◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1562503970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
〓たかせん〓 5
http://2chb.net/r/livebase/1562482221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
工藤監督は私のミスと言っているけど
最大の敗因ってどれなんだろう?
1.8回裏も松本に行かせたこと。
2.8回裏ツーアウト二三塁で松本を変えたこと
3.変えた投手の選択ミス
4.高田の守備、打撃も含めて使ってること
ポジション別wRAA
★ソフトバンク×埼玉西武
<7/8(月)>
・FBS福岡放送 19:00〜21:00 解説/東尾 修 実況/福岡竜馬
・TOKYO MX 19:30〜22:00 解説/本間 満 実況/山下末則 ゲスト/水内猛
<7/9(火)>
・TVQ九州放送&BSテレ東 18:55〜20:54(BSテレ東は17:58〜最大深夜0時まで) 解説/斉藤和巳 実況/結城亮二
<7/10(水)>
・NHK BS 1 18:00〜21:30 解説/大野 豊 実況/西川順一
・KBC九州朝日放送 18:30〜21:00 解説/実況/ 未定
オリ戦3つ全部現地で見てきたよ。
3連戦以上見るのは5年ぶり。
まあ勝ち越せて良かったー。
土曜日の松田の逆転2ランとか、
もう一生の思い出になったわ。
残りの日程見たけど
明々後日の西武戦に投げずに
AS後週末カードから中6日でローテ回った場合
千賀200イニング無理じゃね
今のところ10試合しかないし
>>2 右はろくに打てない福田周平までは松本で行けば?って点では2
松本の疲弊考えたならそこで椎野か純平使えば良かったのに、左にも右にも打たれるようになってるポンコツなカヤマを使ったって点では3
まだ連戦続くからあわよくばカヤマでって感じか。オリ舐められすぎだなw
まーずっと勝ってたからいいが
苦手克服とかリベンジみたいなの好きすぎんだよな
そら抑えりゃ自信になるんだろうけど
このスレも甲斐擁護は出禁で
有意義な議論が出来ない
なぜ左に強い福田に嘉弥真を投げさせたんだ
つーか福田って左しか打ってないやん
岩嵜は中継ぎで戻すのかな、元々先発だったから負担面で連投にならん先発もあり得るかな
>>17 7回森8回岩嵜9回甲斐野とか見たいね
石川が帰ってきたらミランダスアレスも中継ぎにしよう
おいおいせっかくの鷹祭なのにミランダかよ...
また荒れた試合になりそうだな
5時間超の試合とか止めてくれよ
1乙
松本に8回も投げさすならせめて同点になるまで投げさせろや!
継投考えてるなら8回頭からモイネロだろ?
百歩譲ってアソコで変えるんでもモイネロだろ?
カヤマンなんか交流戦でしか通用しねーんだよ!バカ!
論点は駿太に四球出した後の出来事でしょ
松本に8回行かせた事自体をミスだと思ってるのならそれは監督ちょっとズレてるわ
工藤が名将だと思うならWAR見てからにしろ
他を圧倒していて明らかに選手のお陰で勝ててるから
>>22 うん無理でいい
カットやツーシーム投げだしたら
かえって球数がかさむっていうね
>>15 有意義な議論したければこっちへ行けやアホ
【速報】オリックスさん、伊藤光を放出して若月を正捕手にした結果とんでもないことになってしまう
http://2chb.net/r/livejupiter/1562506573/ 今更、たらればはダメだけど、敢えて言うなら8回までは松本のまま行って欲しかったわ
それで打たれたのならまだ諦めつく
>>23 松本に8回も任せるのと8回アタマからモイネロ
どっちでも同じくらいの率で正解だったと思う
途中で、しかも二三塁まで行ってから代えたのが中途半端だった
左右病があまりに酷過ぎてデータを全く見てないのもあるが、あそこまで行くなら松本と心中すべき
>>27 そんな民度の低い場所にはいかんよ
伊藤がおったらクソリードで借金二桁やわ
疫病神なんだけどね
>>25 首位走ってるから少なくとも無能でもないね
まあキャッチャーの能力なら、若月より拓也の方が今の時点では上なのは間違いないわ
選手間の投票で選ばれてるし、代表戦にも呼ばれてる
経験不足はあるけど、高谷が元気なうちに盗んでほしいね
4‐2ぐらいなら6、7回で投手交代できたけど完封ペースだったからな。8回も四球出した場面で普通なら交代だったろうし。カヤマも打ち取ったと言えば打ち取った当たりなんだよな。
>>7 終盤での逆転負け差し引いてもお釣りくるレベルやな
9連勝したからたまにはしょうがない、とか言う考え方には全く同調できない。
今日はちゃんとやっていれば取れてて10連勝と3タテが可能だった。
連戦を見越して嘉弥真にした、て意見もあるけど、明日明後日どちらの展開でも勝ちパターンを使うって確証はどこにあるの?一昨日勝ちパターンを使わなかった意味が全く無くなった。
ちゃんとしていればって相手がちゃんとしていれば勝てないじゃん
>>40 あるかもしれない
さっきネット上で見たら内野席は売り切れて、外野席見る前に日付変わったけど
当日券があれば公式ツイッターが発信するんじゃないかな
>>7 よかおめ
リアル花火大会も見れて良かったね
バテバテだった松本がツーアウト二三塁にした時点で甲斐野投げさす以外方法は無かったと思う。甲斐野で打たれたら諦めないとしょうがない。
>>2 四球出した時点で松本の限界がきてたようだから
そこが代えるタイミングだったかもしれないが
それは結果論になるから、一つ選ぶなら3番かな
鷹でいうならチャンスで川島にわざわざ左出してくれてごっつあんですwて感じだろ
前日は加治屋が緊急登板でピンチを凌いだのに
まだ首脳陣の信頼を完全には取り戻せてない感じなのかね
>>46 甲斐野も連勝中で投げすぎなんで回またぎはあり得ない
椎野で1アウト取ればいいだけの話
引きずってボロボロにやられる
切り替えのできないキャッチャー甲斐の問題
椎野は前日の登板でも疲れが見えてた
若いからって連投になるのは避けたいな
ネチネチネチネチ叩いて叩いてイジメて叩いて
9連勝したあとなのに大変だねえ
松本も去年と比べたらだいぶスタミナ付いたな
去年球数100越えた辺りでストレート132kmとかになってたのはビックリしたわ
松本は今日にならって、5.6回で綺麗に降板させる起用でいくべし
明日からのカードが無ければリリーフの選択肢は増えたかもだが
甲斐野は現状、勝ちパのクローザーだから、あそこでは使えんだろ
岩嵜、石川、森が戻ってきたら
敗戦処理でも豪華なピッチャー出てくるな
怪我さえなければなんて言えばきりがないが全員揃ったら間違いなくNo.1リリーフ陣
そうか、今日の鷹の祭典のために勝ちパ温存しときたかったのか
連勝中全くスレ見てなかったが久々にきたわ
今日は昨日の危険球の後だからモイネロ出せなかったんだろう
継投のタイミングも別に悪いとも思わないし仕事出来なかった嘉弥真が悪いわな
松本は可哀想だが宗ごときに長打打たれてるようじゃ続投してても打たれてたと思うぞ
今日だけじゃなくこれから対西武三連戦
9連戦中に東京の鷹の祭典をねじ込んだせいで
大阪→東京→福岡の転戦を移動日なしでこなさなきゃいけない
東京開催は親会社の意向もあるんだろうけどさ、せめて日程なんとかしろよと
親会社も負けたからって文句言うんじゃねーぞ、と言いたい
>>64 試合全部観てないのかもしれないが、宗だけが松本に合ってたんだよ
だから前の打者に四球出したところで代えておけば、って話が出てる
>>65 燃えながらも6回途中まで投げる姿が見えるよ…
援護はそこそこある
まあ昨日は攻撃も雑だったわ
せっかく打撃好調だったのに盗塁死やら走塁死やらバント失敗やら
>>58 そだね
継投だけならカヤマくんがねって言うとこだったのが僕のせいって言ってるから雑な攻撃も含んでの僕のせい発動だろうな
>>2 ミスと言ってるんだから、1の松本を8回まで行かせた事だろう。
勝ちパに徹するなら8回頭からリリーフ投入だった筈
それまで被安打2じゃなく毎回打たれてたらスパッと変えてただろうし
今年一悩んだ継投だとは思うわ
ここ当てたら50連勝するところだった
>>34 甲斐の学習能力の無さは異常だから
どう考えても甲斐より若月の方が実力は上ですが
選手を名前で呼ぶて甲斐ファンキモすぎ
拓也だって
爆笑
ワイ去年の地獄の様な鷹祭東京ラウンド2戦とも現地で見た
相手が千葉じゃないだけマシ
ミランダなら5点に抑えてくれると信じてる
>>69 全部見てたよ
宗の前にランナー出したら交代とかなら8回頭から変えてるんじゃない?
無失点で球数も100球行ってなかったし
中継ぎ陣も登板数増えてたし今日は出来れば松本に投げ切って欲しかったってだけでしょ
宗に打たれるにせよ内野安打とか単打なら変えてなかったと思うがな
それが完璧な当たりの長打打たれたからこれはもう無理だと判断したんだろう
連勝中たいして投げてないのに左に打たれた嘉弥真が敗因だわな
福田に回る時点でモイネロは投げさせられないし甲斐野回跨ぎとか更にあり得ないしな
しかし楽天ファンも末期症状出てるな…
スレ覗いたら巨人からトレードで来た和田恋が山川になれるとか本気で言ってる奴がいっぱいおるわ
なんか可哀想
>>42 あんた馬鹿じゃないの
どんなにキッチリやっても相手も必死なんだから負けるときもあるわ
勝ちパターンどんどんつぎ込んで行ったら疲弊するし、パフォーマンスも落ちる
PODのファインプレー高田選ばれたのね
昨日とはえらい違いだ
和田恋はイースタン二冠王だし夢を見てもいいだろう
しかし楽天に必要なのはどう考えても投手力だと思うんだが、古川を出してしまって良かったのかね
>>63 タラレバが野球観戦の醍醐味で、戦術議論がサッカー観戦の醍醐味だなw
俺も楽天のトレードにはびっくりしたw
明らかに投手力が足りないのにまだまだ成長株の古川を出すって、ホークスでいったら松本放出と同じw
ただ将来的に見たら楽天の方が特だろうな。
和田恋は高校時代からずっと追っかけてるけど、巨人岡本になれる要素は存分に秘めてる
古川で和田恋を獲れるならまぁ獲るだろうなw
ちょっと前までは工藤辞めろ!楽天平石はいいモチベーターでいい監督だ!とたかせんで絶賛されてたのはなんだったんだ?w
>>85 今日の松本の好投は別として昨日までの成績で和田恋とのトレード成立で嬉しいか?
俺は微妙だなあ
工藤辞めろはともかく、平石絶賛とか出張してきた楽天ファンが言ってたんやろ
トレードといえば広島田中コースケを武田で取れないかな?
もう広島も育成モードに入るはずだから小園優先で使うはずだし
田中広輔とか牧原と大差ないレベルだけど、武田で獲れるならまあこんなもんかなって思うな
山下の送球は泣けた。
追い出して正解やった。アレがレギュラーやもんな!そりゃ連敗も止まらんわな!
>>90 さすがにそれは失礼w
守備力 今宮>コースケ>高田>川瀬
打撃力 今宮=コースケ>>高田>川瀬
こんな感じだろう
武田もまだ26だからな
復活を待った方がいいよ
一軍でローテ守って13勝、14勝残せる投手なんて早々出て来ない
投手は基本的に消耗品だからなぁ(技巧派左腕除く)
復活を待つよりどんどん即戦力入れた方が投手陣安定するよ
田中宏輔なんか要らんわ
アイツ取るくらいなら牧原の方がマシ
前代未聞!「電撃トレード」が頻発する裏事情 選手会の要求に12球団側が“対抗策”か
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/190705/bas1907050003-s1.html >各球団にそれぞれの思惑と意見があり、いざ統一見解となると足並みが
>簡単にそろわないのが現実だ。
(中略)
>今回の交換トレードラッシュには、そんな“現役選手ドラフト潰し”という
>12球団側の思惑も見え隠れする。
江尻が書くからには『たかが選手が!』のあの球団関係者からも
話を聞いてるんだろな。さてこのムーブメントに鷹は伸るか反るか
武田に先発調整させて大竹1、2回飛ばしたらと思った
他所からベテランや中堅で穴埋めしないと勝てないという状況でもないしな
要るとすれば若手野手だが、他がトレードに出すような選手でホークスの一軍に割って入れるのがどれくらい居るのかってところ
増田や野村、砂川らに期待した方が良くないか
>>89 田中広輔レベルの選手に武田は出さないと思うけど
一昨年のドラフトでこのスレでも岩見を取れ!取れ!って連発してたけど古川まで出すってことは上手く育ってないのかな
>>102 コースケってそんなに評価低いもんなの?
去年の印象だと打撃はショートの坂本以下今宮といい勝負だと思ったんだが。
鯉の田中なんてトレードで取れるわけないやろ
そもそも必要性を感じない
今日は鷹の祭典イン東京
勝てるといいな
>>34 選手間も森が選ばれてるじゃん
記憶違いかもしれないが若月って代表戦一回出たことなかったっけ?
まあ伸び悩んでる感あるけど
今のところトレードで何かとる必要はないように思える
対右投手1割台、対左投手4割超の福田に対して
左の嘉弥真を投げさせたのはどういう意味があったの?
>>106 打撃だけはね
守備力なら若月はプロトップレベルだろう
甲斐は守備力はプロ最低レベル
比べるまでもない
お前さあ、おりせんでも完全に臭作認定されて追放処分されてるのに何しにたかせんに来るの?
それとも全スレにワッチョイ貼られて永久追放処分にでもされたいのか?
>>108 ザリガニとダンゴムシ対決させたくなる少年の心だよ
後半戦開始に間に合わなくても、重症でなければいずれ上がってくるやろコラスも
そうなると長谷川や江川あたりの昇格になるのかなあ
今日の西スポに西武三連戦の先発出た?
ミランダー礼まではわかるけど3戦目は?
中田?千賀?それとも純平?
>>112 甲斐ファンはたかせんに永久追放ね
お前のことだよ
誰もお前をホークスファンなんて思ってないからね
前半戦最終戦は千賀が無理ならば、中継ぎ総動員でもええな
>>120 和田はてっきり中7日以上かと思ってたから西武の3戦目はないと思ってた
>>117 3戦目は和田みたいやで
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/525135/ さすがに中6日の和田は力が落ちるだろうし、今日のミランダには全く期待は出来ない
明日の高橋礼では絶対勝たないといけない
AS休みがあるから、その間に中継ぎ陣は休養できるからな
そもそも山賊相手なのやから、俺たちを打てばそれで勝てるわな
山川なんて絶不調やし
三連敗回避というか万が一の三連敗に備えてやっぱり昨日のオリ戦は勝っておきたかったなあ
まあ、ポンタを神戸で晒し首にした程度で許してやろうや
>>128 内容は三連敗だったけどね
キューバ抜きならプロ最弱レベルだからね
>>128 それよりは西武から1つ勝っておいた方が良いよ
3タテ食らうのは避けないと
高橋光成と十亀のどちらも最近あまり打ててないし、ミランダが西武打線に勢いを与えないかとか、和田が中6日でどうなるかとか、とにかくいろいろと心配だ
とにかく3タテ食らうのだけは勘弁
アツオが十亀相手にアツオ♪───O(≧∇≦)O────♪連呼で一勝確実やろ
ていうか、山賊はホークスにサンタてされたら完全にペナントレースから脱落やろな
>>132 9連戦前は5勝4敗で全然オッケー!っと思っていたけど、流石に西武に三連敗はマズイ。
その辺は首脳陣も考えていて明日は早めの継投で行くと思う。
てか2軍のメンツででミランダ以外で一回先発で使ってみようって言う人材いないの???
そもそも何で弱体化した山賊相手に三連敗するという予想になるのかわからん
そんなにホークスに負けて欲しいのか?
楽天の連敗檻が止めてしまうやろうな
球宴挟んで檻と六連戦らしい
>>134 うーーん
健康なのはもう出払ってる感
ケンちゃんに行き着くかな
最下位の檻と大型連敗中の鷲か
まあ、痛み分けあたりでええやろ
だが、檻は鷹には連敗したが、他球団にはそれなりに勝ってるからな
案外、鷲にも連勝するかもな
あの一旦爆発したら止められない西武打線を完全に押さえつけられると思っているホークスファンっているのか?
流石に舐めすぎだし首脳陣もそんな事を一ミリも考えてないはず。
山賊は自爆テロ状態やろ
打線が爆発する前に俺たちが爆発してるわw
二軍で先発してるのは、ミランダ・スアレス・けんちゃんくらい
昨日は岩嵜の後を継いだ板東がそこそこ良かったけど、1試合だけじゃまだわからないかな
ミランダ、レイ、和田やろ今週は
和田は明後日投げたら、まだ、オフ日を長くして先発させれば休めるからな
今のホークスで山賊より爆発して山賊を爆発させないとこが想像できん
そら、お前がホークス戦を見てないからやろ
山賊にジャイアンの菅野や檻の山本以上にホークス打線を抑えられる投手がいるのならば別だがな
>>141 微妙なのしか残ってないな…
この中だと消去法でミランダだな
つくづくバンデンと石川の長期離脱が痛いなあ
この2人のうちどちらか片方だけでも万全だったらなあ…
レギュラーを取れそうで取れない福田
また怪我したんだっけ
昨日の試合見てないけど左しか打てない福田に左ぶつけたのか
データとか本当に見てないのかねえ
>>148 相手投手や相手打者の得意不得意は基本的に考慮してないというか、あえてデータを見ようとしていない感じがするね
逆にホークス選手側の得意不得意(特に打者)は割と考えているイメージ
左腕が得意な川島起用とか、涌井と相性が良いから福田起用とか
しかしあそこで左を抑えられないようじゃ嘉弥真の存在意義がないような・・・
求める役割は対左のスペシャリストだろうし、相性が悪かったという言い訳は勝ちパの一角としては寂しい
>>134 早めの継投=抑えられる保証なんてどこにもないぞ
武田は相変わらずだし椎野高橋純はここ最近失点目立つしモイネロも最近高めに浮く投球が目立つ
早めの継投=抑えられるという風潮はどこから来てるのか
せのせの、おっばおっぱたかたかああああああああああああああああいえーいwww
昨日は3人の投手で1アウトもとれず5失点www
恥ずかしいし情けないけど、10連勝できないのは
工藤政権ではデフォなんだよ諸君www
そして9連勝止まった後は必ず連敗するのもデフォなのに
今日勝つと思ってみるやつあほwww
いやいやミラバルがノーコン披露して先に
ダメなところを明確にするのも無駄ではない
いろんな意味でがんばれミラバル@東キョウ下マチ〜
>>151 横からだが、そういう意味で
>>134は書いてないと思うぞ?
今日のミランダが全く信用出来ないから、少しでも怪しくなったら早目にスイッチとか、そういう意味合いだと思う
>>67 東京鷹祭は西武が相手の時しか勝てないような
まあ今日試合なければカヤマのとこはモイネロだったろう
抑えれなかったカヤマが駄目よ
>>148 左右共に3割打たれるようになってるカヤマを火消しに出すのがそもそも、はっきり言って敗戦処理レベル
>>155 いや、今日は先発ミランダで捨て試合なんだから、きのうはモイネロ、甲斐野投入して
確実に勝ちにいくべきだった
昨日は松本でさすがに連勝止まるだろうと思ってやっぱり止まってたwと思ったら
松本めちゃくちゃ好投してるじゃねえか
>>157 こういう人って二保山本の時も捨て試合って言ってそう
>>152 お前のところの投手はもれなくゴミじゃん
ハムにもロッテにも負け越してかわいそう
>>159 少なくとも今日より、きのうの8回時点の方がはるかに勝ちが計算できる試合じゃね
18年 モイネロ対福田
6打数6安打
19年 モイネロ対福田
3打数3安打
モイネロも福田には通用しなかったか
松本は確かに好投してたがオリックス相手だから参考記録程度に
西武は打たれてもしゃーないとしてもハムロッテ相手にそこそこ投げられればホンモノだわ
>>159 実際そうなってもおかしくなかったしなあ
望外の結果になったけど
チームは連戦中で切り替えようとしてるのにまだ昨日のことネチネチやってるのか
前日左打者に危険球当てて退場してるモイネロを左打者が並ぶ8回に出せるわけないだろ
連勝中は中継ぎも必然的に登板数増えて疲労溜まりまくるしたまには打たれる
それが昨日出ただけだろ
この戦力で9連勝してしまう工藤采配に文句言ってる奴は誰が監督なら納得できるんだ?w
>>168 秋山時代は秋山叩かれて
工藤時代は秋山持ち上げ
小久保時代は工藤・秋山帰って来いって言われるやろね
古川(一軍)
4/25 ― 6回1失点3奪三振1四球
5/02 ● 6回1失点7奪三振4四球
5/09 ― 6回3失点4奪三振0四球
5/15 ― 4回8失点5奪三振1四球
5/22 ○ 5回3失点3奪三振6四球
5/29 ● 6回3失点3奪三振3四球
6/05 ― 5回1失点6奪三振2四球
6/22 ― 0.1回7失点0奪三振4四球
この投手を出して2軍の帝王獲得とか楽天アタマおかしいわw
>>169 秋山持ち上げたことは一度もないよw
あの人もバント依存症だったし
古川(一軍)
4/25 ― 6回1失点3奪三振1四球
5/02 ● 6回1失点7奪三振4四球
5/09 ― 6回3失点4奪三振0四球
5/15 ― 4回8失点5奪三振1四球
5/22 ○ 5回3失点3奪三振6四球
5/29 ● 6回3失点3奪三振3四球
6/05 ― 5回1失点6奪三振2四球
6/22 ― 0.1回7失点0奪三振4四球
この投手を出して2軍の帝王獲得とか楽天アタマおかしいわw
どのみち昨日は詰んでたか
二点では厳しかったな
4点くらいあれば松本続投だったかな
>>173 チーム防御率から考えても3点は最低取らないと勝てないわな
昨日は打線も打てなかったし色々としゃーない試合だったよ
負けるときはこんなもんという試合
>>169 同一が叩いてるとか随分と都合の良い考え方だね
秋山は選手が慕ってたから叩かないよ
ホークスの選手好きだし
工藤って勝ち続けてもこんなに人気ないって逆にすごい
同業者からもだけど、日刊の人気投票でも栗山辻どころか平石にすら負けるんだからw
四位以下は発表されなかったけど多分西村と良い勝負くらいかな
めちゃくちゃに壊しながら勝ってるだけってみんな分かってるんだね
てかさ、選手としてもあれだけの功績残してるのに工藤のファンだったから工藤と野球やりたいですって投手とか聞いたことない
FAで投手獲得も期待できない
有能外国人に頼るだけ
>>175 かなり工藤監督がお気に召さないみたいだけど、どの監督なら満足できるんや?
具体名出してみてよ
いや監督に求めるのはチームの勝利であって人気とかは別に
>>167 このスレで気持ち悪い人を隔離してるからしゃーない
>>179 だよな
工藤じゃなくても勝てる監督なら誰でも良いけど他所のポンコツ監督ばかり見てるとな
平石なんかに監督やらせたら今頃借金生活だっただろうね
監督を元選手に限定してるから人材不足なんじゃない?
そろそろ元選手以外から抜擢するのもありかな
1敗しただけで工藤叩く癖に、じゃあ誰がいいのか?と聞いたらダンマリやん情けない
工藤は優秀な監督やで、若手投手も育成してるし結果も残してる
>>187 きのう8回からモイネロ、甲斐野投入して負けてたら叩いてないよ
しかも今日は捨て試合の予定だったんだから
>>176 北斗の拳の作者かキングダムの作者か
まぁキングダムかな
ゴリパラ見てると野球選手と芸人とキングダムの作者交流あるみたいだし
>>189 モイネロは出せんでしょ。対福田の成績見たらカヤマより酷い
何しろ福田は鬼のように左強いんだよ
ど素人でも知ってることを工藤が知らないわけない
1日経ったのにお猿さんたちがキーキーうるさいね
継投失敗しない監督なんてこの世に存在しないと思うんだが
カヤマを使いたいなら宗のとこだったね
臨機応変に起用すべきとこだった。
継投は失敗しない監督はいないが、確率論は存在するのでデータは見るべき
競馬予想なんても血統とかも全て確率論だから。データの蓄積から。
左対左は確かに左投手が確率的に抑えるが対左400の打者にわざわざ左ぶつけるとか
意味不明
今日って、チケット完売だっけ?
当日券販売するなら行くけど
>>197 去年の東京ドーム開催も当日券無しだったっけ?
工藤は辞任後数年で絶対に賞賛される
そしてその頃監督やってる人は袋叩き
王会長は福岡にホークスを根付かせて常勝軍団の基礎を作り、前秋山監督の場合は選手を一から育成して莫大な遺産を残したから賞賛されている
工藤の場合は何を残すんだ?
楽天ファンが甲斐欲しがってるみたいだけどたかせん的にはどーぞどーぞって感じ?
そろそろギータに代わる和製大砲の育成もせにゃならんわな
>>204 田城とかどうだろう、二軍で打ちまくってるが
>>199 間違いないな
というか工藤叩いてる奴らは王秋山時代の采配の酷さをもう忘れてるんだろうな
特に秋山時代なんて今より遥かに戦力やばかったのに勝率低すぎる
>>203 楽天は負のループに入り始めてる
今の楽天見てると昔の巨人まんまだわ
補強はガンガンやるけど自前の選手全然育たないというね
>>177 天才は我が強いから尊敬はされるが慕われない
イチローもしかり(ムネは除外)
鷹の祭典
スタートの3連戦 全部東京Dにすりゃよかったのに
同じカードで東京→福岡w
当日券22番ゲート横のチケット売り場で16時から発売
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
まーけたーーーーーーーーーかやまん打たれたーおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
まーけたーーーーーーーーーかやまん打たれたーおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
まーけたーーーーーーーーーかやまん打たれたーおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
>>205 田城って俊足巧打アベレージ型の選手の選手なんだけど飛ばしまくるの?
素人にも一目瞭然なデータを公開するのにわざわざ集めてる企業が運営する球団の監督が、そのデータをまるで見てないというね
そんなのがオフに学んできたとかいう走り込みトレーニングで故障者も続発
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
まーけたーーーーーーーーーかやまん打たれたーおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
まーけたーーーーーーーーーかやまん打たれたーおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
>>215 一応二軍で首位打者だからさ
野村大とか何やってんだとは思うが
砂川だろ ショートの練習させてるし
あのガタイでショートw
>>217 走り込みが怪我の原因て本気で思ってる人がいたんだ…😥
>>207 王政権末期は角田竹内が君臨してた頃のフロントが糞だったから現場が要望する選手が揃えられなかった
特にズレータが抜けて松中からアーチが激減した後の打線は酷かった
田城は大砲タイプではないが得点圏打率も1位で勝負強いところはある
正直王采配で他より突出してるのは代打起用のみ あとは平均以下
>>207 キャンプでバカみたいに走らせて選手を破壊したり精神病に追い込んだり酷使して中継ぎを破壊したりチーム崩壊させて世紀の大逆転を許して有能を逃したり
有能コーチ陣に逃げられたりするのが工藤だぞ
秋山政権は最下位でチームを引き継いで途中先発3人と正遊撃手がFAで抜けて6年間で優勝3回
工藤政権は秋山が作り上げた優勝チームを引き継いで4年間で優勝2回
>>227 >引き継いで途中先発3人と正遊撃手がFAで抜け
ここ逃げられたって表現使わないんだw日本語って便利だね😜
秋山監督の娘さんと工藤監督の息子さんが結婚して
息子さんを産んでホークスに入れる
9連勝後のたった1敗で荒れるなんてたかせん民は負けに慣れてないんだよね
>>231 高齢牝馬はあんまよくない
その娘さん?がいればいいけど
>>224 なるほど
2011年の内川みたいなタイプの主軸として期待するってことね
田城はまずは登録されなきゃね。3年目だから今シーズン後フリーになるから
他球団から一応声がかかる。でホークス次第
>>230 思い込みが激しいのは自分て自覚ないのか
お前のは妄想レベルやぞ
>>233 ダービー馬キズナも母キャットテイルが20歳(人間に換算すると約50歳)の時に産まれてるしへーきへーき
>>222 常識外れのハードキャンプやって怪我人続出の現実を見て
因果関係ゼロと考えてるおまえの知能の方が深刻だ
>>236>>238
多分期限ギリギリかオフに支配下になると思うが亀澤みたいにセルフFAして他球団に行かなけりゃ良いけどな
釜元って取ってないのになんで取ったアピールした? 何ですぐ投げなかったの?
走塁ミスで何回もやらかして頭悪いのは知ってたがここまでとはな
嘘ついてビデオ検証とか恥ずかしくて普通要求出来んわ 頭悪いわ
田城はもしかしたら強奪されるかもしれん
ウエスタンで3割打てるのは大きい
.313(208-65) 2本 25打点 OPS.768(長打.418 出塁.350)
田城フリーにして強奪されたらもう馬鹿の極み
こんなに育つなんて稀なんだから貴重だよ
真砂より上
移籍先で支配下にするという条件で育成選手同士、或いは育成選手⇔支配下選手のトレードとか出来るようになれば面白いのにな
>>246 だから育成なんやで
甲斐にしてもね
野球脳皆無
若手の反面教師にしかねえ
>>249 ホークス育成拒否って他球団で育成契約するバカがいるからなあわからんでもない
>>252 山下亜門か、巨人は高卒育成の支配下実績は野手ばかりなのにわざわざ行くのは馬鹿だな
茶谷は最初は支配下匂わせて引き抜いたんだからほとんど詐欺
茶谷は流石に今オフ支配下契約の確約くらいしてると思うが・・・
西武主力打者7月の成績
秋山 .320 1本 2打点
源田 .192 0本 2打点
外崎 .208 1本 5打点
山川 .053 0本 1打点
森友 .150 0本 1打点
中村 .261 0本 5打点
オリよりも酷いなこれ
コラス怪我とかせっかくのチャンスなのに何やってんのよ
コラスは太り過ぎじゃね?
デブると当然故障するリスクが上がる
山川はぽっちゃり体型だけど身体強いのか?頑丈だよな?
ウエスタンを見る。イレブンスポーツ。先発笠谷。対檻。オセアンなんたら
山川も体が重くて
故障しないように楽な打ち方になってるから
不調なのかもよ
>>167 チームが前を向いてたら良いよ
まあ普通に切り替えて対西武で頭がいっぱいだろうけど…
昨日のことを忘れたらダメなのは嘉弥真ぐらいだろう
あれは簡単に忘れたらいかんわ
>>170 8試合中4試合QSで草
楽天アホ過ぎだろこれ…
いしまんから田城げっつで無得点1回表終了。むつかしいね
ホークスはデブ居ないのに怪我人だらけ
野戦病院状態だけどな。体型関係ないわ
昨日のNHKでの山川落合対談
落合「振ってみろ」
山川「はい」ブン
落合「それでよく打てるなwバットが身体の後ろから出てるじゃんw」
山川「・・・」
今の不振に少し影響してるかも
>>240 投手陣はここ数年CS日シリ出場が続いたことによる金属疲労だろうけど、野手は春キャンプが大いに関係してそうだな
今年は野手の故障者が多過ぎる
>>258 ミランダがこの西武打線に全力で燃料を投下しそうで怖い怖い
>>274 前代未聞の春ハードキャンプ=前代未聞の怪我人数 の式が成り立ってるからね
特に柳田なんか日米野球までプレーしてたからダメージは相当だったはず
>>240 もしそれが原因ならプロ失格やな
自主トレもちゃんとやったけど、キャンプの最初の数日ランニングばっかりでキツくて故障しました、もっとのんびりゆっくりやってくれないから怪我しましたってことやろ
>>279 知能低すぎて話にならん、病院行け
キャンプメニューもろくに知らないニワカかよ
155 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03e3-6fHr [110.66.125.227]) 2019/07/07(日) 19:37:05.12 ID:7EVIfriZ0
山崎の内角要求の構えが自然すぎて良い。
はい、次内角ねって感じで力みが無い。だから投手も力み無く投げられる。
それに比べて若月が内角構える時は物凄く力んでる。
よし!内角コイ!思い切ってこい!みたいな。それで投手も意識過剰になって
コントロールミスする感じ。
>>258 山川の失速ぶりが酷いな
まあこう言ってると今日打たれそうだが・・・ww
3裏:四球・タイムリーツーベース・振り逃げ・バント失敗・H・Pゴロ・ゴロアウト
オ1-0ホ
>>211 あーだから行列できてるのか
イベント待ちかと思った
>>272 落合理論は高度過ぎて教えられたみんな特に上手くならない
山川は交流戦で一時期柳田がされてたようなエグい内角攻めされて調子落としたって噂聞いたけどそれは事実なん?
工藤が投手育てたとかいう風潮
潰し過ぎてまともに動くの即戦力ばっかやんw
増田はもう完全に二軍には慣れたな
シーズン初めはどうなることかと思ったけど
>>274 >>278 いつだったか解説にも指摘されてたなそれ
少なくとも工藤のやり方は野手には合わないんだから、仕切りたがるのやめたらいいのに
>>301 オフはFA補強、即戦力ドラフトを楽しみに見るわw
増田は2軍で一番いい
このまま成長したら中村晃みたいな選手になる
田城のはボーンヘッドの走塁ミスだ
2軍は意識が低いというか細部まで集中してないなぁ
連覇してたときはここまでスキがなかったのにやっぱり劣化してるわ
田中正義はコントロールが別人になってるわ
5球に3球くらい構えたところにビタビタにくるな
プロ3年目までテレビ、スマホ禁止にしろよ
門限も厳守。一食ノルマ6合。自主練レポート書かせろ。
オールスター後に田中正義は事故がなければ確実に1軍に上がるわ
1人だけ飛びぬけて出来がいい
8裏:ジャスティス-内野フライ・にしてつエラー・ゴロアウト*2
オ4-3ホ
>>311 リリーフは岩嵜、森が帰ってくると枠がないんだよな…
山川に求められているのは打率じゃないからな
どっか大切な場面でホームラン打てば許されるだろ
>>314 その2人が完全復活して帰ってきても下に行ったほうがよさそうな投手は加治屋松田武田に左右関係ならカヤマもいる
金髪とか奇抜な髪型の選手はスランプが長いと野村克也や
高木豊が言ってたが山川穂高の不信は落合博満のせいかもな
今日はミランダか
3回5失点ぐらいで試合を作ってくれるだろう
水上さんは2軍とはいえ勝たないと身につかないものがあるので
勝ちにこだわるといってたが小川さんの2軍監督ってどうなのか
>>321 今年は上に大勢抜かれて居るのは怪我人ばかりだから玉砕覚悟でしょ
行方不明者:3名
>>324 実質4名だな
今の上林は上林に似たそっくりさん
>>314 もうカヤマは終わってるから…左右関わらず3割打たれるリリーフとか居ない
ソフトバンク・松本の“打者転向論争”にいよいよ終止符か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000047-tospoweb-base 松本の投球内容は大きな収穫だった。というのも、松本の“打者転向論争”にいよいよ終止符が打たれそうだから。
球団フロント内からも「8回二死までをあの内容でしょ。素晴らしい投球。あれだけの投球を見たら、このまま投手で行こうとなるでしょう」との声が出た。
松本といえば「大谷2世」として2014年にドラ1で指名された逸材で、投手としての器用さと、たぐいまれな打撃センスを兼ね備えていて、当時は打者としての指名を検討した球団もあったほど。
今季は序盤から次々と若手投手が台頭して、球団内でも「打者推し」の声が高まりつつあった。
>>329 松本とJPは根っこの根性が腐っているから投手には向いていないって今でも思ってる
>>330 腐ってるかどうかはともかく
松本は野手転向した方が大成すると思う
正直オリだから通用したってだけに見えた昨日も
ジョーの息子さんもう高3なのか
プレッシャー大きかっただろうによくここまで野球続けてくれた
西武山川選手の成績(直近
山川×落合対談 試合前?
https://t.co/0SYRl5Ne85 /28vsオリ 4―1 ホーム
/29vsオリ 5―1
/30vsオリ 2―0
7/2vsハム 4―1 アウェイ
7/3vsハム 3―0
7/4vsハム 2―0
7/5vsマリ 3―0 アウェイ
7/6vsマリ 3―0
7/7vsマリ 4―0
(30―3 本0)
NHKサンデースポーツ7/7(日)放送
山川落合対談 場所はメットライフの練習場
ダウンロード&関連動画>> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 今日はミランダだから見なくていいかな
どうせ序盤に炎上でしょ
.230 牧原
.223 明石
.217 中村
.214 塚田
.211 周東
.208 三森
.188 真砂
.176 川瀬
.171 上林
.160 高田
ほんま酷いわこの辺
塚田はOPS8越えてるからまだ許されるとしても
途中入場でユニフォーム貰ってチラ見して帰るかな、立見だからね
明石は最近上向き出したからまだいい、周東もこの前当たったし
問題は上林と高田
【σ(゚∀゚ )オレ】東京鷹の祭典、初年度からの皆勤賞が途絶える
また松本に粘着してるやつがいるのか、結果を出したのにグチグチうるせえんだよ
コラスが膝故障してお試しすら厳しそうだしグラシアル離脱したらデスパモイネロの2人だけだな助っ人
(遊) 牧原 (左)
(中) 福田 (左)
(一) 内川 (右)
(指) デスパイネ (右)
(左) グラシアル (右)
(三) 松田宣 (右)
(二) 明石 (左)
(捕) 甲斐 (右)
(右) 上林 (左)
充実した助っ人陣容で
どうやりくりするんだ、と
皮算用してた結果が、この状況
まさか足りなくなるとはな・・・
>>347 松田が6番にいる打線は味方ながら恐ろしいよ
歯医者なう
かわええ歯科衛生士さんに密着されて治療終わってから帰宅してみるわ
>>333 かなり小さいんだよね。ジョー似じゃなく嫁似
バレーボール選手かハンドボール選手の嫁だったらなあ(ギータ、大谷)
上林は高3の時、プロ3年目、4年目でCSで外された時とか
挫折をバネにして復活してくれると信じてるが来年かもな
ここ最近はひどすぎて観ていてつらい
>>246 コーチがそれも経験とか言ってたけど、根本的にチームの為ってのが苦手な選手なんだと思う。木を見て森をみないタイプ。真砂や明石、松田もそう見える。内川なんかも口では言うけど実際は自己中に見える
>>353 松田だけが打てて他がさっぱりだっけ
最近ゾーンに入ってる内川なら打てそう
もうすぐ晃が上がってきそうだし、上林はどうかな?
って思ったらグラシアル帰国だから生き残るか・・・
>>338 打率じゃなくて出塁率を書いてやれや
塚田が可哀想や
ミランダは心配だけど最近の投球だと椎野、純平、モイネロも
ちょっと心配。武田と嘉弥間はだいぶ心配
>>364 田中正義をあげていいな そいつらより安定してるわ
前回登板ハム相手に1回8失点の高橋光成
ホークスは何点取れるか
何でミランダなのに前回6回2失点でよかった高谷じゃないんだろ
今日の勝敗はミランダが初回ゼロに抑えられるかにかかってるな
ミランダ調子がよければいけそうだが
とにかく2失点で抑えるつもりで頑張れ
ばやしは剥離骨折した影響で打撃に狂いが生じたのはあるやろな
上林も高田と同じ扱いになってきたな 守備要員だな バントだけは決めろよ
小川は編成部長だった時のアホみたいな高卒偏重ドラフトでの失敗をなんとかしたいのか面目を保ちたのか知らんけど
その時代の残り少ない生き残りをなんとか結果出させようと贔屓起用してるように感じるんだよな
今季の真砂を1番固定で使う監督なんて小川ぐらいやろ
西武戦で乱打戦のイメージあんま無いな
やられる時は一方的にやられて相手の勝ちパじゃない中継ぎからチョロっと反撃して終わりってイメージ
VTRでいいからFBSは大原櫻子ちゃん国歌やってください
今から行く
チケットめっちゃ高いのに東京ドームのチケット争奪戦えぐかった
去年は安くて確保簡単だったのに、どうしたんだ?
祭典カラーネタ切れだな
なんか年々微妙になっていく
西武の山川髪切ってるな。自分から切ったのか
よその大御所とかからいろいろ言われたのかな
>>352 二世で大成なんて殆どないからね
嫁がアスリートでも滅多に無い
東京ドームお客多いね
ソフトバンクファン関東多いの?
ユニフォームがあんまり強そうに見えないな
2016年の暗い青よりはだいぶましだけど
達川が高谷はコースに構えないから制球が良くない投手は投げやすいと言ってた
拓也も良いところは真似してほしい
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>398 11年も水色で日本一になってる
どこのビジユニとも色かぶりしないからいいんでないの?
>>410 甲斐は結構ギリで構えるからね、最近は普通に構える時もあるけど
甲斐ナイス
ミランダいいね
フライ、ゴロで抑えれば
球数も減らされるしな
今日は高橋こーなか
いい加減こいつに先発失格の烙印押してやれや
高橋光は現状の西武だと一応エースか、福ちゃん誤認しないかな
>>396 大谷の結婚相手は国策で選んで欲しいくらい
大坂なおみとか範馬勇次郎みたいなの産まれてしまいそう
ミランダ抑えてもらうしかない
とにかく西武に点数与えないこと
ミランダ良さそうなだけに先制点ほしいなー
どこで崩れるか知らないけど
牧原は四球が無いからストライク要らない
ボール球で抑えれる
>>463 ぐだぐだでも抑えられることはあるしそれはわからんよ
2勝2敗だけど打ち崩したと言えるのは1回だけだしな今年
やっぱフリースインガー打線にフォーク持ちはきつい
>>472 高橋も制球が不安だから見ていくのが常道なのになあ…
山川がメネセス発覚以降不調なのが気になる
やはり山川も…
ミランダも中田の賢ちゃんと同じで映像で観てるとイライラするから守備は速報で見るw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>451 ホームラン風を起こす装置があるので
つけれません。
14年の柳田みたいだな森
思ったより本塁打数伸びない
センターヴィレッジというAVメーカーがあります。熟女専門
>>491 感覚で打つタイプは迷い出すと完全に迷子になるぞ
我が軍の上林とかも
FOXスポーツのツイッターの画像が画面撮りではなくなっている
球が見えにくいとのことで東京ドーム苦手らしいおかわり
成績は知らない
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>487 平日月曜日だから、仕事終わってから観戦だろ
18:00に間に合うかよ
ミランダええやん
最近出番減ってやばいと思い始めたか?
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
グラ抜けるしデスパにホームラン出始めたのは朗報だな
帰宅したら、親方♪───O(≧∇≦)O────♪
デスパイネ先制ホームラン♪───O(≧∇≦)O────♪
祭典ユニでまだ使ってない色はオレンジとシルバーとくらいか?
黒いは初期の祭典でビジユニは着用した事あるし
>>357 松田や明石が自己中とかニワカじゃんこの人
あとオレンジで虹色完成するけどあの球団の色だから使えないのか?
>>577 7時までは無理矢理ねじ込んでるからろくに見れないと思っていい
前半戦終了までに20本50打点トリオ完成するかな?
>>577 ノルマ消化に忙しいな
そういえば昔CMカット問題起こしてたのFBSだったっけか
牧ゴミ打てない守れない走れないでなんなら出来るん?
さて源田を抑えられるか。左のほうに打たれ気味で怖い
今宮ー!!
決してあせらず急いで治して来て
そして早くぼくらを助けて!
>>657 それで余計にクルクル回り始めるな
ストライクゾーン投げてくれたらラッキー
客入ってんなあ
関東でも西武よりホークスの方が人気あるわ
握り直して投げるの遅いセカンドに
落球するショート
w
助かったけど、牧原もうちょっとがんばれ
ショートで牧原使う方もよくないけど
マンチェスターシティみたいな色やな
ミランダ見てるとジェズスやスターリングが投げてるみたいだw
打てない守備だけの二遊間で文句を言われていた時代もあったが今では守備も怪しいのばかりなんだよな
牧原ってオリックスが取るがんばってるけどミスが多い
小粒な社会人卒野手みたい
1番ショートとかチームの心臓じゃねーか
工藤は牧原がジーターに見えてんのか
名手()高田も先日やらかしてるし…
今宮がいないと二遊間にこれほど困るとはなあ
ゴエさんだったら牧原使わんやろな、居なくなった去年から出てきたわけで
牧原は夏の季語なんだから今後2ヶ月近くは活躍するよ
>>703 あー
その辺の意見も食い違ってたのかもね
昨日水色アロハのハワイっぽいユニのロッテのヘルメットは
チョコミントだった
4月はボロクソけなしてたのが、今はもう拍手ばかりだわ
セカンド守れる選手でだれかFAする?
全力で獲りいってほしい
人的保障牧原で
自動車メーカー受注のメタリックは時間かかりすぎるから今年はやめたらしい
なんかライオンズのヘルメットぱくったみたいやん
テカテカしてるしおかしかーw
甲斐がこれだけ打ってくれるとミランダだし高谷と言いにくい
>>711 あの人は野球より先に礼儀や人格を重んじる人だからな
牧原頼むから100kg超えのデブになってフルスイング極めてくれ
それならまだ少しは期待する
今北
ミランダが3回無失点とは…奇跡やん
高橋光成は打てそう?
余計なことすんなよベンチ
なんかそわそわしてるけど
日ハム戦で上がってきたかな?って思ったけどダメなままだな
>>745 ガムクチャなんてまず許さんタイプやろね
なんかユニフォームとヘルメットの色が合ってないというか気持ち悪い
こういうヘルメットって既存のヘルメットに色塗り替えるだけなのかしら?
稲葉って逆方向にもホームラン結構打ってたっけ?
引っ張りのホームランが魅力なんだからそれの確率を上げるような努力すればいいのに
そんな簡単な話じゃないんだろうがw
ヘ○ヘ
キタ━━━━━━ |∧ ━━━━━━!!!!
/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱ相性ってのは出るもんだわ、工藤は昨日みたいな左右病じゃなくてデータ見ろ
甲斐止まりかけてたけどあそこまで走ってるならもう止まっても一緒だよな
上林、よくしってる高橋光成からヒット打ててよかった
今日は点の取り合いになる可能性高いから
ベンチはその辺を意識した采配をしてくれたらいいなあ
>>793 清原だったっけ?
西武時代のヘルメットを巨人やオリでも色塗って現役時代ずっと使い続けてたのは
>>826 クソボール初球をめちゃくちゃスイングだもんな
甲斐は高谷とは違う状況判断ができるからな
俊足甲斐
牧原が打席でガムクチャする意味がわからんな、内川みたいに噛み合わせに問題あるなら理解できるけど
うお、関東でも鷹の祭典限定で九州チャンテやるようになったとか?
高橋コーナが背番号が13に変わってるの今頃気がついた
西武って涌井や菊池なんかコロコロ変えてたよね
ノーアウト1、3塁って一番点が入るんだろ?走んなよボケ
上林盗塁もったいない
森友すごいから気をつけないと・・
牧原に四球出すようなやつに自滅するとかマジで頭きついな
>>874 今年のスローガン決まった時点で諦めろw
>>879 牧原「上林のボケが!走ると1.2塁間のヒットゾーン狭くなるやろが」
>>911 工藤が睨んでたからサインじゃないんじゃない?
ちょっと待て牧原がフォアボールw
野球人生初じゃないか?
ちぐはぐやねえ
高橋光成は明らかに制球乱し気味なんだから、じっくり攻めろ
盗塁は周東だけで良い
盗塁がセイバーで評価されない理由がよくわかる
失敗した時のマイナスがでかすぎる
柳田、秋山の時代を終わらせる前に、自分の時代が終わった上林
だからセーフだって 工藤がチャレンジしないのが悪い
コウナなんて勝手に自滅すんのに
なんで仕掛けてんだよ
アホ采配
>>943 雰囲気で変わる競技で雰囲気ぶち壊すからね
数値以外のマイナスがヤバい
福田!
本当かどうか知らんけど煽りに「エース」ってあるぞ!
ガチムチがぶん回してスタンドにぶち込むのがホークスの得点パターンだよ
(キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 4分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250329025604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1562503970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
01:04:35 up 3 days, 14:16, 0 users, load average: 9.72, 8.85, 8.47
in 1.1789729595184 sec
@1.1789729595184@0b7 on 041114
|