◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1450498490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Socket774
2015/12/19(土) 13:14:50.52 ID:LtrKeS/0
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

※前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 233世代
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449085053/
2 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 13:19:19.42 ID:BNll0g8v
ちなみにCoreMのKraken計測結果はこれな
ht tp ://goo. gl/eYklt7

URL規制のためスペース入れてるけど
APU(笑)じゃLN2冷却しても太刀打ちできんだろ
3 :
Socket774
2015/12/19(土) 13:29:12.56 ID:HaK3u+25
▼ 2014年
http://eetimes.jp/ee/articles/1412/25/news147.html
AMDの順位だけが急降下ひとり負け\(^o^)/





▼2015年
http://eetimes.jp/ee/articles/1512/04/news109.html
今年は更にAMDが落ちてNVにも抜かれてる\(^o^)/




ダメだコリア
4 :
Socket774
2015/12/19(土) 13:36:43.43 ID:Q9M9t00A
ハッキリ言おう。
1999年にCPUの天才がAppleに引き抜かれた。
2009年にGPUの天才がAppleに引き抜かれた。
天才が去った後に出てきたCPUは非常に悪い評価でCPUのシェアは激減した。
天才が去った後に出てきたGPUは非常に悪い評価でGPUのシェアは激減した。
このうちのCPUの天才は、2012年にAppleを退社してAMDに戻ってきてCPUを開発した。
そのCPUの成果物はZen(禅と翻訳される)であってK12であって期待出来る。
このうちのGPUの天才は2013年にAppleを退社してAMDに戻ってきてGPUを開発した。
その成果物はGreenlandを要する3種類であって期待出来る。
彼は、ハッキリ言って次期社長となる人物な気がしてる。
と言うのも、上級副社長兼チーフアーキテクトに昇格しRadeon技術グループと言うAMD本体より自由な開発環境を与えられている。
その成果物として、R9 NanoとデュアルコアのFijiがある。
1つは、最強スペックでありながら非常にコンパクトで低消費電力で動作するカード。
もう1つはGTX970よりもカード長が2周り程短いのに最強スペックのFijiを2つ積んだカード。
やりたい物を作る、機敏に。
そして他の成果物としてはCatalystを廃止して、新しくコードネームクリムゾンを発表した。
その他の成果物として、NVIDIAのCUDAをAMD環境でも完全上位互換性のある動作をコンパイル出来る環境も独自開発した。
天才に任せれば矢継ぎ早にあっと驚く成果物が出てくる。
5 :
Socket774
2015/12/19(土) 13:37:44.47 ID:3HNOb/RU
天才がいた2009年はどうなってたか?
http://s.news.mynavi.jp/news/2009/08/21/037/index.html
6 :
Socket774
2015/12/19(土) 13:39:35.96 ID:nO5TbzRU
AMD AM4 CPU, APU And Motherboard Spotted On Zauba - Spring 2016 Launch Imminent
http://wccftech.com/amd-am4-cpu-apu-motherboard/

ぶっちゃけZaubaの件は2chで随分前から出てた
7 :
Socket774
2015/12/19(土) 13:43:02.40 ID:5Qx0Wno3
JavaScriptでベンチとるのは公平な様に見えて
実はインタプリタのシングルスレッドベンチをしてるだけ

しかもインタプリタがIntelコンパイラで製造されているという二重構造
8 :
Socket774
2015/12/19(土) 14:31:42.90 ID:QstotYK6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1444949937/563

ものすごい細やかな進化だけど、ZendではMMX/SSE/AVX整数命令のレイテンシが2から1になりました。
おおよそ20年越しの改善です。褒めてあげましょう(鼻ホジ
9 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 15:21:20.32 ID:BNll0g8v
>>7
ChromeのベースのChromiumのソースコードは公開されてるんだから
AMDが有利になるようにコンパイルしてみてくれよ
10 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 15:25:59.81 ID:BNll0g8v
ブラウザみたいな代表的なプログラムがIntelコンパイラ使われてること認めたら
「ベンチマークはIntelコンパイラでコンパイルされてるから実アプリでは無意味」
とか言ってたアホの理屈が通らなくなると思うけどな

ちなみにChromeはMSVCだと思うよ。
V8の性能をICCとMSVC(2013CE)とで比較しても有意な差は見られないし
Intelが開発協力してるのはFirefoxでしょ
11 :
Socket774
2015/12/19(土) 15:28:04.56 ID:Czrl+9WG
AMDをChapter11まで見守るスレはここですか?
12 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 15:29:26.64 ID:BNll0g8v
筆頭株主にして筆頭債権者のムバダラがあの状況だしChapter 7じゃない?
13 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:30:53.09 ID:5Qx0Wno3
>>10

Piledriver 3.5GHz で計測

IE11:
ai(astar):383.3ms +/- 2.4%

FireFox43.0.1:
ai(astar):115.2ms +/- 4.6%

ブラウザが違うと、これだけ違う
コンパイルするまでもないだろ
14 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:38:39.23 ID:6mbvaeUS
PC界のシールズ
15 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:39:42.72 ID:oM3HMJDF
今時のJavaScriptエンジンはJITコンパイラでネイティブコード変換して実行が主流だと思ったが。Firefoxなんかはマルチスレッド最適化も進めてたし。
不毛って言われるくらい各ブラウザでパフォーマンス競争してるから・・・
16 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:39:51.51 ID:5Qx0Wno3
ちなみにFireFox43.0.1でAmazonの買い物とかしても普通に出来る
17 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:41:25.53 ID:5Qx0Wno3
FireFoxはシングルスレッドだし、JavaならJITだろうがJavaScriptはインタプリタだろJK
18 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:42:59.00 ID:6mbvaeUS
そんなの同じブラウザ使えばいいだけじゃん
19 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:46:48.71 ID:5Qx0Wno3
>>18
団子のスコアは200ms超えてたな、どのブラウザか知らんが
Chromeだと170msくらい
20 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:47:20.90 ID:oM3HMJDF
JKとかドヤ顔で言うならFxのニュースくらい追っかけてくれ。
バージョン3か4の時点でJITコンパイラ搭載だしそっから高速化のために様々な改良重ね続けてるぞ。
21 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:53:11.22 ID:5Qx0Wno3
げー
ホントにJITなんこれ?

じゃあ2回目以降が早いんかね・・・

しかしマルチスレッドには成って無い。これは事実。
計測中ずっとタスクマネージャ見てたけど4コア品でCPU負荷25%だし
22 :
Socket774
2015/12/19(土) 16:56:08.16 ID:lCC8P8fS
>>9
オープンソース物はAMD最適コンパイラHCCとかを使ってコンパイルすれば
かなり速くなるんだろうな。結構処理時間を食うもの、たとえばエンコプログラム
とかではAMD最適コンパイルしてexe作成やっている奴多いだろう
23 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 17:04:31.79 ID:BNll0g8v
左Firefox, 右Chrome
http://imgur.com/rJRthcC
24 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 17:13:53.50 ID:BNll0g8v
>>21
マルチスレッドになってるかどうかはブラウザ(ないしJavaScriptエンジン)の実装次第であって
プログラムの作りに問題ないから。
んでもってVBやDelphiで書かれた蔵鯖システムの多くがASP.NETやStrutsなどのWebベースの
システムに移行している。
もちろんクライアント側は普段使ってるWebブラウザだ。

ソフトの実情を無視して多コアに突っ走るハードウェアベンダーのほうが異常なわけで
むしろこういう実際普段使うWebブラウザで計測できるベンチマークこそ真に意味がある
25 :
Socket774
2015/12/19(土) 17:40:00.59 ID:lCC8P8fS
AMDとIntelのハードの傾向が違って
いまやAMD向け用にソフト作らないとAMDでは性能でないって状態に近いからな
単体CPUのFXではマルチスレッドにして8コア全て使うように、APUではCPUよりiGPUを使ったGPGPU処理にして
って感じにしないと駄目だろうからな。
26 :
Socket774
2015/12/19(土) 17:41:47.89 ID:QstotYK6
242 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/10/30(金) 08:31:42.60 ID:MaS1QgyE
どうやらFADD/FMUL計4基の意図が読めましたよ
JavaScriptの為だ。サーバサイドでいうとNode.jsだね。

基本の数値型が倍精度スカラなんだよね
なおかつ積和演算が使えないからFMAより単体のFMUL+FADDのほうが効率がいい


V8とかの既存のエンジンの実装を見ても今のところループベクタライズなどの最適化は行われていないから
スカラ演算のスループットに特化したほうが速いはずだと。



Intelをして「インターネットのネイティブ言語」と言ってるくらいだからこれに特化する価値は十分あると思う

貼り付け元 <http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445047651/>;


92 返信:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2015/11/18(水) 23:07:50.29 ID:IpozkCo0 [3/3]
>>89
まあNode.jsでも数値型より文字列のほうがはるかに利用頻度高いんだけどなw

AVX2でネイティブの256ビットSIMDが使えるとUCS2が16並列でマッチングできたりいろいろ便利だよ
128ビットニコイチじゃいかんのですよ
27 :
Socket774
2015/12/19(土) 17:42:17.58 ID:QstotYK6
今よりは良くなるでしょ
28 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 17:43:48.67 ID:BNll0g8v
> まあNode.jsでも数値型より文字列のほうがはるかに利用頻度高いんだけどなw

って書いてる通りじゃん
Zenでも相変わらずFP-INT間のレジスタ間移動にボトルネックがあるし
JavaScriptが速くなることはそんなに期待しないほうがいいと思うよ
29 :
Socket774
2015/12/19(土) 17:49:22.98 ID:HaK3u+25
アムド軍団出動!
  

 AMDが攻撃されてるぞ

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b <  ___ヽ ATIヲトリモロス!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __  
  f´`ー'  ,.}   ( (. : )'e'( : .)     /    \ 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  Intelに反撃だ〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   TDP 500W  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l!
30 :
Socket774
2015/12/19(土) 18:14:38.31 ID:WyB9J2yW
TDP220WのFX-9590とTDP500WのR9 295X2で出撃開始!
ファァアアアアアン高風量 二重反転ファン 装備
31 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 20:08:08.80 ID:BNll0g8v
KrakenもOctaneも同じブラウザ同士で比較すればほぼCPUコアの性能に応じた数字が出る
という点ではハードウェアの比較用途に有用だと思うけどね

PCでもスマホでもタブレットでもいまどきWebブラウザを使わない環境なんてないだろ?
32 :
Socket774
2015/12/19(土) 20:14:56.90 ID:Czrl+9WG
サーバベンチには、Java/JVMと、RoRをいれてほしい
33 :
Socket774
2015/12/19(土) 20:31:56.35 ID:kkG4Hc2X
pgsqlも頼むわ
34 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 20:35:18.29 ID:BNll0g8v
スキーマのあるDBは速いけど仕様変更のたびにメンテで停めないといけないんだよね
MongoDBでメンテフリー運用してるゲームも最近は増えてる
35 :
Socket774
2015/12/19(土) 20:41:22.70 ID:kkG4Hc2X
出たばかりのモンゴ使ってたけど叩かなくても勝手に落ちてたわ
アレをみんな使ってるとかウソかステマでしょと思ってたw
36 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 20:45:59.36 ID:BNll0g8v
bitlyが落ちて使えなくなったことなんてあった?
まあ、短縮URLと元のURLのハッシュをテーブルに突っ込むだけのサービスだけども
37 :
Socket774
2015/12/19(土) 20:49:50.27 ID:kkG4Hc2X
外部ツールで死活監視して落ちてたら上げてたんじゃないの
オレは自作してた
NoSQL売り出すための腐ったステマって感じw
まぁIT業界にはこの手の売り込みは珍しくないから今更って感じだが
38 :
Socket774
2015/12/19(土) 21:02:37.31 ID:tYmbe3gu
AM4はサウスブリッジ統合してるからZenの性能が高くてもハイエンドを目指すのは難しいだろ。
AMDもそこは自覚してるからFuryのカード長を短くしたりとAM4の利点が生きる小型PCを推進する事で対応しようとしてるんじゃないかと。

よってハイエンドで大勝利とか言ってるのはAMDの敵だと思うね。
39 :
Socket774
2015/12/19(土) 21:09:09.12 ID:Su4pS4fZ
あんな小さなスペースにCPU/GPU/ノース詰め込むんだから性能犠牲になるわな
40 :
Socket774
2015/12/19(土) 21:17:57.83 ID:oM3HMJDF
Radeonブランドは無理にGeForce対抗品なんか出さずにNanoみたいな方向性維持して欲しいなあ。
同価格帯の他社製品と性能で張り合えても消費電力大幅UPとかアホかって思う。
CPUも一時はIntel抜いたかもしれんが基本的に永遠の二番手でいいと思うな。
会社規模の差を考えても背伸びしていい事なんかないし、背伸びの結果がFX-9590だったら何もしない方がマシだ・・・
41 :
Socket774
2015/12/19(土) 21:26:28.75 ID:P16XISIM
超選別だけじゃ
儲からない
42 :
Socket774
2015/12/19(土) 21:26:38.01 ID:RRUffZIR
Nanoは結局のところ選別品にプレミア価格付けて出してるようなものだからな
あれを目指して開発したコアじゃない
やっぱり後追いだろうと勝てなかろうとも追いかけないと2番手ですらも務まらなくなる
43 :
Socket774
2015/12/19(土) 21:37:38.61 ID:kkG4Hc2X
>>38
>AM4はサウスブリッジ統合してるから
CPUにストレージIFを統合しないと速度稼げないという判断でしょ
間違ってるとは思わんが
つか10GbEも入れればいいのにとオモタw
44 :
Socket774
2015/12/19(土) 21:58:52.16 ID:5Qx0Wno3
10GbEは爆熱になるから統合したくないんじゃね?
45 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:01:21.91 ID:5Qx0Wno3
FuryやNanoがカード長短縮したのは意図があった訳じゃなく
HBMを統合した事で自動的に短縮されちゃっただけでしょ
46 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:05:45.38 ID:kkG4Hc2X
>>44
熱もだけどそもデスク用に10GbEの需要がないんだろうな
自分で書いといてなんだけどさw
鯖ではまた事情が違うが
47 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:11:19.45 ID:5Qx0Wno3
AMDはIntelと競争しない宣言をだいぶ前にしちゃったけど
AMDが競合出来るコアを出さないとIntelはCoreMAをこれ以上高速化しないと思う

今のIntelは性能向上よりも製造原価削減の為にシュリンクして、ハンダをグリスに変更して
板厚薄くして、どんどん安っぽい製品を高額で売る方向にシフトしてる、性能は据え置き

なんか、そういう安っぽい作りが魅力無いんだよね
48 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:22:03.09 ID:xC/04XY8
>>45
NanoやFury Xが短いのは意図してだよ
水冷以外のFuryはクーラーが巨大なせいで長いよ
http://kakaku.com/item/K0000826063/images/
http://kakaku.com/item/K0000821275/images/
http://kakaku.com/item/K0000818687/images/
49 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:22:08.63 ID:5Qx0Wno3
>>46
動画編集を複数人でやろうとすると、鯖もデスク側も10GbEが欲しくなる

個人レベルでも動画を自宅鯖に置いてるとGbEよりは10GbEが欲しいってなるんじゃ?とHD動画が普及し始めた頃から思ってる
50 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 22:28:53.05 ID:BNll0g8v
「競争力を持つ」ってのは競争しなくてもいい分野でな力を持つことだと思います

具体的にはノートPCでいうと、Atom系の4コア(2〜7.5W)とCore系の4コア(37W〜)だと
パワーレンジもパフォーマンスレンジも大きなギャップがあるから
そこの隙間を狙っていく感じだと思うよ。

そもそもクアッドコアが大きな市場があるのか、というのはさておき。
(低価格ノートの主流はBayTrailやBraswellだが4コアより2コアのほうが採用数が多い)
51 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:28:56.53 ID:5Qx0Wno3
>>48
それはオリファン・・・
基板は短いのだけど、オリジナルのヒートシンクがはみ出してるから

いってみればCPUの純正ヒートシンクより、オリジナルのヒートシンクの方がデカイのと同じだと思われ
52 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:35:15.26 ID:5Qx0Wno3
250Wクラスの熱量を廃熱する為には、大きなヒートシンクの方が安全確実だし静かに出来る
規格で決められたサイズの範囲内で効率良く廃熱しようとすると、そのサイズが定番、そういう事なのかもね
53 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:40:18.35 ID:5Qx0Wno3
>>50
Intelに対して、そういう穴を狙ってゆくと、次の四半期にはIntelが穴を埋めてくる
その四半期は訴求のタイムラグみたいなもので、売れそうなタイミングで穴を塞ぐんだよな
54 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 22:46:42.77 ID:BNll0g8v
Intelはむしろノート向けに4コアを推進してたけど失敗した経緯があるから
そこがメインストリームになることは想定してないだろうしなったとしてもむしろ歓迎するだろうね
55 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:46:58.83 ID:xC/04XY8
>>51
Furyにはリファレンスモデル無いじゃん
リファレンスが存在しないのに『オリジナルファンだから』は理由として成り立たないね
で、各社水冷モデル以外は全部3連FANばかり
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=414
『グラフィックカード』と言ったら基盤の事を指すのでは無く、チップ・基盤・メモリー・クーラーなど全てが含まれた製品を指すのだから
『カード長』は基盤の長さを指す物で無く、クーラーまで含めた長さを指す(PCケースに収納するための指標なのだから当然の話だが)

ちなみに、基盤は短いモデルもあるけど、耐久性のためかクーラーに合わせたモデルもある
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
56 :
Socket774
2015/12/19(土) 22:54:42.57 ID:5Qx0Wno3
IntelがIoTに参入して業績縮小したSoCメーカもあるだろし
今エンドレスエイト見ててハルヒにムカついた
57 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:01:00.58 ID:5Qx0Wno3
>>55
リファレンスは水冷じぇね?
Nanoは選別品じゃなくて、単に工夫してクロック下げた結果と思うけどな
クロック少し下げると消費電力と発熱は急激に改善するから
58 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:10:10.19 ID:xC/04XY8
>>57
>リファレンスは水冷じぇね?
それは『Fury X』だ『Fury』にリファレンスは無い
>Nanoは選別品じゃなくて、単に工夫してクロック下げた結果と思うけどな
カード長を短くするために発熱量が小型クーラーで問題無いレベルまで周波数を下げた
これを意図的短くしたと言わずに『HBMを搭載したら自動的に短くなった』と言うのか?
あと、選別品云々はカード長とは関係無いと思うが
59 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:19:18.98 ID:5Qx0Wno3
>>58
てか、ハイエンドグラボの基板面積は、バンド幅広げる目的でDRAMが8枚以上GPUの周りに扇状に配置され
それが基板面積の半分くらいを浪費する

その半分の面積を占有してたDRAMがGPUに統合されて、自動的に基盤面積が半分になった
それだけの事なんだよ

残りの面積は、VRMとGPUだけ、細かい部品とか色々あるけど
60 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:20:06.10 ID:Q9M9t00A
どうして最悪のワットパフォーマンスのGCNで、ワットパフォーマンス逆転したか分かってる?
天才の手が加わったからだよ。
最強スペックのFiji X2が8Pin2本で実現するのもコレこそまさに。
61 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:22:59.58 ID:5Qx0Wno3
けどまぁ、300W近いヘアドライヤー級の熱量を廃熱するには、やっぱり旧来からのビッグサイズなヒートシンクが有ったほうが安心でもある

>それは『Fury X』だ『Fury』にリファレンスは無い

そうそう、それ見落としてたw
62 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:28:56.51 ID:Q9M9t00A
どちらにしろ他スレで語ったこうだ。

821 [Fn]+[名無しさん] 2015/11/16(月) 19:17:09.07 ID:Bbm7Be/4
あれをTongaだって言い張るならねw
>>819
ネガキャンなんてして無いぞ。
事実を伝えてるに過ぎん。
天才と言うのは存在するんだよ。
何かとノートパソコンにフルHDの希望者がいるが現状は重たくなって使い勝手が悪くなると適切なアドバイスしてる。
それより来年登場するAPUでガラッと変わると言う事も触れておこう。
来年登場するのが例え、Zenで無くても天才Jim Kellerが少しでも開発に関わってたら
ココでまた劇的に変化する。
さっきも言ったように天才Raja Koduriが少しでも開発に関わってたらココでまた劇的に変化する。
どこまで行けるかは分からんが、やられっぱなしは無くなるとおもって良い。
ただし、2人が一切関わって無かったら今より厳しい。
コードネームで名前が似通ったの出てるから関わってるのを祈るのみ。
63 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:42:05.61 ID:5Qx0Wno3
学校の先生に
「お前は勉強しなくても秀才だ、でも天才じゃない」
と言われた事がある

この先生、俺に何を伝えたかったんだろね?

>それは『Fury X』だ『Fury』にリファレンスは無い
こういった見落としばかりしてないで、しっかり勉強しろって事かな?

JavaScriptが最近はJITな事も見落としてたし、注意不足なのかね?
64 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:44:53.47 ID:xC/04XY8
>>59
だから、『カード長』と『基板長』を混同するなと
Furyは水冷モデル以外(要は製品の大多数)は『カード長』が長い
つまり、HBMを採用しだけでは『カード長』は短くならない
HBMの採用で基板を短くした上でFury Xでは(リファレンスで)水冷を採用する、
Nanoでは小型クーラーで動作する周波数にすると言った工夫(つまり、AMDが意図的に行ったこと)があるから『カード長』を短く出来た
65 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/19(土) 23:49:41.64 ID:BNll0g8v
天才と狂人は紙一重という言葉はナポレオン統治時代に生まれた言葉
ナポレオンは睡眠時間も短くてADHDだったという説もあるね
66 :
Socket774
2015/12/19(土) 23:59:02.98 ID:5Qx0Wno3
忍野忍から聞いたんだけど、ナポレオンは入浴時間が6時間と異常に長く
恐らく入浴中に寝てたんじゃね?と
67 :
Socket774
2015/12/20(日) 00:36:23.75 ID:cRkgMhbs
68 :
Socket774
2015/12/20(日) 00:37:15.92 ID:cRkgMhbs
政府系ファンドのMubadala Development:アブダビ、 GLOBALFOUNDRIESを売却か

http://eetimes.jp/ee/articles/1511/30/news070.html
69 :
Socket774
2015/12/20(日) 01:59:05.69 ID:jMPMf5SG
300W電源のIntel駐にはわからんと思うが
ZENはAPUだけで300Wの可能性もある。
IDC銭湯ができるかもしれん
70 :
Socket774
2015/12/20(日) 04:23:17.42 ID:UwNaJIr6
アメリカが油輸出にでるので原油価格は一気に下落する
産油国は別の金儲けキープしたいはずだけど
余程儲からないのか
71 :
Socket774
2015/12/20(日) 04:55:33.78 ID:mVLWXQ+M
2016禅AMDの強力なプロセッサが来ています

AMDのハイエンドPCが市場に行くために日を数え、禅のプロセッサをターゲットに!

公開日:2015/12/13 16時16分

来年アウト期待禅AMDプロセッサは、高レベルのPCのために長い時間です。
AMDの新プロセッサシリーズは、インテルに代わるものを求めて満足することを約束。

禅シリーズのCPUインテルとの競争におけるAMDは再び持ち上げてびっくりされません。
企業内での作業30年以上にわたり、AMDの最高財務責任Devinderクマールは、新しいプロセッサのニュースを確認しました。
ギャンブルのレイモンド・ジェームズ・テクノロジー投資家会議で言えば、禅は、それが市場に来年になると述べたコンピュータ用のAMD FXシリーズプロセッサを進めました。

新しいAMDのプロセッサは、文の最後の月に、彼はテストで、プロセッサのすべての期待を満たしていることを強調し、ことは極めて有望表示されます。

AM4プラットフォームは、企業の禅シリーズプロセッサ、電源管理を使用する、例えば、4つ、6つ、8つの領域におけるそれらの効率は、種子を放出することが知られて表示することが期待されます。
プロセッサはまた、高帯域幅と低レイテンシのキャッシュなどの機能を運ぶでしょう。
72 :
Socket774
2015/12/20(日) 05:13:05.07 ID:eC7BbtCo
日本語でおk
73 :
Socket774
2015/12/20(日) 11:50:52.14 ID:kI5mVTKG
Cinebench R15 (Single-Core)
i3-6100 152
i5-4670 148
G3450 133

A10-7850k 64
A10-7300 44
J2900 44
AMDAthlon5350 44
J1800 42
A4-5000 28

Cinebench R15 (Multi-Core)
i3-6100 (2core 392
i5-4670(4core 520
G3450(2core 255
A10-7850k(4core 244

AMDAthlon5350 162
J2900 161
J1900 147
A10-7300 139
A4-5000 119

http://www.cpu-monkey.com/en/cpu-intel_core_i3_6100-556




( ゚д゚) そりゃ売れんわ…
74 :
Socket774
2015/12/20(日) 16:18:00.06 ID:QwW8xOeX
75 :
Socket774
2015/12/20(日) 20:23:13.99 ID:/FA2NtMD
かっこいいけど6コアで・・Intelの底辺2コアのi3の54Wの4160@1333より少し早いだけとか全く買う気にならんよね
初期費用命で実家住みのニートが電力無視でOCして使っても微妙
skylarkとは比べるまでもないし
76 :
Socket774
2015/12/20(日) 22:01:47.43 ID:nv17toKA
消費電力が少なければ多コアで意味あるんだけど現状のFXは…
77 :
Socket774
2015/12/20(日) 22:40:31.12 ID:R6RImAyi
>>76
消費電力が少ない多コアがあるなら、クロックを上げてインテルより高価格にするのがAMD
78 :
Socket774
2015/12/20(日) 22:41:19.73 ID:/U9/Put2
AM3との互換性のせいでVRMにえらく負担がかかるって話もあったな
79 :
Socket774
2015/12/20(日) 22:44:17.49 ID:hUzf0HQ6
>>46

構造化配線が癌すぎる。2.5GbEや5GbEじゃないとビジネスで需要があっても
UTPでは無理すぎる。熱とかそういう問題じゃないよ。Cat6Aじゃないと
やっぱ無理だわごめんとかいきなり言われても困る。
80 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 00:36:38.01 ID:dChBRx3K
10GbEが必要なほどのご立派な茄子でも使ってる個人ユーザーなんてほとんどいないでしょ
81 :
Socket774
2015/12/21(月) 00:51:12.01 ID:W3OQcsDQ
>>79
でも今後どっかの段階でデスク用のCPUにも10GbE押し込むしかなくなると思われ
鯖用のオプZenには入れて当然だし
場合によっては2系統
MCMする予定だから片方入ってれば2個入るハズだが
82 :
Socket774
2015/12/21(月) 01:51:48.53 ID:cmkS3dMi
現状10GbEは消費電力がでかいからな
83 :
Socket774
2015/12/21(月) 07:33:22.65 ID:CoJov6FB
今は低発熱が当たり前の1GbEも最初は爆熱チップだらけだった
84 :
Socket774
2015/12/21(月) 07:44:40.67 ID:T5CCzoZ5
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
85 :
Socket774
2015/12/21(月) 08:22:23.10 ID:CTXaPHtX
「AMDの8コアCPUは実際は4コアだ」として誇大広告で集団訴訟を起こされる(笑)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447037582/
86 :
Socket774
2015/12/21(月) 09:19:21.47 ID:9BJpI85B
4コアは言い過ぎだけど・・・
8整数コア+4SIMDアクセラレータじゃね?

オリジナルのIA32/x86コアにはSIMDやFPは搭載されて無かったのだから
拡張命令を実行する時に共有アクセラレータを利用してるだけの事であって
整数コアの数がコア数で問題無いよ
87 :
Socket774
2015/12/21(月) 09:20:12.04 ID:4quSmDkO
1GbEは登場してからすぐに1000円で買えるようになったけど、10GbEは登場して十年以上たつのにまだ高い
88 :
Socket774
2015/12/21(月) 09:45:40.94 ID:9BJpI85B
登場してすぐ千円は言い過ぎでしょ
蟹の激安でプチフリする劣悪品が価格を押し下げたのは事実だけど
ちゃんとした品質のNICは高価を何年も維持してた
89 :
Socket774
2015/12/21(月) 10:22:37.63 ID:/dhpkzT0
1GbEは光回線が普及してその速度を引き出すために需要があったから下がった
10GbEは一般家庭でファイル共有にその速度が必要な人なんてどれだけいるんだ?って話になる
90 :
Socket774
2015/12/21(月) 10:24:13.23 ID:IPeFsCnn
いまどき家で有線使ってる奴なんているの
91 :
Socket774
2015/12/21(月) 10:28:05.17 ID:PZc2Wr4D
>>90
デスクトップは有線ノートタブはWifiだわ
92 :
Socket774
2015/12/21(月) 10:28:14.41 ID:/dhpkzT0
安定した常時接続が必要なら有線一択
無線なんて何時リンク切れるかわからん
93 :
Socket774
2015/12/21(月) 10:46:25.51 ID:9BJpI85B
>>89
俺には必要

しかし10GbEは、ハブが激高
94 :
Socket774
2015/12/21(月) 11:02:02.16 ID:IeQiiKY/
5Gbase-TはHubとかNicとか少しは安く出ると良いんだがなあ
95 :
Socket774
2015/12/21(月) 11:08:03.81 ID:/dhpkzT0
>>93
必要な人が居ても、大量に売れないと値段は下がらないんだよ
一部の人しか使わない業務用品が高いのと同じ
96 :
Socket774
2015/12/21(月) 11:41:09.94 ID:r6MkwSws
336 デフォルトの名無しさん sage 2015/12/21(月) 06:11:17.64 ID:ejqZ3DMD
svchost.exeを使わないことでGoogleChromeは確実に応答性能が速くなっている
・・・動画マルチ再生でクラッシュしたFirefoxは見習うべき
97 :
Socket774
2015/12/21(月) 11:44:50.95 ID:r6MkwSws
モッサリFirefoxはDQNコーダどもの手によりネスケと同じ運命を辿りそうだぬん
98 :
Socket774
2015/12/21(月) 11:48:26.64 ID:jN0Tobey
無線でFPSゲームする人はテロリストに等しいぞ
99 :
Socket774
2015/12/21(月) 12:11:43.11 ID:/dhpkzT0
Firefoxのアドオンでしかできない事結構あるから
それ使いたいともっさりだとわかってても他のブラウザにできないんだよな・・・
100 :
Socket774
2015/12/21(月) 12:20:48.30 ID:9BJpI85B
>>95
それは間違った経済学

業務用が高いのは、業務で酷使出来る信頼性や耐久性や長期供給などにある

FXよりもOpteronの方が値段が高いのにクロックは低く処理能力も低いのは業務用に酷使できる耐久性が高い選別品だから
101 :
Socket774
2015/12/21(月) 12:22:36.56 ID:W3OQcsDQ
クロック下げて酷使に耐えるようにマージンを大きめに取ってるんじゃないの
102 :
Socket774
2015/12/21(月) 12:26:12.76 ID:9BJpI85B
同一クロックではOpteronの方がTDPが低いから選別品だと思うよ
103 :
Socket774
2015/12/21(月) 12:49:09.42 ID:9BJpI85B
TDP同じだw

FX-8370E Piledriver C0-Step TDP95W 3.3GHz(TC 4.3GHz) $200
Op-4386 Piledriver C0-Step TDP95W 3.1GHz(TC 3.8GHz) $348
104 :
Socket774
2015/12/21(月) 13:10:04.72 ID:g8q6xmSR
GbEでも業務用はそれなりに高いからねぇ。
105 :
Socket774
2015/12/21(月) 13:14:03.98 ID:/dhpkzT0
>>100
言った意味を勘違いしてる
使う人が少ないから一般向けの安価な商品が出回ってないってこと

一般人でも一部にしか需要無いものだと、
業務用と同じの買うしか選択肢が無いという意味
106 :
Socket774
2015/12/21(月) 13:22:07.59 ID:CTXaPHtX
■販売データ連動の【実売数】ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html





( ゚д゚) 誰も買う人が居ないAMD
107 :
Socket774
2015/12/21(月) 13:28:00.61 ID:ZMG4xBtl
>>103
カタログ数値だけ見ると、むしろ逆選別品だなw
108 :
Socket774
2015/12/21(月) 15:34:12.00 ID:RgHgIXQs
8370Eは1年と9ヶ月後に出た選別品だろ、OpteronはLGAで別ラインだし
値段が違うのは当たり前
109 :
Socket774
2015/12/21(月) 16:56:52.64 ID:9BJpI85B
発売時期を合わせると・・・

FX-8300 Piledriver C0-Step TDP95W 3.3GHz(TC 4.2GHz) 不明
Op-4386 Piledriver C0-Step TDP95W 3.1GHz(TC 3.8GHz) $348

FX-8300のメーカー希望小売価格が判らない

型番E付きは確かにEmbedded(業務用の組み込み機器向け)かもしれない
110 :
Socket774
2015/12/21(月) 17:12:01.92 ID:9BJpI85B
FX/APU 一般PC向け
Opteron サーバ/ワークステーション向け(ECC Enable)
Embedded パチンコ・パチスロ・カラオケなどの業務用組み込みPC

以前はEmbedded分野にはGeodeというブランド名にリネームしたAthlonの選別品(低TDP品)を出してた
111 :
Socket774
2015/12/21(月) 17:16:23.79 ID:dWpC8L4M
FX8310ってのもある
112 :
Socket774
2015/12/21(月) 17:25:39.49 ID:9BJpI85B
8310は発売時期が8370Eと同じ1年9ヶ月後だから
113 :
Socket774
2015/12/21(月) 19:06:21.49 ID:LACCsUE4
>>100
IntelのCore2 Duo/Quadとソケット互換の1P-Xeonは同等スペックのCore2より安くてECCサポートもついてくるような状況になったことがある
品質に差はほとんどなくて単純に単純にサーバの客単価が高いからそうなってるだけでしょ

ついでに4000シリーズはDP構成対応してるからその分のプレミアも載せてるだろうし。
114 :
Socket774
2015/12/21(月) 19:17:13.58 ID:9BJpI85B
>>113
同じスペックでXEONの方が安いのは、レアケースじゃね?
在庫抱えたショップが投げ売りしたXEONの価格と、ASK税付き正規価格のCore2を比較したとか
115 :
Socket774
2015/12/21(月) 19:26:25.42 ID:9BJpI85B
ネットワーク機器で言えばcoregaのハブは新品が3千円でも個人とか零細企業しか買わない
同じスペックのAllide品やシスコ品は1万円で企業が大量に買ってゆく

これが民生品と業務用の差だろ
116 :
Socket774
2015/12/21(月) 19:34:15.39 ID:cmkS3dMi
大企業でもデスク下にあるような末端のスイッチは
量販店で個人向けに売ってるような数千円のスイッチだったりするよ

もちろん上流は本格スイッチだったりするが
117 :
Socket774
2015/12/21(月) 19:37:16.41 ID:LACCsUE4
>>115
性能も違いすぎると思うが…
118 :
Socket774
2015/12/21(月) 19:42:52.05 ID:gwa8J845
>>114
Intel製品にASK税なんてかかるわけないだろ
ASKがIntelの代理店だった時代なんて無いのだから
119 :
Socket774
2015/12/21(月) 20:01:13.11 ID:9BJpI85B
>>118
そうだったw

てか、そのXEONとCore2は両方ともIntelの希望小売価格で、それが逆転してたの?
120 :
Socket774
2015/12/21(月) 21:41:17.20 ID:DrlY1QHr
夜より日中の方が勢いあるって....
121 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 21:43:20.37 ID:oA5IesWo
AMDユーザーはニート率が異常に高いから仕方ない
122 :
Socket774
2015/12/21(月) 21:46:14.30 ID:f2iRRkxN
以上をまとめると、

AMD使用者=貧乏人である。

との結論がでたな。
123 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 21:52:12.73 ID:oA5IesWo
所得が低いからAMDしか買えないのか
AMDなんか選ぶようなバカだから所得が低いのか
124 :
Socket774
2015/12/21(月) 21:55:38.44 ID:CTXaPHtX
両方だろ(笑)
125 :
Socket774
2015/12/21(月) 21:56:08.78 ID:4cXiBWDa
団子だっけ?
AMD買った奴が全部、貧乏人とか馬鹿なんじゃないか?
つか、無知野郎か?
じゃぁ、両方使ってる奴はどうなんだよ
勝手に決め付けるな、クソ野郎
126 :
Socket774
2015/12/21(月) 21:59:49.90 ID:dWpC8L4M
さっさとNGぶち込んどけよ
127 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 22:02:35.04 ID:oA5IesWo
所得別でシェアの統計を取ると面白そうだね
医者や弁護士などの高所得者層ほどMacを選ぶ傾向があるから
必然的にAMDのCPU利用者率は減りそうだが
128 :
Socket774
2015/12/21(月) 22:10:37.81 ID:dWpC8L4M
待ってましたGT930、史上最大のリネーム。
MaxwellとKepllerとFermi40nmのおみくじときたよ。

     ,,,
( ゚д゚)つ┃
129 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 22:11:06.61 ID:oA5IesWo
AMDスレの「両方持ってる」の9割は持ってない法則
130 :
Socket774
2015/12/21(月) 22:18:53.09 ID:DrlY1QHr
>>123
2chのAMD自作er(低脳系)はそう言う奴が多いだろうが
それ以外の奴(高脳系)はOpenCL、HSA、GPUopenで自作ソフト作るために購入している奴がほとんど
AMDユーザーは両極端。一番多い中間層を(安いのに)取り込めないから売れていない
131 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 22:21:07.82 ID:oA5IesWo
GPGPU関連の勉強会などのコミュニティ見てもRADEONやらFireProなんて話題にもあがらない
学術用途や業務で需要の無いもののプログラミング技術に需要なんてあるわけねーじゃん
みんな飯の種になるから必死に勉強してるんだよ
132 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 22:23:38.70 ID:oA5IesWo
GPGPU関連の勉強会などのコミュニティ見てもほぼCUDAが大前提
RADEONやらFireProなんてほとんど話題にもあがらない

AMDの中の人が営業活動の一環として参加したとき言った時だけ話題になる
学術用途や業務で需要の無いもののプログラミング技術に需要なんてあるわけねーじゃん
みんな飯の種になるから必死に勉強してるんだよ
133 :
Socket774
2015/12/21(月) 22:22:41.54 ID:DrlY1QHr
>>127
Macにはあこがれるが、でも高くて買えない
あれOSも、すごい奴が使うUnix系で低民が使うDOS系のWinじゃないからな
134 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 22:38:23.42 ID:oA5IesWo
https://github.com/NVIDIA
例のCUDA使ったディープラーニングのシステムのオープンソース実装が
今熱いDIGITS


こっちはいつ見てもブリザードが吹き荒れてるな
https://github.com/hsafoundation
135 :
Socket774
2015/12/21(月) 22:53:52.07 ID:bUOzFpsg
>>133
AMDユーザーの大半はWindows信者だからな
136 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:01:16.77 ID:9BJpI85B
Mac PROのGPUはRadeonだけどな
てか、俺は一台持ってて、同棲中の彼女が愛用してる
137 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 23:04:28.56 ID:oA5IesWo
AMDは2chにクンバカ8ホワー工作員を配置するより
自社のオープンソースプロジェクトをフォローするサクラ増やしたほうがいいと思うよ
138 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:08:33.90 ID:HvsR2+aD
>>136
Mac Proをまともに表記できないのが疑わしいが、MacはかつてATIシェア100%だったよ

NVIDIAが参入してからはどちらか良い方、あるいは買い叩ける方を採用している
例えば、2011-2012年はFermi不採用、HD 6000(5000リネームは不採用)とわかりやすい

現行製品は買い叩ける系っすね
139 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 23:11:21.62 ID:oA5IesWo
最終的に自社でGPU作ってiOSデバイスとMacでアーキ統合しそうだけどね
140 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:11:31.78 ID:cmkS3dMi
Macは、Windows3.1やらWin95初期は医者や大学教授がよくMac使ってた
ところがWindows95全盛時期には、ソフトウェアプラットホームとしてのMacはどうにもならなくなって、
多くがWindowsに移行した

ところが最近は、アプリケーションはブラウザ・メーラー・オフィスくらいしかつかわない人が増えて、
ソフトウェアプラットホームとしてのWindowsが必須ではなくなり、またMacが売れてきてる
141 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:13:43.89 ID:9BJpI85B
Macは俺が買ったけど、彼女に強請られて買ってあげたので、俺は使った事が無いんだけどね
黒いゴミ箱みたいなやつ

なんか知らんけど、漫画っぽい絵を描いてるよ
142 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 23:16:34.86 ID:oA5IesWo
iOSのおかげでしょ
脱獄以外の正規の方法でオレオレアプリをインストールする方法が
Mac実機買って開発者登録しかないからホビープログラマじゃない人まで
わざわざMac買ってる
143 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:20:57.12 ID:9BJpI85B
ソフトとか普通に買った方がサポート受けられるし便利だろ
僅か数万円をケチって変な所に時間を費やす方が無駄だと思うけどな
144 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 23:26:41.74 ID:oA5IesWo
iOSのバックアップとかiWorksのデータ連携にもMacのほうが便利に使えるしね
OpenOfficeはMS-Office離れの決定打にはならなかったが
iWorksで血を吐くくらいのダメージ食らったのがMS
145 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:32:35.93 ID:R94Fx8Fq
>>136
来年からappleは自社製のGPU作るのでamdもnvdiaも締め出されるよ
146 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:36:21.13 ID:cmkS3dMi
Keynoteはなぜ信者が多いのか
むかしは意識高い系が使ってるだけだったが、
最近はそうじゃない人もふつうに使ってる
147 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:36:29.45 ID:9BJpI85B
>>145
んじゃ淫テル製のiGPUも駆逐するの?
148 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 23:38:08.04 ID:oA5IesWo
当面はiOS用であってMacに使うって話じゃないけどな
149 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:38:48.58 ID:bUOzFpsg
>>146
むしろ、Mac使わないおれカッコイイ意識高い系Windows信者ばっかりだろ、昔から
150 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:39:15.70 ID:cmkS3dMi
Google Appsは先進的だけど使いにくい
やはり完全オンラインは時期尚早だな
151 :
Socket774
2015/12/21(月) 23:40:26.83 ID:9BJpI85B
てか、タブ用のARM+自社GPUって話じゃなくて、本気のプロ用ハイエンドGPU作るの?アップルが自分で?

そりゃ楽しみだね
自作で使えるならもっと楽しみだけど、たぶんそれは無いんだろなぁ
152 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/21(月) 23:44:45.40 ID:oA5IesWo
Keynoteだけは俺も使ってる
iPod touch買ったら無料ダウンロード権ついてきたから同じアカウントのiOSデバイスすべてで
使いまわしてる
153 :
Socket774
2015/12/22(火) 00:27:24.51 ID:NlTxrev0
PowerVR置き換えのモバイル貧弱GPUじゃMacProは荷が重過ぎだよ
自作用にもPCIeやThunderboltで接続出来る大規模GPUなら試用希望
154 :
Socket774
2015/12/22(火) 03:48:48.94 ID:EC1HYDgJ
Macでゲームができりゃあ悪くはないと思うんだけどなぁ
あとwinみたいにOS供給してくれれば自作民としては選択肢に入るけど、現状じゃ論外甚だしい

あ、スマホは消去法でiPhoneです
155 :
Socket774
2015/12/22(火) 04:03:35.41 ID:X5kMYhL1
MaxwellとFermiを混ぜるとかワットパフォーマンス違い過ぎるだろ?
GT930は予想だと9割がFermiで残りの1割がKeplerでMaxwellはペーパーローンチ何て事も
     ,,,
( ゚д゚)つ┃〈お騒がせします、只今各スレを聖火リレー中です
156 :
Socket774
2015/12/22(火) 04:36:36.60 ID:X5kMYhL1
>>84
こんな優雅なお宅に住んでてもったいねーな
人生生きれるとこまで生きようぜ
157 :
Socket774
2015/12/22(火) 04:39:44.30 ID:rodKm0n1
世の中、金じゃないな
158 :
Socket774
2015/12/22(火) 07:01:42.58 ID:bw5xFFlS
何でMac持ち上げてんだ
自作PC板で自作PC全否定かよ
159 :
Socket774
2015/12/22(火) 07:12:02.59 ID:5kNmT4DC
facebook
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

Google
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

IBM
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

Ford
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
160 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/22(火) 07:56:33.88 ID:/1lMqcln
俺は普段使いも勉強会に持っていくのもWindows端末メインだな
ただしタブレット(2in1)

別案件でやってる同じ会社の女の子もSurface Pro使いだったわ


少なくとも4人掛けのテーブルの真ん中に寝かせて全員に画面を見せながら説明するような使い方は
MacBookじゃ不可能だからね。
iPadならできるかもしれないがMacBookが別に必要になるだろ?荷物になるよ
俺が2台持つなら大きいタブレットと小さいタブレットを持っていく
161 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/22(火) 07:59:30.89 ID:/1lMqcln
おまいらは勉強会に重たい自作デスクトップとディスプレイを持っていくのか?
そんな自作erの誇りに痺れるよ
162 :
Socket774
2015/12/22(火) 08:44:41.42 ID:mJ8KkQYr
Mac mini なら持っとるよ
163 :
Socket774
2015/12/22(火) 09:08:18.02 ID:IIrsC70q
政府系ファンドのMubadala Development:アブダビ、 GLOBALFOUNDRIESを売却か
http://eetimes.jp/ee/articles/1511/30/news070.html


オイルマネー\(^o^)/サヨナラ
http://wccftech.com/mubadala-development-seeking-buyers-global-foundries-15-billion/
164 :
Socket774
2015/12/22(火) 09:31:55.02 ID:O1T0IUpy
来年の夏にAMDから全く新しいGPUがHBM2.0で32GBで登場するってよ。
こんなにどでかいビデオメモリーいるんかいな?
165 :
Socket774
2015/12/22(火) 09:42:36.93 ID:WOeqr8rh
>>164
金融屋さんは1枚64gbぐらい搭載してないと満足しない
166 :
Socket774
2015/12/22(火) 09:42:57.16 ID:EnLitdKj
Zenスレ >>1000
>FP性能は大規模APUに統合されたGPGPUがまかなうだろ、そういう計画だし、その方がPhiより効率高い
>Crayなんかは性能でる石が登場すれば、速攻で乗り換えるだろ
>そういう企業なんだし、逆にZenのAPUが性能出なければCrayは相手にしないだろう、けど未だ登場してないからな


なんでTeslaよりピークFLOPSの高いFirePro搭載スパコンはTop500に2〜3件しか採用されてないか考えてみるといい。
1ノードに集積度ありきで肝心な要素が抜け落ちてる(しかも未だにAMD経営陣に自覚がない)からこのざまなんだよ。

大規模スパコンになるほどデータ通信のオーバーヘッドが大きくなるから広帯域かつスケーラブルなインターコネクト技術が必要になる
残念ながらAMDはエクサスケール時代に必須となる10万ノード超の接続に耐えうるインターコネクトのキー技術を何も持っていない。
IntelはCrayとOmni-Pathを共同開発したし、NVIDIAはGPU間の広帯域インターコネクトとしてNV-Linkを用意した。

HPC向けAPU自体はAMDは2017-18年のDOE大型案件を睨んで2013年ごろから売り込み掛けてるが、全く相手にされず、100PFスケールの案件はCray-Intel連合、IBM-NV連合の2陣営が全部持って行った
おかげで具体的な採用先が決まらないまま形式上のリリースという恥ずかしい事態になっている

次の世代のHyperTransportは一体いつアナウンスされるんだい?
それが一番大事なことじゃないかね?
もちろんGPUだけでなくCPU本体のFPU性能の引き上げも大事なこと。すべての科学技術計算をGPUに丸投げすることは不可能だからね。
Titanですら半分程度のアプリケーションはCPUオンリーで動かしている。
167 :
Socket774
2015/12/22(火) 09:48:16.15 ID:N8c41Er6
>>166
つcoherent fabric
168 :
Socket774
2015/12/22(火) 10:28:22.41 ID:SBJxgIJC
>>164
fireproなら兎も角今のfuryX相当のビデオカードにはそこまでないよ
精々半分の16Gでしょ
169 :
Socket774
2015/12/22(火) 10:53:39.66 ID:0CPDsi4N
サムスン電子がAMD向けに半導体生産、来年開始へ=韓国紙
http://jp.reuters.com/article/samsung-elec-amd-chips-idJPKBN0U504H20151222
170 :
Socket774
2015/12/22(火) 11:54:49.20 ID:RYz4LllM
性能論争で蚊帳の外なCeleron貧民がAMD叩きに精を出してるな
妥協や趣味好みではなく金銭面の問題でCeleronで組んでるから惨めだ
171 :
Socket774
2015/12/22(火) 12:01:17.55 ID:Lgok80is
最近のセロリン馬鹿にできねぇよ。ワッパが良すぎる
172 :
Socket774
2015/12/22(火) 12:09:03.72 ID:OnpDh4ic
要は用途次第・適材適所って事だね。

罵倒されたから罵倒し返す、結局のところAMD叩きとやらも>>170も本質は同じ。
173 :
Socket774
2015/12/22(火) 12:15:45.61 ID:nHXk8GId
【半導体】サムスン電子がAMD向けに半導体生産を開始へ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450751508/
174 :
Socket774
2015/12/22(火) 12:38:39.77 ID:J5EdIRXT
>>172
AMDを選んでるのとCeleronしか買えないのは全然違いますが
175 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:05:22.21 ID:iTFj4mVO
IntelのCPUだとCeleronくらいしか買えないような低所得層がAMDのAPUを買ってるんだろ
だからCeleronを目の敵にするんだね。
176 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:07:53.68 ID:J5EdIRXT
いや荒らしのお勧めする糞淫石買う予算あったところでAMDしか買わないですよ
そういう選択肢も世の中にあるってことを淫厨は知ればどうですか?
177 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:11:40.34 ID:RYz4LllM
事実指摘したらCeleron貧民が発狂して破綻した主張しててワロタ
はっきり言ってメイン自作PCがCeleronの奴は自作する意味がないよ
なんでノートやタブレット程の利便性もなくCPUGPU性能も低い底辺製品をメインのデスクトップに使ってるんだ?それは選択する余裕がないCeleron貧民だからだろ
178 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:14:12.91 ID:Vv9W9cyy
そういうこと言うから団子が
タブレットCPUにすら劣るAMDのデスクトップAPUしか買えない貧乏人プギャー
とか言って煽るわけだ
179 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:14:47.95 ID:J5EdIRXT
さらに悲惨なのはeDRAMつきの爆熱産廃ベアボーン選んだところでAPUの利便性にはかなわないというところでw
そしてこの後セレ論()に他社製グラボ刺してコスパ云々のコピペ連投を始める淫厨w
180 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:16:17.56 ID:0CPDsi4N
宗教的な理由でAMDしか買えない人はいそうだけど、似た理由でインテルしか買えない人はいないだろ
もしかしたらいるかもしれないけど、お目にかかったことはないな
181 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:22:31.50 ID:J5EdIRXT
自作程度のことすら出来ない情弱BTOユーザーすら3Dゲームしないのにグラボ付けたいって言ってるんだぜ
ド底辺PCユーザーすら淫の糞HDグラの腐れっぷりが実感されてるってことだ
182 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:24:43.58 ID:9iopGJVE
Celeronで性能に不満がでたら買い替えればいい
APUは…買い替えることすらできない
183 :
Socket774
2015/12/22(火) 13:28:44.75 ID:J5EdIRXT
そも淫石で買い換え考えるときにはソケット互換性のない新しい世代のCPUしか手に入らなくなってる
しかも淫の糞HDグラ縛りがあるから交換したところでiGPUは糞のままw
184 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:18:00.54 ID:K3gNZds1
>>173
GF14nmのバックアッププランか、相当の数が出るのを見込んでるな
良し悪しはともかく、過去に何度かやらかした「需要はあるのに石が無い」って状況は避けられそうだ
185 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:23:15.29 ID:q2YCrwqc
威勢良くi7の話も出るからOpteron 16コアでも使ってるのかと思ったらCeleronすら目の上のタンコブなレベルなのか

所詮貧乏スレだな
186 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:32:36.18 ID:5kNmT4DC
atom対抗すらできてないからな
187 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:47:15.07 ID:Qf7NAFpq
Atomの様な64bitOSが使えないゴミは出していないというか、ロー
エンドでもAtomに劣る物はだしてないだろ。

携帯で自演したり頭の悪い完全な嘘を書いたり救いようが無いな。
188 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:48:08.84 ID:0ptCWEhr
4年ぶりに組もうとスレ見て回ってるんだけど
AMDはもうCeleronと煽りあう程度に落ちぶれたのか…
昔はCore i3程度の性能はあったもんだが
189 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:52:46.69 ID:bZngBE08
信者は所構わずすぐ発狂するな
攻撃的な癖に耐性なさすぎ
190 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:54:13.61 ID:Qf7NAFpq
またID変えて書き込みか、何が4年ぶりだ、毎日ずっと監視しているだろお前
191 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:54:33.14 ID:J5EdIRXT
だな
スレ荒らしの淫厨には困ったもんだ
192 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:56:37.29 ID:bZngBE08
>>191
お前のことだよアホ信者
193 :
Socket774
2015/12/22(火) 14:58:02.64 ID:J5EdIRXT
>>192
バーカ分かってて書いてんだよ糞淫コロw
194 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:01:53.61 ID:bZngBE08
AMD狂信者はこれだから困る
常に自分が正義で煽ることだけ一流だ
金でも貰ってるのか?何が彼らをそうさせる?暇人だから?
195 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:06:37.68 ID:J5EdIRXT
PCの時代が終わりそうなのに相変わらず淫の糞HDグラはゴミ
Xeon Phiも相変わらず何ら単体グラボとしての機能を追加できずにそびえ立つ産廃のまま
危機感ないんとちゃいますか?w
196 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:07:30.32 ID:EC1HYDgJ
>>188
マテマテw
一応それなりには処理能はある、セロリ同等は相当下側だ
ま、ラインナップは無いけどな
今んとこ魅力があるのはCPUとGPUのバランスが宜しいAPU系が主力
爆熱OCじゃないと興奮しない変態さん用FXも言うほど悪いわけじゃないし

ま、企業体力差程の差は無いよ
197 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:08:07.95 ID:U4qqNz8I
AMDスレに常駐してやたらに煽るIntelユーザーよりは健全だと思うが、
どっちも同レベルの気持ち悪さだから一緒に出てけって感じ。
198 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:19:04.24 ID:ZfL57+2Y
>>194
ブーメランおつ
199 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:19:22.06 ID:J5EdIRXT
そう書けば荒らし淫厨が去るとでも?
200 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:36:03.25 ID:EnLitdKj
AMDは社費を投じてネット世論工作に必死だね
201 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:43:01.31 ID:IIrsC70q
http://www.anandtech.com/bench/CPU/39


AMDは性能わるすぎ


比較する事自体がインテル様に失礼


同じ土俵に立てていないザコ
202 :
Socket774
2015/12/22(火) 15:45:36.89 ID:5vws9kq5
相変わらず陰厨やら工作員はうざいなw
そんなにAMDが怖いのか?
AMDの影に脅えて必死だなw
203 :
Socket774
2015/12/22(火) 16:07:16.40 ID:K3gNZds1
2年前の過去ログ見ると面白い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384819454/

「DirectX12」「Vulkan」「Boltzmann Initiative」「Crimson」「GPUOpen」
当時問題点と指摘されていた事のほとんどに、もう解決の目途がついてる
204 :
Socket774
2015/12/22(火) 16:15:17.81 ID:eJqLcgCf
インテルの唯一のアドバンテージは工場がほんの少し優秀なだけのこと
それも台湾韓国勢に追いつき追い越されいよいよい窮地にたたされようとしてるわけだ
205 :
Socket774
2015/12/22(火) 16:18:26.69 ID:LV29UrVq
>>203
AMDの描く夢物語に無慈悲な現実がNoを叩きつけたんだよな。
206 :
Socket774
2015/12/22(火) 16:26:38.76 ID:tvflEM7r
>>200
そんな金すら無いからボランティアかもしれない
207 :
Socket774
2015/12/22(火) 17:54:09.65 ID:AuGuKfHE
>>187
いつの話をしているんだ
Atomが64bitに対応してからもう2年近くも経っているぞ
208 :
Socket774
2015/12/22(火) 18:11:06.99 ID:7hA1ulD+
>>207
時空が歪んでんだろ(´・ω・`)
209 :
Socket774
2015/12/22(火) 18:41:44.97 ID:W825RvFS
>>207
64ビット版Androidに対応したのもARMより早かったしな
210 :
Socket774
2015/12/22(火) 20:36:00.77 ID:NlTxrev0
このスレが元気なのは、やはりZenの人気と嫉妬が激しいからに他ならない

IntelのCPUはSandy以降なにも変わらなかったし、2年後も同じ性能で確定してる
Intelでは、この先なにも楽しみが無いんだよ
消費電力が10W減った?だから何?電気代が5円安くなって嬉しいね

AMDにはZenがある。どんな結果に成るかは未だ判らないけど、とにかく新しい何かが来る
211 :
Socket774
2015/12/22(火) 20:41:59.28 ID:6txBp4ek
intelは90点から95点にあげた
AMDは10点から20点に上がってファンボーイ歓喜
212 :
Socket774
2015/12/22(火) 20:44:55.17 ID:MI3ZwG7Y
大澤みたいに荒らしてる奴いるな
213 :
Socket774
2015/12/22(火) 20:45:15.87 ID:0CPDsi4N
鯖向けとゲーム向けはけちょんけちょんだけど、一般業務向けなら普通に問題ないから
60点くらいはいいだろ(´;ω;`)
214 :
Socket774
2015/12/22(火) 21:17:01.01 ID:WpVeTR3g
オフィスでもっさり
215 :
Socket774
2015/12/22(火) 21:40:09.91 ID:IIrsC70q
■販売データ連動の【実売数】ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html





( ゚д゚) 既に死んでる
216 :
Socket774
2015/12/22(火) 21:46:25.90 ID:y/4ZSjr4
AMDにパフォーマンスの高いCPUってあります?
217 :
Socket774
2015/12/22(火) 21:48:39.57 ID:hb/2iLpO
なんでここで聞く
218 :
Socket774
2015/12/22(火) 22:21:45.17 ID:NlTxrev0
Intelは、この数年75点が76点になったくらいの変化しか無いし2年後に頑張っても77点くらい
AMDは今70点くらいだけど来年80点くらいで再来年85点くらいになると予想されている
219 :
Socket774
2015/12/22(火) 22:35:56.26 ID:hb/2iLpO
Intelの75点とAMDの70点が同じだといいですねぇホジホジ
220 :
Socket774
2015/12/22(火) 22:58:42.87 ID:jwnRfbYJ
>AMDは今70点くらいだけど来年80点くらいで再来年85点くらいになると予想されている
騙されやすい人だからだろうけど何回目だろう?
どのメーカーもデマが多いのでもうES品のベンチが出回るまでは信用しない
221 :
Socket774
2015/12/22(火) 22:59:46.71 ID:wCZPwoNZ
思えばちっせー争いだな
一般向けのまともな石作れるのがx86(64)系は二社だけだもんな
こっから更に数が減ったら面白くねーだろ
徐々に侵略してきてるARMは番外だし
仲良くしよーぜ
222 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:00:28.64 ID:3JOSMXAJ
>>211
なんとまぁ分かりやすい表現だw
今やCore i3とA10 7870Kでシングル性能2倍差、マルチ性能差で1.2倍だもんなぁ…
これがCore i7なら確かに20点でもおかしくはない
223 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:01:02.95 ID:8u4Qq7ZO
A社のデスクトップの4GHzがI社の定格1.2GHzのタブレットになぜかボロ負けしてるのに70点の根拠はどこにあるんだろ?
224 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:09:19.79 ID:X5kMYhL1
俺はAMDを信じている
何があろうとAMDを選択する
それが我が陣営の使命だからな
225 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:10:27.13 ID:AuGuKfHE
>>223
テストの満点を問題数に関係無く100点に固定しておけば、問題数を半分にすれば正答数が半分でも同じ点数を取れる
APUの70点はFXの35点と同じだと考えればわかるだろ
226 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:12:29.96 ID:X5kMYhL1
>>223
自演タブレットの自慢はもういいから
227 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:14:03.82 ID:X5kMYhL1
183 : ,,・´∀`・,,)っ-○○○2015/12/13(日) 09:24:22.18 ID:ckKpzXlb
【CPU】Core M 5Y71 [email protected]
【Mem】DDR3-1600 4GBx2
【M/B】ASUS TransBook T300CHI5Y71
【OS】Windows 10
【CPU-Z】 Ver 1.74
【Single】1362
【Multi】2665
228 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:15:21.76 ID:Naf5TzrK
>>227
2.9GHz ww
229 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:16:38.71 ID:FbmoVGl8
残念ながらこんなスペックのタブレットにすらシングルボロ負けなんだよねFXもAPUも
230 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:21:54.33 ID:3JOSMXAJ
CPUは随分と前から周回遅れだったからどうでもいいけど
GPUもnVidiaに抜かれ始めてるのはダメダメ
231 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:25:57.08 ID:X5kMYhL1
タブのTBなんて瞬発力系のベンチで優秀だからな
熱問題で30秒ももたねぇ〜よ
232 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:28:46.80 ID:O1T0IUpy
ダメじゃんw
233 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:28:59.69 ID:ACUBDCWo
>>227
いまのタブ用CPUはターボ効かすと2.9GHzになるってすごいな
AMDもタブ用APUだと3GHz近く行くのかな
234 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:29:08.50 ID:YhqfVHAE
すでに社内では、“ライバルのA社”という時に、それが“AMDを意味する”ことが少なくなってきている。
同じAでも“ARMがライバル”として語られている
235 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/22(火) 23:48:01.35 ID:Q4QlrCxR
問題はIPC1.4倍という目標を達成できたとしても
6700kとST性能で張り合うのに理屈上6GHz以上必要なことだと思うの
236 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/22(火) 23:52:15.47 ID:Q4QlrCxR
>>231
持ってないのに適当なこと言うねえ

一応検証したけど
少なくとも今の室温(暖房は多少きいてる)でCinebenchやSuperPI32M完走まで
クロック上限に貼りつく程度にはターボは効いてくれるよ。
2コア同時だと多少はきついかな。
237 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:57:17.02 ID:W+HF7zpk
>>236
自演タブレットきたよきたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID変えるためにちょっと出遅れたようだね
たしか2.7GHzになるだろそれw まじ使えんわなww リンパックで1.2GHzらしいし
238 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:58:12.20 ID:W+HF7zpk
リンパックで1.2GHzになるから正直に言えばそれは1.2GHzなんだよ
身の丈を知れよw
239 :
Socket774
2015/12/22(火) 23:59:36.29 ID:X5kMYhL1
Intelタブはそういうインチキベンチやるから好きになれん
240 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:01:18.22 ID:IPB476Vi
>>233
AMDのタブレット用APUは最大周波数しか表記されていないよ
APU搭載タブレットの最大周波数は1.8GHz
(自称)タブレット用APUの最大周波数は2.0GHz(未だ搭載製品が存在しない)
241 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:05:01.26 ID:IPB476Vi
>>240訂正
誤:(自称)タブレット用APUの最大周波数は2.0GHz(未だ搭載製品が存在しない)
正:(自称)タブレット用APUの最大周波数は2.2GHz(未だ搭載タブレットが存在しない)
242 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:07:10.01 ID:DiOM0a/U
最大周波数は2.2GHzでもフルパワー定格が2GHzなのがAMDだろ
243 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:11:26.82 ID:R2x3kKH0
そもそも瞬間的に定格超える高クロックになるから応答性が良くなるというのに
ファンボーイは実はもっさり大好きなの?
244 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 00:13:23.69 ID:ZSV7IFmV
2コア同時TBは2.6GHzが上限みたいなんだけど、5分以上動かしてもこれで微動だにしないけどね
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

で、Linpackで1.2GHzになるってどこ情報?
245 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:16:47.20 ID:mxzOEheg
つかリンパック回せよハゲ
246 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 00:18:17.49 ID:ZSV7IFmV
だからその凛パックってなに?
247 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:21:09.13 ID:CCPEIzxc
OCCTも知らんのか
248 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 00:31:49.11 ID:ZSV7IFmV
>>247
クロック落ちたよ!
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

2.6GHz→2.5GHzだけどな!
この間をうろうろしてるからそのあたりが均衡点なんでしょ
ASUSの熱設計素晴らしいな。日本のクソPCメーカー凋落するわけだ。
249 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:35:53.01 ID:mxzOEheg
3つ全部チェックしないと負荷が最大にならんぞ
64bitしかチェックないと負荷は低いなぁ・・・
250 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 00:37:21.04 ID:ZSV7IFmV
タブレットの利用シーンでそんな負荷かける必要のある作業ってあると思う?
タブレットがどういう使い方をするものか理解してないんじゃない?
251 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:40:18.94 ID:mxzOEheg
1.2GHzに下がったのは図星だったようだなwwwwwww
252 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2015/12/23(水) 00:44:57.85 ID:+i/9zjya
Core M-5Y71 ってTDPが 4.5W とか凄いですね
わたしの Mac mini に載っている i7-2620M(Sandy) よりちょっとクロックが低いくらいで TDP 8分の1 じゃん
253 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 00:46:34.60 ID:ZSV7IFmV
>>249
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

いま8分経過してるけどほとんどこれで安定してるよ。5分ごろに2.6GHzにあがってまたすぐこのクロックまで落ちた
ここが均衡点っぽいね。

1.2GHzっていったい何?www
254 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:49:41.69 ID:mxzOEheg
>>253
フォトショ使ってチェック付け足すのも見苦しいなwwwwwwww
タブで自演してるくらいだからなw お前に真実は無い
255 :
Socket774
2015/12/23(水) 00:53:39.50 ID:pBRrMFjQ
もうやめて
AMDのパフォーマンスが1/4以下なのはみんな納得して購入してるんだから
256 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:03:41.72 ID:mxzOEheg
>>252
>熱設計電力 (TDP) は、プロセッサーが、インテルが定義した複雑なワークロードの下で、すべてのコアがアクティブな状態で、ベース動作周波数で動作しているときに消費する平均電力をワット単位で表したものです。

これを当てはめると1.2GHzの時に出た熱量というわけだ
APUですら1.2GHz相当にしたら10W行かないな
257 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:04:42.28 ID:4TK8fWz/
>>255
宗教だからなw
しかもここにいるのは出家信者達だwww
258 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 01:11:22.36 ID:ZSV7IFmV
アホが捏造とかいうからiPhoneで直接画面の動画とってやったよ
https://vine.co/v/iKEXT9e1KV1
259 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:16:25.56 ID:q/fQKwEc
寒製Zenが出回るとか…Intelさんを応援したくなるじゃないですかぁ!
260 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:18:31.66 ID:mxzOEheg
>>258
動画だとチェックに小細工するテクが無いのか?
チェックは絶対に見せられないようだなwwwwwwwwwwww

    _(⌒i_
   _/ーソノ-ヽ
  (|> < |)
  (O人 (王| ̄ ̄ ̄ ̄|
   (⌒( ヲ見せられ|
   / ̄ ̄|ないよ!|
   ∧ ○|____|
  /  ̄/ ̄く
`/ /~ ̄) ノ
(__ノ  (__)
261 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 01:27:12.40 ID:ZSV7IFmV
で、いったい何分動かし続ければ1.2GHzに落ちるんだよ
https://vine.co/u/1291116399292485632
262 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 01:28:58.61 ID:ZSV7IFmV
263 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 01:40:42.91 ID:ZSV7IFmV
とりあえず37分の記録は取れてるので上げとくよ
http://imgur.com/a/IngvU

見苦しい貧乏空想をしてせいぜい笑わせてくれ
264 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:42:14.14 ID:mxzOEheg
CPU乙も使えないのか?
別ノートにすり替えて計測してんじゃねーよハゲ
265 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:44:04.37 ID:pBRrMFjQ
AMDファンのせいで余計にAMDの製品が売れなくなる現象
266 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 01:44:40.79 ID:ZSV7IFmV
ふぁっびょーんwww
267 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:45:55.85 ID:DiOM0a/U
IntelはVWより遥かに上いっていてベンチとわかるとデスクだろうがタブだろうが
ベンチモードで動作するようにしているからベンチは意味がないって常識だろ?
Intelは重い実動作させると激もっさりになってAMDよりずっと時間がかかる
ベンチではない重い実ゲームや重いコンパイルやらせると、AMDよりずーっと遅い
って実感できる
268 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:46:54.09 ID:n0iXwJlU
何タブの話してんだ?
デスクトップにタブのCPU 持ってきたらモッサリやろ
不毛な辞めようぜ?タブはモッサリなんだから
269 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 01:48:56.70 ID:ZSV7IFmV
> 重いコンパイル
具体的にどんなソフトなら重たいの?wwww
このタブに一応Visual Studio入れてて開発環境も兼ねてるんだけどまったくストレス感じたことはないな
270 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:49:23.01 ID:n0iXwJlU
>>267
普通にタブ系だとその手のベンチ多くて困るわ
デスクトップに持ってきたとたん実用途でモッサリだからな
271 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 01:49:40.04 ID:ZSV7IFmV
タブよりもっさりなデスクトップAPUが可哀想だろ
272 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:51:53.31 ID:IPB476Vi
>>256
GPUまで含めてアクティブな状態でな
GPU負荷軽いとよほど放熱が酷い筐体でないと定格まで落ちないよ
ちなみに、タブレット用APUの最大周波数はCPUだけ負荷時の最大周波数ね

>APUですら1.2GHz相当にしたら10W行かないな
1.4GHzで5W以下のはずだよ
273 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:52:50.12 ID:mxzOEheg
やはり俺の推理は間違っていなかった
ソフト読みでだけハイスコアで実クロックは1.2GHzだったんだね

ほんとタブのベンチは信用ならんわ
どこかの顔コテソースと同じだな
274 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:54:52.51 ID:mxzOEheg
>>272
煙草もたしか5W以下だったな
AMDの技術者に感謝ですわ
275 :
Socket774
2015/12/23(水) 01:55:54.10 ID:DiOM0a/U
>>269
Boostをフルビルド(スタティック・ダイナミックリンクの両方をリリース・デバッグビルド)
させる。最近Boostは1.60出でたからちょうど良いだろ
276 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:01:39.99 ID:DiOM0a/U
AMDタブならCPU/GPUフル稼働のワーストケースが定格だろ?
277 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:04:20.03 ID:6YtvHoKl
このスレ見てるとファンボーイってマジでキチガイだな
278 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:04:48.16 ID:mxzOEheg
AMDのTDPはワーストケース
インテルのTDPは非ワーストケース
279 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:08:39.09 ID:IPB476Vi
>>276
タブレット用APUのスペックに『定格周波数』の項目は無い
有るのは『最大周波数』だけでアクティブコア数による最大周波数すら非公表だ
280 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:18:21.23 ID:pBRrMFjQ
パフォーマンスワットもパフォーマンスコストもAMDがナンバーワンです
281 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 02:23:22.83 ID:ZSV7IFmV
>>275
いま使わねーからBoostなんて
俺の自己申告に頼らなくてもちゃんと公式のスコアあるだろ

SPECint_2006/int_rate2006の403.gccを参考にすりゃいいだろ

                    Single Multi(Rate)
Core i5-4300U(Surface Pro 3)   27.0   62.4
A10-7850K(ASUS A88X-PRO)  17.4   67.6

ソース
https://www.spec.org/cpu2006/results/res2014q4/cpu2006-20140922-31722.html
https://www.spec.org/cpu2006/results/res2014q4/cpu2006-20140922-31723.html
https://www.spec.org/cpu2006/results/res2014q3/cpu2006-20140630-30114.html
https://www.spec.org/cpu2006/results/res2014q3/cpu2006-20140715-30428.html

TBのクロック上限的に4300Uと5Y71は同等なので同レベルのスコアでしょう
敢えて引用しないがシングル・マルチともにi7モデルには負けてるね、7850Kは
282 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 02:28:51.04 ID:ZSV7IFmV
ベンチモードなんて聞いたことがないんですけどwww
283 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:31:23.41 ID:mWbyj34G
OCerとしてはベンチモードとか胸熱なんですけど
284 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:32:15.17 ID:+By/AMLM
APUとi7を比較するほうがどうかしてる
285 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:32:31.88 ID:mxzOEheg
>>229
APUがこれほど価値があるものだと再認識させてくれたよ
タブに負けるはずが無いもんなww
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2465&cmp[]=2531
286 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:35:38.86 ID:mxzOEheg
シングルでもマルチでもA10に負けちゃう5Y71がなぜかベンチによっては
APUに勝つという不思議な現象が起きているわけだ
普通に考えてそれはあり得ない。Intel信者よ顔洗ってきて目を覚ませw
287 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 02:38:32.49 ID:ZSV7IFmV
笑いすぎて腹いてえwwww
まさに貧乏空想スレッド極まれり
288 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:39:32.80 ID:mxzOEheg
信頼のパスマークに揺るぎなし
顔コテ残念、切りィィィィィィィ
289 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 02:42:07.17 ID:ZSV7IFmV
これからWindowsネイティブアプリは縮小しWebベースのアプリが増えてくるんだから
Google ChromeでOctane v2のスコア25000超えられることが重要課題じゃない?
290 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 02:43:05.18 ID:ZSV7IFmV
PassMarkが速いことより普通にExcelのマクロの実行が速いことのほうが重要だけどな
291 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:49:53.19 ID:pBRrMFjQ
そうだぞAPUはつおいんだぞ
デスクトップのCore i7だってけちょんけちょんにするんだから
292 :
Socket774
2015/12/23(水) 02:51:59.91 ID:mWbyj34G
excelのマクロもpassmarkもそんなに時間かかんないしそんなに使わない
強いて言えばexcelの方が実務が絡む分重要
それよりもエンコとかゲームとか時間がかかったりリアルタイム性のがあったりするものの方が遥かに重要

そしてその分野ではイマイチ勝てないことは承知の上
まぁ浪漫性能で圧倒的な差があるけどね、ある種の人間にとっては堪らん、手が震えるほど良い
293 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 02:53:39.72 ID:ZSV7IFmV
タブレットでビデオエンコーディングとか道具の使い方を間違えてる知能の低い人間のやることでしょう
294 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 03:03:46.49 ID:ZSV7IFmV
新幹線の中に持っていって画面開けないでしょ、KAVERIだのGODAVARIだのは
iPad Proと同等の大きさ・重さに収まらないと検討対象にすらならないよ

それは世の中の大多数がそういう選択をしているからAMDはなるべくして赤字になっている
295 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2015/12/23(水) 03:03:58.78 ID:+i/9zjya
Core M-5Y71 はビデオが HD5300 ですから性能の高い方のQSV入ってますから
エンコードもふつうにイケますね

今日のNFLの試合はグダグダで面白くなかったです
296 :
Socket774
2015/12/23(水) 03:10:58.22 ID:mWbyj34G
そりゃそうだ
タブで重い作業ってのがまず少ないよな、だとするとやっぱゲームかな?
まぁ処理能力の判断はそれで良いとしてもバッテリーの持ちでは絶対に勝てん
ああいう機器にはやはりintelが最善だと思う
プロセスの時点で勝ち目無いし

大体ブルコアにしても他にしても色々とチグハグなんだよな
特定のゾーン目指してやれば良いものを万能目指してやるもんだから全然になるわけだ
ま、金が無い割には健闘してるけど、何だかなぁ・・・
297 :
Socket774
2015/12/23(水) 03:29:58.45 ID:+By/AMLM
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111009002/

全てここに書いてあることが、悪夢の始まりを物語ってる。
IPC落としてクロックアップ・・・並ばれるわ、爆熱だわ・・・
コアを増やしやすい構造・・・競合の3倍は積みたかったね・・・

まぁ、コンセプトどおりのものには出来上がってるわけだし?
納得して使ってりゃ、別にいいんじゃなかろか

・・・ちなみに、オレは当時この一連の記事読んでスルーしたくち

それより、そろそろ話をスレタイに合わせないかね?
298 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 03:36:19.96 ID:ZSV7IFmV
GPUガリガリ使わない限りはどんだけAVXとか酷使しても2GHz割らないってことで結論は出てる
これはビジネスアプリやWebブラウジング主体で使う用途には全く困らんわね。

ASUSのノートの上位製品はどっかのプラスチック筐体とは違って放熱性に優れる
アルミ筐体だからね。これはどっかのT社とかF社とかP社は見習ってほしい。

問題はGPUのほうで、DX11タイトルとか動かすと普通に定格近くまで落ちるんだわ
http://imgur.com/a/IngvU
このクロックまで落ちても元々のIPCが高いからこれで十分遊べちゃうんだけどね
299 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 03:38:40.45 ID:ZSV7IFmV
300 :
Socket774
2015/12/23(水) 03:42:44.49 ID:3gHTksN3
やだね

スマホで泣かず飛ばず
タダ同然で石バラまいて食い込んだタブは減少中
それ以上に主力のPC出荷台数はwin10が出たにも関わらず下げ止まらず

憂さ晴らせるのはここぐらいしかねえんだよ
団子と一緒に下見て安心したいんだよ
301 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 03:48:04.39 ID:ZSV7IFmV
やだね

SeaMicroを買収してまで参入したマイクロサーバ事業は泣かず飛ばず
タダで石バラまいたりブロガーに高級弁当まで食わせて洗脳したステマも虚しく
債務超過拡大中
それ以上に主力のPC出荷台数はwin10が出たにも関わらず下げ止まらず

憂さ晴らせるのはここぐらいしかねえんだよ
機械翻訳と一緒にZenなら勝てる妄想して安心したいんだよ
302 :
Socket774
2015/12/23(水) 04:19:22.71 ID:mxzOEheg
数は追わず,自社の強みを生かせる分野に注力していくAMD

Su氏は,AMDが注力していく分野として〜
・据え置き型ゲーム機やカジノ向け業務用ゲーム機といったゲーム市場
・PCとグラフィックスカードに仮想現実対応デバイスを加えた伝統的なPC市場
・そしてデータセンターやHPC,あるいはネットワークデバイスといったサーバー市場や組み込み機器市場
同社の強みを考えれば,納得できる選択といえよう。

一方,注力しない分野として〜
・IoT(Internet of Things)やスマートフォン,低価格タブレット端末といったモバイル市場。
これらは急拡大した巨大な市場ではあるものの,ARM系SoCが非常に強いうえに,Intelが強力に
推進している激戦区でもある。
強力なライバルがひしめき合っている市場に戦いを挑むには,現在のAMDが抱える製品では強み
を生かせないため,ビジネスとして得策ではないという判断だろう。

俺たちのAMDが帰ってくる
据え置きゲーム機をAMD64にさせた功績はデカい
モバイルにシフトして性能上がらないIntelとは大違い
303 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 04:27:01.96 ID:ZSV7IFmV
今後も大きな需要の見込めない分野だけ注力したところで
本業のPCは何の強みも持たないままそのまま沈没して倒産コースですな

お前バカだから理解できないだろ
なぜデスクトップよりノートのほうが売れるようになったのか?
そしてなぜ今スタンダードノートよりも薄型ノートや2in1が売れてるのか?
主な要因は店が売りたいからだよ。

箱が小さい分流通コストが安くつきマージンもとれるから。
そしてデスクトップパソコンなんて単価の安いくせに倉庫のスペースをとるデカい箱を
店の在庫として極力おきたくない。

店が売りたいものをPCメーカーは中心に作る。
そしてCPUメーカーはPCメーカーの需要に合わせたものを作る。
当たり前のことだ。

今後もPCの小型化の流れは進んでいく。
流れによっては今の低価格パソコンのポジションのいくらかはx86-Windows PCで
なくなるかもしれないね(Chromebookはx86である必要もないし)


AMDはどこのメーカーや小売の需要にこたえたんだい?
304 :
Socket774
2015/12/23(水) 04:37:36.93 ID:mxzOEheg
HSA財団を見れば分かる通り
窮地に立たされているのはNVIDIAとIntelだがね,,・´∀`・,,)っ-○○○

協力企業に重鎮揃いやぞwwwwwww
305 :
Socket774
2015/12/23(水) 04:47:59.81 ID:7szsEnR4
烏合の衆
306 :
Socket774
2015/12/23(水) 04:48:09.54 ID:mxzOEheg
>>303
AMDがモバイル分野に行ったところで
デスクトップユーザーには何の利益も無いわけだ
AMDは俺たちにとってもAMDにとっても正しい判断をした
モバイルデバイスが生きてくるのはサーバーとネットワークが在ってこそなわけだ
艦これはタブで動くがサーバーが無ければソリティアくらいしか無い
サーバーとPCに力を注いでこそモバイルデバイスが生きるわけだ
307 :
Socket774
2015/12/23(水) 04:53:28.44 ID:7szsEnR4
サーバーで全く存在感がないくせに
308 :
Socket774
2015/12/23(水) 05:04:11.90 ID:mxzOEheg
据え置きゲーム機はすべてAMDになった。
2.3年あればサーバー業界でもこれが実現する
309 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 05:04:34.54 ID:ZSV7IFmV
HSA財団ってこれ?なんでこんな閑古鳥なの?
https://github.com/hsafoundation


HSA財団のトップはNVIDIAに逃げ出してGRIDプロジェクトのリードエンジニアに転身したよね
https://github.com/nvidia
各プロジェクトへのフォロワーもHSA財団(爆笑)とは1〜2桁違う

これが現実だよ
体は大人、頭脳は子供のID:mxzOEheg クン
310 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 05:07:26.96 ID:ZSV7IFmV
艦これを稼働しているDMMのデータセンターにOpteronは一台も入ってないからな
311 :
Socket774
2015/12/23(水) 05:09:55.03 ID:IPB476Vi
AMDは小売りに色々なことをしてくれました
Athlon64 X2登場の時「一部販売店のみ先行販売」と言って大手以外の販売店を締め出してくれました
初代Phenomのエラッタが発覚した時はすでに仕入れた分にはノータッチで、それ以降の(エラッタ有りの)Phenomの仕入れ価格下げてくれました
※つまり、発覚前に仕入れた分は販売店が自主的に安売りをする機会をくれたわけです
(AMDの代理店は)CPU(APU)の販促品にGPU性能が重要なベンチ結果を比較したポスターをよく送ってくれました
※ライバル社の代理店みたいに組み立て解説本等を送り付けてきたことは一度もありません。きっと、初心者は買わないAMDユーザーに組み立て本は不要=ゴミを増やさない配慮だったのでしょう
312 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 05:10:36.20 ID:ZSV7IFmV
サーバなんてAMDはシェア2%台しかなく今も減り続けている
AMDはサーバ業界の期待に応えられていないからだ

ARMクライアント側で圧倒的なシェアを持つQualcommもサーバ参入するし
ますますAMDは居場所がなくなるな
313 :
Socket774
2015/12/23(水) 05:11:49.57 ID:mxzOEheg
ZENの登場でシェアが落ちるかと言えば”上がる”方が正解に近い
下がるのは下がり切った、これからは上がるだけだ
314 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 05:12:29.76 ID:ZSV7IFmV
落ち方が緩やかになるだけで右肩下がりは変わらない
315 :
Socket774
2015/12/23(水) 05:20:09.95 ID:mxzOEheg
AMDのシェアが上がると困る人もいるのはわかっている
AMDはこれからシェアを取らなければならない
残念だがアンチの期待には応えられなそうだ(笑)
316 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 05:23:14.66 ID:ZSV7IFmV
AMDのシェアが上がらないと困る人がいるのはわかっている。
AMDはこれから倒産によって債務整理をしないといけない
残念ながらAMDファンボーイの期待には応えられなさそうだ(爆笑)
317 :
Socket774
2015/12/23(水) 06:11:55.94 ID:7rzyd/IZ
AMDのシェアや倒産、そういった事を早朝5時半まで繰り返し見た事も無い他人に吹聴して
本人に何の益が有るか?と言えば、何も無い

結局、早朝5時半までスレに貼り付いて必死にネガキャンし続ける理由は
Zenが魅力的で、淫テルにとっては脅威で、自分にとっても脅威だからに他ならない

それ以外にどんな理由が有る?
318 :
Socket774
2015/12/23(水) 06:24:03.35 ID:hHjbIlDo
とりあえず最近株価は上がり気味
319 :
Socket774
2015/12/23(水) 06:52:35.61 ID:9fYI7uWl
ZENの話が出る前からこんなですが何か
320 :
Socket774
2015/12/23(水) 07:03:21.99 ID:3c27ojs+
AMDファンボーイは去年も「来年はFiji(Fury)で大勝利!!」って叫いてたな
321 :
Socket774
2015/12/23(水) 07:07:58.14 ID:JOX6LX+j
322 :
Socket774
2015/12/23(水) 08:00:51.41 ID:wxyBhV4c
事あるごとに結果も出さず大口叩いて余所煽ればそりゃこうもなろう
嫉妬だの脅威だのに変換するのは、いかにも朝鮮人っぽい
AMD(俺等)は良いけど余所(お前等)はダメなダブスタもデフォだしな
AMDアジア方面軍の司令部は韓国にあるから不思議ではないけど
323 :
Socket774
2015/12/23(水) 08:06:35.66 ID:okKVNtCn
Fury MAXXを出さなかったのが敗因だな
324 :
Socket774
2015/12/23(水) 08:25:54.92 ID:dJMchtRP
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
325 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 08:52:50.42 ID:ZSV7IFmV
Fury
Fury MAXX
Fury MAD MAXX
Fury Road MAD MAXX
326 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 09:00:15.25 ID:ZSV7IFmV
お前らのデスクトップ機よりいいスコア出てるCore Mが目の敵で
CPUに連続負荷かければクロック下がるだの吹聴するほど憎らしかったのね
でもOCCT連続稼働してもほぼ2.2GHzで推移してるのは俺も驚いたぞ




みなさまの


ふこうを


おいのり


いたします
327 :
Socket774
2015/12/23(水) 09:23:46.45 ID:CCPEIzxc
>>324
死ね
328 :
Socket774
2015/12/23(水) 09:34:05.83 ID:Ig4uTCKv
ハードウェアエンコならQSV一択
ソフトウェアエンコならIntel一択
ゲーム用途ならIntel+ゲフォ一択
サーバ用途ならIntel一択
CS機ならAMD←NEW!

赤字チップで頑張ってください!アッー!
329 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 09:42:10.43 ID:ZSV7IFmV
また全APUのスコアを下してしまった
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1435886327/

CarrizoってAVX2対応してるはずなので誰か計測してみてほしいなぁ
(AVX2に対応すれば性能2倍になるとか勘違いしてるバカなFX使いがいるが
Core i*は演算ユニットが256ビット実装だから速いのだ)
330 :
Socket774
2015/12/23(水) 09:59:22.89 ID:JOX6LX+j
>>328
ただし書きしとけよ、Zenが登場するまでの間に限ると
331 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:02:42.01 ID:vpCHYSxc
Bulldozer系は(悠長に)2サイクルかけて実行するって割り切りで設計されてるんだから
シングルで勝てるわけない
332 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 10:04:38.62 ID:ZSV7IFmV
AMDは【当社比で】良くなるとしか言ってないだろ
Skylakeやそれ以降のCPUに対する競争力があるなんて一言も言ってないんだぜ
333 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:14:15.64 ID:TpiFYSf3
avx/avx2でも、キャッシュ内でぶん回す演算に関してはIntelが早いが、
メインメモリがボトルネックになるような演算じゃどうせメモリに引っ張られて、
2chDDR4同士ならどっちも大差なさそう
334 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:14:15.70 ID:yRsHEXR0
サムスン電子、AMD向けに半導体生産 来年開始へ=韓国紙
335 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:15:43.65 ID:TpiFYSf3
GFの新プロセスがなかなか動かないからサムスン選ぶのはしょうがないな

GFは試験生産・少量生産ならともかくそれなりの規模で量産できるのかどうか不明だが、
サムスンはすでに自社スマホやapple下請けで実績あるからな
336 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 10:19:53.78 ID:ZSV7IFmV
ExynosもA9/A9Xも3GHz以上のクロックで駆動しないけどな
337 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:24:05.45 ID:TpiFYSf3
そりゃ1〜2Wのスマホ用じゃ高いクロックで動かせないからな
高クロック用プロセスを開発済みなのかまだ開発中なのかはよくわからん
338 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:27:09.65 ID:okKVNtCn
>>333
DDR3-2400を使ってDDR3-1600以下の性能しか出せないのがAMD
君たちの大好きな大原が実測してるから
339 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:35:44.12 ID:mWbyj34G
>>338
やっててわかるもんな
FXで内臓NB2.6で1866くらいがまぁ関の山

おっ、という事はNBぶん回せばもうちょっと伸びるんじゃね、、、
340 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:55:55.60 ID:D1dxTkjp
>>297
やめてくれ…
ブルドーザーはようやく忘れたところなんだ
あの悪夢は思い出したくない
341 :
Socket774
2015/12/23(水) 10:58:55.11 ID:JOX6LX+j
AMDは2016年のキラーチップを製造するためにサムスンを入隊することが噂されています

サムスンとグローバルファウンドリーズが共同で14nmの獣を作ることになります

AMDは、少なくとも噂によると、2016年にそのチップのサプライヤーとしてサムスンにフックされています。

匿名の情報源を経由して、電子新聞から来ています。
韓国紙によると、サムスンとグローバルファウンドリーズの両方が共同で14nmプロセスのAMD製CPUとグラフィックス処理チップの製造に関与することになります。

彼らの肩に乗って期待をたっぷりと - AMDの新しい禅のプロセッサは棚にヒットする最初に設定し、大きな分厚いFXのデスクトップCPUを搭載し、来年到着する予定です。
実際、禅は、デスクトップの前面にインテルからいくつかの待望の芝を引き戻すために、AMDの大きな希望です。

その最新の携帯電話と技術革新の面で長足の進歩、絶賛しました。
342 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:02:15.87 ID:26yBQ8Np
>>340
ブルはINTELのベンチ詐欺の影響で性能低いように見えたけど、実際は変わらんって結論でてなかったか?
343 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 11:04:01.70 ID:ZSV7IFmV
得意の思い込みで記憶改竄キター
344 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:11:21.72 ID:z48dBH8V
>>341
要するにGlobalFoundriesのキャパシティじゃ足らないって事だなw
AppleがTSMCで作るならちょうど良いタイミングでSAMSUNGとGlobalFoundries共同でZenの量産化が可能w
345 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:13:37.31 ID:Cy46vNiK
ZenもだけどGPUや組み込み向けAPUが生産キャパを圧迫するんじゃないかなあ
ハイエンドGPUが品不足ってのは避けて欲しいわ
346 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:28:24.72 ID:JOX6LX+j
AMDの強大な禅のCPUは、2016年にインテルと活躍の場を平準化するために来て

多くの希望は新しいアーキテクチャに固定されています

禅・プロセッサのAMDの待望のラインが実際に後で来年ハイエンドPC向けに到着します、インテルの代替のファンは間違いなく聞いて喜んでいただけることでしょう。

それは禅のCPUがインテルとの競争力立場でバックAMDをもたらすことが期待だし、打ち上げの確認が報告したWCCFテック
オーバーのためにそこに働いている会社の重鎮を、AMDの最高財務責任者、Devinderクマール(の来る礼儀三十年)。

彼は述べた: "私はキーが2016年までになっていることは商用、プロの組み込みグラフィックスと禅コアであっても、
ハイエンドのデスクトップがすべてのマージンの観点から希薄であるべきで、コンピューティングおよびグラフィックス事業を安定させるために継続することだと思います。」

プロセッサへの期待は確かに高く、先月AMDはこれらのCPUをテスト中にすべての期待を満たしていることを主張しました。
禅は、高性能コア設計を誇り、禅コアは明らかに現在のショベルコアよりもクロックごとに40%以上の命令を処理することができます。

それはあまりにも消費電力になると(会社のAM4プラットフォームを使用します)禅は明らかにうまくコンパクトで効率的で、CPUは4、6、8コアの種類があります。
彼らはまた、高帯域幅、低レイテンシのキャッシュシステムを使用します。

大きな分厚いFXのデスクトッププロセッサは、ドアの外に最初になり、最終的に新しいのAPUと一般的に安価な製品の同類が続きます。
347 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:39:46.92 ID:ZSV7IFmV
今日の機械翻訳はID:JOX6LX+jとID:z48dBH8Vの2IDで自演中
348 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:48:35.26 ID:JOX6LX+j
>>347
自演なんかしてないし。
自演してる人間は、気に入らない場合は他の奴を自演だって言い張るんだよ。
349 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:51:18.47 ID:ZSV7IFmV
ID:z48dBH8Vは携帯電話
350 :
Socket774
2015/12/23(水) 11:53:57.38 ID:qgb528Z5
>>334
何を今さらって感じこの記事の読んだ事無いのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/888/888610/
プレスリリースの中では、AMDのLisa Su氏が「この前例のない協業によって、14nm FinFET技術の製造キャパシティーは大幅に増え、
この結果として最先端製造技術を利用したAMD製品の生産能力は増強されることになるだろう」
「GLOBALFOUNDRIESとサムスンの協業は、AMDの次世代プロセッシング/グラフィックを搭載した省電力モバイルデバイスから
次世代の高密度サーバーやハイパフォーマンス組み込みソリューションまでの製品提供に大いに貢献してくれることになるであろう」というコメントを残している。

 実のところこれは中々に面白いコメントである。これだけ読めば、AMDの次世代製品がサムスンで生産される可能性があるように読める。
しかし、よく読むとそうしたことをする、とは書いてない。
14nm FinFETプロセスの需要が高まっても、その分をサムスンのFabでカバーすることで、GLOBALFOUNDRIESがAMDの生産に支障をきたす心配はない、という意味にも取れるからだ。
351 :
Socket774
2015/12/23(水) 12:06:23.90 ID:7essMVuG
来年出てくるapple向けと任天堂向けのセミカスタムチップのスペックはまだ全然出てないよね?
352 :
Socket774
2015/12/23(水) 12:34:33.06 ID:Dl+DD4mN
だから今からでも遅くないから全てのAPUにHBM載せて価格据え置きで売れって言ってるじゃん
A10-7870Kに8GBほどHBM積んで2万で売ったりA4-6210に2GBほどHBM積んで1000円で卸すだけなのに
353 :
Socket774
2015/12/23(水) 12:46:33.28 ID:okKVNtCn
>>352
せめてDDR3の値段分だけは値上げさせてやれよ
354 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 12:47:41.77 ID:ZSV7IFmV
今からでも遅くないので「製造原価」の概念を1から勉強しなおせ
当たり前の話だけど売値より製造コストが上回る状況を続ければ更に赤字は拡大する
355 :
Socket774
2015/12/23(水) 12:49:53.92 ID:okKVNtCn
>>354
要するにとっとと廃業しろってか
356 :
Socket774
2015/12/23(水) 12:50:54.41 ID:umZ+8A5z
正直、コンシューマが良くても自作出来ないんじゃため息しか出ないです
それってつまり自作というか、リテールから撤退する公算が高いってことでしょ?
357 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:07:24.79 ID:JOX6LX+j
ブルドーザーアーキテクチャやGCNがウンコだってのは否定しない。
そりゃあ凡人が作ってたんだから仕方が無い。
んじゃぁ天才って呼ばれる人のCPUなりGPUなりいつ出ますか?って来年登場するZenとGreenland世代だって言ってるの。
これらは自作用によく考えられてる。
例えば、AM4マザーはDDR4が使える、USB3.1だって使える、Cannonlake世代と似たようなマザーだろ?
それが、FXもAPUも使えるし、次世代のZenの後継機のZen+も使える。
CPUを入れ替えるだけで全く違う性能になるって分かった?
358 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:16:36.15 ID:nKgQgKem
また得意の天才登場
バカの一つ覚え
359 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:17:26.40 ID:Cp/qYNJs
製造コスト以下で売ってるってのは信じがたいな
不正競争防止法類似の各国の法律に引っかかりそうだから
360 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:30:45.98 ID:TpiFYSf3
製造コストっていろんな計算の仕方があって、どこまでを製造コストっていうかによってかわる
ただし、一般的な意味での製造原価以下で売ってるなんてことはまず無い
361 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:31:25.68 ID:JOX6LX+j
>>358
Zenきたらインテルと立場が逆転するってのがおおかたの予測だよ。
自分が言ってるのではなく、海外ニュース扱った見渡すサイトのほとんどな。
ハイエンドを取ると、サーバーにも採用されるし、スーパーコンピュータにも採用されるし、自作用にdGPUとの組み合わせにも採用されるし、
ミドルやローでも圧倒的な存在感を発揮する。
何せコアあたりの性能が異様に高いからな。
それもワットパフォーマンスが異様に高くなってるのも良く言われる。
362 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:32:33.79 ID:Dl+DD4mN
>>354

アンチ乙
A10-7870K+メモリ8GBを2000円で、A4-6210+メモリ2GBを100円で生産すればいいだけだろ
AMDには天才の頭脳と技術力があるからできる。はい論破
363 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:40:47.69 ID:nKgQgKem
>>361
仮にそうなったとしてもIntelには投げ売りしてAMDを潰すだけの体力があるから
英語もろくに読めないのに世界を語るって(´・ω・`)
364 :
Socket774
2015/12/23(水) 13:51:41.77 ID:+By/AMLM
製造原価なんてタダの隣だろ
問題は、開発費と設備投資がどれだけ回収出来るかどうかの世界っしょ?

まぁ、一日数個しか作れないってなら労務費と経費が大半って可能性もあるにはあるが、
通常そんなことになったら、ライン止めるわな

ファブは他所だし
365 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:00:32.14 ID:okKVNtCn
自社工場持ってないから減価償却の終わったラインを使った製造原価はIntelの100倍くらいになるぞ。
366 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:01:17.37 ID:R2x3kKH0
コンシューマ向けなんてハイエンドGPU並みのサイズのチップをAPU以下の値段で投げ売りしてるだけだしな...
367 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:03:57.79 ID:+By/AMLM
だから止めるでしょ?
インテルは自社ファブだから、むしろ止めらんない
368 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:37:43.54 ID:JOX6LX+j
>>363
と言うか、あらかじめ言っておくがZenは安くは無いだろう。
intelが投げ売りしてそっちに行く人もいるのは否定はしない。
しかし、Zenの性能に惚れ込んで高くても買うと言う人がいる。
北森瓦版や上田新聞の中の人は根っからのインテル信者だがAMDの製品を買ってた時期がある。
それも、10万円以上のCPUを。
まぁ、それが過去天才が開発に携わってたK8アーキテクチャのAthlon64x2 4800+なわけだが。
インテルより性能が高けりゃいくら出しても買うって人はいるんだよ。
369 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:38:41.92 ID:D1dxTkjp
APUて性能を犠牲にして小型化&省電力を売りにしたものだけど
28nmなんてゴミプロセスルール使い続けてるからな…
真っ先に微細化すべき部分なのに
370 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:47:48.27 ID:+By/AMLM
>369
したかったでしょうなぁ
当初の目論見はそこにあったと思うよん

・・・でなきゃ、あんなアーキテクチャ採用してないだろ・・・
371 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:48:48.73 ID:nKgQgKem
>>368
そんなニッチな世界で勝負しても倒産は回避できないだろ
372 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:52:22.68 ID:JOX6LX+j
>>369
正直、何ナノメートルとか気にしてたらダメ。
性能を決めるのはアーキテクチャだよ。
この世代のAPUでは、その組み合わせがワットパフォーマンス最悪なアーキテクチャ同士で上手く行かなかっただけ。
>>371
何で倒産とか言ってるの?
AMDが倒産したらアメリカの不利益になるからGMみたいに国有化されるに決まってんじゃん。
373 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:52:33.70 ID:mWbyj34G
>>369
いや、その理屈はおかしい
ブルコア式をとってる時点で省電力は諦めるべきだ
チグハグなんだよ、ただしそれを出さざるをえなかったってのもわかる
あえて言うならライト~ミドルのゲームであればC/Pが良いというだけ

微細化して再設計のコストに利益と性能が見合う公算が無いから見送ってる
それをやる暇があれば当然次を作るよ
そもそもGCNはともかくブルコアの特性はいわゆる高並列タイプだからゲームには向いてない
よって微細化しようがダメなものはダメ、消費電力が下がったとしても元のクロックが高すぎるから性能もほとんど上げられないし
374 :
Socket774
2015/12/23(水) 14:59:51.76 ID:R2x3kKH0
そもそも低消費電力じゃないし
コアあたり性能が低すぎるからコア増やさないとライバルと勝負にならないし
コア増やそうにもリングバスみたいなフレキシブルなコア間ネットワークじゃないから増やせないし
結局MCMでニコイチやったのが限界
何から何まで噛み合ってない
375 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:02:55.32 ID:45lZta7x
プロセスルールはSandyの32nmからSky14nmになったが劇的進化はないしな。順当に進化はしてるけど
逆に32nmでもアーキさえ良ければ…
376 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:03:43.23 ID:+By/AMLM
まぁ、実情よくしらないから勝手な妄想だけど
P4横目に見て、次はこの向きだと考えたんじゃ?
んで、販売にこぎつけた頃にはインテルは方向修正済み

結果、開発費も回収しきれず次の駒の用意が今頃なんとか形になってきたみたいな

CPUだけじゃなくGPUも抱えてるんだから、そも会社の規模がちいさすぎるんでしょ
トップを狙うには
377 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:04:38.23 ID:+By/AMLM
ま、そ〜かんがえればよくやってる方じゃないかね?
まだなんとか最前線で社名が上がるわけだしさ
378 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:07:19.19 ID:nKgQgKem
>>372

>>371
>何で倒産とか言ってるの?
>AMDが倒産したらアメリカの不利益になるからGMみたいに国有化されるに決まってんじゃん。

だんだん本気なのか冗談なんかわからなくなってきた。
頭大丈夫ですか?
379 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:07:54.74 ID:JOX6LX+j
コアあたりの性能が低いからクロック頑張って上げてたに近い。
コアを増やす何てして無いだろ?
380 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:34:46.16 ID:+By/AMLM
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111211001/

上記「Bulldozerアーキテクチャが目指すものとは」に書いてあるのが目論見なら
まぁ、コアも増やしたかっただろうねぇ

なにせメニーコア化の加速と高クロック化が前提だったみたいだしね
381 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:44:16.29 ID:NURcanTz
機械翻訳君今日も午前中から活躍してますねえ
過去に自作自演でAMDヨイショがばれても続けてるようでよく飽きないな
382 :
Socket774
2015/12/23(水) 15:58:41.82 ID:Kxi+cKF5
>>375
性能は3割程度しか上がってないけど消費電力はバリ下がりだよ
383 :
Socket774
2015/12/23(水) 16:45:42.31 ID:4BvrwfjK
http://goo.gl/cSiqqk
http://goo.gl/J9SdYq

サムスン電子がAMD向けに半導体生産、来年開始へ







法則発動\(^o^)/不可避
384 :
Socket774
2015/12/23(水) 16:58:42.07 ID:mWbyj34G
>>382
3割が殆ど上がってない扱いか
まぁ確かにそうなんだろうけど、他分野に比べて進歩の価値観おかしいよな
385 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 17:22:57.54 ID:Om9UQK17
元が悪すぎたから伸びしろはあると言いたいんだろうけど
でも、1から作り直しても、その元が悪いやつのたったの4割り増し(AMD曰く)なんだよね。

Core 2なんてPentium M系統の実際SSE*以外のIPCの向上は各世代で1割もなかったけど
Pen4が酷すぎたから異常に性能が上がったように持ち上げられた
(まあ、130nmの最大1.7GHzから65nmの2.33GHzまでクロックも上がってるけど)

IPCの向上率が往年のクロックの向上率を補えると思うのがそもそもの勘違い
386 :
Socket774
2015/12/23(水) 17:40:33.25 ID:r0TyJYm1
http://goo.gl/r5adNI
http://goo.gl/VJv2DC
http://goo.gl/KBl60E

以上をまとめると、

AMD使用者=貧乏人である。

との結論がでたな。
387 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 17:41:22.66 ID:Om9UQK17
>>384
消費電力を下げる方向に進むのは正しいんだよ
ノートの需要はより薄型のノートにシフトしてるしサーバも1コアあたりの消費電力が下がるなら
同一消費電力あたりならコア数を増やしていける。

せいぜい4コア程度までしかソフトの要求のないデスクトップのでできることはほとんどないですね。
なおかつ今後伸びる市場でもないのでソフトメーカーも注力してない
(蔵鯖系ソフトエンジニアのかなりの部分はスマホでも通用するWeb系に転向してる)
388 :
Socket774
2015/12/23(水) 17:44:14.26 ID:Kxi+cKF5
スペースに余裕のあるデスクトップでAPUにする必要性がないんだよなぁ。
せめて省電力でIntelに買ってくれないと。
フルイドとフリーシンクもRadeon買えばいいわけだし。
389 :
Socket774
2015/12/23(水) 17:49:42.03 ID:IPB476Vi
>>375
昔の性能向上率の高さは周波数向上あればこそで、IPCによる性能向上率はそれほど変わっていない
Core2 DuoやSandy Bridgeで劇的に性能向上したと思い込んでいる人がたまにいるけど
Pentium M -> Core2 -> Nehalem -> Sandy Bridge -> Haswell -> Skylake のなかで同コア数・周波数当たりの性能向上率が一番高いのは『Core2 -> Nehalem』だったりする
※Core Duo、Ivy Bridge、Broadwellが入っていないのは『2年強という期間』で区切っているから
390 :
Socket774
2015/12/23(水) 17:58:06.06 ID:okKVNtCn
そもそもCoreDuoはPentitmMのシュリンク&リネームだし
391 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 18:06:05.19 ID:Om9UQK17
Pentium Mは130nm時代に25WだったTDPだが、65nmのCore 2 Duoでは34Wに拡大している。
デュアルコア化で性能も劇的に上がったけど、だましだましでTDPも上がっていったのが
この時代のノート
392 :
Socket774
2015/12/23(水) 18:07:36.83 ID:vpCHYSxc
http://www.3dcenter.org/news/ipc-gewinne-zwischen-den-verschiedenen-intel-architekturen

↑Intel cpuにおける性能向上率

Bulldozerは実行ユニット以外はサイクル切り替え型のSMTだし
キャッシュも含め作り替えられるんだからIPC 40%=Bullから40%向上じゃないっしょ
393 :
Socket774
2015/12/23(水) 18:21:06.49 ID:mNIOh8Jm
ノートパソコンは電池の駆動時間がずいぶん伸びた
昔は2時間くらいだったけど今は5時間持って当たり前、10時間持つものもある
394 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 18:21:54.88 ID:Om9UQK17
キャッシュの改善なら28nmの時点でかなりの部分やってるだろ
16KBしかなかったL1が32KBになって諸悪の根源だったL2ライトスルーも辞めている

同じ手で何度も伸びしろ作れると思うなよ
395 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 18:23:33.17 ID:Om9UQK17
>>393
それはアイドル時の電力制御が劇的に進化したおかげね。
自作デスクトップみたいな使い方(ソフトエンコだの3Dゲームだの)やったらすぐ干上がるよ
396 :
Socket774
2015/12/23(水) 18:24:50.20 ID:1a6c29io
>>361
>Zenきたらインテルと立場が逆転するってのがおおかたの予測だよ。

信じてもいい??
それともアムド厨の妄想なの???
397 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 18:27:35.67 ID:Om9UQK17
その「予想」の引用元が示されたことが未だにないことからお察しください
俺はZenの性能予想の根拠となる資料はすべて提示している
398 :
Socket774
2015/12/23(水) 18:29:35.54 ID:JOX6LX+j
>>381
AMDのヨイショ何てしてねえし。
ベンチマークの棒グラフじゃ分かりにくいから実際に二つを同時に同じ処理させたらどうなのって比較動画を見たらインテルの方が糞遅いし
Godavariがハンダなのにたいして、Bloadwellがグリスで出てきたらぶっ叩く。
TDP65WなのにTDP95WのA10-7870Kより高かったらぶっ叩く。
HaswellのGT2が20EUでGT3が40EUなのに対して、Skylakeなら50EUと100EUで来るかと期待してたら24EUでA10-7870Kより低性能と判明した場合に期待はずれだったからぶっ叩く。
399 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 18:41:54.17 ID:Om9UQK17
>>392
付け加えるなら
SteamrollerとExcavatorはパイプライン構造にほとんど変化はないのに
AMDの主張では10%程度改善したことになってるがそれはキャッシュの改善があったからだ


AMDの主張するZenでの40%の性能向上はキャッシュの改善もこめた数字ということ
400 :
Socket774
2015/12/23(水) 18:48:16.10 ID:z/4jPeSb
ZenCPUがハイエンド向けってマジかよ
ミドルグラスのPC組みたかったのに
Intelのi5クラスCPUをコスパがいい値段で出してくれればそれだけでイイのに
401 :
Socket774
2015/12/23(水) 18:48:36.64 ID:SN2nB+Jw
やっぱりキャッシュが癌だったんだな。
402 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 18:58:56.38 ID:Om9UQK17
それからAMDが新プロセッサのパフォーマンスの評価の指標としているのは
SPEC CPUだって情報は提示されてたはずだ。
https://www.spec.org/benchmarks.html#cpu

AMDはZenはSPEC CPUv6をターゲットにしてると言われてるが
そんなものはまだ無い
gccなどのメジャーな処理系はそのままベンチマーク項目として残るはずだから
2006ベースでスコア予想すれば大体どのポジションかわかると思うけどね。

もちろんExcavatorのスコア1.4倍にしたところでSNB未満だってのは
それを根拠に言ってるわけです
403 :
Socket774
2015/12/23(水) 19:00:36.05 ID:Kxi+cKF5
パフォーマンス差がありすぎて、もはやコスパですらインテルが上回ってる
404 :
Socket774
2015/12/23(水) 19:20:54.07 ID:rk+Edyfj
AMDロボ ぶっ叩きバトルハッカーズ
405 :
Socket774
2015/12/23(水) 19:39:42.37 ID:+IrWyUIM
intelを慌てさせて値下げさせるようなCPUだしてくれたら嬉しいな
今のi3の価格帯までi5を落とすような展開期待している
406 :
Socket774
2015/12/23(水) 19:42:34.85 ID:mxzOEheg
>>387
なーにヘタレなこと言ってんだ
ハイエースで大家族の引っ越しが間に合いますかって話なわけ
デカいパワーとデカイ排気量のトラックでパパパッとやった方が効率的だろw
そういう存在がAWSでありスーパーコンピューター京なんだよ
407 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 19:46:50.22 ID:Om9UQK17
AWSにOpteronのノードはありませんよ?

京の後継にもGPGPUは採用されないし
2013年から営業活動やってるZen APUも、未だに全く顧客を獲得できていないんだが

大型スパコンの案件って稼働の3年以上前に決定するから
ZenやFireProが大型スパコンに採用されるなら既に内定が出ていないとおかしいんだよ。
408 :
Socket774
2015/12/23(水) 19:50:06.84 ID:TpiFYSf3
AWSはかつてAES-NI対応CPUにあたるかどうか運まかせなところがあったが、
いまはもうみんなAES-NI対応だっけ?
409 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 19:56:47.70 ID:Om9UQK17
http://aws.amazon.com/jp/ec2/details/

> M4 インスタンスは、AVX2 付きのカスタム Intel 2.4 GHz Xeon E5-2676 v3 Haswell
> プロセッサーを使用します。M4 インスタンスでは、定常パフォーマンスを実現し、
> 低コストのプラットフォームで高レベルの一貫した処理パフォーマンスが得られる
> リソースのセットを顧客に提供します。このファミリーのインスタンスは、CPU とメモリの
> バランスの取れたパフォーマンスを必要としているアプリケーションに最適です。
> 汎用インスタンスのパフォーマンスが効果を発揮するアプリケーションの例としては、
> エンコーディング、トラフィック量の多いコンテンツ管理システム、およびその他の
> 企業アプリケーションなどがあります。

わざわざAVX2対応のって書くくらいだからそれを求める顧客が多いんだね
128ビットのZenじゃAVXの性能的に厳しそうだね
410 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:01:36.70 ID:mxzOEheg
なーにを言っとるんじゃ
ZENはまずサーバーが先に出るらしいから
Xeonを駆逐し大量のXeon E5-2676 v3がeBayや中古サーバ屋に流れ込む
そして最前線で運用されるのはもちろんZEN採用のオプテロンプロサッカーなのだよ
411 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 20:03:35.51 ID:Om9UQK17
Zen搭載サーバの顧客ニーズなんてもうありません
ちーん
412 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:03:47.94 ID:WWmQsBtI
無意味にAMD上げしてるやつって嵐だろ
ID切り替え乙
413 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 20:05:33.46 ID:Om9UQK17
わざわざXeon用に最適化したソフト資産を他に移行するくらいならARMサーバも含めて
検討したほうがいいですしね。

Qualcommのハイエンドサーバ向けCPU「Hydra」の性能は整数・FPともにZenを上回る。
これ常識な。
414 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:09:20.76 ID:mxzOEheg
AMD64はAMDだから
その説明
ちーん
415 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 20:13:08.58 ID:Om9UQK17
HydraサーバはXilinxのFPGAが相互接続対応を表明してるが

AMD率いるHyperTransportコンソーシアムは実質死に体で
サーバサイドのヘテロジニアスコンピューティングではAMDが一番
後れをとっている状況

GPUをくっつけたからヘテロだなんてのは子供の発想で
そこをビジネスにどうつなげるかが重要
AMDからビジネスは何も生まれないどころか買収したSeaMicroのビジネスを潰した
416 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 20:18:01.71 ID:Om9UQK17
>>414
そのAMD64はIntelのx86の命令セットのフォーマットに基づくもので独自部分はほとんどなく
Intelの特許ライセンスがないとAMD64プロセッサを作ることすらできないんだよね
417 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:27:30.77 ID:9Q2uSepB
x86をパクっていながらx86と互換性がない。
Microsoftが互換性のないAMD64での32bitモードのサポートを断念して
Windows7でvirtualPCによるエミュレータを実装したのは有名な話。
418 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 20:30:29.01 ID:Om9UQK17
互換性が無いのは16ビットモードだけどな
Win3.1〜Win95時代のレガシーソフトウェアは16ビットと32ビットのモジュールが混在してて
16ビットモジュールやその接続部の動作ができなくなった
419 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 20:32:15.46 ID:Om9UQK17
WIN3.1やDOS時代のアプリ未だに使いたい人のために32ビット版Windowsも残してる
420 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:44:49.12 ID:mxzOEheg
イタニウムに走ったときIntelが罵倒され
x86と互換性があるAMD64がデルやアメリカの4大サーバーメーカーから称賛されたのは有名な話
Intelは再びサーバーで失墜する
421 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:46:29.33 ID:9Q2uSepB
32bitモードでシームレスに16bitソフトも動いて32bitの物理アドレスにアクセスできるのがIA32の仕様なわけで、実際それを前提としたソフトがたくさんあった訳だからな。
それを無視するのはオプションだからといってx87やMMXをサポートしないのと同じことになる。
一般常識ではそういのは互換性がないという。
422 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:48:18.95 ID:7rzyd/IZ
痛ニウムは名前の通り痛い存在だった
423 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:49:04.61 ID:vpCHYSxc
>>399
だけど1つのL1命令キャッシュを2コアで共有してるのは変わっていない
キャッシュでだけななくスレッドコントロール手法も変わるんだから
同じ定規じゃ測れない(と思う
424 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:55:22.41 ID:3eLyJYth
Itaniumが計画された頃はRISCチップとの競争とかIA-32の性能向上とかいろいろな要因があってのことだし
結果論であーだこーだ言う方がイタいわ
425 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 20:55:48.65 ID:Om9UQK17
> だけど1つのL1命令キャッシュを2コアで共有してるのは変わっていない

コアをスレッドに置き換えてみ?
何も変わらんね?


そもそもL1Iを事実上独占できるシングルスレッドの動作時にも性能が致命的に遅いのは
L1共有してるのとは全く関係ないぞ
426 :
Socket774
2015/12/23(水) 20:59:37.35 ID:mxzOEheg
>>424
Intel押しな奴はAMD64という言葉を一切使わないからな
プライドが許さないのかな?
Intel擁護かなり痛ニウム
427 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:06:11.86 ID:Om9UQK17
Intel64互換CPUを作ってるAMDさんちーっすwwww

 
Intel     AMD
SSE   →
SSE2  →
SSE3  →
VT-x   → (Excavatorでサポート)
SSE4  →
      ← LZCNT
      ← PREFETCHW
AVX   →
 ×SSE5
 ×XOP(Bulldozer世代のみサポート)
AVX2   →
RDRAND
AVX-512



AMDが命令セットの主導権持ったことなんて一度もない
428 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:10:24.65 ID:R2x3kKH0
そもそも厳密には互換性がないからAMD64とは呼んじゃいけないわな
429 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:10:38.96 ID:q9kEc5VL
あら?本当だw
430 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:10:46.97 ID:Om9UQK17
64ビット化にあたりAMD独自のFP命令となる予定だったTFPも結局キャンセルされて
IntelのSSE2まるまるコピーした実装だし
(YamhillはもともとSSE*を標準で採用する予定だった)

結局Yamhillの仕様をパクって今の仕様になったのがAMD64
フォーマットもx86仕様そのまま、AMD独自など片腹痛い
431 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:11:03.91 ID:mlbRkOCr
http://wccftech.com/amd-fury-x2-delayed/
爆熱で苦労してるようだね
432 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:12:21.62 ID:Om9UQK17
AMD MAXX 〜お前たちには失望した〜
433 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:14:09.80 ID:mxzOEheg
性能も低性能だったら見向きもされないわけで
荒らしはビビってファビョりまくりwwwwwwwwww

これが図星だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>317
434 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:15:00.30 ID:Om9UQK17
AMDはx86でもARMでもないCPU作ってそれを流行らせたらいいんじゃないの?
435 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:16:27.27 ID:Om9UQK17
> 性能も低性能だったら見向きもされないわけで
> 荒らしはビビってファビョりまくりwwwwwwwwww

そーいやタブレット用CPUに負けたのが悔しくて
「OCCT焼きしたら定格割れするはずだ」とか
無根拠な主張してふぁびょってたばかがいたが未だにID変わっていないな
436 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:19:07.47 ID:mxzOEheg
あんなねつ造画像と故意に重要な部分を隠した動画で納得がいくはずが無いだろう
それにタブ系ベンチは結構な割合でチートプログラムが発動されている
437 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:22:06.46 ID:Om9UQK17
うーん、バカ

でもこれが現実
Core Mの実力なんだよ
今ITエンジニアに一番人気のMacBookにも採用されている
438 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:29:16.77 ID:mxzOEheg
CoreM搭載の新型MacBookはキーストロークがチープで
打感がいまいち悪いと某Youtuberがレビューしていただろう。
それに穴が充電用兼通信用のUSBが1つしかない事も問題視されていたな
充電したら外部デバイスが使えない、外部デバイスを使うと充電できないとな
439 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:33:16.05 ID:mxzOEheg
>>437
アホなセールス記事に騙される
うーん、バカ発見
440 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:33:54.82 ID:Om9UQK17
> それに穴が充電用兼通信用のUSBが1つしかない事も問題視されていたな
> 充電したら外部デバイスが使えない、外部デバイスを使うと充電できないとな

はぁ・・・BluetoothやWi-Fi使えばいいじゃないか
なんで有線接続する必要があるの
過去には「このノートはフロッピーディスクがなくなったから使えない」などと
難癖をつけた奴がいる

だからお前はバカで愚鈍なんだよ
441 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:41:18.18 ID:Om9UQK17
で、OCCTで負荷かけたら1.2GHzになるってソースどこー?
お前がみじめに否定しても現実世界では俺の言う通りの結果になってるんだよ
442 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:42:46.15 ID:mxzOEheg
頭大丈夫か顔コテのお前
MacBookとドッキングステーション持ち歩く気?w アホ決定
443 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:43:25.40 ID:Om9UQK17
ドッキングステーションって何?wwww
444 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:49:05.09 ID:Om9UQK17
Bluetoothマウスとキーボードと充電用のバッテリ込みでも
3kgもあるようなくっそ重いTNパネルのAPUノートよりは嵩張らないから安心していいよ
445 :
Socket774
2015/12/23(水) 21:51:25.38 ID:mxzOEheg
ID:Om9UQK17

無能杉

・MacBookを名前だけで語り実用面が無いことを知らない
・すぐファビョル
・ドッキングステーションすら知らない
・タブで自演
・違う回線で工作活動(自演用の格安SIM+タブレットのセット割)
446 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:54:21.96 ID:Om9UQK17
http://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1K2AM/A/usb-c-digital-av-multiport%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
ひょっとしてドッキングステーション(笑)ってこれのこと言ってるんだろうか?
普通にUltrabook用のスリーブのアクセサリポケットに収まるサイズだが
447 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 21:59:32.36 ID:Om9UQK17
> 238 :Socket774 [↓] :2015/12/22(火) 23:58:12.20 ID:W+HF7zpk (2/2)
> リンパックで1.2GHzになるから正直に言えばそれは1.2GHzなんだよ
> 身の丈を知れよw

この人、頭悪いよね
448 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:00:31.35 ID:Akivw5+r
ID:mxzOEheg
日付変わってから基地外の様にスレに張り付いて気持ち悪い
449 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:01:16.94 ID:IPB476Vi
ドッキングステーションと言ったらVAIOノート用の純正周辺機器だな
450 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 22:01:56.31 ID:Om9UQK17
定格は1.2GHz、でもそれはCPUもGPUも負荷をかけたときの話。
でもGPU側が低負荷ならその分CPU側のクロックを常時2倍以上に引き上げることができる

対して、AMDのAPUはデスクトップですらGPUに負荷かかるとCPU側の定格割れしちゃう
451 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:04:02.62 ID:WWmQsBtI
>>448
一人二役!
NGいれとけ
452 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 22:04:24.56 ID:Om9UQK17
リンパック(笑)を実行したときに1.2GHzになる証拠が未だに提示されませんねえ
453 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:04:41.75 ID:mxzOEheg
>>446
これを別売りで買えば充電+外部デバイスが両方同時利用可能
これが無いと同時は不可能因みにこれが無ければプロジェクターにさえ繋げられない
454 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 22:06:39.33 ID:Om9UQK17
CPU+GPUに同時に負荷をかけたときの想定で定格クロックを表記してるIntel
GPUに負荷がかかってないときの基準でCPU側の定格クロック表記してるのがAMD
455 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:07:44.45 ID:Vvq+p6TF
>>450
それじゃOCCTでPowerSupply実行してみな
456 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:08:11.78 ID:n0iXwJlU
とりあえずキモいんで両方NG入れた 
コテを指定してNGもしたい
457 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:11:13.28 ID:n0iXwJlU
´∀`これ指定すればいいのか?
458 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:13:50.23 ID:mxzOEheg
1人3役
キモすぎるだろ´∀`←こいつ
459 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:17:50.64 ID:MeHp7r75
AMDはインチキも何もないからな
どんなやり方をしてもベンチの伸びしろがない
しかも実パフォーマンスとなると更に落ちるからさっさとまともなのを出してくれ
460 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:32:23.65 ID:Kxi+cKF5
今はやりの大澤君ってやつか
461 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:32:30.63 ID:mxzOEheg
>>449
>VAIOノート用

これはいただけない
462 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 22:34:58.34 ID:Om9UQK17
>>445
大雑把すぎてなに計測すればいいかわからんなー
ウィンドウが前面か背面かによって全然動作が違う
1366x768でファー前面だと40fps程度、CPU側が900MHz前後
ファー描画をバックにすると15fps程度に落ちて1.5GHz程度で安定する

そんなのより実際のゲーム中のクロックはかったほうがよくね?
463 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:38:00.85 ID:MyvD8as4
百歩譲ってもMBが開発時のエンジニアに人気ってのは無いな。別に出来ないわけじゃないけど。
なんやかんやでUSB接続は充電とかで使うし、というかDP無いから2画面以上に出来なくて困る。
AndroidならWinだし、実機でもいいけどエミュ使うとき重すぎる。
組み込みもWin、ゲーム開発はデスクトップ。
ネットワーク・サーバーとかのインフラはMacWinどっちともいるけど、MBはコンソールケーブル繋ぐのが明らかに面倒。
464 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 22:41:40.42 ID:Om9UQK17
ずれてる
そもそも2in1やUltrabookをメイン機として使ってる人がどれだけいると思ってるんだ
465 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:42:20.39 ID:q9kEc5VL
そりゃ、P-stateの制御はBIOS側だし、intelにしても別にCPU+GPUに同時に負荷をかけたときの想定で定格クロックを表記してる訳でもない。
466 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:46:48.14 ID:MyvD8as4
>>464
それならそれで良いが最初に条件書くべきじゃないの。

周りの話で良ければ、MBは開発する時になんだかな、扱いで選択に挙がらない。
趣味の開発や勉強の話ね、Macでしか出来ない事あるし。
てかエンジニアが全員デスクトップとラップトップ2台持ちしてるわけじゃない。
467 :
Socket774
2015/12/23(水) 22:52:26.94 ID:Vvq+p6TF
>>462
iGPUに負荷が掛かるとCPUは900MHzでしか動かんつーことだ
468 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 22:57:40.78 ID:Om9UQK17
勉強会でMacBook持ってくる人は大抵家ではiMacやMBP使ってるって聞くけどね
俺の場合は

デスク+ノート+12インチタブ(2in1)+8インチタブ
      ↑
      大体これがメイン機

エアコンで部屋全体温めるのはあんまり経済的じゃないので
PC触るのもこたつ派です
469 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:00:39.21 ID:b8DBKKqz
オレの頻繁に行くところにはオレ専用の自作機置かせてもらってる
そうじゃないところには世間話しに逝く程度
470 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:01:03.51 ID:TpiFYSf3
>>465
BIOSに設定項目があるのとBIOS制御とは別だけどね
471 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 23:01:29.92 ID:Om9UQK17
>>467
いや、LINPACKさえ実行しなきゃ1.8GHz前後は出てるけど
CivBEで1.4GHz程度出てるから実用上十分でしょ

それで無理ならメインノート(これもHaswellだけど)でいいし
472 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 23:04:54.41 ID:Om9UQK17
ファンレスのタブレットでこんだけ使えれば十分だと思うけどね
AMDのタブレットのフラグシップ機のPhoton2(笑)がどんだけ酷い性能だと思ってるんだ
473 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:14:11.24 ID:+By/AMLM
>430

おぃおぃ、パクったかどうかはともかく、もともとインテルはx86の延長上に64bitCPU作る気なかったんだぜ?
パクるな真似るな云々が通ってたら、今のCoreiも存在しなかった現実は無視して叩くのかよ

とはいえ、当時のオレはAMDいらんことしやがって、と思ってたけどもなぁ〜

あと、命令セットの特許云々はその他のからみとあわせて、VIAとうんざりするほどやらかしたろ〜に

そもそもAMD64互換がど〜のこ〜の持ちだしたって、
性能面で優位に立てるかどうかとは、なんの関係もないことだから
持ち出す方がど〜かしてんだけどな

自分たちが消費者だってこと忘れてないか?
・・・あぁ、ただの消費者じゃないのか・・・
474 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 23:15:44.92 ID:Om9UQK17
MacBook Proの15インチ新モデルの存在がリークされたとかどうとか
http://ggsoku.com/2015/12/macbook-15-inch-model/

早くも「きっとCarrizoが搭載されてるはずだ!」とかデムパ発言してるのもいたとかいないとか
君らの同胞ですか?w
475 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:21:40.64 ID:SN2nB+Jw
だんごさんも大概キモイけどそれに噛みつくやつがまた輪を掛けて気持ち悪い・・・
476 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 23:23:40.58 ID:Om9UQK17
>>473

> そもそもAMD64互換がど〜のこ〜の持ちだしたって、
> 性能面で優位に立てるかどうかとは、なんの関係もないことだから
> 持ち出す方がど〜かしてんだけどな

俺に言うなよwwww
477 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:27:09.70 ID:n0iXwJlU
団子 ゴー ホーム
478 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:27:47.59 ID:vpCHYSxc
>>425
FP実行ユニットだけSMTから全体がSMTに変わるし
Bull/Pileは64KB 2way、steam/excaは96KB 3wayなんだから悪くはならない
(キャッシュ云々よりSMTによる実行モデルの変更のほうが大きいはず)
479 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:30:01.20 ID:+By/AMLM
>>476

いやごめん、そこはあんたに言ったつもりじゃない
あえてなんで書いたかと言えば、どっちの肩を持つ気もないって程度
480 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:37:53.13 ID:IPB476Vi
>AMDのタブレットのフラグシップ機のPhoton2(笑)がどんだけ酷い性能だと思ってるんだ
BungBungameがによるとA6 Micro 6500T(Max1.8GHz)のCinebenchスコアはなんとAthlon5350(2.05GHz)の3分の2弱!
Beema/MullinsがKabini/TemashからIPC向上してないと仮定して1.3GHz、若干向上していると仮定して1.2GHz程度で動作するという計算になります
『1.2GHz』って誰かが連呼していた数値ですね
もちろん、CinebenchなのでGPUに負荷なんてかかっていません
481 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 23:41:08.26 ID:Om9UQK17
IA64はSSEのような128ビットSIMD命令をネイティブで持ってなかったし
(実際x86デコーダ持ってた頃のItaniumですら分解して実行したでしょあれ)
Itaniumのあとに設計思想の違うPentium 4が出た時点で、PCのメインストリームが
IA64に合流することはないと確信してたけどね
482 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:42:55.32 ID:7szsEnR4
バンバン結局でたのか?
483 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 23:46:30.81 ID:Om9UQK17
個別に問い合わせれば1台単位で注文できるらしい
まあそういう形態なので企業とかの大量導入はまずないね

あとエプダイのTemashタブは終息した
484 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:52:32.52 ID:+By/AMLM
まぁ、インテルとMSでIA64のPC作って自慢してたけどなぁ

P4出したのは、コンシューマが32bitに留まってる間はIA32でってだけでしょ?
インテルの思惑では、コンシューマの64bit移行する頃には、
x86と決別するって方向だったと記憶してるが・・・

ま、IA64は過去の遺物だから、現状がベターな限り反論もないけども
485 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:52:38.80 ID:MoX6kFyB
CPUも板もロクに売ってなくて自作できない上
対応OS自体も入手性皆無の時点でイタニウムに目はなかったよ
一時期商用版UNIXをロハで配布してたDEC Alphaや
ソケット用はアポぐらいしか採用なかったPowerPC(笑)も
自作用途だとハードウェア入手性も値段も酷かったけどね
つか拡張性ゼロのア〜ム()のワンボードコンピュータも将来性という観点からはアウト
486 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:54:57.20 ID:7szsEnR4
無線でいろいろ繋がる時代に拡張性でっか
流石でんな
487 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/23(水) 23:55:38.33 ID:Om9UQK17
たしかMullinsってTDPもCore Mと同じ4.5Wだよな
488 :
Socket774
2015/12/23(水) 23:56:00.00 ID:MoX6kFyB
RISC CPUは自社のH/Wを売るための理由としてOS開発してたようなもんだし
現状デスク機用として使えるRISC CPUもないからAMDのCPUとGPUさえあれば困らない
つか今もだけどWS欲しがるやつってバカ多かったよね
PCで出来ないことってそもないし
489 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:02:07.29 ID:wi5B+zm+
イタニウムは日本製の独自CMOSプロセッサを殺すためだけのハイプ目的のCPU
490 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:04:10.57 ID:Dtwqd3z9
ItaniumはAlpha亡き後VMSが動く唯一の現行CPUだぞ・・・
491 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 00:05:04.71 ID:r5k2d7t9
UltraSPARC IIeとかあったな
492 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:06:27.45 ID:qqSgVe/e
>>485

自作もなにも・・・うむまぁ、あの頃の状況は
最近のユーザーには想像もつかない大昔なんだろねぇ

オレはXeonが出てきた時に、あぁItanium終わったなって思ったけどもねぇ
てかまぁ、インテルもようやく止める気になったのか、のが正確かなぁ

簡単にいっちゃえば、当時コンシューマのPCに64bitCPUなんていらんかったのよ
メモリ1GBがもぅ高嶺の花だったからさぁ

・・・ごめん、あの頃が一番ワクワクした時期なんで・・・
・・・スレチだからやめる・・・
493 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:31:50.57 ID:wi5B+zm+
Mercedが発売されたのはPenII Xeonより後のことでしょ
494 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:43:51.53 ID:UqgIwlqP
Pentiumブランドから独立したNetBurst以降のXeonでしょ
あの当時はIA64とメディアには存在を隠してたYamhillの守備範囲の線引きを、intelですら決めかねてた感はあるね。
仮にYamhillを早くからアナウンスしてたらAMD64を葬ることはできたかもしれないが、IA64を推していきたい立場上64ビット化プランそのものを隠匿せざるを得なかったと
495 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:44:42.08 ID:qqSgVe/e
>>493

あぁ、そ〜だね、そのとおり・・・何を勘違いしたかな?
もしかしたら、サーバー用CPUなんて当時のオレはラインナップも
ろくに知らんかったのかもしれん

お恥ずかしい限り
496 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:50:55.79 ID:wi5B+zm+
>>491
Sun Blade 100だか150だか使ってたけどjavaのコンパイルが死ぬほど遅かったね
マジで泣きが入るレベル
あれから比べたらRDRAM仕様のPen4とかマジネ申
パソコン用OSはゴミしかなかったけどSolarisより楽できるOSはないから贅沢は言えん
497 :
Socket774
2015/12/24(木) 00:55:40.08 ID:wi5B+zm+
>>494
>仮にYamhillを早くからアナウンスしてたらAMD64を葬ることはできたかもしれないが
つかMSが押してたのがAMD64だったし
インテル自身がアフォみたいに投資してモノにしたIA64を葬るプランを自主的に旗揚げとか
土台無理だったと思うね
黒船に引導を渡してもらうまで待つしかない
そうじゃないと株主にも説明できないでしょ
498 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:00:19.58 ID:5X7pcVzH
仮にOpteronが不発だったらどうしてただろう?
PProの時点で36ビットのアドレス拡張はしてたから32GBくらいまでは32ビットのまま引っ張ったのかねぇ?
499 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:09:26.91 ID:ENkiXc0T
ePicって命令幅が広がってもとりあえずリコンパイルせずに(遅いけど)
動く、ミドルウェアに仮想マシンやJITコンパイラ前提なVLIWで
既に仮想マシンレイヤがあったPA-RISCやNOAHみたいなUNIXやメインフレームが当初のお客さん
Windowsも将来はVM+JITで動くはずのものだったが、AMD64のせいで喰われまくった挙句死亡と。

RAS周りをItanium全振りしていたので、Itanium止まったあと依存してたところは
相当苦労していたようだけど。EPプロセッサにようやく使えるのが実装されてきたんだが
ちょっと時期的に遅かった。

Pentium4、特にPrescottの謎の実装がYamhillプランのためだった、ってあたり
あの会社の周到さは異常なんだが。
500 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:13:20.45 ID:wi5B+zm+
>仮にOpteronが不発だったらどうしてただろう?
そうならんように犬界隈にもエミュレータをばら撒いたりAMDは余念なかったからな

AMD、64bitプロセッサーエミュレーターを“LinuxWorld”で披露
http://ascii.jp/elem/000/000/320/320469/
AMD、Hammer用エミュレータやAthlon Dualマシンなど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010202/lwe3.htm
米AMDが64ビットMPU技術「VirtuHammer」をデモ,Linuxで独SuSEと協力
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20010201/11/

当時はPC用の64bit CPUが渇望されてたからインパクトはデカかった
商用UNIXメーカーはどこの独自CPUも64bit化されてたしな
501 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:20:18.01 ID:wi5B+zm+
>>499
>RAS周りをItanium全振りしていたので、Itanium止まったあと依存してたところは
>相当苦労していたようだけど。

つかRASはCPUとかチップセットだけで成立するもんじゃねえからXeonでRASって言われてもみたいなw

>Pentium4、特にPrescottの謎の実装がYamhillプランのためだった、ってあたり
>あの会社の周到さは異常なんだが。

そこはほら重鎮はみんなスタンフォード組だったりするからツーツーなんじゃねえかとw
PS3のアーキの開発情報がMSに筒抜けだったみたいにさ
http://gigazine.net/news/20090105_ibm_cell/
IBMがPS3のCellプロセッサの情報をマイクロソフトに横流しか
502 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 01:30:40.17 ID:r5k2d7t9
大体にあの当時Linuxの需要支えてた大規模サイトなんてのはエロ系くらいのもので
BtoBや官公庁サイトは大抵IIS使ったがな
503 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:35:42.11 ID:wi5B+zm+
ええ!
SPARC/Solaris鯖とNetscape enterprise serverでしょ
504 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:37:12.61 ID:wi5B+zm+
あの当時の犬はNICが3comかインテルじゃないと勝手にネット落ちてたし凄い代物だった
505 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:38:16.69 ID:zXms0T77
どうせなら、どうすれば今の状態(財務や人材等)からAMDがインテルやARMをぶち転がして業界ナンバーワンになれるか議論しろ
506 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:40:49.32 ID:wi5B+zm+
無理じゃね?
もうPCの旬は過ぎ去ったと思う
つかロードマップ発表して新製品出してるだけでもスゲエし感謝しきりだわw
507 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:42:17.03 ID:zXms0T77
俺がCEOになれば絶対できる!ってやつはいないのかよ
役立たず共が死ね
508 :
Socket774
2015/12/24(木) 01:49:08.31 ID:wi5B+zm+
ネットの完全普及で勝ち組負け組はっきり分かれちゃって
相対的に大多数の客になりえた中産階級も没落して貧乏になってる上
スマホもあるから位置固定されたPCのような嗜好品に大枚叩こうというお大尽は
世界中探してももうそんなに居ねえだろうよ
PC自体普及しきって必要に駆られて買うような連中は現状で大概みんな持ってるってのも何気にキツいな
509 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 02:32:34.97 ID:r5k2d7t9
パソコンもソフトがなければただの箱なんだよ
ネット環境がブロードバンド化するまではPCのプログラムってのは
スタンドアロン環境の延長線上のもので、そのPCのみで自己完結することが求められた
だから継続して性能が必要だったわけ。

今のソフトウェアってサーバとの連携前提で組まれているか、あるいはサーバ上に
全機能があってWebブラウザでアクセスする前提のものが中心。
Windowsネイティブアプリの売り上げトップがウィルス対策ソフトとか
非常に笑えんわな

マウスとキーボードとディスプレイつないでできる基本的なことなら
多少の通信遅延を我慢すればクラウドでもできる時代だから
クラウドでできない、かつ各家庭に1台持たせるべき新たなデバイスとして
生まれ変わる必要はあると思いますよ。
510 :
Socket774
2015/12/24(木) 02:51:13.35 ID:wi5B+zm+
もともとPCはEtherの口なんて付いてなかったしょっぱい仕様の事務用コンピュータだしな
VGAなんて用語はもう誰も使わないし
そもPCが(当時としては)安価なネット用端末として都合がいいからnic増設しで流用したってだけ
前も書いたがマウスキーボードがありマルチタスク機能があり高解像度モニタがありnicもある
結局すべてのPCがWSになった
ただ安くネット接続のデマンドを満たすデバイスが出てくればPCも乗り換えられる運命ではある
今のところネットと同時にMSオフィスや便利なx86バイナリのフリーソフト群も使いたいという需要も
無視できない程度にはあるのでそれとの絶妙な兼ね合いで延命しているがね
逆にそのバランスを満たせなかったのでARM版winは死んだ
511 :
Socket774
2015/12/24(木) 02:53:31.56 ID:02MGftSO
CPUを少数チームで開発してる時代なら、一発逆転は起こりやすかっただろうが、
いまみたいに数千人レベルの大チームで開発する時代は、
一発逆転は起こりにくくなってる
512 :
Socket774
2015/12/24(木) 03:00:16.54 ID:TVgFvD9w
AMDのシェアは、2016年が最悪な年になる。
今年のAMDはGodavariでハンダと値下げと言う事でしのげたが、来年登場するBristol Ridgeは、マザーボードが変わる。
ワットパフォーマンス最悪のブルドーザーアーキテクチャとGCNアーキテクチャの流れのまま。
AM4マザーボードは、出始め高く設定されていると予想出来る。
Zenの登場する時期の予想は年末が多勢を占めていてZen FXは上から下まで一気に投入ではなく、まずはハイエンドから投入になる。
intelのハイエンドを超えてくる為に供給不足に陥って高値で売れる。
これまで値頃感で選んでた人は買えない値段。

インテルはBristol Ridgeが出る前にKaby Lakeが出てるはず。
Kaby LakeはSkylakeと対して変わらんがBIOSのアップデートで互換性を持って来るため、CPU買い替えで置き換えられる、もしくは、マザーボードも出回って安くなって新規で買うにもお買い得になる頃だろう。
Zenの登場する辺りでハイエンドの地位を奪われるが大幅な値崩れにも対応するだけの供給能力がある為にミドルやローのシェアで補って余りある状態。
513 :
Socket774
2015/12/24(木) 03:09:32.70 ID:TVgFvD9w
>>511
実際の現場は少数精鋭だよ。
そんな何千人なんてあり得ない。
意見がバラバラになってクソみたいなCPUになるってのがオチ。
514 :
Socket774
2015/12/24(木) 03:12:11.93 ID:wi5B+zm+
>ワットパフォーマンス最悪のブルドーザーアーキテクチャとGCNアーキテクチャの流れのまま

http://www.4gamer.net/games/282/G028229/20150223061/
>Excavatorコアは前世代のSteamrollerコアと比べて,面積比で23%の縮小
>CPUでは最大19%,GPUでも最大10%の消費電力を低減

そんな悪いことにならないと思うが
515 :
Socket774
2015/12/24(木) 03:34:27.34 ID:TVgFvD9w
2017年はZen APU登場する時期にBristol Ridgeの大幅な値下げ、ここで振れておくがZen APUも安くは無いだろう。
ただし、KaveriはもちろんBristol Ridgeのハイエンドを持ってしても、Zen APUのローエンドの方が圧倒的に性能が高いのだ。
CPUもGPUも天才が開発者な為にワットパフォーマンスは異次元な世界。
デュアルグラフィックスは、出来る可能性ある、その場合もKaveriやBristol Ridgeとも異次元な性能になる。
Zen APUは高性能ノートパソコンや高性能タブレット端末にも降りてくる。
あらかじめ言っておくが値段は安くは無いだろう。ただし異次元な性能であり買って損したって気には絶対させ無い。
値段に見合った評価。
516 :
Socket774
2015/12/24(木) 03:47:25.16 ID:tlwDpI+0
おいおいそんな大々的にビッグマウスなこと言っておいて大丈夫なのかよw
517 :
Socket774
2015/12/24(木) 04:12:43.52 ID:r0RN0JYD
AMデバイセズですよ、我々は。
勝者のメンタリティー、1番になりたいという意欲があるヤツがどれだけいるのか?
518 :
Socket774
2015/12/24(木) 05:05:36.28 ID:OgoYby6w
天才君はBOTなんか?24時間張り付いてるし
519 :
Socket774
2015/12/24(木) 05:35:58.44 ID:iCKNhHp8
しごとでしょ
520 :
Socket774
2015/12/24(木) 05:41:43.83 ID:JJicsBd1
>>505
そんな方法があったらとっくに実現してるわアホか
521 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 07:56:54.84 ID:r5k2d7t9
そもそもPC市場の枠内の取り分をどうするかなんて割とどうでもいい話なんだがな
気づいてると思うけどプレイヤーはIntelとAMDだけじゃないんだわ。
非PCとの市場の取り分を争わないといけない。
ソフト開発者を、そして消費者を、スマホやタブレットからPCに
そしてWebからWindowsネイティブに、いかにして回帰させられるか?
そういうビジョンをAMDは持っていると思う?

ところで、今やこんなものまでWebブラウザの機能だけで表現できるね。
http://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
こんなもの駆使してやってきてるのがいまどきのWeb・スマホアプリ界隈なんだよね
HTML5対応のブラウザさえあればx86であろうがなかろうが同じように動くんだ
究極のコンパチビリティ。
IntelをしてJavaScriptを「クラウド時代のネイティブコード」と呼ぶご時世よ

IntelとAMDだけでパソコンのプロセッサの製造権を独占するのと
一定の規格に準拠したWebブラウザを持つ端末さえあれば
どんな命令セットのCPUも分け隔てなく競争できるのと
どっちが消費者のメリットになる?


既に大局はIntel対Qualcommの時代に突入している。
これは認めたうえで再成長プランを考えるべきだろう。
522 :
Socket774
2015/12/24(木) 08:14:07.69 ID:oPrsQDbt
団子先生はいつ寝てるんだ?
戦慄するわ
523 :
Socket774
2015/12/24(木) 08:15:24.41 ID:jXJq3koq
5時間半寝れば充分じゃない?
524 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 08:18:29.51 ID:I9zHZ6gZ
ちないま電車よ
睡眠時間よりノンレム睡眠の深さが大事ね
いびきのうるさい人は気道が狭いのでいくら寝ても寝足りない
525 :
Socket774
2015/12/24(木) 08:49:57.19 ID:rHAOPNWy
しかし一度失ったシェアって一般PCならメーカー次第でそこそこ時間掛ければどうにかなるんだろうけど
ワークステーションとかサーバーや組み込み機器など売り上げも利益も大きい分野は既存のソフトウェアの信頼性を保持させる為
他社のCPUを直ぐに使いましょうなんて為らないんだよな
そういうのを過去にユーザーや販売店を切り捨てたAMDは勿体無い事したな
旋盤やPOSなんかの組み込み機器なんていまだにAtom Z5xxを新機種に使われてたり
スパコン分野なんて中国やアメリカに日本でも大学側がCUDAを使ってたり
こういう長く使われてる所を切り崩すのならそれぞれの会社以上に企業や大学に投資ししないとなぁ・・・・
526 :
Socket774
2015/12/24(木) 09:05:04.25 ID:0W2I2oqN
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDがドライバを含めたGPUソフトウェアをオープンソース化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20151224_736647.html
527 :
Socket774
2015/12/24(木) 09:06:46.81 ID:oPrsQDbt
ワシは逆に電車時間くらいしか2chできないわ(´・_・`)
528 :
Socket774
2015/12/24(木) 09:31:21.38 ID:TVgFvD9w
何だその24時間て。
オレの昨日のカキコミは18:29が最後だし。
AMDひいきのカキコミ等しとらん。

CUDAは天才によってAMD環境でもHSAで使える完全上位互換性もたしたから問題無いだろう。
CUDAが使えないから選択肢に入らないてのの対策になる。
どちらも使えるとなると、あとはワットパフォーマンスなのだよ。
NVIDIAも3年後に登場するグラボからHSAが使えるようになる、と言うのもAMDにいたHSAの技術者を1人雇ってるからな。
529 :
Socket774
2015/12/24(木) 09:48:45.43 ID:TO9w1ZH7
寝言は寝てから頼む(笑)
530 :
Socket774
2015/12/24(木) 09:53:23.45 ID:AFqNAn02
>>480
というかCineBenchってベンチ詐欺ってたじゃん。
当てにならんわ。
531 :
Socket774
2015/12/24(木) 10:02:31.89 ID:TVgFvD9w
とりあえずコレ見てみろ
ダウンロード&関連動画>>


00:05 Radeon als neue Abteilung
00:47 6GB DDR4 in Smartphones
01:16 R9 Nano released
02:00 Apples Keynote (alle Neuerungen!)
02:03 Zen versp&#228;tet sich
02:31 Windows 10 zwanghaft
03:02 AMD bei vielen DX12 Titeln
532 :
Socket774
2015/12/24(木) 10:19:47.06 ID:JJicsBd1
天才君は現状のAMD CPU/GPUがクソだと分かってるからまだマシ
533 :
Socket774
2015/12/24(木) 10:20:25.59 ID:X3vyWS8J
まあZen FXはAM4の2chメモリだから、逆立ちしてもゃi7-Eの4chには勝てんよ常識的に考えて
ましてAVX半速じゃメディア処理では4コアのi7にも及ばないだろ

Adobe製品なんかは一部GPGPU対応してるプラグインもあるけどAVXが不要になるわけじゃないからな
たとえ同じGPUを使ってAMDのCPUの方がGPUの動作速度が速くなるようにドライバに細工したとしても
NVIDIAはそういう不正をしないからAMDは自分の首を絞めることになる。
534 :
Socket774
2015/12/24(木) 10:38:26.55 ID:0W2I2oqN
サーバー用ソケットもAM4だと思ってるんのかね
535 :
Socket774
2015/12/24(木) 11:24:51.23 ID:KyZhzEMM
>>526
つまりAMDは自分たちでは人が消えたせいで最適化できないので、
全部公開するからそっちが対応してくれって事実上のギブアップ宣言か
ATIはドライバーが腐ってると長年言われ続けてきたものなあ

XPの頃は使ってたけどこれでまともになるといいな
536 :
Socket774
2015/12/24(木) 11:28:54.66 ID:tlwDpI+0
ほほう、Omegaが捗るな
537 :
Socket774
2015/12/24(木) 11:48:20.21 ID:TVgFvD9w
>>533
出る前から否定か?
Pentium4がRDRAMでAthlonがDDR使ってた。
出る前から否定してた奴もいたが、実際はAthlonのが性能が良かったろ?
CPUでメモリー帯域なんてそこまで重要な役割してないんだよ。
CPUの性能に最大に起因するのはアーキテクチャだよ。

>>535
AMD本体と切り離されたRadeon Technology Group(RTG)が全面参加する。そこに天才Raja Koduriがいるおかげで、オープン化が出来た。
コレこそ迅速に対応が可能となった。
以下コピペ
AMD GPUOpen:

-&#160;直接アクセス:基盤となるハードウェアの深さ以上のGPU前例のない制御

-&#160;オープンソースソフトウェア:視覚効果、開発ツール、ドライバ、ライブラリ、SDK開発キットなど多数

-&#160;業界標準:関与メーカー、開発者を招いて、業界のオープン標準に従ってください
538 :
Socket774
2015/12/24(木) 12:15:57.09 ID:GRpGgtZw
>>535
お前そのネガキャンASCIIの時にも書いていたよな

サーバや特定の機器を制御する為にカスタムしたLinuxに合せられる様に
Linux用ドライバを解放するだけだ。

システムを改変出来ないWindowsの方で改変の許可を出すわけないだろ
539 :
Socket774
2015/12/24(木) 12:22:55.86 ID:JcWMcbp9
>>534
Zenは2ソケットまでという噂があるが大丈夫なの?
DDRの64GBモジュール使う前提で、4chだとしても1ノードに載るメモリは最大512GBという事。
Purleyは6ch×8ソケットで最大3TBのメモリを1ノードに集積できる。

まさかスワップメモリ使えなんて言わないよね
540 :
Socket774
2015/12/24(木) 12:31:12.09 ID:JcWMcbp9
メモリだけじゃないんだけどな
i7-EはPCIeの足回りのスペックが全く違う。


たとえばAM4じゃ4GPUのSLIやCF構成が物理的に不可能
0.5を1.4倍しても0.7にしかならない。
5960X超えだの寝言言う前に小学校の算数をやり直せとしか言いようがない
541 :
Socket774
2015/12/24(木) 12:45:24.64 ID:1IEunZBk
ZENはMacに採用される
542 :
Socket774
2015/12/24(木) 13:03:57.54 ID:TVgFvD9w
>>540
PCIeの足回りスペック?
知ったかぶりもたいがいにしとけ
543 :
Socket774
2015/12/24(木) 13:19:46.90 ID:KyZhzEMM
>>537
なるほど
ユーザーから見ると選択肢が増えるって良いことだよな

>>538
うわぁ……
>>537の人に比べて電波と僻みと嫌味しか聞こえてこねえw
544 :
Socket774
2015/12/24(木) 13:23:28.55 ID:ENkiXc0T
AMD29000は忘れない。ついでにGeodeも。
やる気あるんなら猫コア一つのSoC作ってるだろうさ。
545 :
Socket774
2015/12/24(木) 13:44:25.03 ID:JJicsBd1
そもそも初めからIntelにCPU性能で勝とうと思ってませんし。
あくまで前世代(Excavator)より40%アップしたことだけ。
546 :
Socket774
2015/12/24(木) 13:55:36.70 ID:Nm4oNLr+
勝負したら潰れかねない。
547 :
Socket774
2015/12/24(木) 14:21:52.59 ID:LCiGmLoe
しかも、クロック上限次第では実性能が現行と大して変わらない可能性もあるし。
548 :
Socket774
2015/12/24(木) 14:40:41.75 ID:DkHASlGH
勝負したら負けだと思う。
549 :
Socket774
2015/12/24(木) 14:52:22.20 ID:0aKFeQ/l
一桁シェアはもう無理
550 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:19:42.55 ID:fUmmirWD
GPUはA4クラスでいいからCPUを6〜8コアのAPU発売してくれないのかな
14nmのZenAPUで2万以下で6コア搭載ならi3〜5の層もこちらに流れてくれるし
現状のGPU特化のニッチな層向けよりアピールになると思うけどなあ
551 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:21:52.68 ID:0aKFeQ/l
多コアも十分ニッチですけどね
552 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:23:16.13 ID:bnxdh/Bn
4コア以上が必要なのかって話だな。エンコ厨だけじゃねぇかと
553 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:39:10.51 ID:H4MIgB7z
>>526
ATI Radeonドライバのオープンソース化が正式に決定
http://osdn.jp/magazine/07/09/10/0018248
AMD、Linux向けにオープンソースのグラフィックスドライバ開発をサポート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/08/news006.html
>同社は来週、「ATI Radeon HD 2000」シリーズおよび「ATI Radeon X1000」シリーズのGPUをLinuxデスクトップで動作させるための、オープンソース情報と開発パッケージを公開する計画だ

当時犬板でほんでおまえらAMDの好意に応えてHD2k買ったんかと聞いても誰も答えんかったわw
連中はそもハードウェアにカネ出す気ない中古のメーカーPCの再利用程度でしか
使ってない凄いけち臭いやつばかりだから近づきたくもない
554 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:39:43.10 ID:81fTB4mw
>>540
HT知らない人発見w
555 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:43:13.60 ID:oeEFt71S
8コアを4コアと言い張るインテル
4コアを8コアと言い張るAMD
556 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:45:40.37 ID:JJicsBd1
>>550
それCore i5かi7買えば実現するじゃないか
SkylakeならA4よりもGPU性能高いし

やっぱりAMDにはAPU (GPU)に力入れてもらいたいよ
それだけがAMDの突出できる道だし
557 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:47:48.07 ID:H4MIgB7z
>SkylakeならA4よりもGPU性能高いし

A4ならiGPUは使うがすかいらーくならグラボ刺しますよw
558 :
Socket774
2015/12/24(木) 15:49:51.89 ID:81fTB4mw
>>557
クッソwww
559 :
Socket774
2015/12/24(木) 16:10:01.15 ID:H4MIgB7z
通り一辺倒のシンセベンチで自作er騙すのは無理と思いますわ…
PCイパーン板とかなら分からんけどw
560 :
Socket774
2015/12/24(木) 16:55:25.98 ID:UjgyMT5H
>>557
そりゃ金かければそっちのほうが早くはなるがAPUディスりすぎ
同じ内蔵GPU条件じゃないと意味ないでしょう
561 :
Socket774
2015/12/24(木) 17:02:03.79 ID:7ZvgzREZ
>>554
お前がHTの使われ方を知らないんだと思いますよ。

AM3にシングルプロセッサのFXでHTが残ってるのはノースブリッジ(PCIeコントローラチップ)がCPUに統合されてないからで、PCIeコントローラを統合したAPUには存在しないし、もちろんAM4のSummit Ridgeにも存在しない。

AM4に実装されるPCIeコントローラはx16が1本とサウス用のx4の合計x20だけ。
もちろん別個にHTなんて出てません
LGA2011v3はx40だ。スイッチチップなしで4枚のGPUをx8接続してIO用にx8残せる。
562 :
Socket774
2015/12/24(木) 17:40:10.05 ID:81fTB4mw
>>561
はて、足回りっていうのにアスペですか?
563 :
Socket774
2015/12/24(木) 18:13:33.30 ID:cKxL5RH8
負け犬アムダーがどう足掻こうが大元のHTの帯域を超えるバンド幅は出せないからな
実際FXはHTが貧弱すぎてPCIe 3.0のフル帯域を発揮する事すらできないし何をやらせても遅延が酷い
564 :
Socket774
2015/12/24(木) 18:25:16.27 ID:iiJZqZKd
LGA2011と115xの違いがコア数とキャッシュ容量だけだとでも思ったのかな
5960Xの購入者がどういうマシン構成にしているか、そしてそれがAM4(爆笑)の貧弱な足回りでは絶対に不可能な事も、知識がないからわからないんだね
565 :
Socket774
2015/12/24(木) 18:40:16.62 ID:H4MIgB7z
>>560
いやA4のiGPUを高く評価してるつもりなんだが
566 :
Socket774
2015/12/24(木) 18:43:39.22 ID:0W2I2oqN
>>561
NVMe用含めx24
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

GPU用に関してはクアッドコアGPUカードの布石と思うけど
XDMAやDirectGMAの今後の動向も気になるし
そういうの話は実物が出てからにしたら

PCIeコンを内蔵してるって事はデュアルソケットならPCIeコンも2倍になるって事だよ
567 :
Socket774
2015/12/24(木) 18:45:25.76 ID:0W2I2oqN
もう1つ言っとくとZEN世代では2.5Dか3Dstack使ってくる予測がたってる
それでも倍だよ
568 :
Socket774
2015/12/24(木) 18:52:17.31 ID:UjgyMT5H
>>565
余計にたちわるいんですけど
A4のGPUは私でもさすがに使いたくないです
569 :
Socket774
2015/12/24(木) 18:54:01.97 ID:H4MIgB7z
>>568
左様か
570 :
Socket774
2015/12/24(木) 19:00:10.86 ID:fUwvHIql
チップセット戦略はこれでいいのかな?
オーバークロック用(インテルのZ相当)と、
デスクトップ安定駆動用、ノート用省電力用、ぐらいの3つに統合してしまってもいいような。
571 :
Socket774
2015/12/24(木) 19:06:40.71 ID:H4MIgB7z
価格コムのマザーボードの一覧
A78
A68H
A58
いずれもプルダウンメニューから選べないとかアホじゃねえかと
572 :
Socket774
2015/12/24(木) 19:15:29.10 ID:1TvwdxK4
>>571
需要が無いから直さないんだろ
573 :
Socket774
2015/12/24(木) 19:21:48.66 ID:iiJZqZKd
>>566
> GPU用に関してはクアッドコアGPUカードの布石と思うけど

どこが?まさかx16を4分配しろと?そんな変態マザーどこが作りたがるの?

OpteronはどうせメモリもIOのバンド幅もあるんだからintelがそうやってるように鯖向けをコンシューマハイエンドにおろしてくれば無理なく片付く話なんだがね。
574 :
Socket774
2015/12/24(木) 19:58:02.22 ID:FG5xoSgY
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-493.html


 例えば、このアプリを使って検索してみますと、有名な 3DMark11 や
CINEBENCH R11.5 などが検索にヒットしました。つまり、これらのベンチマークソフトは、
Intel製CPUとチップセットを搭載した機種でのみSSE2やSSE3やAVXなどの拡張命令が
有効活用され、それ以外の機種(例えばAMD製のCPUを搭載した機種や、
nVidia製のチップセットを搭載した機種)では、たとえSSE2やSSE3やAVXに対応していた
としても拡張命令を使わずに、基本命令で(つまり、
遅い速度で)実行される様に作られたベンチマークだったという事が判明したのです。
ホントかよ!?

amdが負けるには理由があった
575 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 20:02:36.73 ID:JqddDeNA
> 有効活用され、それ以外の機種(例えばAMD製のCPUを搭載した機種や、
> nVidia製のチップセットを搭載した機種)では、たとえSSE2やSSE3やAVXに対応していた
> としても拡張命令を使わずに、基本命令で(つまり、
> 遅い速度で)実行される様に作られたベンチマークだったという事が判明したのです。

全部デタラメじゃん
R11.5をディスアセンブラかけてみ?AVXのコードパスなんて最初から含まれてないから
576 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 20:09:22.89 ID:JqddDeNA
> それ以外の仕組みの1例として、Intelが出しているOpenCLランタイムが有りますが、
> 以前 Intel OpenCL 1.5で試した際にはAMD製CPUでは実行出来ない仕組みに
> 成っていて、VIA nanoではSSE系の拡張命令を使って実行できました(Intel
> がVIA製のCPUに付いて全く考慮していなかっただけかもしれません)ので、
> 類似の仕組みでコンパイルされたアプリでは "GenuineIntel" 以外を除外する
> のではなく、 "AuthenticAMD" だけを狙い撃ちで排除しているか、AMDが
> 未実装の拡張命令を重点的に調べて、それに対応していないCPUを
> 排除しているのではないかと思われますので、

くっそわろたwwwwこのおっさんまじで病院逝ったほうがいいよwwwww
OpenCLランタイムはSSE4.1以上必須だってのwwwww
その当時に使ったAMDのCPUはSSSE3/SSE4に非対応だっただけじゃねーの?
VIA NanoはAMDより速くSSE4.1まで対応してた。
577 :
Socket774
2015/12/24(木) 20:17:02.92 ID:0W2I2oqN
>>573
今の仕組みで考えすぎじゃないかね
CFケーブル使うのが当たり前な時期にXDMAの予測ができたわけでもないでしょうに

CPUとGPUの両方を扱えるAMDは相互に接続の仕組みを変えてくる可能性があるから気を付けないとね
プラットフォームはまだAM4”しか”判明してないのだししばらく静観しておくよ
578 :
Socket774
2015/12/24(木) 20:17:32.42 ID:UXjF+lCG
>>574
やっぱりベンチにはopensslが最適だろ
579 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 20:20:56.43 ID:JqddDeNA
CFケーブル(笑)どころか、NVIDIAはPascal同士をPCIeの数倍の広帯域のNVLinkで
ダイレクト接続して相互にVRAMを高速に参照できるようにしますが・・・

AMDのやろうとしてることはまったく時代と逆行している
PCIeの狭い帯域に負荷かけてホスト間の通信にも支障をきたすだけ
580 :
Socket774
2015/12/24(木) 20:22:37.64 ID:3sF+DjHb
>>574
流石にそんなすぐバレる小細工はしないと思うけどね・・・
そういう小細工で一時的に評価上げても、不正バレたら上がったプラス評価の数倍のマイナス評価になるんだが。
581 :
Socket774
2015/12/24(木) 20:27:05.47 ID:UjgyMT5H
>>574がもし事実だとしても
SSE系列の命令なんて実際のアプリじゃほとんど使われてないから意味がないな
582 :
Socket774
2015/12/24(木) 20:30:35.85 ID:dAzoYvXV
>>581
いやいやいや
使わないならそれこそベンチ番長御用達ってことじゃんか

cineが拡張命令非対応って事はあれのスコアって結構意味ないんじゃ、、、
583 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 20:32:48.79 ID:JqddDeNA
Cinema4D R17はAVX2/FMAフル対応してるからCinebench以上の差が出ると思うよ。
584 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 20:44:15.21 ID:JqddDeNA
メンテされていないベンチ以上に実際のアプリのほうが性能格差が拡大してるんだよね
glibcはstrlenとかmemsetみたいな単純なストリング関数すら使えれば
AVX2使うようになってるし

AWSなんかはHaswell-EPのノード借りたらほぼ-mavx2決め打ちでビルドするのは
常識の範疇です
(CPU時間課金だから、SIMDを積極的に活用しないと利用者も金がもったいない)

そういう現状があるからZenはハーフスピードでもAVX2動かせるようにしたんでしょ。
遅いことよりも動かないことのほうが問題だから。
585 :
Socket774
2015/12/24(木) 20:51:41.58 ID:kyAk7Jd/
団子よ
AMDが目指すGPUコンピュートは
SONYがコケたCellコンピューティングを彷彿させる。
CellのSPEはプログラムが困難でCPUの代わりにはなれなかった。
(GPUでゲームの用途だけならPS4やDX12で何とかなろうが。)
やはり似たようなものなのか?
586 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:00:32.01 ID:8nYFPCc1
cellの方が何十倍もプログラムが楽だよ。
単体で動くものにネットワークプログラミングの技法が要求されるだけで分岐命令もまともに書けないGPUとは次元が違う。
587 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:01:39.37 ID:devI8Ao7
AMDがやってるのはNVIDIAの後追いだろ
後出しなのに全然駄目なんだから存在意義が危ういわ
588 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:02:52.44 ID:zD8/XWuI
PC向けZen FXは8コアでDDR4 2ch
サーバー向けはZen Opteronは32コア積んでるから最低でも4ch、もしかしたら6chや8ch積んでる

AMDにとっては8コア FXはPC向けのオモチャだよ
DDR4 4ch対応させる価値はないだろう
そもそも2chと4chの違いなんて搭載メモリが違う程度にしかならない
2chでも16Gや32G積めるなら4chなんていらないだろう
589 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:03:47.12 ID:UjgyMT5H
気づいてない人多いけどAMDは一つの企業でCPUとGPU両方開発してること
これは凄いことじゃないか?

CPUだけ作るIntel、GPUだけ作るNVIDIAにこれだけ食いついていけるのは
これは凄い事じゃないか?
590 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:09:03.30 ID:SH90a9s2
>>589
>食いついていけるのは
いけてないから問題なんだけど…
591 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 21:17:23.31 ID:JqddDeNA
いやソニーの失敗したものって、その失敗したあとで他社が大成功させてるもの
割と多いんだよ。
ぶっちゃけiPhoneやiPadに近いものを作ろうとして途中で投げちゃってる。

久多良木さんが10年も前に語ったCellコンピューティング構想ってのがまさに今
意識高い系(笑)IT業界人が連呼してる「IoT」の概念そのものだったり
先を行き過ぎたんだよ。そして、その時代が来る前に投げちゃう。

まあ、短期的に儲からないビジネスでも未来のためにと信じて投資を続けるかどうかって
結局金の余裕があるかどうかだけなんですけどね。
592 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:19:52.12 ID:UjgyMT5H
>>590
昔いくつかあったCPUメーカー…残ってるのはAMDだけですよね
Intelが飛びぬけて凄いものを作る怪物というだけの話
世界で2位のAMDは十分凄いです
593 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:20:56.93 ID:0W2I2oqN
>>589
APUのCarrizoが完成したことで”CPUとGPUのどこをつなげばHSA1.0の仕様を満たすか”がわかった
一度繋ぎがわかってしまえば接続子を持ったまま再度分離させ個別展開する事も可能

FijiがHSA接続子を持ったdGPUのテストケースだし
ZENと400シリーズでCPU+dGPUなHSAが使えるようになるのではないかと考える
それをワンチップ化したのがRaven Ridgeになるだろうし
それは既存APUのような一体成型ではなくCPUとGPUの3D stackになるかもしれない
594 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:21:06.90 ID:DV4/xku1
▼ 2014年
http://eetimes.jp/ee/articles/1412/25/news147.html
AMDの順位だけが急降下ひとり負け\(^o^)/





▼2015年
http://eetimes.jp/ee/articles/1512/04/news109.html
今年は更にAMDが落ちてNVにも抜かれてる\(^o^)/











2位?(笑)
595 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 21:22:54.33 ID:JqddDeNA
2位は今Samsungです
Qualcomm, MediaTekに抜かれた

今起きてるのはCPUの命令セットの違いに守られた既得権益の破壊
596 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:24:35.26 ID:kyAk7Jd/
>>586
>>591
団子よ、586よサンクS
なるほどなあ

SONYはVaio手放した時点でダメだな
PS4はAPUを上手く使った好例だとは思う
597 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:26:48.27 ID:gKxlzmQu
>>589
NVIDIAに売上でも利益でも負けている状況は食いついていけているとは言えない
ATIを買収した当時のAMDの売上げはNVIDIAの2倍くらいあったというのに……
598 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:35:57.26 ID:BisS7BCN
>今起きてるのはCPUの命令セットの違いに守られた既得権益の破壊

ARM vs x64 だろJK

既得権益保持者で言えば 英国ARM vs 米国AMD vs 米国Intel 両国とも二次大戦の戦勝国だから軍事力を背景とした政治圧力で他国の出る杭は全て潰して来た

かつてx86互換CPUも作っていたNECやTRON系のCPU製造業者はハイパー301条やプラザ合意その他の条約やプロパガンダで潰されてきた
599 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:36:00.02 ID:TVgFvD9w
とりあえず初めて来る奴は>>4を一読願いたい
600 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:40:36.31 ID:BisS7BCN
>>592

VIAが今年出したIsaiah IIはAVX2対応4Core/2GHz/TDPたぶん10〜20W台
601 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:51:01.39 ID:BisS7BCN
cellはゲーム機以外に活路が無かった

あのコアがx64互換でPC/AT互換機に搭載出来る仕様だったら当時のWindowsXPユーザ市場が有ったでしょう
中規模スパコンでの採用がいくつかあったけど、途中で供給ストップ宣言したから、もう怖くて誰も手が出せなくなった
602 :
Socket774
2015/12/24(木) 21:54:12.66 ID:ENkiXc0T
PowerXcellはなんで売れなかったんだろうなぁ。POWERと二重投資が辛かったんだろうか。
絶対性能ではGPUより筋が良かったと思うんだが。
603 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:09:54.72 ID:H4MIgB7z
>>596
>SONYはVaio手放した時点でダメだな
MSとIntelを儲けさせてるだけだからアホらしくなって手放したんだろ
604 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:13:01.32 ID:AFqNAn02
>>597
INTELとNVの両方がベンチ詐欺やらかしてるからじゃない?
605 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:14:10.83 ID:BisS7BCN
経営者視点で見れば、技術的に優秀な物と、商品として優秀な物は違し、
販売数は必ずしも利益には直結しない

Intelの様な薄利多売と高付加価値商品を並行してゆける規模の体制作りは、なかなか難しい
しかし規模がでか過ぎて、転落が始まったら誰も支える事が出来なくなって巨大な雪崩の様に崩壊するだろな
その起爆剤に成りえるのはARMであって、AMDがK12をARMにしたのも、それが理由だと思う
606 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 22:17:29.18 ID:JqddDeNA
>>601
SpursEngineとかいう東芝のハイエンドノートにだけ載ってるチップがあってだな・・・
いちおうデスクトップ用の単体ボード出てたしTMPGEncも対応したから
自作erの何人かはあのボード持ってるだろ
607 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:19:12.12 ID:SGsCr9uu
>>583
はやくベンチが出回るといいな
608 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:22:46.23 ID:zD8/XWuI
性能じゃついていけてるな、部分的には上回ってすらいる
ついていけてないのはマーケティングや営業のほう
まあ、世界中の司法機関から違法判断されたり、ヤクザまがいの圧力や妨害工作を平気でできるIntelやNvidiaに勝てるほうがどうかしてるけどな
609 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:24:34.60 ID:BisS7BCN
>>606
それを言うならGigaAccelの様な製品がOEMで複数ある

単体のPhysXと同列で、レアアイテムとしての価値くらいしかない

>>601で書いたのは、x64互換でメインCPUとして搭載出来たなら、話題性が有って市場が広がっただろうと言う事
610 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:29:53.80 ID:TVgFvD9w
2016はAdvanced Micro Devicesの年になる可能性があります
セッサを考えるとき、彼らはインテルだと思います。サーバーの場合、企業はあまりにもチップメーカーを考えます。
それはアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)、両空間で成長したいと考えているより小さなチップの衣装のために厳しいです。

しかし、AMDはリセットで、その移行は数四半期を通して進行しているされています。
まず、同社はすべてのゲームのためのサプライヤーとなり、今では先に戻って、PC、グラフィックス、およびセミカスタム前面に課題があります。

AMDの最優先事項は、両方のコンソールとPC市場で、ゲームです。
それだけで、そのグラフィックスカードでリフレッシュを押し出し始めたフューリー打ち上げ。
後半に打ち上げは、NVIDIAとIntelに市場シェアを獲得するチャンスを与えました。
このグラフィックス処理ユニット(GPU)は、高帯域幅のメモリを使用して最初のチップセットです。

それは彼らに最高のパフォーマンスを提供し、最も電力を消費するため、企業は、Intelのオンボードグラフィックスプロセッサを選択します。
価格設定は中程度です。
逆に、AMDは、HPのノートパソコンのスルーのためのプロセッサを供給しています。

没入型技術

テクノロジー企業は、ハードウェアの開発のために始めているバーチャルリアリティ(VR)を。Facebookのオクルスは$ 300ドルの価格ポイント($ 410 CDN)です。
ゲームの需要が強いので、没入型のプラットフォームは、おそらく強い初期需要を見つけるでしょう。
VRにおけるグラフィックスのためのAMDの開発が成功したことを証明する必要があります。
AMDは、コンソールを実行しているチップの開発に経験しているので、VRチップ開発のための優れた背景として機能します。
611 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:30:26.14 ID:TVgFvD9w
データセンター

企業側では、AMDは、セグメント化されたワークロードにデータセンターを断片化したソリューションを構築しています。
これは雲にAMDが競争力を高めるために重要である規模とカスタマイズ機能を提供します。
同社は、ARMエコシステムで実験し、結果が良好であれば、AMDはその第4四半期にARMベースの製品を出荷します。

ARMは、良好なパフォーマンスメトリックを持っており、ARMは性能満たすことができない理由はありませんx86のは。
当面の課題は、ARM今の限られた市場を持つことになりますのでx86のは、より一般的なソリューションであるということです。

チップメーカーは、異種アーキテクチャを採用されています。
これにより、開発者は独自のソフトウェア・スタックを制御するための環境が許すことを意味します。



禅は、AMDの建物の高性能コンピューティング・データセンターへの鍵です。
同社は、禅のための複数年計画を持っています。
セミカスタムまたはASICソリューションは、ハイエンド・システムを必要とする顧客をターゲットとします。
これは、PC市場を無視していると言うことではありません。
Carrizoの製品ラインアップは、インテルのSkylakeに対抗します。
任意のデザインは、AMDのために勝ち、唯一の企業を支援します。

2016年には、右隅の周りです。
AMDはまだ気づいて取得しようとしている一方でIntelとNvidiaのは、コンピューティング市場を支配しています。
来年、業界では、AMDの良いものを期待するべきです。
612 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:30:28.02 ID:zD8/XWuI
OpenCLでGPUのプログラムが一般化しつつあって、dGPUのメモリもハイエンドじゃ8Gや12G(業務向けなら16Gや32G)が積めるようになってきたから、
そろそろレンダリング系のソフトやベンチがGPGPUを使うようになってもいい頃だと思う
613 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:35:44.94 ID:zD8/XWuI
ゲフォ使いへのクリスマスプレゼントだよ
Nvidia Corporation Infringed On Three of Samsung’s Patents Rules United States ITC Judge
http://wccftech.com/nvidia-infringed-3-samsungs-patents/
614 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 22:37:23.65 ID:JqddDeNA
サムスンは世界で一番特許侵害で訴えられてるメーカーなんですけどね
615 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:38:15.85 ID:BisS7BCN
>>612
具体的な商品名は忘れたけど、既にそういった対応品が多数有るはず
616 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:43:27.81 ID:0W2I2oqN
NVIDIA Corporation Loses to Rival Chipmakers
http://www.businessfinancenews.com/26784-nvidia-corporation-loses-to-rival-chipmakers/

>US trade commission has declined Nvidia’s petition to review patent case against Samsung and Qualcomm

からの

Nvidia Corporation Infringed On Three of Samsung’s Patents - Rules United States ITC Judge
Read more: http://wccftech.com/nvidia-infringed-3-samsungs-patents/

>ITC ruling finds Nvidia guilty of three of Samsung’s patents

というギャグ
617 :
Socket774
2015/12/24(木) 22:55:54.38 ID:BisS7BCN
日本人は、裁判で訴えられるとマイナス印象を受けるし、マスコミもそういった方向に誘導する報道するけど
欧米諸国では、むしろ名誉な事

喰った女の数を競う様なものだよ
618 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:05:24.73 ID:yYGZ0xCj
Nintendoの次世代ゲーム機にZenコアが載る予定はありますか?
619 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:06:29.36 ID:ENkiXc0T
まだ芝はレグザエンジンのFHDにCell派生のを使ってるよ。
ぼちぼち終了するだろうが。

あと、ぼちぼち問題になってるのはH.265のリアルタイムエンコーダ。
FPGAでやるには数が多いし、ASIC起こすならDVBやATSCともすりあわせなきゃならん。
デコードは軽いんだが、今度はeDPの帯域がついてこない。4Kまでならいいが。
620 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:20:35.54 ID:rHAOPNWy
>>528
AMDのCUDAは完全互換という訳じゃないでしょ
取り敢えず読めますよ程度でバイナリレベルでは対応してないはずというか
最新のには非対応だから商用されてるアプリ程度の動作であり
HPCなどはうごかないがな
そもそもそういったレベルでAMDに変えましょうというスパコンなんざ無いけどね
621 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:24:53.44 ID:BisS7BCN
CUDAはバイナリじゃなくJITでしょ
622 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/24(木) 23:27:54.46 ID:JqddDeNA
Brook+ってあったよね?覚えてる?

誰かが作ったオープンソースのプログラム拾ってきて改造して
「開発ツール作りました」は18番
結局匙投げて消えるのもいつものこと

東工大の松岡先生のツイートはよく読んでるけどIntelとNVの話題はよくするけど
AMDは一切しないあたり、第一線のスパコン研究者の嗅覚は鋭いなと思う
623 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:30:26.24 ID:TVgFvD9w
>>620
知ったかぶり(・ω・`)乙
624 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:46:23.26 ID:oeEFt71S
ZENのmemoryはDDR4 3200MHz×4ch
京のDDR3-1333×8chにカツ
625 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:47:31.71 ID:ue0bWxXK
>>616
極めつけはこの風刺画な
チョンビディアまじブーメラン
http://blogs.nvidia.com/blog/2014/12/23/samsung-itc/
626 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:49:16.42 ID:tlwDpI+0
オマケに京のメモリはサムチョン
富士通は昔から嫌いだったけどもっと嫌いになったね
627 :
Socket774
2015/12/24(木) 23:51:12.43 ID:oeEFt71S
富士通とAMDは昔から仲いいだろw
628 :
Socket774
2015/12/25(金) 01:05:51.99 ID:mxPkCBDr
>>614
・特許に抵触しないか確認して抵触しそうならクリアしてから製品を出す
・とりあえず製品を出して、特許についてクレームをつけられたらそれから交渉するなり裁判なりする

どっちが効率的なのかよくわからん
最近は世界的に後者の企業が多い
とくに技術系ベンチャー企業なんて後者でいくしか無い
629 :
Socket774
2015/12/25(金) 01:17:46.18 ID:qZ/qY58e
>>619
名前はCellでも中身はARMだよ
本当にCell派生だったのは一年ぐらいなんじゃなかろうか
630 :
Socket774
2015/12/25(金) 02:09:08.35 ID:YCy5Tsww
そろそろAM4マザーとZENCPUとHBMグラボの詳細おしえてくれと
Athlon 635とHD5750でたたかうのもくたびれたよ
ローマ2トータルウォーやセインツロウ4ややスナイパーエリート3を低~中設定でやる苦痛から解放されたい
何度Intelとゲフォに浮気するのを堪えたか
631 :
Socket774
2015/12/25(金) 02:20:53.10 ID:ABuufuyZ
>>630
AMD雑談スレにどうぞ
Intelはi5,i7で内戦中、ゲフォもGTX980とGTX970で内戦中
AMD次世代スレはレス乞食と荒らしが常駐しててまともな話し合いは不可能
632 :
Socket774
2015/12/25(金) 02:21:11.81 ID:tyWknRDm
IntelとRadeonで組めば特に困らない大丈夫
633 :
Socket774
2015/12/25(金) 02:49:53.84 ID:xTCuoiOE
>>628
アメリカはサブマリン特許だから前者は不可能
634 :
Socket774
2015/12/25(金) 03:23:05.23 ID:YK0ewPMQ
そういや団子は「一般向けソフトなんかもう出ない、全てをクラウドに預ける時代!それがベンダーの都合」
的なこと(個人用途向けの話になると)いっつも言ってるけど「Azure Stack」なんてもんが出るんだねえ

どのベンダーももうソフト販売はしない、クラウドに全移行じゃなかったのー?AMD特に関係ねーけど
635 :
Socket774
2015/12/25(金) 04:27:04.35 ID:YektmESI
サムチョン傘下アムチョンはないわ
まともな日本人ならインテルゲフォ一択
636 :
Socket774
2015/12/25(金) 06:11:26.02 ID:yjRI2JWo
637 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 08:21:03.07 ID:QP2HyP8J
>>634
捏造はいただけないな
そのAzure Stackは企業向けだったはずだが、一般個人向けにも売られるのかね?ん?ん?



オンプレは残るがAzureと同じ使い勝手をってのはようするに一部オンプレで残りはAzureみたいな移行案を想定してんだろ。
企業内だろうがAzureやAWSだろうが結局はサーバに演算資源を集約しクライアント端末にローカルデータを極力持たせない運用になるのは変わりない
638 :
Socket774
2015/12/25(金) 08:31:16.87 ID:mxPkCBDr
一部のゲームみたいに、処理の99%はローカルでやるが処理の1%をサーバ側でやることで、
オンライン必須だけど、サーバ側のリソースをほとんど必要としない
割れ対策だけのためのなんちゃてクラウドアプリとかは?

完全ローカルだけどオンライン認証必須みたいなのは大抵破られるからな
639 :
Socket774
2015/12/25(金) 08:33:13.27 ID:mCB5+X3C
>>633
先発明主義から先願主義に変ってサブマリンはだいぶやりにくくなってるけどな
640 :
Socket774
2015/12/25(金) 09:55:56.66 ID:EW2Ef2S6
WASPやユダヤ系に特許保持者が多いのは
とりあえず何でも特許出願して権利だけ取得する人と
その権利を使って裁判を起こす人が分業してるから

彼らは最初から実物を作って売るつもりは全くない
特許の利用権や、裁判して得た賠償金が収入源

特許という仕組みを作り法律で強制したのも彼ら
641 :
Socket774
2015/12/25(金) 10:14:28.70 ID:qZ/qY58e
昨日、amd zenのwikiを何気なくみたら

> L1 cache size is 16 KiB(8 KiB instructions cache + 8 KiB data cache)
> and L2 cache size 512 kiB(128 KiB instruction fetcher + 384 KiB unified cache)per core,
> 8 MB L3 cache per module and 192MB L4 cache share with all core.

だと
さすがにL1キャッシュの容量の段階で違ってるから信ぴょう性はアレだが
L2を(低コスト/低ペナルティ)に分割する特許でもあるんかいな
本当にL2キャッシュが分割型なら面白い結果になりそう

ちなみにソースは大原氏と議論をしているあの人で[unreliable source]の文字付
642 :
Socket774
2015/12/25(金) 10:22:38.05 ID:xTCuoiOE
L2とL3がexclusiveだとコードキャッシュのリフレッシュが遅くなるからL1とL2の間に128KBのinclusiveキャッシュを入れる形なのかな。
いろいろ無駄なことやってるね。
643 :
Socket774
2015/12/25(金) 10:35:39.08 ID:qZ/qY58e
ほんとだ「fetcher」なのね
命令とデータの分割とはニュアンスが違うのね
644 :
Socket774
2015/12/25(金) 10:37:53.17 ID:EW2Ef2S6
てか、Intel機だとWindowsUpdateが異常に遅くない?
Intel機って、なんであんなにWindowsUpdateに時間が掛るん?
645 :
Socket774
2015/12/25(金) 10:45:36.55 ID:EW2Ef2S6
192MB L4
これHBMじゃね?
646 :
Socket774
2015/12/25(金) 10:53:09.34 ID:3b1hLwE6
それっぽっちに高コストなインターポーザー使うんだ
647 :
Socket774
2015/12/25(金) 10:59:35.52 ID:eChVXv9U
eDRAMが64MBなのにその3倍か?
648 :
Socket774
2015/12/25(金) 11:04:25.45 ID:tdY2tpTF
>>646
どっちとも言えんな
ガセに一票
649 :
Socket774
2015/12/25(金) 11:28:02.16 ID:EW2Ef2S6
Haswell-EPのハイエンド品でもL3が45MBでダイ面積の半分くらいなのだから
面積的に考えて192MBオンダイは無理でしょ

4層のHBMにして3:1のECC機能を付けるから192MBに成るのじゃ?
650 :
Socket774
2015/12/25(金) 11:35:26.84 ID:qZ/qY58e
なるほど
でもFuryより歩留まりを考えたら
来年は難しいな
651 :
Socket774
2015/12/25(金) 11:49:51.84 ID:EW2Ef2S6
Furyは1GBのHBMを4枚乗せて4GB

生産量を考えてFuryよりも少容量なんじゃ?と思いながら>>645を書いた

けどやっぱり容量が中途半端だよな

積層DRAMじゃなく、積層SRAMという可能性も
652 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:04:01.63 ID:luAyiGSJ
192MB(256MB)でHBMという可能性は0だよ
2Gbitチップ1スタック分の容量しか無いから帯域が32GB/sにしかならない
それだと元々レイテンシが大きい上に、メインメモリー(DDR4-2133/2ch)より帯域が狭いから無い方が速い
653 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:11:59.76 ID:EPGXkfCA
例えば1スタックのHBMで今んとこ1024bit
仮に乗っけたとしても一個だろう、それで1GB有るはず
ところが量がそうじゃないって事は可能性は

HBMの内何れかの層や配線で不良がある破棄予定のものの再利用
この場合HBM1が1GBだった事やAMD公式のスライドによれば四重なので一枚256MB、つまり一枚でいける容量のはず
その場合は製造不良のHBMの3/4を殺すことでその容量なのかも
だが考えにくい、帯域は低いクロックを引っ張り上げるとしても色々説明がつかない
一枚単位でアッチコッチ出来るのならまだしも

SRAMスタックにすると消費電力がそのブロックだけ凄まじく上がることが予想される
下層とか中央部の冷却どうすんの?

スタックにした1T-SRAM、所謂eDRAM
出来るかどうか知らん。
654 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:20:29.29 ID:EW2Ef2S6
容量が中途半端なので、規格品を流用するのではなく、専用設計の何かをMCMするのだろうと思う
それか、検証用に作った試作品の仕様が192MBだったのかもな
655 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:20:40.21 ID:Va1myGuT
英wikipediaのあれならソースが示されてないって突っ込まれてるじゃん
Bulldozerのときもそうだったけど架空のスペック情報が複数上がってくるのはAMDにしか見られない現象


天才くんみたいな妄想狂が多すぎるのでは?
656 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:25:16.58 ID:EW2Ef2S6
>SRAMスタックにすると消費電力がそのブロックだけ凄まじく上がることが予想される

レイテンシそのままにクロック下げて逆に帯域広げるんじゃね?
積層≒低クロック&広帯域で容量あたりの消費電力自体は下がる
657 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:28:10.73 ID:EW2Ef2S6
>架空のスペック情報が複数上がってくるのはAMDにしか見られない現象

この現象に付いてのソースが示されてない
658 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:40:15.80 ID:GQFFPxv9
このスレの住民みたいな奴らって結構いるんだね

http://que.impress.co.jp/sp/summary/index/detail?summary_id=648
659 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:46:40.82 ID:EPGXkfCA
>>655
だからガセだとは思うけどっつってから一応検討してんじゃんか
AMDがそんな気の利いた事はしてくれない事は解ってる
だがハナから完全に排除して検討すらしないのは愚かだ
それにソースが無いのを偽と見なすなら考え方によっては何一つ情報は無い
"公式発表"されてないからな

>>656
確かにそうだな
SRAMは俺には難しくてよくわからん、だけど
現行FXのL3がまさにそれじゃないか?
CPU-NBは大体コアの半速で動いてる
これをスタックして192MBは単純に24倍必要
微細化がどの位かはしらないけど、量が多すぎる気もする、、、

そういった観点からだとeDRAMにしても重ねても192は辛いだろうなぁ
キャッシュを削るのは製造原価低減というメリットもある、それを金が無いAMDが捨てるとは思えんし
660 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:53:16.49 ID:tyWknRDm
>>658
Zen発売後なら分かるけど今のAPUの出来でAMD派が50%いるのは考えられないな…
661 :
Socket774
2015/12/25(金) 12:54:18.81 ID:mxPkCBDr
L4をパッケージ内に乗せる場合でも、高速化を考えてタグ領域はCPUと同じダイのSRAMにするしかないでしょ?
大容量L4のせる場合、それなりのサイズのタグ領域が必要だと思う
662 :
Socket774
2015/12/25(金) 13:17:15.78 ID:GQFFPxv9
>>660
宗教ですから
663 :
Socket774
2015/12/25(金) 13:17:45.73 ID:NIV0vsfP
Intelは大容量中速メモリをキャッシュで運用するのは無理とみて仮想記憶の延長線上で使うことを考えているな。
低速のメインメモリと超低速のディスクスワップメモリに加えて中速メモリもハンドルできるようOS側との調整が必要だがページングのロジックを使うので比較的容易に対応できる。
単にメモリ単体として速いだけでなくメインメモリとは別のバスを使って並列アクセスができるのでシステム性能は数倍になる。
キャッシュと違い容量が無駄にならないので廉価なシステムにも小容量で導入しフレームバッファなど効果の大きい用途に適用することができる。
さすがにまともな技術者が揃っている会社は違う。
664 :
Socket774
2015/12/25(金) 13:25:26.49 ID:EOl27p0W
まともな技術者そろってたらベンチ詐欺なんてやらないんじゃない?
665 :
Socket774
2015/12/25(金) 13:33:26.74 ID:P+7DU/TY
まともな技術者いたらコントローラ類の設計がもっとまともになってるだろ

USBコントローラなんてUSBIFの認証が取れているとは思えんほどエラッタ
だらけだしな
666 :
Socket774
2015/12/25(金) 13:33:32.65 ID:3b1hLwE6
シールズ乙
667 :
Socket774
2015/12/25(金) 14:03:40.23 ID:Sbp7GZcW
>>664
そして最近はベンチに現実性とか言い出したからな
668 :
Socket774
2015/12/25(金) 14:19:01.15 ID:P+7DU/TY
Intel自社内にあるBAPCOで作った、圧縮とOCRが主体でまったく意味がない
Sysmarkを加えていて現実性とか何の冗談かと思ったがな
669 :
Socket774
2015/12/25(金) 14:22:23.72 ID:QTc9Bj7j
>>663
うん、AMDも多分将来的にはHBMをそう乗っけると俺は思う
あれのアクセスレイテンシはDRAM同等だけど、実際はクロックが低いだけで十分高速であるとは思うし
ぶっちゃけ外部メモリモジュールは将来的に不要になるか形態が変わると思う

ただ、アレって内部バスなしでアクセスできたっけ?
670 :
Socket774
2015/12/25(金) 14:38:14.36 ID:mxPkCBDr
ベンチで性能を図る場合、
デスクトップ用途の場合、geekbenchの、bzip2 compressとかjpg compressとかpng compressの
シングル性能で測るのが実際の体感速度とよくリンクすると思うよ

geekbenchのトータルスコアは、現実の性能とのリンクがすこし低いと思う
671 :
Socket774
2015/12/25(金) 14:48:56.88 ID:UY5JpKfA
>>644
インテルはIOが遅い
南橋周りが絡む処理が遅いのはwindows updateに限った話じゃない
672 :
Socket774
2015/12/25(金) 14:53:26.05 ID:qZ/qY58e
どっちかというとL4キャッシュより分割型L2で話題になってほしかった。。
673 :
Socket774
2015/12/25(金) 15:07:21.28 ID:P+7DU/TY
>>670
等分割したデータを圧縮、解凍するだけのベンチで実際の体感速度とリンクする
わけないだろ、一般用途でもエンコや圧縮、解凍時の処理速度がわかるだけだ

通常のソフトはデータ量がばらばらのファイルを適時読み込んで実行するから
等分割したデータを処理続けるとかないからな
674 :
Socket774
2015/12/25(金) 15:31:27.01 ID:mzVRnKEO
192MBとはずいぶん半端な容量だ
HBMを数GB乗せてその内192MBをCPUが占有、残りをGPUが使用ということだろうか
675 :
Socket774
2015/12/25(金) 15:50:25.47 ID:EW2Ef2S6
半端な容量なんだけど、Skylake-EPが6ch-DDR4なんで
それに対抗して6ch-DDR4にするなら、チャネル辺り32MBのL4を間に挟むと
32×6=192MBになるので、ハイエンドZenは6chかもしれない
676 :
Socket774
2015/12/25(金) 16:04:46.75 ID:0wPHiOoE
>>644
おま環としかいいようがないな
サウスブリッジのスイッチ構成とか、ストレージの性能にもよる
たとえばネットワークとSATAが同じスイッチから分岐してたら遅くなるとか
677 :
Socket774
2015/12/25(金) 16:09:41.32 ID:EW2Ef2S6
>>675の前提で逆算すると、FXシリーズやAPUは2ch-DDR4かつ、チャネルあたり容量半分で合計32MB

SuperPIはLLC律速だけど、L3が8MBあるから104万桁はL3に全部収まり、L3の速度が判ればZenのSuperPIが概ね予想できる
678 :
Socket774
2015/12/25(金) 16:11:31.93 ID:mkzfHuSg
HBMのキャッシュとか何かの冗談?
レイテンシがGDDR以下の代物だぜ?
679 :
Socket774
2015/12/25(金) 16:12:40.65 ID:EW2Ef2S6
>>676
I/Oも関係有るのかもしれないけど、svchostのCPU負荷がMAXのまま数時間待たされる事も
680 :
Socket774
2015/12/25(金) 17:32:52.08 ID:EOl27p0W
CPUもストレージがSSDなのかしらんが、
C2DでHDDの速度が50MB/sまで落ちてたPCなら数時間普通にかかってたわ。

なお、5350+SSDにしたら一分ぐらいになった模様。
681 :
Socket774
2015/12/25(金) 17:49:26.06 ID:EW2Ef2S6
SSDにしても1分間フリーズ・カクカク・もっさするなんてIntel大変だな

AMDならUpdateの負荷中でも、普通に使えるし
682 :
Socket774
2015/12/25(金) 18:02:53.46 ID:oCVhoz9u
>>680
PIO病じゃね?インストール失敗してるよ
683 :
Socket774
2015/12/25(金) 18:10:21.12 ID:luAyiGSJ
2013年製のIntel4コアをサブ(2番目に使用頻度が高いWindows機)で使っているけど非常に遅い
ブラウザでもっさり、Full HDのHEVC再生もろくに出来なくて早く買い換えたいけど良い物が無い
メイン機は本物の8コアだから似非8コアと違って速いんだけど……
684 :
Socket774
2015/12/25(金) 18:13:35.54 ID:PTgWAXvs
>>683
これからはSMTの時代だぞ?

2000年 デュアルコアPOWER4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!


2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?


2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT

同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6


2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)


2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?


1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw
685 :
Socket774
2015/12/25(金) 18:20:35.11 ID:Du2kR+0D
>>684
わろたAMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
686 :
Socket774
2015/12/25(金) 19:02:06.43 ID:EW2Ef2S6
>>684
それ全部PC/AT互換機として”の前置きを削除してコピペしてるだけじゃん

POWERをPC/AT互換機のメインCPUとして設置出来るなんて話は聞いた事が無い
687 :
Socket774
2015/12/25(金) 19:21:43.97 ID:EW2Ef2S6
POWERって、Mac搭載してた頃は、そこそこ普及してたけど
Intel Macが登場してから誰も見向きもしなくなった

ボケ始めた老人がIBMのセミナーで洗脳されて『POWERが世界初』とかウリジナル発言はじめたり
どのPCを従業員に配るかって話をしてる時に『POWERが一番性能が高い』とか的外れな発言で会議の席を混乱させたり

個人的にIBMセミナーで洗脳されてくるのは構わないけど、それを周囲に向かって発言し始めると迷惑なんだよ
688 :
Socket774
2015/12/25(金) 19:40:06.67 ID:oCVhoz9u
AMDって、Athlon64出た頃は、そこそこ普及してたけど
Intel Core 2が登場してから誰も見向きもしなくなった

ボケ始めた老人がAMDのブロガーで洗脳されて『AMDが世界初』とかウリジナル発言はじめたり
どのPCを従業員に配るかって話をしてる時に『APUが一番性能が高い』とか的外れな発言で会議の席を混乱させたり

個人的にAMDセミナーで洗脳されてくるのは構わないけど、それを周囲に向かって発言し始めると迷惑なんだよ
689 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 20:03:43.12 ID:Gm1mB7My
>>641
AMDの出したgccのパッチがバグってるってFUDをばら撒いてる電波ガイジンか
690 :
Socket774
2015/12/25(金) 20:03:43.07 ID:HnEe+FL8
>>683
インテルは伝統的に画面遷移のようなほぼ無負荷の処理が混ざると弱いからな
691 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 20:04:17.81 ID:Gm1mB7My
ageで書く例の人
692 :
Socket774
2015/12/25(金) 20:05:50.41 ID:ABuufuyZ
>>664
それを世界一のワーゲンはやっていたんだよ
693 :
Socket774
2015/12/25(金) 20:11:04.66 ID:zFxcNG2D
ワーゲンがやってたのは世界一になるための詐欺だけどな
AMDを疑えって話ですか
694 :
Socket774
2015/12/25(金) 20:12:31.17 ID:ABuufuyZ
電波ガイジン
顔コテで書く例の人

↓自己紹介おつ
,,・´∀`・,,)っ-○○○
↑コイツのことじゃ…おーっと誰かきた(ry
695 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 20:12:37.84 ID:Gm1mB7My
自社の特許文書でも4コアと書いてたものを8コアと主張する詐欺企業
696 :
Socket774
2015/12/25(金) 20:29:05.90 ID:QO0Vooht
>>685
死ね
697 :
Socket774
2015/12/25(金) 20:32:19.84 ID:OAf8ppaU
>>695
x86の元の系譜的に整数系の塊がコア数の定義では?

とは思う、実質的には1.5コア換算とも思う
698 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 20:42:08.37 ID:Gm1mB7My
一戸建て(バス・トイレ共用)
699 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 20:49:55.35 ID:Gm1mB7My
豪華客船の旅(スワンボート)
700 :
Socket774
2015/12/25(金) 20:53:09.93 ID:luAyiGSJ
>>690
>>683がIntel批難だと思う人は読解力が足りない
701 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 20:58:37.83 ID:Gm1mB7My
非難以前に根拠のない妄想だからね
702 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:02:49.56 ID:HnEe+FL8
イミフ、落ち着いて文章推敲してから書いてね
703 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 21:10:25.61 ID:Gm1mB7My
まあ、AMDに真の8コアなんて存在しないという前提で読むと面白い事実が浮かぶな
それからHEVCプレイヤーはフリーソフトじゃなくてプロプラのちゃんと最適化されたやつのほうがいいよ
1080p程度ならソフト再生でも余裕のはず
704 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:14:24.45 ID:luAyiGSJ
>>702
2013年製のIntel4コアCPUでFull HD HEVCの再生に性能が不足するのはBay Trail系しかない
去年同じネタを使った時はすぐに「それAtomだろ」と返されたよ
705 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:33:12.28 ID:ABuufuyZ
再生できてもブロックノイズありじゃチョンテルグラフィックスはまだまだ
706 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 21:34:45.14 ID:Gm1mB7My
手持ちのAtomタブ(FHD)でニコ動の4k動画再生してみたけど特にChromeではいけたけどなぁ
勝手にフレーム間引いたりしてくれてるのかな?
707 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:45:11.33 ID:OAf8ppaU
ニコ動って4k行けたっけか、、、
708 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:45:44.34 ID:luAyiGSJ
>>706
ニコ動ならBay Trailでもハードウェアデコードが効く形式ではないかな?
HEVC 10bit depthはCPUで処理するしかないし、私の再生するデータだと圧縮率重視のためにかなり重めになっているからそれも原因かもしれないが
709 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:53:04.56 ID:luAyiGSJ
補足をしておくとAVC(10bit depthなのでHWデコードは効かない)ならFull HD再生に支障は全く無い
710 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:54:09.87 ID:ABuufuyZ
クロームはクロームでもタブのクロームだと

タブ用のサイトとタブ用の動画に変換されんだろ

ここ自作板だからスレチなW
711 :
Socket774
2015/12/25(金) 21:57:20.37 ID:EEYBx8qP
ニコ動の4Kはぶっちゃけパラメータ制約だらけの糞画質だけどな。
712 :
Socket774
2015/12/25(金) 22:18:49.12 ID:JgoxwPxf
Intelグラを糞扱いしてる奴の大半は自分で使ったことがなく数年前の情報で止まっている
713 :
Socket774
2015/12/25(金) 22:20:40.95 ID:vYMmmh0z
PCが鈍って、データセンターとスマホが伸びてるのに両方ともやってないとかやめた感じだよね。
成長戦略がなさそう。もうだめぽ。
714 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/25(金) 22:26:59.01 ID:Gm1mB7My
クラウド化が急激に進んだのはIntelも想定外の流れだったが
CPU時間課金という料金プランがIntel CPUへの最適化を加速させるという
怪我の功名
715 :
Socket774
2015/12/25(金) 22:38:48.78 ID:HnEe+FL8
ん?もうちょっと落ち着いて書いて欲しいな
それ支離滅裂です…
716 :
Socket774
2015/12/25(金) 22:44:57.52 ID:AEqm3LiF
windowsupdateってSSDにしても高スペックのCPU積んでも変に時間かかること多いよな
ストレージにアクセスしてる訳でもなくひたすらCPU負荷だけ発生してる
一体何に詰まってるのか謎な感じ
717 :
Socket774
2015/12/25(金) 23:01:33.97 ID:zFxcNG2D
>>715
お前に足りないのは読解力じゃなくて知能だな
718 :
Socket774
2015/12/25(金) 23:03:56.68 ID:HnEe+FL8
大人になろうよ、そうやって罵倒してたら駄々こねてる子供だよ?もっと成長しよ?ね?
719 :
Socket774
2015/12/25(金) 23:15:32.01 ID:ABuufuyZ
チョンテルグラフィックスで書き込んでいる以上
しっかりとした文章には為らないからな
文字化け、文字ズレ待ったなし!
720 :
Socket774
2015/12/25(金) 23:27:17.90 ID:JgoxwPxf
>>719
へーグラボでズレるなんて初めて聞いた
何処に検証が有るの?
君の母国語のパングルだとズレるの?
721 :
Socket774
2015/12/25(金) 23:32:39.44 ID:ABuufuyZ
>>720
とりあえずAMD使っとけばインテルグラフィックス入ってないから安心できるわ
あれ?チョンテルグラフィックスはスレチだろW
チョンテルの宣伝すんよチョンテル信者
722 :
Socket774
2015/12/26(土) 00:13:42.84 ID:QTqRgkfg
>>686
>>684
>それ全部PC/AT互換機として”の前置きを削除してコピペしてるだけじゃん

AMDファンのふりした淫厨乙
AMD自身が5GHz Power 6の出荷後の何年も後に出した4.7GHz CPUを「商用初の5GHz CPU」と言っている

AMDの公式発言を捏造して、AMDファンの品位を下げようとする淫厨としか思えん
723 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 00:29:39.95 ID:lYS4KmZN
AMDは世界最初にAPUを発表したメーカーを自負しているが
世界最後でもあるんだぜ
724 :
Socket774
2015/12/26(土) 01:31:30.01 ID:lRXOYAPU
商用初って、つまりコンシューマ初って言いたかった訳だろ

3000万↑のPOWER6 5GHzのシステムが個人向けとは恐れ入りました

んで、次世代APUに何の関係があるの?
725 :
Socket774
2015/12/26(土) 01:37:15.87 ID:cMc83Whz
apuいってるのは
amdだけ
726 :
Socket774
2015/12/26(土) 01:41:55.93 ID:KLCEc+KT
どこもかしこもAPUになったなw
Llanoの出た時はCPUと混同されてたのに
0ヲ1ニするって大変なんだよなw 1ニナレバどんどん認知度が広まる
727 :
Socket774
2015/12/26(土) 02:07:04.86 ID:/YUAbfKH
バカ「AMDって、Athlon64出た頃は、そこそこ普及してたけど
Intel Core 2が登場してから誰も見向きもしなくなった」

現実
Athlon64:メモコン内蔵で高速メモリアクセス 64bitアプリもサクサク
Core2:メモコン非内蔵で低速メモリアクセス 32bit最適化で64bitアプリもっさり
728 :
Socket774
2015/12/26(土) 03:27:34.77 ID:fgf54nsc
>>727
そう思ってるのに性能で圧倒すれば商売上勝てるとなぜ信じられるのか?
729 :
Socket774
2015/12/26(土) 03:37:22.78 ID:jXlSyn8M
>>727
ウチにcoresolo積んだレノボT60が有るが、Ubuntu突っ込んだときにやけに遅くてな、32の方が良いって解って急遽入れ直したことがある。
intelさんらしくないイマイチな仕事だったな、core初期は
730 :
Socket774
2015/12/26(土) 05:30:06.48 ID:wwoEt4fx
APUっていったりSoCっていったりiGPUっていったり、
読み方なんてどうでもいいがな
731 :
Socket774
2015/12/26(土) 06:26:00.57 ID:fh6UcyU9
conecoが無くなってるの今さら知ったのだが、
お前らどこのレビューサイトに行っちゃった?
もうそういうのやっとらんか?
732 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 08:18:46.33 ID:lYS4KmZN
>>729←会話がかみ合ってないし、そんな昔のCPUの話なんて知らんがな

「K6は昔使って遅かったからAMDは全部クソ」って言われて納得できるか?
733 :
Socket774
2015/12/26(土) 08:34:44.73 ID:muUrtI+C
昔、Athlon64使ってたときもあったけど64bitOS利用する機会もなく手放したけどな
その後乗り換えたCore2でも32bitOSメインだったし乗り換え前との比較でもっさり感とか
感じたことなかったけど
Athlon64からCore2にした理由はよく覚えてないけど、Athlon64買ったときの期待とは
違った方向にAMDが逝っててガッカリしてたのかCore2一択だったような
734 :
Socket774
2015/12/26(土) 09:29:10.96 ID:jXlSyn8M
>>732
AMDerだけど何となく解るよ、一理有る
結局相手がこけない限りはニ線級なのは事実

だからこそとんでもなく金かけてほぼ寡占状態にあるメーカが偶に手抜きを出してくるのは許容できん
64拡張で遅くなるなら対応外せ、と思うわけよ。
735 :
Socket774
2015/12/26(土) 09:35:49.72 ID:u19qrJkG
つまりAVX対応やFMA対応で遅くなるのなら対応外せってことか。
736 :
Socket774
2015/12/26(土) 10:09:03.67 ID:lYS4KmZN
デコーダで2命令に分割する方式はデコーダのスループットが半分になるし上下両方のオペレーションが完了するまでリタイヤできないからROB・スケジューラを圧迫する
性能面でのメリットは何もない
737 :
Socket774
2015/12/26(土) 10:16:07.03 ID:jXlSyn8M
>>735
思うね
本音はキチンと速くなるように実装しろよと思う
お前ら追う側だろうと、その自覚有るのかと
古い命令が多少オーバヘッド増えようがそこさえ速ければそこを使う連中には買ってもらえる
何でもそれなりだったら先行側に勝てるわけはない、どこかトレンドの最先端を尖らせないと生き残れるわけがない

そのトガりがブルコアだってんならわかるけど、そんなトレンド有ったか?
無いんだよ、シングル遅い遅い言われてたんだからそっちへ走れよと
リッチコアにSMT方向への移行が丸一世代遅い
738 :
Socket774
2015/12/26(土) 10:18:02.10 ID:6jYEGSJA
まだもっさりとか言ってるのかよ成長しないな
739 :
Socket774
2015/12/26(土) 10:20:00.71 ID:u19qrJkG
>>737
Zenはあらゆる点でSandyに遠く及ばない出来なんだけどあれから何世代経ってるんだっけ。
740 :
Socket774
2015/12/26(土) 10:25:52.08 ID:jXlSyn8M
>>739
intelさんの世代で考えるととんでも無い差になるね
まぁAMDの一世代って意味だけどね
741 :
Socket774
2015/12/26(土) 10:47:26.74 ID:BFFas8bF
haswell使ってるけどストレージへの連続アクセスと軽負荷な描画の処理が絡むと
なんか待たされるのはあるな
742 :
Socket774
2015/12/26(土) 11:39:58.41 ID:ksSqPYZc
AMDだと常に待たされるからな
743 :
Socket774
2015/12/26(土) 11:54:57.93 ID:ZcoakQmW
もっさり金どぶセレロンをメインにしてる選択肢を持てない貧困層ほどインテル依存してるよな
744 :
Socket774
2015/12/26(土) 11:56:55.25 ID:ksSqPYZc
メイン機がセレロンなんてヤツはこの板にはいないと思われ
745 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:00:20.99 ID:ksSqPYZc
団子ってたまに理解してない用語を使うんだよな
746 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:01:05.20 ID:ksSqPYZc
>>736のこと
747 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:11:32.73 ID:ASPfK1y7
Intelが256bit AVXを1クロックでデコード・一度に実行するのに比べて
128bit x2で実行するAMDをdisってる
748 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:15:27.37 ID:BFFas8bF
1クロックで処理していながらSSEからの速度向上は1割未満
HAHAHA
749 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:26:18.31 ID:Bpnd/HsM
日常的に使うchromeとかwindowsのエクスプローラでガンガンAVX使うようにならない限り全く不要なんだよなぁ
750 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:31:21.06 ID:/cOskntW
それらはシングルの整数ALUがメインだから
751 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:38:54.64 ID:wwoEt4fx
>>733
XP64はβ版みたいな出来だったしね
まともな64bitWindowsは、Vistaの64bit版からだな

Linuxとかなら、64bitがまともに動いてたが
752 :
Socket774
2015/12/26(土) 12:41:21.50 ID:wwoEt4fx
このスレのAMDファンボーイの一部は、いまだに新命令で
大量の数値演算処理みたいなのしか早くならないとおもってるのでは?

最近の新命令の中には、普通の処理にも適用できて高速化するものも多い
753 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:06:51.88 ID:vCfsi+PM
x264とか新命令の最適化入っても誤差レベルにしか上がってないから期待はできないがな
754 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:20:23.31 ID:ksSqPYZc
>>747
Haswellより前でもaddとmulを毎クロック同時実行
HaswellからはFMAをクロックあたり2個ずつ
だからね
AMDとは大違い
755 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:27:53.34 ID:ksSqPYZc
>>748
SSEから1割しか速くならない処理ってのは、元々ベクタ化出来ない処理ってことだ
intel, AMD 関係なく
コードがAVXに最適化されてないってことも考えられるけど
756 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:35:44.61 ID:fh6UcyU9
机上論は、飽きちゃった
こうやって実際に比較して言って欲しい
Haswell vs Richland
ダウンロード&関連動画>>

757 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:43:30.26 ID:KLCEc+KT
出たね、AMDの伝家の宝刀
レッドボタン
758 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:43:51.53 ID:ksSqPYZc
2コアと比べなきゃ勝てないってwww
759 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:46:57.54 ID:fh6UcyU9
待たされてるのは、どっちか?
動画見れば分かるだろ?(笑)
ベンチマークのスコアがどうだからぁって言い訳はイラネ。
そりゃあベンチマーク自体intelの方にスコア高くなる細工してあるからって判明してんだから仕方ない。
760 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:51:58.90 ID:ksSqPYZc
www
761 :
Socket774
2015/12/26(土) 13:53:58.55 ID:jXlSyn8M
上昇幅が1割だろうが5分だろうが速い方が正義だ
そして消費電力と初期投資ベースでC/Pを出す
その意味でAPUは良い線いってる、CPUがイマイチなこと以外はほぼ欠点が無い
消費電力の高さはCPUアーキ特性とプロセスに依るので半分くらいは如何ともし難いが、CPUアーキだけでも改善すれば十分喰えたはずだ

開発費の差からするとかなり善戦とも見て取れるがな
762 :
Socket774
2015/12/26(土) 14:03:20.51 ID:ds1YzCBg
>>758
コア数が多い方が性能高いとか思ってる時点でアホ丸出しだな。

AMDは昔からマルチスレッド重視、INTELは昔からシングルスレッド重視。

その辺の差だけだから。
763 :
Socket774
2015/12/26(土) 14:54:59.26 ID:ksSqPYZc
2コアに
. 買って喜ぶ
. . カワイソス
764 :
Socket774
2015/12/26(土) 14:56:58.36 ID:ds1YzCBg
こいつの頭の中じゃ、
AMDの一万ちょいのAPUに対してeDRAMを搭載してベンチ番長になって勝ったことを威張ってる
五万のi7はどう見えるんだろうな。
765 :
Socket774
2015/12/26(土) 14:57:48.68 ID:o8scB7uB
5万で売れるものを作ればいいと思うよw
766 :
Socket774
2015/12/26(土) 14:59:44.16 ID:ds1YzCBg
5万の産廃なんていらないんだよなあ
767 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:00:17.50 ID:xWEXj2KR
>>961
>その意味でAPUは良い線いってる、CPUがイマイチなこと以外はほぼ欠点が無い
CPUがイマイチなことが致命的な欠点なんだけどね
特に自作PCだとGPUとかインターフェイスは拡張カードで対処可能だから
APU登場より前に買ったCPUですら現行最上位のAPUよりは速いとか……俺からすればFXの方がAPUより遙かにマシだよ
768 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:01:11.14 ID:xWEXj2KR
>>767間違い
誤:>>961
正:>>761
769 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:03:51.36 ID:ds1YzCBg
>>767
今のAMDのAPUってハイエンドじゃないから当然でしょ。
770 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:13:21.68 ID:wwoEt4fx
cpu部分はローエンドのceleronにさえ負けてるけどな
771 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:17:49.12 ID:ksSqPYZc
CPUに期待するのはCPU性能
自作板だし
772 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:19:08.30 ID:fgf54nsc
>>769
だからAtomバラ撒きでシェアに大打撃受けてZenでハイエンドに帰還するって言ってる状態なんだけどね。
773 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:22:22.32 ID:ksSqPYZc
Intel CPU & nVidia GPU
には勝てないでしょ
CPUとGPU抱き合わせ販売のうちは
774 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:28:55.69 ID:fh6UcyU9
オレがintelに期待してたのは、14nmプロセスでiGPUもCPUもHaswellからなら22nmで16nm飛ばして14nmとしたら2.7倍になるってところが、
ほとんど変わってないって所に絶望したよ。
性能の伸びからしてインテルは実際の所20nmプロセス何じゃねえの?
775 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:31:24.19 ID:1ZDIa0ZO
http://www.anandtech.com/bench/CPU/39



AMDは性能わるすぎ



比較する事自体がインテル様に失礼



同じ土俵に立てていないザコ
776 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:41:43.81 ID:fh6UcyU9
次世代は逆転するからintelハイエンドから脱落。
GeForceが好きならそれも構わんが
Radeonも今のままと全く違う性能だからな。
天才の追っかけでもしてみたら分かる。
Jim KellerやRaja Koduriでググってみ。
彼はR9 nanoがデビュー作であって最悪のワットパフォーマンスのGCNをMaxwellを超える程の性能と小型化に改良を加えた事で名を上げた、次世代GPUのGreenlandも彼が開発者とな。
天才が作るとワットパフォーマンスが異次元。
777 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:43:12.28 ID:ksSqPYZc
CPUで勝てないからAPUとか言い始めたわけで
778 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:43:39.11 ID:ksSqPYZc
>>776
逆転してからおいで
779 :
Socket774
2015/12/26(土) 15:51:10.05 ID:fh6UcyU9
>>778
もう海外の主要なレビューサイト見てきたら分かるよ。
Skylake期待はずれとか不評だらけ。
そのおかげかZenをヨイショした記事Zenは相当多かったBristol RidgeもKaby Lakeよりか記事になる事多いしな。
780 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:00:04.87 ID:u19qrJkG
次ではGPU性能が逆転するから
781 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:00:47.40 ID:8uxy6ZC1
GPU性能じゃなくてGPUベンチ性能だろうがw
782 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:11:43.79 ID:fgf54nsc
>>779
期待値だけ上がってるってわけですね。
ぶっちゃけ今時相手が自爆しない限り性能に大差は生まれんよ。
783 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:18:44.30 ID:URmwAR72
自分もZEN(併せてAM4)には期待しているんだが、天才作で云々とか妙にハードル上げ過ぎてないか?
ブルの発売前も結構持ち上げられてたが、今度こそ「あーれー、高い他界」のパターンは避けて欲しい。
784 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:21:16.50 ID:HXmV5Ott
3DMarkだけやけに高いよねAMD GPU
785 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:23:09.26 ID:8uxy6ZC1
ポンコツのPowerPC G5と違ってPower4のアーキテクトが指揮したAMDのブル系では
モバイル用CPUまで出せたワケでオレの中ではかなり評価高いんだがw
786 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:27:59.36 ID:wwoEt4fx
ST性能インテルの50%オフでも評価高いのか?
787 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:33:16.37 ID:8uxy6ZC1
うむ
G5では爆熱でノートPCの筐体に収められなかったからな
やはりAMDの実装能力はアポとその取り巻きどもとは全然違う
日本の企業から技術盗んでくるときしか役に立たねえ連中だよなw
788 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:33:42.14 ID:xWEXj2KR
>>785
ノート用APUならK10でも出ているし、タブレット用だとBulldozer系でも出ていない
GPU内蔵しなくて良いなら、K7/K8でもノート用出ているし
789 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:35:41.16 ID:8uxy6ZC1
>タブレット用だとBulldozer系でも出ていない
それは猫系準備してあてがったから問題ないな
PS4にもCPUコアが流用できたし万々歳でしょ
まさに適材適所
790 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:38:32.66 ID:xWEXj2KR
>>789
猫系準備?
猫系APUはK10APUより前に登場しているんだが
791 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:39:16.04 ID:8uxy6ZC1
アポ製タブはARMコアであってx86ですらないからな
太古のニュートンもARM系だったろ
792 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:44:23.29 ID:RcM7mkAp
>>765
5万で売れないからグロスマージンが利益無しのばら蒔きを晩年決行中なんだよな
今じゃ利益3割切ってるからインテルが同じグロスマージンで卸したら公正取引云々云いながら独禁法に引っ掛かるところが
AMDのシェアだから許されてる状態なのにAMDファンも異常事態と思わず喜んでるのが更に首を絞めてるとは思わないんかね?
793 :
Socket774
2015/12/26(土) 16:49:53.28 ID:8uxy6ZC1
そもインテルが違法な営業活動でAMDの首を絞めてた結果モバイルGPU技術がクアルコムに流出し
それがインテルのシェアをガリガリ削っているとは歴史の皮肉w
現状はインテルの違法行為が原因だからAMDが低利益でもCPUを売り続けていることに
自作erは誰にも遠慮せず乗っかればよろしい
794 :
Socket774
2015/12/26(土) 17:00:15.34 ID:Er3jcD1C
ダウンロード&関連動画>>


Fallout 4 - AMD Godavari iGPU (A10-7870K)

ダウンロード&関連動画>>


Fallout 4 - Intel Skylake iGPU HD 530
795 :
Socket774
2015/12/26(土) 17:04:34.93 ID:8uxy6ZC1
それでもAMDに気兼ねがあるとするのならば自作する予算の範囲内で高クロックの製品を買って
AMDを支援してやればよいだけの話
その場合は高クロック製品を買ったやつにも処理能力で見返りが伴うワケで
796 :
Socket774
2015/12/26(土) 17:56:43.60 ID:EmXIPJhF
>>553
既に7770買って三年だよ。
カネがないのとクローズドソースのドライバの使い勝手がいまいちだから、オプソが安してる今のから買い替えてなかったけど、
今回のでCPUかグラボかどちらか来年換えること決めたよ。
多分CPUが先に変わるけど。
オプソでのHSA環境がまだまだだから。
797 :
Socket774
2015/12/26(土) 18:02:58.93 ID:Ilq1tr+4
GPGPUとかで開発するような趣味が無い人には
グラボのSDKやドライバがクローズドソースとか、オープンソースとか
殆ど関係ない話だよな。

ATIのグラボ回りだと、ATTの開発をいい加減復活させてほしい所だが。
798 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 18:08:57.85 ID:unaxiq27
APUノート買ってきた
何を言ってるかわか(ry
799 :
Socket774
2015/12/26(土) 18:20:53.66 ID:+B1/tIQq
>>782
自爆したのはSkylakeの方でしょう?
Bloadwellもそうだけど、シュリンクして消費電力上げて性能上がってないとか。
800 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 18:25:46.48 ID:unaxiq27
ゴミをゴミと解らせるために俺様がレビューしてやる
ガハハハ
801 :
Socket774
2015/12/26(土) 18:27:47.94 ID:1Sym5/fr
>>792
今年はグロス26パー以下とか売れば売る程赤字だろ
利益の全部借金の利息に持ってかれて今も増えてるんだし
AMDの内訳では真に利益出るのはワークステーション向け機器だけで売れ筋のAPU辺りは更に低利益というかシェアも落ちている
インテルやnvは昨年よりもグロスマージン上げている中で両方ともシェア拡大
なんだかなぁ
802 :
Socket774
2015/12/26(土) 18:31:34.68 ID:fgf54nsc
>>799
新機軸を狙って高転びしたってわけでもないから自爆とは少々性質が違う。
モバイル向けプロセスでの比較を見るにおそらくZENが採用する14LPPでも同様の問題は発生する可能性が高い。

その点マルチコア重視で低クロックと言われるZENの方向性自体は正しいけど
誰かさんが主張するような超高性能にはならないだろう。
803 :
Socket774
2015/12/26(土) 18:42:03.17 ID:jXlSyn8M
>>800
何買った?
APUノートって気にはなるんだけど前世代のも普通に載せて来るから買いにくいんだよな
804 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 18:55:20.29 ID:iOvwn3wp
A4-1200で【最大クロックが1GHz】だ

2年前に出た製品なのに既に骨董品スペックって、ホントにモバイルPCの進化速いよね。
805 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 18:57:47.51 ID:iOvwn3wp
これのHDD500GBモデル
SSDに差し替えるのもばかばかしいのでそのまま炬燵用にする
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20131205_626186.html
806 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:12:41.46 ID:xWEXj2KR
A4-1200って……それ、Atomより遅いヤツじゃないかw
いくらなんでも、真性のゴミとして名高いTemashをAPUの代表のような扱いは酷いだろ
807 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:14:15.00 ID:8uxy6ZC1
そもディスるのが目的でやってんでしょ
808 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:17:10.91 ID:muUrtI+C
HPってずーっと低性能AMDノートPCやってるけど海外じゃあんなのの需要があるのかねぇ
809 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:19:59.03 ID:8uxy6ZC1
emerging market用の製品と勝手に思ってたわ
810 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 19:21:46.46 ID:iOvwn3wp
USBポートが3つついてるからタブレットの給電&データバックアップ用には役に立つんじゃない?
811 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:22:39.81 ID:8uxy6ZC1
アイポンの母艦用途か
812 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 19:23:19.81 ID:iOvwn3wp
いや母艦はHaswellノートにしてるから
813 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:28:40.72 ID:UqiMa91t
FuryX2が年内予定から2016年第2四半期の初めって事だが
この程度の事ですら半年遅れが当たり前のAMDのZenシリーズは何時出るんだ?
814 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:32:38.10 ID:jXlSyn8M
>>812
ノート二枚って使うか?

ともあれA4-1200なら手に入る中ではほぼ最低スペックか
ネットと動画サイトがフツーに見れりゃ御の字だな
815 :
Socket774
2015/12/26(土) 19:49:14.20 ID:41pKgOc2
そもそもAPUはCPUじゃないんだから
CPU特化型のIntelと比較することが間違ってる
本体はGPUですよ
816 :
Socket774
2015/12/26(土) 20:09:07.88 ID:wwoEt4fx
>>799
どっちも自作ユーザーにとって重要なシングルスレッド性能が期待外れなだけで、
自作ユーザーにとってはほとんど関係ないiGPU性能や、
サーバユーザーにとって大事なマルチスレッドパフォーマンス、ワットパフォーマンスともに
上がってるけどね
817 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 20:11:21.67 ID:DV2HjyPo
TransBookもクラムシェルとして使えば現役で動いてるのは計3機だなw
そもそも現役として使うのかはさておき

こんなわくわくしないマシンも久しぶりだ
818 :
Socket774
2015/12/26(土) 20:24:29.39 ID:fgf54nsc
>>816
ZENも最優先はサーバ向けだしね。
Bullが失敗といわれるのは最優先にしたOpteronでボロ負けだったからで
ZENが自作ユーザー大満足の代物だったらAMDは確実に消える。
819 :
Socket774
2015/12/26(土) 20:41:06.85 ID:Ilq1tr+4
べつにAMDが確実に消えてもAMDのパーツ類は中古市場でしぶとく生き残るから問題ないけどな。
820 :
Socket774
2015/12/26(土) 20:52:13.36 ID:Ij4yar08
今買うんならPhoton2の方がネタになって面白いだろうに
821 :
Socket774
2015/12/26(土) 20:55:11.00 ID:ksSqPYZc
>>779
逆転してからおいで
822 :
Socket774
2015/12/26(土) 20:59:58.54 ID:fh6UcyU9
>>821
じゃあZenが発売される迄お前はここに来るな
話にならん
823 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:02:18.10 ID:DqJp2ARd
このスレは天才くんをからかうスレになってしまったな
824 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:02:21.26 ID:41pKgOc2
CPU部門は別に無くなってもいいよ
ただしRadeonだけは残ってくれ頼む
825 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:02:49.02 ID:DqJp2ARd
>>779
お前英語読めないじゃん
826 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:03:16.59 ID:ksSqPYZc
話をしたいならそれ相応のデータを示せ
CPU部分に関して言えば、AMDにはなにひとつ勝てる要素がない
827 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:05:44.07 ID:LrfevxMh
>>813
MaxxとかX2は、需要、用途が限定的で、販売元が決まるまでは出ないし、今回は電源が無理。
ネタ要員なんだから、気にした方が負けだよ。
828 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:22:33.08 ID:fh6UcyU9
>>826
それは全てブルドーザーの頃の話だろ
そう言うのしつこいんだよ
改めて作り直したZenとは全く違うの分かってねえみたいだし話しにならんのよお前は
829 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:25:15.12 ID:DqJp2ARd
>>828
話にならないのはお前だよ
ここに書き込んでいる大半はお前をからかってるだけだぞ
830 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:26:51.12 ID:ksSqPYZc
ブルドーザーの頃の前評判と同じだって言ってるんだよ
出て見たら糞だった
831 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:29:40.80 ID:UqiMa91t
>>827
ああ言われてみれば・・・
Zenは来年中に出てくれれば2017年の正月休みに組めるがどうなることやら?
832 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:30:21.43 ID:fh6UcyU9
>>829
お前も書き込むな
>>830
ブルドーザーの前評判?
本当に調べた事あるのか?
今と全く違ってボロクソ書かれてたぞ。
Pentium4の開発者を雇って開発したんだってな。
833 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:32:24.01 ID:ksSqPYZc
>>832
当時の信者の書き込みを見てみろ
834 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:33:46.95 ID:8uxy6ZC1
>>832
>Pentium4の開発者を雇って開発したんだってな。

お前もしつこいね
Power4の開発者だって散々既出だろバカ死ね
835 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:33:55.85 ID:fh6UcyU9
>>833
はぁ?海外のサイト翻訳サイト駆使しながら回ってるオレが2chの信者のカキコミとかどうでも良い。
836 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:39:02.17 ID:fh6UcyU9
>>834
Biswamohan Paniでググレカス
837 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:39:25.84 ID:ksSqPYZc
838 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:40:18.66 ID:DqJp2ARd
>>835
お前翻訳が100%出来てると思ってるの?
英語で皮肉を書いてても理解できてる?
839 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:41:47.80 ID:ksSqPYZc
毎度毎度大風呂敷だから
AMDは
よくも毎回毎回信じるよな
同一人物かどうかは知らないけど
840 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:42:32.27 ID:ksSqPYZc
出てから語れってのはそういうこと
841 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:45:10.36 ID:8uxy6ZC1
>>836
そいつはPen4のアーキテクトですらねえだろバカ
おとといこい池沼
842 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:45:10.96 ID:ksSqPYZc
全く発想の違うコードや実行形態ならともかく、同一コードじゃintelに勝つのは無理
開発規模が違うし、弱小のAMDにコードの最適化も行われないから
843 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:46:21.90 ID:QvRfB+RS
皆が納得できる方法思いついた
インテルがAMDを買収して、AMDに社名変更すればいい
844 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:47:24.90 ID:ksSqPYZc
誰得?
845 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:47:37.86 ID:y7M7GMsC
>>842
出てから語れと自分でぬかしてなかったか
846 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:50:52.75 ID:KLCEc+KT
AVXとAVX2を使わなければこれ以上ベンチは伸びない
勿論現行Pentium,CeleronにAVXの記載は一切ない
つまりベンチのためにAVXがあるのだ
847 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:55:59.15 ID:muUrtI+C
POWER4の派生がPowerPC970=PowerG5だろ
やっぱBulldozer駄目じゃん
848 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:56:49.65 ID:ksSqPYZc
AVX2っていうかFMAだな
Intelは次はAVX512が出てくるけど、AMDはどうするの?
849 :
Socket774
2015/12/26(土) 21:58:56.25 ID:ksSqPYZc
Intelは次で512bit FMAを毎クロック2命令出来るようになるけど
AMDはどうするの?
850 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:00:37.22 ID:8uxy6ZC1
>>847
アポ周辺のアホエンジニアと違ってAMDの作ったブル系CPUはノートPCでも稼動しましたが何か?
851 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:01:35.11 ID:y7M7GMsC
団子の受け売りか、どうでもいいな
852 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:03:40.99 ID:WGmw6hw5
さすがにスモールコアで最大1.0GHzはモサいわwwwwww
853 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:05:47.39 ID:KLCEc+KT
常用レベルの比重を置いたのがブルドーザー
ベンチマークに比重を置いたのがCORE iシリーズ
854 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:05:55.49 ID:ksSqPYZc
1GHzでも32コアなら大歓迎
855 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:07:09.14 ID:WGmw6hw5
Bobcat系は何に比重を置いてるんですかねえ?
まさか7インチタブに収まらないようなレベルで省電力(笑)が売りですか?
856 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:08:24.91 ID:ksSqPYZc
常用レベルって何?
857 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:09:23.05 ID:WGmw6hw5
しかしこのもっさり感は懐かしい。Bonnel世代のAtom以来だ。
858 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:14:35.80 ID:ksSqPYZc
多少のもっさりとかどうでもいいから
3日かかる計算が2日で終わる方が重要
859 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:16:31.57 ID:8uxy6ZC1
ご家庭での自作PC用CPUとはちょっと狙いどころが違うね
業務ならスパコンでもリースすれば?
860 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:16:38.01 ID:WGmw6hw5
UbuntuTouchでもインストールしてみるか
861 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:19:10.07 ID:ksSqPYZc
>>859
普通のご家庭用自作パソコンてCPUパワーは何に使ってんの?
ゲーム?エンコ?
862 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:21:57.86 ID:8uxy6ZC1
んなもんは人それぞれじゃねえかしら
863 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:23:29.01 ID:ksSqPYZc
>>858も人それぞれってことで
864 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:24:02.66 ID:ksSqPYZc
否定される覚えはないな
865 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:30:02.35 ID:WGmw6hw5
Temashのメモリはシングルチャネルだからメモリ系のベンチは弱そう(まだ動かしてないけど)
866 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:31:26.50 ID:WGmw6hw5
とりあえずWin10入れなおしてからいろいろ試すか
867 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:31:27.34 ID:ksSqPYZc
ここ、自作板だよな?
868 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:31:50.23 ID:QTqRgkfg
>>787
90nm PowerPC G5 1.6GHzがTDP14W
65nm Core Duo 2.13GHzがたったの31W!省電力!

なお90nm版G4 1.5GHzがTDP 1Wの模様
869 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:32:26.86 ID:gFQuxMy1
Bulldozerの前評判ってそんなに高くは無かったろ
大本営が流した噂とそれに踊らされたお花畑ファンボーイ以外
HotchipsとかでAMDが公表した資料を基にした予測だと
概ね現行FX(Vishera)くらいだった
実際出てきたのはそれを下回るZambeziだったがw

Zenはろくに資料も無く大本営が流した噂とファンボーイの妄想だけだから
まだ語れるような段階じゃないってのが現実
ほんとに来年出るならもう色々資料発表されてナード界隈がざわついてて
いいようなもんだが、Bulldozerの時と違って何も出さないのが気になるな
Bulldozerの時のように見切られるのが怖いのだろうか、後ないし
870 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:34:19.00 ID:ksSqPYZc
あれだけ騒いでおいて、それほど高くはなかったで済ますのか
871 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:35:59.35 ID:KLCEc+KT
ノート板にいけよ
872 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:37:42.87 ID:WGmw6hw5
IEの描画が激しくモサるwwww
GPU支援(笑)とはなんだったのか
873 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/26(土) 22:40:54.68 ID:WGmw6hw5
やはりAPUはラズベリーパイと同じくホビー(笑)用途で買うものだと確信した
874 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:42:09.85 ID:ksSqPYZc
団子はPCを何に使ってんの?
団子以外でもいいけど
875 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:42:10.40 ID:41pKgOc2
Zenの前に出るExcavator搭載のBristol Ridgeもウンコなのか?
876 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:42:39.32 ID:ksSqPYZc
ウンコ
877 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:43:37.86 ID:qhZgu29Z
大本営から流れて来た情報でSandybridge未満の性能しか出ないことが確定してしまいましたが。
878 :
Socket774
2015/12/26(土) 22:51:21.92 ID:y7M7GMsC
いくらAPU好きでもE-350にすら負けるA4-1200なんて買わないと思うわ
嫌いだからわざわざそんなもん買っちまうんだろうけどさ
879 :
Socket774
2015/12/26(土) 23:00:58.20 ID:KLCEc+KT
>>875
内蔵グラからHDMI2.0が3本でてるらしい
映像再生用とかにはいいんじゃねw
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
880 :
Socket774
2015/12/26(土) 23:24:00.72 ID:gFQuxMy1
>>870
騒いでたのはAMDご本尊と妄信しとるアホ(池沼の天才くんみたいな子達)でしょ
日本でも出る前にPCヲチやアスキーで技術資料参考にした記事色々あったけど
お花畑レベルの記事なんかなかったよ
K10よりIPC↓、シングル性能落ちそう
スループット/マルチ性能は上がる
シングル性能は高クロック化でカバー出来るかも
たぶんワッパは向上する
大半はこんなもの、個人ブログも海外サイトも
881 :
Socket774
2015/12/26(土) 23:35:15.21 ID:TQrfTnfv
どっかで見た型番だと思ったけどあっちは875Kだった
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151226_737233.html
882 :
Socket774
2015/12/26(土) 23:54:39.20 ID:ASPfK1y7
2010年後半ぐらいが一番盛り上がった気がする
逆に発売前のベンチリークで一気に盛り下がった

>>869
BullはAVX対応で2年ほどスリップ(AVX対応以外の設計が完了してた)たから
情報密度ってかそういうのが違ってただけかと
883 :
Socket774
2015/12/26(土) 23:58:07.97 ID:ASPfK1y7
>>848
Exploring AMD’s And Intel’s Architectural Philosophies ? What Does The Future Hold ? (Part II)
http://wccftech.com/article/exploring-amds-intels-architectural-philosophies-future-hold-part-ii/

> Once you examine all the major players carefully, a crystal-clear image of the entire industry moving towards heterogeneous computing appears.
> AMD, Nvidia and Intel are all addressing the same challenges.

(の´v`の) みんな おんなじだ〜
884 :
Socket774
2015/12/27(日) 00:10:24.14 ID:iGsvxnJY
よく盛り上がれるよ
885 :
Socket774
2015/12/27(日) 01:36:00.78 ID:bC4T6eNY
>>882
大本営発表のネイティブ8コアにみんな夢見てたね
ベンチリークで愕然としたのは今となっては良い思い出
886 :
Socket774
2015/12/27(日) 03:45:44.61 ID:6dDIsUSf
サムチョン傘下アムチョンはないわ
まともな日本人ならインテルゲフォ一択
887 :
Socket774
2015/12/27(日) 04:02:30.19 ID:bxRURZZv
傘下じゃーない、コラボってるだけ
888 :
Socket774
2015/12/27(日) 04:10:42.73 ID:G8IbkBWf
国内の半導体は絶滅品種だわ。自動車だけは保護されてる。
中国の飢えたトラには敵わないでしょ?
889 :
Socket774
2015/12/27(日) 04:33:15.79 ID:g6Y23/eO
その半導体製造装置は日本製だったりする。
890 :
Socket774
2015/12/27(日) 04:43:11.98 ID:g6Y23/eO
>>841
何言ってるの?
どこを調べたのか言ってみろバカ
891 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/27(日) 08:17:20.66 ID:+cYZ5sR6
エプダイの例のタブと同じチップなんだけどね・・・
あれものすごい絶賛されてたね

いるよねAMD入ってるだけで無条件に褒めちぎるやつ
使いもしないからどんだけ酷いかもわからない


ぶっちゃけ描画すら遅いんだが・・・
892 :
Socket774
2015/12/27(日) 08:36:05.05 ID:q72VjTAt
>>891
そもそもそういうチップですし
プロセスでほぼ倍差がついてる状態ならまぁそんなもんでしょ
大概はそういうのに安いSSD突っ込んで底上げしてってのがまぁ王道というか定番かな?
まぁ少なくともサクサクを期待出来るチップではないし

価格でA4-1200探したらほぼ絶滅しててワロタ
流石に世代変わってるかw
893 :
Socket774
2015/12/27(日) 08:42:21.39 ID:uzHLC8+h
そもそもノートにCPU性能を求める時点で如何かと思うんだが。
ノートで重要になってくるのはグラ性能と省発熱性とバッテリ稼働時間確保だしな
894 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2015/12/27(日) 08:52:33.71 ID:c1rvi5S/
Windows10TH2にしてみるというのもありかも
Edgeが軽いのでWebブラウズはよくなるんじゃない?SSDにするとさらにいい感じ
895 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/27(日) 08:58:26.54 ID:+cYZ5sR6
>>893
悪いが今使ってるノートのCPU性能で不満を持ったことは一度もない
(Atomタブも含めて)
896 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/27(日) 09:00:41.88 ID:+cYZ5sR6
Ubuntuの物理マシン確保する目的もあったからこれでいいんだけどね
897 :
Socket774
2015/12/27(日) 09:05:50.44 ID:q72VjTAt
>>896
せっかくだからA4-1200なんてE-450並のやつじゃなくてPUMA突っ込んだE1かいっそレノボのA6A8で8kシリーズで重機乗ってるのが良かったかもな

Ubuntuでそれなりだったら俺も安くなったら手を出すかな
良い加減安いレノボT60じゃゲーム鯖もキツくなってきた
898 :
Socket774
2015/12/27(日) 09:07:06.45 ID:3NJT4wn1
どうせなら4コア1.8GHzなphoton2買えばよかったのに
まぁ俺が買うか
899 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/27(日) 09:12:27.00 ID:+cYZ5sR6
まあ、TN10Eの上位型番がCeleron2コアな時点でエプソンの中でもどういう位置づけかは
大体わかってたのだけどね。
まだWin10へのアップ終わってないけど、WPFで描画してる部分はそれなりにはぬるぬる動く、
GDI描画がダメダメという印象。
(実際にはWPFすら遅くてもアニメーションしてるから処理待ちを体感しにくいだけかもしれない)
900 :
Socket774
2015/12/27(日) 09:51:46.74 ID:qkMXIFbG
>>885
今がその夢見てる頃だろ
901 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/27(日) 17:26:41.20 ID:8+xcFpCI
ChromeでOctaneV2 2806
Atomの4割以下とはたまげた
902 :
Socket774
2015/12/27(日) 19:55:28.26 ID:aRExw/Sp
Carrizoが6世代メの製品ってことはまあいい
もし、BristolRidgeが7世代メの製品ってのにしたら無理がある気がする
DDR4対応のロックをはずしただけで中身全くいっしょやろ
903 :
Socket774
2015/12/27(日) 20:00:45.73 ID:rD//I/iX
【電子工学】光接続のプロセッサー、サーバーの超高速化・省エネ化に道を開くか [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1451202815/
>チップ自体は、大手半導体製造会社であるグローバルファウンドリーズのニューヨーク州フィッシュキルにある、45ナノメートルプロセスの工場設備をそのまま使って製造した。
904 :
Socket774
2015/12/27(日) 20:09:21.88 ID:3NJT4wn1
Fab8はいろんなもの揃ってるな
IBMからのTSV装置もあるし
905 :
Socket774
2015/12/27(日) 20:16:07.06 ID:EylcX588
Fab8って45nmの設備あったっけ?
旧IBMの工場じゃないのか
906 :
Socket774
2015/12/27(日) 20:18:24.98 ID:g6Y23/eO
>>902
ん?
Kaveri発売の時に4世代目
Godavari発売の時に5世代目
Carrizo発売の時に6世代目
と言われてるの知らんのか?
907 :
Socket774
2015/12/27(日) 20:52:58.98 ID:aRExw/Sp
>>906
全く知らん
ちなみに5世代目はBeema

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚
908 :
Socket774
2015/12/27(日) 21:19:31.55 ID:3NJT4wn1
>>905
フィッシュキルは旧IBM工場の方か
909 :
Socket774
2015/12/27(日) 21:48:21.09 ID:aRExw/Sp
5世代目はGodavariとか既に言ってたんかw
団子何か突っ込んでくれ
910 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/27(日) 21:55:08.51 ID:8+xcFpCI
>>909
Intelの第○世代に対抗するために強引に合わせただけでしょ?
意味なんて求めるだけ無駄よ
911 :
Socket774
2015/12/27(日) 21:56:59.60 ID:lAo0dXVT
athlon4やathlon xpかよ
912 :
Socket774
2015/12/27(日) 22:45:49.45 ID:dMu6xBFC
>>901
古いがatom n2700で3175

アトムでもこんなもの
913 :
Socket774
2015/12/27(日) 22:51:48.54 ID:7WEvFRBA
古すぎるだろjk
914 :
Socket774
2015/12/27(日) 22:52:24.40 ID:lAo0dXVT
やめてあげて
in order cpuより遅いなんて
むち打たないで
915 :
Socket774
2015/12/27(日) 22:55:04.18 ID:laV15D5Z
>>912
AtomにN2700なんて無はずだが……どれと間違えたんだ?
@N270
AD2700
BN2600 or N2800
916 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:02:40.58 ID:dMu6xBFC
>>915
3のn2600だった。
1.6で回してるから、分岐ミスがなければ少し早いのは当たり前。

TDPも同じぐらいだし。

このぐらいだったら、その程度。
917 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:11:00.25 ID:laV15D5Z
Atom N2600と互角とは流石悪名高いTemashだな
918 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:12:26.11 ID:tlX1+jVx
AM4ではAM3+のFX-8350(TDP25W)程度の性能を、
TDP 95Wまで下げて実現出来ればいいですね
AM4でどれくらいまで性能が上がりますかね
楽しみですね
919 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:24:31.43 ID:z8D33pbT
zen 1コアはBull 1Mと同じ理論性能である
そしてzenは8コアまでラインナップされる予定
920 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:25:25.99 ID:dMu6xBFC
書き込む時間がほぼ数分で同じぐらいだから、1-2人の自演?

>>914,917
資金力の差によるプロセスルールの格差やアウトインオーダによる消費電力増や発熱を抑えるためだろ?

仮想支援やAES支援が、n2600はないから、実用としては微妙。

ベイトレイルの良さも資金力の違いによるプロセスルールの差によるものが大きい。

資金がない中で、よく対抗してる?方だと思うぞ。
921 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:36:35.93 ID:oMZ/Sp1x
>>919
天才くん年末もAMD押しの買い込み仕事ですか?
大変だねぇ
922 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:40:13.45 ID:THJPnWE1
baytrail相手に対抗してるとかお前しか言っててくれないだろうね。てかその無駄な改行はなに?なんで改行したいの?
それはどうでもいいけど、ゴミのように遅いねをなんとかしてほしいよね。対抗にすらならなくてIntelぼったしてるし
923 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:51:09.33 ID:96gt0oEo
淫厨にとってボられるのは喜びでしょうよw
924 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:54:05.36 ID:laV15D5Z
>>920
A4-1200(2013年/28nm)とAtom N2600(2011年/32nm)のプロセスルールの格差がどうしたの?
10.1型以上にしか搭載できないA4-1200(2013年/28nm世代)が7型タブレットに搭載可能なZ2760(2012年/32nm世代)に勝てないのを対抗してるとは言わないんだよ

ところで、『アウトインオーダ』ってなに?
925 :
Socket774
2015/12/27(日) 23:56:10.89 ID:96gt0oEo
baytrail欲しけりゃ高くても買えばいいだろ
そもAMD関係ねえしw
淫厨はいつも他罰的なんだよな
だから淫厨雑談スレが成り立たないw
926 :
Socket774
2015/12/28(月) 00:08:49.32 ID:gpK1BHJc
>>924
スレの流れをあまり読まずにカキコする
本来Bobcatは、atomと違ってタブとか数w動作を狙ったものじゃないよ
本来動かないものを無理やり用意すうrのと、それ用に作られたものを投入するのとでは
後者の方が効率がいいのは明らか(実際のパフォーマンスはしらないけど)
927 :
Socket774
2015/12/28(月) 00:11:01.90 ID:6Hfls8tJ
AMDってGPUメーカーなのに、なんでCPUの話にでてくるの?w
928 :
Socket774
2015/12/28(月) 00:15:39.41 ID:FICCECBk
>>924
団子の考えている早いアトムはベイトレイル以後だろ?話をすり替えるなよ?
だから、アウトオーダ?やプロセスルールの話をした。

インテルのように金をかければ良い物は出来やすくはなる。
でもそれは凄いことなのか?
929 :
Socket774
2015/12/28(月) 00:46:29.36 ID:peusL2RX
>>928
>団子の考えている早いアトムはベイトレイル以後だろ?話をすり替えるなよ?
Temashより古い世代のAtomと比較を初めて話をそらし始めたのはお前だろ
Bay Trailの話をしていたのは団子(>>901)で、>>912の時点でCedar Trailに話は移っているじゃん
>>912の時点では型番間違えているのでCedar Trailに確定したのは>>916だけど

>インテルのように金をかければ良い物は出来やすくはなる。
>でもそれは凄いことなのか?
誰も「Atomは凄い」なんて言っていないよ
むしろ、Atom(特に32nm世代以前)は性能低いからこそ「32nm世代のAtomにも勝てないなんて……」という話になっているわけで

>だから、アウトオーダ?やプロセスルールの話をした。
知らない単語を無理に使おうとしなくても良いんだよ
『アウトオブオーダー』と『インオーダー』のどちらを使っていても>>920>>914,>>917へのレスとしては意味不明だから
930 :
Socket774
2015/12/28(月) 00:47:04.05 ID:xmS326tl
アウトオーダ?
931 :
Socket774
2015/12/28(月) 01:05:37.67 ID:glFXa2wg
>>927
GPUだけじゃ儲けが少ないからCPU業界にも手を出し始めた
新人だからうまくいってないようだけど様子見だわな
932 :
Socket774
2015/12/28(月) 01:38:47.94 ID:HwaicL+P
1GHz 2コアなら高性能るーたーが作れそうだなwwww
団子のノートのレビューみたけどCPUフルで10Wらしいなwww
933 :
Socket774
2015/12/28(月) 01:40:43.33 ID:wf4ijARq
今使ってるPCルータはAthlonXPだわ
934 :
Socket774
2015/12/28(月) 05:00:39.72 ID:eTMSoQD7
あうといんおーだーw
935 :
Socket774
2015/12/28(月) 05:41:45.48 ID:gpAEUsx3
ZEnapu
PS5
関連性
936 :
Socket774
2015/12/28(月) 06:49:55.22 ID:peusL2RX
>>926
Ontario(Bobcat)やTemash(Jaguar)はタブレット向けだよ
少なくともTemashは発表の時にタブレット&ハイブリッド(今で言う2in1タブ)用だと言っていた
Ontarioが登場した時のWindowsタブレットは10.1型で1kg近くの重さがあり、当時の重さ・大きさのままなら4コアTemashもタブレットに搭載できた
だけど、10.1型で1kg近くというのはAndroidタブレットに比べて重すぎ・大きすぎで、市場からは小型・軽量化が望まれていてTemash登場の時には10.1型で600g以下になっていた
結果として最下位モデルのA4-1200で10.1型に搭載するのがやっとで、4コアTemashはタブレットに全く採用されなかった
937 :
Socket774
2015/12/28(月) 07:28:42.22 ID:1eY5/Ieu
全然タブレット向きじゃないじゃん。
938 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 07:39:55.08 ID:fHYwR9CD
>>932
うーん、買った時点でわかってたことだけど、無線LANで繋がらないというか
ルーターというかWiFiの相性がもろに出て親機が死ぬ。
Ralink(笑)のチップのせい?

有線使ってWin10に上げたところで終了
飽きてきたなぁ

排気口はあるけどファンレスみたいだね。
AMDにはファンレスノートはまだ荷が重いのかね?
(MullinsとTemashはIPC大差ないでしょ?)
939 :
Socket774
2015/12/28(月) 07:48:58.76 ID:peusL2RX
>>937
Temashはタブレット『向け』(タブレットを対象とした)製品であって、タブレット『向き』(タブレットに適した)製品では無いからな
AMDがタブレット向けとして出したが、市場から「今のタブレット向きでは無い」と拒否されただけ
940 :
Socket774
2015/12/28(月) 07:49:09.51 ID:FICCECBk
>>929
temashはZ2000番台対抗って宣言されている。
団子が言ったアトムの6割しかないという発言と矛盾する。
団子はベイトレイルを頭に入れているのは発言からわかる。

その発言を前提で、プロセスルールの違い、アウトオブオーダやコア数も4と2といったように違うのを、無視して、こき下ろしてるから、おかしいと言ってる。

そしてお前はその前提を変えている。
941 :
Socket774
2015/12/28(月) 07:52:09.51 ID:FICCECBk
>>936
チップの重さなんて、ほとんどかわらん。インテルの販売促進費が有るから安く仕入れて、利益を出せるからだろ?

技術的なものじゃない。
942 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 08:01:30.40 ID:fHYwR9CD
チップが重いんじゃなくて、熱設計にあわせて冷却機構やバッテリー組み込んだら重たくなるって意味だろ
アフォ-1200はベースが1GHzではなく「最大1GHz」
ターボで2GHz以上出るものもざらなBayTrailと比べりゃそりゃ重いわな
943 :
Socket774
2015/12/28(月) 08:06:15.07 ID:peusL2RX
>>940
Bay Trailと比較した話をしていたのは団子だけだろ
>>912で32nm世代のAtomにお前が切り替えたから>>917のレスで有り、TemashがZ2760への対抗だと知っているから>>924のレスだ

それと、団子は『Atomの4割以下とはたまげた』と言っていたのを6割に捏造するなよ

>>941
『チップの重さ』がなんで出てくるんだよw
タブレットが大きいほど放熱に余裕が出来る
タブレットが大きくなるほど重くなる
タブレットが小さく・軽くなったから放熱に余裕が無くなって搭載できなくなったと言っているんだよ
944 :
Socket774
2015/12/28(月) 08:11:39.20 ID:kIbMm0fn
団子に理論武装で負けるとか恥ずかしくないかねえ。
945 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 08:18:09.73 ID:qeZSDx5A
Ontario世代のタブレットはアクティブクーリングで滅茶苦茶重たかったけどな
946 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 08:26:46.70 ID:qeZSDx5A
BayTrailが出る前にClovertrail+の8タブ見たことあるけど気のせいだったのかな
947 :
Socket774
2015/12/28(月) 08:30:27.44 ID:peusL2RX
>>940
>その発言を前提で、プロセスルールの違い、アウトオブオーダやコア数も4と2といったように違うのを、無視して、こき下ろしてるから、おかしいと言ってる。
A4-1200:アウトオブオーダー、2コア、28nm
Bay Trai-Tl:アウトオブオーダー、4コア、22nm
Z2740:インオーダー、2コア、32nm
A4-1200と比べて『実行方式』と『コア数』の両方が同時に異なるAtomは話の中に出てきていないのだが誰に向けて言っているんだ?
それに、俺はプロセスルールの違いは無視していないぞ
『Z2760よりA4-1200の方が進んだプロセスを使用しているのに』勝てない事を問題にしているのだから
948 :
Socket774
2015/12/28(月) 08:34:40.40 ID:peusL2RX
>>946
Clover Trail+(Android向け)は見たこと無いけど、Clover Trail(Z2760)なら8.1型はASUSから出ていたね
949 :
Socket774
2015/12/28(月) 08:36:24.94 ID:kIbMm0fn
A4てWindowsを起動しただけでもっさりもさもさで使い物にならなかった記憶しかない。
950 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 08:47:43.47 ID:qeZSDx5A
まあ8.1だとWindowsだけでいっぱいいっぱいなのは確かだ
CPU性能もメモリ帯域もなにもかもが足りてなさすぎる気がする


SteamOSの動くタブコン型端末はTemashがベースだろ?
951 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 08:50:17.72 ID:qeZSDx5A
http://gpad.tv/tablet/dell-venue8/

これだCT+の8タブ
952 :
Socket774
2015/12/28(月) 09:03:37.15 ID:hU4hX+D2
>>907
全く知らんって、
こう言う記事は読んだことない?
半年前に何度もスレで貼られたと思うが

先日、A10-7870Kとして発売された第5世代AシリーズAPUことGodavari。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20150612_706628.html

AMD、“Godavari”こと第5世代APU「A10-7870K」発表、即日発売を解禁
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0528/116803

しかしその記事は猫系と同列にしてるのは何でだろ?
953 :
Socket774
2015/12/28(月) 09:10:00.39 ID:hU4hX+D2
いまだに団子をNGしてない奴は馬鹿なの?
954 :
Socket774
2015/12/28(月) 09:39:55.18 ID:KEHErqUy
遊びたいんだよ
955 :
Socket774
2015/12/28(月) 09:49:41.37 ID:HUO6mTN7
現行E1がどうかが気になるな
956 :
Socket774
2015/12/28(月) 09:54:35.18 ID:gpK1BHJc
>>936
商品レベルじゃなくアーキテクチャの話
元はネットブックの市場を狙って開発されたものを
(同じプロセスルールで)タブに収まるようにクロックを下げた

atomは元から新興国向け(たぶん)の味噌っかすCPU性能*低発熱を目標に開発
957 :
Socket774
2015/12/28(月) 10:06:15.22 ID:ae+cR0QD
みっそカスツエェ
958 :
Socket774
2015/12/28(月) 10:31:02.51 ID:qeZSDx5A
>>952
TrinityからRichlandは一応GPUが変わったが、ただのKareriの選別品に過ぎないゴダ貼りで世代を変えちゃうんだ…
単純に第6世代Core iに張り合いたいだけだから第5世代は欠番でいい気がするけどね
959 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 10:41:19.75 ID:qeZSDx5A
Temashは一応3.0×1本を含めUSB複数本出せてるしeMMCじゃなくてSATAmだ
まあ、タブレットじゃなんのメリットもないけどね

Temash搭載端末で64ビットOS以外は見たことないからその点も評価対象にしてあげてほしい
(いやぶっちゃけそれだけなんだけど)
960 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 10:48:02.04 ID:qeZSDx5A
AMDの中の人すら第3世代APUがBeemaだと言ったりRichlandだと言ったりしているようだし
深く突っ込めば突っ込むほど矛盾が出てくるわな

Windows9だって欠番なんだから前後は考えずCarrizoが第6(自称)とだけ覚えておけばいい気がするけどね
961 :
Socket774
2015/12/28(月) 11:01:34.22 ID:glFXa2wg
AMDはGPUメーカーなんだからCPUのことで突っ込むのはやめてあげろ
962 :
Socket774
2015/12/28(月) 13:18:13.24 ID:XGm7idqe
お、Zenの話されたくないのかな
963 :
Socket774
2015/12/28(月) 13:21:41.25 ID:OP2j//O1
裏切られた時のショックがデカイので控えめで。
964 :
Socket774
2015/12/28(月) 14:12:57.09 ID:9N4vVOek
HPノートでRalinkの無線付き使ったことあるけど
Ralink公式からドライバ落としてきて入れて使ってたわ
今はmediatekに買収されたみたいだな
965 :
Socket774
2015/12/28(月) 14:14:51.85 ID:9N4vVOek
親機はNECのとあうから貰ったアクセスポイントだったが特に問題なかった
966 :
Socket774
2015/12/28(月) 15:33:12.96 ID:y3+MyeLc
選別品はステッピング変わらんわ

Godavariは変わっているから改良品だ阿呆
967 :
Socket774
2015/12/28(月) 16:39:39.61 ID:RldpCe7Z
ステッピングならKareriも更新されてるだろアホ
まさかGodavari以外は旧ステッピングでそのまま売ってるとでも思ったか
968 :
Socket774
2015/12/28(月) 17:15:50.99 ID:y3+MyeLc
選別品だったらKaveriと同じステッピングになるだろ無理やりにもほどがあるわ
969 :
Socket774
2015/12/28(月) 17:59:03.78 ID:peusL2RX
>>952
>>907はCarrizo発表の時のスライドだよ
つまり、AMDの公式発表でBeemaが第5世代になっているわけだ
完全に違う系統のプロセッサを一緒くたに扱うのはどうかとは思うが……

>>956
Ontarioはネットブック向けに開発したのがタブレットにも使えたなのかもしれないが
Temash(28nm)はOntario(40nm)からプロセスが進んでいるし、最初からタブレット向けとしてロードマップに載っていたよ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚

>>967
旧ステッピングを作り続ける意味は無いし、旧ステッピングの在庫が無くなれば新ステッピングに変わるというのは間違いないだろう
だがな、Richlandすら未だに捌き終わっていないAMDがKaveri旧ステッピングを捌き終わっていると思うのか?
970 :
Socket774
2015/12/28(月) 18:06:55.49 ID:ardhqg33
ノートPCとデスクトップ世代では世代が違うんだよな
AMDのロードマップではAPUの世代はAシリーズの世代で決められているわけで
NoteはKabini→in Beema→in Godavari→out
DeskはKabini→out Beema→out Godavari→inとなる
971 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 18:08:36.17 ID:RldpCe7Z
出た当時はBayTrailを触りもしない奴らが
Temashの方が体感性能上だとか
好き勝手言ってたよな
972 :
Socket774
2015/12/28(月) 18:10:24.30 ID:gpK1BHJc
http://news.mynavi.jp/articles/2015/12/28/processing/001.html

とりあえずモバイル向けだから(=ハイパフォ―ます向け)2GHz前半ということはないもよう
973 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○
2015/12/28(月) 18:18:13.83 ID:RldpCe7Z
なんだかんだでノートPCとサーバ優先になるから4GHzなんてのは期待しないほうがいいと思うけどね
儲からないデスクトップ専用にマスク設計なんてできない
974 :
Socket774
2015/12/28(月) 18:22:18.40 ID:1zLmNA8s
クロック高くないのはAMDがIPC強化を発表した段階でわかってる
3GHz出れば御の字だよ
975 :
Socket774
2015/12/28(月) 18:26:55.38 ID:HUO6mTN7
そのクロック帯だとほぼphenom初代くらいか
胸熱
976 :
Socket774
2015/12/28(月) 18:46:19.41 ID:HwaicL+P
大丈夫・・・大丈夫
XeonだってTeslaだってクロック落としてなんぼw
977 :
Socket774
2015/12/28(月) 18:49:34.93 ID:NLGnPyt1
>>797
Linux常用してる身にとってはそうでもない
・速度は出るが不安定
・安定してるが速度が出ず、最新のハードには対応しきれない

の二択だったわけだし
978 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:08:08.10 ID:9N4vVOek
>>977
犬糞ならゲフォ一択だろうがjk
979 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:10:41.90 ID:Dbj/6X45
壁に前貼り
略してKaveri
980 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:21:28.38 ID:NLGnPyt1
>>978
無駄に電力と金と使いたくないからAPUなんだよ
しかも3D使うのはマインクラフトぐらいだからRADEON系列で充分
981 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:23:58.19 ID:9N4vVOek
マインクラフトならGLリミッターのあるゲフォと違ってラデは捗るな
982 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:27:58.50 ID:FICCECBk
>>943
同じTDPでも、発熱が違うのか?
>>944
理論武装じゃなくて、事実認定で団子はおかしいだろ?
983 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:34:24.42 ID:FICCECBk
>>943
Tegra3でも富士通がスマホ等を作ったら爆熱になるが、グーグルというかLGがつくると、まともに動くものができる。

このように、排熱処理がネックなのではなく、メーカーにとっての部品調達コストがインテルの販促費で格安になっているのが、同じぐらいの性能でもアトムが採用される理由。
984 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:39:54.59 ID:vc6EkV+t
i7 4790k使いですけどZenっていうCPU出たら2倍の性能になるって聞いてここに来ました。
Zenはいつ出るんですか?マインクラフトを65536FPSでやりたいんです
985 :
Socket774
2015/12/28(月) 19:51:22.03 ID:Z76+cCQQ
ジョーシンでタブレットPC見てたらいつの間にかAtomだらけになってる
986 :
Socket774
2015/12/28(月) 20:45:07.12 ID:peusL2RX
>>982
Ontarioと4コアTemashのTDPはほぼ同等=発熱も同等『だから』小さくなったタブレット筐体で放熱が追いつかなくなった=搭載できなくなったんだよ
Temashが登場した頃はBay Trailは出てないし、激安Atomタブレットも存在しない時期だ
4コアTemashは当時のAtomを圧倒できる性能があったのだから、Atomより高くても売れる余地はあったのに搭載したタブレットは無いんだよ

Ontario出た頃の10.1型Windowsタブレット(TDP9Wでも大丈夫)
ONKYO TW117-A4:厚さ18.5mm/重さ990g
Acer IconiaTAB W500:厚さ15.95mm/重さ980g

Temash出た頃に現行製品だった10.1型Windowsタブレット(TDP8W〜9Wは無理)
Acer IconiaTAB W510:厚さ8.8mm/重さ580g
987 :
Socket774
2015/12/28(月) 20:57:11.45 ID:HwaicL+P
1円玉1枚1グラムだからそれは言い訳
10グラム分のヒートシンクつけるくらい余裕

重さ580gが重さ590gになるだけの違い
988 :
Socket774
2015/12/28(月) 21:56:58.94 ID:yrA7qWoL
Temashの生産をTSMCからMullinsでGlobal Foundriesに移した。
TSMCのような安定した供給がGlobal Foundriesでは出来ないため出せなくなった。
20nmプロセスの予定もGlobal Foundriesはキャンセル、そのせいで予定してたSkyBridgeもキャンセル、その煽りを受けSeaMicroも畳んでしまった。
Global Foundriesでは信用出来ないからSAMSUNGも巻き込んで14LPPを開発するも、
SAMSUNGは、AppleだけじゃなくクアルコムのSoCまで生産するハメになった。
その為に生産ラインがどのみち不足するからBristol Ridgeなるものを出すハメになった。
989 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:02:51.36 ID:9N4vVOek
>その為に生産ラインがどのみち不足するからBristol Ridgeなるものを出すハメになった。
ここだけ意味が通らない
990 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:10:47.96 ID:peusL2RX
>>987
タブレットで10gのアルミヒートシンクというのはけっこう大きいのだが……
厚さ9mm程度の窒息筐体のタブレットでTDP9Wを画面側に行く熱が大きくなりすぎないように抑えながら10gのヒートシンクで背面から放熱なんて出来るわけ無いだろ
991 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:18:59.67 ID:USPyU6zf
Real men have fabs
992 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:21:32.53 ID:9N4vVOek
糞淫の違法な営業活動でfabを手放さざるを得なくなったんだが
993 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:29:15.46 ID:n2Aqvo0g
Intel & nVidia が最強な時代は暫く続く
994 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:32:08.48 ID:9N4vVOek
ブチ折れ曲がりCPU基板とスペッコ詐欺GPU
995 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:35:27.23 ID:n2Aqvo0g
AMDよりはマシ
996 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:36:02.74 ID:n2Aqvo0g
AMDにはもうちょっと頑張ってくれないと
997 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:37:28.20 ID:9N4vVOek
淫ヌビ製品に文句があるならそっちのスレでやって
ぶっちゃけ迷惑
998 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:39:45.89 ID:HwaicL+P
>>992
ほんとそれ
糞淫はチョー迷惑だよな
999 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:46:58.09 ID:DmUzvvYJ
淫照は古臭いアプリや自社に最適化させたアプリで高速を騙ってるだけ
アムドの方が未来志向で早いだろ
1000 :
Socket774
2015/12/28(月) 22:49:01.53 ID:tIYEliFQ
実行環境も評価の内だけどな。
1001 :
1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
327KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160610181735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1450498490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 284世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 244世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 274世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 254世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 291世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 285世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 296世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 272世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 299世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 292世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 247世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 250世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 288世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 289世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 266世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 290世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 273世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 286世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 279世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 246世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 282世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 287世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 253世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 275世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 280世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 281世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 293世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 283世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 276世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 261世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 303世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 300世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 306世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 302世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 305世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 243世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 237世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 311世代 (502)
AMDの次世代GPUについて語ろう 4世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 2世代
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 5世代
Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 81
AMDの次世代GPUについて語ろう 6世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 3世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 6世代
Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 80
Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 79
Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 82
AMDの次世代コアについて語ろう 245世代
AMDの次世代GPUについて語ろう
04:27:13 up 24 days, 12:43, 0 users, load average: 9.76, 10.56, 11.73

in 0.1162748336792 sec @0.1162748336792@0b7 on 100217