早慶上理MARCHなど現実世界では称賛される有名私大が、ネットではこれほど評価が低いのは何故なのか、不思議に感じている諸氏も少なくないだろう。
以下、その理由を考察したので参考にして欲しい。
まず前提として、地方では早慶よりもその土地の旧帝大、MARCH関関同立よりもその土地の駅弁や公立の方が進学志望度、優先度が高い。
伝統的にそのような文化であることと費用が主な理由である。
そんな中で敢えて早慶マーチ(以下有名私立と表記する)を志望する「私立専願」は落ちこぼれに限られる。
数学が壊滅的とか、授業をサボっていてセンター試験にとても間に合いそうもないとかの理由で国立大学を狙えない生徒である。
その種の生徒はもともと劣等生であるから、狙い通りに有名私立に合格するのは稀で、多くは偏差値50以下の地元の私立大学に収まることになる。ただし僅かながら有名私立の合格者も発生する。
地方民にとっての有名私立との二つ目の接点が指定校推薦である。
国公立進学者に比べ推薦進学者の成績はハッキリ言って低い。
国公立への志望度が高いので、それなりに国公立大合格の可能性のある生徒は推薦を取得しない。
また、推薦をとりたくても経済的に不可能な家庭も少なくない。これも推薦取得者の成績が低くなる一因になっている。
彼らの有名私立に対する評価はこの2種類の私立進学者が基準となっている。
三つ目の接点が国公立の滑り止めとしての私立大学である。
国公立に落ちて有名私大に進学した場合には、上記の基準となる生徒と同じところまで落ちぶれたという見方となり憐みと軽蔑の対象となる。
これら三つの私立進学者に共通するのは、国公立大学に行きたくても行けなかったという点である。
このため地方の高校における有名私立の地位は実態以上に低く、地元国公立の下位に位置している。
また、彼らの有名私大に対する情報が限定的で偏ったものであり、難易度や学生の質等、実態をよく知らないことも重要な点であり留意しておくべきである。
(地元駅弁>早慶と考えてる者もしばしば。)
一方、首都圏においては(特に文系にとってだが)早慶やマーチは各自のレベルに応じて積極的に目指す大学である。
地方のように何はともあれ国公立、国公立が第一条件ということはなく、(生徒の大半が東一工医を志望するような一定以上の進学校を除いて)私立専願がおちこぼれという認識は特にない。
東大一橋に手の届かない大半の生徒が目指すべきは早慶であって千葉でも横国でも埼玉でもない。ましてや地方の旧帝大でもない。
それ故、早慶はその勝利者として尊敬と羨望の対象であるし、マーチはまずまず良い大学という認識が一般的である。地方のような敗者というイメージは一般的ではない。
もちろん中下位の国公立を志望する層も存在するが(公立高校に多い)、私立ラインと併存するような形の位置取りとなっており地方のような上下構造という認識ではない。
大学受験サロンにおける国公立崇拝-私立蔑視はこのような地域的な認識の差異が根本的な原因である。
早慶-旧帝、マーチ-駅弁の対立が起こるのも同じである。
更にこの上に、知名度やネームバリューに対する羨み、就職の良さや東京で遊べることへの妬みやっかみ、金持ちに対する僻み、リア充にたいする逆恨み、等々が加わり様相は混迷を極める。
彼らの認識からすると有名私大に対する世間一般の評価(マスコミ発の評価、大企業からの評価)は過大としか思えない。これらの感情が相当なものであることは想像に難くない。
コンプレックスや不満など負の感情が大きな者ほど発言の声も大きい。
こうして匿名掲示板における有名私立叩きの空気が醸成されるのである。
<今日のまとめ>
ネットでの有名私立叩きは、田舎者の無知と僻み
ネットでの有名私立叩きは、田舎者の無知と僻み
地方に行けば行くほど低学歴が多く民度が低くなり、
保守だらけになる。
ねとうよ、保守系がネットで跳梁跋扈してるのは
地方人でもネットに簡単にアクセスできるし、人口も首都圏人より
地方の低民度人が多いのが原因。
安倍政権私設応援団を自認する保守御用達の読売新聞は
地方の高卒の人が読みやすい紙面づくりをしているという。
保守には朝日、毎日、東京新聞、日経はレベルが高すぎるというね。
知能・学力・学歴・年収
リベラル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>保守
は社会学では通説、常識になってる。
保守は自己愛が強すぎるので、
東大の次は岩手大となる。
慶応マーチの親の学歴で一番多いのは
東大卒というデータが出てる。
中央と地方では
そこまで格差が広がってるんよ。
彼は言った世界は必ずしもみんな平等とは限らない
彼は言ったこの世には絶対勝者と敗者が存在する
彼は言ったその敗者の底辺が自分自身そうbottom of the world
親が法であり秩序保たれるすぐさま楽なる受験のwar
金が来た親こそ真の支配者
親の前跪くのは敗者
三科の弱さ胸にガンバ
落単爆誕 避けろ落胆
民ども暴れる準備はいいか
自分を下げる賢士憎いか
さあみんな手を天に掲げそして今こそ祈れ!(身内の犯罪がなくなりますように)
恐れるな おののくな
吠えろ 声上げろ(レイプ)
その血と魂を 今捧げろ
…我慶應ぞ?
ワ・タ・ク!ワタク
ワ・タ・ク!ワタク
ワ・タ・ク!ワタク
…我慶應ぞ?
we live in Tokyo
ワ・タ・ク!ワタク
…我慶應ぞ?
we believe in new work
ワ・タ・ク!ワタク
我 慶 應 ぞ ?
ワタクは滅びろ
東大からすると早慶なんて負け組の落ちこぼれが行くところだから
勝手に勝者だと勘違いしてるの見ると捻り潰したくなるw
東大卒の子供が慶応マーチだったら死にたくなるだろうな いったいどんな教育したらそんな私立文系のカスが生まれるんだろうな
東京でも早慶なんて滑り止めに過ぎないゴミ大学だからさww
ワタクはアホ入試の動物園と化したから
園児にもバカにされるわな
>>9
東大法学部卒の福田赳夫元首相の長男は早稲田政経卒の福田康夫元首相
東大法学部卒の中曽根康弘元首相の長男は慶應卒の中曽根弘文元外相
孫は慶應卒の中曽根康隆
東大卒の後藤田正晴元官房長官の孫は慶應卒の後藤田正純衆議院議員
東大卒の人物の子が早稲田 慶應あるいは逆も枚挙にいとまがない
早稲田卒のイオン創業者の子は東大卒の岡田克也
なにが悲しくておまえは無知をさらけ出してまで必死に主張してるの? 東大は入れないから、仕方なく早慶に親の力でねじ込んだ感半端ないなw
>>1
まとめの2行があまりにも貧弱な印象ね
首都圏の特殊性そして地方の旧態依然ぶり
この先地方の側が首都圏で観られる状況に移り行くとは考えづらいとすれば
少なくとも現状でのそれぞれのスタンスを肯定すべきね
猫も杓子も大学進学
大衆私学の増殖は首都圏(都市部)に集中
既存の私学群は押し出されるようにその相対的な位置づけを上げても不思議ないわ
高い学費を負担して私学の中堅どころで大満足
その心境は経済力を伴わないとなかなか覚えられないのでしょうね 受サロの国立信仰は異常
基本的に田舎なんて選択肢に入らないのに
>>16
いや寧ろじゅさろ見てるような奴らが国英社しかやらないって方がおかしいやろ >>17
むしろ私立は英国社しかやらないが幻想だろ 最近は首都圏ハイレベル進学校で京大阪大が見直されてるってさ
理由は扱いが良い割に入りやすいから
逆に言えば扱い悪いからわざわざ都落ちしてまで国公立受けたくない
俺の親は旧帝落ち慶応だけど、旧帝落ちにコンプ持ってるぞ
現役だから、そんなんなら浪人しとけばいいのにって感じだけど
早慶の奴らとか旧帝落ちのコンプばっかり
英国社だけしかやらないやつは
高確率で営業職に就くんだから体を鍛えるべき
入試科目に英社体育を課すのも良い
早慶文系は宮廷にコンプなんぞ持たないだろ。初めから受けてないし。
理系の宮廷落ち早慶は知らんが。
>>7
特に地方をバカにする意図はないのだが一理あると思う。
地方には地方の良さがあるのだが、共通する悪い面として同調圧力の強さ
抜け駆けは許さない、自分より上へ行くのは許さない、横並びでなければ納得できない、ようなところがある。
有名私立叩きにもその悪い面が反映されている気がする。
>>15
基本的にスタンスは否定しないけど、無知からの誤解に基づいた叩きは否定すべき。
ですが、こういうところで暴れている屈折した地方人を説得する気はありません。
冒頭に書いた人向けです。 >>21
センター対策の勉強はやってる
英国社しかやらないのは少数派 >>27
いやここのテスト報告みても詩文志望なんて英国社しか受けてないやん
なんかセンター対策やってるっていう根拠となるデータあんの? 割と受かってるよ
落ちてるのは舐めまくってセンター方式しか出してないやつ
●早稲田vs国公立 2014
早稲田政経○ 一橋経済× 2名
早稲田政経× 一橋経済○ 12名
早稲田政経○ 一橋商× 1名
早稲田政経× 一橋商○ 14名
早稲田政経○ 京都経済× 3名
早稲田政経× 京都経済○ 6名
早稲田法○ 東北法× 1名
早稲田法× 東北法○ 15名
早稲田法○ 大阪法× 0名
早稲田法× 大阪法○ 9名
早稲田教育○ 筑波人文化× 1名
早稲田教育× 筑波人文化○ 6名
早稲田教育○ 横国教育人× 1名
早稲田教育× 横国教育人○ 10名
などなど。
むしろネットでは過剰だろ
進学校では早慶とか負け犬
下手すると東大文系で下の方も負け犬扱い
阪大医ですらひよった扱い
早慶上位学部一般限定とかならともかくその辺って入試ガバいとこあるからなぁ
推薦とかは置いといて例えば早稲田文構の英語4技能とか7割辞退してるのに全統合格者平均ですら2科目(国社)62.7、ちなみに合格者下3割の平均は57
そして英語の必要得点はiBT60とかいうお猿さんレベル
地底の主な私大併願先は、明治中央理科同志社立命館です。
そして、地底落ちはこれらにも滑り止まらなかったりする。
受験業界が十分持ち上げてるが?
馬鹿でも尻叩けば入るから実績アピールに都合がいい
一方東京一工は地頭がないと受からないので特待生をスカウトするしかない
研究なら国公立で就職なら早慶ってだけだろ
そもそもそのレベルの大学狙う奴がそんなくだらん偏見持たんわ
地底も早慶もお互いにすごいと思ってるだけ
私大派の評価基準は、学閥がどれだけ強力か
国立派の評価基準は、教育の質がどれだけ高いか
お互い違う物差し使ってるんだから、評価が一致するはずない
たかがトンビを生んだな
東大卒の子供は基本的に東大行けるはず
早慶なんか行ったら親が許さないだろう
首都圏は私立高校選択で既にから英数国だもん
東京の上位なら私立3教科のが一般だよ
慶応経済学徒が昆布持ってるのは
ロンドンスクルールオブエコノミクス
だけだよ(きり!)。
あと、しいて言えば
ソフィアuniv.
バックが凄すぎるからな。
まだノーベル賞もらってないからな。
>>42
上位って言っても、トップからワンランクもツーランクも下がるよね
始めからその程度ってことでしょ >>>41
なんで東大卒の子供が東大生確定なんだ?
馬鹿なの? 親が許さないというか
実際
慶応マーチの親で一番多い学歴は
東大なんだよね。
しゃーないやん。事実だから。
首都圏では地底より慶応マーチの方が上の評価だからね。
京大行くなら慶応行くし。
>>27>>46
証拠求めた途端だんまりでワロタ
やっぱワタクは自分の都合のいいように出鱈目言うだけだなw リアルでは地底駅弁(ザコク)が過少評価されているとでも言いたいのか?
東京では、難関国立=東大、一橋、東工、京大、国公立医であり、地底駅弁はその他国公立大に過ぎないからな。
地方だって本当のトップ層は東大京大医学部以外眼中ないよ
地底なんか狙うのはワンランクもツーランクも落ちるような連中
>>50
ほんとですか!?
僕地帝文系なんですけど就職できますかね? 少なくとも早慶進学者や早慶専願者がバカにされるような学校は首都圏だと筑駒、開成、桜陰、麻布、栄光あたりまでだな。
日比谷、県千葉だと早慶は標準的進学先。
>>53
そのあたりの生徒は大学をバカにするような幼稚なヤツいないけどなw 【首都圏出身の早慶の文系学部等の関係者がネットで中上位の国立大学叩く現象についての考察】
首都圏において国公立を目指すのは主に偏差値70前後以上の進学校の生徒のみである。
なぜなら、首都圏の国公立大学は基本的にどこもレベルが高く、地方においての駅弁大学のようなレベルの国公立大学が存在しないため、
自宅からの進学を考えた場合に国公立大学を目指すこと自体が高いハードルだからだ。
よって、国公立大学を目指すのは目的意識が高い一部の生徒や国公立大学でも首都圏等に立地する上位校に手が届く可能性が高い
進学校の生徒に限られてしまうのである。
必然的に、偏差値70前後未満のいわゆる自称進学校の生徒は私大専願という受験をする人間が大半になる。
さて、ここで首都圏自称進学校の生徒のほとんどを占める私文専願について述べよう。
上記の構造があるため、彼らは高校時代の早期から国公立大学を受験するという選択肢を放棄し、
理数系科目や記述入試の勉強からは足を洗い、英語国語歴史という文系少数科目のみを頑張るようになる。
ここで彼らの頭の中の大学地図から国公立大学が消失し、早慶上智を頂点した私大文系の大学序列が彼らの全てとなる
(もちろん難関国立大学の世界がさらに上位次元にあることは知っているが都合よく頭の片隅に追いやられる)。
このような経緯を経て、彼らは私文専願という国公立大学受験というより大きな世界から隔離された鎖国世界に入り、
早慶に合格することが周囲から称賛されるものであり目指すべき目標となる。
そして彼らは受験の結果、早慶上智やマーチなどの私大文系学部に収容されていく。
自分は早慶に受かった!!!難関を突破した!!!どうだ!あの早慶だ!!!みてみろ!早慶に合格した彼らは充実感でいっぱいになる。
しかし、やがて早慶合格も「あくまで私文専願という鎖国世界でのすごさ」という注釈がついた上でのものである事実を彼らも突きつけられる。
所詮は文系科目だけで、理数科目や記述入試の勉強を放棄した事実と後ろめたさからは逃れられない。
自分が知っている世界はあくまでパラリンピックでありオリンピックではなかった。
自分が第一志望として頑張って合格した早慶も、難関国立大学受験者からすれば所詮は片手間で併願され
国立に合格すれば蹴られる事実からは逃れられない。
東京では早慶合格が称賛されるという思いも、あくまで自分のいる高校、あくまで周囲が私文専願ばかりの環境であり、
東京スタンダードではなく私文専願界という限られた範囲の中での話であることに気付かされる。
結局、自分は早慶だというプライドと難関国立大学に対するコンプレックスが複雑に絡み合って爆発し、
早慶等関係者の難関国立大学叩きという名物行為がネット上の掲示板で溢れかえるようになる。
早慶より価値がある(と首都圏民から考えられている)首都圏国公立は、東大、一橋、東工大しかないがね。医系をのぞけば。
筑波大、お茶の水などは早慶より上とまでは思われていない。
>>55
出だしからして嘘じゃん
公立の微妙高校ほど学芸とか埼玉とか微妙大学の進学者が多い >首都圏において国公立を目指すのは主に偏差値70前後以上の進学校の生徒のみである。
前提そのものが間違っている
東京農工大学 電気通信大学 お茶の水女子大学とかの都内の国立は偏差値がかなり低い
難易度でいえば私立の早慶より低い
地方の人は知らないかもしれんが、首都圏では早慶出がありとあらゆる組織に大量にいるからね。
企業、官庁、議会、学校(高校教員の早稲田閥は茗渓閥と双璧)にも。
首都圏で早慶出でも肩身が狭くなるのは中央官庁と大学教員・研究職の世界くらいじゃないかな。
東大合格者上位高の国立私立、すなわち高校偏差値で70をはるかに超える学校から
私立の早慶に多数進学しているんだからこれもあたらない
>首都圏において国公立を目指すのは主に偏差値70前後以上の進学校の生徒のみである。
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161 9 14 0 3 3 0 0 0 0
筑駒 102 4 11 0 0 1 0 0 0 0
灘 95 2 0 0 0 0 0 0 0 0
渋幕張 78 34 24 7 3 4 0 1 2 1
麻布 78 9 12 0 1 0 0 0 0 0
聖光 69 17 20 2 2 0 0 0 2 0
桜蔭 63 22 22 2 1 3 0 1 2 0
栄光 62 4 14 0 0 0 0 0 0 0
駒東 52 12 10 1 2 0 1 0 1 0
海城 49 22 17 4 8 6 0 0 3 4
学芸 46 20 21 6 4 4 1 1 1 1
日比谷 45 12 39 6 5 4 2 3 2 1
ラサル. 40 3 10 0 0 0 − − 1 0
筑附 39 18 19 0 4 1 1 3 1 1
甲陽 39 0 1 0 0 0 0 0 0 0
旭丘 37 非公表
女子学 36 17 25 3 5 3 3 1 0 0
西大和 35 7 1 1 0 0 − − 1 −
翠嵐 34 28 36 4 8 11 5 3 2 6
県浦和 32 9 4 0 1 0 0 0 1 0 ※2015年
武蔵 32 10 12 3 2 2 0 0 1 0
浅野 32 23 25 0 4 6 0 0 4 1
早稲田 30 159 19 0 3 5 2 0 0 0
東海 30 4 7 0 0 0 0 0 0 0
西 27 19 23 4 1 2 0 1 4 1
久留米 27 1 5 0 1 1 0 0 0 0
東大寺 26 0 1 0 0 0 0 0 0 0
渋渋谷 25 21 22 4 3 5 1 1 3 1
愛光 22 9 5 0 2 0 0 0 8 2
豊島岡 21 23 27 9 8 11 2 5 4 1
洛南 21 9 3 0 0 1 − − 2 −
土浦一 20 4 2 0 5 4 4 0 2 4
岡崎 20 4 9 0 4 4 1 0 3 2
広福山 19 5 3 1 0 2 0 0 0 2
広島学 19 3 3 1 1 0 0 1 0 0
熊本 19 非公表
開智 18 25 21 12 21 22 5 3 14 16
県千葉 18 37 19 4 6 10 1 5 2 4
市川 18 44 27 8 23 6 7 8 10 4
芝 18 32 12 6 10 5 0 1 1 1
湘南 18 37 19 3 3 17 4 5 2 4
岡山朝 18 5 7 0 0 4 1 0 2 0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
微妙高校よりもっと下の非進学校のレベルの人かもね
>>60みたいな中で国立埼玉大学行った俺スゲーみたいな
なんかズレまくってる >>55
この書き込みはおそらく地方在住者だろう
地元では地底 駅弁が最高学府でそこにはFランかろくでもない私立大しかない
そうなると地底 駅弁がお山の大将で並び立つ私立などどこにもない
地底 駅弁が万能の価値観をそのまま移植して首都圏の価値観を語るからナンセンスなことになる 結局首都圏は、少数学力上位者の国公立大志望と大多数学力中下位層の私文専願という構造だから
数はめちゃくちゃ多いけど全体的におバカな私文専願が東京代表ヅラで有名私大ageをしている
というのが受サロの構図
もちろん、ここに難関国立大学落ちで早慶上智マーチに収容される国立コンプレックスがえぐい国立落ち組が混ざるから
受サロでの有名私大ageの声がさらに大きくなる
地方の人はわかってないんだろうが、早慶は首都圏ではすでに″公的な存在“だよ。
マーチも。
地方の人が地元旧帝にそそぐ視線は、首都圏人が早慶にそそぐ視線と同種のものだ。
早慶は首都圏の地帝、マーチは首都圏の駅弁。
東大合格者数上位の進学高からの進学先トップ3は東大 早稲田 慶應
地方在住者の国立が私立より上という根拠不明な価値観はない
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)
筑附 :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0
筑駒 :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0
学附 :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2
麻布 :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桜蔭 :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0
海城 :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4
駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0
女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桐朋 :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3
浅野 :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0
栄光 :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1
聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
合格 進学 合格 進学
北海道大 1 1 慶應経済 52 14(7)
東北大学 4 4 慶應商学 17 3(1)
筑波大学 5 5 慶應法学 14 5(4)
千葉文理 10 7 慶應文学 1 0
千葉大医 10 9 慶應SFC. 11 5(4)
東大前期149 149 慶應理工 64 10(3)
東大後期 9 8 慶應薬学 10 4(2)
一橋前期 1 1 慶應医学 22 9(8)
一橋後期 2 2 早稲政経 49 10(6)
東工前期 6 6 早稲田商 13 0
東工後期 2 1 早稲田法 24 2(1)
群馬大医 5 5 早稲田文 3 0
東医歯大 11 9 早稲理工 93 15(6)
横浜国大 3 1 早稲田他 43 6(2)
山梨大医 4 4 上智大学 34 1(0)
信州大医 5 4 東京理科 51 6(4)
名古屋大 3 1 明治大学 29 2(0)
京都大学 4 4 青山学院 2 1(0)
大阪大学 1 1 立教大学 6 0
九州大医 1 1 中央大学 22 4(0)
横市大医 3 3 法政大学 7 2(0)
他国公医 9 9 国際基督 3 1(0)
他国公大 12 10 学習院大 4 1(0)
防衛医大 20 4 日大非医 2 0
他大学校 3 2 私大医学 42 13(3)
http://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33
2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学 148
東京大学 37
東京工業大学 23
慶應義塾大学 21
国公立大医医 14
私立大医医 12
一橋大学 10
東北大学 6
千葉大学 6
京都大学 5
大阪大学 0
http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf 結局こういうことさ
まさに>>55の通り
>結局首都圏は、少数学力上位者の国公立大志望と大多数学力中下位層の私文専願という構造だから
キミの脳内限定で成り立つ話だな、国立の横国 埼玉 公立の首都も行ってねえじゃん
東大 早稲田 慶應だろうが・・・・
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)
筑附 :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0
筑駒 :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0
学附 :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2
麻布 :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桜蔭 :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0
海城 :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4
駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0
女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桐朋 :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3
浅野 :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0
栄光 :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1
聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
>>66
有名私大アゲではなくて、おまえのような間違った主張を訂正しているだけじゃない? 地帝の文系は定員が少ないから、常に需要>供給の関係が成立。故に就活では楽が出来る。
それだけのことだと思うよ。
いくら早慶に優秀な人が多くても、大企業なら一定数を地方から採用せざるを得ないので。
その通り。
で、入社後の社内勢力比は慶應10だとすると阪大でも1〜2程度なので数で圧倒されてしまう。
文系就職の場合は。
近年は関西創業の大手企業も東京に本社機能を移しつつあるので、なおさらだ。
>>70
首都圏トップレベルの進学校から横国 埼玉 首都大などに
行った日には恥ずかしくて同窓会にもいけないだろうよ
地方の国公立至上主義なる価値観は通用しない ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>69
2年も前の一橋生の意見引用して何が言いたいのかわからない
一橋からみれば専願は下に決まってるじゃん
一橋と埼玉は同じ国立でも難易度は雲泥の差だからな?
やっぱり専願はすべての国公立より下という地方民独特の価値観なのかもな 首都圏文系→早慶MARCH
地方文系→地底駅弁
地の利があるだけのことだろ。
相変わらず地方が国公立至上主義(全ての国公立は私大より上)とか
首都圏で難関国立は東京一工だけとか
大嘘ばかりついてる私大文系ばかりだな
>>69
世間の評価は一橋と早慶じゃ大差ないもんな。
そりゃ色々と言いたくなるだろう。
(受験勉強の違いで早慶の価値を下げたい) そもそも大学のレベル認識なんて全国共通
首都圏とそれ以外の違いは、学力が中途半端な連中が有名私大に行きがちか駅弁に行きがちかだけ
基本的に上位層が難関国立主義なのは日本全国どこの地域も変わらない
>>78
なんの根拠になってるんだよそれ
論理性が全くみえない
頭弱い人なんだな (1)進学指導重点校
将来の日本のリーダーとなり得る高い資質をもった生徒に対し、国家や社会に対する責任と使命を自覚させるとともに、思考力、判断力、表現力を鍛え、難関国立大学等への進学希望も実現させることのできる学校とする。
【進学指導重点校に関する選定基準】
〔基準1〕センター試験結果(現役)
(1)5教科7科目で受験する者の在籍者に占める割合が、おおむね6割以上
(2)難関国立大学等に合格可能な得点水準(おおむね8割)以上の者の受験者に占める割合が、おおむね1割以上
〔基準2〕難関国立大学等(*)現役合格者数 15人
(*東京大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、国公立大学医学部医学科)
>>81
世の中の大学についてある程度詳しく、さらに普段学歴コンプレックスを持たない人間が大半の場所の認識は
その画像のようになるということさ
受サロや知恵袋みたいにおまえみたいな私大の男の学歴コンプレックス軍団が普段から居着いているところは
私大ageの声がでかくなって国立叩きが行われるけど >>80
東大京大国公立医学科はその通りで、その下の層の話じゃない? >>84
ああ、、、
自分に反対する意見は在日やチョソに見えてしまうのと同じ病気か
実際に東京に来てみてアンケートとってみれば本当のことが分かるよ なんか難しいこと考えてる風の文章って感じ。知らんけど。
公立高校ってのは地方だろうと東京だろうと大概は国公立大受験に先導するもんだよ。
教師も国公立大学現役合格者数で評価されたりする。
私大文系の頭の悪さには辟易するね
例えばネットで私大文系が馬鹿にされるのは「知名度」や「ネームバリュー」やマスコミで持て囃されることへの
僻みやっかみなんだそうだ
そうすると、例えば首都圏じゃ東工大のやつが早慶に嫉妬したりお茶の水のやつが青学に嫉妬したり
千葉大のやつが明治に嫉妬したり横国のやつが立教にしたりするんだろうか
いやしない
昨日、深夜番組で自称美人のブスがカズレーザーにブス認定されて急に「僻み」とか言い出して笑ったけど
私大文系が馬鹿にされるとすぐ僻みだやっかみだコンプレックスだ言い出す気持ち悪いナルシスト論法なんなんだろう
成城高等 東大 0 一橋 1 東工 0 早慶 47
青山学院 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 43
國學院高 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 38
森村学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 31
成田高等 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 28
足立学園 東大 0 一橋 0 東工 1 早慶 26
等々力高 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 24
淑徳巣鴨 東大 0 一橋 1 東工 0 早慶 21
日本大学 東大 0 一橋 0 東工 1 早慶 20
城西大学 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 16
麗澤中学 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 14
横須賀学 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 13
明治学園 東大 1 一橋 0 東工 0 早慶 12
東京電機 東大 0 一橋 0 東工 1 早慶 11
かえつ有 東大 0 一橋 1 東工 0 早慶 11
埼玉栄高 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 11
桜丘高等 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 10
駒込高等 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 8
啓明学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早慶 7
「私立大学を選ぶのは、逃げではない」
宮城県は国公立大学信仰が強い地域です。
ですから、中堅以上の高校に入った子は、入学時に国公立大学を第一志望校にする場合がほとんどです。
ただ中には、途中から私立大学に志望変更する子もいます。
「私立大学のほうが魅力的だから」
「理数系教科が苦手なので」
「国公立大学には届きそうにないから」など、
理由は様々ですが、志望大学の変更を高校の先生に告げると、
「お前は逃げるのか!」
というようなことを言われることがよくあります。
でも、私立大学に魅力を感じている子にとってはそれは的外れな批判ですし、
理数系教科が苦手な子や、国公立大学の合格ラインをだいぶ下回っている子は、早めに私立大学に志望を変えるのも一つの方法です。
本人も保護者もそれで納得しているのであれば、なにも第三者が口出しをすることはないと思うのです。
それなのに、高校の先生が強く国公立大学をすすめるのには、大雑把に言って2つの理由があります。
高校の先生が国公立大学をすすめる理由の1つめは、
「今の宮城県の公立高校は、国公立大学の合格者数で評価される傾向があるから」です。
高校の説明会に行くと、
「うちの高校は国公立大学に〇〇名合格しました」
というような話がよく出てきます。
具体的な数値目標を設定している高校も多いのですが、その目標を達成するには、できるだけ多くの生徒に、国公立大学を目指してもらう必要があります。
それで高校の先生は、国公立大学をすすめるわけです。
もちろん高校の先生も、国公立大学合格者の数字だけを追い求めているわけではないでしょう。
生徒の志望や適性に合わせた進路指導を心掛けていらっしゃるのだとは思います。
ただ経験上、やはり公立高校の先生は、国公立大学に偏った進路指導をなさる傾向があります。
実際私も、高校の先生から強く国公立大学をすすめられて大変な目にあった生徒を何人も見ています。
また、高校の先生が国公立大学を推すのは、
「国公立大学志望者のほうが指導しやすい」
という点も理由の一つに挙げられます。
私立大学の場合は、基本的に大学ごとに問題が異なります。
当然、難易度や出題傾向も違っているので、対策のしかたも大学ごとに異なります。
それに対して、国公立大学は基本的に全てセンター試験を受けることになります。
しかも中堅レベルまでの国公立大学は個別試験の配点割合が低く、科目数も少ないので、センター試験で高得点が取れればなんとか逃げ切れる場合が多いのです。
ですから授業や補習は、センター試験対策中心に組めばよいので、なにかとやりやすいのです。
いずれにしても、宮城県の公立高校が、国公立大学偏重なのは確かです。
一般受験で首都圏の難関私立大を狙っている人は、高校に頼らず、自分で勉強をすすめるようにしましょう。
吉野 勝彦 (東北大卒)
https://ameblo.jp/kodosemi/entry-12390050697.html 関東だとたしかに早稲田が最大級の高校教員学閥を形成しているので、公立高校でも早慶ねらいなどの私大専願者が抑圧される風土はないね。
あと、公立高校でも目標校に早慶が入ってくる。
石原都知事時代に策定された日比谷復活プランで目標校に設定されていたのは、東大、京大、一橋、東工大、国公立医、早稲田、慶應だった。
>>91
だから何?
偏差値40以下の高校から地底は言うまでもなく東大京大合格者も出てますよ。 ブス「みんなワタシに嫉妬して叩いてるんだワッ」
大衆「ブスじゃねえか」
ブス「コンプレックスよ!ブス女たちの嫉妬だワッ!」
イケメン「いやお前ブスじゃん」
ブス友「見苦しいよ あたしらちゃんとわきまえないと」
ブス「そ、そ、そんなのは一部の少数意見」
大衆「おいブスうるせえな」
ブス「嫉妬!嫉妬!嫉妬!ブス女達の嫉妬!」
大衆「ブスとか恥ずかしくないの?」
ブス「はい嫉妬乙!嫉妬じゃないなら顔出せ!顔出さないならブス!」
大衆「ブス喚くなブス」
ブス「はい確定!私をブス呼ばわりするやつは嫉妬確定!」
イケメン「でも実際あなたブスだよね」
ブス友「恥ずかしいからやめて」
ブス「認めない!イケメンの意見でも認めない!少数意見」
大衆「イケメンにも馬鹿にされてるやん!やっぱみんなウザいんだな」
ブス「嫉妬乙!コンプ乙!みんな私が羨ましい!みんな私が羨ましい!」
>>95
なんの比喩かわかんないけど、大衆ほど早慶をチヤホヤしているような気が、、、
一橋東工のやつは知名度だけは羨ましいと言うよ 大衆「やあ、彼女かわいいね」
ブス「え?あんなのブスじゃん。私の方がチレイだわ」
大衆「は?おまえ何言ってんの?てか誰?」
ブス「あなたたち変な工作しないでよね。どうせ彼女からお金でももらってるんでしょ」
大衆「は?どうみてもおまえのがブスじゃん」
ブス「私の方が可愛いのは全国共通、万人共通よ!嘘をいいふらすのはやめなさい」
大衆「でも、彼女いろんなミスコンで入賞してるしなあ。おまえじゃ無理だろ」
ブス「それは、あwせdrftgyふじこlp;@:「」。とにかくわたしのファンクラブ(3人)がそういうのだから間違いないわ」
とかこんな感じじゃないの?どちらかというと笑
>>97
大衆の意見(ある程度世の中の大学を知っている前提)
国立私立の大学入試の仕組みさえ知らないセンターって何?レベルのやつはそもそも除外ね >>99
それ、どういう人にとったアンケートなの?そこが大事じゃね? 当たり前だけど何かを評価するには評価者が程度評価対象について知らないとそれは評価ですらない
例えば、日本人の多くが海外のチョコレートブランドをゴディバくらいしか知らないからって
多くの日本人にとってゴディバ>ロッテや明治>数多の海外チョコレートブランドとはならないよな
日本人の多くがアメリカの大学はハーバードくらいしか知らなくたってそいつらにとって東大>ブラウン大
になるわけではないよな
無知なやつが無知ゆえに知っているもののの中でのなんとなくイメージで思い込んでるのと
ある程度いろいろな物事を認識した上であらためて序列として評価を下している
というのはまったく別問題
こうやって物事の要素的な差異について思考できず
常に概念をごちゃまぜにしたり文語表現でごまかすことしかできない知能だから
私大文系は数学ができないのばっかりなんだろうね
>>74
自覚が有れば問題無い。そのレベルの大学を擁護したら引く。 >>101
まったくその通りなんだけど、その変な切り抜きのアンケートに答えた人が、早慶と阪大の難易度について十分知っているという証拠はあるの?
地方民なんて、みんな東大京大の次が地元地底だと思ってるんだろ
どうせそういう無知層じゃないの? ゴディバのチョコレートはたしかに高過ぎね
ただでさえカカオは供給過剰気味
それにもまして今はトルコ通貨危機なのですもの
円の強さがダイナミックに反映されて然るべきね
同じことをトルコから輸入されるクロマグロにも期待したいところ
イスタンブルではね
ゴディバにも増してワッコというブランドが重用されるの
日本でいうとちょうど銀座和光のような感じで
話そらしてるけど大衆にチヤホヤされているから嫉妬してんじゃないの?
それだと無知とかどうとうか関係ないだろ、知らんけど
>>103
日本人の35%は関東人ね
つまり大阪大学を知っているレベルなら関東人のほぼ全員が学部関係なく早慶より阪大が上だと認識している
当たり前だ
それくらいレベル差があるんだから
>地方民なんて、みんな東大京大の次が地元地底だと思ってるんだろ
こうやってアフリカ人はみんな槍持って動物追っかけてるレベルの事言う
こういうバカみたいな地方神話を持ち出す知能ってなんなんだろう
当たり前だけどある程度大学事情に興味があるなら日本全国大学のレベル認識はまったく同じ >それ、どういう人にとったアンケートなの?そこが大事じゃね?
>まったくその通りなんだけど、その変な切り抜きのアンケートに答えた人が、早慶と阪大の難易度について十分知っているという証拠はあるの?
これに答えなきゃ答えになってないよ
いくら煽ってマウントとろうとしてもだめ
君の主張は根底から崩れる
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いなのか?
世界一の学閥大国・日本
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」
上場企業の役員数が財界の学閥だという根拠
出身国会議員が多ければ大阪大の法科大学院は保留にならなかった?
慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨な末路
>>107
十分に知っているって何?誰も十分に知っている必要があるなんて言ってないけど
評価対象について認識した上であらためて序列の評価をしていることが重要 いやいや、学歴マニアの関東人からみると、阪大の弱みも知っているので、早慶に完勝とは思えんよ。
阪大は法学部の社会的実績がその高難度に比べると弱い。法曹界、官界、政界、学会、いずれも弱い。
阪大は文学部の学術実績も乏しい。戦後だけに限っても、学士院メンバー輩出数では、東北大文に圧倒的に劣っている。作家輩出面でも早慶に負けるのはしょうがないが(芥川賞等)、ここでも東北大に大敗している。
阪大文系は森嶋通夫に鍛えられた経済学部がずば抜けて素晴らしい。学術と社会実績の両面で、阪大他文系を圧倒している。
よって阪大は、文系では早慶に完勝とまでは言えない。
理系と医系は完勝だと思うがね。
>>105
バカ?有名私大に嫉妬するならみな筑波蹴って明治に行くわ 日本全国のメディアは東京のキー局や出版社や新聞社が支配してるんだから
それで早慶やマーチがバカにされるってのは一度情報と消化された上での事だから
知られた上でバカにされてるってことだぞ
答えられませんと
おまえ、自分が思ってるよりずっと頭悪いぞ?
煽りになるけど、煽り抜きで客観的に見て頭悪い
大学どこなの?
背伸びしてる中学生ぐらいに見えるんだけど煽り抜きで
早慶がバカにされる現場って、関東ではほとんどないと思うよ。
TVのクイズ番組では早慶卒は無条件でかしこいカテゴリー扱いやん。
早慶が馬鹿にされるのって「東大でなければ人にあらず」の官僚や、旧帝大東工大でないとはじきだされる理系研究職の世界だけでは?
大学名も言えずか
ちなみに俺は専願ではないほうの一般受験の慶應だ
そろそろいぬわ
>おまえ、自分が思ってるよりずっと頭悪いぞ?
>煽りになるけど、煽り抜きで客観的に見て頭悪い
>大学どこなの?
>背伸びしてる中学生ぐらいに見えるんだけど煽り抜きで
これ系の、立場が悪くなると罵詈雑言だけの煽り文句を投下しちゃうところに知能の低さがにじみ出てる
当事者にもかかわらず「客観的に見て頭が悪い」とか言ってしまってるのも救えない
>>73
大企業に入ってからのことはともかく、入るまでなら地帝のほうが楽。文系でもね。 リクルーターと蜜に接触できる慶應文系と、面接回数削減特典の地帝文系では、どちらか有利か一概には言えない。
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より
【大林組】 @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】 @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】 @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】 @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】 @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】 @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】 @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】 @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】 @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】 @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】 @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】 @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】 @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】 @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】 @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】 @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】 @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】 @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】 @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】 @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】 @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】 @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】 @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】 @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】 @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】 @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】 @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】 @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】 @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】 @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】 @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】 @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】 @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】 @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】 @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
【JFEグループ】 @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】 @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】 @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】 @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】 @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】 @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】 @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】 @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】 @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】 @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】 @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】 @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】 @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】 @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】 @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】 @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】 @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】 @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】 @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】 @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】 @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】 @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【コマツ】 @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】 @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】 @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】 @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】 @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】 @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】 @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】 @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】 @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】 @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】 @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】 @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】 @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】 @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】 @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】 @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】 @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】 @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】 @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】 @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】 @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】 @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】 @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】 @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】 @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】 @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
【伊藤忠商事】 @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】 @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】 @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】 @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】 @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】 @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】 @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】 @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】 @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】 @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】 @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】 @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】 @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】 @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】 @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】 @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】 @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】 @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】 @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】 @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】 @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】 @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】 @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1
【JR東海】 @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】 @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】 @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
【商船三井】 @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】 @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】 @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】 @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】 @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】 @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】 @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】 @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】 @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】 @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】 @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】 @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】 @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】 @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】 @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
【NHK】 @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】 @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】 @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】 @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】 @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】 @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】 @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】 @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】 @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】 @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】 @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】 @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】 @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】 @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】 @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】 @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】 @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】 @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】 @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】 @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4
関東でも東京一工の次が早慶って思ってる人はあまり多くないと思う
一番多いのは東大京大の次が早慶
次いで宮廷一工の次が早慶
日本のマスコミは
早稲田が支配している。
<高学歴 ハーバード、早稲田!>
を喧伝する。
早慶早慶叫んで慶応をおとしめる。
それに田舎の高校生が騙される。
東大京大を崇め奉って
阪大明治青学立教とんぺー駅弁を貶める。
マスコミから和田をパージしないとだめだよな。
都会と田舎に情報格差がある
だから田舎者がバカなのも本当
国立の方が入試がキツいし行けたら孝行者
でも入り口にくらべて出口で早慶に劣るのも事実
僻まれ叩かれてもしゃーないましてや匿名掲示板やし
指定校推薦、内部進学、AO入試、その他推薦
これらすべてを5%以内に抑えたら認めてやる
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。
「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html
「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html
<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
2018年入試は残念ながら河北新報が記事にしなかった
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」 明らかに勝ち越してるのは東大ぐらいですかね
●早稲田vs国公立 2014
早稲田政経○ 一橋経済× 2名
早稲田政経× 一橋経済○ 12名
早稲田政経○ 一橋商× 1名
早稲田政経× 一橋商○ 14名
早稲田政経○ 京都経済× 3名
早稲田政経× 京都経済○ 6名
早稲田法○ 東北法× 1名
早稲田法× 東北法○ 15名
早稲田法○ 大阪法× 0名
早稲田法× 大阪法○ 9名
早稲田教育○ 筑波人文化× 1名
早稲田教育× 筑波人文化○ 6名
早稲田教育○ 横国教育人× 1名
早稲田教育× 横国教育人○ 10名
などなど。
>>1を要約すると
地方の私立専願は国立行けないバカ
だから東京の早慶専願も国立行けないバカ
という短絡思考なんだな
横国や筑波や千葉が早慶と比べられている理由がやっと分かった 中下位駅弁は社会的実績は
まじでにっこま以下です。
地方は民度が低すぎるから
自己愛が強くて東大の次は島根大学とかの認識になるんですよ。
首都圏の高校で、早慶入学者上位校(合格者ではないところが肝心)と北大合格者上位校を比べると、北大合格者上位校の方が優秀。
ここから考えて、マーチレベル専願だと、周りに国立上位校目指す人が少なく、レベルも分からないのだろう。
>>142
横国筑波千葉と比較して良いのは、早慶上位学部だけだよ。 ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>139
平成23年度 横浜国立大学 一般入試 実施状況
<経済学部>
合格 入学 入学辞退 辞退率
前期 177 154 23 13.0%
後期 211 83 128 60.7%
<経営学部(昼)>
合格 入学 入学辞退 辞退率
前期 172 135 37 21.5%
後期 246 128 118 48.0%
<理工学部>
合格 入学 入学辞退 辞退率
前期 372 322 50 13.4%
後期 646 417 229 35.4%
2011年は東日本大震災の影響で後期の2次試験が中止(センター試験のみ)
そのため後期入試の受験辞退予定者が多数合格してしまいこの結果となった
横浜国立大学 過去の入試データ
http://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/enforce/
平成29年度 前期日程入学辞退者数123名 後期日程入学辞退者数130名
平成28年度 前期日程入学辞退者数160名 後期日程入学辞退者数164名
平成27年度 前期日程入学辞退者数157名 後期日程入学辞退者数155名
筑波大学 入学試験実施結果
http://ac.tsukuba.ac.jp/examination/kekka
平成29年度 前期日程入学辞退者数76名 後期日程入学辞退者数30名
平成28年度 前期日程入学辞退者数84名 後期日程入学辞退者数42名
平成27年度 前期日程入学辞退者数88名 後期日程入学辞退者数45名
神戸大学 入試結果
http://www.kobe-u.ac.jp/admission/undergrad/results/index.html
平成29年度 前期日程入学辞退者数35名 後期日程入学辞退者数99名
平成28年度 前期日程入学辞退者数41名 後期日程入学辞退者数98名
平成27年度 前期日程入学辞退者数36名 後期日程入学辞退者数87名 >>145
北海道の高校偏差値70は東京の50前後だけど?
何をもって優秀と言ってるのかな?
やはり田舎者は馬鹿なのか?
吉祥女子とか、鴎友学園とか豊島岡女子とか聞いたことない學校が
北海道偏差値では80〜90くらいになるんだよ。
トウキョウでは無名校がどんどん進学校化してる。
白百合とか雙葉とかフェリスとかのお嬢様学校に偏差値で勝てる地方公立は
存在しないのでは?
お嬢様にも余裕で負ける質実剛健文武両道地方公立群。
地方人は認識が甘すぎる。 【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
県立浦和とかでも東京の中堅中間一貫校より
偏差値低い。
これは妥当
俺ら勝ち組国立大学生。負け組私立うぇぇwww
は?おまえらみたいな低偏差値田舎大学なんかハナから眼中にないわ
これが受サロの日常
名前聞いたことない
中間一貫校が首都圏では
どんどん受験先鋭化してるからな。
豊島岡とか以上の進学実績の学校なんて
灘しかないんじゃないか?
聞いたことないだろ豊島岡なんて。
要するに早慶MARCHなどの首都圏の難関私大が憎くて叩いてる奴は田舎で偏向教育で受けた奴ってことだな
駅弁信者はどこかの国と一緒だなw
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
上智(8名以上) 公立4 私立37
26 横浜国際
23 ○国際基督教大学
21 国際
17 ○成城学園 ○桐蔭学園
16 ○桐光学園
14 ○成蹊 ○湘南白百合
13 ○専大松戸 神奈川総合
12 ○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11 ○田園調布雙葉 ○カリタス女子
10 ○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
09 ○昭和学院秀英 小松川 ○京華女子 ○恵泉女学園 ○東洋英和女子 ○豊島岡女子 ○日大第二 ○富士見 ○鎌倉女学院 ○逗子開成 ○清泉女学院 ○山手学院 ○横浜雙葉
08 ○市川 ○国府台女子 ○江戸川女子 ○学習院女子 ○品川女子 ○成城
明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀
立教(15名以上) 公立19 私立10
23 県立柏
22 ○桐光学園
21 熊谷女子
20 市立浦和 薬園台 ○國學院
19 浦和第一女子 北園 新宿
18 川越女子 小金 国分寺 駒場
17 越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山
16 不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園
15 船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院
青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24 ○國學院
22 ○桐蔭学園
20 厚木
18 ○青稜 ○桐光学園
17 希望ヶ丘
16 ○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉
15 市立浦和 大和
14 ○桜美林 光陵 相模原
13 ○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12 ○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢
入学者の出身校を見ると、マーチ上位では埼玉大にも遠く及ばないってことだ。
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
>>1が長すぎて読めないけど
早慶がゴミなのは自明でしょう
それに早慶持ち上げている人って学生証だしってって言っても出したためしないし、マーチとかが早慶を持ち上げて間接的に自分を持ち上げようとしているんだろ
「歴代総理大臣 歴代衆議院議員 歴代ノーベル賞受賞 歴代芥川直木賞 現上場企業代表取締役社長」5項目トップ5大学
「国家公務員総合職 司法試験 公認会計士試験 弁理士試験 マスコミ就職」5項目トップ5大学
10項目 東京
9項目 早稲田
8項目 慶應義塾
7項目 京都
6項目 明治
3項目 中央
2項目 東京工業
1項目 北海道 東北 名古屋 大阪 法政
実績トップ5大学 (分野別)
http://2chb.net/r/jsaloon/1533563764/
>>163
卒業生がアホみたいに大量にいるワタクと少ししか卒業生のいない国立と比較して意味あるの? >>164
東大みたいに規模増やしてみろよ
地方には需要がないから無理だがな