!extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、 最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。 そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。 「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や 「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。 ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導プリーズ。 前スレ 【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 http://2chb.net/r/gsaloon/1567588334/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured スレ立て乙 まああんまりギリギリまで引っ張ると今度は誘導できなくなっちゃうし仕方ないさ
Cybershadow、終盤まできたが、難しくて毛が無くなりそう。毎回20ー30回同じ場面をノーミスで進められるように繰り返すような感じだ。配置が嫌らしすぎる
最近switch買ったからORIを始めてみたけどアスレチックが難しすぎて俺には無理ゲーだったわ…洪水からの脱出で止まってる ビジュアルは好きなんだけどなあ…二作目は少し易しくなってるらしいけど信じてええんか?
>>7 自分も洪水は苦戦したよ(少なくとも70回はリトライして抜けるのに30分以上かかったと思う) あれ頑張って早く逃げてもそんなの関係なく水が迫ってくるから酷いよな
ORIの洪水シーンの何が気が滅入るって、あの難易度でまだ序盤だってことだよ
洪水のシーン最初は映像すげぇ!音楽もいい!ってなったけど リトライが繰り返されて辛くなってくるんだよな 二作目はアスレチック部分については一作目と比較して若干やさしくなったけど 一作目が洪水脱出で止まってるならあまりお勧めしないかな 1と同じくイージーモードはある あとは戦闘部分が強化されてボス戦もしょっぱなから骨太だと思う ただしっかりトライ&エラーで倒せる作りになってるので理不尽ゲーではない ストーリーは二作目だけでもわかるけど1→2とやる方が感慨深い
Cyber Shadowなんとか終わりました。クリア時死亡回数601回。The MessengerやOri1も難しいなあと思ってやったたけど、これと比べるとそよ風みたいなものだった
ブラッドステインド始めてみたんだけど ガンガンしんでしまう これ皆さん的には死にゲーの部類?
死にゲーではないが初心者の序盤はチョイと難しいかも?
引き継ぎじゃないナイトメアの序盤は鬼だけどそれ以外ならそんなでもないかな
ノーマルだとヌルゲーに位置するのでは 慣れてないとシャードの揃わない序盤は難しいのかな
ポーションの補充が簡単に出来ない最初の船内が一番辛いまである
最初の船だけ難しいのでエントリーネームをAkumaとかALPHAOMEGASINとかにして特殊武器を手に入れると楽
最近やったなかだと簡単よりかな… ブラッドステインドやったあとソルトアンドサンクチュアリとかホロウナイトに手を付けたら難しくてビックリした ナイトメアはやってないけど
IGA系は半分RPGだから レベル装備スキル次第の設計
ヌルゲーか ドット絵作ばっかやってたからなのか なんか敵の挙動が掴みにくいというか コウモリの動きとかに対応できないなw
ブラステは簡単な調整にしてあるとIGAがいっとったからな 難しいのが好きな人は難易度あげりゃいいし
探索型なんて月下みたく終盤はダメージ床無効アイテムとダッシュ体当たりで雑魚蹴散らすくらいでいいと思うけどね シビアなとこあるとまたあそこ通るのか…とやる気無くす
ラムラーナとかそれでやめたわ 謎解きしたいのにノイズ多すぎる
えぇ、ヌルゲーなのか… 回避行動が無さすぎて難しく感じて序盤でやめちゃったなぁ
>>26 1はともかく2はなんか変に即死トラップやら邪魔な敵の配置で高難易度化してて合わんかったなあ 最近のインディーズ続編物はそういうのが多いから困る まあ言うてもシュレッダー連続地帯のアイテム拾いに行くのにめっちゃ死んだんだけど
ブラステ、斬月を倒したところ こいつ時止める能力ある?w Switchの処理落ちなのか敵の仕業なのかよくわからん なんとなく投げずに進めていけそうには感じてきた
ブラッドステインドはストーリー進行上でトラップ無効化アイテムなんかも入手するからな
>>13 ここ1年で25本くらいメトロイドヴァニアやったけど 一番易しい部類に入るかな、Bloodstained それだけにこのジャンル初心者の人にも勧めやすいんだけどね 死にゲーと言われて思いついたのはori1かなあ ひらすら死に覚えゲーだった ホロウナイトの神の家を第4神殿までクリアできたから、自分もBloodstainedやりますかね。さすがに第5神殿は集中力がもたないし、時間がもったいない気がした。
>>33 ぜひ次はサイバーシャドウを。オリ1がかわいく見える >>36 探索要素薄そうで今んとこ予定ないんだよねー The Messengerも同じ忍者系ゲームだけど 1回本編クリアしてお腹いっぱいだった いま丁度プライムでもらったThe Messengerやってるとこ (Unepicに引けを取らない)メタ台詞を多分に含んだ余計なお喋りが程よい息抜きになって楽しい
何か面白い話は? あの日本語訳はほんとよくできてると思う
ザメッセンジャーの掛け合いすきだわ アクションは好き 音楽もいい 特にDLCで特殊ボス戦多めなのは残念
追っかけっこはまだ良い パンチアウトは正直ねーわって思った
メッセンジャーは会話とボス戦は面白いけどメトロイドヴァニア部分は俺はつまらんかったなあ あれなら面クリだけで良かった ラストは無料DLCとはいえあれで終わりはふざけんなよってなったな
オリおもろいな 操作下手だしイライラ棒要素苦手だけどなんか良い
じっくり探索もやるならdefinitive edition?のほうがいいよ 無印はクリアしたらその後のデータ使えないから そしてori2は個人的に神ゲーだった いつかまたやりたい
>>47 ありがと スイッチで始めたけどそれエディションでした 助かった ホロウナイトのノコギリは辛かったけど同じ位死んでるこっちは面白さの方がまさってるかな 2は神か、、、期待大 個人的にはホロウナイトの苦痛の道よりORIのダンジョンの方が難しいけど、最終盤いきなり別ゲーをやらされるホロウよりは序盤からアスレチック込みのゲーム性のORIの方が気構えができるというのはある
前作と話はつながってるので導入部分が分かりづらくなるかもしれん
2が面白かったから1やった俺みたいのもいるから大丈夫だろ
悪魔城を月下からBloodstainedまで最近遊んで面白かったんでシステム的に近い良いタイトルがあったら遊んでみたいんですけどオススメありますか? メトロイドはあんまり合わなかったんで、悪魔城寄りで探索しながら装備集めたり強化したりの方が好みっぽい
ロードス島戦記ディードリット・イン・ワンダー・ラビリンスとか
タイムスピナーが一番GBA〜DS期の悪魔城に近いと思う ストーリーだけはクセあるけど
キャラデザとセクシャルマイノリティ推しがな あとはもう少し時間を利用したギミックが欲しかった あれでは裏表行ったり来たりみたいな感じにしかなってないので勿体なかった
そういやDSの俺がオマエを守るがアホみたいなプレ値になっててびっくりした 1年前くらいまではAmazonでも新品500円投げ売りだったのに ロードス島とかルナナイツの人が作ったリターンオブエジプトも 当時は100均で売ってたのに買取20,000円とかしてるよね
>>61 後半はもう時を止める能力があることを忘れてたわ リターンオブエジプトってフリーゲームだったと思ったが有償版出してたの?
いろいろプレイしてタイムスピナーが一番イガヴァニア感あった気がするけどあれトレハン的要素が無いんだよな
タイムスピナーはゲームとして遊ぶ分には申し分ないと思う 難易度もヌルいしね ただ上でも言われてるけどキャラ設定やら背景がアレすぎて 安易に人に勧めらんねーわ
>>66 フリゲ版にアナザーモードと真ラスボス追加した奴を100均で出してた steamにあるのはファラオリバースかな ホロウナイトは監視者の尖塔の次々湧いてくるカブトムシが鬼畜過ぎる 本編であそこだけ夢見の再戦ボスと同等以上の難易度 造反カマキリもキツかったが一番は尖塔だな
vigilスイッチ版アプデきてるね、新しい敵や装備が増えたとかいう大型アプデかな とりあえず起動してみたらアプデ前のデータロード時に英文でポップアップ出て(読み飛ばしちゃった)長めのロード入るけど、エリア移動時のロードは5〜10秒、防具変更で2〜3秒、メインサブ武器の切り替えはノーウェイトって感じでかなりマシになってる
ブラステ面白く感じてきたわ やっぱり序盤がキツイってだけだった
>>76 ネット見てると最初からかなり快適らしいね スイッチもかなりマシになったとはいえ文句無しってレベルほどじゃないかも 俺的に徹夜は八月さんが採掘場にちゃんと現れるようになっただけでもう充分だわ もっとも致命的でやる気を殺がれるバグがこれだったからな
Vigil2回目のアプデ来て最初は4ギガそこらだったのがもう7ギガ超えてるんだが
せっかくだからニューゲームしてるけど容量増えたぶん序盤から新装備とかめちゃ増えてる。新しく配置された宝箱や既存の敵が新装備ドロップしたりするから新鮮な気持ちで遊べてる
vigilはセーブしようとしたら強制終了とかしないのであれば再開するわ
vigilのスイッチ版セールしてる。 丁度ブラステ終わったから購入しようかな?
ほんとだ 知らないアイテム増えてるな ラスボス前の鳥が見たことない技使った ドクターのベッド脇に落ちてた六角石がなんかレベルアップする石に変わってたし こりゃまた最初からやらないとダメだな。もはやリメイクになってる
oriセールで買ったけど1ムズいね もう少しカジュアルなゲームかと思ってたけどそんなことなかった
ori1が難しすぎるという意見が多かったのかori2は大分プレイしやすくなった ゲーム性が違うがどっちも自分は楽しめたな
Ori1難しいっていう人いるけど、 大変だと思うががんばって一度クリアしてみてほしい その上でOri2やってみてほしい めちゃめちゃ楽しめると思う ソースはワイ
ori1、クリアデータを見返したところ300回以上死んでた
Ori1は見た目の絵本みたいな雰囲気と違って殺意高いよね 復活ポイントを任意の場所で作れるからリトライはしやすいけど、脱出シーンはしんどかった
axiom vergeの続編出るんだな steamにないけどepic限か?
インディーゲーだけで家族食わすのは大変だな スイッチ版待ってるぞ
switch版vigil、1.0.3になってるけど、今回のアプデ版じゃなさそうな気がする 更新では最新になってるんだけど、合ってるのかな
マップが30%程埋まってやっと興にのってきた。ブラスフェマス
クセめっちゃ強いけどブラスフェマス一番お気に入りだわ ファストトラベル改善とマップへのチェック機能と一部クエスト改善でだいぶ遊びやすくなった
>>97 マーカー無かったとか?だとすりゃ地獄 大して探索進んでなくてもマーカーだらけだわw ブラスフェマスは世界観やビジュアルが好み ソルトならダクソ、vigilならブラボみたいに3D版ブラスフェマスがあったらやってみたい
ブラスフェマスみたいなのは現地の会社じゃないと作れないだろうなぁ 日本版ブラスフェマスとか何処か作ってくれんだろうか…(SIRENみたくなるのかしら?)
いいコラボだな 久しぶりにクヴストディアに戻ろうかしら
ブラスフェマスは「なんでこの人頭とがってるの」って違和感がすごくて買えなかったんだけどゲーム的には合いそうだから、とがってない頭でプレイできればいいのに
あれはカピロテ スペインでカトリックの苦行者(ゲーム中では悔悟者と訳される)が被る頭巾
>>108 現実にあるものだったのね 苦行者が被るって設定がちょっと面白そうだわ、ありがとう 連投ごめんだけどvigilでもエアダッシュとるための雷のボスに大苦戦したわ 雷系の敵ってスピードあるからか大体のゲームで強い気がするね
ウプタンコスはソルトのヘイガーと同じで初見はものすごく強く感じるけど慣れると割と容易にノーダメ撃破できる Vigilで強いのはやっぱドクターの第二形態だわ
そういえば、2Dアクションゲームはなんでプラットフォームっていうんだろう
>>114 落ちたらミスになるような足場を渡っていくからでは wikiにそのまんま載ってた スイッチのvigilアプデ後エラー落ち皆無になったりキーコンフィグの自由度上がったから色々設定いじって遊んでたら決定もキャンセルもAボタンになって2度とキーコンフィグ画面開けなくなってセーブデータ消すしかなくなった(2回目) ジャンプをBボタンから変えようとするとこの事故起きがちなので気を付けて…
Insideやリトルナイトメアをやって、横スクロール鬼ごっこをやりたかったんだと気がつきました。 具体的には、セレステとかオリのボス戦みたいなものですが、何かオススメありますか
単品価格(単品のセール価格含む)から10%引きで購入できるので、ブラステ所有済みでブラスフェマス購入検討してる人は「単品で買わずにバンドル注文」で買いましょう 約1000円の10%なので僅か100円程度ではありますが...
全然参考にしなくていいけど横スクロール鬼ごっこって言われてメトロイドフュージョンのあれが浮かんだ
ゼロミッションの後半が鬼ごっこな感じかな 個人的には普通に探索アクションやらせてくれって印象だったけど
>>123 メトロイドヴァニアではないけれど、レイマン レジェンドがオススメ >>128 ありがとうございます。ちょうどセールスしてますので買ってみます! 「こんなとこ見落とすかぁ~?」みたいな小部屋入っていったら なるほど、噂のミリアム女史と遭遇 両作品終わらせてからのつもりが微妙にフライングった
ブラスフェマスが面白すぎたんですがおすすめのゲームありますか? ICONOCLASTは軽やかだけど没入感が薄くて途中で挫折、ブラステは楽しかったけどブラスフェマスに及ばず。
死にゲー系メトロイドならホロウナイトとかソルトアンドサンクチュアリかな
個人的にはブラスフェマス大好きだけどソルトが合わなかったな 違いを感じた点はもっさり感(/良く言えば重量感)と 霧がかったエフェクトで敵攻撃の視認性が悪い点とソウルライク要素の比重重めな点かな 時期未定のこれを待ってるよ ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>134 ブラボ意識してるから期待してるんだけど成長要素とか気になるな ヌルい方がいいわ ENDER LILIESってこのスレ住人的にどうなの? PV見た限り結構よさげでそのうちSwitchとかにも来るみたいだが
普通に面白いし遊べる アーリーアクセス段階なんで 専スレでもある程度語り尽くされちゃってる感 早く次のアプデきてほしい
>>131 すでに挙がってるホロウナイト、ソルトアンドサンクチュアリ は名作と言われてる それよりは評価されてないけど系統的に似てるのは3000th duelかな 没入感は薄いけど 個人的には3000thDuelまで行くとちょっと3D感が強くてダメだった
実績がまだ三分の一残ってたから改めてアプデ後のVigilやり直してるが 番人倒す前の時点でアイテムや装備合わせて見た事ないのが既に10個ほどあったり 翻訳が変わった部分や会話追加が結構あったりと本当にかなり変わったなぁ 新しい装備品は古の夜警シリーズとウプタンコスの剣がカッコよくてお気に入り 杖は便利だがさすがに強すぎるか?
>>142 わかる なんか大味になってたり、 探索のなんというかアングラ感が薄れるというか てゆーかヌルくねーと出来ねえんだわ 落ちぶれてすまん
探索要素さえしっかり面白ければ満足なのにやたら難しいの多いよなこのジャンルのインディーズ low%にも手出すレベルはサムスリターンズ位が個人的に限界だわ
わかる イガ以外のヴァニアはだいたいアクションで詰んで投げる
そこで戦闘がコマンドのモンスターサンクチュアリですよ 思ってたより遊びやすい
axiom verge初クリア後に「トゥルーエンドが見たい!」と思いアイテム収集頑張ってたけど何も変化なく… youtubeで確認したら初回に見たのがトゥルーエンドだった 何かモヤモヤするー!
積んでたdandaraっての始めてみたんですけど 最初のボス倒して次行こうってとこで挫折 全体の実績見たら 1個目の実績92.6% 2個目28.1% なるほどなあって感じなんだが、 これ楽しかったよーって人いますか?
スピード感ある操作感に目新しさを感じてノーマルENDまでは楽しかったったけど DLCのラスボスだけは硬すぎて精神的に疲弊するゲームだった 1つ目のボス以降敵パターンのいやらしさは増していくので 新しいゲームに切り替えるのもいいと思う
momodoraは途中で投げてしまった ヌルゲーマーの俺には難しかった axiom verge2は楽しみ
モモドラは道中のバランス調整投げてないかあれ 悪魔城のコウモリレベルのやつに当たっただけでHP半分減ったのを見てそっとゲーム消した
モモドラはメトロイドヴァニアならではの強くなる楽しみが初見だと極薄なのがな 何でボス戦ノーダメ撃破限定にしたんだか
momodoraもminoriaも簡単な方だと思うけどなぁ minoriaなんか雑魚はパリィカウンターで勝手に死ぬし どっちもボスは攻撃パターン覚えゲーだから一度倒してしまえば次からは楽勝だし
momodoraシリーズは2,3発で死ぬけどそこそこ回復できるしね メトロイドヴァニアに求めてるものによっては思ってたのと違うってなるのもわかる
minoriaはパリィミスった時に被ダメが痛過ぎるから普通に回避してたな 全ボスノーダメそこまで難しくもなかったが2番目のボスだけ急に難易度上がり過ぎだろってなった
斬月刀もらって、ジーベル戦で月が赤くなったら斬る、ってところなんですが 月が斬れませぬ 月も赤くなって限界だ、みたいな点滅してて ジーベルのHP残り100とかなのに ノーマルモード学園だと斬れないの?
それで思い出したがボス戦ノーダメ限定でアイテムがもらえるのはプレイしててちょっと引っかかった 一周目でノーダメ試みるとゲームのテンポ悪くなるしそれ避けると二周目前提になるし 各アイテムに世界観表すフレーバーテキストついてるし ゲーム中でも有利になるアイテム多かったりするし
>>162 斬月刀めっちゃ装備してんのよ ちょっと調べたけど こういうバグはなさそうなんだけど なんか巨獣区行けました なんでさっきはダメだったのかわからない
モモドラはなんかやたら難しい印象だったけど開き直ってイージーでやったら道中死の巻戻り減ったりボスの回避練習も捗ったりでちょうど良かったわ
ボスノーダメは途中から瀕死2倍(事前準備乗ってる間は4倍)火力出来るし、大型はバクマンパッチもあって雑魚より楽にすらなっていくよね minoriaは色々言われたのかそれらは大分マイルドにされてたの残念
アケコンでメトロイドヴァニア ゲームをやってる人っているの?
なんだかんだスーパーメトロイドにかなうものが未だにないわ34歳なり
ロックマンってさ3つ4つ位しかやったこと無いけど全部ステージ型なのか?
3DのDASHは探索タイプではあるな あとアドベントの一部に探索要素がある
>>174 ,175 お馴染みのタイトルでメトロイドヴァニア化向きってなんか無いかなーとふと思ってさ真っ先に出てきたのがロックマンだったの。ありがと あるにはあるのか "DOGWORLD"ってやつのトレーラー見てたら妙にあがったわ。音楽かな Oriは探索要素はあまりないアクションメインな感じ?
メトロイドヴァニアのヴァニアっている? ただのメトロイドじゃ駄目なん?
ヴァニア部分はレベル・ステータスアップやアイテムドロップ等のRPG要素の強調かなあ
ヴァニア系から入ってこのジャンルのファンになった人も多いからじゃない?
ヴァニア成分中々ないんだよな、調整の複雑さがあるんだろうけど
近接武器メインでスキルとか有るとヴァニア寄りって印象
その区別の仕方だとサムスリターンズがヴァニア寄りのメトロイドって事になるな とか思ったけど開発がそれ以前に3DSでヴァニアのゲーム実際に作ってらしいし割と有ってるのかも知れん
武器ドロップとかRPG的な成長要素って絶対手間かかるからな だから大抵はライフが増えたりせいぜい技が増えるかってくらいなんだよな ソウルシリーズ意識した死にゲーとか見てくれが一緒なだけでジャンルとしては分けてほしいくらい
この手のは、装備品ドロップあると楽しさが違うなと思った 改めてドラキュラは偉大だね
タイムスピナーやってるが、ここでもポリコレかよ・・・
ほんとポリコレは勘弁して欲しい 美人がNGとか意味不明
無駄にホモとかジェンダーとかねじ込んでくるなよ ストーリー的にいらないだろ ゲーム自体はおもろいのに興ざめ
ここはそういうスレじゃないんでどっか他所でやってもらえます?
>>193 今後はBLMとかルッキズムとかハリウッドと同じく影響避けられそうにない にしてもタイムスピナーは酷すぎた でも一番はもっと時間をステージのギミックに盛り込んでほしかった モンスターサンクチュアリやってるけど面白いな ヴァニア+ポケモンなんだ
タイムスピナーなぁ 恋愛要素いらんだろとそんな事より時間操作のギミックをもっと探索に盛り込め
セール時にスイッチのポイントつかって¥22で"forma8"ってのを始めてみたけど探索は探索だなと。何せ探査機ですもの。 極ゆる物としてはギリ有りかなあ、、、
アキシオンバージ2早くプレイしたいけど日本語ないのね
メトロイド2みたいなアングラ感が欲しいんだけど なんかおすすめありませんか
ゲームボーイのやつ?やったことないわ そんなにアングラ風味なのか 大駱駝艦的な
値上がりはする アーリーのはストアの早期アクセスの詳細に開発期間の予定や価格も書いてあるから読め 開発期間は予定通りいかない事多いし未完成でぶん投げるとこもあるけどな
ロードス島に限らずSteamにアーリーアクセスとして出た作品は完成後ほぼ値上がりするぞ それと同時に完成間際に何らかのセールをするのもほぼお約束なので 気になる作品があったらそのタイミングで買っておくほうがまあお得だろうな
きたああああああああ 次は6月くらいと思ってたからめちゃ楽しみだわ レベルカンストさせちゃったから上限解放してもいいのよいいのよ
東方のとセットもあるのな そっちも興味あったからまとめて買うか ただ、ロードス島は原作読んでたけど、ディードリットあんま好きじゃないんだよな
>>213 アクションゲームとして見た場合、DiWLよりもLuna Nightsの方が遊びやすい印象 ゲームの出来の評価とは関係ないけど、往年の原作小説のファンとしては初代MGSのようにオマケでちょっとした読み物が付いていたらとも思う(同じ物語を別視点から見たようなサブテキストとか) ドロップアイテムのフレーバーテキストやモンスター図鑑等で頑張ってる感じは一応伝わるけど如何せんテキスト量が少ない >>213 アクションゲームとして見るとDiWLよりもLunaNightsの方が遊びやすい印象 ゲームの評価とは関係ないけど、原作小説ファンとしては初代MGSのようにオマケのサブテキストがあるとより嬉しかったんだけどね... 一応ドロップアイテムのフレーバーテキストで頑張ってる印象はあるけど如何せんテキスト量そのものが少ない お前にとってめちゃめちゃ大事な事なんだってことはわかった
セール今日までかな?買っとくか悩む 他にも積みゲーあるしな…
ルナナイツはエロ画像でキャラ見たことある程度の知識だったけど楽しかった ロードス島もチームレディバグなら大ハズレはないだろう
ルナナイツのところのゲームって結構はっきりと好き嫌い分かれるな
モグラエンジンの歩み 0) 2004(?)[ROMDiA] - Return of Egypt -- v1 -- 1) 2014[ニコニコゲームマガジン] - アクションモグラ 2) 2015[ニコニコゲームマガジン] - ファラオリバース 3) 2016[steam] - ファラオリバース+ 4) 2017[BD特典] - この素晴らしい世界に祝福を 復活のベルディア 5) 2017[販促企画] - 真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE -- v2 -- 6) 2020[steam] - Touhou Luna Nights 7) 2021[steam] - ロードス島戦記 ディードリット ・イン・ワンダーラビリンス
>>224 Luna Nightsのアーリー明け(正式版販売開始)は2019年だったような ロードス島戦記、スイッチ版がないからノートPC如何なものかとcan you run itってとこで調べてみたけど 推奨にはならんかった やっぱストレスあるかな?
ディードリットのフルリリース記念でアニメ一挙放送やるの草
3/27のディードリットアプデまでにオススメのヤツありますか? 詰んでたaggelosだかっつーのやってたんですけど クソ過ぎて投げようと思ってまして
3000th Duelが佳作ぐらいだけどセール中だしお勧め
forma8 やっと終わった、、、 嗚呼ルナナイツおもろい
the last faithのデモ版プレイ動画が複数上がってたけどキックスターターのバッカー向けか 自分でプレイできるのはまだ先になりそう
ディードリッドかエンダーリリーどっち買うかまよてる
どっちも面白いよ ディードリットは初心者向けかな?レベルあげればごり押し利くし
とりあえずエンダーリリーを買った もうすぐアーリーを抜けるらしいから進んでる間に値下がりしそうだし 敵倒した時のパシャッていう効果音が軽いけど雰囲気は良い デモンズの沼の騎士とお姫様にインスパイアされたのかな
vigilってpsでの発売予定ないんかな 単純にスイッチ持ってないんよ
ここでよく挙げられてたブラスフェマスっての買ったが普通におもろいなこれ 塩ホロウBSとこれで四天王みたいな扱いになってたけど、さすがよく話題になるだけある ローリング代わりのスライディングが無敵じゃないし敵によってはつっかえる上にスムーズに連続で繰り出せないのも、 最初はやきもきしたが慣れてくるとこれはこれでこのゲームのアクションの性質に合致したいいバランスなのかもって思うようになったわ 三苦悩と雷兄妹とクリサンタって騎士にかなり手古摺ったわ 特にクリサンタは他のボスと求められる戦略が違うから戸惑った。パリィが戦略の主軸になるボス戦って塩にはなかったな 一日中やりまくってさっそくクリアしてしまった。クリア後のボスラッシュ楽しい 赤ん坊のスタンド使うムカデみたいな女のボスがウザすぎる
エンダーリリーに穢れってのあるけどこれ溜めていいのかな 一応攻撃力とか上がるみたいだけど白巫女ちゃんの髪が黒くなっていくからなんか心配
おうまた積んじまったぜ 寺院、信仰、罪業、神意...ってあれ?似てる
気になってたsundered安くなったから買ったわ たのしみ
ロードス島戦記DIWを100%埋めた人いるかい 99%で止まってるんだけどどう考えてもここってところが埋められなくて迷ってるわ 上下左右どこからも壁壊して入れる感じじゃないしどうやって行くのか分からん
>>251 ひたすらジャンプしてストンピングで床を壊すんだ SFCドラキュラの財宝ステージで宝箱を踏みまくると肉が出るギミックのオマージュかねぇ >>252 そういうことかあ まじでありがとう感謝 ロードスDIWに水属性の弓って無いんだろうか 攻略記事(※)で(風・火以外では)水だけ載ってないんだが本当に無いのかな ※「Deedlit in Wonder Labyrinth items」でぐぐって一番上に来る記事
どうせトップはオリとホローナイツだろ見なくてもわかる どうもこの2つは洋ゲー感が強すぎていまいち好きになれないな
dead cellsがメトヴァニ扱いされてるともにょるわ
わりと有名どころで埋まってるだろうなと思って見てみたが3,5,8位は知らないゲームだった まあ俺が知らないだけで有名なのかもしれないが
Shadow Complex懐かしい 今やったらあまり面白くないかもしれんが その頃は据え置きで遊べる探索ACTに飢えてたので結構ハマった
>>257 あれパラレルワールドとしてメトロイドヴァニア版みたいなの作って欲しいわ 正直ソウルライクとかとの差がよくわからなくなってる 2Dか3Dかの差?
・死に戻りがドラクエ式(冒険の成果は残るが拠点に戻される) ・篝火システム(給水所兼敵リセット) ・世界観がダーク が揃ってるとソウルライクかなぁと思っている
てかデモンズソウルに似てたらソウルライクってだけだな ウィズに似てたらウィザードリィライク ローグに似てたらローグライク 似てるけどちょっと違うのはライクじゃなくてライトって言うんだろ 要はよく分からん
モモドラミノリアタイムスピナーラムラーナ辺りは入ってるかと思ってたけどどれも入ってないんね
ガンジョンなんかいいと思うけど人によってはシューティングに感じるのかな
外人とは感性が違い過ぎる そもそもからしてメトロイドとドラキュラを同一視するような大雑把な連中とは合わない
元々月下を指して呼んでたよね それまでの硬派なヴァニアとは打って変わって探索要素が加わった事で
「アイテム」や「移動手段の拡張」によって行動範囲が広がる「2D探索プラットフォームアクション」というところがポイント
メトロイドライクと月下ライクも、本来は別ジャンルとして区別するべきなんだよ レベル概念の有無で、まったく別のゲーム性になってくるんだから 月下系はレベル上げれば基本ゴリ押しできるが、メトロイド系はスキルのない奴には 一生クリアできない そういうのをくそみそに十把一絡げにひとまとめにする大雑把さが気に食わない
ついでに言うなら、キャッスルヴァニアは向こうの商標だから仕方ないにしても、 外人に追随してメトロヴァニアメトロヴァニア連呼してる洋ゲーかぶれも気に食わない
メトロイドヴァニアといいつつただのメトロイドやんそれってのが多すぎるのがあかん
日本には「月下タイプ」という便利な言葉があるにも関わらず、まるで外人がそう言ってるから それが正しいことのように、錦の御旗のように嬉々としてメトロヴァニアメトロヴァニアと連呼する そういう悲しい風潮が残念でならない、実際、言葉の意味でも正鵠から遠ざかってるというのに
外国で「メトロヴァニア」が隆盛を誇るのは結構なことだし、彼らが「メトロヴァニア」と ジャンル分けするのは構わない しかし、連中は元来大雑把なのだから、こちらに持ってきた時点で言葉の上では分割すべき そうでないから、多くが困惑することになる、これは「メトロ」か?「月下」か?と
>>272 外人はメトロイドが大好きすぎるからな 「ヴァニアロイド」ではなく「メトロヴァニア」な時点でよくわかること そしてキャッスルヴァニア呼ばわり以上に鼻につくのが、そういう求めてるゲーム性の違い 日本人の月下タイプ好きは月下は好きだが、スキルを要求されるメトロイドはさほど好きじゃない メトロイド寄りはスキル要求されるからじゃなく収集要素が少ないから好きじゃない
メトロイドってスキル無いと一生クリア出来ないとか言う程別にハードル高く無いだろ
前にモモドラ難しいって人いたしそういう人からするとほとんどのメトロイド系駄目だろうなと思う 俺はメトロイド系のほうが好きだが
モモドラクソ難しくない? 悪魔城のコウモリポジションの敵に触れただけで体力半分になったのは目を疑ったわ
最初からある遠距離攻撃がずっと主力だからな 葉で近接とか全然やらん
俺はわりと近接が好きだった 苦手な人は白い女の子のとこで詰まると思うモモドラ
モモドラ、最初ボスノーダメボーナスなんて無理だろって思ってたけど、全然そうでもなかった。 むしろボーナスで強化されて後半はヌルゲーと化すぐらい。
メトロイドヴァニアって言葉は別に構わない 内心、メトロイドに寄るかキャッスルヴァニアに寄るかで大分別ゲーだとは思ってるけど ハクスラ、トレハン要素の有無もそれでわかれば最高だった
そもそもメトロイドヴァニアって月下タイプの悪魔城を指す言葉だからレベルup込みのRPG要素がないならただのメトロイド系じゃねって常々思う
ローグヴァニア「LvUP?そんなモノないに決まってるだろ?」
メトロイド(基本): 2D探索プラットフォームアクション ヴァニア: 経験値による能力底上げ/アイテムや装備品のランダムドロップ ソウル: 複数の回復(液補充)拠点+敵配置リセット/デスペナ+成果保持(死んでも最後のセーブデータからやり直しにはならない) ローグ: MAP自動生成(固定MAPの探索要素なし)/死ぬと所持品ロストして最初から/条件付きの所持品持ち越し
外人が「メトロイドヴァニア」と発表する分には、そもそもからして彼らのフィールドなんだし、 こちらもいちいち「月下っぽいゲーム」を膨大な中から探す手間がないから都合がいい しかし、こちらに引っ張ってくる過程で、キチッと「メトロライク」か「ヴァニアライク」かを 分割して表記して頂きたい、向こうの「メトロヴァニア」という表記は非常に曖昧でしかない
「月下タイプ」という単語を使いたくない海外コンプレックスにまみれた洋ゲーかぶれの気持ちも わからんでもないが、外人の使ってる単語をそのまま使うようでは子供の使いと何も変わらない 「ローグライク」みたいに横文字を使いたいのなら、せめて「ヴァニアライク」という表現ぐらいには かみ砕いて示して頂きたいものである
月下タイプってそんなにいくつもあるのか ブラッドステインドしか知らんのだが ほとんどメトロイド系じゃないの
ランキングはされてないけど、「ソルトアンドサンクチュアリ」は月下タイプに分類される ダクソに似た硬派な高難度さがウリとはいえ、やはり月下系のごり押しが可能なぶん、 外人大好きメトロ系のホロウナイトに比べればプレイヤースキルはさほど求められない
ああいう露骨に2Dダクソなのを月下タイプと言われるとそれこそ違和感あるけど つうか言ってもそのくらいなら細かく区分すること自体ナンセンスに思うけどね
上げるものがレベル寄りが月下タイプで、上げるものがプレイヤースキル寄りがメトロタイプ 回復アイテムやレベルで実力を大きくカバーできるのが月下タイプの特徴であり核ともいえる
それと、別に細分化しろとはいってない 「メトロイド」か「ヴァニア」か、どちらの作品寄りかを示せと言っているだけの話 まったく別のゲームを並べて「メトロイドヴァニア」と呼んでるほうがよほどナンセンス
外人はメトロイド至上主義で、メトロイドでさえあれば満足でヴァニアはついでみたいなのが気に食わない
だからこそ、メトロイドヴァニアという単語が気に食わないし、その尻馬に乗ってメトヴァニメトヴァニ 嬉々として連呼してる海外コンプレックスにまみれたドラキュラ軽視の洋ゲーかぶれも気に食わない
気持ちは分かるけどここに書かれても仕方ないのでTwitterおすすめ
最初の何行かだけ読んだけど1レスに収まるようなことをわざわざレス分けて書き込む必要ある?って感想しか出てこなかった
学問的には定義はしっかりしててもよいと思うが大多数のユーザーがゲーム内容をイメージできる程度になってるからどうでも良い。
逆に言えば月下好きが多いんだよな ジャンルで言えばメトロイドライクの中のキャッスルヴァニア(月下)でもよかったわけだし
俺はどうも“メトロイドヴァニア”って名称は馴染まなくて、単に2D探索型アクションでいいじゃんって思ってしまう。 ところで、今度出る“アーシャ・イン・モンスターワールド”ってこのタイプ?
そういう時はリンクを一緒に貼ってくれるとありがたい
元々のモンスターワールド4はクリアしたダンジョンには二度と戻れないしメトロイドヴァニアでは無かったな ライフアップアイテム取り忘れて最大値まで上げられなかったなあ そのあたり改良されるなら良いんだが
>>307 確かにこの呼び方が出来てからメトロイド寄りとかヴァニア寄りとか別に誰も得しない区分が生まれた気がする 外人が勝手に読んでた俗称が何でこっちでも定着してしまったのか ダウンロード&関連動画>> VIDEO ミアステール 海腹川背シリーズに使ったエンジンベースのワイヤーアクション有のメトロイドヴァニアとのこと 公式のTwitterとSteam紹介見てると難易度高めっぽい? 国産作品増えるのはうれしいけどラバーリングアクションが苦手なのでレビュー待ちかな スパメトのグラップリングビームで移動とか出来ればなんとかなりそうなレベルだとありがたい
ブラスフェマス買ってみたけど思ったより難しくて泣きそう ブラステくらいの難易度がいいんだけど似たようなの他にないかね
>>317 操作(主にガード)に不慣れ + 体力:低 + 回復瓶所持数:低、のコンボで序盤が最もキツいバランスになってるのでそこを乗り切れば... 奈落への落下や罠による一撃死はどうにもならんけど、「成長アイテム収集を目的とした"探索"への動機づけが強いバランス」とも言える 収集/探索要素を含めて規模がグッと小さくなるしアートスタイルの雰囲気がまるで違うけど「Touhou Luna Nights」や「DiWL」等のレディバグ作品がBlasphemousより簡単でオススメ ちなみに自分は「Ori」や「The Messenger」の方がBlasphemousより死にまくった >>318 序盤乗り切ればって感じかぁ もうちょい頑張ってみよう 他の作品も時間あればやってみるよ >>317 vigilはブラスフェマスより簡単かと思った ブラスフェマスと同じパブリッシャーでPVも目を引く内容だったので 期待してナリタボーイプレイしたけどいまいちなアクションアドベンチャーだった…
vigilはデフォで落下ダメなければよかったのになーと思う 2Dアクションと落下ダメって相性悪いよな
落下ダメージ無効化アイテムはもっと早めに入手可能にして ダブルジャンプ的にルート開拓に利用できれば面白そう
8doorsって出たばっかのヤツやってみてるんだけど 普通に面白い 回避ボタンが他ゲーと逆ってのに慣れが必要かも 雰囲気も悪くなく難易度も割と親切設計かと思う
なんかswitchで出来るオススメのゲームない? bloodstainedとタイムスピナーはクリアした
>>328 レベル制ではなく、敵倒してお金貯めてショップで使って 強くしてく感じ あと探索途中で手に入るアイテムを消費して 各スキルの利便性上げてく 要所でボス戦あるけど何度かチャレンジしてればいずれ慣れて 倒せるレベル 今んとこ変に意地悪な印象はないかな Steamストアページの説明とか見た感じではdead cellsっぽいな ランダムマップって書いてあるし
>>329 サンキュウ アクションのテクニックは必須そうだけどイージーモードもあるらしいんで買ってみる >>330 めっちゃ世界観いいな 月風魔伝かと思ったらそのとおりだった オッサンには懐かしい 悪魔城ではないが KONAMIがサイドビューアクションゲーでやる気だしたのは嬉しい
ミアステール、1時間くらいやったファーストインプレッション 操作感は海腹なので海腹プレイヤーなら序盤からかなり広いマップを自由に探索できて楽しい 2段ジャンプも序盤で取れるが、ぶっちゃけあっても無くても行動範囲変わらない ・逆に初めてやる人にはチュートリアルがほとんどなくいきなりクセの強いゴムアクションをやらされる ・バックスタブ=魚回収で、後ろからフック引っ掛けたまま触ると大ダメージなのだが、 固い敵だと1発で死なないので狙うと逆に接触ダメージを受けやすい ・追尾してくる上にフック耐性があって通常弾5発くらい当てないと殺せない蜂がうざすぎる ・セーブファイルのカーソル初期位置がなぜか毎回新規データ作成に合わさっている ・マップがクソ広いのに今のところワープ部屋や転送石などの移動ショートカット機能がない ・マップ表示上の未踏破エリア、画面切り替えポイントが分かりにくい(行き止まりと区別できない) ・ボスにフックならではのギミックがなくて普通の射撃戦になるのがやや単調 ・いきなり行動範囲が広いわりに物語の導線がない(よく言えば探索の自由度が高い) ・蜂はマジウザい 等々、今どきのヴァニアとしては粗削りな部分も目立つ ただ海腹ヴァニアというコンセプトの時点で一定以上の面白さはある怪作という印象
ちゃんと、メトロとヴァニアを使い分けているようで宜しい ヴァニアと表記されてるものだけを買えば、レベルゴリ押しでちゃんと最後まで遊べる
>>336 蜂が相当うざいのは伝わったwww 俺も買うわ アプデ重ねてもうちょいブラッシュアップされたら買うわ
単に語呂の良さで海腹ヴァニアって言ってるのかと思った レベル制なのか?これ
>>340 ミアステールはレベルはあるよ ライフの下の細いオレンジのバーが経験値で 敵倒すとレベル上がってHPが増える セーブのカーソルはセーブデータ4まで来たらなぜか上書きが初期位置になったが 今までがバグってたのかそういう仕様なのか分からん ただ武器収集要素はないね 敵のドロップは爆弾(サブウェポン)、弾丸、回復アイテムくらいだ Bloodstainedですら微妙にめんどかったな
ミアステールとりあえずクリアまで行ったわ データ上は9時間かかってるけど途中放置してた時間があるから 賞味6〜7時間くらいかな クリア以外でのやり込み要素はマップに散らばっている72枚のメダルと 20個くらいのレリック(古代遺産)を探すのがメインで マップ踏破率や敵からのアイテム収集は無さげ 移動は気持ちいいんだけど戦闘デザインが何か微妙 倒すと死体から別の敵が湧いて無駄に時間食われるザコが多かったり 強い敵への対処が逃げながら銃撃つだけだったりで戦闘が楽しくない とりあえずメダルがあと2枚足りないのでコンプリートまでは探索する予定 海腹好きにはまあまあ勧められるけどヴァニア要素のクオリティは 探索アクション初めて作った同人レベルという感じ
メトロとヴァニアよりキャラが小さくてシューティング寄りなゲームとキャラが大きくて間合いやタイミング取りを重視したゲームに別れてる傾向があると思う メトロもヴァニアも好きだけど小さいキャラの弾よけゲーはかなり好みに合わなかった
ミアステール買おうと思ってたがもうそれならエンダーリリーにしようかな 戦闘が微妙なやつあまり好きじゃない
8doors 飲みながらやってたらイージーモードでも最初のボス突破できなかったつらい
sundered安くなってるから買おうと思ったけどレビュー見たら クリア後の引継ぎなしなんかね 周回で俺tueeしたい人種だから見送ろうかな
sunderedは難易度選べるしそこまで周回大変じゃないけど マルチEDやオートセーブで戻れないゲームはせめてセーブデータをコピーできるようにしてほしい…
舌足らずで申し訳ないけども 周回で育成や収集作業に励めるタイプが好きだから そうじゃ無さそうなのが個人的にネックかなと思ったり
sunderedもそうだけど、海外のメトロイドヴァニアはめちゃ作り込んでて感心することしきり どれとは言わないが、萌え絵柄の同人ゲーに毛が生えたようなのとは雲泥の差がある
ロードス島やり始めた 操作性も精霊のシステムもいいけど ヴァニア要素が低すぎて物足りない感
事前に調べてニューゲーム+があったらそれだけで購入対象から外してるわ 好きな人がいるのも知ってるけど俺はこれがあるだけで絶対に買わないくらいに嫌いなシステムだわ
全くやる必要のないオマケがあるだけで買わないとかいう絶対少数の意見はあまり参考になりませんね
NG+が嫌なら毎回NGで始めれば良いだけじゃないのか?
ブラステ、ソルト、ブラスフェマス、vigil…… かなり絞られるわね
与えられた環境を全て駆使して最善の結果を目指すから任意でも選択できる時点で論外だわ 海外でニューゲーム+を蛇蝎の如く嫌ってる人が多いのも同じ理由だし結構普通の考えだと思うが
何かの病気? どうでもいいけど自分語りとか寒いからtwitterとかでやってよ
自分以外をなんでも病気扱いするお前の矮小な精神こそが病気だわ
二者択一とか個数限定のアイテムを再取得で増やせるとかルートを工夫して本来は手に入らないタイミングでアイテム入手とかを簡単にできるようになるのが受け入れられんのよ 別にそれが好きな人がいるのは否定しないけど俺はそんなゲームは絶対買わないし海外では同じ考えの人が多いってだけのこと
こんなところで君の主張を宣言されても困るわ ゲームの開発者にでも直接伝えた方が良いよ NG+あるゲームは僕は買いません って
まずニューゲーム+があるゲーム全部にそういう側面があるって話でも無いのに脳死で全部排除してる時点で普通の考えではないでしょ それが海外での普通の考えならソルトは売れてないよ
多数派って意味じゃなくて、同じ意見を見る機会が日本より多いって意味なんじゃねーの ただ自語りしてるだけで、NG+無くせとか自分が正しいとか主張してる訳でもないんだし叩くような事でもないだろ
>>375 分かる けどレベルデザインの都合上仕方ないとは思う >>381 なんかunworthyの人が関わってるっぽいから期待してる (ただリツイートしてるだけかもしれんが) レベル制や素材集めて強化とか、買い物とか ブラステでお腹いっぱいになった 俺はメトロイド寄りが好みなんだな
自分はブラステ寄りが好きだけどLVだけ要らない派 探索しすぎるとLV上がりすぎてバランス崩壊するって事がなければ良いんだけど
シャードやら武器があんな膨大にあるのは感心したけど 強化が進むと、もうめぼしい相手がいなくて 虚無な徘徊になっちゃうよね
シャードのグレード9狙えばかなりの数倒すし、ランク9用の素材集めとかもそうで、料理の材料集めとか依頼品集めもある 拾い物だけで頑張るプレイでもしなければレベルはいつの間にか高くなっちゃうな
ブラステはレベル自体が普通に上がり過ぎるのもちょっとな 物集めがかなりの数なのと相まってそりゃ高くなりますわ Vigilみたいに基本ステータスがレベルであまり変わらないのなら問題ないんだがなぁ
俺はヌルゲー好きなのでIGAにはこの路線で続けてほしいな
続ける以前にクラウドファンディングで達成した分の追加要素って全部実装されたんだろうか
飲みながらでもプレイできるイガヴァニアが丁度いいけど類似作品がほぼ無くてかなしい
レベル制はともかくトレハン要素は用意する素材やらデータ数にしろバランス調整にしろとんでもないからな インディー系のディベロッパーが多い現状ブラステみたいなのはなかなか出てこないと思う
まあ縛りとかのプレイスタイルで自由に難易度変えられるのもこのジャンルの特徴だし難しくて辛いよりはヌルい方が良いわね
>>395 下記のキャンセルされた要素を除くと、あとは「オンライン/ローカル協力プレイ」を残すのみだったはず ・Wii Uサポート(代わりにNintendo Switchがサポートされた) ・PS Vitaサポート ・ローグライクダンジョンモード(代わりにランダマイザーモードが実装された) 3人目のプレイアブルキャラクターとカオスモードが未実装だったはず
キャラクターの数だけなら3人は実装されてるのよな 本来の予定と違うキャラだからノーカウントにしてくれてるけど
カオスモードってどんなやつだろうか響き的には高難度っぽいか
月風魔伝はDead Cellsのパクりっぽくない?
パクリというかフォロアーじゃない? ワープ出来そうな鳥居とか見るにシステムはかなり参考にしてそうだけども
Crowsworn雰囲気がホロウナイトっぽくて面白そう
詳しい方教えて下さい メトロイドバニアの語源はメトロイド+ドラキュラ(キャッスルバニア)だと思いますが 初代ドラキュラって謎解き要素なかった気がするんですがどうですか
初代は探索要素ないよ 2作目のドラキュラII 呪いの封印で若干の探索要素が追加されたが 一般的にメトロイドヴァニアにおけるヴァニア要素は PS版の月下の夜想曲で確立した要素のことを指している
月下面白いな、今までのキャッスルヴァニアにメトロイドの要素を採り入れるとは! キャッスルヴァニアと言うよりメトロイドヴァニアって感じだよ! なんだよ元々は そこから包括したジャンルを指す名称となった
なら、メトロイドヴァニアと言われたら、月下のようなゲームを差していうはずだろうに、 大半はただのメトロイドをわざわざメトロイドヴァニアと呼んで、月下タイプはごく一部 というのが納得できない だったら、ジャンル「メトロイド(包括)」でいいだろうが
外人はメトロイド大好きなんだから、ジャンルもそのまま「メトロイド」でいいだろうが なんで当てつけみたいに長ったらしくわざわざメトロイドヴァニアなどと呼び続けるのか 「誰でもクリアできる悪魔城」としての意味合いも、システム的にもまったくかけ離れて、 ただそこにはメトロイドみたいなゲームがあるだけなのだから、メトロイドで良かろうが
お前のコンプレックスを撒き散らす場所じゃないんだが
月風魔伝は昔メロンブックスでレトロゲーの良BGMばかりを寄せ集めた同人CD買って偶然知ったな 竜骨鬼戦のBGMに一聴き惚れしてそのCDそればっかずっと聴いてたわ ところで、エンダーリリィズとやらのSwitch版はまだかね?
>>408-409 ありがとうございました それなら確かにメトロイドヴァニアと言うより単に「メトロイドライク(メトロイド的)」でいい気もしますね >>410 のおっしゃりたいことはそういうことかも そもそも2D探索アクション全般の総称として定着してるものを今更どうこう言ってもしょうがないと思うがね ラムラーナのようなものだってあるしメトロイド寄りかヴァニア寄りかとかそういう話じゃないだろ もうそれ自体がひとつの言葉なんだよ
>>414 リリィは発売日6/22って発表あったじゃん エンダーリリィズは翻訳丁寧だしシナリオ分かりやすそう ソウルライクゲーはテキスト難解なこと多いしなんか新鮮
翻訳っつうかエンダーリリィズは国内メーカーだぞ よその下請けでエストポリスとかカオスシードとかルーンファクトリーとか作ってた ネバーランドカンパニーのスタッフだ
スネオとイクサ作った所か 期間空いた割にめっちゃ使いまわし多くてびっくりした 面白かったけど
セール中のフェノトピアってのやってるけど面白いな 難しいってレビュー多くて尻込みしてたけど言われているほどでもなかった 攻撃のリーチはラムラーナ並だけど硬直はほぼないし回復アイテムをスタックで持ち歩けるから楽だ 塩とかホロウナイトとかラムラーナ出来るなら余裕で楽しめると思うのでオススメ
Dark Devotion、もう起動する事無いだろうなー、、、10分でやめちまった
>>422 このゲーム、説明不足で序盤は楽しさが伝わらないけど、色々見付けてスタートする時の初期状態が上がってくる頃から楽しくなるから、もう少し続けて欲しいなぁ。 メトロイドヴァニアという言葉にイラつく原因は何かを昨日いろいろ考えてみたんだが、 様々な要因の一番根っこにあるのが、やはりメトロヴァニアというのが「蔑称だから」だと思った ドラキュラファンを大きく傷つける表現であるのに、それを平気で使えるのは、無神経なだけでなく ドラキュラが好きでも何でもない、ただのミーハーだからだということに行き着いた
海外での呼ばれ方には、向こうには向こうの言い分もあるだろうし、そこは別に構わないが、 蔑称としか言いようのない表現を「ファンの顔をして」平気で使う人間には嫌悪しか覚えない 「え?俺ドラキュラのファンだけど」って無邪気に思ってるだろうし、そちらにはそういう意図は 一切ないんだろうが、自分よりはるかに思い入れのある人間も大勢いることをまず弁えたうえで、 自分の軽挙な言葉遣いがそういう人たちを大いに傷つけているということは忘れずにいて貰いたい
別にメトロイドヴァニアという言葉を使うなとは一言も言っていない それはドラキュラファンを傷つける表現であるから、自覚と覚悟をもって使えと言ってる
大体において、メトロイドヴァニア呼ばわりが気に入らないと思っている人間の気持ちの 一番奥底にあるものを言語化すればこういう風になるのではないだろうか 日本にはドラキュラという立派な名称があるにも関わらず、キャッスルヴァニア呼びに留まらず、 「メトロイドのパクリ」と言わんばかりの屈辱的な言葉を、それもジャンルと称して延々呼び続ける つまりは、「ドラキュラのことなんぞどうでもいい」という、ぞんざいな扱われ方がただひたすら哀しい
IGAにしたところで、ファンに盾突くのも馬鹿馬鹿しいから容認しているというだけの話で、 そもそもからして彼はコナミを追い出された立場上、ドラキュラを名乗れないのだから、むしろ メトロヴァニア呼ばわりに便乗してドラキュラとの関連性を匂わせたほうが都合がいいからでしかない 仮にコナミや、コナミに在籍したままの開発者が、メトロヴァニア呼びを容認するとは到底思えない なぜなら、それは屈辱的な「蔑称」なのだから
コナミはローグヴァニアというメトロイドヴァニアありきの呼称使ってます…
絶対に許せないのはローグライクを名乗るローグライトだけだわ
>>431 まずさーIGAは小島権限で探索型作らせてくれないからコナミを自分から出て行ったんだよ そんなことも知らないくせにドラキュラ語るなよなーにわか こういう奴は絶対コテつけないから言うだけ無駄 幸いワッチョイスレなので2d-でNGしたほうがいいよ
メトロイドヴァニアの話じゃなくてゲームの話してほしいよな
8Doors レベル制ではないけどストーリー進行と探索、敵倒したお金でどんどん強くしていく系 ボス戦はある程度慣れが必要(一匹すげえ強いのがいた)だけど セーブポイントの位置も比較的親切なんでリトライしやすい ストーリーはしんみり系?救いも用意されてる キャラ絵も受け入れられやすいんじゃないかな あんまり売れてないのか攻略サイトとか情報少ないけど難易度はそこまでじゃない Vigil やってて苦痛だった3000thDuelにUIが似てたので手を出さずにいた やってみてもっと早くやりゃよかったと後悔 めちゃ面白かった 不満点はレビューで色々言われてるけど周回要素があるのがちょい面倒かな レベル制だけど稼ぎポイントとかも用意されてるんでモチベ維持できた スイッチ版は当初大変だったみたいだねー もうちょい時間たったら実績埋め目指してNGで2週目やってみようかな あとモンスターの見た目が基本エグい 特に木の枝に擬態してる虫系 マジでキツかった でもすげえ面白かった 長文失礼
chasm 英語だから放置してたけど結構面白かった mortalは手を出してないけど
積みゲー崩しでGuacamelee!をプレイ このジャンルでは珍しい投げ技が充実してて一度に敵を巻き込んで攻撃できたり爽快感がある 一部ステージはアスレチック色が強くて若干イライラはあるけど全体で見たらそんなに難易度も高くなくて概ね楽しめる内容だった
8doorいいよな、キャラも可愛いし。 一見すると描き込みが減ったホロウナイトみたいな画だけど シンプルな分視認性が良くて操作しやすかった。 ホロウナイトは非ダメ時のエフェクトで自キャラを一瞬見失うことがあったがそれもなし。 アプデで60fpsキャップ取れないかなぁ。
>>438 ・レベル無し、探索はメトロイドより 新しいアイテムが手に入ると新たな道が開け、深海らしく潜水スーツの耐圧限界を上げて更なる深度へ。 素材アイテムの収集は敵のドロップやピコーン・・・とソナーを打ち、音が返ってきたポイントを発掘できるぞ。 マップは深海ゆえ色調が同じ傾向になるため、やや代わり映えしない印象を受けるかも。 ・酸素=ライフ 何もしなくても酸素は消費されていく。 ボンベ内の酸素が無くならないよう、地底から空気が漏れている補給ポイントを拠点とし探索を繰り返していこう。 ボンベはダメージを受けると壊れてしまうが、そこかしこに落ちているため余り心配する必要は無い。 酸素をプシュー!と噴出する高速移動がコツを掴むと気持ちよくて楽しい。 ・ストーリー、世界観 主人公は世界中の地表が氷で覆われてしまい、海中に逃げることを余儀なくされた人類の生き残り。 海中にも氷が侵食し、住処を追われ当ても無く彷徨っていると1体の先導メカと出会い・・・ 劇中は文字の解説や会話も無いのでキャラの動きや演出、背景や各地で拾える資料からストーリーを読み取っていく。 ・かなりオススメ 題材である「深海」とゲームへの落とし込みが非常に良く出来ていて、BGMや環境音にも抜かりは無い。 激しい演出やわかりやすい解説が無く、奇抜で風変わりなデザインも無い。(ちょっとあるか?) 穏やかな海中探索がメインで人は選ぶかもしれないが・・・開発はカプコンで新規タイトル。これだけでプレイして損は無いと思う。 ともかく「海の中」ってだけである程度惹かれる人種には是非プレイしてみてほしい!! ロックマン風のアクションとメトロイドヴァニアって相性悪いんかな ロックマンZXも探索要素つまんなかったし
>>446 プラットフォーマー要素強めってことかな Dogworldはわりとそんな感じだったが 相性そのものは悪くないと思う メトロイドヴァニア(metroidvania)だと、ゲーム名が片方だけ全部入ってしまってて 若干アンバランスだし長くなるから、メトロヴァニアにしそうなもんだけどなぜそうしないのかな
英語の省略は区切ってよい場所とそうでない場所がある
作者の英語的センスが乏しいというだけの話だよ。 外国語に疎いのが平均的な日本人だ mtro- は地下か子宮。 -oid は類似体。 しかしゲームの舞台は「地下の類似体」ではなく地下そのものだし かといって、とくに子宮の類似体にも見えない。 要は単に響きがいいからという理由による、雰囲気ネームだ 語義を損ねず区切れるポイントは metr と oidの間。 しかし接頭辞には o や a や i を付けるのが英語語法なので metr「o」vaniaにするのが、しっくり来る
たとえばスピードメーターの綴りは、speedmeter ではなく speedometer だが 中央に o が入ると知ってる(気付いた)日本人は1%もいないと推測
>>451 の訂正 「metro- は地下か子宮」と書いてしまったが、正確には「metr- は地下か子宮」 >>451 どこで切るかは英語の問題 命名についてはラテン語の問題 >>444 ええ説明ありがとう 購入意欲刺激された 深世海おもしろそう〜 てかスイッチいいなぁげっぷうもスイッチだしな 買おうかな…
ごめん重要な事忘れてた。 深世界、Apple Arcadeにあるのでiphoneやipadの人はそっちからでもできるよ 初月無料なので「プレイはios端末でもいいや」って人はApple Arcadeからどうぞ!
>>458 なんていい加減なんだw ラテン語なんて関係ないよ。 もっともらしいこと言って煙に巻くタイプかな >メトロイドと言う名称は、鳥人族の古い言葉で「最強なる戦士」という意味を持つ。 >また、ゲーム開発者曰く「地下鉄(メトロ)とアンドロイドを融合させた造語で、 >地下迷宮を探索するゲームシステムから連想したものである」と答えている -oid に「類似体」の意味があるということを知らずに付けた、雰囲気ネームだよ 要するにネーミングの「かっこつけ方」が ゼビウスの敵機名 トーロイド や リムロイド と同じ。 響きが英語風だが(厳密には)英語じゃない
何このキ●ガイ 蘊蓄垂れ流したいならtwitterにでも書いとけよ
そもそもメトロイドヴァニアって海外の人が言ってたんだけど英語的センスがどうとか何言ってるの 蔑称だと感じるだの呼称にこだわる変な人が多いスレだなあ
ってメトロヴァニア呼びの方おかしいって書いてたのねおかしいのは俺の頭だった申し訳ない
enviroment planet arpha だっけ? とりあえず一周クリアできた人いる? コンプがめちゃ大変らしいけど感想聞いてみたい。
oidはラテン語由来の接尾だってのになんで英語にしか結びつけようとしないんだよ 生物の名前なんだからまず英語じゃなくてラテン語で考えるのが常識だろ
>>472 ステーションαかな クリアまでは特に詰まる要素ない(アクションとしての難易度はそこそこある) クリア後にも踏破率や隠しボス、別エンドなどがありこちらの謎解き要素等が英語できないと厳しい(アクションとしての難易度もぐっと上がる) 普通にクリアするだけなら英語はそんなに必要ないからオススメだよ planet alphaってセール100円で買ったきり積んでた せっかくだしやってみるかね
Planet alphaはメトロイドヴァニアじゃないよ Environmental station alphaがメトロイドヴァニア ローカライズされてないから抵抗ある人もいると思うが俺はこのジャンルのゲームでは一番好き よいゲームなので興味ある人は遊んでもらいたいね
ナリタボーイは基本一本道の雰囲気ゲーアクションアドベンチャー パブリッシャーがブラスフェマスと同じでPVも印象的だったから買ってみたけど アクションの駆け引きは薄め、探索というよりはマップが無いための迷子で 個人的には肩透かし食らったよ 主人公のアクションはあまり増えずずっと同じノリが続くから 買う前なら一つ目のアイテムとるとこまでプレイ動画かなにか見て雰囲気掴むといい
>>417 遅レスだが情報サンクス ニンテンドーSwitchのeショップの近日発売のページしか見てなかったから情弱だった 楽しみだわ もうすぐ出るlostruin面白そうだけど ジャンル的にメトロイドヴァニアしてくれてれば嬉しいなぁ
sunderedってメトロイドヴァニアなん?セールしてたから買ってみたけど爽快感無くなったDeadcellsって感じだった
Lost Ruins女の子可愛くて良さげだな 水の中入る時水着になってるのポイント高い トレハン要素あるのかストアの説明ではなんとも言えないがかなりドットのクオリティ高いし期待
俺はモモドラ月下面白かったから期待してるけどクリアまではゆっくり遊んで10時間くらいは遊ばせてくれるのかなぁ。このジャンルでドットに力入れてるタイトルってボリューム少なめなのが多いイメージあるわ。
個人的には色々つまみたいから質が良ければコンパクトな作品もアリ 値段と乖離したあからさまなボリューム不足はいかんけどね
モモドラは遠距離ゲーすぎる所はあったが、まあ楽しめたわ
>>487 寄り道無しのざっくりで初回8時間くらいとのことらしい >>484 ,487 Lost Ruinsもドット絵というものなの? ドット絵風なだけで実際はそうじゃないように見えるんだが そういうことじゃなくて パーティクルなんかが派手なのはまあいいんだけど こういう部分見るとドット絵風のデータを動かしてるだけなのかなって感じる これでゲームがつまらくなるわけじゃないけどForegoneとかも個人的には遊んでて違和感ある 斜めになったところとかも素材の回転とか使わずに一枚絵として描いてなきゃ邪道とかそういうことかね CGの解像度を落としてカクカクさせただけのようなのはドット風と言っていいのかもしれんがこれはそういうのじゃないでしょ見る限り 普通にドット絵でいいと思うけど
邪道とか否定する気はないんだけど 個人的にはBlasphemousみたいにガチガチのドット絵が好きなんで それとこれと区別する言葉ってないのかな
フルドット絵じゃないとだめって話ならDS悪魔城もアウトになっちゃう
言ってることわかる。俺も初めてあの描写手法見た時は違和感あったけど、この手のインディーゲーム色々遊んでいるうちに見慣れてしまった。初めて見たのはロックマン9だったかなぁもう覚えてないや。
まあガチガチのドット絵って言ってもライティングとか後付レイヤードしてるのなんて普通になってるし
まあドット絵だけど運用はファミコンやSFCとは違うよな
ドット絵全盛期の環境に拘り過ぎるとスクロールとかスプライト移動が1ドット単位じゃない!とか労力跳ね上がりそうなツッコミ出てきそうだしね 「8bit完全再現!」とか宣いながら回転拡縮使ったりしてるとあ?って思うけど
プリレンダリング? スーパードンキーコングとかこれだよね
ムチをブラブラ出来る悪魔城はこれみよがしに回転拡縮使ってたね ハードのウリだったし
GestaltとThe last faithはドット綺麗だし本当に期待してる silksongは続報無いしCrowwornだっけ?ホロウナイト丸パクリしたやつも地味に期待
>>504 Last faithってやつ雰囲気いいな スーファミは8bitじゃないって誰もつっこまないのか
Lost Ruins軽く触ってみた 音楽いいわ 難易度最初に4段階から選べるがアクション苦手なら素直に最低難易度オススメ 道中でアイテムやら武器やらボコボコ手に入るが使い捨てのものが多くバンバン消費しながら進んでいく感じかな けっこう頻繁にインベントリ開くので進行のテンポは遅めでサクサクではない 武器もそれぞれワンアクションしかないので状況に応じてちょくちょく持ち変える 気になったのはボタンの押し具合関係なくジャンプの高さ一定なこと(もしかしたらアクセで挙動変えたりできるのかもしれんが) あとコントローラーのキーコンフィグおかしい気がする まあまだ序盤なんでいい悪い判断できないが感触は悪くないね
lostなんとかは発売記念セール10%offみたいなのやってないんだな。
月風魔伝はローグヴァニアらしいね デッドセルズ的な
>>511 じゃあまだ未完成ならデッドセルズでもいいかなと思っちゃうなー まだ2セルまでしかクリアしてねえし…… 月風魔伝面白そうな雰囲気はあるけど 背景は動いてるし敵攻撃した時に文字や血が出るしクソ見づらそう
lostruinは240くらいまでfps出せますか?
lost ruins四時間ほどプレイしてボス2体倒したところだが全部で6体くらいボスがいるようなので10時間くらいはあるかと 謎解きとか無くて戦闘主体なので上手いかどうかでかなりクリアまでの時間はかなり変動すると思われる
ちなみに下から二番目の難易度でやってるがモモドラより難しいね 主人公の動きもっさりしてるから近接ごり押しはできない リソースゲーっぽく見えたがアイテムとか敵は無限湧きなのでリソース枯渇での詰みはないと思う マップはわりと広く探索順路は比較的自由度があるように思う 武器やアイテムの種類がかなり多いので持ち越してニューゲームとか出来ればいいのだが
>>518 lost ruinsは図鑑埋め要素は無さそうだな 自己満足的に「全種類の武器持ってるセーブデータ作ったぞー」みたいなのはできるかもしれんけど アイテム所持上限あるのかなこれ 月風魔伝は自キャラや装備の強化が その出撃の間だけ効果を発揮して帰還すると消えるインスタントパワーアップ(吸魂)と 素材を大量に使う永続パワーアップがあって、 3面くらいまでクリアできるようにならないと永続用の素材が全然溜まらない 武器の種類や強化も、大量の素材を使って開放してもすぐ使えるわけではなくて、 ・新しい武器開放→出撃中にランダムで拾える可能性がある(出撃時には選べない) ・開放した武器能力→出撃時は無効になっていて、道中で拾える魂を消費して毎回活性化する必要がある という感じでかなり回りくどい 最初はとにかく無理せずに1面〜2面クリアで引き揚げて、薬を持てる数を増やすのと 初期固定武器の刃こぼれした刀の能力スロット開放を優先しないときつい
Crowwornは主人公のモーションカッコいいし戦闘システムもホロウナイトと差別化してるっぽいし面白そう
Aeterna Noctis っていうのが広告で流れてきたんだけどやった人いる?見た感じ面白そうだったが
>>520 敵のダメージでかいのと素材要求数多いせいで序盤はなんかいまいちだね とりあえず初期系の武器に鬼牙ばっか要求するのやめてほしい >>523 まだ出てないやんけw 気になるがちょっとアクション全般が軽すぎる気はする ふと思い立って初代メトロイドをプレイしてみたけど、さすがに今やるのはUIとかバランス的にキツいw 次にスーパーメトロイドをやってみたら、こっちはこの時点でほぼジャンルが確立されていてちょっと驚いた
スーパーメトロイドやってみたいけどやる方法がわからないワイ 低見の見物
>>527 ニンテンドースイッチ持ってるならオンライン加入すればスーパーメトロイド遊べるぞ Unworthy面白いよな 5周くらいしたが周回プレイしてもボスキャラが弱いままなのだけ残念だった
PSストアでタイムスピナーが値下か 底値なのか?迷うぜ…
>>532 探索型悪夢城好きなら気に入ると思うよ レベル要素あり、敵ドロップあり、熟練度ありで10時間は楽しめる 問題はストーリーが難解でキャラのLGBTが凄まじいこと ストレートはほぼいないと思った方がいい タイムスピナーはシステムがほぼまんま奪われた刻印だから奪刻好きなら楽しめると思う ストーリーはよくあるタイムリープ物みたいな感じだけど敵も味方も好き勝手やってて自分は感情移入出来んかった サブクエは>>533 の言うようにちょっと癖が強すぎるから苦手ならスルーか文章は読まない方が良い タイムスピナーの主人公は幼少期幼馴染の男にイジられてたからレズっていうのはまぁ分かるんだけどサブキャラの男も軒並みホモで草生えたわ
時を止めるられる能力があることを忘れてしまうゲームだったなぁ
話だけ聞くとレズキャラが日本風の美少女キャラで ホモ全員が男の娘のデザインだったら5倍くらい売れてそう
タイムスピナーなんであんなに強烈にLGBTだらけなんだろうな その部分がストーリーに関わるわけでもないし それよりもせっかく武器の成長があるのに、後半一気にたくさん出てきすぎてあまり使い分けとかを楽しめなかったことが気になったけど
LGBTとブサイクもあるけどゲーム内容としては時間操るギミックが勿体なかったね
>>534 タイムスピナーと奪われた封印と一番の違いが難易度なんだな 奪われた封印は二度とやらないと思うほどストレスマックスの酷いゲームだった 刻印そんなにストレス要素あったかな?所々雑なゲームではあるけど レベル1ハードとかじゃなければけっこうゴリ押しできた記憶
タイムスピナー良作だよ 携帯機の悪魔城好きならしっかり楽しめる出来 LGBTと顔グラはアレだけど
刻印はマップというか建物が別々な時点で萎えてしまった。ブラステ→月下→ギャラリーと連続でやったせいもあるけど
確かにDSドラキュラ三作で一番ボリューム不足の感はあったけど十分良い作品だったと思うけどなー
刻印だけやってないわDS三部作 面クリ寄りに少し寄ったと聞いて手出しにくかったんだよな
刻印は建物が別々なのがむしろ良かった。ずっと同じ城の中というのもさすがに飽きたので 収集要素が少ないのと、ギャビリンスに比べると攻撃手段のバリエーションが少なくて今ひとつだったけど
FCドラえもんの海底編が好きなんだがああいうゲームって他にないのか 自キャラが成長するんじゃなくて携帯アイテムによって能力が変わるシステム しかもアイテムの位置が毎回変わるから何回でも遊べる
海底編!ギガゾンビと比べると初代はいまだにトラウマだなあ。ドラミちゃんって、マイクで叫んでた
>>549 アイテム所持数が基本1つ(多くて2つ)の所が白ドラの特徴でこんなローグヴァニアは見たことがない アクションとパズルとローグが絶妙のバランスで混ざっている 今日はドラキュラの日だそうで 更に今夜はスーパームーンで 更に皆既月食だそうで ええ、そんだけです
山の上の神社の鳥居の下で月見したら悪魔上飛ばされそうですね
近くに高校生カップルや軍人や記憶喪失のおじさんやおb・・・おねえさんなんか居たら注意しないとな
積みゲー崩しでGuacamelee2!をプレイ このジャンルでは珍しい投げ技が充実してて一度に敵を巻き込んで攻撃できたり爽快感があるのは変わらずだけど 投げ技が初期からアンロックされておらず前作から初期能力が弱体化してる アスレチック色が更に強化されてて即死イライラ棒ゲー化していて正直やっててコレ何が楽しいと思って作ったのかって感じを受けた 世間では2は高評価だけど無意味でタイミングのシビアな即死ゲーをやりたい人じゃないとお勧めできない トロコンしてら再度起動することはなさそう
今更Blasphemousやり始めたけどBloodstainedコラボのタイムアタックステージで激萎えしてしまった 4つは頑張ってクリアしたんだけどなあ
BlasphemousもBloodstainedも好きだからあのDLCはワクワクしてプレイしたけど やってみたらストレスの方がデカかった 本編とは違うことやろうとしたんだろうけど1エリア+1ボス増やしてくれたほうがうれしかったかなぁ
>>560 「陰鬱」と言いたかったのかな? ドット絵/音楽/日本語訳のテキスト、どれも素晴らしいんだけど、それらによって醸し出される世界観が「徹底的に」暗いんだよねw 悔悟者 なんて読むのか分からない ストーリーも意味がわからない。でも面白いね
かいごしゃ じゃないの? グーグルさんでは変換できる
ディードリットの奴決して悪くはないんだけど練り込みとボリューム不足感が否めない 奇麗なドットで力尽きたのかな
ブラスフェマスはプレイしたら鬱になりそうで なかなか始められない… 絶対おもしろいのは分かってるのに
気になるリリースも落ち着いてきたし 様子見してたswitch版Vigil買ったぜ 蛆やら虫やらデザインはなかなかにエグそう
>>568 グロいけど鬱になるような感じではないから大丈夫よ グーニーズ2とか魔城伝説ガリウスとか昔から好きで月下の夜想曲で深みにはまったなあ 昔のコナミは凄かった 最近のコナミは昔のIP掘り起こすようだけど期待したいな
あー!ガリウスはハマったね懐かしーw あれリメイク…いやいいや
今週出るアスタロンもガリウスみたいなアクションアドベンチャーかな
vigil始めたけど真ED目的で1周目からサブクエ追うとなると大変だなこれ
>>575 行ける場所が多くて大変に感じちゃうんだよな でもじっくりひとつひとつクエ潰してくようにすれば そこまでハードル高くないと思うよ vigilは去年やったメトロイドヴァニア系で一番面白かったわ 音楽も良いし武器の固有スキルが多いのも良い 初期スイッチ版はクソ長ロードとセーブデータ巻き戻り 頻繁するエラー落ちと散々だったけど今は改善されてるのかな?
vigilスイッチ版はアプデでロードがほぼ気にならなくなったね 買ってからロードの長さで積んでたけど再開してからはストレスフリーだった
Switch版ってロードの長さに関しては本格的に手入れてないんじゃなかったか バグ修正がメインのアプデだったと記憶してる
Vigilのbgmめちゃめちゃいいな サントラ買おうかしら
なんだなんだvigilって ことごとく皆褒めるから気になるじゃないか
実際どうなのSwitch版 ストレスまあまああるなら買わないんですけども
vigilでボスガエルに食われて体内入ったやついる? 強くて脱出するのムズいし見返りがあるわけでもなさそうだしただの罰ゲームかこれ
場面によっては描写のエグさ加減はBlasphemousに負けず劣らずだなVigil むしろドットじゃない分Blasphemousよりエグかったりする
ラムラーナ2遊んでるけど凄いですねこのゲーム、、、 終盤までは自力で攻略できてたけど、それ以降はヒントサイトが無かったら進めないような箇所があって。 このスレに自力でクリアした人いますか?
回廊回すとこと永久牢獄の一部以外は1やってる人ならそこまで詰まるようなとこ無かったと思う ブラフマーの試練はたぶんゲーム内で一番面倒だけどやらなくてもいいから除外してるけど本来ヒント要素なんだよなあれ
1やったけど2は冥界だかの裏口から入るところと別マップから侵入して必須アイテム取るところで詰まった たぶん上で出てるブラフマーだかのマップがヒントになってるやつだな 当然ブラフマーもわからなかった
ラ・ムラーナ2は 石版読みまくってヒントをつなげていかないとなかなかわかりにくかったりするからなぁ でも、長く遊べて楽しかったわ。 追加コンテンツ家庭用にも出してくれんかなぁ。 初代もやったけど地獄聖堂は二度とやりたくねぇ。
でも追加コンテンツ地獄聖堂みたいなやつなんだろ? ちょっと悩むわ
やっぱりプレイされてる方が多いんですね。僕はラストステージに入るために必要な生命の秘宝だったかな?の入手方法が全く分からず入り口は開いたのに入れないからバグかと焦りました。 ヒントをくれるはずのキャラのテントに何回行っても教えてくれなかったので、ラストステージ扉前でのイベント直後に話しかけたらそのヒント教えてくれてたのかなぁ。 アスタロンもガリウスリスペクトな画だけど こちらはラムラナほど難解じゃ無い感じなのかな 楽しみですね。
ラムラーナsteam版1,2とフリー版やったがsteam版の1が一番好きかも
2は無駄に高難易度にしようとして嫌がらせ的な罠やら仕掛けやら増えてるからそこが合うかどうかやね 個人的には攻撃の膠着増えてるのが嫌だった
Blasphemousもビジルも最初のボスでギブアップ 俺にはタイムスピナーがお似合いだ Gato Robotoも面白いよ
BlasphemousもVigilも個人的には良作なので なんとかがんばってみてほしいなあ
何のゲームでも割とそうだけど成長してない序盤が一番キツイんだよね
viglilは宝箱に普通の指輪入れすぎ 分岐とか複雑だし周回プレイ前提は好きくない
チュートリアル的な最初のボス後から ダッシュも2段ジャンプもない 2・3体目のボスまでが一番きつい メトヴァニあるある
ブラスフェマスかビジルがセールやってるから 迷ってるけどどっちも決断しきらない
アスタロン中々ムズいわ 回復アイテムないしセーブポイントでも回復出来んのに針多過ぎ
いまびじるやってるけど rpgみたいに村人との会話が多いな...
アスタロン結構いい感じ 3時間ぐらいした感想だけど 丁重な作りだと思う FCリスペクトと聞いていたが 明瞭期のPC ARPGから理不尽な部分を見直したような感じ
ブラスフェマス一応クリアしたけど、空間にいかにも足場出来そうな所に行けないまま終わったわ 取り逃し多すぎぃ
>>608 自分も買ったが、思った以上にマップが広いわ とりあえずクリアしたが丁寧に作られてるし、探索する楽しさも有った クリア後のおまけも好き >>610 この手のゲームには珍しく移動系アイテム揃わなくてもクリア出来ちゃうんだよねー ブラスフェマスは真EDあるしDLCあるし性能違いの周回もあるから2周目でじっくり楽しむのもアリよ メトロイドヴァニアも色々出てるから他のゲームに移るのもアリだけど
アスタロンクリアしたが面白いが移動かなり面倒だった バグで交代とか壁蹴り出来なくなるのがたまにあってリセットしないと直らんのクソだるい
面クリ型だけど紅魔城伝説もswitchで出るのね 一部BGM差し替えないで大丈夫なのか
夜警は採掘場にオーガストがいないバグが直ったのがほんとよかった 3回目くらいのアプデで新アイテムが大量に導入されたけどまだそっちバージョンで最初からやってないや
>>615 パッと見だとオーディンスフィアみたいだけどどうなんだろ? >>616 そもそも探索型としての追加要素がなければ、メトロイドですらないし モンスターサンクチュアリSwitchでセールしてるの今気づいた 戦闘は満点だけど探索要素で少し減点みたいなレビュー見て少し躊躇してしまう
Gestaltに動きがあったみたいだけど今月発売が濃厚か?
>>615 ダクソ・ブラボシステムのコンボ重視2D-ARPG 敵倒してEXPのカケラ集めてレベルアップ・レベルアップでもらったスキルポイントで自己強化(スフィア盤みたいなやつ) 素材拾って武器生成、武器強化、アイテム生成(回復も素材とカケラから) 死んだらカケラドロップして回収行くっぽいが死んでないからわからぬ 特定の攻撃にスキルでカウンターでダウン取れたり、内臓攻撃有ったりダクソ・ブラボ感 マップが地形詳細じゃなくルーム単位・・・のわりに1ルームが広いから微妙にわかりにくい 個人的に2D-ARPGとしては面白いと思うがメトヴァニかと言われると微妙なところ エンダーリリーって正式版と同時に値上げ? まだプレイする時間無いが買っておこうかな
エンダーリリィ自分もプレイする時間無かったが買ってしまった 値上げ前に買ったから得したと思いたいがプレイしてないから損してるのは分かってる
人によって好みで違うだろうけど エンダーリリィズはアーリーの時点で欠点らしい欠点が無かったから かなり期待してる 世界観とシステムのすり合わせが丁寧で、 結界のお守り回収でHPが、穢れ(レベル)で守護霊が強くなるから 操作キャラとしての戦闘力は強くなるけど 設定上はかよわい幼女のままで話が進むところとか (幼女なのにレベル上がったら剣で切られてもピンピンしてるみたいな矛盾がない) 戦闘バランスもサブウェポン全部強くて使い道がないのがないし ボス倒すたびに世界全体の敵の強さが底上げされるから エリア攻略順が違っても後から行く方が難しくなるようになってたり すごく丁寧にバランス調整してる カラスが強すぎるのがちょっと異常だが初心者救済と思えばまあ許容範囲
スタンドを使役して戦うみたいなのか 評判良さそうだからやってみよう
ブラスフェマス一通りクリアまでやったけど 寄付20000のテレポートはデフォルト機能で良かったんじゃないすかって
Blasphemousは聖遺物も枠3つとかじゃなくて全適用でいいじゃんと思いながらプレイした
とりあえずエンダーリリー買ったわ ストアページ見たらアーリーは3ステージで正式版で8ステージ+αになると書いてあるしせっかくだから製品版まで寝かせておく
エンダーリリーは敵がひたすらホーミング弾撃ってくるってレビューで書かれてるのが不安
AxiomVerge結構面白いな というかほとんどメトロイドで色々探索しがいがある ノーマルでも結構きついな
スーパーメトロイド大好きだったからAxiomVergeはすごくしっくりきた
AxiomVergeは空中壁透過みたいなアクションが難所すぎる
遅ればせながらブラスフェマス始めた 難しいのう 果たしてミリアムに会えるのか
>>643 パリィのタイミングを掴むまでは雑魚敵にも苦労させられた LOST EPICアーリーアクセス始まったからやってみたけどプレイヤーキャラが明るい雰囲気でボスもモフモフ系だなーと思ってたらいきなりボスが首チョンパして切断面まで見えおった まだ一面だけど案外エグい一面もあり?
Gestalt silksong The last faith Crowsworn 俺が発売日を心待ちにしてるゲーム みんなが期待してるやつあったら教えてほしい
Gestalt・The Last Faith・Axiom Verge 2かな 続報こねーなーと思ってたら数本近い時期にリリースされたりするよねこのジャンル
まだまだ相当先立と思うがakatoriとかいうやつ
>>646 関係ないけどこういう紙人形みたいのってそういうジャンルあるの?朧とかソルト&とかいっぱいあるよね あんま好きじゃないんだよな ジャンルというか2Dの手法のひとつじゃなかろうか まあフルアニメで動かすのと比べるとあやつり人形チックだが手間は大幅に減るだろうから
>>653 vigilとかeastern exorcistとかもだけどだいたいみんな同じソフトでアニメーション作ってるという共通点はある >>654 も言ってるけどスプライトとボーンで絵を動かすから全部のコマを1から書く手間が無くて作りやすいのかと ドットみたいな感じで作ってくれねえかな インティゲーみたいな感じで ああいうのはコスト高いんか?
ドットを打てる人がいないと聞くのと画面の解像度が上がりすぎて8bit風的な制約をかけないと手間がかかってきつそう foregoneみたいな3dで描画してるのをフィルターかけてドットっぽくするのは自分はなんか違和感あった カースオブザムーンのドットは超頑張ってて好き
少なくともLOSTEPICにはキャラクリ有るしフルドットにするとコスト爆上がりするな エイリアンソルジャーとか遊んでたお陰か個人的には間接アニメーション自体にはそんなに忌諱感無い
イラストをドット絵に変換するのあるしそれ使ってあと手直しちょっとするぐらい難しそうに思わんが 実際やると2度手間だしそこまでやるメリットないだろうな
仮に作れたとしてもコマが少なければいいけど最近の4kとかでもボヤけたりギザギザしないサイズのフルアニメを1枚1枚ローディングしたらめっちゃ時間がかかってメモリも食われる的な悪条件を避けてるのもあると思う
操り人形わかる。かなり昔のタイトルだけどアンエピックはほんとに操り人形みたいで違和感あったな。 当時は2d洋ゲーインディーほとんど遊んだことなかったから向こうの2dはコレがスタンダードなんだなと納得してたけど 海外でもこういう動きに違和感抱く人いるのかなぁ。その後採用されるタイトルが増えてきて俺は慣れてしまったわ
俺はbushidenとsaviorを期待しているけど 発売延期を繰り返しているような感じがする
トレイラー集で見た良さげなの片っ端からウィッシュリストに入れてるけどじわじわしか発売されないなぁ Flynn: Son of CrimsonとかGlimmer in Mirrorとか気になるけどまだかかりそう >>662 saviorウィッシュリストに入れてから1年半経ったわ気長に待つかぁ Salt and Sacrificeっていう塩の新作みたいなのが出るらしいから期待
bushidenドット絵がかなり綺麗だけど PV見てると敵パターンやアクションが少なそうに見えてちょっと不安
>>659 それドットになるだけで元々はボーンアニメーションで付けられてる動作だから違和感そのままで解像度荒くなるだけでは 手直しとやらも1枚1枚の修正が仮に少ないとしても静止画数百枚有る全アニメーション触るとなるととんでもない労力になるぞ ソルサクの続編?出るのか 今度はオンマルチ出来るといいな
マジかよ これでようやく30分で挫折したソルトアンドサンクチュアリを 無理にでもプレイする理由ができたわ がんばろう
ソルサンは全然ハマらなかったな キャラデザが受け付けなかった やりこめば面白そうだったんたが……
Death's Gambitのスイッチ版発表されたがどうもsteamのほうも合わせて無料アプデ来るっぽいな けっこうな大型拡張っぽい でも俺はすげー面白かったがストアページ見たら不評意見もちょくちょくあるな
axiom vergeやってて、 グラップリングワイヤーみたいなの手に入れたところなんですが このあと、飛び飛びになってる足場を天井連続つかみ移動みたいにして進んでいくぽいんだけどそれで合ってる?? 難しすぎて最適解っぽく思えないくらいなんだが...
アキシオンバージそれなりに面白かったけどかなり意地悪よな 高いところに届かなくてジャンプしてロボットみたいなの投げてもとに戻って・・・とか 空中に浮かぶ小島のアイテム取るのとか苦痛だった
>>676 合ってる ワイヤーだけで進める場所はまだ簡単な部類 676だが、まあまあこなれて来たわ 辛気臭いメトロイド感が好きな俺にとっては最高だわ今作 ストーリーは意味わからんがそれも良き
ミリアムに出会えたーー けどタイムトライアルなのかよっ最初のステージでギリ2秒前だった
ブラスフェマスのDLC? 死に覚えゲーだからロザリオやスキルを活用するんだぞ
silksongのサプライズあるかな〜って見てたらメトロイドドレッドで眠気吹き飛んだわ クッソ楽しみ
インディーから良作が出てる中、本家がどう来るのか楽しみだね。今回はホロウナイトみたいにマップにマーカー打てるみたいだ。 エンダーリリー製品版、スイッチだと約2800円だね。 楽しみだけど、バグとかパフォーマンス的な最適化ができてると良いけど。
本家新作は嬉しいけどとりあえず直近のエンダーリリィだな 少しやって期待できそうだから眠らせてるんで正式版が楽しみだ
エンダーリリィ一週間切ってるのか 今やってるの早くクリアしないと…
メトロイドプライムのためだけにゲームキューブを買ったような人間もおるんやで
メトロイドクソ楽しみ silksongもスイッチでやろうかな
リターンズくっそ面白かったからそこの開発継続で新作出るのはかなり嬉しいわ ツリーハウス見てても良さそうだったし今回は恐怖がテーマなのもまた良い
axiom verge面白かったけどシナリオほとんど理解できなかった 考察サイトもほとんど無いし
ブラスフェマスは話が小難しすぎて途中からなるほどわからん状態だったなぁ
おお〜新メトロイド2D主体なの!良いね あと関係ないけどF-ZERO来たらスイッチ絶対買うんだけどなぁ
メトロイドは前作のリターンズで本当に良い方向に化けたと思うから楽しみだね このジャンル嵌まったの今やジャンル名になってるGBAのヴァニアとメトロイド切っ掛けだったから携帯機としても遊べるってのも個人的に嬉しい
リターンズはカウンター面倒で途中でやめちゃったな 敵も堅いし俺としては残念な出来だった
カウンターはやりやすくしてるみたいだし前作の不評なとこは色々解消されてるといいな
なんか妙にSwitchのメトロイド否定してる奴いるな
サムスリターンズのカウンターはその場で足止めることになるのが不満だったけど新作は前進や後退しながらカウンターするアクションがあるみたいね
メトロイドの為に公式からSwitch買おうと思ったら クレカないとダメなのか クレカないワイおわた もうだめだーーーーー
今はクレカないと中古品とかは買えないとこ増えてるからな いずれAmazonのマーケットプレイスもそうなるだろう
ラムラーナ1面倒くさくなってきた 早くリリィに逃げたいぜ
あれは超暇な時にメモでも取りながらじっくりやったほうがよい
面倒臭く探しながら謎解いてくのが醍醐味では それが辛いなら部分的でも攻略見てクリアしちゃった方が良い
メトロイドたけーなw 今や安く良作溢れるインディの主戦場でどれだけ戦えるのか
2を2週間くらいぶっ続けて遊んだ身としては、ノートにマッピングとメモを残しつつ謎が一つ解けたら今日はおしまいの1日1時間感覚で遊ぶのが1番楽しめる気がすます。。。メモしてたら細切れプレイでも進行状況把握できますし。しっかしpc版を苦労してクリアしたのに、psセールのサムネ見るとまた遊びたくなるのが不思議
>>722 強気の価格設定に期待が高まるのを抑えられませんよ ドレッドくんせめてグラフィックOriくらいは頑張って欲しかった やはり任天堂さん一部はなんだか世間知らず感ある
言うても塩とか夜警が面白いしグラフィックはそこまで…… 金に見合ったアクションが楽しめるならそれで良い
5000円ぐらいでも高いかな〜と思ってたらまさかの7000円越えでビックリした
それSteamで200円で買えるよ オンボでも動くくらい要求スペック低いから家庭用版待つメリットは薄いと思う
ミアステールがなんか難しい 上で名前出てる塩とかブラスフェマスとかはクリア出来たけどこれはワイヤーアクションが苦手というか操作全般やりにくくてドラゴンで詰んだ
ミアステールは正直、戦闘バランス悪いからな 完全に避けるのが難しいから ちゃんとレベル上げて、ある程度パrターン化して被弾を最小限にして 弱点属性の弾を手動連射で撃ちこんでギリギリくらい
>>730 初めて知った pcあるんだ、探してみよ こないだセールで買った3000th Duelちまちまやってるけど、これいつ面白くなるんだ……
むしろ後半が苦痛ハンパなかったな3000thduel 去年dlcきてた気がするけどもうやらんだろうなー つまんないなら無理しないほうがいいよ
俺も中盤あたりで投げちゃった 後半より苦痛になるのかw
3000thは3周+DLCも全部クリアしたけど普通に面白かったぞ 連続空中ダッシュ取ったら辺りからグッと面白くなったな ただボスが覚えゲーなのにセーブポイントからボス部屋が遠すぎてダルかった覚えがある
3000th duelは細かいとこ気になりつつそこそこ楽しんでプレイしたけどDLCでやめちゃったな DLC開始時点でLV100まで上げてたけど 序盤から殺意高くてリトライも増えるから細かいマイナス点が本編より目立ってくる
vigil自由度高いな 不安で取り返しつかない要素だけ先にチェックしちゃったけど クエスト消えるタイミングだけ把握しておけば後はかなり自由かな
>>730 The Vagrantもスイッチに移植予定があるのか… Wicceも移植されたばかりだしまるでPCで出たゲームのほぼすべてが移植されるような勢いだな >>740 クエストチェックについては幾らでも取り返しはつくからあまり深く考えなくていいと思うよ Vigilは自由度高すぎてクエストnpcの位置忘れまくったw マップにもうちょい目印あればなー
メトロイドシリーズ歴代メタスコアランキング(2002〜) 1位 97点 メトロイドプライム(2002) GOTY2002受賞 2位タイ 92点 メトロイドフュージョン(2002) 2位タイ 92点 メトロイドプライム2(2004) 4位 90点 メトロイドプライム3(2007) 5位 89点 メトロイドゼロミッション(2004) 6位タイ 85点 メトロイドプライムハンターズ(2006) 6位タイ 85点 メトロイドサムスリターンズ(2017) 8位 79点 メトロイドアザーエム(2010) 9位 64点 メトロイドプライムフェデレーションフォース(2016) 参考:近年の2Dメトロイドヴァニア系有名所メタスコア ※複数ハードで分かれている場合は最も高い得点を記載 92点 Ori and the will of the wisps 90点 Ori and the Blind Forest 90点 Hollow Knight 89点 Dead Cells 88点 SteamWorld Dig 2 88点 Guacamelee!2 88 88点 Owlboy 88点 Axiom verge 88点 洞窟物語+ 87点 iconoclasts 84点 Salt and Sanctuary 84点 timespinner 83点 Bloodstained ritual of the night 82点 Blasphemous 82点 cyber shadow 80点 Monster Sanctuary 79点 シャンティの7人のセイレーン 78点 深世海 In to the depth 76点 Planet Alpha 76点 Minoria
Ori2はさすがというか、納得の評価だな この中でも相当新しい方なのにすげえわ
>>92 取り敢えず92から88点までは制覇してみようかな Ori hollow knight dead cellsの点数納得だから信頼できそう oriはセール来たらやってみようかなと思ってるけどなかなか来ないね
アスレチック色強めなのが高得点なんだな難しいゲームを評価しないと雑魚扱いされるのかね
dead cellsってメトロイドヴァニアなのか? やったことないけど死んだら色々失うっぽいしローグヴァニアとかそういうジャンルじゃないの
deadcellsはメトロイドヴァニアじゃないしori1とhollowknightが同点なのもありえない
>>751 俺もアレはメトヴァニではないと思ってる プラネットアルファも入ってるし選定条件がよく分からんな ジャンルのツリーとしては アクション>横スクロール>アクションRPG>メトロイドヴァニア>ローグヴァニア くらいのイメージだなあ。アクションRPGの一部としてメトロイドヴァニア作品が言及されても違和感はないから 個人的にはローグヴァニア作品がメトロイドヴァニアの一部として名前が出るのに違和感はない
探索して得たアイテムで新たなエリア行く、て要素は一応あるけどねdead cells
スチームワールドディグは1作目も面白いのでオススメ
フェノトピアをプレイ中で個人的に95点くらいの傑作なんだけどあれはメトロイドヴァニアと呼べるのかな
planet αはenviromentstationαと間違えてるとかきな。デドセルは道中は楽しいんだけどボス戦何度もやらないといけないところが作業感あったな。あと俺のやったバージョンだとモンスター律儀に倒すより、ステージを早く駆け抜けてボーナスもらった方が効率が良いのがなんか気になった。
Owlboyは開発初期はメトロイドヴァニアも意識してたみたいだけどほぼ一本道だからなぁ ドット絵はすごいけど操作感やストーリーは合わなかったな
ラビリビ500円くらいだから買ってみたけどこのクオリティで定価3000円近いのはちょっと高いな
500円は安いですね。結構ボリュームありますよ。cs版の日本語訳はどのバージョンなんだろう。pc版は確か初期版から一度大きく改善されたんだっけ。、最近再プレイしたけど、さらに改善された有志翻訳modがあってそれ入れてやっとストーリー理解できた、、
洞窟物語友達に勧められて ちょっとやってなんかチープな感じしたから 途中でやめちゃってたけどオモロイのか...
>>763 このジャンルとしてはメトロイドフュージョンみたいな攻略の筋道定まってるタイプだけどね そういうのも好きなら手放しにお勧めできる ラビリビは序盤が色々不便だし初プレイは特に微妙に感じるかも やり込み要素多いし慣れてくるとむちゃな事出来るし高難易度ボスも楽しくて1番やり込んだメトロイドヴァニアだわ ボスのリトライが直前から出来るのもいい
久しぶりのメトロイドヴァニアやるからエンダーリリー楽しみだ
ここの板はファンゲームとかはどうなの? Prime2DやAM2Rなど
>>767 軽くググったがむしろこういう情報は貴重だわ まあなんでもありにするのはどうかと思うがジャンルに沿っててそれなりのクオリティもあるようだし >>761 そこまで割引されてたことってあったっけ? ラビリビはストーリークリアで力尽きてクリア後のコンテンツは全くやってないなあ 実績みても半分も埋まってないし 強化してもボスも強化されるからあまり強くなった気がしないんだよな
そういえばプライムデーでSwitch版のデッドセルとかスチームワールドディグとか半額くらいになってるね
流れ早いわけじゃないしローグライトの話題もありでいいと思うけどね
>>770 まだやってるかわからんけどPS4のセールで500円ちょいだったぞ 意外とやり込み要素多そうなのでじっくりやってみようかな 最初は絵が可愛くて買っただけだったんだけどなw >>749 なに版? Xbox-PC版なら頻繁に見かけるけど。 Steam版はあんま気にしたことないけどセールのリストにしょっちゅう入ってるような気がする。 Switchは知らね。 >>776 Switch版 セールがなければ縁が無かったのでまぁいいかなと思ってる エンダーリリィズ早速発売日にスイッチでダウンロードして7時間半ほどプレイして今フック取って重戦士系の敵がいるステージにいるけど 思ってたより難しくてやり応えあるわ。ニューゲーム開始数分後の最初のボスですら結構強いし ブラスフェマスとホロウナイトの間くらいの難易度はあるな 最初からいる騎士の人以外だとハンマーと鉄球の姉妹と魔女くらいしか使ってないから俺が利用できるものを利用しきれていないだけかもだが クリアしたら今度は中ボスを浄化して手に入れた能力だけでやってみるかな
エンダーリリィはPS版買おうと思っている 大抵のインディゲームはPSで後から出るし、読み込みとかのスピードも速いからな
エンダーリリィズのPS版が当初の予定より遅れるって聞いたけどマジなのかな
まだバランス調整なんかのアブデとか来てたりするからある程度落ち着いてからにしようとかあるのかもしれない
今ツイッター見たら箱版は29日発売と書いてあるからPS版だけ遅れるのか なんか別の問題っぽいな
Bloodstainedのときもps4版の発売遅れたような
Astalonのデモ結構面白いな 評価も高いみたいだしサマーセール待つか
エンダーリリィズちょろっと触ってみたけど操作感に癖も無くてボスもやりごたえ有りそうだな 紹介動画はフラッシュアニメみたいな動きって印象だったけど触ってみるとそこまで気にならん 音楽もいい
最近はソウルライクがプラスされたメトロイドヴァニアが流行りだな
ミリアム目当てでブラスフェマス始めたけど本編の方がずっと面白いわ ストーリー意味分からんけど…
ミリアムの祝詞もそんな使いやすくは感じないし ティエントが強すぎるだけでもあるが
ブラスフェマスはどんなワケわからんことでも 「これもまた奇蹟の路が歪んでいるが故に成せる御業である」で全て解決するから深く考えなくていい 「それが花山薫なんですねェ…」で全て説明できるようなもん
いやースチールワールドディグおもろいいい買い物した
>>791 だろ? 他にもオススメのメトロイドヴァニア教えてほしかったらどんどん聞いてくれ 1から2への正当進化っぷりのクリエイティビティーに大変感銘を受けるな
vigil隠しボスとかアイテムが多すぎるな パープルクリスタルってどうやって手に入れるんだ
vigilはアプデ前にクリアしちゃって後悔したな いずれ記憶が薄れたらやりたい
スチームワールドディグ2はクリアまでなら面白いけどチャレンジと称してクソを投げつけてくるからなー それまで全く使いもせずゲーム内でも紹介してないテクを当たり前のように使えとか酷すぎる
スチームワールド2は、通常の進行状況では行けないように見えるところに自分のテクニック次第では何とか行けたりする、ゲームプレイの余白が残されてる感じが楽しかったな Axiom Vergeもそう 作り込みが凄い
スチームワールドディグ、2の方が面白いというから2だけ買ってしまった……やっぱり1もやるべき?
ストーリー繋がりないんじゃなかった? 1しかやってないけど
2やる前に1からやったほうがいいよなあと思って1からやったけど 1もすげー面白かったよ ディードリットの実績がいつのまにか実装されてる? これ最初から始めれば反映されるんかな
1・2ってより前編・後編って雰囲気 洗練・拡張版の2をフルで楽しむため1やってて損はないと思う って書くと2のおまけ、前座っぽいけどんなこと無い 良い
スチームディグこれは面白いね ただちょっとツルハシが刻みすぎでかったるいかな 課金ブーストでもあるんか…と一瞬萎えた 2もPSに早く来てくれ〜
>>803 わりと引きに左右されるゲームなんで好みはあるかな 良くも悪くもローグライクというか あと見下ろしなんで地味 ゲームとしては面白いと思うけどね スチーム2だけやったけどなんだか独特な雰囲気あってすごいよかった
シャンタエちゃんの7のセイレーンがセールでも2000円切らないなあ 気になるけどもう少し待ってみるかな 安くなるまでこの前買ったコナミワイワイワールドやって過ごすか
エンダーリリィズ、雰囲気はいいけど、効果音に爽快感が無いね… 斬撃とかすごい軽いし物足りない
steam world dig名前出てたからやってみたけど870mぐらいまで掘ってボス倒したら終わり? 延々掘り進められるみたいなモードは無い? steam world dig2も買おうかと思ってたんだけどそっちも終着点についたら終わる感じなのかな?
延々ってのはないんじゃないかな これ続編きてほしいなあ
エンダーリリー、3つ目のメインスキルで一部シーケンスブレイクできるな 同じ見た目の雑魚だと思って殴ったら爪攻撃二発でHPMAXから蒸発したわw
このスレで名前みるゲームはセールで安くなると気になってすぐ買っちゃう病
ここで参考にしたフェノトピアとロストルインズってのは マジで買って後悔した
>>811 昇竜拳使う禁域の戦士か 地面から棘生やすミイラ男みたいなのとパッと見似てるのわかる lostruinsは俺も後悔した。モンスター娘好きにはらまらないのかなアレ。 今回のセールはフェノトピア買おうと思ってたけどやめとこうかな。。。
メッセンジャーとサンドレッドとセレステとリビラビとヨクのアイランドエクスプレスを買ったけど どんだけ楽しめるかな
lost ruins未プレイだけど不評か momodoraっぽい何かかなと思ってswitch版来たらやろうと思ってたけど
俺はそこまで悪いとも思わなかったが若干割高感はあったかな あとバランスが雑な気はした 結局盾持ってればオッケーじゃんみたいな
エンダーリリィが難しいわ これが一定受け入れられてるのすごいな みんな腕があるね
メトロイドヴァニアに限らずアクションやシューターゲーム全般の難易度が上がってる気がするわ というかSFC〜ps2時代のノーマル難易度がユーザーフレンドリーだったというか 最近はまたマニアックになってる気がする
確かに ゲキムズが面白いって人ばかりではないんだよな
エンダーリリィはバランスが良いわ 敵が強い代わりに回復ポイントが多いしデスペナないし探索未探索が分かりやすい ゲーム全体での難易度は程々になってると思う
逆に良かったゲーム挙げてみるとアイコノクラスツなんかは戦闘バランスに関してはかなり気持ちよく遊べたな 理不尽に難しくも雑に簡単でも無いしボス戦のギミックも大方楽しかった記憶
良かったのは定番だがラビリビ、ホロウナイト、ブラステとかかな セールでブラスフェマス買ったけどストレス要素結構多いしムズいな
俺はブラステがダメだった 回避がバクステだけなのと動きが全体的にもっさりしてたのが性に合わなかった
ホロウナイト Vigil ちょっとジャンルは違うけどOri1は楽しすぎて何回も最初からやりまくったなぁ 逆にタイムスピナー ブラスフェマス ブラステは1回クリアして達成度最大にしたらすぐやめちゃった
今日は自分語りして良いのか? 個人的に最もハマったのはソルトやな ビルドを作るのが楽しい
アイコノクラスツ?は途中で迷ってそこからやる気続かなくなってしまったな サムライっぽい奴と闘ったりは嫌いではなかったが
俺はブラッドステインドが一番好き キャラと難易度変えて何周かした
アイコノクラスツは爽快感が抜きん出てたね ホロウナイトは途中で投げてしまった
一番好きなのはBloodstained、次点でBlasphemousだな Ender Liliesはまだプレイ中だけど今の所ここに並びそうなくらいには好き
アイコノクラスツそんなに面白いのか ps4セール中だしやってみようかな
アイコノクラスツはゲームプレイもグラフィックも大好きだけどストーリー終盤がね… ほんと惜しい
横スクヴァニアだとブラッドステインドが唯一無二だなあ
アイコノクラスツセールだったからやってるけど面白い 久々にボス戦で脳筋してないw
非ローカライズ含めていいならenvironmental station alphaが一番好き 次がunworthy
>>838 出てくる人間片っ端から頭おかしい気がするわあのゲーム、面白かったけど ブラステが1番好きだな ミリアムの可愛さもいい やっぱおなごのファッションやりとりのが楽しめる もう少しソウルライクしていたら最高だった
かなりハマったのはホロウナイトかソルトかな どっちも新作が待ち遠しい
>>841 environmental station alphaは今回セールになってたから買った! 評判いいから楽しみ >>843 IGAは絶対にソウルライク導入しないだろうな シリーズファンは誰も望んでないだろうし 立ち位置的にはメトロイドヴァニアっていうかIGAキュラの実質新作としてクラファン始めたわけだしね 類似作品の要素は入れずにドラキュラシリーズの遊び心地をそのまま持ってくるのに徹したって言ってた覚えがある
>>843 改めて自分のプレイ時間の記録を眺めてみると、他のメトロイドヴァニアゲーを圧倒してた ランダマイザモードで何度もプレイしてる影響もあるけど、ランダムドロップ収集要素はやはりアツい ホロウナイトはクリア後のボスラッシュをめっちゃやり込んだわ メトロイドヴァニアでボス戦が多いの珍しかったし
あのボスラッシュ騎士の神殿すらクリア出来なかったわ…
価格分のボリュームを出さないとならないからか、 レベル上げや素材集めをゴリゴリ延々とやらなきゃならない作は避けたい 安価な作でコンパクトにやるのが性に合ってるかも
ホロウナイトはあの見た目に反してくっそ難しいからなぁ なんとかクリアまでは行けたけどその後のコンテンツは無理すぎて投げたわ
ボスラッシュは中途半端に手を付けると 自分の性格的によくわからない義務感でプレイすることになりそうだから見なかったことにした
crowswornの公式が もうすぐ って呟いてるからリリース近いのかな? エンダーリリーとこれでしばらくは遊べそうだ
たぶんキックスターターのことだからまだまだ完成は先だと思う
本当だツイート遡ってみたらkickstarterっぽい The last of faithも1年前にキックスターター開始してまだ発売されてないから発売は1年以上先かぁ・・・
iconoclastsの宝箱 この動画1:47秒のが取れないんですが何か条件とかあります? ボムが帯電しなくて ダウンロード&関連動画>> VIDEO メトロイドドレッドが出るからメトロイドの過去作やってるけど最近の作りが丁寧なゲームと比べるとやっぱクソゲーだったわ、エンダーリリーがいかに神ゲーかがわかりましたすいませんでした
最近楽しんだのはvigil、エンダーリリーズとファンタジー系で SF系触りたい欲も出てきたからドレッド期待してる
vigilセールだったからやってるけど死因の殆どが落下死でマジでいらん要素だわ 良作とは思うが面倒なとこまでソウルブラボに似せようとしてるとこが欠点だね
2Dの落下死亡はファミコン時代に敵の数を増やせないから無理矢理落下死亡の要素を入れて難易度を上げると言うやり方が多かったが、今の時代では不適合だね
落とし穴の形での落下死はそういうギミックだからわかるけど高いとこからの落下死はめんどくなるだけだからほんといらん
マッピングしようとして死んで戻されるはめんどかったなvigil
後半になれば落下ダメージ無効の装備手に入るけどそれまでが長いんよね
序盤でショートカットさせないために落下死させるのはヴァニア感あって好き
>>872 新キャラ以外だとミストレアとミルシャのアナザーくらいしか期待出来ないんじゃ? Vigilはアップデートされてオカリナのステージの行きのショトカがなくなったのは要らんことしてくれたわ あと巻き戻しバグが多発してた初期じゃないと見れないデフィルの大幅カットされた台詞あるんだよな
ホロウナイトはギリクリアできなかった エンダーリリーはもう少し楽?
どうしても詰まったらそこは攻略サイトや動画見ちゃいなされ
俺みたいなメトロイドヴァニア好き下手民の為にスペシャルベリーイージーも用意してくれ
リリィズは難易度が3段階くらいあって アーリーアクセスでできた魔女まではまあ簡単。魔女が少し強めな程度 カタコンベから難易度が急に上がって敵の数も嫌らしさも増す そして研究所から先は別ゲーレベルで壮絶なサバイバルになる ボスは大して強くないけど研究所のステージ難易度は本物だから研究所踏破できれば実質クリアみたいなもん ホロウナイトはボスがクソ強いゲームだよな。リリィズには一番強くても造反カマキリに毛が生えた程度のしかいない。夢ボスや監視塔の騎士みたいな余裕で十回以上死ねるようなのはいないよ まあとにかく研究所だ。リリィズクリアできるかどうかは研究所が全て
ホロウナイトは難易度より移動がうんざりで途中で辞めちゃった ブラステとかのソウルライク出て欲しい
リリィズはボス戦30回くらい死ぬわ なんだかんだみんな手練なんだね
とは言えこのジャンルってプレイスキル無くても探索による強化でクリア出来るってのも面白い所だと思うから 昨今のこのジャンルの難易度で強化による救済すら厳しいゲームデザインだと自分も少し辟易する所感じる
ブラステはテクが追いつかなくてもレベルとかシャード次第でゴリ押しできるから好き 爽快さよりストレスが上回ると投げる
エンダーリリィズはイージーではないしレベルゴリ押しも控えめだけど リトライのしやすさや移動周りや敵のパターンは丁寧で親切なつくりだと思う なので何度も死んで何度もリトライできる 難しめの苦手って人に勧めるかは微妙なとこだけど
ソウルライクと名乗ると難しいイメージ多いけど、装備やレベルでゴリ押し出来るゲームも多いよ 本家フロムでもブラッドボーン とかはLv上げてゴリ押しクリア出来たりするし、仁王とかは装備ゲームなので装備でゴリ押し出来たりする
リリィズも防御軽減装備とかボスごとに相性のいいサブウェポン選んだりすれば 難度は下がるんだけど 初心者というかゲーム慣れしてない人は攻略見ずにやると その最適解に辿り着かないんだよね こういう攻撃ならアウトレンジが有効だな、みたいな経験からくるノウハウがないし 同じ装備のまま延々と挑むから
基本好きな人が作ってることが多いので難易度を下げる案配もわかんない部分あるのかなってのは思う
個人的にはアイコノクラスツが丁度いい塩梅だったな ゴリ押しは効かない、それでいて対処方法さえわかれば ちゃんと倒せるって感じの
リリィはとにかくリトライストレスの軽減に全力だからそこは安心していい メニュー開いてレストポイントまで戻る選択すればデスルーラも使う必要なし セーブポイントもそこかしこにあるしファストトラベルも序盤から簡単にできる >>889 ゲルロッドなんてバランスブレイカーの救済措置レベルなのに 振りが遅いって理由だけで初心者は敬遠しそうだしな 救済措置が必要な人に限って図らずとも縛りプレイしてしまうのが何とも >>886 わかる ゲームでイライラ棒みたいなことしたくない 解法見つけられたらテンポよくクリアさせてほしい エリィは槍騎士のボスで詰まっちゃった それ以降も地獄が続く?
ホロウナイトは最近120fpsで二周目したら 敵の挙動や弾道が見易くなってなんか簡単になった。 初プレイから2年くらい間隔空いてたから二周目でps上がってたとかじゃないと思う もしかしたらバージョンアップでバランス調整されただけかもしれんが、、、 マップにピン立てられない初期の頃は探索かなり辛かったな、、、
延期かすまん ちチャージしてウキウキでストア覗いたのになかったからビックリした
リリーは2〜3週間遅れるって言ってたから月末かな 早くやりたいぜ
vigil良さそうだと思ってたけど落下死あるのかー やめとこ
vigilはそこまで落下死した覚えないけどなぁソルトの方が落下死する
vigilはプレイしたのアプデ前だけどほとんど落下死した覚えがないな 落下でストレス感じたのは終盤の奈落に針が設置されてた所ぐらい
発売して即プレイした頃はこのボスが落下で殺してきてかなりしんどかったけどアプデで改善されたりした? Vigilはソルトほどどこでも油断即落下死とかにはなりにくいし均衡の指輪っていう落下ダメ無効の装備がある。見付けるの大変だけどな 一部ラスダンの棘や鳥戦とか雷のステージとか均衡関係なく問答無用即死の落下もある Vigilの問題点はデスペナルティがメトロイドヴァニアにあるまじき普通のRPGと同じ進行データ消失なとこだと思う
>>907 ソウルライクとメトロイドヴァニアを区別できるようになろう 落下死とかあるタイプはメトロヴァニアじゃなくてアスレチックだよな セレステとかそっちのジャンル
vigilはソウルライクにしたいのかよく分からんかったな ダメージ量的にリトライ前提なゲームだと思うんだけど踏破した分はなかったことになるし
正直ソウルライクまでは許せるけどホロウナイトみたいなSEKIROヴァニアはやりたくない
ホロウナイトはSEKIROっていうよりファミコンとかアーケードのアクションの先祖返りな感じした ボス攻略などの融通が効かない感じ
1体勝つだけでも大変なボス戦をノーセーブで50連戦やらせるような ファッキンクレイジーなゲーム性がか?
ホロウナイトは面白かったけどやり込み要素はちょっと難易度高すぎてついていけなかったわ 悪夢グリム倒すのがやっとだった
まぁホロウナイトはライトゲーマーが手を出すと火傷しかねないからおすすめするのは難しいゲームだよ
ホロウナイトやりこみ要素は後発DLCだったからあえて振り切ってる部分もあるんだろうけど 本編もきっちり強化とか取れてないと結構大変な事になるのよね まあ強化要素飾りじゃんみたいになってもつまらんしバランス加減って難しいよな
今頃ブラステやってるけど、クエストとか着せ替えとか、おまけ要素があると適度に気が紛れて楽しいことに気付いた
ボス戦苦手なワイにはホロウナイト大変だったけど やればやるほどこれとんでもねーゲームだなってのは ニワカなワイにもわかった シルクソング発売日決まったら また盛り上がるんだろうなあ グリムライトは90%オフくらいになったら買ってみたい
別に難しいのはいいんどけどホロウナイトやブラスフェマスみたいな 移動がクソ怠いのは面白くても2週目やろうって思えない
メトロイドヴァニアには俺強ぇ出来る要素もほしいところだ
相当プレイしやすくなったよね 寄付はいるけどまぁ悔悟者に課せられた試練の道ってコンセプトだからまぁ
ホロウナイトやってるとロックマン(ゼロ)のメトロイドヴァニア出て欲しいって思ってしまう
インティのガンヴォルト系列は全部面クリア型だっけ?
ロックマンゼクスが一応探索アクションっぽいマップだったけどイマイチおもしろさにつながってなくて面倒なだけだった
DASHもトロンにコブンも名作よなわかるエグゼもあれはあれで面白い
dash3今でもまってます 2が中途半端な終わり方で気になるんだよな
Crowsworn1日で目標額達成したみたいだな まずは良かった
ロクゼロ1とZX1の探索要素は「最初だからアクションでやりたいものとりあえず詰めた」と 公式の配信で社長が触れてたな インティだと一番探索アクション要素高いのはブラスターマスターゼロ1かな
ロクゼロ1とかZXシリーズとか、探索型に挑戦しようとしてたけど ロックマンはステージ選択制の作りって様式に固執しすぎたのか変に中途半端で両者の悪いとこ取りみたいになっちゃってたな あとインティはパワーアップ要素は甘えだから使うなみたいな感じにしがちなのがこのジャンルと絶妙に噛み合ってないのじゃ
サイバーエルフ使ったら減点とかね… 正直インティのゲーム嫌い
>>936 チムチェが 待ちきれない 早くやりたい ってコメントしててわろた ホロウナイトは難易度キツいけど探索パートはもう戻って来れなくなるような気分を味わえて好き
インティはアクションゲームを作るのは得意だけどアクション以外の要素は不得意って印象ある
ホロウナイトに限らず得体の知れない深部に踏み込んでいく感覚いいよね
その点だとブラスフェマスとアクシオムヴァージが好きだな
crowswornは2023年の12月発売予定らしい
けっこうかかるな… その分ボリュームに期待したい リリィのPS版21日に決まったらしい
crowswornの主人公かっこいいなぁ ペストマスク、マント、鎌、二丁拳銃と厨二っぽい要素が詰め込まれてる
おもしろいんだろうけど なんかこうもっと振り切った世界観のゲーム出ないかな 似たような雰囲気多いな
どうしても探索型のアクションってなるとダークファンタジーになりがちよね Rabi-Ribiやシャンティみたいなかわいい系もあるけど
学校を魔改造した三年生様に 下々の者の一年が学園を駆けめぐる 青春メトロイドヴァニア
ゲームシステム上ダークである必然性があるわけではないので 流行りの問題だろうな
とりあえずダクソ真似とけってのはそろそろやめてほしいところだな
月下の夜想曲みたいな王道はもう需要無いのかなぁ ブラステも良いんだけどマップ反転してまた探索できるアノ衝撃は無かったわ
単純に作るのが大変だからなかなか出ないだけだと思う
レベルアップによる救済がないホロウナイトみたいなのは メトロイドヴァニアじゃなくてメトロイドだろうと
>>960 そんなモン一々気にしてんのは貴様だけじゃあないですかねえ ホロウナイトはチャームとソウルの組み合わせでいろんな戦い方を試せるのが楽しい
ホロウナイトはチャームとソウルの組み合わせでいろんな戦い方を試せるのが楽しい
チャームとソウルの組み合わせでいろんな戦い方を試せたところで 地力が乏しければ絶対に勝てないから月下タイプとは到底言えない
>>960 それを言うなら「メトロイドライク」であろうに... つーかレベルを上げて物理で殴る戦法しかできない人はこのスレにいないと思うんだが いないよな?
レベルの概念がないからクリアできないんだとか言い出さなきゃなんだっていいと思う
動画を見て、ひたすら練習して、何度試行錯誤しても、勝てないものは勝てない
ホロウナイトの第5神殿をどれだけの人が突破できたと思ってるのか 月下の良さの下手でもレベルアップと装備でなんとかなるのがないのにどこがヴァニアだ IGAは難易度を上げずに長く遊べるようにしたと言っていた
よくわかってないんだけど、○○ヴァニアってそういう意味なん?
メトロイドに無くて月下の夜想曲(キャッスルヴァニア)にある大きな要素が 装備品とレベルだから消去法でその二つがヴァニア要素という考え方はあるね
>>980 レベル制の名作を楽しめないんだな 可哀想に… ゴリ押しもできるだけで別にゴリ押し推奨なわけでもないからな
>>981 いやブラステとかも楽しんだけどさ 作業時間が長く占める作りはやっぱ苦手 探索型の悪魔城に関してIGAは初期レベルでもクリアできるように作ってるって昔言ってたな レベルはそこまでアクションが得意じゃない人でもRPG的にクリアできるようにするためのものなんだと
嵐の地はともかく第5神殿なら努力でなんとでもなるだろ、根気がないだけ
まあブラステしかやってないけど レベルゴリ上げしなくても優しい作りではあったね シャード、素材集めとかの作業でダラダラやってるうちに自然とレベル上がってるし
個人的には新武器新スキルみたいな目に見える収集要素を楽しんでるうちにレベル上がってて 回復アイテムのゴリ押しでとりあえず最後まで遊べるなら探索要素は控えめでもいいなと思ってる
ブラステは戦闘するとなにがしかの見返りがあるのが嬉しい
マップの広さに対して移動速度上がるまでおっせえしダッシュじゃなくて短いバックステップなのはダルかったな 斬月は最初から速くて動かして気持ちよかった
以前は収集要素は面倒くさいし要らないと思ってたけど、ひたすら攻略のみのゲームは一度詰まるとそこでやる気がガタ落ちになるので、今は寄り道できる方がありがたいや
クラフト系みたいに収集要素が必須なレベルだと面倒になってモチベーション続かなくなるのはなんかわかるわ 結局は好みの問題なわけだけど
俺は探索要素が楽しいなら簡単だろうが難しかろうがどっちでもいいわ 色つきのバリアが消えるだけみたいのは滅びて欲しい
24時からps4のenderlilies発売だぞ!みんな楽しもう
lud20221002105059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1611883396/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.2 YouTube動画>7本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・神戸大学医学部医学科の親を持つ奴のイメージってどんな感じ?? ・東北大学の印象ってどんな感じ?? ・旧帝大工学部の就職ってどんな感じなの? ・昔の欅坂板ってどんな感じだったの?? ・建設業界へのイメージってどんな感じ? ・pick goってどんな感じですか 48連敗 ・慶應義塾大学のPEARLってどんな感じ? [無断転載禁止] ・「まなかん」の正しい発音ってどんな感じ? ・pick goってどんな感じですか 50連敗 ・ベトナム戦争、ルーマニア革命、天安門事件、ベルリンの壁崩壊、ソ連崩壊、湾岸戦争などが起きた時の日本での反応ってどんな感じだったの? ・東北支社ってどんな感じ? Part2 ・インスタの裏垢でジャニと繋がってる元アイドルの作詞家見習いに曲を書かれるアイドルのファンの皆さんの気持ちってどんな感じなの? ・バブル時代の話はよく聞くけど、バブル崩壊直後の日本ってどんな感じだったの? [無断転載禁止] ・全員集合がひょうきん族に負けた時ってどんな感じだったの? ・PS4の1年目ってどんな感じだったの? [無断転載禁止] ・マンコとアナルの2穴サンドイッチってどんな感じ? ・350円の仕出し弁当ってどんな感じ? ・実際のところ浪人ってどんな感じ? ・懐石料理 塚越ってどんな感じ? ・深夜の誰もいない東京競馬場ってどんな感じなんだろうな ・田舎だから予備校行ったことないけど、駿台や河合塾ってどんな感じなの? ・お前らが子供の頃の学校での野球人気ってどんな感じだった? ・結局MARCH関関同立の序列ってどんな感じなの? ・【人種】純血種の黒人ってどんな感じなの? ・PICK GOてどんな感じですか 10連敗 ・大阪の高校の序列ってどんな感じなの? ・結婚生活ってどんな感じなの? 未婚は今日の晩飯でも書いてけ ・モーニング娘。にいた頃の市井紗耶香ってどんな感じだったの? ・ブレイク寸前のAKBってどんな感じだったの?【2009〜2010年】 ・小保方が話題になった時の受サロってどんな感じだったの? ・インボイス制度対応ってどんな感じですか? ・黒乳首事件の当時ってどんな感じだったの? ・今から50年前の日本ってどんな感じだった? ・娘。5期加入時の狼ってどんな感じだったの ・1960年代の日本ってどんな感じだったの? ・昔の乃木坂板ってどんな感じだったの?? ・pick goってどんな感じですか 47連敗 ・円光ってどんな感じでしてる? 7人目 ・【海外】中国人「春アニメの1話がだいたい終わったけど、どんな感じ?」 [無断転載禁止] ・デビューしてすぐ売れて調子に乗ってた欅坂が日向坂に下剋上されて立場が完全に逆転したけど、ハロプロで例えるとどんな感じ? ・早慶のこと馬鹿にするくせに企業から大学名だけで使えないと判断されるのってどんな気持ち? ・東大・京大・医学部以外の学生ってどんな気もちで履歴書書くの ・るるさんの全身の毛を無くすとどんな感じになる? ・東京都市大学ってどんなイメージ? ・【少数精鋭】101期ってどんな感じ?【エリート組】 ・【東方不敗】109期ってどんな感じ?【独孤求敗】 ・さいたまマイナス8.6℃ってどんな感じ? ・通信業界の偏差値ランキングってどんな感じ? ・大雨 西日本モメンの周辺はどんな感じ? ・パチンコ屋の客ってこんな感じ? ・この時間のVIPってどんな感じ? ・“池袋LRT(ライト・レール・トランジット)”計画は実現するのか?LRTがある街に住んでる人どんな感じ? ・けもフレ2まだ見てないんだけどラブライブに例えるとどんな感じ? ・今の大谷翔平の快進撃って競馬に例えるとどんな感じ? ・おい、バイアグラ使ったことあるやつ、どんな感じ? ・【ガチも】111期ってどんな感じ? 2【ネタも豊富】 ・猫飼ってる人いる?猫ってぶっちゃけどんな感じ? ・格闘技ファンから観たプロレスってどんな感じ? ・プロレファンから見た格闘技ってどんな感じ? ・宮城県仙台市ってどんな感じ? ・新幹線「Maxとき号」って実際に乗ってみたらどんな感じ? ・bellezza eternaどんな感じ? ・113期ってどんな感じ? 3 ・この子握手どんな感じ? ・113期ってどんな感じ? ・【料理】令和最初の正月、2020年の「おせち」はどんな感じ? 「食べる予定」の人は意外と多いが、「完全手作り」はごく少数
23:03:15 up 6 days, 19:03, 0 users, load average: 12.94, 14.40, 14.87
in 0.052633047103882 sec
@0.052633047103882@0b7 on 110913