ワンマン改造車は半自動ドアスイッチが変わった取り付け方になってたな
外側がドアから離れた位置にスイッチがあった上に戸袋窓を潰したりしてた
戸袋内でドアとスイッチの配線が干渉しないようにあんな配置にした?
前の台車がMT55A、後ろの台車がMT55の車両に遭遇した事がある
車両の前後で走行音が違ってた
製造時期的に全車MT55Aじゃないとおかしいはず
もしや103系とごっちゃにしたとか?
301系は製造時期的に全車MT55、121系や103系1500番台は全車MT55Aだが
そのうち、両毛線の107系も205系の余剰車両に置き換えてしまうだろうな…。
両毛線の107系が引退するのも時間の問題だ。
日光線の107系はすでに引退して解体されたと。
お古は大井川鉄道に水色白帯で投入してもらいたかったな
旧東急車じゃ興ざめだよな…
こちらのほうが「乗る」「撮る」どちらも魅力だ
>前スレ967
組合せは違うが、東海道線で113系4両とクモニ83x2両併結列車があった。MT54x8台とMT40x8台。
加速時のジャークがひどかったのを覚えている。ノッチを上げる度に前後にガクガク揺れた。
減速時も停止直前にガクガク。
特性を合わせたと言っても、全速度域ぴったり同じには出来ないんだね。
久しぶりに107系に乗った。
E231系と比較して、非常に重々しい加速だった。
時速100キロほどになるまで概ね1分半くらいかかり、その後にノッチオフして、
あとは時速95キロほどでのんびり走る感じだった。
阪神車両メンテナンスで改造されていた7011+7012が
えち鉄に搬入されたね。
きょうは119系の日だよ。
11月9日?んなもん知らん。
改正後、両毛線の107系の運用が減ったな、
115系ばかり来るよ
>>5
今は無き栃尾電鉄にはツリカケとカルダンを混用した車両があった。
それに比べれば大したことはない。 >>15
井野駅で張ってると、相変わらず107系ばかりの時間帯が有る。
てか、大した変化は無い印象。
115系が減ってる、と言う人も居る位だから…。 >>007
大井川鉄道は本数が激減してしまったからね………………
もう少し本数があれば良いですね!
永久直列から永久並列に変えればモーターや主制御器を変えることなく600V降圧が可能なんだがわざわざVVVF化したんだな
元愛知環状鉄道100系の6000系でモーターを変えずに降圧改造しスピードが出ず問題になった反省からみたいだが
両運転台のクモハ119-100番台が譲渡されてたら600V時代の京阪6000系みたいにモーターを2個に減らすという手法も可能であった
単行は元愛環で足りてたので欲しかったのはラッシュ用の2両編成だったのだろうな。
片方トレーラーにしとけば単行2両よりは安上がりだし。
するがシャトルにおいて、119系電車を採用した時の性能は、
宇都宮線で言うと、107系を使用した快速ラビットみたいなもの。
実際、107系は宇都宮線での走行は95キロを出しきるだけでもやっとの性能だったな。
107系、大きな空転を起こし、安全装置が作動して車内灯が消える
※電車や電気機関車、電気式気動車、ハイブリッド気動車は
電動機に大きな負担がかかると、電動機が焼けてしまう。
それを防ぐために遮断機が落ちるのだ。
主電動機は製造時期的に全車MT55Aじゃないとおかしいが神領の103系とパーツを共通化してたのかMT55を搭載してたのあったな
前後の台車で音が違う車両に遭遇した事がある
1月19日もそうなのか?
MT61のモーター音が増えてきたねorz
登場当初の水色に白帯は良かったな。
東海カラーは119系には似合っていないように見えた。
>>28
そうだね。
名鉄との共用区間でスカーレットの名鉄車と対向する瞬間、ブルーとレッドとで好一対をなしていた。 あの色が標準色になると勝手に思い込んでたわ>水色に白帯
対を為すには119系がもう少し濃い目の色であって欲しかった。
105系3ドア車のセミクロス版・・・そう、それがこの119系である。
国鉄時代の福塩線や呉線、可部線にも投入されても良かったんだよな。
何故、飯田線でガラパゴス化したのか?真相は謎に包まれている。
あと5日で真の119系の日が訪れるお。
真相も何も趣味雑誌で散々語られてるのに
ネットで中途半端な知識しか知らないから「真相」とか寝ぼけたこといってんのかね
>>33
↑
キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣
つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
ダウンロード&関連動画>>
;sns=em
この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw
ったく…ええ? 真の119系の日っていうから何か意味があるのかなと思ったら
ただ数字だけの話だったのかw
クモハ119-101〜109の改造は民営化の成果なのか、それとも国鉄時代からの懸案だったのか…。
兄弟車?の121系もVVVF化で7200系になった
車体だけ流用して足回りごっそり新製した
材質の違いはデカいよな…一方で魔改造が容易だけどw
>>42
語彙が少ないおかしな鉄ヲタが使いたがる言葉だよ 魔改造とは、悪魔の改造であり、つまり支離滅裂な改造を行うという意味だな…。
Windows 95時代のタワー型マシンにて、マザーボードの載せ替えで
Windows 8.1が動くように魔改造するとかの意味があるだろ。
107系に乗った時、ダイヤが乱れていた関係で目一杯飛ばしており、
設計最高速度より10キロを上回る110キロ付近まで飛ばしていたのを覚えている。
宇都宮線や東海道線など、比較的平坦な区間ならやろうと思えば、
時速110キロほどは出るのね…。
電動機に掛かる負担は半端ではなく、原型エンジンのキハ40で言えば、
時速100キロをフルに出すのと同様のエンジンの負荷になるでしょう。
あと、下り勾配を利用して、時速110キロまで飛ばしていたのもある。
するがシャトルは常磐快速線の103系を彷彿とさせる苦しい走りだった?
100キロに到達するのに2分くらい掛かってたとかで殆どノッチ入れっぱなしで運転してたんじゃね?
永久直列だから高速性能が悪かったとする文献もあるが制御段数は103系と比べて少ないものの端子電圧が375Vなので高速性能は理論上変化しない
今でも山陽本線の105系で苦しい走りは見られる
>>46
貨物列車が関ヶ原の下り勾配で速度超過して機器が焼けたことが
あったな。 >>49
その白線を沿線の厨房がベリベリ…と(´;ω;`) ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
ダウンロード&関連動画>>
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPP問題★★
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万 えちぜん鉄道の7000系(元119系)に乗ったけど、扇風機にちゃんとJNRのマークが残ってた。
車内と側面は確かに119系だけど、顔が変わり杉!
モケットは明るい青なので夏は涼し気。
おまえら、
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!
★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川
古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw
既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ
おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!
w 首振扇に昔のロゴを発見すると何だか得した気になれる
国鉄ファンのワタクシ
今は忘れたけど、かつて宇都宮線でも1日に2往復程度、107系が走っていたな。
冷房は効かないし、加速は鈍重で重たいし、歯車比が高い関係でなかなか速度が伸びないし…。
キハ40に近い加速性能だなと感じた。
※厳密には、107系の加速性能はキハ40より随分上の方だが…。
きょうは119系の日だよ!
1月19日?んなもん知らん!
>>55
東急8500系に、Toshibaの旧ロゴ(Tのあたまが⌒になっている)がついた首振扇があったよ。 きょうは119系の日だよ!
11月9日?んなもん知らん!
ATS-PT取り付け工事は機器室増設を伴って床面積減ってたな
クモハ115もATS-P機器箱置いてた
>>58
懐かしい
冷蔵庫、扇風機もTの頭が弧を描いてた するがシャトルにて、119系電車を使っていた時代は、
うちの感覚で言うと、107系電車で宇都宮線を走るのと同じノリだった気がするな…。
この車両の仔とは知らなかったがwikiを見ると1982年製造なのにトイレが垂れ流し?
国鉄財政難時代とはいえひどいな。
クモハ119 1両のを美濃赤坂〜大垣で往復させてはどうだっただろうか。
ほかには静岡〜大垣の普通列車にクモハ123を連結して持ってくる⇒美濃赤坂〜大垣運用⇒前日のを静岡行きで返却
>119系車両とは一体なんだったのか?
白いラインを剥がすことで
高校生がストレスを晴らす車両です
ワカタか
>>73
悪さはいかんね。
でもその連中もいい歳したおっさん、おばはんになってるんだろうな。 元119の一部は今でも福井で活躍中だけど、スカイブルーに白帯というデビュー当時の復刻塗装が出ることを期待してる。
ほぼ同級生の103系1500番台も似たような塗り分けでしたが
119系のほうが爽やかでしたね。
103系系列の旧式電車が駅を発車して加速するとき、モハ床下から「カーン」って音がしたんだよな
ホ−ムでいるとよく聞こえた
あれ、なんなんだろ
そういう電車が消え去るのは一抹の寂しさを覚える
これそうですかね?
>>80
「カーン」つうか、「カコーン」、「カッコン」ってカンジの音でしょ?
加速する時つうか、ノッチオフん時じゃなくて? >>81
左の奴狭くてきつそう、たとえクラスメイトでもこんな状況いやだ ノッチオフの音としか思えんのだが…ほかに可能性あるかね
国鉄日光線を走っていた107系で、上り坂で大規模な空転を起こした時、
非常灯を残して車内灯が消えることがあったのは、大きなオーバーロードを起こして、
安全器が作動して、遮断器が落ちたため。
電車、電気式気動車は、大きな空転を起こすと、電動機に大電流が流れて電動機が損傷する危険がある。
これもあって、安全装置が作動したのか。
国鉄型は、発車して数秒後の、あの、カコーン、っていう音がいい。何の音かは知らんが。
>>86
下手したらモーターが木っ端微塵になる
105系は空転検知が付いてる
私鉄車輌は「ぐぅぃぃーん、スコン!」と空転検知が作動するの多いが国鉄車は付いてないの多い 初めから読んでたら水色+白帯のカラーに好感持ってる人が多くて嬉しくなった
地色が青もしくは紺は先例があったが水色は意外と無かった
好みの問題だけど電車が一両だけで走るのは侘しいのよ
地方私鉄では珍しくないが国鉄では見掛けないと言う意味かな
するがシャトルでお世話になりました
鉄ちゃん道に入るまでは、性能のことなど知らないので
ただ新しい電車だけで嬉しかった
美しい水色は天竜川の清流をイメージ
そう、119系の原点は飯田線なのです
そもそもなぜ飯田線が中古の吹き溜まりにされたか、ということだ
119系投入は長年の放置プレイへの罪滅ぼし
するがシャトルは最高95キロでスジ引いてたみたいだな
常磐快速線みたいな全力疾走は遅れた時だけ?
モーターがフラッシュオーバーしそうで怖い
末尾9だけど碓氷峠対応じゃない車両・・・それが119系
私鉄買収線ってどこでもそんなもんだろ
飯田線だけ冷遇されたとは言えない
いやぁ、懐かしいですな。
そんな電車も存在したんだ。
クモハユニ119を期待したが、さすがに妄想だけだった