2023/02/09 — 吉村知事は何も答えない ... そこで大阪府市は昨年7月、新たに一般社団法人「2025 3:38:57斎藤知事、不信任案可決の真相とは?|NAKANOSHIMA 2024/09/22 — 今回の改修工事は、清水建設株式会社が主要な工事請負企業として選ばれ、 2024年8月20日(火)建築家会館ホールで読売新聞カメラマンを逮捕 暴行容疑「むかつく」大阪万博で事故、重傷者 [245325974]50401朝木明代市議転落死事件【創価三木谷木原岸田損保冬柴粉飾知床 (23レス) 9:【開示】創価学会がエア本アップロード者に対し開示 ID:IvDDzkIad(8/11) AAS 北朝鮮より怖い 創価学会、池田家世襲大作戦在、創価学会インターナショナル(SGI)の副会長をしてる池田犬作の息子が、今年の衆議院選挙の陣頭指揮をとります。(カッコだけ)選挙でソコソコの成果を上げて息子はSGIの会長になります。からは、世界広布の時代だからと日本の創価学会がSGIの組織の下に入ります。創価学会はSGIの配下になったので犬作の息子は、結局、世襲して創価学会をのっとります。 省13
この期に及んで色々と広い視野でとか悠長なこと言ってるけど、若者の貧困はもう限界のところまで来てるのよ 一刻の猶予もないほどに 収まりきらない箱に全員無理やり収めようとして若者がこぼれ落ちてるんだから、高齢者医療にメス入れて未来ある若者を救おうというのは当然 転じて、今この瞬間に若者を救わなかったら、若者が高齢者になったときに下の世代を慮る気持ちが消滅するわけ 氷河期世代の時の誤りをまた繰り返すのかと
>>806 勤労世帯の貯蓄率は30%を超えている。本当に苦しければ貯蓄はできない。
貯蓄ができない世帯、本当に苦しい世帯がいるのは知っている。会社としてフードバンクに寄付、接触する機会があるから。
ここにはお金が本当に必要だと思う。ここには減税ではなく直接支給が必要、自公もそう言っているはずですが。
全部に広く浅くの消費税減税では、本当に支援が必要な層に届かない、意味がない。ただの選挙対策。
>>809 勤労世帯の貯蓄率がそれだけあるのは将来不安が強固だからでしょ
スタグフレーションに政治不信が重なって消費マインドに向かわない
そもそも昔に比べて給料据え置き社会保険料爆上がり物価上昇してんだから消費を削らない限り可処分所得なんて上がりようがない
経済的に今よりも格段に優遇されていた団塊以上の世代の貯蓄が無いのはそれこそまさに自己責任
スレ違いの長文を見るのは辛い。 政策についてアレコレと議論したいのなら、そういうスレでやって欲しい。
今の学生の就職率知ってる。氷河期世代とはまるで状況が違う売手市場なんですけど。初任給も大きく上がっています。 人数半分ぐらいなんだから職はいくらでもある。職を選びすぎなだけでは。エッセンシャルワーカーならいくらでもあるでしょう。 運転手とか、資格取得の援助とか企業で援助、育ててもくれます。 最低限の能力がないと厳しいとは思いますが、それは若者だけでなくどの世代でも一定数はいるものです。 工業高校卒業者も取れないよ。高専も絶望的。大卒も10年前と比べたら3倍ぐらいに声掛けてやっと。一応プライム市場上場企業だけどね。 普通高校、偏差値50以下の私大の文系が上場企業に採用されることは至難であることは昔からそんなに変わらないとは思いますが。 この分野は人余っているからねしょうがない。
この党インボイスに反対してなかったっけ? なんで一切何も言わなくなったの?
>>812 なんで氷河期世代と比べてんのか分かんないんだけど、氷河期世代はこの国の平均年齢で見たら若者の部類だし、今回の国民民主の政策は働き盛りの氷河期世代への待遇改善にもなるんだが
そもそも初任給が上がってるのは大企業に限ったことだし、給料が多少上がったところで社会保険料や物価がかつての日本とは全然違う
比べるんなら氷河期世代との比較じゃなくて団塊の世代と比べろよ
意図的にやってんのか知らんが
>>810 団塊世代はお金、全体では持っているでしょう。その次の氷河期世代がやばいんですよ。
でも団塊ジュニア、氷河期世代はもう年金25年は払っている、年金支給まであと10数年しかない人もいる。
払った分は返してもらわないと、今の若者ばかりずるいという世代でもあります。
そこで親世帯の年金支給までなくなったら親の分と自分の老後費用が必要と自分たちも共倒れ。そんな政策は許容できないのはご理解いただきたい。
国民民主党の政策は今の40代以上に貧乏になれ、死ぬまで働けと言っているのに等しいのですよ。分かるか。
>>815 年金?国民民主は年金削るなんて一言も言ってないだろ
終末医療を自己負担にして財源捻出すると言ってるんだが?
>>799 整合していないとは?
財産は自分で努力して作り子供に残す
その代わり、動けなくなったら子供に面倒見てもらう
ただそれだけの話
自分自身に蓄えがなくて、子どもにたかるような親は死んだほうがいい
子どもがいなくて他人様の税金にたかるようなものも死んだほうがいい
>>817 社会に余裕があればたかってくれてもまぁいいんですけどね
現状カツカツでちゃんと真面目に働いている人達が割を食いまくっている現状なので、たかられても差し出す余裕はないのです、本来は
>>815 氷河期世代なんて子どもも産みもせず賃金(=納税)も低くて生産性ない連中なんだから
むしろこいつらから搾り取れば良い
そのほうが連中の生存率が下がり将来のコストが浮くだろ
>>816 消費税5%に社会保険料減額と言って、収入が現状の支給額に対して足りるわけないでしょ。
今の野党の政策を進めると行き着く先は、もっともっとで無税、社会保険料もなしの世界でしょ。
>年金?国民民主は年金削るなんて一言も言ってないだろ
わかってますよ。結局は赤字国債になるでしょうね。赤字国債での年金とか信用、安心できますか。
終末医療の削減していくら浮くの。せいぜい数兆円でしょ。いくら浮くの正確な金額を教えてください。
消費税を5%にするだけで12.5兆円社会保険の原資が減るんだけど、分かってます。なお、消費税1%で税収は2.5兆円と言われています。
私としては将来の年金、国家財政安定のため、消費税は最終的に25%(これで先進国トップの国民負担率になるが実施している国はある)に、
これで貯蓄は減り、日本経済の消費は嫌でも増えるのではと思います。真の困窮者には別途、直接支給します。本当に生きていけないので。
ただね、食料品は消費税ゼロにしても良いとは思う。
>>817 金がない親は死ねと。そんな子供を育てた親にも責任はあるでしょう。
きっとそんなあなたには親もお金を残そうとは思いませんよ。
>>819 そうですか。氷河期世代より上の世代は、既得権益者でもあるので自公や立憲に投票するしかないですね。
25年も払えばまともな年金受給権があるんですよ。厚生年金だと月に9万ぐらいかな。40年で14万円ぐらい。
自分の生活を守るためです。より下の世代から奪い取るため努めていきたいと思います。
>813 言ってるけど(政策各論1-1-4)、 103万の壁が大きくとりあげられている中であんたがちゃんと見ていないだけだね
玉木はエマニュエルに脅されて自公の軍門に下って連立入りかな
>>579 玉木榛葉vs前原のうちはぜぇーたいに無理
国民支持者がはしゃげたのも昨日までだった。 木曜日からエマニュエルの犬になる。
>>707 身を切る改革も権力の前に瓦解したか
自公としてはなんとしてもハシゲの意にそぐわない与党擦り寄りの馬場に続けて欲しいやろ
馬場もエマニュエルに体育館呼び出しを食らうかもしれない。
>>821 ???
今すぐ消費税減税しろなんて言ってないが?
今すぐやるのは103万の壁。加えて可能ならトリガー条項
103万の壁を引き上げるために終末医療を自己負担にしろと言ってんの
>>828 公約はいずれやるものです。与党ならね。
>103万の壁を引き上げるために終末医療を自己負担にしろと言ってんの
これ本気、間違ってない? で、終末医療を自己負担にするといくら浮くの。答えは。
所得税の減税なのに社会保険料を原資にするの。それとも消費税が原資とということ。公約で消費税減税すると言っているのに。
めちゃくちゃだな。でもこれが若者に刺さるのか。やばいなあ。
>>828 念の為確認するけど、終末医療って老人になったら治療は全くしないという意味ではないですよね。
もしその意味なら30兆円弱は浮くけどね。
主婦が集まりにくいから人材派遣会社は年収の壁に困っている
国民支持者は、とにかく玉木がエマニュエルに呼び出しを食らった後の変節に注目する事だ。
>>829 寝たきり状態の老人に税金使うのやめる+高齢者医療負担を3割に増やす
それで浮いた金を原資に基礎控除引き上げとトリガー条項凍結して、ちゃんと真面目に働く世代の尊厳を取り戻すという政策です
まあ、今回の国民民主党の議席増、若者は怒っていると自公に伝わったという点は良いんでないの。 自公が腐っているのは確かですし、良い薬になったのでは。 しかし野党も毎年40兆円程度の収支(不足)があっていないのによく減税とかいうもんだ。 PB黒字では全く足りない、過去の負債が大きすぎて税収が増えたと言っても全く足りない。 インフレ税でコツコツ国民から回収しつつ親分であるIMF(米国支配)からの勧告でもある消費税のアップをしてできる限り時間稼ぎするしかないでしょう。 そのためには、金融緩和低金利による金融抑圧、財政ファイナンスの継続、借金増はGDPの成長率以内に抑えていくしかないでしょう。 今じゃ、韓国、台湾に一人当たりGDPも収入も負けてしまった。本当、貧乏になったな日本国。 個人的には団塊の世代ずるいとは思っていますが、ここまで日本国の財政、経済、人口構成がこうなってしまったらもうどうしようもないしなと思う次第です。 諦めろ。嫌なら米欧のようにデモでも起こせば。 以上
>>833 だからそれでいくら浮くの。具体的な金額をご提示いただければと存じます。
>>834 言う事言って逃げるんか?
ふざけるなという怒りの声に耳を傾けようとせず、あまつさえ諦めろとは、人間を一体なんだと思っているのか
恥を知れ恥を
>>835 知りません
いくら浮くのかなんてどうでもいいんですよ
原資になり得るまで高齢者医療を削るだけなので
駐日大使が玉木と会談したということは、次の総理が玉木とアメリカは認識しているのですか?
>>836 国民民主党の政策は事実上、老人死ねと言っているのですが。老人を、それまで義務を果たした老人に対して酷い仕打ちではないでしょうか。
なぜ日本国は国のために戦った軍人に恩給を払い続けたのか想像できますか。
国民民主党の政策は、国家の国民に対する大きな信用問題、信用毀損になる事態でしょう。
恥を知れは国民民主党だと思いますよ。
>>838 おそらく、そう
アメリカの大使が、野党党首に会談を求めるというのは、極めて異例なことだからね
目的は、玉木が日米関係をどう考えているかの確認だと思う
日米地位協定に関してとか
アメリカの中では、玉木は次の総理大臣との認識かと
>>821 生きてるだけ無駄な老人に年金払う必要性もないでしょう
平均寿命を超えたら自助努力で生命維持すりゃいいと思うよ
個人の財産でやりくりするか、子や孫に頭下げるかどちらかね
公費は若者や子どもたちの将来に使わないと
>>839 今現在、まじめにちゃんと働いている若者は泥水をすすって経済的に厳しい思いをしている。国家ぐるみで虐げられていると言っていい。
これ以上はもたない。限界だ。
いい時代を生きた老人は貯蓄があるはずだから(無い奴はそれこそ自己責任)、高齢者医療の自己負担率を上げて若者の手取りを増やすべき。
これ以上搾取を続けるんじゃないよ。
過去に功績のある老人よりもこのさき生きていても 減税だの給付を当てにするだけの貧困層の若者に自 ●してもらったほうが節約になるんではないか
>>839 補足
ここで国が一度裏切ったらこれからも裏切りますよ。どんな大きな案件でもね。
今の若者世代が年金を貰う頃の人口構成は今より若者は少なく多分寿命は伸びていますからね。
80歳から年金支給とか5割カットとかならまだ良い方では。
それとも全て自己責任、公的な年金なし、公的な医療保険なしの世界を望みますか。そして営利企業である民間保険会社が医療保険を支配。
保険がないとガンの手術代軽く1000万円越え、盲腸、現在アメリカでは手術代保険なしだと1000万円ぐらいらしいですよ。
多分公的保険が崩壊した時、医療費は跳ね上がるでしょう。若者、子供でも医療にかかるのに四苦八苦するでしょう。
今のアメリカの貧困層がまさにそうですね。
>>845 なぜ基礎控除引き上げとトリガー条項凍結が無保険無年金に繋がるのか。。。極端過ぎない?
基礎控除引き上げの8兆やトリガー条項の2.5兆なんて現状の高齢者優遇を是正するだけで捻出できる
ってか原資足り得るまで捻出しろ
税制的に優遇されてた老人は貯蓄もあるだろうし、浪費して無いとしたらそれはそれで良い人生だったんじゃないのかね
>>842 あなたはね。あなたと若者全体ではイコールではないので。
今うちの会社の若者はノンビリ、せかせかせず、給与多めで生きてますよ。
人によっては親に寄生して家にはお金を入れず全額お小遣いのやつまでいる。親ガチャっていうのかねえ、こういう場合。
年金収入5万円以下、貯金なしとかテレビで出てくるけどどうやって生きているのだろうか。
聞く感じだと食費月1万円、電気は点けないとか言っているな。どんな生活なんだ。絶対無理。月に20万円は欲しい。どんなに節約しても15万円は欲しい。
次の総理が玉木って部分連合どこ言ったんだ 玉木総理ってもはや部分連合どころか連立入りじゃん 連立入りなんかしたら党割れるぞ
>>847 私に対してだけ自己責任めいたことを呟く割に、世間の貧困老人に対してだけ同情を寄せにかかるあたり、とても視野が狭いというか、物事を見たいようにしか捉えられない人のような気がします。
経済的に、あるいは税制的に、逆だとしたらまだ判るのですがね。。。
>>846 最終的には。減税とかは、今ある40兆円弱の穴、過去の負債を埋めてから言って。一生話は噛み合わないから。
野党、選挙に受かるためには与党よりも少し減税、義務を軽減する公約をすればいいんですよ。
そしてその公約をした党が政権を取ると公約を実施と。
次にその時の野党は与党の実施した政策より少し減税、義務を軽減する公約をすれば良いんですよ。
そして最終的には無税とかになるかと。
今回はその転機になりそうなので。ここで財源なくやったら今後もこの流れは続くでしょう。結果は破滅と。
国民民主党が政権に絡まないなら何も言うことはなかったんだけど。キャスティングボードを握ってしまったので。
正直、今回の衆院選が終わるまで存在にすら興味がなかった政党です。公約も知らなかった。
他の人が言っているけど、総督から呼び出しを玉木受けてるみたいだけど、マジで総理なのかな。ちょっと面白そう。
>>849 そうですか。次の事項、実態を把握するためには中央値の方がなお正確にわかります。実態はどうですか。把握した上で発言してますか。
例えば20代の若者(就業者)の平均給与はいくらですか。純資産はいくらですか。
例えば30代の若者(就業者)の平均給与はいくらですか。純資産はいくらですか。
例えば40代(就業者)の平均給与はいくらですか。純資産はいくらですか。
例えば50代(就業者)の平均給与はいくらですか。純資産はいくらですか。
例えば70代の老人の平均年金額はいくらですか。純資産はいくらですか。
例えば80代の老人の平均年金額はいくらですか。純資産はいくらですか。
※60代は退職金があるので除く。資産額が一時的に上がっているから。
年齢階層別の平均年収(給与所得ね) ※参考
20〜24歳 273万円
25〜29歳 389万円
30〜34歳 425万円 ※ここまでは若年層かな。
(省略)
55〜59歳 546万円 ※ここが一番貰っている年代。
65〜69歳 342万円 ※厚生年金の平均は年間168万円ぐらい。
70歳以上 298万円
氷河期の就職、ハードモード 今の若者の就職、イージーモード と言っても氷河期の時の実態を若者が知っているわけがないのでわからないですよね。 その中でも私の新卒の就職は超就職氷河期だったらしいがヘルモードまでとは思わなかった。 分相応の会社5社程度しか受けなかったので。大手は最初から諦めて受けなかった。転職も2社しか受けなかったリーマン直後の2010年。 総務部所属、中に人事があるのでここ20年の就職事情は私としては理解しているつもりです。
方向的には維新の非ヤクザ成分と似ているから合同すれば いいんだがなにげに前原が邪魔だな 自民を殲滅して立憲民主と国民維新の二大政党になるのが いいんじゃないか
これが許されるなら れいわ新選組幹事長「尊厳死の投稿はスタッフが手違いで公開しま 【悲報】立花たかし、百条委員会委員長の奥谷議員自宅前で街宣中wwwwww [255920271]つばさの党みたいな事やってるな【正論】ユニクロ柳井氏「脱中国?ダメですよそれ。簡単に中国並みの大規模工場作って運用できるわけない。中国との二人三脚で今がある」 [271912485] ひろゆき&小沢一郎「首相投票で野党が一致して『玉木雄一郎』に票を入れれば非自民政権の誕生だ」 【悲報】びっくり元彦の支援者、「斎藤引っ込め~」の抗議に「なんやコラァしねコラァ」と恫喝😨死んだのは部下や! [359965264] [271912485]米国のエマニュエル大使「LGBT法案可決を評価する。同性婚違憲判決を支持する」→ ちなみに「171項目」すらデマ 時間かかりましたが、既に削除されている斎藤元知事の公約をアカイブで見つけて数えたら、137項目しかありませんでした。 会見で173項目中171で達成率98.8%と言ってましたが、実は100%を超えてますやん。 した」🤔 [931948549]ft は情報筋を引用して【韓国】尹錫悦政権が「石破自民」の大敗にがっくりカマラ・ハリス圧勝 [115996789]
ディープステートとの戦い」石破政権の外交ブレーンが陰謀論 玉木代表が「危うい」投稿 (川上高司氏) [少考さん★]エマニュエルの影響が早米国のエマニュエル駐日大使、11月下旬に離任する意向 民主勝利なら政権移行関与 やっぱこいつアメリカ民主の犬だな 壷ンぷおやびん応援するしかねぇわw これが許されるなら れいわ新選組幹事長「尊厳死の投稿はスタッフが手違いで公開しま 【悲報】立花たかし、百条委員会委員長の奥谷議員自宅前で街宣中wwwwww [255920271]つばさの党みたいな事やってるな【正論】ユニクロ柳井氏「脱中国?ダメですよそれ。簡単に中国並みの大規模工場作って運用できるわけない。中国との二人三脚で今がある」 [271912485] ひろゆき&小沢一郎「首相投票で野党が一致して『玉木雄一郎』に票を入れれば非自民政権の誕生だ」 【悲報】びっくり元彦の支援者、「斎藤引っ込め~」の抗議に「なんやコラァしねコラァ」と恫喝😨死んだのは部下や! [359965264] [271912485]米国のエマニュエル大使「LGBT法案可決を評価する。同性婚違憲判決を支持する」→ ちなみに「171項目」すらデマ 時かかりましたが、既に削除されている斎藤元知事の公約をアーカイブで見つけて数えたら、137項目しかありませんでした。 会見で173項目中171で達成率98.8%と言ってましたが、実は100%を超えてますやん。 した」🤔 [931948549]ft は情報筋を引用して【韓国】尹錫悦政権が「石破自民」の大敗にがっくりカマラ・ハリス圧勝 [115996789]
石破のブレーン川上高司がトランプ支持者だから玉木は石破に協力するなということやろ www.cyzo.com/2024/10/post_372625_entry_4.html 国民が気になるのはトランプ氏が大統領になったときです。これこそ、あまり報道されませんが、日米関係はどうなるのでしょうか? 川上 ようやく日本が独立できます。というのも、トランプ氏は「アメリカ・ファースト」を掲げているため、日米関係もNATOも米韓関係も、どうでもよいのです。彼が政権を握っていた当時は、日本も安倍晋三元首相で馬が合ったため関係も良好でしたが、もう同氏もいないため、日本に対しても厳しい姿勢を取るでしょう。つまり、日本はこれまでのようにアメリカからの支援を受けられなくなるため、日本独自の外交政策を展開しなければならなくなります。 トランプ氏が大統領になったら、戦争の危機が……」と懸念されていますが、実は彼自身が戦争を引き起こしたことはないのですね。その辺を日本のメディアは報道せずに、ハリス氏を持ち上げています。 川上 日本はアメリカ追随であり、バイデン政権の傘下にありました。そのため、民主党に批判的な発言をする者は、政界でもテレビのコメンテーターでも弾かれたのです。そのバイデン政権も終わりを迎えつつありますが、その後任にはハリス氏が控えています。そうなると、引き続き日本は、民主党政権の傘下に入るため「ハリス氏が勝つだろう」という主張が通るわけです。 しかし、先の自民党総裁戦で石破茂氏が総裁、そして第102代内閣総理大臣になり、自民党も大きく変わりました。そして、仮にアメリカでトランプ氏が大統領として復活を遂げた暁には、先に述べたようにこれまでとはまったく違う日米関係が出来上がるでしょう。
>>819 俺ら氷河期がどれだけ身を削ってきたか…といいたいところだけど
普段選挙の時に寝てるんだわ同年代…ぐうの音も出ない
氷河期をどれだけ削るかが政策の鍵だからどこ入れても結局人生破滅しかない気にはなってる
寝てる連中はもっと政治に期待してないからなあ
――日本だと陰謀論でしか聞かない言葉ですが、結局トランプ氏のいうディープステートとは一体なんなのでしょうか? 川上 私は「権力」そのものだと思うんですよね。巨大産業、マスコミ、知的エリート層……。それらはすべてディープステートなのでしょう。しかし、明確に定義していないですよね。しっかりと、「ディープステートとは〇〇のことを指します」といってしまうと、一気に支持されなくなってしまいます。 ――そこは、あやふやにしておいて、あとは個々のイマジネーションに委ねるということですね。 川上 そうです。ディープステートっていうひとつの単語を言っておけば、あとは支持者たちが「多分あれのことだ」「いや、これのことだ」と勝手に解釈してくれます。
JNNの世論調査 国民民主党の支持率は7.6ポイント上昇し、9.1%でした。
【悲報】小沢一郎氏「首相投票で野党が一致して『玉木雄一郎』に票を入れれば非自民政権の誕生だ」
http://2chb.net/r/poverty/1730635026/ 吹いたw
>>860 もしそうなったら自民立憲含む大連立組むしかないけど、立憲が自民含むのは嫌だって言い出して国民自民の連立になって丸く収まりそう
統一教会信者のナザレンコが国民民主党支援に回ったってことは、完全に壺です
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
なるほど。この先生方がいるからこそ自民党に入れようと思っていたが、国民の信頼を得て当選しても党所属扱いしないなら、こんな党を応援する意味ない。
参議院選挙で国民民主党に入れます。
https://x.com/nippon_ukuraina/status/1852007235351908679 自民の風に玉木を行かせないようとして 抵抗するから、皆ハレーションが起きる。 1回目は各政党が自分の党首に入れれば一応顔は 立つし、決戦で野党が皆玉木と書けば、玉木本人は勿論だが、政権交代も多数決だから可能にはなる。 あとは、それぞれがその事について自らが腑に落ちることが出来るかどうかだな。
>>857 今の若者と同様、上の層が厚すぎて投票の効果がほとんどなかったし、無力感は強かったですね。
氷河期が最初の年金削減対象者でしょう。私は今の財政、人口構成では受け入れざるを得ないと諦めています。
その後の世代はずっと、若者、子供が減り続けるのでさらに年金削減が続くでしょう。
2023年の高齢化率29.1%、2070年の高齢化率38.7%(予測)、2070年今の20歳が66歳の時ですね。
人口は12,435万人が8,700万人の予定らしい。
14歳以下の人口は1,417万人が797万人、今からの結婚子育て世代はさらに子供を産まなくなるようです。
なお、上記の厚生労働省の推計ではないですが、他の推計によると2120年でも高齢化率は40%で減少傾向にすらなりません。
若者もいずれ老人になる。それだけは事実。人口構成は最も未来予測が正確にできるものです。
厳しい現実、さらに悪化する現実が続きますね。
AIとロボット、技術革新には期待はしています。どこの国よりも率先して受け入れるべきでしょうね。
これからの100年以上、若者からすると老人は死んでくれという世界が続くのか。 世代間格差を煽る政党があるし、煽るのではなく現実的な妥協策を考えて欲しいと思う次第ですが、 政党、特に野党にとっては選挙第一、利用される者達はどの世代、時代にもいるのでずっと続くのはしょうがないかとは諦めています。 何せ古代ギリシャの時からいますからね。
達だと上から「昼飯食続けるスレ 219734大阪万博事故重傷者 【隅研吾、奥谷m立m花mたmかmしm、m百m条m委m員m会mm委m員m長mのm奥m谷m議m員m自m宅m前6でm街m宣6中6【6隅m研6m吾m (2) [市況1]素早いレスありがとうございます。私は、森友学園の問題は森友学園の問題として判断すべきであって、仮に朝鮮学校に関して問題があるからと言 2:NHK総合を常に実況し続けるスレ 219734大阪万博事故重傷者 【隅研吾、奥谷石丸斉藤玉木は同じ穴のムジナ 何言ってんの?おたくらの質問がしょうもな過ぎる。行政が学校その他を誘致するために便宜を図っている事例は山ほどある。そんな実務を国会議員は知らなさ過ぎる。問題はそこに金が動いたのか、その便宜が許容限度を超えているのかどうか、そこがポイントなのにそこを議論しない。国会はダメだこりゃ。 引玉木雄一郎(国民民主党代表) akiyuich2017年は朝鮮学校だろうがマスコミだろうが、仮に不正や違法があれば徹底的にたたけばいいと思っている。それより、森友学園の問題をぶつけて朝鮮学校を持ち出した橋下さん見て、橋下さんでも朝鮮学校で話をそらすんだと知って、ちょっと】国民民主党の玉木代表「アメリカの景気悪化の為に中国とロシアに頑張ってもらう」 (13) [ニュー速VIP] 2:国民・玉木代表「円安解消のカギは「米景気の悪化」「中国かロシアに頑張ってもらう」 [971283288] (101) [ニュース速報] 3:【悲報】国民民主の玉木「円安解消のカギはアメリカの経済が悪化することだ!中国とロシアは頑張れ!」 (354) [なんでも実況G] 4:国民・玉木「中国の習近平国家主席かロシアのプーチン大統領に頑張ってもらう」→失言として取り消し [
>>756 減税すればどこまでも成長する訳では無いが、成長は必ずする。投資乗数が低いとデメリットの方が大きくなるからどの程度の減税にするべきかは税収減と経済成長への効果を見ながら修正していけば良い。
今の国民負担率は絶対に高過ぎるし、特に効果が高い若者世代の負担軽減は少子化対策にもなる。インフレ基調を維持しつつ、国債残高が名目GDP比で発散しなければ良い。
速報】足立区の女、闇バイト強盗殺人で逮捕 [646075759]【悲報】闇バイト、多重下請け中抜き構造だった [646075759]【悲報】Z世代がまたまたまたまたまた強盗知障ネットの声「Z世代は自分の利益の為にたった数万円で人を殺す世代。れいわ新選組や国民民主党との親和性が高い」 [932029429]【画像】元ジャニーズたち、退社した途端に風貌が チンピラになってしまう → これはなんでなの? [156062993]【画像】元ジャニーズたち、退社した途端に風貌がチンピラになってしまうwww松井一郎「衆院選で負けたのは橋下徹のせい。テレビで維新を攻撃して勘違いされた」 [245325974]【朗報】エマニュエル、アメリカ駐日大使、緊急声明「日本🇯🇵は早急に同性婚を認めよ」 [407370637]国民民主党玉木、早速自民党サポート 「企業団体献金禁止法案は全ての(野)党が一致団結して出すんだったら賛成」 [856698234]【悲報】国民民主議員「今回の減税案はMMTに基づいてる」→Twitter禁止令が出る 中wwwwww [255920271]つばさの党みたいな事やってるな【正論】ユニクロ柳井氏「脱中国?ダメですよそれ。簡単に中国並みの大規模工場作って運用できるわけない。中国との二人三脚で今がある」 [27912485]産経・読売「「石破ヤメロ!石破ヤメロ!」」 [237216734]【悲報】国民民主玉木、共産党と社民党と一緒にLGBT賛成運動参加トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! [837857943]トランプ元大統領「ウクライナ戦争はバイデンが扇動した」 [633746646]
貧乏な国ほど子供を産む。医療が発展していない国ほど子供を産む。 豊かな国の多くは出生率が下がる。どんな対策を取ってもそれが当たり前になっちゃって出生率は一時的に上昇してもまた下がるんですよね。 これをどう思います。もう、なるようになれで良いのでは。放置。人口が減っても別に良いじゃん。究極のSDGs、地球に優しい。
日本の国土からすると江戸時代の3000万人ぐらいで安定するのが良いような気がします。 これが日本国土内だけで最も自活できた時の人口です。
>>861 大連立したら大政翼賛会みたいになってしまうからな
>>867 しないよ
人口減少してるから
日本の政治家は人口減少(労働投入量減少)から目を逸らそうとする政策が好きだねぇ
現実見なきゃ駄目だよ
減税は得した気分にしかならない 賃上げには電力料金を下げる、法人税下げる、生産性向上、交易条件改善しかない
>>873 減税しない時よりは確実に成長するに決まってるだろ
人口減を緩やかにするためにも尚更勤労世代を優遇して成長させないといけない
インフレと合わせて名目GDPが3%成長を目標にしていけば良い
>>875 しません
個人消費刺激の減税は無意味
法人税下げるor法人向けの電気料金に補助出すとか
何にせよ企業向けじゃなきゃ意味がない
企業が富を産み出す訳だから
日本はこの10年ちょくちょく貿易赤字な訳だけど 減税したら良くなるに違いない!って現実見てないよな フランスやイギリス、アメリカはどうなんだって突っ込む奴らは居るだろうがここらは対内直接投資が大きくて貿易赤字とトントンにしてるからな 日本の貿易赤字は純粋に富の流失
日本は対外投資(日本→外国)は盛んで世界最大級の債権国家だが それに比べたら対外投資(外国→日本)は名目GDP比だと北朝鮮並 つまり企業が日本を軽視して海外重視の投資になっている 海外の稼ぎが日本に戻ってこずに海外で再投資されてしまうので円安体質になってしまう
消費税廃止したら、その分の毎月2万円弱ぐらいは、海外資産に投資するぜえ。 消費なんか増やすわけないじゃん。既に欲しいものは持っている。海外への投資費用を捻出してくれてありがとう国民民主党。 こんな感じでは。消費税なら24兆円は日本に残るだろうけど、廃止した場合は、投資で半分以上は海外に出ていくと思うな。
まみれ」斎藤兵庫県知事と西村元経産相への冷たい視線 2024/08/21 — そこで、西村氏の政党支部「自民党兵庫県第9区選挙区支部」の政治資金収支報告書を検討してみた。すると、さいとう元彦後援会に30】 ・斎藤知事の選挙資金は自民党が丸抱えで支援していた 高市早苗氏、河野太郎氏の応援動画も [知立あんまき かつて下請け業者を恫喝して維新をクビになった西宮市の森健人市議、斎藤元彦元知事の朝勃ちに付き添うwww [779857986] (21) [ニュー速(嫌儲)] 2:添「悪いの3346 斎藤元彦知事朝鮮学校への補助金継続していた 6:【朗報】斎藤元彦さんについに味方が現れる!舛添要一さん「悪いのは官僚」と擁護 (3) [なんでも実況G] 未無朝鮮総連コネで裏口編入して命館に学力不問のAO進学したのも文春の報道でバレて ... つながりを持っている。 >ヘイヘイ騒動で朝鮮総連系のヤクザ街宣車石川梨華ってマジで在日朝鮮人だったんだな… 石川も藤本も民団系じゃなく総連系だからな キチガイ南チョン扱いはしてやるなよ ... 【モーニン
普通の国の財政収支、赤字国債の累積比率だったら減税は効果があると思います。 しかし、日本の現状で、最大の税収である消費税を減税、廃止することは、円の信用問題、資本逃避の契機になる可能性が高いです。 今ですらNISAで何が売れているからでもある程度はご理解いただけるのではと思います。 今ある円の預貯金の多くも海外に資本逃避する可能性が高いでしょう。 何せ、持っているだけ円の価値は下がっていくのだから。赤字国債の発行で。 だからと言って減税した分の財政支出、年金等を削減するとさらに日本国内の需要、消費は下がるでしょう。 最初の1年ぐらいは効果があるとは思いますが、そのあとは今より酷い経済状況になると思っています。
創価二階が死んで涙目の小池w 断念オウムtbsあかひ米重w キタ━━━━(゚∀゚)━オウム小渕tbsは麻生とズブズブ 玉木代表 控除増加幅について 「交渉次第」とトーンダウン。「100%これ(=178万円)を呑まない、1ミリでも変えたらダメだという気はない」 0401朝木明代市議転落死事件【創価三木谷木原岸田損保冬柴粉飾知床 (23レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 8: 2023/08/29(火)03:48 ID:IvDDzkIad(8/11) AAS 北朝鮮より怖い 創価学会、池田家世襲大作戦 ①現在、創価学会インターナショナル(SGI)の副会長をしてる池田犬作の息子が、今年の衆議院選挙の陣頭指揮をとります。(カッコだけ) ②その選挙でソコソコの成果を上げて息子はSGIの会長になります。 ③これからは、世界広布の時代だからと日本の創価学会がSGIの組織の下に入ります。 ④これで、創価学会はSGIの配下になったので犬作の息子は、結局、世襲して創価学会をのっとります。 ⑤なので、衆議院で公明党が、ある程度の結果が出るまで池田犬作は、死ねません。 死んでても冷凍保存で、息子がSGIの会長になった暁に回答されて死んだ事にされるのです。 ⑥更に怖い、大阪維新の会とのつながり 大阪市長の橋下と府知事の松井一郎は、共に部落出身 部落と言えば、ヤクザに恫喝 創価学会は、朝鮮宗教、朝鮮と言えば、ヤクザ この二つがヤクザつながりで選挙をすると、表面上は、維新の会と公明党 ⑦しかも、大阪府警をまとめるのは、大阪府知事の松井一郎 なので、特定の暴力団は、野放し状態 これが、国会の場で再現されると最悪の国になります。 1:「マクロンはロスチャイルドの手先だから庶民の気持ちがわからない」…とフランスで吐いた結果 [422186189] (75) [ニュース速報]ロスチャイルドとかいうジジイの死、めち 竹中平蔵氏が米国ロックフェラーの代理人 2:岸田首相、フランスと軍事協力 マクロン大統領はユダヤのロスチャイルド銀行出身 何故タイミングを考えないのか そこで、提案、維新の会から出馬する創価学会員や公明党の議員には落選してもらいましょう。 そうすること、池田犬作は、永遠に冷凍保存です。 (*^。^*)b 神や仏以上の存在になるのです。 デビュー25周年記念。「謎」「願い事 ... ... Adoやずっと真夜中でいいのにが顔を出さない売り方で成功してるから ... 朝鮮総連との 生太郎 ロスチャイルドから個人献金 (27) [番組ch(朝日)] 未無 2:実況 ◆ TBSテレビ 51963 麻生太郎がフランスロスチャイルドの代理人とし (12) [番組ch(TBS)] 3:麻生彩子はロスチャイルド家の御曹司と結婚【
消費税は毎回払うから重税感が強いのかな。日本人には合わないのかな。関税とか酒税とか数十%、200%とかゴロゴロあるのに。 面倒くさいから消費税は廃止して、給与、年金とかに一律で10%の所得税を加算して所得の段階で徴収してしまえば良いのでは。 103万円の壁を崩すのなら、大きく税制改正をする、検討すればと思います。
自民も立憲も駄目だから国民民主が1回政権取ってほしい
103万円の壁は 国民の多数がおかしいと思いだしてるからこれを拒むのは難しくなっただろう でも財務省は別の財源をこっそりと入れてくるだろうな
>>876 減税が無意味なわけないだろ…そんなアホな理屈を信じてるから増税政策を支持するんだな…立憲に政権運営させたら国が崩壊するわw
英財務相、8兆円増税で国再建へ大きな賭け 2024年10月31日 英国人はアホだったようだ
>>889 無意味だよ
個人消費刺激の減税はね
法人税減税で企業を集める、移民で人口減少を食い止める、生産性を上げる、交易条件を改善する、電気料金を下げられる様に電源構成にする
これが実際に成長ももたらす政策
フランス、大企業や富裕層に増税−財政赤字でシングルA格下げ不安も 2024年10月11日 フランスもアホだった。
エマニュエルが玉木を脅迫するらしい・・・
https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1853046279695438077 これで発言が変わるかどうかだな
外為特会以外は口出して欲しくないが・・・
英国とフランスの消費税率は20%。まあここまでの税率だと企業から取ろうと思うわな。 日本も消費税減税した上で企業の税金上げるとかアホなことやったら企業の反発は凄まじいものがあるでしょう。税率低いのに。 まあ、企業としては税金上がったら従業員の給与減らすだけだけどね。だって収入下がるだから当たり前。
↓これをやってくれ。なんなら消費税は下げなくていい
>>893 駐日大使ごときに大使館に呼びつけられちゃったの?
まさかノコノコ行かんよな?
BS-TBSの報道1930で野村総研(元日銀審議委員)の木内が 103万→178万の根拠として最低賃金を使うのは不適、 物価上昇を参照するほうが適切でその場合は113万程度、と言ってたな 勝ち取れる幅が10/75ではみすぼらしいが妥協の額としてはあり得る
基礎控除は最低賃金と連動。 給与所得控除は物価と連動。 基準は1995年として、 基礎控除 38万円×1.73=66万円 給与所得控除 65万円×1.13=74万円 合計 140万円 落とし所としてはこれぐらい?
>>899 そんな額では呑めるわけないわ、あと金融緩和はこんなことなら始めなきゃ良かったみたいなアホなこと言ってた日銀派の木内の話なんて聞く価値無い。
区の女、闇バイト強盗殺人で逮捕 [646075759]【悲報】闇バイト、多重下請け中抜き構造だった [646075759]【悲報】Z世代がまたまたまたまたまた強盗知障ネットの声「Z世代は自分の利益の為にたった数万円で人を殺す世代。れいわ新選組や国民民主党との親和性が高い」 [932029429]【画像】元ジャニーズたち、退社した途端に風貌が【ルフィ速報】強盗した家に10時間滞在 横には縛られた住人 Z世代闇バイトヤバすぎるだろ… [579392623] チンピラになってしまう → これはなんでなの? [156062993]【画像】元ジャニーズたち、退社した途端に風貌がチンピラになってしまうwww松井一郎「衆院選で負けたのは橋下徹のせい。テレビで維新を攻撃して勘違いされた」 [245325974]【朗報】エマニュエル、アメリカ駐日大使、緊急声明「日本🇯🇵は早急に同性婚を認めよ」 [407370637]国民民主党玉木、早速自民党サポート 「企業団体献金禁止法案は全ての(野)党が一致団結して出すんだったら賛成」 [856698234]【悲報】国民民主議員「今回の減税案はMMTに基づいてる」→Twitter禁止令が出る【神奈川県警】巡査長「警察です(警察手帳を見せる)」郵便局から現金700万円を騙し取る [696684471]【悲報】闇バイトリクルーター・名倉優也(31) [115996789]【朗報】トランプ大統領「アメリカがNATO諸国を守るつもりは全くない、むしろロシアに好き放題やらせる」 [407370637 中wwww [255920271]つばさの党みたいな事やってるな【正論】ユニクロ柳井氏「脱中国?ダメですよそれ。簡単に中国並みの大規模工場作って運用できるわけない。中国との二人三脚で今がある」 [271912485]産経・読売「「石破ヤメロ!石破ヤメロ!」」 [237216734]【悲報】国民民主玉木、共産党と社民党と
>>898 駐日大使だけど、事実上、宗主国の総督のことだよ。
>>901 木内は野田政権時代にリフレ寄りの触れ込みで任命されて、
黒田バズーカ1には賛成したがバズーカ2やマイナス金利には反対した
ある意味周りのボードメンバーが第2次安倍政権下で自分よりタカからハトに変わっていった立場
基礎控除+給与所得控除がどういう性格の項目かを考えると、
最低賃金と完全に同率というのは違和感は感じていた
給与所得控除は「所得控除」と名前にはつくが
実質的には自営業やフリーランスの「経費」に相当する部分だし
>>900 のように分けて考えるのもアリかもしれない
>>898 トランプが勝った場合にこの男のことなんて全く聞く必要はなく、
ハリスが勝った場合も、次の大使の立ち位置が分からない以上、
話半分で聞くしかないだろ
どちらにせよ、7日会合は早すぎる
コイツ等のキショいとこは 決戦投票でも無効票覚悟で玉木雄一郎って書くってほざいとるとこ。 覚悟も何も日本語理解出来ないお花畑 野田か石破のどっちかなんやから どっちも嫌なら白票もしくは棄権やのにわざわざ投票して玉木って書くって イキってるのが痛すぎる
大失敗に終わった8年の付けはしばらく続く 本当に未来をどぶに捨てた8年だった
>>906 本来は決戦ではどっちかの名前を書くべきで
でもそれに対して有権者は文句言っちゃいけないよと。
今の指向なら石破と書くべきなんだよね。その上でポストなんぞ要らん、政策の話をしようと
ここまで議論が沸騰して世論を味方につけた上にキャスティングボードを握ってるわけだから、日和ったり折れたりする理由は何一つ無い 仮に他党が自民党に取り込まれたとしても、その党が国民民主の邪魔をしたとして終わるだけ 178万引き上げはマストで、トリガー条項は今回は大目に見てやるって感じの落着になるだろうよ
国民民主党は外国人参政権賛成派の稲村和美を支持していることを忘れるな!
バイトの女、公衆便所だった [389326466] [932029429]【画像】元ジャニーズたち、退社した途端に風貌が【ルフィ速報】強堤伸輔さん ⇒結果的に将来返すことになるのは、いま助けようとしている若者になってしまわないか。遂にウクライナで動員中に殺人が起きはじめる [633746646]ネットの何処かで 聞き齧ったような知識ばかりw具体的な話になると黙りw高橋洋一、三橋、上念、見事に時計泥棒w 国民民主党国対委員長玉木すらどの程度の税収アップが見込めるか言えないのに、ひろゆきレベルがただの連想ゲームで願望語ったところで議論にならなくないか?その増える消費とやらで7兆円の税収分を賄えるの?で完敗じゃん どういう試算かも聞かれたら終了 バカタラちゃん そう 玉木はどのくらい税収UPが見込めるかまで踏み込んで答えられない時点で終わってる ⇒財源についても長期的に見て考えて…。タラコは消費か投資に回るって言ってるけど貯蓄にも回るんだよなひろゆき、米山議員に再戦を挑んでしまう。 [156062993] そこ突っ込まれたら終わり 堤伸輔さん中央大文学部wwww対 理Ⅲ ⇒その長期的なところを曖昧に 今日は戸塚ヨットスクールのマジキチ校長が体罰肯定&マスゴミ連呼 [347334234] (21)財源について聞かれるもまともに答えられない古川 もう国民民主の化けの皮剝がれてきてるな文鮮明の指示により、統一教会と国際勝共連合が出資して設立した団体、世界日報が発行している月刊ビューポイントの2011年9月号に、戸塚のインタビュー記事が掲載 戸塚は、2020年にオウム真理教の後継団体であるひかりの輪代表の上祐史浩と二度にわたって対談を行った[35][36]ほか、麻原彰晃とオウム真理教について肯定的な評価をしており、以下のような見解を示している 8:戸塚ヨットスクールって今でも体罰やってるの?1999年、戸塚は『電磁界等を考えるシンポジウム京都会議』に発起人の1人として参加した。このシンポジウムでは、2000年代初頭に社会問題となった『パナウェーブ研究所』がスカラー波について発表したことが話題戸塚ヨットスクールの支持者で、戸塚の訴訟代理人を務めた経験もある弁護士の南出喜久治は、ビル・ゲイツによる人口削減陰謀論 盗した家に10時間滞在 横には縛られた住人 Z世代闇バイトヤバすぎるだろ… [579392623]【悲報】国民民主党信者「文鮮明はサタン」と言えなかった [159091185]逮捕された闇バイト(28)「詐欺師から現金を奪い取る仕事を見つけて応募した」 [834922174]戸塚ヨットスクール校長「LGBTはいかん。生産性が無い。生きとる価値がないからさっさと死んじまえ」 [237216734]【悲報】戸塚ヨットスクール校長、LGBT批判で動画を削除されるwwww チンピラになってしまう → これはなんでなの? [156062993]【画像】元ジャニーズたち、退社した途端に風貌がチンピラになってしまうwww
古川感情的になってキレ気味だし
駄目だよこれでは
与党と同じポジションではないとか
28議席だとか言い訳しているようでは
無理があるのは分かってるのに引くに引けないのだろ?
https://x.com/kazu10233147/status/1853407397584490592?t=xR_xXN5nvGxsKtMm3rH35Q&s=19 💙💛ひっくりカエル🐸 @OPgetwalkoffwin 報道1930を見たけど、これまで立憲がぶっ叩かれてた感じで国民民主党が各メディアや学界、経済界からぶっ叩かれるんだろうなぁ、思ったゲロ🐸そして、まともに答えられない、、、こうなったら山本太郎閣下のように逆ギレするしかないかも、ゲロゲロ🐸 💙💛ひっくりカエル🐸 @OPgetwalkoffwin 実は同じ立場の維新はぶっ叩かれてないんだよなぁ、党内政局、兵庫県知事選、万博で国政政局に関わる余裕がないのをメディアほかが見越して、今は国民集中なのかもね、ゲロゲロ🐸自民や維新から票を奪ったとされる国民が沈むのは自民や維新にとっても好都合だからなぁ、ゲロゲロ🐸
民主党の後継政党は間違いなく国民民主だな 2009年の財源無しのできもしないバラマキ政策をまったく反省していないという意味で あかかもめ@💙💛万系一世ムミーン @ydfbIDp2xc2titA 古川さんにせよ玉木さんにせよ財務省出身者とは思えないほど雑さ加減に震える。到底不可能なのは承知の上で言ってるから財源など示せないし、とても恥ずかしくて口に出せないんだろうな。2009年のインチキマニフェストから何を学んだのだろう?非現実的でお花畑なのは一体どちらなんでしょうかね。 ps://x.com/ydfbIDp2xc2titA/status/1853427296910369264 ホワイトハウス @virnus2 じきにボロがでますよ。野党間では野田、枝野の安定が今回の選挙で明らかになりましたからね。 あかかもめ@💙💛万系一世ムミーン @ydfbIDp2xc2titA そう思います。経済同友会は早速懸念表明してますし、実態が明らかになればなるほど世論はあきれるでしょう。特にネット冷笑イキリ・ネトウヨ系ノリを続ければそこでも墓穴ほるでしょうな。 ホワイトハウス @virnus2 玉木はちょっと利口な山本太郎にすぎない。
実施は2年後?「103万円の壁」 財務省のホンネは 経済部(財務省担当) 佐藤美妃記者 「103万円を見直すこと自体はできない話ではありません。ただ、税の制度の根本に 関わる話であり、財務省としては『時間が足りず、年内には困難だ』というスタンスです。 そうなると、最も早くて『来年、議論して2026年4月から』となりますが、政治の状況を 考えると、それも難しいとみていて、『では、どうするか』を今まさに検討している状況です。 もう一つ、財源の問題もあります。玉木代表は税収で賄うとしていますが、 7、8兆円を捻出するには、かなりの経済成長が必要で、実際は減税しても 貯蓄にまわるお金が相当程度あることなども考えると、税収増で賄うというのは 現実的ではありません。 来年、参院選があるなかで、国民の負担を増やす増税や国民へのサービスを減らす ことになる歳出減も打ち出しにくい状況です。となると、最も可能性が高いのは『国債』です。 ただ、これは恒久的な減税なので毎年、国債を出して将来世代に負担の先送りをし 続けることに理解が得られるのかは疑問です」 テレビ朝日
榛葉さんのヤギ動画みたけど 予想以上に飼ってたww
103万円問題の結論を年末の税調まで持ち越す時点で 自民に丸め込まれたことが確定だな。首班指名までに 満額回答の言質を取らないかぎり反故にされること確実
【アメリカ合衆国、石破政権を「非常に不快」「恐ろしい」「非現実」と酷評 [117377264]アジア版NATO発言のせいで全方位から警戒されてる “石破首相のブレーン”川上高司内閣官房参与は「幸福の科学大学」教授だった 幸福の科学は「講義していただきました」本人は「関係者に頼まれて」世日クラブ」で講演しているが、統一教会とは? これじゃまともな外交は無理だろう さっさと総理大臣変えたほうがいい 川上 いえ、当時のトランプ氏はSNSで煽動するのが精一杯で、それ以上の動きはできませんでした。ただ、議会を占拠して入念に準備をして、「我々は新しい国を作るんだ! 南北戦争の中にあって我らは北軍なんだ!」と独立宣言をすれば、成立していた可能性もあります。 ――国民が気になるのはトランプ氏が大統領になったときです。これこそ、あまり報道されませんが、日米関係はどうなるのでしょうか? 川上 ようやく日本が独立できます。というのも、トランプ氏は「アメリカ・ファースト」を掲げているため、日米関係もNATOも米韓関係も、どうでもよいのです。彼が政権を握っていた当時は、日本も安倍晋三元首相で馬が合ったため関係も良好でしたが、もう同氏もいないため、日本に対しても厳しい姿勢を取るでしょう。つまり、日本はこれまでのようにアメリカからの支援を受けられなくなるため、日本独自の外交政策を展開しなければならなくなります。石破さんはプロテスタントなんだな石破さんはプロテスタント トランプもプロテスタント 両者が意気投合する事をジャパンハンドラーと🇯🇵統一教会自民党は恐れている しかもカルヴァン派という伝統的キリスト教徒だからジャパンハンドラーから敵視されるのは当然と言える
自民党だって 防衛増税と所得減税セットで提案でしょう つまみ食いは、あり得んと思うよ。
>>919 反故にされたら、予算法案全部反対でいいんちゃう?
玉木は、立憲と維新に頭を下げて、首相をさせて下さいと頼む事だ。
野党が助けにならないとわかった野田は自民との連立をかんがえるかもしれぬ 野田には前科があるからなあ
1、玉木政権 2、大連立 3、自公に国民が協力 3ならば2の大連立の方がスッキリする。
50401朝木明代市議転落死事件【創価三木谷木原岸田損保冬柴粉飾知床 (23レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 8: 2023/08/29(火)03:48 ID:IvDDzkIad(8/11) AAS 北朝鮮より怖い 創価学会、池田家世襲大作戦 ①現在、創価学会インターナショナル(SGI)の副会長をしてる池田犬作の息子が、今年の衆議院選挙の陣頭指揮をとります。(カッコだけ) ②その選挙でソコソコの成果を上げて息子はSGIの会長になります。 ③これからは、世界広布の時代だからと日本の創価学会がSGIの組織の下に入ります。 ④これで、創価学会はSGIの配下になったので犬作の息子は、結局、世襲して創価学会をのっとります。 ⑤なので、衆議院で公明党が、ある程度の結果が出るまで池田犬作は、死ねません。 死んでても冷凍保存で、息子がSGIの会長になった暁に回答されて死んだ事にされるのです。 ⑥更に怖い、大阪維新の会とのつながり 大阪市長の橋下と府知事の松井一郎は、共に部落出身 部落と言えば、ヤクザに恫喝 創価学会は、朝鮮宗教、朝鮮と言えば、ヤクザ この二つがヤクザつながりで選挙をすると、表面上は、維新の会と公明党 ⑦しかも、大阪府警をまとめるのは、大阪府知事の松井一郎 なので、特定暴力団は、野放し状態 これが、国会の場で再現されると最悪の国になります。 そこで、提案、維新の会から出馬する創価学会員や公明党の議員には落選してもらいましょう。 そうすること、池田犬作は、永遠に冷凍保存です。 (*^。^*)b 神や仏以上の存在になるのです。
ベスト二枚舌、善人面男。 ■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300-01-008942 札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階 代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子 札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用) ■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 ■西村国之 【博之父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官 甲府税務署代表552-33-3111 FAX055-227-0614 関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1-7-402号室 ■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクピア壱号館1311号室 ?03-3900-4360 マァブこと 藤井 学 クンw や FOXこと 中尾 クンw のおうちの情報も載ってますw
まだ始まったばかりで何とも言えないが、もし 小政党が駄々をこねる為に予算が通らないという 構図が作られてしまった場合、来夏の選挙で 自公が息を吹き返す可能性もある ここは慎重に進めて欲しいね
財源論は必要ない つーか「財源は?」ってのはライバルを蹴落とすためのハッタリだからね 政治とは制限時間内に地雷原を走り去るゲームなんだ 鉄は熱いうちに打て 稚拙は巧遅に勝る 先んずれば人を制す(先手必勝) 古来からそれに相当する故事はたくさんあるでしょ? だからこの調子で103万の壁をぶっこわすべきだし 玉木が肝いりの原発活用もアクセルをベタ踏みしなければならない 止まったら終わりだよ
グリグリ @gikaitsu6112 立憲、国民の党首会談後の野田ぶら下がり 立憲民主側は「103万円の壁」を壊すことに協力ということで 178万ありきではなく一安心 また立憲民主党としては130万円の壁に重点を置いて改善策を提案していきたい意向のようだ 米山さんや塩村さんの発信と整合性取れており党内団結している グリグリ @gikaitsu6112 米山さんの主張と野田ぶら下がりは整合性が取れているという感想です 代表は178万円に引き上げることに協力するとは言っていませんでした こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama 野田代表の意見は、この間の専門家らの意見を踏まえたものになるでしょうね。若い世代の将来負担を増やすことない、オールフォーオールな内容になりますように。 こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama というわけで、国民民主党の提案を自民党と立憲民主党が協議し、合意形成を図るかたちになりますね。
現行のどんな政策よりも優先してやるべきなんだから、財源を問うとか本当にアホよな 財源があれば充てるべきだし、財源が無いんなら他の何の予算を削るのかを議論すべきなのに
れいわスレ何年も荒らしてる通称「リッカルマン」が国民民主党支持者って言ってたで
379 無党派さん (アウアウウー Sacd-IC6I) sage 2024/11/05(火) 09:09:56.86 ID:jqNb4bb4a
>> 376
国民民主に入れましたが何か。
http://2chb.net/r/giin/1730659044/379 宮本徹前衆議院議員に向けて 「衆議院議員」と言い放ったタマキン……
ただのバラマキ政策が最優先か。不要な政策を探し予算を確保するのも政治家のお仕事では。 財務省にお願いしかできないのか、政治家、玉木って無能ですね。
所得税、税金払ってまで働きたくないというのも情けない。 例えば、そもそも1万円でも稼げば、所得税10%(最低税率)とかにすれば良い。103万円まで無税なのがおかしいんですよ。 流石に学生に確定申告しろとは言えないので、源泉徴収とかすれば良いだけでは。 千円の時給、実質900円になるだけのこと。もっと働け。
不要な政策を判断して廃止する権限が財務省にある訳ないだろう。 政治家が判断すること。そして廃止先を説得するのは国会議委員の仕事でしょ。 国会議員って無能なパワハラ上司みたいですね。
憲法25条を支えるのも最終的には国民。国は国民の集合体。 障害とかで働けない人はともかく働ける人は社会保障を支える側。甘ったれるな。
働けるもので義務を果たさないものには将来的に権利もない。年金とかもね。 生活保護費でいいじゃんとの考えもありますが、最初に崩壊するのは多分生活保護。そんなお金はないし反対も凄まじいものがあるでしょう。 憲法25条は崩壊。ない袖は触れない。ずるいと言う国民の怒りは凄まじいものがあるでしょう。
106万と130万の壁もなんとかしないと多分働かんと思うよ
納税意識ゼロだからなあ。 18歳過ぎたら成人、扶養控除とか外せば。年金も18歳から加入にすれば良い。3号も廃止。 本当に損なら誰もお金を、収入を増やそうと思いませんが、社会人は収入を増やそうと頑張っております。 税金は増えるけど、手取り収入は増えるのは確かなので。税金の方が増え方多いですけどね。
基礎控除上げる代わりに累進強化をする案じゃないと無責任
ちゃんと働いてる人が支持している党 vs 無職ニートのような人生の落後者が支持してる党
基礎控除アップを石破は飲むであろう ただし10万程度。財源はこれも玉木が提案する後期高齢者の窓口負担増 やった感でwInwin
朗報創価学会・関西池田記念大講堂建設現場で大型重機が横転 向かいの美術館に接触し道路封鎖 通行人ケガ [377482965]ロシア、大阪万博組織委員会を廃止。不参加確定TBS党首討論で立花が「NHK集金人とロシアは同じなんです」と主張した所山 [256556981] (124)阪・吉村知事「万博のテーマは命の輝きです。今のプーチン政権下のロシアは参加国に相応しくない」 [】小池百合子「都庁をウクライナカラーにライトランプ「ウクライナはロシアに、パレスチナはイスラエルに】トランプ大統領「アメリカがNATO諸国を守るつもりは全くない、むしろロシアに好き放題やらせる下徹&高橋洋一「憲法改正してNATOに加盟しよう」 [966095474] (188):橋下徹氏「ロシアのウクライナ侵攻と変わりない」イスラエルのパレスチナへの入植活動めぐり [511335184河野太郎「ロシアは恥を知れ!」ロシア大使館「お前もな」河野太郎「(怒)」】三浦瑠麗「プーチンとロシアは衰退する!」朝青龍「そんなの初めて聞いたが?」 [115996789 [511335184] (17)自民佐藤「ロシアは人の
朗報創価] (62) 2:ロシアさん「トヨタがロシアに置いて行ってくれた工場でEV作るわw」 [271912485] ( 5:【悲報】マツダ、トヨタに便乗してロシア撤退に一転攻勢 [427211404] (2) 6:トヨタ、ロシア工場を閉鎖へ [ 8:ロシア、トヨタなど撤退企業の工場を接収・国有化の方針 米「実施したら対抗措置」 [399259198] 4:河野太郎「恥を知れ」と在日ロシア大使館ツイッターに投稿してしまう [256556981] (】 ロシア、韓国に最後通牒 [875588627] 6:外務大臣時代ロシアに北方領土取られた河野さんゲイツ(ビル)、ハリス陣営に異例の75億円献 2:橋下徹さま、NATOに命令速報】日本、ウクライナ軍に対空戦闘車を提供へ…三菱自動車の「トライトン」 [422186189] 「NATOも協議に関与し三菱、ロシア工場を停止 [641980297] (12) 2:三井・三菱「ロシアと取引してウクライナ人虐殺を援助しまーす」←さすが戦犯企業 [492515557] (18) 3:【悲報】ウクライナメディア「日本の三菱と三井はロシア、サハリン2に投資を打ち切りません」 [ 7:【朗報】松野官房長官「ロシアはもともと万博の理 日本、親ロシア路線に舵切り。プーチン大統領と握手 [359135761]ロシア大統領に天皇陛下お言葉 [974]】#玉木代表 「政府はなめられすぎ」 ロシア首相の択捉訪問計画受け (民・玉木代表「安倍政権の遺産『ロシア経済分野協力大臣』を廃止しろ」 [492515557] (1ディープステートとの戦い」石破政権の外交ブレーンが陰謀論 玉木代表が「危うい」投稿 パレスチナ自治政府「トランプ負けろ!トランプ負けろ!トランプ負けろ!」トランプ大統領「日本と中国は自国通貨安にして儲けてるので卑怯者だ!円安、元安をやめさせる・玉木代表「利上げは来年3月まで回避を」更なる円安へ [256556981 [476729448] (7ろゆき「ロシア軍はウクライナに絶対勝てない。 】ひろゆき「ウクライナの人道支援に500万円ほど寄付しました。非難されてるケンモメンはおいくらでしたか?」 [733893279] (131) 2:【岸田悲報】青山大教授「ウクライナ東部でアゾフが虐殺を行った」ひろゆきブチギレ「虐殺
「壁」見直し、財源は剰余金 国民・玉木氏 国民民主党の玉木雄一郎代表は6日のラジオ日本の番組で、 所得税の負担が生じる「年収103万円の壁」見直しによって 大幅な税収減が見込まれることについて、予算の使い残しや 税収の上振れ分で賄えるとの認識を示した。 「去年は使い残しの予算が7兆円、おととしは11兆円ある。 税収も去年は見込みより2.5兆円上振れしている」と指摘。 「きちんと精査すれば7兆円くらいの減税は十分できる。 財源の問題というより、取り過ぎているものを戻そうということだ」 として、税収減を理由とする慎重論に反論した。
税収上振れした分をすべてこの政策にブッ込もうとしてるのか? なんか言ってる事が危ういな 財源がなければ減税できないって考え方じゃあこの先なんにも出来なさそう
れいわスレと立憲スレを何年間も毎日荒らしてる通称「リッカルマン」が国民民主党支持者って言ってたで
379 無党派さん (アウアウウー Sacd-IC6I) sage 2024/11/05(火) 09:09:56.86 ID:jqNb4bb4a
>> 376
国民民主に入れましたが何か。
http://2chb.net/r/giin/1730659044/379 れいわスレと立憲スレを何年間も毎日荒らしてる通称「リッカルマン」が国民民主党支持者って言ってたで
379 無党派さん (アウアウウー Sacd-IC6I) sage 2024/11/05(火) 09:09:56.86 ID:jqNb4bb4a
>> 376
国民民主に入れましたが何か。
http://2chb.net/r/giin/1730659044/379 トランプちゃん勝ちそうなので、玉木は助かったな エマニエルに会う前に戦況明確になっていてよかったよ 7日に設定したのはGJだよ
人美女「博士、博士の通る門が凱旋門になるのですよ」 [805596214] ( 4:ロシア政府高官「博士、日露友好の子を作ってくれませんか?こちらは用意したロシア人美女です」】 明日発売の正義の週刊誌[週刊文春]11月14日号【悲報】石破外交ブレーン「トランプが大統領になったら日本は独立できる」→何故か玉木が激怒 [237216734]トヨタの4~9月期純利益26%減玉木が米留学中に師事したのがジャパンハンドラーの巣窟・CSISの教授日本の世論、ハリス氏支持が71%日本企業の支持はハリス氏43%・トランプ氏15% 米大統領選アンケート 2024年9月16日 2:00 [会員限定記事] 11月の米大統領選で民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領のどちらに当選してほしいか聞いた。ハリス氏と回答した人は71%で、トランプ氏(19%)を上回った。持政党別にみると、自民党支持層はハリス氏7割強でトランプ氏は2割弱だった 根本から連中
よ ジャパンハンドラーが敵視するトランプ勝利確定でこれからはトランプをdisる ような発言を連発すると思う ⇒政局地獄耳スクープ ①<今、永田町で一番調子に乗っている男>国民民主党・玉木雄一郎(55)は信じられるか?《実弟が裁判で1550万円返金命令 「103万円の壁」撤廃効果は?》【決算速報】トヨタ自動車、中間税引前2,732,069百万。アナリスト予想を下回る [733893279] ■いまや政界の中心人物。連日動向が伝えられ、その一挙手一投足に注目が集まるのが、国民民主党・玉木雄一郎代表だ。「手取りを増やす」を合言葉に、広く支持を集めた玉木氏。後ろ盾や同僚議員の証言から、その真贋を問う!103万円の壁」撤廃で経済効果1.4兆円の損得平正芳ブランドで初当選、アシストは自民重量級閣僚 兄の信用を利用」実弟が裁判で1550万円返金命令 ②女性秘書問題で娘からビンタ」国民民主党・榛葉賀津也幹事長(57)“脛の傷”被害者は同僚議員の息子》森山裕幹事長(79)のチワワ事件 兵庫県知事選 斎藤元彦(46)の裏に「自民内紛」と「暴走側近」 再選ならエロ画像は"見ただけで"逮捕される世界へ [(1/2) AAS 日本共産党と気が合いそうやん明日発売の[週刊新潮]11月14日号 ⇒政局地獄耳スクープ:<今、永田町で一番調子に乗っている男> 国民・玉木雄一郎代表「大平元首相と親戚」の怪しすぎる説明 事務所すら正確に把握できない関係性 [805596214] (33)米大統領選、トランプが優位だけどさ、ウク信は電車内で暴れるなよw [805596214] 5:日本人「な、なんでウクライナが負けそうになってるの?」博士の俺「だから、俺が散々言っただろ。ロシアが勝つって」 [805596214] (59) 6:ロシア、博士の俺の言った通りに戦争で勝っただろ。これが知の力なんだよ [805596214] (84)ウクライナの首都キエフでロシア軍自爆ドローンが連日飛び放題。防空が機能してない模様 [633746646]APEC】菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから」 [816491279] (251 朗報創価学会・関西池田
「聞く力」を主張して実際は聞く耳を持たなかった岸田首相 しかし軍事や原発推進の基礎をつくりその功績は後々に再評価されるだろう つまりホントは小泉の「鈍感力」であり やれるうちに突っ走るのが正しい だから玉木は財源論を語ってはいけない そこで相手の土俵に立ってしまうとムダに時間を取られてしまうだけ まあ「財源は政権交代」で良いだろう
米国であれだけ時給が伸びていても政権を維持出来ないんだな 物価高がそれより酷いと、中間層以下は生活苦の方を感じてしまって票を入れてくれなくなるんだね ゴチャゴチャ批判されても所得が伸びれば支持される、全てが解決すると安易に考えてそうな人達にいい薬になればいいけどw 物価高の影響の方だけ受ける人達の手当てを疎かにした言動行動に走ると、手のひら返されて一気に窮地に立たされるよ
トランプが勝った以上、野党の躍進もここまでか 来夏は新総理の下で衆参ダブルを仕掛けて自公が勝つ流れ 恐らく野党に日米外交は無理だと有権者に判断される
【悲報】玉木雄一郎「消費税減税は今やる状況じゃない。でも政策には載せておきますw」
http://2chb.net/r/news/1730885117/ れいわスレと立憲スレを何年間も毎日荒らしてる通称「リッカルマン」が国民民主党支持者って言ってたで
379 無党派さん (アウアウウー Sacd-IC6I) sage 2024/11/05(火) 09:09:56.86 ID:jqNb4bb4a
>> 376
国民民主に入れましたが何か。
http://2chb.net/r/giin/1730659044/379 ダウンロード&関連動画>> VIDEO インボイス廃止には触れもせずか、、、
インボイス潰すためには、 導入根拠になってる複数税率を潰さないといけない 軽減税率やめますと言えるかどうか
>>955 国民が10万程度で合意する理由がどこにあるんだよ
消費者物価基準で妥結すると14万円ほど 1995年=95.9、2024年9月=108.9 103万円×(95.9/108.9)=117万円
ここ20年ぐらいで平均給与が下がっていることを考えると、103万円の控除額、変える必要はない、少し下げても良いとの計算も成り立ちます。 こう言う時は自分に都合の良い数字を探すものです。妥協点はどうなりますかね。最大で27万円アップの130万ぐらいでない。
国民民主党の支持者は元彦応援するし、ちょっとでも政策に指摘されたら財務省の犬とだから立憲は批判ばかり しか言えないのでしょうか?
減税反対してるのってやっぱり年金世代か生活保護の奴らなん? こんなところで反対してても意味無いし、次の参院選では国民民主はもっと存在感大きくなるよw
減税するのなら小さな政府が普通。これが米国共和党。 減税するのに大きな政府を掲げているのが日本の国民民主党。国民民主党とは保守本流の志向ではないのは確かだ。
れいわスレと立憲スレを何年間も毎日荒らしてる通称「リッカルマン」が国民民主党支持者って言ってたで
379 無党派さん (アウアウウー Sacd-IC6I) sage 2024/11/05(火) 09:09:56.86 ID:jqNb4bb4a
>> 376
国民民主に入れましたが何か。
http://2chb.net/r/giin/1730659044/379 国民民主がやろうとしてるのは高圧経済な。 誰ももう、政府が大きい小さいとかで議論してないよ 適温のインフレを、財政・金融政策一体でどう実現するか
年金世代、生活保護世帯は、消費税分とかお得になるので国民民主党の政策に反対ではないのでは。 減税に反対しているのは私のように、収支は合わせろ、借金があるのにさらに借金をするなと言う昔ながらの財政均衡派ではないですかね。 財政が悪い国より財政が良い国、借金が少ない国の方が通貨価値が下がらず、何十年も通貨価値が維持されるので消費者としてはありがたいと思います。 通貨価値は相対的なものなので、日本が相対的に一番出来が悪いので今の円安とかインバウンドの状態になったのでしょう。
>誰ももう、政府が大きい小さいとかで議論してないよ そうですね。日本では大きな政府しかもう議論がないですよね。極の一つがなくなってしまった。
財務省が文春に圧力かけて玉木榛葉のスキャンダル探しさせることってできるの?
財務省が文春に圧力かけて玉木榛葉のスキャンダル探しさせることってできるの?
「103万円の壁」解消に直接補てん 国民民主、自公への要望原案判明 国民民主党が週内に予定している自民党や公明党との政策協議で、 2 024年度補正予算案などへの反映を求める具体策の原案が6日判明した。 国民民主関係者が明らかにした。 所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の解消に向け、年末調整による 勤労者への直接補填(ほてん)などを行うべきだとした。 8日に国民民主の浜口誠政調会長が、自公の政調会長らに案を提示し、 それぞれ個別に協議する見通しだ。 「103万円の壁」への対応として、年末調整による補てんのほか、壁越えによる 手取り収入減対策をする企業を政府が支援する「年収の壁・支援強化パッケージ」 拡充などを求める。
>>991 おいおい、おかしなこと言い始めたぞ、
制度が歪んでるからなんとかしようなのに、
制度を弄らず給付金、補助金にしようってナメてるだろ
-curl lud20250121023032caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1729245000/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「国民民主党のスレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・国民民主党のスレ ★5 ・国民民主党のスレ ★2 ・国民民主党のスレ ★3 ・国民民主党のスレ ★5 ・国民民主党のスレ ★4 ・国民民主党のスレ ★5 ・国民民主党のスレ ★6 ・国民民主党のスレ ★5 ・国民民主党 党内政局総合スレッド81立憲に粘着して毎日立憲のスレを乱立し板を荒らすリッカル連呼厨 ・国民民主党の玉木雄一郎代表のスキャンダルを鈴木宗男氏が分析「積極的に表に出ることによって局面が変わったのでは」 [Hitzeschleier★] ・【悲報】国民民主党 議員「野党らしい反対ではなく、賛成理由を作り出す努力を。これが我が党のスタンス」😨!? ★2 [スペル魔★] ・新・国民民主党メンバー予想スレ ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149570 国民民主党 ・国民民主党と立憲民主党と社会民主党が合併した時の新党名を考えるスレ ・国民民主党1 ・国民民主党 20 ・国民民主党 25 ・国民民主党 17 ・国民民主党 18 ・国民民主党 23 ・国民民主党 22 ・国民民主党 15 ・国民民主党 16 ・国民民主党 24 ・国民民主党 17 ・国民民主党 26 ・国民民主党スレッド14 ・国民民主党「政策がある」 ・■■国民民主党の実情■■ ・国民民主党党内政局スレッド8 ・国民民主党党内政局スレッド9 ・国民民主党党内政局スレッド12 ・国民民主党 政局スレッド86 ・国民民主党 政局スレッド85 ・国民民主党党内政局スレッド10 ・国民民主党党内政局スレッド13 ・国民民主党党内政局スレッド11 ・(新)国民民主党の党内政局スレッド 6 ・(新)国民民主党の党内政局スレッド 2 ・(新)国民民主党の党内政局スレッド 2 ・(新)国民民主党の党内政局スレッド 1 ・(新)国民民主党の党内政局スレッド 7 ・(新)国民民主党の党内政局スレッド 5 ・国民民主党、もうわけがわからなくなる ・国民民主党 党内政局総合スレッド78 ・国民民主党 党内政局総合スレッド34 ・国民民主党 党内政局総合スレッド72 ・国民民主党 党内政局総合スレッド26 ・国民民主党 党内政局総合スレッド81 ・国民民主党 党内政局総合スレッド27 ・国民民主党 党内政局総合スレッド35 ・国民民主党 党内政局総合スレッド35 ・国民民主党 党内政局総合スレッド21 ・国民民主党 党内政局総合スレッド74 ・国民民主党 党内政局総合スレッド25 ・国民民主党 党内政局総合スレッド23 ・国民民主党 党内政局総合スレッド73 ・国民民主党 党内政局総合スレッド74 ・国民民主党 党内政局総合スレッド38 ・国民民主党 党内政局総合スレッド33 ・国民民主党 党内政局総合スレッド40 ・国民民主党 党内政局総合スレッド32 ・国民民主党 党内政局総合スレッド19 ・国民民主党 党内政局総合スレッド37 ・国民民主党 党内政局総合スレッド75 ・国民民主党 党内政局総合スレッド78
16:02:50 up 8 days, 5:14, 0 users, load average: 13.34, 13.46, 13.79
in 1.0203139781952 sec
@1.0203139781952@0b7 on 041605