製品ラインナップ.
◆Ryzen (ライゼン) 1000シリーズ processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)
〓〓〓グラフィックス非搭載 / 別途必要〓〓〓
X=無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 1800X 8/16 3.6/4.0GHz 4.1GHz 16MB 95W 無C $499 2017/03/03
Ryzen 7 1700X 8/16 3.4/3.8GHz 3.9GHz 16MB 95W 無C $399 2017/03/03
Ryzen 7 1700 8/16 3.0/3.7GHz 3.75GHz 16MB 65W 付B $329 2017/03/03
Ryzen 5 1600X 6/12 3.6/4.0GHz 4.1GHz 16MB 95W 無C $249 2017/04/11
Ryzen 5 1600 6/12 3.2/3.6GHz 3.7GHz 16MB 65W 付A $219 2017/04/11
Ryzen 5 1500X 4/8 3.5/3.7GHz 3.9GHz 16MB 65W 付A $189 2017/04/15
Ryzen 5 1400 4/8 3.2/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $169 2017/04/15
Ryzen 3 1300X 4/4 3.5/3.7GHz 3.9GHz 8MB 65W 付@ $129 2017/07/28
Ryzen 3 1200 4/4 3.1/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $109 2017/07/28
Core コンプレックス (CCX)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)/4コア(2+2)構成で固定
◆Ryzen (ライゼン) 2000シリーズ processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)
〓〓〓グラフィックス非搭載 / 別途必要〓〓〓
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 2700X 8/16 3.7/4.3GHz 4.35GHz 16MB 105W 付D $329 2018/04/19
Ryzen 7 2700 8/16 3.2/4.1GHz 4.15GHz 16MB 65W 付B $299 2018/04/19
Ryzen 5 2600X 6/12 3.6/4.2GHz 4.25GHz 16MB 95W 付A $229 2018/04/19
Ryzen 5 2600 6/12 3.4/3.9GHz 3.95GHz 16MB 65W 付@ $199 2018/04/19
Core コンプレックス (CCX)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成で固定
◆Ryzen (ライゼン) 2000シリーズ APU (Raven Ridge / 14nm / Socket AM4)
〓〓〓グラフィックス内蔵〓〓〓
G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)
コア/スレッド 定格/TC L3 GPU SP/クロック TDP/cTDP クーラー 日本発売日
Ryzen 5 2400G 4/8 3.6/3.9GHz 4MB Vega11 704sp/1250MHz 65W /45W 付@ $169 2018/02/13
Ryzen 3 2200G 4/4 3.5/3.7GHz 4MB Vega 8 512sp/1000MHz 65W /45W 付@ $ 99 2018/02/13
Core コンプレックス (CCX)
・1CCX 4コア(4+0)構成で固定
▲付属CPUクーラー詳細
@Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
※組込向け(BTO)で提供 ※2017/09/01より単体販売開始
DWraith Prism(レイスプリズム) ライトアップ版 騒音レベル39dBA
◆Extended Frequency Range (XFR)について
プロセッサの冷却条件次第で最大ブーストを超えるクロックで動作する機能
XFRは無印品でも搭載している
◆ブーストアップについて
スペック表で表記されている最大ブースト値は2コア使用時
全コアブーストは全コアがアクティブ状態でターボ動作
最大ブーストは2コア以下がアクティブ状態でターボ動作
XFRはブーストアップしたクロックが最大時に単一スレッドが最大値を超えて動作
定格 全ブ 最大ブ XFR C6-State
Ryzen 7 1800X 3.6GHz 3.7GHz 4.0GHz 4.1GHz 2.2GHz
Ryzen 7 1700X 3.4GHz 3.5GHz 3.8GHz 3.9GHz 2.2GHz
Ryzen 7 1700 3.0GHz 3.2GHz 3.7GHz 3.75GHz 1.55GHz
Ryzen 5 1600X 3.6GHz 3.7GHz 4.0GHz 4.1GHz 2.2GHz
Ryzen 5 1600 3.2GHz 3.4GHz 3.6GHz 3.7GHz 1.55GHz
Ryzen 5 1500X 3.5GHz 3.6GHz 3.7GHz 3.9GHz 1.55GHz
Ryzen 5 1400 3.2GHz --- 3.4GHz 3.45GHz 1.55GHz
Ryzen 3 1300X 3.5GHz 3.6GHz 3.7GHz 3.9GHz 1.55GHz
Ryzen 3 1200 3.1GHz --- 3.4GHz 3.45GHz 1.55GHz
・その他
XFR時は他コアのクロックはC6-Stateに固定される必要がある
※2000シリーズは現在調査中 (情報求む)
定格 全ブ 最大ブ XFR
Ryzen 7 2700X 3.7GHz ***GHz 4.3GHz ***GHz
Ryzen 7 2700 3.2GHz ***GHz 4.1GHz ***GHz
Ryzen 5 2600X 3.6GHz ***GHz 4.2GHz ***GHz
Ryzen 5 2600 3.4GHz ***GHz 3.9GHz ***GHz
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
Asus Prime X470とROG STRIX X470-Fのどっち買ったらええんやろか
ゲーミングと付いてる割にはPrimeとさほど変わらんしよくわかんない
>>8
15位はIntelが脆弱性を解決した新型だなw PC入れ替え後の感動の味わい方ってベンチマーク以外に何かいいのないですか?
うちはwin7からwin10になったのでwin10専用ゲームが出来るって効果もありました。
アマラン見たけど234578がガッツリIntelだし大勝利って感じでも
2600Xが2700Xのせいで売れてない感あるな
>>11
Hyper-Vで複数OSをマルチで動かすとか >>11
自分の好きなAVかたっぱしからH265にしていけばいい
永久保存できて実用的だし 容量も削減できるしちょうどいいぞ シミュレーションゲームを裏で動かしつつ別のことをする
2700Xの週末特価セット注文不可になってしもた
閉店後はネットショップも注文受付停止になるのか
こりゃ夏のボーナスシーズンまで我慢するしかないか
>>12
2600Xは11位だから売れてないなんてことはない
8600Kなんかランク外だ
2700X、2600X、2400G、2200Gは11位以内に入っているから
大勝利以外の何物でもないよ 2700Xにはほぼ決まったんだけどX470かX370更新で迷う
今時危険なインテルなんて買う奴いるのw
良い子はRyzenで決まりでしょうw
>>21
初代RYZENからの乗り換え? そうでもなきゃX370を選択する理由ってなんなんだ? X370は安い
メモリー相性とかX470のほうが良さそうだから難しいのよね
前スレの996
ありがとう、これで踏ん切りが付きました
アイドル時の消費電力お前らどれくらい?
2700x
x470太一
sapphire rx580 2枚
これで180wなんだけど高すぎるよな?w
>>22
Ryzenに存在しない価格帯の
Pentium G4560 (6,000円クラス、2コア4スレッド)
Celeron G3900/G3930 (4,000円クラス、2コア2スレッド)
H110/B150/B250/H170/H270/Z170/Z270マザボ持ちの最終乗せ替え先、Core i7 7700K
シングル性能至上論者のCore i7 8700K
この4つはありと思うよ
特にCeleron、Pentiumクラスは唯一無二というか、Ryzenだと最低12,000円なので競合不在
シングル性能至上論者が最上位K付き群を買うのも理解出来なくはない
が、それ以外は全部Ryzenでいいと思うw
情強のフリしてCore i5 8400(無印)とか買っちゃうのが自作erの中の情弱で
ゲーミングPCとしてCore i7 【無印】のBTOとか買っちゃう輩が情弱中の情弱かなw
Core i7 7700(無印)はCore i7 6700Kよりシングル7%下、マルチ1%下
http://hwbench.com/cpus/intel-core-i7-7700-vs-intel-core-i7-6700k
定格クロックにおいても7700K>6700K>7700という序列で
さらにOC込みなら7700K>>6700K>>7700くらいに不等号も増える
8700はコア増えマルチで7700Kを上回るため単純な不等号では表せなくなったが
それでもゲーミング用途に限れば8700K>>7700K>>8700だし
ゲーミングPC目的でCore i7 【無印】のBTO買っちゃうのは情弱中の情弱だわ 昨日お店でRyzen買うなら2000番台のXとX470または(これから出る?)B350にすれば
ウハウハだよって言われたんだけどX370とかXなしだとウハウハじゃないの?
>>26
2700x
AORUS AX370 Gaming 5
RX570 1枚
65Wぐらい core i7で使ってた周辺機器やパーツってRyzenに変えても問題なく使えるよね?
例えばサウンドカードやオーディオインターフェースなど
>>30
ありがとう
やっぱ高いよなwふと気になって測ったら怖くなったわwww ASROCKマザーでメモリが定格か、ryzen対応品OCメモリで正常に動いているなら
「AM4 Advance Boot Training」は切ったほうがいいぞ
こいつのせいでBIOSまでの起動に時間がかかっている
>>28
ryzen3 1200あたりをg4560位の価格帯で売ってくれたらなぁ
無茶な話だろうけど で、質の悪い事に、IntelのBTOって、そんなCore i7 【無印】ばっかりなんだよな……
カスタマイズ出来ないモデルも多いし
K付きにグレードアップ出来るモデルも差額ボッタに設定してあるし
必然的に社外クーラー必須になるがその社外クーラーも1.5倍くらいの設定額だし
かといって標準構成のままだとCore i7 【無印】というw
ほんっと情弱キラーだわw
ゲーミングモデルを謳うBTOを買う人が可愛そうなレベル
PCに詳しくなく自作なんてとても出来ない連中こそRyzenを買うべきと思うよほんと
標準構成で2700Xでそこそこの性能のリテールクーラーが付いてくるし
Intelは分かっている自作erだけが
Core i7 K付き、Pentiumクラス、Celeronクラスを買えばいいんじゃないですかね……
>>34
そのクラスは
AMD A6-9500とかAthlon X4 950だから
ryzenじゃないよ >>35
一番安いの買って1年後のZEN2で買い替えたらいいじゃん! >>13>>14>>15>>16は飛ばして>>17>>18
ありがとうございます。
やっぱり色んなソフトを同時に使うのがryzenの良さを体感しやすいって事ですかね。
モニタ複数使った方が楽しめそうですね。 >>35
2400G買ってzen2に備えるのも良いぞ 蓋をします 以上
それ以上の対策は糖質扱いされます
ゴジラがムートーの口おっ広げてゲロビーム放てばEMPもおつけー
>>42
サージ対策とUPS。屋根の下なら案外平気。
問題はNTT基地局や変電所なんだよな。 2600と2600Xとの価格差が約1,000円にまで縮んだな。悩ましい
2600が20K切ってたらB350と一緒に組みたいなあってのと
でもこの差額だと2600xだよなあってのが悩ましいわ
>>11
ソリティアをクリアしてカードがすごい勢いで飛び跳ねるのを眺める >>45
ケースは基本金属だし、サージ付コンセント使うくらいか。それ以上は金かかりそうやな ,-―――‐- 、
{ あ…… }
, -――-ゝ 、ー‐一′
{ ああ…… } /
`ー――y‐―一′ < > うるさいっ……!
r、 f^! /ノ < \ 引っ込んでろミネオ
` ___ __ < ∠._ ぶん殴るぞっ……!
>;.;.;`v'´;.;< っ |'∠_ 7
7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ 「「~フ ̄//\,.へ/\
イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ | |彡' | | | |
|;.;.;.;/=ノ uヽ=トト! /`| r‐ | | |ノ
|fr|;| ´ 。` く。 ` | /__.」 u lj リノ
|lヒ|;| `三r_ 」三 | <._ v |ゝ
|;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 | ├‐} | ゝ
,.!/. ヽ ヒニヽニノ,' r一' u | ゝ
,.イ `、 ≡ / `┐lj 」___ゝ
|| `ー'‐rへ、 |/ \
|| ̄ ̄ヽ '´.フ ∧ / \
ヾ ======'′ / | /
淫厨 / :| /
2700X、多分今が底値だろうから注文しといた
マザーは売り切れだったんでまた後でメモリと一緒に買おう・・・
いろいろネットショップ覗いてみたけど税込価格と税抜価格のサイトがあるんだな
税抜価格のところで買うと結局価格下落前と値段変わらなかったりするから悩ましい
あんまり安いところばっかで買うとPCショップがかわいそうになるけどこっちも財布との戦いだから・・・
初代の投げ売り見れば36800でも十分利益出てるんだとわかる
むしろやっと下げてきたって感じ
>>55
普通は販売価格より卸値は安い
アメリカでは320ドル付近だし、値下げても利益でるんでしょ
それに今の時期は若干販売が落ちるから
下げてCPUと他の買うわせるって寸法だろ 米尼で配送料あわせた額が最初の値付けだから配送料分だけぼってるんだよな
車じゃあるまいしコンテナ1つにどれだけCPU積めるんだよって話
36800はその配送料分引いてきた正規の価格ってこと
何にせよ、AMDのシェアを上げてほしいね。
それによってサードパーティーやソフトの対応が進むから。
Adobeなんて、インテルに合わせて最適化をしてるから、
未だにRyzenが真価を発揮してくれない。
シェアが上がればこの状況も変わるはず。
セット割引込みだと8700Kも2700Xとめちゃくちゃ価格差があるわけではないしintel選んでもいいけど
パッチ問題でモヤモヤしたままintel選ぶのも嫌ってゲーマーは多いだろうから
今がAMDに乗り換えるのに最適な時期かもしれないな
>>57
だろうな、まあ儲けがないと売る意味ないから35000円以下になるのは、年末くらいだろうと予測してる
AMDが代理店に販売するための商品を保管する倉庫を日本にもってなかったら
代理店が何店か組んで一緒に仕入れするだけだしなw 2700X、4万で掴んじまったのが悔しいよう
週末から毎日そのことばかり気になってつらい、多分一生尾を引く
コスパが良い良い言われてたから2600k買った時は38000円とかだった記憶
それを考えると今の2700Xの価格はSandyおじさんの購買欲を掻き立てるものがあると思う
メモリを安い時期に買った人だっている
CPUで損してもきっとどこかで得をして帳尻が合うもんだ
4万で意外と安いとか言って喜んでたのにー、尼で出てる速攻ぽちったぜーとかいって
一式買った!
・Ryzen 2700X
・ASRock X470 Master SLI
・虎徹MarkII
ここまではまあ無難として、メモリが安売りしている時に別途確保した
Ryzenとあまり相性が良くないという、Hynixダイの3600なんだよね。
ネットで調べて、3200 18-18-18-39 1.35Vに設定、Memtest回し中。どきどき。
>>53
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 hynixって相性良くないのか
ネイティブ2400が1.35Vで3200回ってるから全然気にしてなかったわ
6700K使い、ZEN2まで飛ばして良いかと思ってたけどこの値段に負けて2700Xをポチる
でもX470まだMATXの板ないっぽい?しばらく神棚かな・・・
BIOS更新でかなり大丈夫になったけど初期BIOSでのトラブル率は灰が圧倒的だった
ほとんど鬼門状態
>>77
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 mATXは(E-)ATXは当然としてもITXのが売れるし
板の質もATXのハイエンド並に豪華だったりケースもITX寄りで
出てきてもほぼ手抜き仕様のゴミっていう
>>71
去年ryzen環境に移行してmemtestの意味の無さと言うか時間の無駄さに嫌気がさしたものだ
Intel環境とは違う
memtest通ってても負荷時には… >>71
ASRock X470 Master SLI安定してる?
2万円以下で欲しいボードがこれしかなくて迷ってる 最終的にはWin上での負荷テストが一番ってことね。
負荷テストなんかせんでも適当に総合ベンチまわしてネット見てMOD山盛りにしたFO4が落ちなきゃそれでいいや
>>80
>memtest通ってても負荷時には…
それで落ちるのはあんたのせいな
memtestパスさせる意味がわかってないならどうしようもない
定格で使ってろよ
つーか、相変わらずゴミンテルからの移行組はクソだな それもう禿げてる奴に言うと余計イライラするからやめてあげなよ。
カルシウム欠乏症患者が怒りっぽくなる傾向があるってだけで
大抵の怒りっぽい人間は最初から糞なんだよなぁ
2700xとB350を買ってしまった
純正クーラー使ってる人いる?
今使ってる奴少しガタがきてるし新しいのにしたいわけだが
>>82
値段とM.2の場所でASUS PRIME 470X Proとこれに絞って、
VRMを取るか、BIOS展開の速さを取るかでちょっと悩んだけど、
結局ちょっと傾いてこっちにしてみた。
さくっと安定させられると良いなぁ……。乞うご期待。 PRIME X470とかSTRIX X470Fとかrev.2が発売されないか心配で買えないよな…
>>92
カルシウム不足と怒りっぽいのは無関係てしらないの? 2700Xと大半のB350はVRMが全く釣り合ってない
B350と2700Xの組み合わせはマザーボードに風当てないとVRM温度がやばいことになるが運用は出来てる
>>96
売れ筋だから更新されてるだろ、と言う希望的観測
駄目ならAMDに連絡してBootkit貸してもらうかな VRMの温度ってどれなんだ??
ここってなんでヒートシンクも無いの
OCCT掛けると70℃超えるんだけど
>>104
Asusの安物はついてないだけじゃないの
だからAsusなんだよ >>104
定格動作に限っては問題ないとか
OCするユーザーは自前でヒートスプレッダつけるとか
サイドフローは想定してないとか… >>103
MORTARがTomahawkと同じ仕様ならSystemがMOS
>>104
それはチョークコイル
基本的に熱くなってヤバイのはMOSFET(HS載ってる奴)
まぁコンデンサも影響受けるけど VRMって設計上は100℃超えても問題なく動作するようになってるんじゃなかった?
気分的によくないし他に影響及ぼさないとは言えないけど
固体コンになってからマザボ壊れた事無いから安物でいいや
VRM温度ガーって言われ始めたのってRyzen出てからでしょ
2600Kは4.5GHzで7年も頑張ってくれたけどこれ程の酷使をしても壊れないし
今後は2〜3年で一式買い替えたくなるぐらい性能上がるし
>>104
ごっつい14cmツインタワーにすればいいじゃない
そんな場所真横のセカンダリーファンが至近距離からもろに吹き付けるだろ
そこが冷却できないの解ってて水冷にしてるんちゃうんか? 最近はつべとかでVRMについて実演解説してる奴がいるから
板迷って情報漁ってる奴の購入対象から外されてそう
下位ならまだしも上位までNiko使ってて疑問に思われてたところもありましたね
X470で総入れ替えされていたけど
グラボスレだとASUSのだけVRMノーガード高温なせいかボロクソに叩かれてたな
>>115
それ以上にASUSのグラボは音がやばいw 仕様上問題ないとしても100度の熱源があるのは精神衛生上良くない
>>116
ヒートパイプがダイレクトタッチで熱もヤバイ VRMオーバーヒートしないように
こっそりCPUのクロック下げてるんじゃないの
gigaのウルトラゲーミング使ってる人少ないのか全く話題に上がらないの悲しみ
GW中なんかarkでセットで値引きとマザー単体の値引きが重なって4000円安く換えたのに...
MATXの太一出してくれよ
u2 x2欲しい
10GE も欲しい
でかい筐体は要らない
ASUSのグラボがやばいのは、ダイレクトタッチだからというよりも
ヒートパイプ5本あるのに、コアに3本しか触れてないとかそんなんだったような
>>119
そんな賢い事してるのかなあ?
マザーの伝えてくる温度と実際にブッ壊れる温度との差なんて板なり部品次第だから目安にこそなっても信用はできなさそうと思ってしまう俺オッサン >>124
TRは・・・
x399でMATXできるんだからx470 でオナシャス OCCT掛けてる最中だけど、CPUとメモリのみの負荷で全コア100%が続いているのに、
CPUクロックが3900Hzと3875Hzを行ったり来たりしてる。これがXFR2か。
メモリは難しいけど、CPUに関してはOCを勝手にやってくれる感じで楽ちんだね。
しっかし、米アマから2700X輸入した人は涙目だな
>>130
いや、ほんとに涙目なんはまだ買う決断できてない奴。 VRM部をDIMMみたく立てて、ヒートシンクメタル基板で独立させるツワモノが出現しないかな
ASRock辺りが期待できるかなw
ATX規格で部品の高さ決められてるんだと思ってたけど
自由にやっていいなら立てるのアリだな
>>132
発売日にカスクがどうのとうるさかったあたりがポチった報告しとったな
金額よりアスクに金払ってない点に喜び見出してそうだがw 先週アマゾンで買ったab350mpro4のbios最新だったよ
>>133
Slot2時代のxeonはVRMもモジュール式だったんやぜ。 Phenom II X4 910e+990FX EX4から1600X+PRIME X370-Aに乗り換えたら、モニタが省電力モードで一旦電源切れてから復帰しなくなる症状がなくなった。
メモリとか電源変えたけど、結局はM/B辺りが原因だったんだな。
チップセットとか電源部用のヒートパイプとフィン構成のクーラーあったな
リア排気前に持ってきてCPUのサイドフローと仲良く並んで冷やせる奴
VRMにm.2のヒートシンクみたいの付けると効果ある?
OCCT1時間耐久無事クリア。>>71の設定で常用できそう。
最後にCinebench R15で性能確認したら、1776/178と世の中に出回っている数字通り。
情報収集するか、自力で最適値を見つける手間をかけられれば、
メモリもそこまで神経質に選ぶ必要はないのかな? >>141
冷えはするよ
ただ風が当たってないと全く意味ないよ
リテールみたいなトップフローが一番だけど、虎徹や無限五みたいなサイドでも十分風はあたる >>143
いいこと聞いた早速試してみる
ちなみに使ってるクーラーは無限5何だけどそれに加えてサイドパネルのファンつけていみある?
なんかサイドフローなら逆効果になるみたいな記事読んだことあって CPU簡易水冷にして、グラボのプレートからL字金具伸ばしたりしてVRMの辺りにちびファン置くとよく冷えるよ
>>144
無限五の風FLEXがついてるならそれだけで余裕だと思う
サイドフローをつけてもいいけど期待できる効果よりもファンが増える事で騒音が増えるのとサイドフローに力負けしないほどにフロントからリアへの空気の流れが作れてるか
その辺と相談かな >>136
なるほどw
しっかし2700Xはいろんな意味ですでに今年No.1の出来事だな。CPUがどうとかじゃなくて。 >>120
am4は今のところc6h c7h taichiが鉄板出しな
装飾重視ならgigaの最上位だろうけど amdが14nm Fxシリーズとか出してくれても面白かったかも。8モジュール16コアのcpuとか
>>148
Taichi は BIOS がボロボロじゃないか 現在6700K今年はグラボ買い替えたいからZEN2まで我慢だ
>>150
asus最上位がフェーズ16積めば良いのに
12だしなー
biosバグは4.70でどうなってるかわからんし ASRockはハードは高級路線で相当頑張ってるのにBiosがダメだと聞いて
そういうところでミスるのかよって思った
私にはAMDへの愛がある!
愛こそが5chの真理なのだっ!
-‐━‐-
ィ´r ‐ 、 , -、 ゝ
/ kぇ、j L -、! ヽ
´7_γ´tャ ;^: tャヽ,、ヾ
从 ! ,: 、,: 、 { ,!从
{ ヘ -―- ,:゙ }
v lヽ _ イ v
リ. j_____l_ リ
{ {ニニニ匚]ニニ} .爻
_ ,, -=ニニニニニ匚]ニニニ=- ,, _
,ィi=ニニニニニニニニニニ匚]ニニニニニニニニ=- _
iッ"ニニニニニニニニニニニ匚]ニニニニニニニニニニニ_
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐ ┌┐ヘ
. ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐,┌┐囗.└┘,∧
. ニニニニニニニニニニニニニニ=‐ .┌┐囗゙└┘゙//}'////∧
. ニニニニニニニニニ=‐ 7/</\ 囗└┘,'////////,}/////∧
ニニニニニ=‐ 7////////,∠ ___ ヽ//////////////}//////∧
. ニ=‐ 7Z/////////////┌───┐'////////////ハ'//////∧
. ////////::Z////////////,| │//////////{W:::∨/////∧
////////::::::Y}'゙//////////,└───┘/////////,{W:::::::∨/////∧
>>142
B350にメモリ2400で何もいじってないのと同じくらいの数字なんだな >>153
ハードは平均点高いがBIOS周りの低評価で自爆したASRock
ハードは並だが石無しBIOSアプグレなど独自機能は良い……が、文鎮化テロしたASUS
ハードは平均点低いがBIOS周りは非常に安定していたMSI
珍しく気合を入れていたのに話題性という意味では空気だったBIOSTAR
世界No.2シェアの割に日本じゃASRockよりも目立たない存在GIGABYTE
AM4初期の評判はこんな感じだったね ついに2600K@3.5Gから買い替えの時が!と思ったけど
スマホを買い替え済みなのとデスクトップの使用頻度がガタ落ちだったわ
GTX1060も使いきってるしSandyはオーパーというより最早労咳だな
>>150
taichiはGlobal C StateをDisableにすると安定するよ >>133
パワーLEDみたいにアルミ基板にMOSFETを実装して欲しいな。 >>158
ばいお☆すたーは謎のSSDバンドルがすべてだろ
あれなければ覇権取るまであった >>128
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 メーカーが努力しても代理店に足引っ張られるという
もうメーカー直販やれっての
>>157
挙動を見た感じ、自力でOCするのでなくても冷却能力の影響が大きそう。
こっちは静音寄りのケース(Define R5)に空冷だから、スカスカなケースにするとか
240以上の簡易水冷にするとかすれば性能は上がると思うよ。 >>163
一方intelはSpectreNGの対策パッチ提供を7月に延期していた
イエーイ >>166
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>169
ゴミ石売り逃げ(笑)
年金乞食自慢田村(笑) GIGAと迷ったけどMSI X470 GAMING PRO CARBONに換装したが中々いいね
asusは光らせるには便利なんだけどVRAMが虚弱なので避けた
>>48
ソリティアはプレイヤーのスレッド消費するので遠慮しておきますw >>172
冗談はやめてくれよw
VRM弱いにはasusとmsiだw ryzenいいね。サクサクだね。
親戚には2200Gか2400GのBTOデスクトップでもプレゼントするかな、と考え中。
しかし俺がカスタマイズすると値段が初期の倍くらいになってしまうw
>>175
そして気が付いたら2700xで組んでるんですよねわかります カーボンは2700XストックでVRM90℃、OCしたら100℃オーバーするよ
C6Hと[email protected]で負荷時でもVRM50℃程度なんだけど、2700Xになったら熱くなるんだろうか
ちなクーラーはサイドフロー
Amazonはさっさと2700X出荷せい >>174
綺麗に光らせられるの重視で選んだのよ
X370以前はほんとダメだったけど今は100%負荷かけてこれだから…
2700xでPBOD有効だと電圧は意図的に絞らない限り上げてくるんだな
stable modeのLLC自動で十分だわ
>>178
1700と2700xだと5〜10℃差くらい あるが、市販品オンリー構成になるので、いわゆるショップBTOと比べたら割高になるね
microATXではあるが、スリムケースなツクモも、一応APUの利点を活かしている感じかな
僕i7の3770定格おじさん
ryzenもそれにあてられたIntelコーヒー6コアもスルーしてしまう痛恨のミス
zen+も購入に乗り出せなかったのでzen2とIntelの脆弱性穴埋め版のリークを待つ模様
尼2700X値上げ来た!と思ったら
在庫無くて1〜2ヶ月待ちで交代したのか
>>186
気がつけばZen5かsapphire待ちパターン >>167
コピペ連貼りで騙せると思ってるのか?
池沼無職のミネオはバカだなー 知らない店よりJoshinヤフー店がいいよ
そのまま5の付く日でも通常ポイント10倍やってくれたんで2700Xならお得。
使い道ないポイントは商品券買うと良し。
誰でも 4050+1620ポイントで実質 34910円
プレミアム会員 4050+1620+1620 33290円
Yahooサービスで固めまくってる人 31480円
皮剥きでCPU温度が下がりブーストがより一層効くように
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ な 地 イ
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | ま 獄 ン
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ ぬ す 厨
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ る ら に
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } い. は
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ //
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、 ,,、-''
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´ ゙'> ''"
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´ ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/ /
RYZEN1X00シリーズを最後ちょっと処分価格にしてくれた工房グループは2700X値段変わらずだね。
ドスパラも値段下げんね。
謎。
>>192
やはりSoftBank最強やな
最近Amazon止めてヤフショにしてから、ポイントやばい
余裕で携帯代が格安SIM並になる >>200
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>197
一過性だと思ってるんだろ
ツクモもセールとして売ってるだけだし 4790Kからの買い換えで2700Xか8700Kで迷ってます
比較動画見るとゲーム用途なら8700Kなんだろうけど2700Xは4790Kとほぼ同じFPSしか出てない
実際2700Xをゲーム用途で使ってる方どうですかね?
ダウンロード&関連動画>>
>>206
2600X買ってマザーに金かける
AM4は2020年まで安泰なのでZen2に載せ替えるだけで済む >>206
お前がどのゲームタイトルで設定これこれでFPSいくらを目指してるってのを最初にかかなきゃ誰もアドバイスできないんじゃね? ゲームしかしないなら4コアのcorei7からでも買い替える必要ないよね
>>206
今度インテルから8コア出るらしいからそっち買った方が幸せになれると思うよ待てなかったら8700k買って思う存分ゲームをやればいい >>206
CPU利用率がAMD Ryzenの方が全体的に小さいだろ
これ、4Core向けのゲームを6Coreや8Coreで動かしているから
affinity ff使って測らんと、i7-8700KもR7 2700Xもフルパワーで測れ無い件
今後のアップデートで多コアに対応すると、コア数が多い分Ryzenの方が伸びるぞ >>207
ないわーw
RYZEN2は7nmになり大幅に小さくなるから
同じam4でも、x370+2000シリーズみたいに性能発揮するかもわからないじゃねえか そもそも買い換える必要があるのか
現状に不満があるなら
>比較動画見るとゲーム用途なら8700Kなんだろうけど2700Xは4790Kとほぼ同じFPSしか出てない
この一文で答えは出てると思うが
ゲームだけを目指すなら8700k、ゲーム以外も優秀だが7700kでもゲームは十分なきがする。
ゲームも、やりたいけどcpuパワーがとにかくほしいなら2700x。
>>214
性能発揮ってPrecision Boost Overdriveのこと言ってんなら、
あれ瞬間的に電圧モリモリで落ちないようにしてるだけだぞ
4.35GHzで1.45Vも盛られる方が怖い >>214
CPU載せ換えのみでアップグレードできるメリットの方が
性能発揮できないデメリットを遥かに上回る ありがとうございます
GPUは1080です
最新のゲームを最高設定で遊んでいますが現状4790kでも不満はないでが
3〜4年使っているのでそろそろPCを新調しようかなと思い安くなった2700Xに興味があったので乗り換えを検討していました
ZEN2か9700kまで待ってみるかどちらにするか考え直してみます
>>219
最新のゲームってなんですか?
使ってるモニターはなんですか? >>206??208
ゲーム目的で〜っていう奴に限って誰もタイトルすらいわないのなんでなんだろ? >>219
9700Kが8C16Tで、動作クロックが落ちてたらゲームに不向きに成るぜよ >>216
>7700kでもゲームは十分なきがする。
いつぞや貼られたRyzenのゲーミング性能煽り記事では
Intel側が7700K>8700Kの逆転現象を起こしていたからね
数多のゲームは4コア8スレッドにとことん最適化されているんだなって思う >>224
一瞬Ryzen GベースのThreadRipperと読み違えて
8c16t zenAPUクルー!?ってwktkしてしまった… ゲームはINTELって戦略まだ続行してるのか
セキュリティゼロでゲーム最強って言ったほうがいいぞ
>>228
わざわざここまで来て質問板じゃないのに質問するくらいだからどうでもいいんじゃない? RyzenMasterでゲームモードでオート設定すると4コア8スレになるのはそのためか
>>230
下手に8コア動かすより4コア寝かせてでも徹底的にブン回す方が良いってことか...
あれ、そうすると1500x辺りは相当良い線狙ってたってことか?
今ならVEGA付き買った方が安いけど... 60フレーム基準でゲームやるなら1600や8400でも過剰なくらいだし
STRIX X470-F GAMING買いました
メモリは16GBで2700Xとあわせて総額9万近くかかった
やっぱ全然やすくないな
>>222
やってないからでしょ
>>206の比較にしたって「最高設定」なら144Hzモニターでも無駄だし、どうせ使ってるのは60Hzモニターとしか思えんしね >>206
8700Kにしたほうが後悔は
少ないんじゃないかな
2700Xで私は満足ですがねw どんなに性能が良くても世の中Intelに合わせて回ってるからな。
どっちがいいとか、自分で決められない奴はIntel買っとけ
判断出来る奴は好きな方買え
>>192
ヽ|・∀・|ノ ありがとう。プレミアム会員なのでさっき注文したよ。
少しだけど期間限定ポイントも消化できてラッキーだった。
ママンとメモリとビデオカード何にするか悩むわ〜
ようやくSandyおじさん卒業だよ。 おま環な不具合が発生してもAMDのせいにされるのは不愉快なので何も知らない初心者はIntel買えに賛同する
>>219
CPUに不満が無いなら1080をもう1枚買うのが
ゲームには有利でしょう。 4790Kを使っていたが
メルトダウン対策だけでもっさり動作になって
今後も脆弱性対策すんのも面倒だから
2700Xで組み直してすっきりしたわ
>>249
メモリが安い時代からハゲてる俺に謝れ。 >>206
脆弱性対策含めてintelのCPUは消耗品度が上がっている、
次世代出たらパッチでさらに性能落とされるだろう
すぐに買い替える人なら8700Kでもいいけど、4.5年使うなら
2700kがいいんじゃね ゲーム目的で脆弱性が気にならないなら買い変える必要すらない
>>224
RYZEN PRO 4ch memory ってあるけど誤植だよな? 最近は動画見ながらブラウザゲームをキーマクロでポチポチしつつPCゲームって感じだからコアが多いほうが良いなー。複数モニターになったのとPCスペックに余裕ができたから前できなかった事が出来るようになって快適になった。
2700Xの35000円台が出てきたね
どこまで下がるんだろ
ヨドバシとビックが実質価格でアマゾンに合わせて来たから、
大手は36800円ラインで、正規代理店品か怪しい店が
それ以下で争うことになりそうだな・・・値下げ早すぎ
俺はRyzen 1700から2700Xに乗り換えて購入相談時は迷わずRYZENプッシュしてきたが最近方針変えた
もう完全に>>241と同じ
判断できない奴には好きな方買わせてる Intelがいいってんならそっちを
猫も杓子も馬鹿もアホもRyzenに来られるのはかなわんからね
今回のZEN+で明らかに人が増えて最近スレのレベルが低下気味なのを感じる
これ以上の低下は勘弁願いたい 一番売れてるのに値下げするのはなぜですか?
AMDの戦略ですか?
小売店が薄利多売に方針転換したのですか?
まず2700X売れるだけ売りまくって、売れ行きが鈍ったら2800X投入
8700Kもママンとセット割引なら6万で揃うからね
>>260
歩留まりが良過ぎるんだと思う。
普通は8コアで動かないもの、高クロックで動かないものを
選別して下位の製品にするんだけど、それがうまく行かない。
だから上位の製品を安くして数を出す戦略を取っている。
Intelからしたら羨ましい状況だね。 と言うか、プラットフォームとしてAM4が暫く続くよ宣言をしているので性能大ジャンプになるZEN2の前にAM4マザーのユーザーを増やしたいんじゃ無いかな。
日本と中国であほほど値下げしたから一番売れてるんだぞ
先進国だと8700kより数百円安いかちょっと高いからあんま売れてない
>>266
逆に言えば2700X以下でも
高OC耐性がある可能性もあるって事よね
俗に言うアタリ石が多い可能性 >>256
俺なんか動画編集しながら開きっぱなしで
動画に合わせた音をDAWで編集しながら
素材に使えそうな動画、音楽を変換サイトで多重DLしながら
編集ソフトの使い方を複数サイトで調べながら
ってな感じでRYZENになるといちいちアプリを落とす必要がないぐらい文字通り全てをながら作業が捗るようになった
それでもまだRYZENには余裕があるようだ
感激している >>269
Phenom II 720とかで殺してるコアを復活させて遊んでたけど
Ryzenでそれやると恐らく完全正常動作品がほとんどになるからやらないんだろう
俺の720は死んでるコア復活させるとあまり回らなくて偶にエラー落ちしてたし >>274
当時は下位モデルからリリースして徐々にあげてったから、そりゃ上位モデルの
歩留まり悪かったんだろうなあと思ってたが、Ryzenだといきなり上からリリースする
もんな。
これだけ出せるんだからそりゃ調子いいんだろうなと思うわ。 >>260
amdは値下げに関係ないんじゃないの 代理店任せでしょ ハズレが全然出来なくて逆に困ってそうだよな
ryzen 3なんて1200より2200Gが安いと言う謎現象だし...
>>266
2/4動作品とかもう取れないんだろうなぁ
3/4動作品は2600無印と2600Xがそうだが
2600は1600無印の時よりリファレンスクーラーが落ちていたり
2600Xは1600Xの時のように最高クロックじゃなくなっていたり
仕様も値段もあまり売る気なさそうに見える
対して2700Xはあの値付けでWraith Maxに近いクォリティの
Wraith Prism(CPUに触れる部分が少し劣る)を付けたりと
これを売るんだってやる気が見える >>181
前からあるcore performance boostはあるけどPBO(Precision Boost Overdrivecore )という名称ではBIOSにないね
まぁ項目はないけど効いてはいるっぽい?
>>276
PhenomII X4 940BE 2009/01
PhenomII X4 925 2009/02
PhenomII X3 720 2009/02
えっ?下位から? >>279
1600は65Wなのに見た目以外は格上のクーラー付属なのが気になって釣られてしまった
なお水冷(ry >>234
お、同じマザーだ
M.2SSDのヒートシンク、ネジが恐ろしく硬いのでCPUクーラーつける前に一度外した方がいいよ
M.2SSD使わないならどうでもいいけど 2700Xめっちゃ安くなってるやん
誘惑したって俺はzen2まで我慢するぞ
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>284
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ .+
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ >>283
浦島太郎でM2とかしらそんなので
今使ってる256GBの2.5インチSSDつかうね… >>286
M2は恐ろしく速度が速いらしいぞ
ちょい昔、HDD→SSDにしたくらいの速度差 去年M2接続(960EVO)に変えたが体感あまり変わらんかったな
画像フォルダのサムネ表示が早くなるかと思ったらそんな事はなかった
写真屋の起動速度も変わらん、若干ファイルの読み込みが早くなった程度
明確に分かるのは重いゲームのロードくらい
今月頭にSATA2.0のSSDからM.2の960evoに変えたけどOS入れるだけなら
体感変わらん
ベンチは10倍違うけどな
容量が120Gから240Gに増えた位だ
M2挿したらSATAスロットが2つ潰れるのが困る。
光学ドライブとか内部でusb2接続にしてほしいわ。
俺も960evoだが10倍速を体感するにはチップセットやLANも10倍速じゃないとダメなのかなと思ってる
ロード時間が生死に関わるゲームとかしなきゃ時期尚早なのかもしれん
構成次第じゃ冷却対策を追加する必要もあるようだし発展途上な印象はあるよね
>>281
そのあと945-955-965-970-975-980と出ただろ? OSのクリーンインストール時間はSATASSDと比べてもPCI-eSSDはかなり早くなる。
実用ではここが一番速度差体感出来る。
セットアップ完了後の普段使い中ではあんまわからん。
>>293
違うものつーか指してるものが違うんだよな
M.2は物理的なソケット形状の規格
NVMeは電気的な信号インタフェースの規格
M.2でSATA(AHCI)は普通にあるし、NVMeはU.2辺りでも使われてるんだっけか >>294
同世代のCore i7も940と920が最初に出て、950-960と順番に上がってたよな?
SandyBridgeも2600Kの後に2700Kが出てたし
当時の技術的な部分で何か問題があるのか? >>287
巨大なファイルをロードやコピーする際にだけ発揮するって言い方が正確
ランダムがそこまでなのでまだまだ発展の余地はある OSの起動なんて数百MBのデータを読みだすだけだから、
500MB/SのSATAでも2秒もかからないんじゃないかな。
それが3000MB/SになったところでOSの起動時間は2秒も違わないとか。
MVNe出たての頃に組んだ時はマザーの各スロットの起動順か何かの仕様でSATASSDの方が早くOS立ち上がるとかあったな
今はそういうのもうないんだろうか
pubgだと2600xと2700x fps1桁ぐらいしか違わないみたいだけど2600xでいい?
今後PUBG以外何もしないわけじゃなかろう
エンコしたくなるかもしれないしするかもしれないから迷ったら上位いっとけ
後悔はしないだろ
まぁryzenで8コアCPU手軽に手に入るので今後8コア使うゲームも増えるかもしれんが
Intelが6C12Tなのと今までが4C8Tでいきなり4C8T切り捨てるってのもありえないので安く抑えたいなら2600Xもあり
予算決まってるなら差額グラボに回したほうがいいよ
>>302
お好きにどうぞ。今時のゲームで市場最高クラスのCPUでしか動きませんなんてゲーム、ほとんど無いから。
とくにGPU側に負荷かかってればCPU側の違いなんてほぼ表面化しないしな。
あと、ベンチ結果なんて違いを出すためにかなり無茶なfpsとか解像度にしてたりするから、自分の
使用環境よく見た方がいい。2kディスプレイで60fps上限、中堅のGPUだとちっとも結果変わらんのに、
CPU能力こだわりすぎてGPUやディスプレイに金かけないとか本末転倒になったりするから。 数年後には8コアが標準になってるとの未来予測からRyzen7いくぞ
長く使いたいからな
2700Xだけ買ってしまいそうだ
使わずにニヤニヤするだけでも楽しそう
>>308
俺は2700Xに乗り換えてからというものの 余った1700をずっと飾って見つめてる
これ売れるのか? メインメモリがCPUパッケージ内に収まるスタイルになってたりして
>>309
俺も1700から2700X乗せ代えで1700ポツンと余ってるわ みなさんありがとうございます
zen2に変えたくなると思うんで2600xでいきます!
>>313
マザボとメモリは使いまわせるから良いの買っときな X470+3200メモリっての買っとけばいいんですかね?ちょっと高いっす。
Ryzen届いたけどパーツが全部届いてからが本当の地獄だ
今まさに稼働中のPCバラして10入れ直すのは面倒臭すぎる
組んでしまえばあとは楽なんだけどPCの組付けはトラブルが付きものだからね…
>>316
別に全て新規で揃えるならバラす必要ないじゃん >>318
ケースはさすがに使い回しなんだろう
場所とるし >>303
調子に乗ってRyzen8C16Tで並列バッチエンコ6本走らせたら、HDDガリガリ言いまくって不安になった
シーク速いらしいし240G位の捨てSSD買おうか迷い中 クソ暑いから2.9までダウンクロックして電圧落とした
こんだけ落としても快適に動く素晴らしい
>>295
組んで960evo付けてWin10インストールしたら思いの外速く終わったのはそのせいか >>214
噂だと、ダイサイズの変更はないらしいね。
その分コアを詰めるらしい。
生産設備の共通化でコスト削減なのかな? >>318
CPUとマザーとメモリ以外全部使いまわしだぜ
脳みそだけ入れ替える大手術よ 1600の異常なコスパに釣られて俺もRyzenデビューしたっす
zen2もB350で動く予定だよね?インテルと違ってソケットの寿命長くて助かるわー
古い方はコンパクトなケースに詰め換え、なんてのもお勧め
苗床増やすと加速度的に中身が生えてくるんだぜ...
>>260
プロセスを縮小したけど、作る物の大きさは変えてないので、
細部に余白が生まれる分、歩留まりが大幅に改善した。
前は8割超えだったが、今はおそらく9割5分超えかと。
そして、耐久のある石が凄まじく増えたので低価格でばらまくことにしたと。 >>325
自動OC機能をフルに使うなら新しいマザーが要るが無印で困らん用途なら問題にならないと信じている
とりあえず1600とB350→zen2で欲しい石買って載せる→マザー逝ったら最新チップセットでブン回す、なんて出来たら幸せだよなぁ >>309
俺も2700Xぽん付けで1700X余ってたけど、
Windows7環境で頑張る知人に安マザーと一緒にあげたよ。
あのセットアップは久々に楽しかった。 >>316
2台使いがお勧め。うちは昨年、1800Xの導入でトラブって、
パーツを買い足して検証した結果、タワーPCが2台になった。 米アマの値段が下がってないから卸値もまだ下がってないのでは?
値下がりしてんじゃなくて
カスク税がなくなっただけだろ
米尼の価格は変わってないよ
>>328
ねー夢が広がるよねー
インテルはkabyユーザーに酷いことしたよねー そういや今回のRyzen代理店シールにASKってあんま聞かないね
俺のアドテックだったし他もCFDとかそんなんじゃなかったっけ? カスク怒られてはぶられたんか?
>>312>>329
みんな飾ってるのか
俺この余ったのでもう一台無駄に作りそうになっててやばい
幸いDDR4メモリだけ余ってるから
ケースと電源とマザボとグラボだけ買えばもう一台組めちゃうんだよ 2700は3ドル下がったよ。
アスクが米尼に卸してる分かも。
>>334
ほぼ全部新規で買い直してるじゃねーかw >>335
アスクが卸したら30ドル送料関係なしに上がるわwww >>19
メンブレンで安いやつなら、バッファローのBSKBC16BKとかオススメ
しっかりとした打鍵感があるし、ゲームだけでなく文書を書くのも快適だよ >>341
やーいやーいお前のPCアースークーwww 19日の深夜に買ったからアスクだわ
尼で注文しとけば良かったわ
うちの変態マザーはマスターシードだったな
アスクから仕入れると高いから避けられてんのかね
1700と1800Xと2700X見比べてると
ソルダリング改善のせいかIHSの接着部分に違いがあるんだね
2700Xの中古31?800円かよ
中古って言っても半月程度の使用だし買いだよね
>>322
HDDで10入れたけど1時間もかからなかったよ。
今入れない方がいいと噂のアプデも入れたけど、
合わせても2時間かからない。
win7を一晩放置でアプデしてたのはなんだったんだw >>334
俺は2700X買って入れ替えて、余った1700を売って2400GでスリムなサブPC作ったぜ。 尼36895円でポチったけど
今1円だけ上がってるのねw
たまに、思うがサブpcのメリットってなんだろう。自分は全機能を一つのpcに集約して、16コアめからはでメモリ増し増しにする派(必要に応じて仮想マシン)だけど。サブpcあったほうが障害時や消費電力などでメリットがあるからかな
>>226
逆転現象はスペックに記載されてないキャッシュクロックの差が原因かも知れない >>352
例えば庭先で丹精込めて植物育てそれだけ満足と思っていても
その脇では雑草やらなんやら生えてくるわけで気がつかないうちに色々管理しているよ
PCも同じでメイン機を整備するとそこから色々出てきてサブPCが生えてくるからメリットがどうこうじゃなくて自然の摂理として生えてくるだけなんだよ?
これに逆らえる人類はいない ネットするだけならキューブのサブPC使う
メインのゲームPCはつけてるだけで室温が上がるからつけたくないんだよな
>>352
自室と応接間と娯楽室とか、部屋の数に合わせてそれぞれに必要だろ? apu+itx+bq656(or isk-110)なんかで組めばモニタに背負わせることもできるぞ
>>352
故障時に最低限の復旧に活用できれば良い
ヒコーキのエンジンで言うとAPU的なポジ 1700使ってるけどzen+安くなってきたから買っちまいそうだぜ
エンコとかしないし軽くゲームするだけだと2600xで事足りるよね?
あとから2700x買っときゃ良かったって後悔しそうな気もするなぁ
6コア12スレッドのAPUが出たら3770が退役できるんだど
まだですかー?
>>348
すっぽんしたかもしれないやつでもよければかえば? Platform Security Processorはx86-64とは別にARMコアが搭載され独自の処理を実行することができる
素晴らしい が、しかし!
ここに任意のプログラムを送り込むことで実質排除や検出が不可能なマルウェアを常駐できる一連の脆弱性が発見w
インテルでもamdでもスッポンで死んだことはないな…多分100回抜いても大丈夫
思うにスッポンするかしないかの中間ぐらいの接着圧の時にスッポン落下して死ぬんだと思う
>>352
いくら強化したってメモリ帯域やらIO帯域は一緒なんだからエンコとかは分けたほうがいい
裏とメインで帯域食い合ってたら結局レスポンス悪くなる 自分はPC換装するとき古いのは売ってしまうけど、そのまま持っておけば何台も生えてきそうだ
8コア16スレッドの1700が26000円かよ。
すごい時代だ。
1700を1.200V 3.6GHzで使ってて定格に戻したら最高1.381Vまで上がっててOC時より電圧上がってるんだが
これはOC時の方がもしかして低電力?
テコ入れでガツンと上がるくらいだよ
ずっとかかってるわけじゃ無いし
6コア12スレ、オバクロロック無しCPUクーラー付き新商品の2600Xも税込26000円ですし
intelのCPUってコストダウンのために全部グリスバーガーなんでしょ?
グリスって経年劣化して固まって熱伝導が悪くなるから最後CPUが燃え尽きるらしいよ
だからintelのCPUは消耗品ってことらしいよ8700Kもね!
Ryzenは全部ハンダ接着だから大丈夫らしいけど!
1800X使ってるんでZEN2まで待とうと思っていたが物欲に負けた……
ヤフーの5の日ポイントでJoshinだと2700Xが実質34000円…2700より安いやないかと…
ポイント付いたらcpuクーラー買うか……
1600は異常なコスパなのでこれからも生産継続するらしい
zen2出るまでにグラボとメモリ値下がりしないかなあ
4790無印+阿修羅から2700X+付属にするとやっぱりエンコ時うるさく感じるな
掃除機並だったPrescottよりは大分静かだけど汚れて掃除が必要になった
換気扇並みはある
今までLEDなど使ってなかったから光は魅力だけど虎徹MarkUに交換する
昔リテールクーラーで爆音経験したから、
次からは試しにつけることすらしなくなったな。
2700X買ってしまった
本当はzen2まで待ちたかったけど3570じゃもう限界だ
メモリは高いしX470K4もまだぼった価格だろうから今じゃない感がするけど仕方ない
マザーがzen2でも普通に使えるといいなぁ
Ryzenで何が一番感動したかってOBSのスクリーンキャプチャで1080pのゲームがコマ落ち無しで録画出来たことだわ
zen2 への期待は高いよね。7nmでIntel置き去り感あるし。
でも今は今で買うw
だって欲しいんだもんw
メモリ半額の半額くらいまで下がらないかなぁ。
メモリなんて一回かったら大抵もう終わりなんだからさっさと買えよw
メモリ下がるのを待ち続ける時間コストの方が無駄だわ
>>381
どこぞのブログかなんかで検証した結果固まっても変わらないって結果出てたよ >>395
32GBだと4万くらいするじゃん?
そこまで出すなら他の欲しい物に予算を回したい。
もし1万になったら即ポチる。 2700X届いて今つくってるんだけど、wraith prism取り付けにくすぎだろ...
みんなどうやったらツメを2つひっかけれたんだ
>>398
取り付けレバーの反対側の爪を最初にかけて
次にレバー側の爪を引っ掛ける。簡単だよ。
レバーが固定側になっているんじゃ? あれが難しいとか言ったらグラ鎌の爪引っ掛けとか憤死するぞw
>>388
いや、待て
阿修羅からだと虎徹でもワンランク落ちだぞ
阿修羅 → 140mmファン 総重量750g級
虎徹 MarkU → 120mmファン 総重量645g級
リテールファンは92mmファンなので
それよりはワンランク上のグレードだが wraith prismのは引っ掛けにくいな
レバーない方斜めから引っ掛けないと引っかからなかったわ
>>398
付属のクーラー定格でどのくらい冷えるのか教えて
出来ればファンの音も ガバガバじゃない方先に入れてガバガバをレバーで締め上げるって感覚だな
最初はレバーが硬くて壊れるんじゃないかっておもったけど
自分もprism使ってるけど最初固くて固くてレバー割れるかと思った
全然説明書みたいにならないから諦めてたけどもう一度つけ直したときはすんなりレバーが倒れたから上手くいかない場合はやり方間違えてるんだろう
ただ何を間違えてたのかは結局わからなかった
うーん、マザボ自動のXFRだと
瞬間的に温度上がって、それを検知した
ファンコンとソフトが反応してうるさいなー
ファンのコントロールを固定にすれば良いんだけど、面倒くさいので4.0Ghz 1.295vで固定してる
cpuファンって5vで動作するんだっけ。
wirth prism持ってるが直接pwm制御で動かして、光って回るとこみたいわ。
俺の場合prismはレバー側から先に引っかけたよ、んで反対側はそのまま力入れて押し込むだけではまった。
見た目がいいから気に入ってたけど、やっぱり冷えはいまいちだったから超天に換えたら10℃以上下がった。
超天はクッソ硬いと評判のクリップみたいだけど、やってみたらあんまり硬くなかったな。
__
ε=(::: :: :)=3
( ´^ω^) どんどん下がってるっス
( U :l)" まず3万5千切りっス
し─J
>>408 1700の付属ファンを卓上オブジェにするためにやったがled光度20%、ファン回転10%みたいな感じであまりきれくなかった >>404
アイドルで50℃そこそこ。
ちょこちょこ回転が変わるからヒュインヒュイン喧しくなることもある。
最初に付着してるグリスだから、OC7みたいないいヤツに塗り替えれば多少はマシになるかもしれん。が 話聞く限りオフセットでプラス10度加算されてるからファンがうるさくなりやすいなー
>>413
しかもXFRで数秒間に4.3GHzとかなった時は特にうるさいよ prismのファン制御はマザボに任せてるがそんなにうるさくないな
Hiモードでアイドル50℃ 1200~1300rpm
1080p60でゲームしても70℃弱で2000rpm
今のところ80℃超えにはなってない
2500rpm超えてくるとかなりうるさいよ
“Raven Ridge”ベースのRyzen Pro発表
http://www.guru3d.com/news-story/amd-introduces-broad-amd-ryzen-pro-mobile-desktop-apu-systems-for-enterprise.html
/l ト,
l.i _ ! _ .l.l
┌―――┐ ,l l " .ハ `.l l ┌―――┐
| A | /.l ー-/ ',-‐' .lヽ | |
| M .| ' \ / ', / , | 勝 |
| D | l /〈ヽ./ 〉\ .! | 利 |
| に ニ=- ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、 | の |
| .! ! |. /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\ | 栄 |
| |. ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉 | 光 |
└―――┘ ,./ ' / 、::::::;ハ. _`´_ イ:::::::/ -=ニ. を |
, ' ゝ ー" ` -'.l\ ー /ソ '" | |
ィ ./ |二=-ー-=ニl └―――┘
. , : : : l /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
/: : : : l ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
/: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=> <====イニニー---┤
ー ―---‐ ヽ: : : : マニニ! ̄ /ニVニ',  ̄l二二/: :ヾニ} それにしてもなんつーか CPUだけを乗せ変えれる事の恩恵がここまででかいという事を久しぶりに思い知ったよ
こんなに楽なら1年に一回CPU買う事になんの抵抗もなくなった
Intelみたいにマザーとセットで買わなきゃならない 別にそれはいいんだが
CPU載せ替えるついでにマザーまでケースからはずして換装しなきゃいけないこれが余りにだるすぎる
その点RyzenはCPUだけ載せ替えで楽々パフォーマンスアップだもん まじ楽だよwww
来年のZEN2でもまじで楽にアップできるのが確定してるのがたまらなく嬉しい
intelの脆弱性発覚がどんどん出てきてるのって、
世界で稼働してる対象端末の数とその影響力の多きさから
「直ぐにパッチで全部塞いで性能が3割もダウンしたら世界経済にあたえる影響大きすぎるから
段階的に抑えていこう」とかいう流れになってんじゃないの?
>>417
同意……に加えてマザーボードを替えると
高確率でWindowsが「構成変わり過ぎじゃボケが電話認証しろゴラァ」してきて
Microsoftに電話する事になるんだよなぁ >>417
俺も1700から2700Xにしてそれ痛感した
あぁこれが自作やってる楽しみなんだと思い出した >>420
まぁ絶対稼働数が多い物が穴は騒がれるわな 2700xあったらzen2がよほどのものじゃないかぎりいらなくないか
コア数増えて消費電力下がるとか
4.7gいくとか
虎徹Uだとアイドル平均43だな。裏でなんか動いたりした時で50位、ゲームしてると60後半くらいかな
>>424
コア数は据え置きで
IPC増加・OC耐性増加かつそこそこの値段が来る
定格4.5Ghz行くんじゃねえかな 当たり石ひいたっぽいので報告する
マザボ X370 Asrock gaming K4
CPU 2700X(1700から換装)
クーラー 虎徹mk2だったか忘れた、なんか上に鎖鎌っぽいマークあるやつ
電源 紫蘇の昔の1400w
fallout4,MoW AS2 その他ゲーム時にクロック測定
周波数 4.862Ghz 消費電力 パッケージで128.23w
CPUZ読みだと倍率 x48.75までは確認できた
瞬間的なものだと思うけど通常稼働で全コアフルロードで1.42V 4.55Ghz達成してるから、
あながち煮詰めれば4.7以上常用できるかもしれない
手動OCしたときは伸びないけどマザボの自動OCをAsrockからAMDに変更してHPETをオフに切り替えたらかなり伸びる
ちなみに自動OCだと1.5Vまで勝手に昇圧してくるので寿命は縮むかもしれないが4.9ghzまでターボかけて、
全コアフルロードなら長く持たんが4.75までは勝手に上げてくれる、ブルスクや動作問題は今のところなし
下手すると2800Xとかは2700Xの選別品かもしれない、そしたら5GHzも夢じゃないかも
>>428
俺のPCなんて、半分がメモリの値段だぜ・・・。
計64GBでいいやつは10万ちょいするからなぁ・・・。
マザーが12k、2700Xが41k、電源8k、グラボ30k、SSD512GBが26k、その他ドライブが19k、ケースが5k。
なお、モニターはEIZOの10万の奴なので、さらに・・・ >>375
1700から2700Xに付け替えて、1700を2400Gと入れ替えて、余った2400Gからもう一台生えかけてる >>427
消費電力ってLINPACK回してる時の数値ではないよね。
定格3.7GHz固定でも、LINPACK回すと110w位まで上がるし。 ああごめん、ゲーム時だったのね。
クロックほかのインパクトが強烈で見逃してた。
>>420
自社の経済に影響するから段階的にフェードアウトしたい願望と合致してる。 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>427
PBOD有効にすると170w以上行くぞ >>428
B350に2700Xだとbios起動さえしなくね? QSVの方がエンコが綺麗らしいから、エンコ目的でAMDはありえんわなw
>>445
動画エンコードは同じ圧縮率で比較しないとな >>447
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 サファRX580SE(2コネクタの方)
18.41だと10分くらいGPU負荷かけた後に10秒程度の間隔で緑一色画面になったりするから戻した
120FPS維持でGPU温度は70超え程度
RX560だけど、MSIサイトで落とせる18.2.3がいい塩梅。
18.4.1はスリープ復帰と高速スタートアップで暗転フリーズ。
>>427みたいな事を言う人がちょくちょく出るがこれまでその高クロックでベンチ結果なりの証拠を晒した事が一回も無い件
一匹のガイジが何度もレスしてるのか、初心者さんの参入が多いのかどっちなんだろ >>427
前もゲームで高クロックって人いたような。
本当ならRyzenオーバークロックスレでトップになれるはず、OCCT回して証明してみては。 >>427
もし本気で5GHz狙うんなら
220W供給出来るマザー探しとかないとな 1700から2700X乗り換えの為にBIOS更新したら失敗したかも・・・
CMOSクリア最小構成でもBIOSにすら辿り着かない
新しくX470買い直すしかないか・・・
>>458
ASUSなら対応石さえあればcrashfree bios 3
他のマザーでもDual Bios積んでばBIOS2から
それ以外だったらナムー 動画エンコードは画質を追求するならソフトウェアエンコ一択だけど
ネットに上げる程度なら最近はもうNvEncでテキトーに済ますようになったよ
あれじゃあ2700X買った意味は…まぁいいか
>>449
ゴミネオのワンパターン荒らしは見苦しい限りですなw >>460
画質は落ちるけどNvEnc使ってビットレート上げれば高画質で配信も出来るしね
4コアあれば十分だし >>430
;;*。+ _、_゚ + ・良いCPUがあれば、良いGPUが欲しくなりませんか?
・.(<_,` )_゚ ・ 良いGPUがあればVR機材が欲しくなりませんか?
/,'≡ヽ.::> さあVIVE PROやMSの33万円のヘッドセットをIYH!
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄ >>459
MSIだから無理だな
dual BIOSもGigabyteだけじゃなかった? GIGABYTEのMiniITX板がAM4からDualBIOSじゃなくなった orz
>>464
1700でCPU割り当てx264エンコ3300kbpsで720p 60fpsに設定してスマホから視聴ならブロックノイズもほぼ気にならないぐらいにできる >>467
一応BIOSTARもスイッチ式デュアルBIOSだけどね >>458
失敗したかもってのは心当たりあるような言い方だけどなんかしたの?
てかBIOS失敗ってどうやったらできるの? >>460
グラボ何使ってるのか知らんけど2700XならCPUでエンコードした方が早くないか? >>429
95Wの使っても大丈夫なんじゃないの?
ほぼ同じ価格のショボいヒートシンクのBiostarの安マザー6000円未満でも2700X 対応になってるよ。 エンコは265だとコアをフルに使ってくれないのが気になる
8700kならフルに使ってくれるんだが…
>>472
多分同程度で良いなら多少早いんじゃ無いかな
HWは使い込めば使い込むほど使い勝手が、、、 amazonで安くなった当日に2700x買ったやつ届いたわ
晴れてAMDerの仲間入りだ
ちっくしょう
PCショップ行ったらtaichiもCarbonも置いてない
もう1つの店も前見た時ASUSのしか置いてなかったしorz
ASUSローエンド〜全モデルcrashfree bios 3積んでるからそんなに金かからないっぽいし
他のベンダもこれは見習って欲しい
Dual BIOS積んでるやつはそれはそれでいいけど
>>480
BIOSアップデートみたいな作業してる時に家電つかいまくってブレーカー落とす奴おんのか・・・ そんなやつおりゅ?って思うけどここ最近の質問の低レベル加減を考えると何も不思議じゃないと思うぞ
アプデ前に電子レンジとドライヤー使うのやめてくれとは言う
>>480
それ電源容量足りてないんだろ
電源は壊れる時に色んな物巻き込んで死ぬから早めに対処した方が良いぞ 落雷による突然の停電だってあり得るからね。
昔のFDでDOSを起動させて更新してた頃から比べるとまず失敗しないね。
そういえば去年BIOS更新が遅すぎて5時間耐え抜いた強者がいたな
よく耐えたと思う
>>486
OS更新とかなら遅いとブチ切れて強制シャットダウンだが
BIOSはそれやるとマザボがおしゃかやん
成功すると信じて耐えるほか道はない >>472
その人とは違うがx265だと8コアよりnvencの方が圧倒的に早いや
2700xじゃなくて1700の3.7Gの比較しかまだ出来てなくてすまないけど
確かに従来の264だと半分くらいかなーって感じだし画質もソフトエンコが圧倒的だからハードエンコに拘る理由もないくらい8コアにした意味あるなって思う
265はレート倍盛に出来るからなそれで画質はほぼ誤魔化せる
Zen2は12コアになるってならそれも実用範囲に入って来そうで楽しみです >>467
チタンだったら、CPU無しBIOSアプデする要領でBIOS復活出来るよ >>473
どーなんだろうな
mosfetの選定と使い方が良ければ発熱が減るから数を用意しなくても十分電流を供給できてショボいヒートシンクでも足りるって話かも知れないしな ヒートシンクにシール貼ったままだったとか良く聞くけど
その状態でBIOS更新とか割とあるのかもしれんw
>>487
そもそも5分くらいで終わるもんだしな
異常な状態で更新終わっても成功してるとも限らんし
でも問題なく使えてたようで良かったけどな >>489
265でnvencってできるの?今知った >>494
900番台以降は出来るよ
なお1030だけは機能殺されてて出来ない 2700X下がってきたな
やっぱ発売日に飛びつかないが吉
発売日祭りに参加できただけでも41Kの価値はあったよ
安定しすぎてて本当につまらんよな
初期不良も少ないし
もっとスレが阿鼻叫喚したら楽しめたのにそれがなくて残念です
安定して良い製品とからしくないな
けど消費者としてはそれが一番かw
ダメだこりゃ(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
Bulldozerの後継ならもう少し荒ぶってもいいと思うけどな
御神籤みたいなCPUを期待してたのに
初代で革命を起こし
2代目で安定を図り
3代目は何がくるのか
熱いとかいうレスもあまりないしな
もうちょっと騒いでもらえたら祭りに参加した気分になれたのにね
>>508
2800XをTDP220W定格5GHzで出そうw >>510
オフセット+10℃上乗せされてこれだからね、実際は全然熱くない 今までありがとう3770k
これからよろしく2700x
初めてのマザボ交換でドキドキだったけど無事終わって良かった…
まあRyzen 2700X自体はたいして熱くないんだけどVRMがアッツアツになってる危険性は結構あるからそこは注意だけど
>>516
CPUが熱くならなくなったおかげでグラボの温度も上がりきらなくなったけどね
リテールクーラーでこれだからな
虎徹とか使ってればもっと良いんだろうけどリテールのLEDが良くて変える気にならん BIOS5時間かかったら絶対パニクって電源落とすわ…
DualBiosじゃなかったら修理案件だな
VRMは2700XStockのままOCCTで
トマホ 室温23℃で91℃ 放射温度計で背面96℃
Taichi(X470)室温28℃で64℃ 放射温度計で背面57℃
HSすら無い丸裸の中華NIKOの板なら夏に焦げそうだなと思った
2700xでゲームしてるとアフターバーナー読みでcpu温度が85度とか行くんだけど大丈夫だよね?
Asus x470 f gamingの自動OCで4125ghz固定
付属のリテクーラー使用
THzktkr
はまあ置いといて、自動OCならそんなもんじゃないかね
アイドル時何度指してる?
>>521
自動OCは基本電圧モリモリだぞ
自分で設定詰められるなら電圧込みで自分で設定詰めた方が圧倒的に
発熱抑えてワッパも良く出来る >>521
夏100度超えるぞ
ダウンクロックとか起こしてなければ今は大丈夫かもしれんが 常時張り付き使用マシンじゃなければ
変にOCするよりAutoのが優秀だったりする2700X君
>>490
gaming pro(Carbonの下のグレード)だから無理だわ
>>505
ピンあるのは確認したけどやり方見て諦めた
サブPCならやってたけどメインの方だからすぐ直したいねん Gigabyteの一番下のX470マザーで起動確認
BIOSほぼ弄らなくて安定してる・・・
楽だけどなんか楽しみが少なくなる
自動OC切って新しいCPUクーラー買おうかな
前に使ってたのがi5 3570kだったからcpu温度85度とか見るの心臓に悪いね
>>529
一応オフセット+10℃載ってるから実温度は-10℃ではあるけどね CRYORIG H7 LUMIだとOCCT通して84℃
ちょっと高いな
流石に電圧上限設定しなきゃ厳しいか
>>529
ケースも問題じゃないの?
自動OCなんて切ってRyzenMasterでいじってみたら? もしかしてCPU (Tctl)の温度で見てるんちゃうか
1800Xは+20℃だったと思うけど
2700Xは+10℃なの?
>>485
落雷の恐怖感って、近くに落ちた事があるかで大きく変わるよね。
ウチは数軒隣のアマチュア無線のアンテナに落ちた。
巨大な何かがぶつかったような、爆発のような轟音と
視界が真っ白に飛んだから、何が起こったのか分からなかった。
それ以来、それまで大して怖くなかったのに、雷が妙に怖くなったわ。
近所の酸素生産設備が爆発したときも中々の衝撃だった。
窓のフレーム曲がってガラス割れたり、建物内壁に亀裂できたり、シーリング材にもダメージあったし。
水素ステーションの爆発も割と近かったし、俺は爆発に恵まれてるんだろうか・・・ hwinfoならオフセット10℃をちゃんと引いて表示してくれる
中国の工業地帯に30年ほど住んでても生きて帰って来られそうだな
>>535
水素ステーションの爆発なんてそうそう会わんぞ ジョーシン売り切れてお取り寄せなのに、まだ高ポイント還元続けるのか
>>535
出張地震男程ではないがなかなか髪に愛されてるな >>536
CoreTempはまだ対応がまともにできてないんだよなぁ |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
東日本大震災の千葉県コンビナート爆発は記憶に新しいな…
これから季節の変わり目に落雷と集中豪雨が起こるだろうから
せっかく組んだ新PCを壊さないように気をつけないと
そういえば、ホンダ車のインタークーラーは今でも空冷にこだわってる気がする。
>>538
ちょうど近くで水素利用の為の国際会議中に爆発というw CAMも温度全然対応してないね。つねに90〜100度前後表示してるわ
CAMってなんだ?と思ったらNZXTが出してるゴミか
ジョーシン昨夜在庫ありの状態でポチったけど取り寄せ後の発送になってて萎えるわ
シビックは日本だと完全に空気と化してるかけど去年70万台弱売ってホンダの中でぶっちぎりの1位なんだな
ちゃんと市民の車に成長してるんだと感心した
ちなみに2位はCR-Vで3位はアコードどちらも35万台くらい
日本だとNboxが1位だね
>>555
ナカーマ
GA2にD17A無理やり載せるのが夢 2台目シティ大好きで乗ってた
シリーズ4種類(エンジン違いとMT/AT)全部買って乗った。あー一種りは代車か。コーナー速くて気持ちヨカッタ。コーナーだけはレーサーライク
今じゃ走る棺桶状態だから乗りたくないが
勢いでryzenで一式組んだけど何かピンが来ないPCに仕上がってしまった
組んでまだ1か月くらいだけど全部売っちゃってもう一度初めから組みなおしたい心境なんだけど実際にやった人っているかな?
F4-2933C16D-16GFX
F4-2400C16D-16GFX
この二つのメモリで迷ってるんですけど、どちらがいいですかね?メモリ博士アドバイスください
CPUはRyzen 2700x
M/Bはx470 Taichiです。
>>567
どっちがいいかと聞かれたら上に決まってんだろ >>567
1.35v要るなら3200回って欲しいと俺なら思う
ryzenで動くかどうかはさておき1.2vで2933回るメモリもあるっぽいから価格が落ち着いたらryzen G用に買おうと思う
今は2666ネイティブもあるから2400ならヒートスプレッダ要らんから安く買いたいな
タイミングは安メモリよりそっちの方が詰められるんだろうけどソコに価値を見出だせるか&手動設定で限界に挑戦する気があるかって話に... >>535
なかなか貴重な経験の数々だよね
もっと知りたい >>568
性能的にはそうなんでしょうけどコスパ面を考えてくると迷っちゃいます… >>570
>ryzenで動くかどうかはさておき1.2vで2933回るメモリもあるっぽいから価格が落ち着いたらryzen G用に買おうと思う
1.2V、2933ならCrucialの2666でSummit Ridgeの時から余裕で回ってる >>569
なるほどですね…。
そうなると
F4-3200C16D-16GSXKB
F4-3600C19D-16GSXWB
の2つだとやっぱり下の方がいいんでしょうか? >>569
F4-3600C19D-16GSXWBはXMPで一見するとうまく動いている感じになるけど
2〜3週間程度でKP41でエラー吐くようになった
せいぜいSoCを盛って3200位が妥当なところ >>574
当時は今ほど高くなかったから3200が良いなーって思っちゃったんだよな...
1600ならグラボ積むから電圧盛るのも抵抗ないけどRyzen Gで組むならACアダプタでも動くくらいにしたいからさ 2666から2933とあげてきたけど次期製品は公式に3200くるのか?
ジョーシンから届いたンゴ
箱でかすぎて集配所で段ボール箱と緩衝材引き取ってもろた
>>580
そうかなぁ...28nmの頃ならまだしも今ならグラボ追加もアリじゃね?
これだけ細かく制御してるんなら4コアCPUとして65w全部喰わせちまえばクロック上がるだろうし
8コアだともて余すようなゲームなら1世代グラボを後回しに出来ればコスパ良いかも知れんぞ APUはゲームをプレイするよりもゲームを動かして楽しむ感じ
>>562
ケースが気に入らないのか、トラブルを期待してた?
最近はトラブルも減ったよね。
裏配線をあえて使わずにどれだけ奇麗に纏められるかとかしてる(笑) かつて6950xが20万だったが、今は四万しない2700xが同程度の性能ってのは時代だな。Intelもryzenがでようがなんだろうが、4コアと10コア路線で価格も維持してくれたら信念を感じたのだが
HEDTにグリス突っ込んできた時点で信念を感じるだろ
10のクリーンインストールめんどくさい・・・
とりあえずFirefoxのブックマークと家計簿ソフトのバックアップだけやっとくか
グーグルアカウントになってからChromeのバックアップは本当に楽になったんだけど
ブラウザのバックアップなんてインストールしたあとで関連するフォルダーをまるごとコピーしておしまいじゃないの?
>>592
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>588
狐は
appdata/roming/mozilaのフォルダ何処かにコピーしておいて新規インストールしたOSの同じ場所にペーストすれば元通り
不具合あったら不具合もコピーされるんで気をつけて >>595
欠陥だらけのお前に、何かを批判する権利は無い 質問
Win7 からWin10にアップグレードする際にMSアカウント紐づけたんだが
その後MSアカウントでのログインをやめてローカルアカウントでWinにログインするように戻したんだ
その時に作ったMSアカウント完全に忘れてしまって、Win 10を今一度クリーンインストールしたいとして
Win10のisoイメージを公式からDLして手持ちのWin7のシリアルでインストール可能?
提灯の糞プレスはRyzen Mobileの2700Uと
Core i5-8400のデスクトップPC比較しているわw
こいつインテルからいくらもらってんだよ
馬鹿な記者のほっぺを札束で叩く暇はあるけど、脆弱性は修正できません
ノート用意すりゃいいがデスクトップを考慮した文章書いてるから問題ないだろ
>>598
てか俺WIN8.1以降ローカルアカウントでしか使ってないが問題ないぞ? サインアップ出来るならリテールだろうがOEMだろうがトラブルシューティングか7キー直どちらでも認証出来るけど
一度紐付けされたアカウント内でデバイス(有効なキー)が残ってる状態で
別PCからサインアップせず直打ちしてると通る事もあるが不正品扱いされる事もある
>>598
構成変えてないなら大丈夫だと思うけど何かしら変えたらライセンス外れるからMSに電話して新しいプロダクトキー貰え 単体でレビューしてればそれなりに興味深い記事だったのにな
意味分からんことしたせいで熱設計のくだりとかも胡散臭さしかない
>>604
ありがとう構成は糞みたいなサブマシン(sandy)から今回新たに生える事になった1700ryzenのサブマシンに新規インストール考えてたところ >>565
>>584
数値とかではなく気分的なもので・・・
簡単に言うとアッサリ組めて素直すぎるっていうか・・・
昔みたいにそのままだと熱すぎるから電圧下げてとか色々やったけどRyzen素直すぎて弄りがいがないみたいな(OCはやらないからそっちはわからないけど)
まぁ全部ご破算にして1から組んでも同じような結果になる予感はするけど >>597
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 なんだくそプレスか
15w1kgちょい13.3の比較としてデスクトップ環境ね
あっしまったグリス切らしてたかも…
2700Xにグリス同梱してないかな…
皆さん、余ったリテールクーラーってどうしてます?
何か夏に向けて使い道ありますか?
>>609
2700Xに窒息小型ケースなら色々苦労出来るだろ >>619
GTAVはIntel環境でもRAMによる性能差出るからね
適当に調べればゴロゴロ検証結果出るし >>622
オロチやね
ryzen2600xに使ってるわ PUBGのスクワッドで早々に味方3人やられた後
残り1人でドン勝つしたわ
これはこれで楽しかった
オロチといえば3.11の津波で流されてその後発掘されたオロチの写真はインパクトあった気がする
>>619
え?メモリでこれだけ差が出るの?
全体としてはせいぜい数%程度の差にしかならないと思っていたら、、、 キャッシュがクソ遅くなったパッチ後intel CPUもメモリ速度が重要になると想像
エンコの事でゲームしながら生放送と普通の動画エンコごっちゃになってるきもするな
生放送はh264かグラボエンコしかない
>>619
GTX1070載せた上でこんなに差が出るのね
とはいえ2133は最低ランク、2666との比較ならもっと差は小さくなると思うんだけどな… / ̄\
| AMD|
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) | <安心安全の雷禅!
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
>>613
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 脆弱性超簡単なまとめ
問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
おしまい
Intel北森以降
>>635
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>629
2133から上げるのがデカすぎるだけで2667辺からだと1ランク上げても下げてもそこまで
元からメモリクロック自体が効く物とそうじゃない物でも違うし
まぁ3200にしとけば気持ちいいってのはあるけど >>602
確かに、デスクトップCPUである旨、何度か書いてあるけど、それにしてもデスクトップCPUのミドルレンジと
比較する意味が全くない。詳しくない人が見たら、「ふーん、Ryzen Mobileとかいうの、大したことない性能
だね」という印象を持つ可能性が高い。 比較対象としては、Core i5の末尾Uのモデルが本来妥当だと思う。記者だってそれくらいわからないくらい
アホじゃないと思うので、あえてフェアでない比較してるなあと思ってしまうわ。
>>551
それNZXTのcam?
そうだったらbiosとの相性が悪い
taichiでβ版使ってたら同じ用になったで
最新BIOSにしたら治ったけど >>641
BIOS新しいの出てたんだ。たしかにいまベータだ。
BIOS更新怖いけどやっとくか CAM自体できが悪いらしいね
認識出来ず不良品が多いとか。
>>551
更新が止まってるSpeccyと同じに間違った数値拾ってそうだな
Speccyもアイドル90℃前後でシバくと100℃超える >>643
このスレで教えてもらってcam入れたんだけどゲーム中負荷とかわかって使い勝手良いと思ったんだけどね、CPU温度だけ心臓に悪い CAMみたいなゴミ使うとか今自作やってる連中はアフターバーナーも知らんのか
1080tiSLIでもまだ不満なら高OCメモリにする必要あるだろうけど、現状はメモリに投資するよりグラボワンランクあげる方が楽
>>646
なにこのコピペblogみたいなクソみたいな記事はw
最後にいかがでしたか?みたいに書いてあっても違和感が無い 重いからメモリ性能が大事になるんじゃなくて
フレームレートを上げるのにメモリがネックになってるから上がる
ゲームにおいてメモリーOCの効果があるのはGTAVやPUBGみたいなオープンワールド系統でしかもグラフィックボードが遊んでる状態に限るだからなぁ
>>652
GTS460を1050tiにリネームしたやつけ? >>650
文中に「〜と言えよう。」が無い…
やり直し >>651
大概はグラボがネックだから、よほどグラボスペックに余裕がある人以外はメモリスペックあげても効果薄いって事だよね。 >>637
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>658
と言っても144Hzプレイしたいなら高クロックメモリは普通に選ばれる 1000シリーズってまだつくってんのかな。
在庫だけだったら安いから早めに確保しときたいな
>>643
不良品というか、今の糞アプデの10と相性が悪い
シャットダウンした時に、CAMが正常に終了せず強制終了という形になると、認識しなくなる場合が多い
電源本体のスイッチを一度オフにするかドライバ削除して再起動せんと復活しない >>654
何種類かあった位しか覚えてねえが、あの価格なら2つ位買っといてもいいかなとか思ってな
OC出来ねえとか書いてあったがクロック900Mhzの4gとかどんくらい動くのかと気になったんでな 2700xの話だけどさ、Speccyで表示されてるアイドル時が91度で、負担かけると108度いくんだよなぁ。
けど、bios上では、アイドル時は45度で負担時は74度あたりだってんだ。
虎徹使ってなんだこりゃ。
>>663
PROシリーズ向けには1000のダイも作ってるはず
一般向けは価格表から消えてるしディスコンだろうが >>665
俺も1700から交換して熱くてびっくりしてる。オフセット-10℃しても熱いよね。俺使用クーラーは虎徹U
でもアナタのは熱すぎるね。Speccyは未対応なんじゃないの。うちはCoreTempつこてますよ。
うちX370だからチップセット更新してみたけど、あまり変わらんからryzen balancedやめてバランスにしたよ。
週末にNoctua NH-D15に変えようかと思ってる。 自分も2700xでspeccy入れて見たけど95℃とかになるね(しかもSummitRidge表記されてるし)、HWinfoやらRyzenMasterは40℃付近だからこれはspeccy側が正しい数値読み取れてないんじゃないかな
温度はryzen2700xにまだ対応できてないだけだぞ
camは来週あたりに対応するらしい
俺の書き込み方が悪かったか、Speccyは未対応でまともな数値拾えてないよ
最終更新が去年の7月だし
現状非対応でおかしな数値吐くソフト多過ぎる
HWiNFOの最新版が一番信用出来るからRyzen x 2xxxユーザーは
HWiNFOの最新版メインに使った方がいい
新M/BやCPUのセンサーに毎回更新対応してるのはHWinfoくらい
HWMonitorは基本Nuvotonから拾える物だけ
昔からある更新止まってるのはフォーラム各所で魔改造されたの拾ってこないとだーめ
2600k 5ghzとgtx1080なんだけど
消費電力ヤバすぎのとゲームをlolしかやらないから
2400g、2200gにするのはありかな?
ここの人達は2600xとか2700xしか買ってないのかな
>>673
俺はそれより前のA10使ってたけどLoLは今1700と1060の構成に変えても全然変わらんよ。さらにネットフリックス見ながらとかだと変わるけど、やらんでしょ?
1080は値段的に今が旬だから放出はありやと思うよ >>668
俺も1700から2700xに変えようか迷ってたけど、
先にnh-d15に替えて様子見る事にした
(熱的に)
夏のボーナスで出るかもしれない2800か、来年の3700まで耐えるか決める予定。
それまで2700Xの誘惑に耐えないといけない BF新作のために2700X用意したいな
マルチコア最適化されるだろうし
配信しながらやっても余裕かな
今2700Xに変えて来年3700Xに変えればいい
NH-D15もやりがいのある相手で喜ぶだろう
アーッ!Asus X470-F Gaming
S-ATAスロットが6つしか無いじゃん!
エンコマシンで大量にHDD繋いでたから7個必要なのに…仕方ないドライバのインストールが一通り終わったらBDドライブ外すしかないか
10GbE搭載ママンで二台組んで片方をNASにしてはいかがだろう
i5 8400と同じくらいの性能のRyzenって何がある?
価格コムのryzenの最安値更新をメールで受信するようにしたら
全く鳴らない俺の携帯が鳴りまくりで嬉しい
Ryzen 2700x か2600でまた自作しようかと思っているんだけどできるだけ安く抑えたい
DDR4-3200の16GB1枚と8GB2枚でどれぐらい速度が変わるの?
前者の方が安いから迷ってる
>>680
そうねぇ…ハイエンドユーザーはM.2買えって事なのかしらねぇ
何かあった時のためにUSB光学ドライブ買っとこうかな… 光学ドライブって今時必要か?
アニメや映画みるなら分かるが
>>690
国産スキャナのドライバがインストールディスクでしか提供してないから…(ダウンロードでのサポートは今後も実施しないという前時代的スタイル) >>690
人それぞれじゃね?
車持ちには必要ですわ
運転中手にスマホ持つと捕まる訳で ほぼUSBメモリで解決するようになったからねぇ
いるとしても外付けか外付け化すればいい
>>691
NICドライバならともかくプリンタやスキャナのドライバなんてGoogleドライブとかに放り込んでおけばいいだろうに >>684
ゲームだけの比較なら2600X
全体的な性能で見れば1600かな >>684
シングルで言うと 2700X > 8400 ≒ 2600X > 2400G ぐらい >>699
ゲーム用に新しく入れようと思ってる
ちょっと高いけどどうせマザボ買わなきゃだし2600X買ってみるよ >>702
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 X470-F Gaming の組み込み終わったけどマウスキーボードの入力遅延が酷すぎてSSDがぶっ壊れたのかと思ったわ
ezUpdateで公開されてた4008にBios更新したら再起動後ビービー鳴り始めてビビったけど10分ぐらいかけてUEFI上で更新がかかってその後再起動したらマウスのラグが無くなってて安心した
Windows10アップデートが裏で動いてるのかと思ったらそうじゃなかったんだな
その4011なんだけど、EzUpdateで表示されなかったのよね。PRIME X370-Aだけど。
AsRockマザーでは出始めの頃OS上ツールでのアップデートが失敗するバグがあったそうだし
横着せずUSBメモリとUEFI上で更新した方が良いんだろうけど通知が出たら更新しちゃうよね…
CPUファンがやたらブンブン回るようになったし今度は4011入れてみよう
ブンブン回るってか
max2,000rpmだったのが5,000rpmまで回るようになったとかっつーのは流石にねえよな
そういや、んなこと書いてるバカ発見したな
160 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-PioB) 2018/05/17(木) 19:12:15.84 ID:BB0r2W/UM
物流ガー
何でも一緒
仕事は誰かがしないと回らない
ばーか
だなwww
159 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/17(木) 14:18:37.92 d
物流を担う人がなけりゃ今の日本は成り立たないからな
4790kから2700xへの乗り換えなんだが
ブラウジングが想像以上にキビキビ動いてる
office用のノートもryzenにすると快適になんのかな
ねぇねぇ、インテル完全に負けちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ミ :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ネ ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | オ ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>>719
AMDじゃぁWindows10まともに動かんだろ?
USBが消えてマウスもキーボも効かないとか
そんなもの捨てたほうが良いよ Intelファンボーイはそろそろ現実に戻ろうや
スペクター脆弱性対策のパッチが大量に待ってるぞ
まっどれも延期だそうだがな
>>719
4790kから体感的に変わったのはブラウジングだけ?
ゲームとかするならフレームレートどのくらい伸びたか教えてください DirtRallyしか入れてないんだけど
最低110FPS切らなくなったぐらいかねぇ
記憶が曖昧だが4790kは二桁まで落ちてた気がする
フレームレートとか以前にWindows10の画面が拝めないだろうと思うよ
拝めてもマウスもキーボードも効かないからゲームにならない
致命的じゃね?
AMDもIntelとソケット互換の道を選んでおけば
チップセットの不具合で客が敬遠することもないのにな
このネガキャンレスって1レス幾らでやってるんだろうか
仕事でもないとこんな頭おかしい事できないだろ
>>728
頭おかしいから仕事じゃなくてもできるんだろうなぁ 2600x x470 msi gaming plus ドスパラで安かったDDR4 gskill16gb gtx1060の構成で組んだんだが、
特定のゲーム(life is strangeやwitcher3)HDDのアクセスが100%に張り付いてプチフリーズ起こす症状が起こるんだが原因がわからんで困っている。
SATAケーブル新調したりドライバ周り入れ直したが改善しない…誰かお知恵を拝借できないだろうか
>>725
ありがとう
ダートラリーで4790k+1080だと平均100FPS前後だったと思うので僅かだけどFPSは向上するみたいですね
ただRyzenの不具合報告が多過ぎて2700xに乗り換えるか悩むなぁ 俺のryzenも不具合起きてほしいぞ
安定しすぎてな
>>730
BIOSアップデートとかゲーム入れ直しとかIntel環境からそのまま使ってるならOS入れ直しとか リソースモニターで本当にゲームアプリがディスクアクセスしまくってるか確認もあり
>>734
確かにトラブル多そうなGシリーズで組んでみるのはあり >>730
その2つのゲーム試してみたけど起こらないね
HDD自体は問題無いの? >>731
クリーンインストールすれば問題なんておきないと思うが。 >>730 HDDにゲームインストしてやってる?まぁそれでも問題出ることはないはずなんだが
電源プランを高パフォーマンスでどうなるか見てほしい
あとタスクマネージャーからリソースモニターを呼び出せば実際にどのアプリによってディスク負荷100%になってるかわかるので
それも確認 win-updateって落ちもある OS上のトラブルよりBIOSがおかしい的なトラブルは確かに多いな
マザーボードメーカーによりけりなんだけど
>>733
>>737
>>739
OSは組んだ時にSSDにクリーンインストールしてBIOSもアップデート二度しました。
ゲームは新調したHDDに方に改めてインストールしています。life is strangeでリソースモニタで確認するとそれ関連のファイルの応答時間が3000〜7000ミリ秒かかる時があってそれがこのタイトルの場合頻繁に音声が途切れる原因ぽいです。
電源の設定はまだ試してないのでやってみます。
みなさんありがとう。 C6Hだいぶ安くなったな
新規勢はこれ買えばいいぞマジで
出たばっかのマザーボードはBIOSやチップセットドライバがこなれてないのが怖いよね…
いつの間にかrev.2がこっそり発売されてたり…
ギガのいじってて思うんやけどBIOS/UEFIってなんでどこも古いWindowsメディアプレーヤーのスキンみたいなデザインなんやろな…
マテリアルデザインや素のBootstrapみたいにならんもんか
>>746
デザインに金をかけてない(≒センスがない)
じゃないかな。まあ金をかけても方向性は変わらないという話も。 デザインとかそんなに求めていないというユーザーもそれなりにいるだろうし。
>>747
> デザインに金をかけてない
>>748
> デザインとかそんなに求めていないというユーザーもそれなりにいるだろうし
の割には凝ってね…? >>742
知らんけどコンピュータの管理のイベントビューワのログでdiskとかntfsそのあたりのログが出てないか確認してみて >>746
アレはもう宿命みたいなもんだと思ってる
彼らはユーザインターフェイスのプロでは無い タスクマネージャーのCPUアイドル時間見たら2500時間越えててワロタw
スレッドの数だけ秒数進むバグまだ直ってなかったのかよ
>>753
業か…
BIOS開発会社は前世に一体どんな悪行を働いたんだろうな ryzen5 2400gで組もうと思っているんですけど、付属クーラーの性能はどんな感じですか
保証云々で付属の使う方が良いって聞きましたけど静音とか拘るなら別で用意した方がいいんですか
>>755
悪行っつーか
餅は餅屋って事だな
まぁその餅のメインコンポーネントもあまり優秀な設計とは言えんわけだが
手当たり次第に余計なもの突っ込むのやめろとよく思う 4790から2700Xだけどやはりエンコードのスピードが全然違うな
ドラマをBDAV化できるようにAviUtlの拡張x264出力(GUI)Exでエンコードすると
CPU、メモリ、M/B以外は同じ、設定(フィルタなし、シングルパス、品質21)も同じで
比較用に同じ28分のTSを両方で試したら4790は48分2秒、2700Xは22分だった
今週のコンフィデンスマンJPも46分10秒のものが44分29秒と実時間以下で終了
4790だったら1時間20分はかかってたはず
2700xにx470gamingplusで組んだんだけどコルセアの簡易水冷乗せてコルセアリンク起動させたらCPUパッケージ温度が100℃前後行ったり来たりでポンプもファンもフル回転で困ってます
biosで見たら30℃前後なんだけどこれってオフセットがどうとかの話じゃないですよね?
とはいうもののポンプはポンプ側の自前のセンサーで流量調整するのでは?
そうなればソフトウェアが更新してないとかは関係ない
ありがとう現状だと仕様なんですね
あーポンプはCPU温度依存じゃなかったぽいですカラカラうるさいのは外れを引いたっぽいorz
ファンは水温管理にしてなんとかなりましたありがとー
>>756
使い方による
リテールで組んで駄目そうなら超天お薦め 2400Gグリスバーガーで熱いから、
CPUクーラー交換は必須とみていい
うちではMachoX2とMercury120載せたけど、
それでもアイドル50℃、負荷時70℃
>>764
釣りかな?
うちは2200G+虎徹でアイドル時は室温+5℃未満、OCCTテスト8分で50℃(室温25℃)
>>766
2200Gと同じだと思ってるのか?
両方あるが2200Gはちっとも熱くならん
そも使ってないのになぜ釣りだと思えるのか逆に不思議だわ PC組み終わって蓋締めたらリテールファンがアイドル時にブォンブォン鳴る頻度が減った気がする…
横蓋オープンだと温度が逆に上がるのかもしれないな
あとはエンコ中どんぐらいうるさいかだなぁ
うるさい野郎だ
2400G -0.05V
2200G -0.04V
>>771
HWiNFO64で測り直したら10分負荷で80℃まで行ったわ、OCCTの結果がおかしかった
でもアイドル時50℃はない、壊れる前に環境を見直した方がいい >>772
2400GにMercury120
2200GにREEVEN OURANOS
>>773
おかしいのはOCCTじゃなくてHWMonitor
アイドル50度の原因は電源設定がRyzenバランス調整だから
あれアイドル時も90%のクロックで動作する
5%まで下げればアイドル40度くらいになるが、電圧0.05V下げてるからあんま気にしてない
てかアイドル時の温度が高いとCPU壊れるとかどこの統計だよw メイン機のCorei7がいらなくなったからMicroATXのネット用サブ機が4コア8スレッドになりそう
これが本当のトリクルダウンってね
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD入れてた奴☆
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴★
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
>>762
ラジの高度がポンプより下だったら、エア噛みかも。 >>780
>>778
>>702
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>730
biosからsataをホットスワップonにしてみて
直るようならlpm問題でググる >>749
>>752
>>774
同じHDDに保存してるforza horizon 3とかABZU、wolfenstein2では不具合が起きないのでハード側の問題じゃないのかなと推測してます。もろもろ今晩にでも試してみます。ありがとう。 >>781
19 名無しオンライン 2018/05/17(木) 23:50:37.88 ID:Tvdo2+FPp
hissi貼るのはやられると困るからだろうからなあ
20 名無しオンライン 2018/05/18(金) 07:42:39.67 ID:twZGpTJq0
>>19
うんうん
早く行動起こしてねw ↑の書き込みにも多数あるがAMDってやっぱりチップセット周りの不具合多数
それもこれといった手立てもなくとりあえず何かしてみればといった無茶苦茶なレスしかつかない
いますぐIntelで組みなおしたほうが良いよ
初AMD相談スレみたいなの作って優しく手取り足取り教えてやろうぜ。
俺?無理。怒りっぽいから。
AMDは不具合を楽しむもの
脆弱性すら楽しむ(笑)
Ryzenが熱くないってのは幻想だから良いクーラー使ってやろうね
ゴミネオ田村(笑)
朝から顔真っ赤にして掲示板荒らし(笑)
年金乞食ニート自慢(笑)
>>731
横レス失礼しますがうちも4790k+1080tiから2700xに乗り換えましたがos含めそのままの環境で拍子抜けするくらいノートラブルですよ | | な イ 言 乞
一 ま .宣 ア オ | → ̄''''| る ン え 食
緒 わ 伝 ホ レ| | : テ ば. ミ
だ る し だ は| | ル 言 ネ
: の て と / '" | の う オ
:. と / " " ∧ 恥 だ よ
_/ " イ / //〉、 に. け _
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
レ! '" lf=|"/ ー。-ミ、 __¬イ/ |/
| " lじ'/ こ ̄` ド-`7
|/l '"ヽ〈 _, ,. ; l`´′
|/"/ :::. , ´ '' ┘,′
_L/ :::.. ′ ¬ー- /
_/:::〈 :::::.. = /
'´:::::::\::::::ヽ :::::ヽ /
朝になると淫厨がネガキャンを始めるのはなんなんだろな
爆熱だけなら良いが
USB不具合でマウスもキーボード操作も受け付けない仕様ってごみじゃない?
Here’s a quick table of the temperatures we obtained:
Stock frequency 4.2 GHz 4.3 GHz
Idle 38.3 °C 39.9 °C 44.3 °C
Load 72.8 °C 81.5 °C 89.6 °C
>>796
USB問題がキーボードもマウスも効かないものと勘違いマジでしてるの?
頭悪いミネオみたいなやつだな >>796
今2700Xが載ったPCからUSBキーボードで書き込んでるんですが・・・ 2700Xはソルダリングだから消費電力の割にはまだ冷やせる
8700Kは4.3GHzのワッパはいいけどグリスなので冷やせない
どっちも熱問題は抱えているぞ
>>796
WindowsUpdateでUSBマウスやキーボード認識しないってM$がやらかしたのも
最近の話。 >>803
通電しても冷たいCPUとはたまげたなあ
冷え冷えならCPUクーラーも要らないんじゃない?
うちの2700xは室温26℃でエンコード中は54℃もあるよ
さすが技術のインテルは違うな(棒読み) >>727
Intelが締め出したのに?
非互換を和解条件にしたのもIntel
もう少し勉強してから書いたら?
書き捨てなんだろうけど、無知程恥ずかしいものは無いね >>731
不具合なんてひとつも無いわ
6700Kから2700Xでh264エンコードが1.5倍速くなった うまく貼れなかったので再度
ダウンロード&関連動画>>
;feature=youtu.be
これ8700kが超絶OCしてるのにw >>810
そうだよ
x86のライセンスをばら撒いたインテルはライセンス先に対して次々と訴訟を起こして行く
AMDはしぶとく生き残ったがバスプロトコル非互換を飲まされる
そこでDEC Alphaとのバス互換を選びSlotA、SocketAが誕生
当然ジム・ケラーもそこに関係している AMDの不具合不具合言う奴はおよそ内容を出さない
出したと思えばos やらボードメーカーの実装やBIOS不具合だったりする
金も貰わずにネガキャンでもしてんのかと
CoreTemp使うとCPU温度が100度とか出る
まだ未対応なのかな
不具合とか不満があったらスレはもっと早く伸びるんだよ
このスレは伸びが悪い
>>814
そんなに不具合が多いならこんなとこよりも、世界の方で騒がれてるわ 手持ちのAV1000本以上全部エンコしたくてやってるけどRyzenマシン一台でも全然終わる気がしない・・・
まじでもう一台組もうかなと考えてる
AV貯め込んでる人らどうしてるの? まじな質問
あむだー教に真実などないし不具合や不満も自作の賑わい程度に考えてるし
マウスやキーボード操作受け付けなければwindowsのせいにしてスッキリしては安堵する
可哀想なヤツラだ
>>820
AVため込むってさすがあむだーだな
あむだーは基地外集団だ >>814
今まで爆熱で伸びまくってたぞw
Radeonも伸びまくってたしな >>813
あれでx86互換CPUメーカーが軒並やられたからなあ。
CyrixとかRiseとか。 >>821
RyzenはB350、X370、X470のマザーボードで使ってるが
些細なものを含めてUSBの不具合など無いのだが
それに今もx470からUSBキーボードで書いているのだが、それは
インテルも使っているが、そちらも不具合は無いけどな
歴史的にUSB1.0の昔からインテルがやらかし続けているのはどうにかして欲しい >>828
あむだー教集団自殺の前兆かねぇ?
あむだ〜教は恐ろしい
AVため込んでるとか公言してはばからない連中がうようよ? coffeeスレは何やってんだよキチガイ共を縛り付けとくことも出来ないのかよ
2700Xのリテールファンは大して熱持ってるわけでもないのにちょっと負荷かけたらドライヤーみたいにファンがフルパワーになるの止めてほしい
定格動作だしそんなガンガン冷さんでも壊れないでしょ
AVと児童ポルノためこんでるから脆弱性に敏感なんだろ
>>829
自分で疑問符付けて何がしたいんだ
AV=アダルトビデオとは言ってないだろ
まあ他は無いけどな
インテルユーザーはAVも見ない聖人君子なのか?
おれはインテルユーザーでもあるがAV好きだぞ >>831
あむだ〜教用パーツにそんな芸の細かいこと希望してもムリ
なんとか落ちかけようとするシステムをなんとか維持できてるだけで
ちょっとしたきっかけでシステムダウンしてしまうからいつも必死に冷やしとかないと遺憾なのです 逃げ回る無脳
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
リテールは所詮リテールだ
ファンコンで調整するしかないだろう
男ってそんな溜め込んでんのかav
旦那は全部捨てたとか言ってたぞ
うちの2700Xも何もして無くても温度の上下が激しい。虎徹2だからFANの音はわからんけど
>>840
物理的に廃却しただろうが、その前にリッピングしてエンコだよ
まあアンタの旦那はいい人だと思うから言葉どうりに受け取っておけ
オレはAVもストリーミングだけど >>831
無茶言うなよ
CPUクーラーなんて安いしコスパいいの多いんだからケチらず買えよ 映画かドラマをストリーミングでみることはあるけど
AVをエンコしなくちゃいけないほどため込むのは病気
あむだ〜教に毒されましたな?
Intelはいってるクスリ出してもらいなさい
他人に迷惑掛けない趣味に他人がどうこう言う事じゃない
世の中には自覚のない迷惑な趣味の奴も要る
AVなどは偏った性癖がさも当たり前であるかのように演技して男をその気にさせ
実社会でそういう分別なく女性と話したりちんぽこ体操するなどして接するようになるので自意識過剰なメスブタが
セクハラだとか女性専用車両作れとかがむしゃらな主張を展開するようになっている
>>849
それはそうだけど、CPUスレで言われてもな。気持ち悪いだろ 整形女しかいないAVに何の価値があるのか。あー気持ち悪い
すべてはあむだ〜教のせいなのです
あむだ〜教に愛のムチを
>>812
最初のゲームで既に1割くらいfps差ツケられてるな
世界で歴代もっとも売れたGTA5で2割近くfps離されてるのは印象悪いわ
8コアだからゲーム配信とかで有利なんだ!とかいうならその配信中のfps差でもいいから
2700Xの方が有利でなおかつ現実的なシチュでのfps出してくれよ
あ、俺2700X買ってるからね。 もうすぐ組む。
でも未だに「あーAMDなんて買っちゃって大丈夫かなぁ」って不安でいっぱいだわ >>815
温度も未対応だし電圧変動とクロック変動も取得できない
温度はオフセット値-45〜-50くらいにすればまぁ近似値にはなる さすがに2133と比べたらなあ
うちはネイティブ2666を2993で使ってるし、2666あたりと3400を比べて欲しいわ。
>>856
そんなに不安ならその2700Xを俺に寄こせ >>831
制御してんのはママン側なんだからリーテルファンに文句言うのはお門違いだろ。 >>856
なんで嫌々なんだよw
淫厨なら素直にIntelで組んでりゃいいだろ あむだ〜教に入信してる奴は創価学会なみにうざいよねぇ?
あむだ〜ゃ
あむだ〜
そんがらがっちゃあむだ〜
いぬんぴょりかぁ〜あむだ〜
とにかくフレームレート稼ぐなら8700K殻割りして水冷にしてOCして5GHz以上目指すのが正義だぞ
このスレでも前々から言われてたがな
来週2700XとAsus X470-F Gamingで組む予定なんだけど今週末どっかでセット割するかな?
最安で57000円のとこみつけて待機中
更に安いとこあればキャンセルして乗り換えたい
メモリは購入済み
言っておくがここに居る荒らしはintelにもAMDにもおよそ興味が無いぞ
お前らが反応する事で自分が場の中心に居られていると認識しているからさっさとAAとワッチョイでNGしとけ
あむだ〜教患者はジブンの意に沿わない書き込みはすべて荒らし〜が書き込んでると信じてやまない
まぁ病気だからねぇ〜
郊外の空気のきれいなところで他人と接触せずにアルコールに浸ってじっくりとなおしてくださいね
>>872
正義の鉄槌とか?言葉の使い方が病気ぽいですよ? \__-====/、
、/ ゴミネ男 \
{フ:::{{●}H{{●}::弌::l
/::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
|::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::!
`マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
V::::::::::::::::::::::::::::|::’
、::::::__::::::::::::,::::::’
マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
/::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
/::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
|:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
(淫虫のミネフォーマーズ曰く)
俺様はワッチョイも使えるほどに進化したんだぜ!
.
ミネオとササクッテロとAAと他にNG入れとくのある?
2700Kに変えたけど目下の目標は以前の環境復元を終えることだなぁ…
Windows10はドライバ入れる前から勝手にドライバ入れやがるから動作が不安定になる事が多いしドライバ入れ忘れてるのかゲームがちょくちょくフレーム低くなるのを感じる
セットアップ前にCドライブまるごとコピーしとくんだった
>>879
sandyおぢさん続投したんか。せめてivyにすれば良かったのに。 >>875
正義の鉄槌ってそこそこ有名で使われるワードなんだが
無知様ですか? 正義の鉄槌なんて恥ずかしい、リアルじゃ聴いた事ないぞ
共産語か何かなの?
>>879
CoreTempは温度は対応してる感じだけど。Ver古いんじゃないの。うち1.11つこてる。
オフセットは手動で-10にしてまうす。 いや、2700Kなの?w
Win10のドライバ勝手にインスコは設定で切れるし
Windows10でドライバが勝手にインストールされないようにする方法 でぐぐると出る。
自分もRyzen移行時は、同時にWindows10初移行だったからその度にググってたよ。疲れるよね >>832
AAおじさんは何とかこっちを荒そうと援軍呼びに行ってるんだろ
しかもこちらのスレの定期AAって自演用にワッチョイとかID確かめる為にやってるんだろ >>883
設定で切れたのね
早速ドライバの自動インストール切ってみた ハンダのおかげでクーラーさえ良けりゃカスみたいなグリスでも結構冷えるよ
室温 28度 4.1ghz 1.32vでも65度くらいだぞ
>>888
蟻で1g*10本 ¥190のグリス使ったらヒートスプレッダと水枕の当たり面ボッコボコになったぞ?
なんか超硬え金属粒子みてえなもん入ってんぞ >>890
一本800円とかの安物グリスに訂正するわ >>890
さすがにそのレベルは想定してないだろ
wやべーな 最近熊グリスで同じようなんなったわ。
2700Xちゃんがキズ物に…
いっそもう研磨するかなあ
>>840
その日の夜、ゴミ箱から「元に戻す」をしてると思うけどw
全部捨てた
嘘は言っていないw >>891-892
日尼で一本単位で売ってたヤツと同じだったから買って見たんだよな
MX-2だったかなんだったか
ぱっと見じゃ違いは分からんかったから、中身は何入ってんのか分かんね
流石中華クオリティってとこだな >>897
安かろう悪かろうの極致よ、もはや買う方に責任が問われるレベル。何処製だろうが関係無い
安全と安心が欲しいなら金出さなきゃ >>890
そんなん使うくらいならsumicoのブレーキシムグリスでも使っとけw
銅、モリブデン、グラファイト配合なんでよく冷える…かも知れないぞw 貼れと言われた気がしたw
CPUグリス徹底比較 冷えるのはどれだ? ― 第3回
キンカンやスティックのりが強い! CPUグリスの代用品を探せ!
http://ascii.jp/elem/000/001/024/1024346/
>第3回はエクストリーム編として、1度は思った「これCPUグリスの代わりになるじゃね?」をチェックしていく。エントリーから見てみよう。
>キンカン、オロナイン、スティックのり、美容液ジェル、ホホバオイル、マヨネーズ、駄菓子、スライスチーズ、自転車用潤滑油の9種類だ。 殻割リキプロした後余ったグリスをアルミ缶に垂らして遊ぶのは俺だけじゃないはず
>>905
くそっwww
真面目にアホをやることで、新たな発見があるということか…
いや耐久性とかはどうなんだ?って話なんだが、以外にアリなのね >>909
ケーブル刺さってるか否か
電源のオン・オフがオフになってるか否か
確認しろ >>909
自分で立てた糞スレの削除依頼出してから出直せボケ >>910
電源のI/Oは確認した
ちゃんとIになってる
グラボもつけて
マザボのLEDはついてる >>902
蟻で年間数百回買い物すっからよ
面白そうだし買ってみたら痛い目みたわ
常に日尼の¥3,000位のクマの5.5ml?のやつ使ってんだがな >>912
メモリ全部抜いて全部のスロットで試せ
変わらなかったらCPU付け直せ はぁー、まーた初心者かなんかが単発の質問スレ建ててんのかよ
Ryzen人気も結構だが、どこもかしこも初心者だらけかっつーの
>>915
シカトしてんじゃねえよカス
自分で出した糞の後始末もできねぇのか? まず1600を買います。
起動しなかったらもう一回質問しやがれ
を、この板って結構簡単にスレ建てできるの?
ま、定型で申し訳ないが、死ね。
↑
ほらほらあむだ〜教の被害者がでた〜
あれほど言っておいたのになぁ〜
windowsの画面も拝めないという事実が発覚?
>>904
逃げ回る無脳
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 電源スイッチのちっちゃいピン逆に刺してるんだろ
逆向きでもONできたような気はするけど
どうせスペーサー噛まさないでマザーがショートしてんだろ
構成も晒さないような奴は斜め上をいくミスするからエスパーしきれないわ
>>915
ほんとに然るべきところに刺さってるか見てやるから画像上げろ パーツのメーカーと型番も晒さず、画像も上げない
エスパースレ行けよ
あれ?
2700Xは尼、ツクモ、祖父など大手は4万円台に戻ってんのね
ディスプレイの設定が食い違ってる可能性もあるんじゃね?
ヤフショ、Joshinの10倍ポインヨも終わってりゅー
X470がやってきた! 最新マザーボードと周辺機器をドドンと紹介!
ダウンロード&関連動画>>
さっき配信あったみたいだけど見れる人いる? なんか見れない >>338
逃げ回るバカ汚
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 思ったより値下げ長かったなと
ヨドバシも明日には戻ってそうだ
逃げ回るバカ汚
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
値下げ+土日セールのツクモ2700X&Asus X470-Proセットが底値も底値だったね…58000円ぐらいだったかな
あれ逃したから個別に買ったけど今週末もツクモがセットのセールやるんじゃないかな
スリッパで組もうと思ったけど45万もしたから2700xで組むことにした
色々削って25万になった
浮いた20万でなんか買うんだ
むしろどうやったら2700Xで25万もの構成になるのか、
ちょっとスペック記載してみてくれよ
>>944
メモリが32g pc4-28800で7万
グラボが1080で7万
これで持っていかれる 逃げ回るナルホド
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>946
もうすぐGTX1180とかDDR5とか気にしない感じか 16×2で10マソ超えるらしいよ もう自作出来ない民続出必死
週末土日セールで2700XとAsus X470-F Gamingのセット割やらないかな?
2700X入れるのに重い腰上げてC6HのBIOS上げてる
設定忘れてるな〜
ゴミ石
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
まずこれを技術的に解説しよう
これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、
インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない
企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation
そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている
ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ
“Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。
この時点でSecure Processorを搭載していない
通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される
さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため
修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。
さらに、「管理者権限を乗っ取れる脆弱性」ではなく
「管理者権限を乗っ取らなければ使えない」脆弱性。
Intel MEのバックドアは誰にでも開けられるから問題だった
Ryzen PROのバックドアは、結局持ち主である企業が開けられて、
その権限を乗っ取らないと開けられないだけ
いたって普通の管理機能で、脆弱性と呼ぶ必要はない
そもそも、イスラエルって
インテルの開発チームがあるとこだし
つい最近まで何もしてない会社がいきなりですか。
MeltdownはGoogleのProjectZeroや、大学教授なんかの識者も一緒に
見つけちゃった脆弱性なのに対し、
金で転ぶような企業はさすがだわ。
90日のマナーも守らず公表しちゃうんだから。
インテルマネーに転んじゃった可愛そうな企業か、
インテルマネーで設立された偽セキュリティベンダーか。
どっちなのかね。
どのみち、自作業界のRyzenには何の影響もないから無視しておk
世間でRyzen売れまくり
淫厨大発狂で今日も酒がうまい
Ryzen7とX470マザボ買ってきたで
A10からのアップグレードでワクワクしてる(´・ω・`)
AM4初めてのCPU交換
スッポンにビビってたけど、全くの取り越し苦労じゃないか!
クーラー外してもCPUはソケットから1_も浮いてないし
ちなみにクーラーはcryorigのH5
組んで、OS 入れて、データも移植。
終わってしまえばいつもと変わらない生活に戻った気がする。
大量のアプリケーションセットアップから目を背けている間はw
パソコンってなにに使うんだかわからなくなった
ネットサーフィンとかYouTube観るのならスマホでいいし
ゲームか?
動画編集とか仕事とかに使うんじゃないなら持ってる意味わからんくなってきた
なんのために俺は組んだのか
>>963
いつまでも無視できるアプリは必要なかったんやと割り切ってる エミュレータにでも手を出せばいいじゃない
投げ売りされてる中古ソフトを漁ってきてPCで動かすと、新鮮な感動があったりするぞ
>>964
お父さんファイルを際限なく収集する為に決まってるだろ! >>964
写真とか絵描きとかのいくらスペックがあっても足りない趣味がないとそんなもんだ。 >>964
文書の類(これが一番幅が広いたんなるドキュメントからHTMLまで)
映像閲覧(4K)
映像制作
音楽
スケジュール管理
この類何一つとしてしないの?
逆に聞くけど何もクリエイトしないような人って何目的でPC買ってるの? ぶっちゃけそれらに手を出してなくてもデュアルディスプレイでネサフしながらつべ見ながらゲームするだけでも十分だと思う
>>883
1.11だよ、元々は-10くらいでよかったんだがBIOS更新したら
数値が滅茶苦茶狂ってた >>973
それ以外って言ったらゲームじゃね?
最近の連中は映像編集とか画像整理とかでpc使わんだろうし
スマホに依存しすぎてスマホから指が離せないやつらばっか お?
じゃあまとめサイトさんレインボーでお願いします
>>964
スマホやタブレットのおかげでパソコンの使用頻度は減ってるね。
昔は1年のうち360日くらいは使ってたけど。
使わないのは正月に実家帰るときくらいだった。 明日組むんだが、Sandyちゃんが入ってるWindows10のまま起動しても大丈夫?
バックアップとかまだしてないんだが 一度2700Xにしてからバックアップして再インスコしようかと
思ってんだけど
不具合出るなら今徹夜でやるわ。
>>975
そんなことあるんだね。それはすまんかった
うちのギガママンも最新BIOSに上げようか迷ってる。なんか問題あったら上げようかと思ってたけどF22のまま
最新にしたら温度ガクって下がるかもしれんね。やってみるか明日・・・それが俺の最後の書き込・・ >>980
ivyから切り替え組だけどくだらないことで二度手間なるの嫌でクリーンインストールしたよ 奇遇だな うちも明日sandyからの組み替えだ
sandyおじさんも卒業…
定格2700無印で組みたいけどXとの価格差でもにょる
3700が出る頃には安くなってるんじゃねえかな無印2700
3200で動いてたのに、BIOS最新にしたら2933でしか動かなくなった
こんなことあるの?
ベータBIOSになってから電圧がXMP選択した時みたいに上がったから
抵抗値変えてみたら?
自分は60から53.3か48の方が上で安定する様になった
>>980
OSそのものが対応ドライバーをインストールしてくれるのでそのまま動くよ
最初心配したけど、すんなりOKだった
ただ念のために重要ファイルだけはバックアップを忘れずに。
古いのが残ってるからやり直せば良いんだろうが、
ソフトが多すぎて元の環境には1日がかりを覚悟してたから、まいいやで、今の所不具合は起きてない
新しいHDDを買ってきたので新規インスをやろうと思ってるがそのままだ。 2700Xで予算的的にB350のマザボにしたんだが
Precision Boost OverdriveとXFR2使えないこと知って愕然としている
Haswell i5から移行したけど、実際普段遣いじゃ差を殆ど感じないんだよね……。
SATA3からNVMeになったけど、もとからSSDはSSDだし、メモリも16Gのままだし。
そういう意味でコスパが高いのはやっぱりグラボだわ。
ただ、こっちに慣れてから旧メインを使うとそれなりにもっさりを感じるのかも?
セキュリティパッチ無視してたんで、それを当てたらなおさら。
あとたまにmp4エンコするんで、それに関しては全然違うのは判ってる。
X370でもPBO使えるマザーは上のほうだけでしょ
C6HとTaichi以外でPBO使えるマザーあるのかい?
>>980
クリーンインストールしたほうが色々良いと思う 反論なし(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>996
Professional Gaming
ほぼTaichiの色違いみたいなもんだが lud20230204223840ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1526211344/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part87 YouTube動画>5本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part9
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part88
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part90
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part91
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part96
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part92
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part98
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part89
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part97
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part142
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part143
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part109
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part63
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part102
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part68
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part64
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part103
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part51
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part121
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part75
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part122
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part114
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part52
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part83
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part60
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part149
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part113
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part126
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part107
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part85
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part66
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part134
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part146
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part80
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part104
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part47
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part187
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part65
・AMD Ryzen 低消費電力総合 Part1
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part32
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part33
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part34
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part27
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part8
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part7
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part6
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part5
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part1
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part4
・縲植M4縲羨MD Ryzen 9/7/5/3 Part323
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part44
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part77
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part108
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part74
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part110
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part115
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part135
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part140
13:10:59 up 23:05, 3 users, load average: 84.06, 107.00, 103.82
in 0.067118883132935 sec
@0.067118883132935@0b7 on 112003
|