◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★33 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1500349543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>6 娘と息子が立派に育ってるから安心(´・ω・`)
9表桐蔭
ヒット
バントフライ
エラー
1アウト1、2塁
横須賀スタジアム 試合終了
横須賀学院 2−3 三浦学苑
横須賀学院、最終回に追撃するも及ばず
大師エラー多すぎ。
8,9回だけで4つくらいか。
なんでそんなプレッシャー受けるのよ
9表桐蔭
ヒット
バントフライ
エラー
ゲッツー
大師4ー3桐蔭 おわり
野球実況? @bblive2009 2分2分前
その他
藤沢八部 9回表攻撃中
桐蔭3-4大師
安打や失策で1死1,2塁。
>>1乙
ここであってるよな?最近無駄なことをするのがおるが、何者なんだ?
お試し登板のためにコールド試合してない気がする
だから及川も投げそう
>>35 すげえええええええええええええええええええええ
>>37 ファ―――――wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜、春季大会は決勝以外は圧勝なのにこんなものか…(´・ω・`)
桐蔭はほぼ野球の実力的に中堅私立になりかかってるな
川崎大師に毎年初詣行ってる身からすると喜ばしいな。大師高校おめでとう
桐蔭が3回戦敗退とかいつぶりだ
OBのパンダ、鈴木大地、茂木栄五郎が泣いてるぜ
>>52 夏は相手選手の気持ちもチーム完成度も全然違うからね。
>>52 この時期は疲れが溜まってるしよくあるよ
相模も8回にやっとコールドだし
秀英も悪いチームではない
桐蔭wwwwwwwwwwwww
大師の2年生Pに抑えられて敗退とかwwwwwwwwwww
JKチアなし試合で雷雨なんて・・・・(゚听)イラネ
UPDATE 続々終了
保土ヶ谷 横浜8-2秀英 7ウラ
平塚 横浜平沼0-11桐光学園 5回C F
大和 慶応6−0光明相模原 F
相模原 平塚学園11−1平塚江南 5回C F
横須賀 横須賀学院2-3三浦学苑 F
藤沢八部 桐蔭学園3−4大師 F
小田原 相洋5−3大和 7表 再開
俣野 逗子0−7藤沢翔陵 7回C F
大和終わったんだな
サイレンが聞こえた(最速なはずw
>>69 公立に負けるなんて想定外
とりあえず監督は更迭かな
>>76 東海大相模OBが監督になって急速に力つけてる
>>86 まじか
前まで一回戦コールド負けチームだったのに
>>85 戸塚も大師も公立では強いほうだけど負けちゃダメだよなぁ・・・・・
>>81 上位でもないだろwww
最近5年の公式戦25勝23敗 神奈川ランク67位
近年力つけてるのはわかるが まだ上位ではないw
>>98 ケーブルテレビのダイジェストで確実に映像流れる
桐蔭は来年からOBのパンダとカルビのコンビで建て直しなさい。
神奈川は中堅以上の波乱、全国的に少ない筈なんだがなあ
桐蔭今後ヤバそう
>>92 白山も村田監督(2004横浜主将)になってから強くなってる
大師と白山はよく練習試合やってるらしい
強豪校ともやってるとか
横浜的には8回表で何点か取ってその裏でもう一人投手試せれば申し分ない展開になりそう
小さい体で横浜に食らいついて秀英は好感が持てるな
れんしゅうもしっかりやってきたんだろうな
>>109 もう公立が有名校出身監督採用してきてるからな
昨日の白山といい星槎といい大師も
県全体のレベル上がっとるわ
>>104 あ、ありがとう笑
できればキャプ画でお願いしますw
実は横浜の甲子園初優勝時(春選抜、エース永川投手)には関西の女子校の
友情応援チアがいた。エース愛甲投手で夏の大会優勝時も友情応援の申し出が
あったそうだが、以後は全て断っているとか。
>>104 相変わらず八部のスコアボードはボロいな
あそこは貧乏自治体だから球場改修するカネもないかw
大師はここまでの3試合全て1点差の勝利
接戦を制してきてるな
>>117 うん。ツイッターとかインスタとかで検索したほうが早いよ(´・ω・`)
>>110 そういう監督が来ることのメリットは直接指導は当然だけど
人脈による強豪との練習試合や外部からの指導などが受けられることだよね
万波とか長南とか日本人じゃない苗字が多いが
オヤジがアフリカ人や支那人か
>>121 八部で草野球やったことあるけど施設ボロかったなぁw
明日の中継
保土ヶ谷 横浜隼人対横浜学園 茅ヶ崎北陵対横浜商大
平塚 星槎国際湘南対麻布大付 山北対綾瀬
>>129 白山は東海大相模の一軍と練習試合やったらしいよ 関係者に聞いた
投手だったしな、変に打席に長く立たせるのもあれだし送って終わりで仕事したよ
万波みたいなクロンボってプロ野球に行ければ良いが
行けなかったら将来どんな仕事するんだろうな
>>121 ロッカールーム?だかトイレが酷いらしい
>>127 逆に大師はベスト8まで中継なし・・・。
こればっかりは組み合わせだから仕方ないが、
出来ればいろんな学校見たいですね。
>>136 場合によっては近県の強豪や同レベルのチームとも試合できたりする
都合さえつけば遠征も出来る
まあ全然違うよね
内海
1.うつみ
2.うちうみ
ふたつの読み方があるんだよな
>>140 まあほとんどの県では決勝、よくて準決勝までですから
見られるだけありがたいですよ
>>143 雨雲レーダは今、相模原あたりまで来てる(´・ω・`)
>>132 俺には貴重に思えるけどな
フェンウェイパークみたいでいいじゃんw
白山って凄い山の頂上に学校があって
生徒は毎日相鉄西谷駅から歩いて足腰を鍛えているからな
ゲリラキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
彡⌒ミ
禿英((o(´・ω・`)o))ガンバレー
今頃その話か
まぁタイミング的に仕方ないかもしれんがw
>>156 地方出身の人間からすると神奈川の高校って
駅から徒歩距離長いしアップダウンも多いイメージが強い
>>168 すっごい汚かったって言ってた。俺は行ったこと無いからわかんないけど
どこかの県で逆転したのに雨天コールドで得点取り消し敗退があったな
党員はボンズ退学以降終わったな。
もう古豪扱いていいわ。
>>146 白山のグランド、行くたびに施設が増えてるw
>>149 いまはネットで他県の準決勝・決勝見れるいい時代になった
桐蔭の落ちぶれかたひどいな
もうラグビーぐらいじゃん
偶然今日の第一試合に強豪がそろい踏みしたのか
桐蔭だけ取りこぼしたけど
>>187 3年になって田奈高の4番になってて吹いたなぁ
>>199 今年から決勝は全国すべて見られるんだよね
県によっては準決勝以下も見られるし
ありがたいわ
横浜は色々試しながら勝ち上がる
相模や桐光はボコボコにしながら勝ち上がる印象
桐蔭って夏は1999年、春は2003年以来出てないんだっけ
>>201 サッカーも完全に桐光に食われたからなぁ
>>199 昔はtvkも映像流してたんだけど、夜にネットで録画を流すという始末だったよね(´・ω・`)
桐蔭て鈴木大地くらい最後にまともな戦力排出できてなくね
>>207 まあ神奈川以外興味ないから見ないんだけどねw
>>210 桐光も横浜の部類やで
だから騙される奴が毎年いる
/:::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::| |
|::::::/ /、 , \ |
(',,ヽ|| ーー' !ー‐ |
ヽd (. .〉 |
! ー=-' .!
| /
| \_,,/
/|\__/\
崔 貞源 〔サイ テイゲン〕
(1980〜2015 讀賣)
>>208 他いないんだろう
控え1年ばかりだし
たぶん借りてきた選手だわ
>>193 たらればよりも現実見よう?現時点でこのレベル相手にコールド出来てないんじゃ甲子園進出、ましてや勝つなんて厳しいでしょ
>>219 tvkはハンディのエロさが薄れて悲しいよね
第二試合がゲリラ豪雨で消化できなかったら明日の日程どうなるんだろう
>>221 明大の斎藤大将はドラフトで上位指名されそうだけど、どうなるだろうな。
少ない部員で9回を横浜相手に投げきったのは充分誇れるよな
慶応の選手は基本進学かな?
正木君とかプロ行かないかな?
>>204 今日 トーナメント左側の3回戦
明日 トーナメント右側の3回戦
20日 休み
21日 トーナメント左側の4回戦
22日 トーナメント右側の4回戦
23日 トーナメント5回戦[順調であればシード校同士の対戦] (ここまで保土ヶ谷球場)
秀英がここから怒涛の追い上げで追いついて延長になったら面白いのに(´・ω・`)
保土ヶ谷 横浜9-2秀英 9ウラ
平塚 横浜平沼0-11桐光学園 5回C F
大和 慶応6−0光明相模原 F
相模原 平塚学園11−1平塚江南 5回C F
横須賀 横須賀学院2-3三浦学苑 F
藤沢八部 桐蔭学園3−4大師 F
小田原 相洋5−3大和 9ウラ
俣野 逗子0−7藤沢翔陵 7回C F
>>242 20日が試合ないから、そこを上手く使いながら
やりくりするかと推測
>>220 4回戦までは基本的にシード校は1試合目の1塁側
この横浜打線に対する180球は
彼の人生にとって大きな糧となるだろう
他の選手も9回戦い抜いたのは力になる
>>273 昨日はいなくなる時間あったな
スマ子は今日休みか
おまいら大雨まもなくだぞ
本当に外出れなくなる大雨くるぞ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ >>280 秋には自信に変わるだろうな
隼人を脅かす存在になってほしいね
>>258 慶應高校野球部は慶大野球部のユースだから
そうなるね
横浜相手にコールド負けしなかったんだから
これは誇っていいわ
>>305 高校で野手専念のはずが、投手陣が酷すぎてたまに投げるようになったと思うw
これからの強豪との試合では使えないから他の投手の消耗避けるためここで投げさせたか
投手として使えそうにないのがわかっただけでも十分収穫なんだろう
今のボーク、渡辺さんや小倉さんだったらものすごいカミナリ落としてそうだな
Results
保土ヶ谷 横浜9-2秀英
平塚 横浜平沼0-11桐光学園 5回C
大和 慶応6−0光明相模原
相模原 平塚学園11−1平塚江南 5回C
横須賀 横須賀学院2-3三浦学苑
藤沢八部 桐蔭学園3−4大師
小田原 相洋5−3大和
俣野 逗子0−7藤沢翔陵 7回C
ズサ━━━━⊂´⌒つ゚∀゚)つ≡≡≡━━━━!!
思い出へっすら
まあよくがんばったわ
9回まで試合やれたんだから
ぴゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
部員16人で横浜相手に9回まで試合で来たんだから 十分頑張ったろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>365-366 まーだヤクルトは連敗かますのか…
横浜と公式戦たたかったというだけで、向こう3年は飲み会のネタに困らない
公立の選手は横浜相手にコールド回避できればそれなりに満足なのかね?
JCOMのアナウンサーはtvkに比べると数段下手だな
活舌悪い素人のオヤジが実況してる
>>393 18から飲んではいけません(`・ω・´)
横浜相手にコールドにならんかった秀英いいチームだった
>>395 横浜 000 000 0010
港北 100 000 000
大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@座間
>>369 そういうルールだから。
荒木大輔が1年時の選手権決勝でも、ボール
落とすボークやらかしてる。
セットポジションを取ろうとしたら、手から
離れてしまった。
>>401 おおスマン、公立とか私立の弱いチームとか
後半戦
保土ヶ谷 武相− 横浜清陵
平塚 戸塚0-0上溝 2表
大和 桜丘−舞岡
相模原 藤沢総合−鶴嶺
横須賀 秦野総合-伊志田 1表
藤沢八部 県相模原−城山
小田原 東−川和
俣野 横浜商−西湘 1表
横浜ってこんなしょぼいミスするようなチームだったっけ
そもそも何で男子校なんか有るんだろうな
男だけで何か得に有る事ってあるか
>>412 メンバーは元気な女子達(35〜45歳)です
金属バットに落雷して電気を操る能力を手にいれた高校野球選手が甲子園を目指す物語である
>>438 上空で雷雲がでてきたから、安全を考慮してのことかと。
今日は1.2.7番がHRか クリーンナップが打ってないでこれ
>>443 動画見るとそうだね。
特にキャプテン(笑)
>>446 たしか夜は止む予報だよな
今のヤクルトだし強行だろうな
横浜市港北区雨降り始めた
アメッシュみるかぎりハマスタもこの後範囲かもね
>>437,446
11時発表
横浜の天気
今日 くもり時々雨 降水確率 18時まで 60% 18時〜0時 40%
横浜南区ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
正直大師が勝っても意外ではないな。公立ナンバー1だろ。
>>430 アメリカなんかだと共学が普通だが高い私立校は逆に男子校女子高にしてるらしいよ
その方が学習能力が上がるんだってさ
気が散らないし、意見が食い違うなどのストレスがないからだそうだ
ゴロゴロ
明日だったらチアいぱいだったのにヽ(`Д´)ノウワァァン
>>463 公立No1なら春勝ってシードになってるからw
>>465 日本も偏差値トップクラスは男子校多いもんな、後は共学でも学内では男女分けて指導してたり
>>477 母校だし知り合いおるから、通報しておくわ!
球場の照明塔の上に避雷針があるから
グラウンドで金属バット使っても落雷しないのに
何で試合しないんだろう
>>469 3年前の伊藤将司投手はアホ丸出しだったぞw
>>489 野球に興味ない3年生は喜んでるだろうな
全シード校を集める山を一回戦から作れば
県立も決勝にいける可能性があるのに
何でやらないんだ
すげえ雷・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>494 去年桐蔭の試合見に行った時に、
客席に座らず、ゲートのところに男子生徒おったが、
明らかに野球興味なさそうでかわいそうだった。
真菜ニュース
咲夏さんもう一回ぐらいニュースあるかな・・・・?
>>483 男女で分けるのは小学生くらいの年齢でも目に見えて効果があるらしいよ
勉学に異性はいらないって事だな
日本はどんどん共学になっちゃってるからこの先不安
>>506 相模線なのに意外に栄えててビックリした
>>505 糞ガラ悪いな、昔の関東一高のようだ^^
>>505 後ろのほうはちゃんと握手に行ってるな
前のほうはレギュラーか
>>505 スタメン組はみんな拒否ってるな
これは教育やろなあ
>>507 おいふざけんなお・・・アルツハイマーの面倒をみてきた夫の方が死んじゃったか
看護疲れか
>>528 雨は降ってないが、雷がごろごろなってますわ
tvkはYESYES地獄到来ってことになるのか・・・・
去年の悪夢、再び・・・
>>505 こういうのやるのって
コールドでボコった相手の握手も拒否するタイプやな
>>534 定食にすると+150円?になるけどごはん食べ放題になるよ 小鉢もついてくる
>>498 大阪はそれだね
1回戦から好カードもある
どうせならこういう風にシードを最後の方からでもいい
>>534 オレ今日ハマスタで試合見ながら食べるつもりだった
レーダー見るにどっちもあと1〜2時間はダメそうだな
>>539 そうだろうなあ。
コールド勝ちした時には気分良く受けてやれよ
と思うがな。
>>547 相武台+新磯=相模原青陵
さらに2020年に弥栄と統合
>>553 やっぱりそうだった
いや何度も見てるからw
>>487 カミナリは必ず避雷針に落ちるとは限らんだろ
イェースwwwwイェースwwwwイェーーーーースwwwww
UPDATE 各地試合ストップもしくは中断
保土ヶ谷 武相− 横浜清陵
平塚 戸塚0-0上溝 3表
大和 桜丘−舞岡
相模原 藤沢総合−鶴嶺
横須賀 秦野総合1-0伊志田 2表
藤沢八部 県相模原−城山
小田原 東−川和
俣野 横浜商−西湘 1表
yes yesリピートやるくらいなら、まだイケメン涌井見てた方がいいわ。
>>552 いやもう今年も20回ぐらいハマスタでベイ見てるから
さすがにみかん氷は
みかん氷は高校野球で天気いい中日中に食べる予定
準々決勝ぐらいから決勝まではハマスタで見るよ
雷雨だ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
くっそwwwwwスコールが降ってきたんだがwwwww
なにこれwwwwwww
今年はまだ骨董市のCM見てないな。
すぽんさーもさすがにもうあの内容では使えないと判断したんだろうな
>>541 二番目のやつは国体県大会(開催県だから
出場枠2校)だろが。
国見はシードではなく実質「推薦枠出場」。
全然おかしくない。
そんなことも知らんのか。
イエス地獄で吉田山田への嫌悪感が日に日に高まっていく
どの辺が応援してんだろうなイエースイエースイエース
明日3試合になったときTV局は柔軟に対応できるのだろうか?
そういえばチアってポニーテールしばり
とかあるのかな?
ショートカットとかツインテしばりの学校
があれば会社休んででも見に行きたい(笑)
やばい
電源が落ちてTV消えた
すぐにつながった
パソコンもあぶなかった
ネットはつながってる
吉田山田とかおじいさんおばあさんのほっこりする歌を歌ってたのに
窓閉め切ったから蒸し暑くなってきた
冷たい風が吹きまくってるのに開けられないなんて・・・
そういえば雷だと雨降ってなくても
中断しなきゃいけないんだよな
>>605 藤嶺藤沢のユニフォームがあまりにも汚な過ぎる。
当時はまだ験担ぎでユニフォーム洗わなかった
時代なのかな。
保土ヶ谷はこれから雷本番でしょ?
ナイター見られるかな
決勝って29日の土曜日だったっけ?
30日の日曜だとハマスタで見れないから
何としても29日にやってほしい
西東京中止になったけど神奈川もだめかな(´・ω・`)
>>617 平塚はそろそろ抜けそう
小田原はピンポイントで雨雲掛かってるw
>>619 29日だね
ベイス昼にあるのか?
27日予備日
28日準決勝
29日決勝
>>618 下校JKしばらく見れなくなるな・・・・涙
>>608 せっかく032運用してるから9時から032でやれないんかね?
>>624 29,30は巨人戦(東京D)だから大丈夫なはず。
>>628 後ろはしてくれるのにね
アナウンサーと解説の手配があるからか?
>>628 実況解説の手配はつかないだろうから、
技術さんだけで球場音声だけでやってほしいね
>>622 93年に雨天中止の連続で日程が延びて永井真理子のコンサートと被って川崎球場でやった
>>630,631
実況解説が急に見つからないなら現地の音声だけでもいいから見たいね
1.桐蔭学園
2.桐光学園
なにがどう違うのか良く分からんな。
楽天の松井がいたのは1?
tvk「野球のアウトの数にちなんで、27回に一度の確率で吉田山田の代わりに吉川山川が歌ってます」
え、桐蔭って負けて握手拒否?
クソダサすぎねえかそれ
>>639 技術さんの都合もあると思うけどね
意外に重労働だし…
>>642 桐光
小田急を挟んで北が桐光、南が桐蔭
2015はよく決勝まで行けたよなぁ まあ予想通りフルボッコされたけど
ウナカッスこうしてみるとやっぱプロ行ってさらにデカくなったな
>>642 桐蔭学園 やくみつると大宮エリーが卒業生
桐光学園 神田うのの弟が卒業生
小笠原その150kmのストレートはどこいったんだよ
>>628 通販>>>野球予選
そもそもjkチアいないからあれだけど
雨中断のときハンディーカメラ球場内部とかうろうろしてたのになぁ(´・ω・`)
ハンディーパワー衰えたな
藤平でかいけどやっぱかなり細いわな
3年になってガタイが激変した
>>549 土屋監督なら絶対許さなさそう。
そういうところから修正・教育していかなければ強くはならないだろう。
杉崎 成輝(東海大)
173cm70kg 右左 遊撃手 50m6秒0 東海大
高校通算35発、3拍子揃った遊撃手。藤平尚真から中越え弾。甲子園で最多タイ6二塁打を放った。
藤平履正社に負けた時は笑顔だったのにこの時は泣いてたな
>>701 海老名が凄い
35度近くあったのが、一気に22度まで下がってる
>>702 隼人園芸だったら口から水吸ってケツから放水するくらいの事できるんだろうが
平塚では無理だな
保土ヶ谷球場を支える優良企業
サーティーフォー株式会社
だけか
盛大付は初戦負けの常連だったのに
いつのまにか東北有数の強豪校になってるな
>>696 それだ、すまん
戦前の予想では相模圧倒的有利と言われてたのになあ
>>485 じゃあ名誉毀損で告訴する準備しとけって顧問弁護士に言っておくわ
>>707 しかもエース松本裕樹が怪我で明らかに本調子じゃなかったのにね
140キロ超が4枚いるのに継投遅れたモンマーw
もうきょうだけでイェースイェースを200回以上聞いた気がする
スポットライトwwwwwwwwスポットライトwwwwwwwwwwwwwww
>>642 楽天松井が桐光、あと楽天茂木が桐䕃、両者は高校時代に対戦経験もある
平塚グラウンドが水没してるのに選手がベンチで待ってるって事は
やる気なのか?
雨雲レーダーで1時間後の予測見たけどいまより酷いじゃねえかw
桐光学園と大阪桐蔭って桐蔭学園卒業生が設立したってほんと?
神奈川でも降ってるところと降ってないところがあって
神奈川県って思ってるより広いんだな
tvk・・・・・yes yes yes yes
JCOM・・・世界と繋がっていたぁ〜
tvkの歌ははウザイだけでJCOMの方が遥かにマシ
平塚は内野ゴロ打ったら水中から球を取り出すことになるな
決勝戦のプレイバックだけど
ほぼ同じ高校ばかりだなw
あー桐蔭はこの年も決勝まで来てたのか
隼人に負けた年が最後かと思ってた
雨、やんだから窓開けたら
涼しい風が入ってきて超嬉しい
>>732 ウソ
大阪桐蔭と桐蔭学園はなんの関係もない
雨降って涼しくなるの期待してたが、余計高温多湿になって最悪
>>757 関係はないけど
桐蔭学園をモデルにして作ったのが大阪桐蔭なんだよな
最近の雨って一気に来て一気に止むよな
シトシトふる雨はもう無いのか
グラウンドがJKのおまんこみたいにグショグショですわ
>>758 レインアイ見たら鶴見がすごいことになってるな
グラウンドって傾斜がついてて
降った雨がフェンス側に流れるようになってるのかな
140キロカルテットきたー
甲子園では勝ったんやろなぁ
向上って3回くらい決勝に残ってるけど結局甲子園に行けないんだよね
何億年の前の地球ってこうやって雨ばかり降って海が出来て
大雨で山が削られて今の土地が出来たんだな
この年も普通に全国制覇できたのに
門馬がアホなせいでな
なんで予選で抑えしかやってない青島を甲子園1戦目で先発してんだよw
しかも100球超えるまで投げさせてるし アホ以外の何物でもない
向上はエースが疲弊しまくってたからなぁ・・・・・・
この年の門馬は打倒淺間高濱世代で燃え尽きた感あった
>>784 エース級が4枚いるのに継投遅すぎて笑った
準決の横浜戦が事実上の決勝戦だったな
皆泣いてたし
平塚のこの川は内野後方の外野の芝生の切れ目辺りかな
やっぱ、土屋監督と渡辺監督が、いかに有能だったか分かるな・・高校野球は監督が全てか
>>793 吉田もプロ1年目は2軍でも出番無かったけど
やっと投げられるようになったな
平塚雨は殆ど上がったが、雷がまだくすぶってるから無理かもしれん
町田がまた土砂降りになってきたああああああああああ
保土ヶ谷は保土ヶ谷岳の頂上だから暫く雨雲が動かないな
保土ヶ谷ってスタンド下でビールや焼きそばとか売ってないんだな
>>768 法政大学で44試合登板して6勝12敗4.16。
弱小法政だから勝ち星延びないとはいえ、
この防御率はいただけない。
通り雨では無さそうだな・・予報でも、がっつり雨マークがついてたし
>>818 俺は浜スタのシウマイカレーが好きだわ。
平塚雨が上がったはいいけど、これから整備するとなると1時間掛かるな
>>828 たぶんショバ代かつあげてると思う
J:COMで高浜高校キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>833 照明設備も整ってるし、やろうと思えばナイターでもやれるんだよな・・平塚は
>>835 金沢区と横須賀の境目、関東六浦、追浜がすぐそば
大田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この学校紹介見ると、ほんと神奈川は野球王国だと思うわ
>>841 ヨドバシ町田店の敷地が相模原市にかかってるようなもんか。
ピッチャー大田は何度見ても笑う 野手投げwwwww
慶応って夏甲子園に実力で出た事あるんだな。
慶応の甲子園は全て春だけと思ってた
ピッチャー大田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>865 町田駅のヨドバシ側敷地も一部は相模原市らしいね
横浜以外の決勝でハマスタが満員になる事があるんだな
門馬ってほんと知将と言われてるのが不思議なほどおかしな采配するよな
相模はこの年 神奈川半分に分かれた時ですら甲子園出れなかったよな
2010年に31年ぶりに出たが そんで甲子園準優勝
最後茂木脚やってたよね・・・・・全然追えてなかった
今岡きゅんは東芝
隼人って変な場所に学校があるけど
あんなところの学校が甲子園に言ったんだな
31年ぶり夏甲子園出場の相模wwwwwwwwwwwwwwwww
140キロカルテットで1回戦負けして
一二三の世代で準優勝するからわからんわ
>>910 町田だけど、日大三も桜美林も辺鄙なところにあるけどね。
>>946 都会の真ん中にあったら、逆に練習しづらいんじゃね?
>>942 ファーストヘッスラは気迫うんぬんじゃなくて、
単に危ないから指導者が辞めさせないとダメだよな
>>943 興南な
大阪桐蔭は甲子園すら出てない 甲子園出た履正社も3回戦で聖光に負け
光明完封負けか・・まあ、相手が慶応じゃしゃーないな
>>968 山田哲人が歳内からホームラン打った試合か
>>968 あの年の興南めちゃくちゃ強かったなあ・・・
BGMがこんな暑苦しいものより
イージーリスニングでいいのに
桑田清原のPLの先輩がヘッドスライディングが原因で寝たきりになったんだっけ?
>>968 ラーメン屋でワンセグで見てたら店主に怒られた・・・・・全然騒いでないのに
それから二度と行ってない
高校野球の予選はナイターでやっちゃいけないっていう、決まりでもあるのかな・・
天候不順で日程が詰まったら、やる可能性もゼロでは無さそうだけど・・照明設備があれば
保土ヶ谷はいつまでグズッてんだよ
湘南は晴れだしたぞ
ゼミがミンミン
鶴ヶ峰民だが雨と雷が酷い。
これもう試合無理やろ。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 22分 50秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250213153506caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1500349543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★33 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★8
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★5
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★36
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★69
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★27
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★28
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★32
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★25
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★30
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★15
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★40
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★53
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★49
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★57
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★37
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★34
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★48
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★63修正
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★43 修正
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★17 修正
・レス検索 第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★6
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★4
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★3
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★2
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★9
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★12
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★11 修正
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★11
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★31
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★49
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★32
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★16
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★35
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★13
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★30
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★20
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★19
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★17
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★27
・【第103回】全国高等学校野球選手権【神奈川大会】 7
・【sage】第99回全国高等学校野球選手権大会★11【マターリ】
・第99回全国高等学校硬式野球選手権大会の開幕を心待ちにするスレ
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★21
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★9
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★26
・第98回全国高等学校野球選手権岡山大会決勝
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★58
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★52
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★2【マターリ】
・第104回全国高等学校野球選手権 富山大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★59
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★99
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94
23:05:30 up 5 days, 12:16, 0 users, load average: 8.09, 8.56, 8.60
in 0.98614096641541 sec
@0.98614096641541@0b7 on 041312
|