成城大ってそこまでFランかな?
ちなみに馬鹿にしてくるのは日東駒専を目指してる人たち。
成城大学のイメージを教えて下さい、ちなみに女です
そんなFランなんてことないと思いますよ、立派な大学です
私現役で受かってそこけって浪人中だよヽ(^o^)ノ
予定って謎なんだが第1脂肪入れるのってあんまいないで指定校なら知らん
レベルが近い大学同士でしか貶し合いは起こらないからね。まあ日東駒専とどっこいどっこいってことじゃないの。
ニッコマのほうが実績あるからなあ
偏差値は微妙にニッコマより上かもしれんが誤差程度だし
成成明学獨國武とか言うし日東駒専よりはいくらか上でしょ
>>14 馬鹿にしてくる友達は偏差値低い都立に入って予備校通って勉強してるんですけど、「成城みたいな偏差値低い附属に行くんなら都立入って日東駒専目指した方が余程ましだ」とか言ってくるんですよ。やっぱりそうなんですかね
>>15 知名度的には日大ですよね
この前もどこの大学いくの?って聞かれて、成城だと伝えたら「うーんわからないけど、日東駒専より下くらいのとこ?」って微妙な反応されました😅
>>19 す、すごい
頑張って下さい!
本当ですか、馬鹿にされてばかりなのでそういう言葉にすごく救われます
女が行くには良いと思うよ
ネットの学歴談義は男前提なんで無視して宜しいかと
日大よりは上ニッコマとおなじくらいかな
さすがに早慶にはバカにされるがニッコマの人は単なる負け犬の遠吠え
ワイ早稲田やけどわりと周りにバカにされて若干気にしてる
今気になるなら入ってからもっと気にする破目になるから受験した方がいいで
まあ世間的に見れば普通か、ちょい賢いぐらいじゃないの?
成城ってクソチャラいんでしょ?
陰キャはニッコマ行ったほうがよさそう
>>26 早稲田で馬鹿にされるんですか?酷いですね
早稲田で馬鹿にされるならもう私終わりですね笑
今から勉強して間に合いますかね
英語は得意なんですけど国語と世界史は全然できないんです
女でこんなとこにスレ立てしてる時点で察し、まあ女って嘘ついて意見求めてるなら頭いいけどな
>>33 すまん間違えたわ、成城大も成蹊大も名前は知っとるが偏差値も分からんし場所もわからん
まあ山梨のカッペが持ってる印象やから気にせんでいいけどな
>>32 早稲田なら国語は過去問ゲーやけど歴史なんてやれば出来るし英語得意ならなんとかなるやろ
ワイは英弱だったから苦労したけど
>>35 でも司法試験や公認会計士などの資格実績、理工系の、研究実績ではニッコマのほうが圧倒的に上
成成明学は法科大学院全滅したし、そもそも理工系学部がないとこが多い
普通にいい大学だと思う
ただ、就職実績とかは生粋のコネ組も含まれてるから、あまり油断しないほうがいいんじゃないかな。成蹊大とかもそんな感じだし
成城はもう行く価値ないよ、受験生から避けられてる
2017年 私大志願者速報 3月3日現在
志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,845 - 3,758 ; 11.9 ; . 44,797 ; +48 . . . 平年並−
早稲田大 114,983 - 5,550 ; 20.7 ; 108,039 ; +6944 . 激増△△
東京理科 . 53,515 - 2,769 ; 19.3 ; . 51,404 ; +2111 . 激増△△
明治大学 113,074 - 4,629 ; 24.4 ; 108,055 ; +5019 . 激増△△
法政大学 119,205 - 4,401 ; 27.0 ; 101,976 ; +17229 激増△△
成蹊大学 . 23,481 - 1,123 ; 20.9 ; . 20,620 ; +2861 . 激増△△
------------------------------------------------------
立教大学 . 62,655 - 3,092 ; 20.3 ; . 60,693 ; +1962 . 増加△
上智大学 . 29,277 - 1,791 ; 16.3 ; . 27,748 ; +1529 . 増加△
青山学院 . 60,966 - 2,962 ; 20.6 ; . 59,850 ; +1116 . 増加△
------------------------------------------------------
学習院大 . 18,366 - 1,300 ; 14.1 ; . 17,930 ; +436 . . 平年並−
中央大学 . 72,791 - 4,177 ; 17.4 ; . 74,423 ; -1632 . 減少▼
成城大学 . 15,776 - 1,135 ; 13.9 ; . 18,640 ; -2864 . 減少▼ ←受験生一番敬遠されてる
にっこまも成城も五十歩百歩だな難易度に大した差はない
でも日大のほうが知名度あるよな
他府県民からしたらセイセイなんちゃらもニッコマも評価変わらねーよ
ジュサロなんて来なくて良いよまじで成城だって女子なら充分だし早稲田で馬鹿にされる超進学校の価値観を成城の付属生に押し付けるとか頭沸いてる
まあ進学を許す最低ラインの大学だよね
ニッコマも含めて
ニッコマより偏差値は高いけど実績なさそう
俺だったら日本大学、東洋大学に行くかも
早慶に見下されたならまあそれはかわいそうにって感じだけど
ニッコマかよ
成城大学、知る人はちゃんと知っている。Fランではない。
前身は旧制の成城高等学校(私立)。1926年設立。
アホバカ無知のヨタに振り回されることはない。
成城学園といえば環境抜群。
世田谷の成城だよ。都内随一の高級住宅地。
小田急の成城学園前駅降りてみよう。
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)
<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大 65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大 64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院 63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大 62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館 62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大 62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大 62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大 62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大 62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大 59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大 59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院 58.5 (文60 法57 経56 人61)
名古屋住みだけど成城大学は聞いたことはあるぞ
Fではないんだろうけど高くもないやろ
高望みしなければ就職も悪くないと思うぞ
小学校から成城なら気にしなくていいよ
成城学園コミュニティを大切にしろ
中学からなら外部受験した方がいい
セン利でマーチを目指せ