◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★8 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1562988724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
旭のPも変化球でストライク取れるようになるともう少し面白くなるかね
Y校打線もショボイなあ このPなら5回コールドにしなきゃ
筒香が高校野球も木製バットにしよいなって言ってたな
>>15 木は無理だな
経緯からして
反発規制がいい
>>17 全然違うよね。旭区だし
あえて最寄り駅と言えば相鉄線の三ツ境か
>>29 試合開始前の字幕で旭区って書いてあったような
>>19 下永谷駅が港南区だからこう思ったってことでは?
神奈川新聞ってスポンサーに名前ないし、保土ヶ谷球場もサーティフォーになったし
今後10年で倒産が懸念される新聞社1位は間違いないのか
選抜王者が2回戦コールド負けだとさ。
他の球技にはあり得ないこういうことがよく起こるんだよな
湘南学院がものすごい巨大なバックネット張った球場作ったんだけど
相応の有望打者いんのか?
>>32 心配になって調べちゃた
旭区下川井町だった
>>44 そうそう打てそうもないから、こういうチームにはありがちだね
>>55 高崎商大だっけ。バーチャル高校野球で見てた。
>>55 またBe Togther聴けないのか。起動破壊が破壊されてるな
東邦なんて弱かったしな 習志野も弱いし
今年の選抜はなんかアレだったな
おいハンディどうしたんだ
一昨日の勢いはどこへ行った
どっか県立が夏でてくれんかなー
もう半世紀まえだな
>>79 甲子園で勝てそうなとこじゃないとなあ
横浜とか
>>56 湘南学院三浦学苑横須賀学院横浜創学館が合併すればいいのに
県立が無理なら
せめて横浜川崎横須賀以外の学校頑張れ
上手い中学生がみんな強豪行きたがるんだから難しいに決まってる
Y校チアはスタンドにチアだけで布陣を作った年もあるんだけど、
tvkが接写を繰り返した。問題になったんだろうね。
なぜ余計なことを?
この打者良い打者なんだから小技必要なく打たせろ
>>99 シニアからのルートが固まっちゃってるんだろうね
公立で8連勝できるローテ組める投手陣なんか全国探してもないでしょ
横浜商業のキャッチャーが3つ子らしく
長男:横浜商業
次男:海老名のエース
三男:松陽のキャプテン
らしい
でも横浜の及川も大乱調な時あるからわかるないな。
及川はガリガリだけど去年の藤嶺のピッチャーみたいだ
>>114 こないだの中継された試合4-0で完封だったけど今日以上に強豪感なかったからね‥
>>115 開会式で3兄弟並んでインタビュー受けてたわ
親も大変だな
金足農業は県立で地元の子たちで選手権準優勝したじゃん
>>99 自分がうまい高校生ならそりゃ私学行くだろ
>>137 吉田クラスの投手は中々神奈川の公立には来ないよ
>>115 トン吉 チン平 カン太か 三つ子って高校なると別々になるのな ウチの学校にもいたわ
>>135 3000グラムとして約10キロお腹にいるのか
>>148 三つ子や双子って栄養過多があったりするから大変なのよね
>>95 今年のセンバツでの醜態もあって全国的にはネタ高校に成り下がったな
>>115 三つ子ていうと某ゲームのアレ思い出すわ・・
>>137 秋田ってノーシードで6連勝だろ 2回戦からなら5連勝
神奈川じゃノーシードで8連勝 シードで7連勝
ちょっとレベルが違う
旭の監督は打ちにくいピッチャーを見極めて内野手だったあの子をピッチャーにしてると思うよ。
中途半端に公立で130後半投げるようなピッチャーより、変則でコントロール乱さないピッチャーの方が打ちにくい
>>177 二軍のファイターズタウン
だっけ?
そのこと
そのうち村田とか杉内の息子も登場すんのかな
神奈川は二世多いよね
>>186 おーとこにはーじぶんのーせかいがーある
>>186 桐蔭で川相篠塚の二遊間ってなかったっけ?
>>192 度会息子がいるやん。ナゼかスタメンで使わないが
Y校の応援歌の紅は歌いだしが一人で 後から全員が歌いだす
>>191 鎌学もY校もほんの何かのきっかけでコールドの流れに行くと思う。
ただ、それがないと負ける可能性はある。
平塚学園-三浦大輔
東海大相模-金城龍彦(長男・次男)
横浜-度会博文
星槎国際-野村克則(というかノムさんの孫扱い)
慶應義塾-前田智徳
>>212 慶應義塾の前田は意外だな
広陵とかじゃないんだ
Y校も元ヤクルトの宮城、荒井、元中日の三浦が出てくるまでは
決して弱かったわけではないが40年くらい低迷していた歴史がある。
三つ子は横浜が中田良弘、相模が原津末村中、Y校長谷部の時代に磯子工業ー清水が丘ー港南台の各野球部にいて話題になった。
工藤3兄弟
>>224 野球留学の可能性もあるな慶応とか全国からきてるし
強打も機動力も伝統、何でも伝統言えばいいってもんじゃねえ
慶應の野球部まで行ったら将来安泰そうではある
谷田さんみたいになるかもしらんが
>>231 高校から、今年入学だって
ベンチ入りはしてない
>>233 野球が出来、ある程度勉強が出来れば慶應が持っていくね。
桐蔭が没落した原因の一つではある。
谷繁、金城、度会、三浦、ノムさんは知ってたが、前田、無口で寡黙で星野仙一みたいな顔してちゃっかり慶應入れるなんて世渡りうまくなったな
>>254 いまの前田って寡黙さ無くなってるけどね
>>254 解説聞いてると全然無口で寡黙な感じしないぞ
>>240 谷田さんはこないだ所さんの番組で見たな
出た瞬間アンジャッシュ渡部だけやたらと興奮してて草生えた
前田は去年あたりから広島ホームテレビの解説が少なくなって
代わりにBS朝日のメラドや楽天の解説が多くなったから東京に引っ越したかもしれん
>>254 昨日オールスターのインタビュアーやってた。
初めは一緒にいた中居くんに押され気味だったけど、雰囲気慣れたらよくしゃべってた。
そうなのか、前田、変わったのか。
奥さんどんな人かな?
引退して広島しか知らないし広島には緒方がどいてくれないからテレビ頑張るしかないから人間改革したんだろうな。
>>287 奥さん元タレントらしいけどパッと検索した感じあんまり情報出てこなかった
なんだかんだで守備がちゃんとしてるから大崩れはせんな旭
>>290 毎試合やってるかどうかは知らんが、結構昔からやってるイメージがある
関東学院六浦のエース倉持君
元ロッテ、ヤクルトの投手だった
倉持投手の孫。初戦の相手は
祖父の母校・横浜商大。
さっきの旭JK2人、良く撮られてるって分かったなw
>>325 適当でしょ
スタンドでみたことないから知らんが
>>326 がっつりカメラ向けられてれば「もしかして映ってる?」って反応すると思う
あぁ旭陵と向陽館の合同チームなのか。向陽館って初めて聞いたな。新しい学校ができたり、なくなったりでよくわからん。
ロッテの倉持てアンダースローでハゲの?
アートネイチャーにマツダのレーシングドライバー寺田陽次郎と一緒に出てたあのハゲのヒゲの倉持?
>>298 つーと、元AKBの倉持とは
どういう関係になるんだ?
鎌学なんとか逃げ切った
初回のエラー祭り無かったらどうなっていたか…
バックネット裏にカメラマンきてるけど有力投手なん?
>>326 向こうもカメラを通じて俺らの事が見えているからな
根岸の実況レベル高いよなあ
なんで全国ネット行けなかったのか不思議
>>357 それ懸念してパソコンのカメラのとこテープ貼ってるわ
横浜商業ってY校って呼ばれてた昔強豪校だったとこだよね
>>344 どっちの学校がメインでどっちが吸収されたかか分かりにくくしてるよね
>>357 小学校にはいるまえ頃は
スピーカーに話しかけたらアナウンサーに聞こえると思ってたw
狙い撃ちで「お前が打たなきゃ誰が打つ」も中日の応援だったな
>>383 事務所解雇ってあったけどもう実況しないのかな
ただいま
なんか急に蒸し暑くなった中での高校球児の皆様お疲れ様です
今年最初の高校野球観戦、Y校のカードとはラッキー(・∀・)
Y高は野球部、旭はサッカー部が強かったの知ってる世代は40代かな
ぶっちゃけプロの鈴木ひとりいても勝てないだろうなw
>>380 そう言われると、吉井さんや森田さんも・・・・・
>>383 いつのまにかフジクビになって芸能事務所もクビになった田中アナか
上重といい野球上がりはなぜやらかすのか
>>400 女子バレーの釜利谷・大和南
ラグビーの台工
>>400 俺の頃はサッカーは相工大付属が強かった。
横浜中田良弘、相模原津末村中、ワイ校羽入生世代
>>415 負けたけど相手鎌学だし今年はそんな弱くない
>>416 その辺や旭サッカーは、優秀な指導者が来た短い期間だけ
強かったな
でもこのP頑張ってると思うけどな
Y校応援してたけど旭も応援するわ(´・ω・`)
中大横浜負けてたか
付属校は野球強くする気ないんだな
>>368 昔からU局アナのほうが実況レベル高い
TVKの森田テレ玉の上野サンテレビの谷口湯浅KBS京都の浜野寺西
体操は
相工大A
相工大B
で2チームで
出場してた
>>430 旭のサッカー部と予備校一緒だったとき聞いたけど有名な人だったみたいね
>>431 また腋を見せてもらわないといけないしね
>>424 最近、NOVA吹奏楽部いじめ自殺あったろ。
高島礼子は卒業生だよね
>>416 釜利谷は男子バレーも強かったよね
相模台工業は校名変わってからサッパリで残念
>>424 あ〜そうそうそう。
野庭高校吹奏楽部はCDも発売されている。タワレコ行くと売っている。
>>440 さがみこうぎょうだい
湘南効果の前はそうだったんだよな
>>454 そだね
相模ってのがダサいって変えたんだっけ
いかんなー
cghgなベイスターズみたいな攻撃だw
ノーアウト満塁で策なしで攻めて無得点か
リードがあるとはいえ寂しいな
昔は桐蔭学園には高専があった
今の桐蔭横浜大学工学部。
4年からブレザーに制服が変わる。
神奈川工科大学ももとは幾徳工業大学(旧高専)
>>497 高野連関係者の斡旋があるって聞いたことある
釜利谷高校男子バレー部、ツインタワーの二人すごかったな、全国制覇
とにかくファールで粘って変化球甘く入るのを待つしかない?
>>438 森田なんかは試合開始前とかに取材で培った豊富な知識で小話を披露してくれてたもんな
で、その小話が長くなって試合開始と被っちゃうという(´・ω・`)
>>505 ここと組んでくださいって勧められるの?
旭陵なら16号沿いだし相模原とのアクセス良さそうではある
>>505 フォークダンスでもそういうのあればいいのに
>>505 へー
まぁ他校の事情とかわからんだろしね
Y校、野球部は未だに大所帯だから今の球児にも人気はあるってことなのか
旭はバッティングがしょぼいよな
公立だとしょうがないやろうけど(´・ω・`)
今年はまだかんかん照りの日差しの中で試合をしてるのを見てないな
>>523 ただ座ってるだけのJKの脇は写すのにね
>>511 部員数少ない学校を紹介して、あとは当事者同士で仲良くしてね、
話がまとまったら連絡してね、って感じじゃないかと
生徒数不足や統廃合で忙しそうね
ヒットは出るが、全く打線につながりがないよな
ただ打ってるだけ
>>514 よし、先生と組もうな! (`・ω・´)
>>528 Y校から中大に一般入試で入った奴が身の回りにいる。
進学にもしっかり対応しているのだろう。
部員不足が深刻になると、そのうち野球も五人制野球とかできるかもな
3人制野球とか、テニスくらいのコートでやるとか
>>538 国際なんちゃら科があるから
それなりに勉強出来る奴もいよう
茅ヶ崎〜♪
大森〜♪
相模原〜♪
鶴間〜藤沢〜♪
湘南〜台〜♪
>>538 並以上の成績じゃなければ入学できないからね
>>533 じゃあ逆に武相
勿論チーム事情とか全然知らんが
>>541 ラグビー部がヤバイな
母校はもう大会出てないし
>>548 並みでいいのだから楽な時代になったよね
34保土ヶ谷って売店とかあるの?
弁当とかドリンク売ってる?
投手守備はよくても打線の層が薄いっていう
いかにも2番手3番手集団の強豪にありがちなやつだな
あと他にピッチャーいるかどうかも気になるぞ
>>555 さっき
かき氷を召し上がってる
お子さまがいらっしゃった
保土谷や相模原にも売店はあるけど、売り子がくるのはハマスタだけだな
>>541 昔、横浜大洋ホエールズのファン感謝デーのアトラクションで3人野球ってのがあった
野手が一人だけってw
うん、やっぱバッターのヘルメットはこっちの方が良いな
最近のプロのヘルメットは何か好かん
Y高の3番打者、上手く育てれば大学出る頃にはドラフト候補ぐらいにはなりそう
34保土ヶ谷シウマイ弁当とか売ってるのか
野球見ながら食うシウマイ弁当美味そう
「ちゃんとよけろや」
「よけないほうがわりい」かね
帽子とるなって指導あるかも
少なくとも審判からボールもらうとき取るな
って通達は昔からあった
謝らないなら謝らないで一切帽子取るなよ
半端もんはむかつくわ
>>598 鎌学に負けたから
ちなみにこの投手が打たれた
安全進塁権は与えられてるのに
クレーマーくせえやつが多いいな
>>598 まあ、強豪私立なら二回り目から打つだろ
>>603 そうなんだ
強豪校でも3点くらいに抑えれるかもと思ったけどダメか
たまに強くてもノーシード爆弾とかあるからね
春次第
>>607 アンズが入ってなければ言う事無しのシウマイ弁当
>>616 アレがうまいのに昔単品で売ってた頃は必ず買ってた
>>612 7回まで1失点だったけど
8回に守備のミスなども絡み3点取られた
あんずのポジショニング見ると、崎陽軒的には相当推してる
おかずと均等に食べるといつもご飯が足りなくなるシウマイ弁当
昔はアンズのシロップ漬けを牛乳パックくらいのガラス瓶にたくさん入ってるの良く食った
打線がチグハグやな
ランナーなしだとタイムリーが出て
ランナー満塁だと凡退
やっぱピッチャーがかわったら打たれるな
格上相手に抑えてるピッチャー降ろすと
初代の杏はバービーボーイズだったのにいつの間にか渡辺謙の娘が有名に
>>653 簡単に投手増やせと言うが、そんなに簡単にいかないよな
記者席、向かって左の孤立してるのオレンジじゃないか?
>>648 あんずボーは美味い
凍らせてシャリシャリ食ってる
崎陽軒のシウマイ弁当におけるあんずとは
神奈川の高校野球でいうと中堅私学みたいなもん。
あんずが無くなると強豪私学と弱小公立だけのつまらないものになってしまう。
Y校のこのバッター体でかいなあ。
190cmくらいあるのか?
お前らのせいでシウマイ弁当食いたくなったじゃないか!
6−0
商大スコアか
やっぱ商大リスペクトしてるんだな
おいおいY校は体でかい選手多いなw
これで1年かよ。
みんな体細いけど。
>>674 そうでした、杏子でした。
翔んだカップルも初代は桂木文で2代目は辻沢杏子
>>670 よく見たら似てるけどポロシャツ着てないから本人かわからんw
東京城南ボーイズ強いやん
これだけ補強しても勝てないとか
神奈川レベル高すぎやろ
Y校の1年は体はすごいけど
構え方とスイングを見ていると自己流というか、たいした指導受けていないっぽいな
あれ振り遅れるとか
大したことないな城南ボーイズの4番も
長身の背番号13でバットに当たらないって横浜高校にもいたな
うーん、この1年は鍛えて化ければ良い打者になりそうだが
まだまだだね。
そしてこの6番もなかなかの体格
それだけ中学時代良かったのにY校て思い入れが強いか素行だわな
崎陽軒の2代目社長はY校OB
現3代目は慶應高校OB
>>768 Y校ってそれなりに成績取ってないと入れないぞ
ボーイズ出身で強豪私学のセレクション落ちたヤツがY校みたいな公立の強豪にくるのはよくある
城南ボーイズて横浜→日ハムの浅間とか?
あるいは塾高→慶大の正木あたり?
城南ボーイズのエースはU15で横浜へ行ったのに、
4番がY校とか、落差ありすぎ
>>775 俺たちの時は普通にシニアとボーイズから野球で行ってたけどな
>>782 荒さがなくなればワンチャンみたいなの多いだろうね
篠崎疲労たまる前に強豪とあたればワンチャンある気が
>>798 打つ方にも決め手があるから、神ピッチすれば或いは…
最後にそこのコースをストライク取ったらいかんわ。球審なに考えてんの
Y、打撃力がもっとあれば
強豪私立食えるかもしれないのにな
>>813 審判「ハングリータイガー2時に予約してる」
>>815 組み合わせ的に
初めてあたる強豪私学が準々決勝の横浜だよ
>>800 横高と当たるんだね
前の試合から中2日あるから、まだそんなに疲れてないね
何年か前に日大高倒した時のY高の方がチーム力はあったかな
>>804 「お前」って言葉は子供の教育に悪い
高校野球の実況では使うべきではない
と、名古屋県の監督が言ってました(`・ω・´)
>>821 すげーよな小倉さん
いなかなったとたんYが弱体化
ヨタが常連
>>829 そして横浜高校も弱体化してる
あの松坂(子供時代からデブ)があんなに細くなるほど鍛えてたわけだから
小倉渡辺の頃に比べると平田監督の野球は粗さが目立つ
>>842 個人技能は高いが、ただそれだけなんだよな
及川はどこまで育ったかね。去年の夏は見るべきところがなかったけど
東海大相模VS横浜の試合見たい
及川VS東海打線見たい
>>839 定評なんて無いってのw人数も少ないし
たまたま映ったあのチアが話題になっただけ
>>852 今どうしているんだろうなあ。
球場で見かけたことがあるが、炎天下なのに白くて美しかったなあ。
♪ぜってーぜってーぜってー♪
彡 ⌒ ミ ⌒ ミ
(´・ω・≡・ω・`)
(∩∩)
こっちの方が良かった
磯子工業はカシアス内藤の息子、内藤律樹の母校
OPBF東洋太平洋スーパーライト級チャンピョン
>>909 90年
吉田っていう良い左Pがいて
尚典横浜に勝って決勝いった
Y校最後の夏優勝年
昔は工業高校なんて剃り入れて眉毛細い奴らばっかだったのに
>>916 近くのとこはヤクザ養成所とか言われてた
>>916 かつての神奈川一の極悪高校は日大藤沢らしい
磯子高校は他にはプリンセスプリンセスの中山加奈子、あと良く知らんが最近のシェリーとゆうタレントらしい。
俺が知るシェリーはマギーミネンコの後釜として噂のチャンネルに出ていたシェリー
デストロイヤー亡くなったな
この試合もスマホ弄っているの多いな
動員された生徒
今や本大会でもそうだし
応援よりもスマホ弄りのほうが大事なのか
ヨタ高と磯工は同じ各駅停車だから良くもめていたな、あと横須賀県工や横須賀市工も京急で。
俺ら中卒のが日藤や武相とか朝高や士舘よりハンパなかったけどな。
悪自慢わろたw
俺の時代は集団戦法のチョン高が恐れられてたぞ
マリノスの宣伝カーがうるさい
選挙の宣伝カーでもないのに
湘南工科って数年前まではスカート超短い変態だらけだったのに大人しくなってしまったな
明日も天気予報悪いな。明日全中止の場合、試合日は繰り下がるのかな。
兵庫の生まれだけど
姫路の普通の公立高校で体育教師がヨタ高から日体大出た人だった
レスリング部の顧問だった
>>950 ゾロゾロ湧いてくるやつか
目が合ったら速攻で逃げろって言われてたわw
湘南工大附は夏3年連続初戦敗退中
保土ケ谷中継は2011年に
11-1で新羽に勝利してから勝ちなし
大船とか藤沢辺りまで電車で行ったらもう静岡県入りの感覚
>>923 日藤悪かったらしいね
オヤジがそこだったわ
松井ゆうきの頃桐光にサブマリン投法のやつもいたっぺな
>>977 中川かな
1年のときに慶応戦で好投したのは覚えてる
なんか公立のレベル上がってるな
クソ守備はなくなった気がする
この前の七里ガ浜もノーエラーだったし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250312144847caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1562988724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★8 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★11
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★25
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★32
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★19
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★31
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★14
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★38修正
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正47
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★29(修正)
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 3
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★4
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★2
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★44
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★14
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★22
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★13
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★46
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★18
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★20
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 4
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★33
・【第105回】全国高等学校野球選手権【神奈川大会】
・【第103回】全国高等学校野球選手権【神奈川大会】
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★88
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★80
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★99
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★28
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★64
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★61
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★98
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★54
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★67
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★86
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★8
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★68
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★93
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★70
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★78
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★79
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★77
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★55
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★179
・第101回全国高等学校野球選手権 愛知大会
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★182
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★173
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★2
16:58:07 up 2:31, 0 users, load average: 6.08, 6.67, 6.07
in 0.13639402389526 sec
@0.13639402389526@0b7 on 040505
|