いちおつ。なんで自分たちが映ってるって分かるのかと思ったらカメラマンが手振ってるんだな
おわた。バーチャル高校野球で明豊の校歌待つわ(´・ω・`)
>>1
乙。右端のピョンピョンちゃんは黒いの履いてたな >>746
中止になった草加西と志木は明日の市営浦和第2試合に振り替え >>13
勝った方が18日の県営大宮「第四試合」に組み込まれました。
点灯試合確定
勝てば今日できなかった県営での試合 >>16
うpお願いします
m(_ _)m
>>19
チアスレに貼られていたものですね^^
ありがとうございます
m(_ _)m >>20
本スレに告知する前に嗅ぎ付けるとはさすがだな 朝霞がタラタラと9回まで試合しやがって次の試合5回コールドで負けてしまえ
だーーーい好きw(●^∀^●)w
イケメン髪切ってキャラ変わった?
AVの世界ならここで時間が止まってヤリたい放題なのに。。。。
春日部工は昔城西大川越との試合でトランペット1人いたな
今の高校生が生まれる前の話だがね
何年か前のムサオゴと栄の再試合は県営でテレビ中継なしで試合をした
>>57
あれはガッカリだったな
ダイジェストでもそこまで時間割かなかったし ふじみ野のPいいな
公立でこれだけ投げられるのはスゴい
2回戦とか3回戦のスコア表記っていつからなくなった?
紛らわしかったからこの方がいいんだけど
>>74
ほんとだ
昨日見てないから分からないけど無い方がいいね 相変わらずエースの全試合先発完投スタイルだな春日部共栄は
>>80
準々決勝とかならイニングと間違えないけど2回戦とかだとマジで間違えるからな >>81
埼玉決勝で想定外n弥太郎の覚醒
連投で最後の最後で力尽きた中里からまったく学習してない >>86
あの時はコールド勝ちした準決勝で少し休ませるべきだったな
準々決勝で延長やってるし 葬式で休むのか
まあしゃあないがあまり聞いたことないな
お、接戦になるかな?
>>90
解説はもともといないだろ
準決あたりから高野連のお偉いさんや他校の監督が来る 春日部共栄ってチアいなかったっけ?
日程ずれたりしてるから来れないのか
>>96
見逃し三振に切れて体罰
選抜もベンチ入れなかった
だが選抜で見逃し三振連発して「そりゃ本多も切れるわ」って同情を買った >>104
千葉は最初から高野連の人が解説で来るんだっけ そういえば一昨日の神奈川は横浜の平田がゲストだっな
埼玉で一番豪華だったのは一茂がいた頃の立教新座のゲスト茂雄だな
県営大宮
春日部共栄ーふじみ野
朝霞ー上尾
浦和ー浦和実
市営大宮
昌平ー草加東
浦和学院ー狭山清陵
早大本庄ー蕨
>>117
埼玉は3回と6回にやる
暑さ対策の意味合いもあるが今年は無意味かもな >>120
攻撃のとこは休んでるようなもんなのに過保護だな >>110
ほんと?
当時元プロ野球選手をゲストに呼ぶなんてあったか? >>122
今年はまだ見てないが暑い日で攻撃長引くと給水タイムあるぞ
去年は頻発してた
あんだけ暑いとしゃあないだろう >>123
おー
2試合目がモリシだよね
家は見れないんだ ふじみ野は公立だけど毎年Pもいいし打線もいいよ
ただ優勝まではいかない
ふじみ野は早めに点取るより
0−0でひっぱって終盤に点とったほうがいいのかな
今年のふじみ野はそうでもないとされてたけど夏に合わせてきたか
徳栄打線は後半掴まえたが共栄打線はどうだろう
リフォームのCMが何度聞いても新築がちんちくに聞こえる
>>148
お・れ・た・ちT!I!M!(若者にはわからない芸) >>148
石橋貴明からリアル野球盤でお年玉貰ってた子がもう高校生になってたのか ふじみ野のピッチャー確かにいいけどよくこれで及川ボコれたな
3点リードで中盤て、いつものジャムおじさんなら当たり前のようにバントしてくる場面だが
と思ったら盗塁させるつもりだったのか
早実が先制したときはこっちを見てて
共栄が先制したときは早実チアの尻に釘付けになってるって、もってないな俺
いや、なんでハーフウェイなんだよ
行けないにしてもタッチアップの構えくらいしろよ
横スラと縦スラの応酬バックドア付き
スライダーマニア好みの試合だわ
ラグビー部顧問が何を知ってるんだ
同級生連れてこい
この素人ゲスト校長だの色んなの連れてくるけど
今までで一番なんでこいつを呼んだかわけわからんって肩書のゲストは誰だったんだろうな
>>124
立教新座と浦高の試合で矢作公一が来たよ
浦高で息子が試合に出てたからどちらの学校のゲストで来たかは忘れた >>179
15年位前の春日部東の女教師
完全なる野球素人でアナと相手のゲストが終始フォロー
特に若くも美人というわけでもなく意味不明だった
なんかのプレイだったのかと疑う事件だった ふじみ野ピッチャー共栄相手に頑張ってるんだから打線援護してあげてよ
>>179
入間向陽が剽軽なサッカー部監督を連れてきて
春関ベスト4の大宮東に完勝したことがある 共栄は村田温存できなかったのは後になって大きく響くだろうなぁ
共栄は昨年初戦敗退で今年は組み合わせ的に
4回戦が3つ続くから村田温存はできなかったな
>>196
それな
昌平か花咲と対戦するときかなり疲労あるから縦スラの精度落ちてる ふじみ野エース良かったよ
>>196
この試合で完投しないといけない程点差つかないのは想定外かもね 春1回戦負けノーシードでAシード優勝校の共栄相手に良く投げた
守備が足引っ張らなかったら9回までいけただろうに
おい、何回戦て表示が消えちゃってるじゃないか。あれ必要だろ。
>>206
イニングと間違えるというクレームが殺到したと思われる
実際間違えたことあるし 聖望打てないね
去年準優勝の川口戦も打ってたというよりバント攻撃だもんな
今見始めた
勝ってるとはいえ今年の春日部いまいちか?
浦和実業Aシードやけど、どんだけ強いの?浦和学院は勝てそうなの?
上尾の勝ちで確定かな
ふじみ野はワンチャンあったから最後まで見る価値あったけど
tvkで神奈川大会見ようっと
中継3試合目ともなると朝霞チアもお馴染みになったな
>>292
そう
昨日は雨で流れた試合してたからな ピックルスコーポレーションって、「味の素」から怒られなかったのかな?(ごはんがススムくん)
>>306
フォントが変わってるね
前は◯回戦が太字でしかも大きく表示されてたけど小さく細く表示されてる 走塁コーチが走るか止まるか指示するのて違和感があるな。
走者が自分で見て自分の感覚で行けるかどうか判断した方が合ってるんじゃないのか。
埼玉大会は5回戦の次が準々決勝です。
だから3回戦はバトル64
>>319
今のは自分判断
実際にどうしたかは知らないけど、打球が見えてる範囲は自分で判断する 上尾3点目
なんかもう合ってきてるなP変えないほうがよかったな
>>318
間違いにくくしてるね 上尾は県内じゃ普通に強いところだから負けてもしょうがないところではある
>>329
雨で流れたりしたせいで何故か朝霞はシードでもないのに三試合全部県営なんだよ
朝霞が悪いわけじゃないけど組んだ奴が無能 3回4点差でこの相手でスクイズってモリシどうしたんだよ
>>337 ノーシードはランダムなんだろ?じゃあしょうがない >>344
初戦とこの試合は最初から組まれてたからまあいいとして、昨日は他に県営でやってないところに当ててやればいいだけなんだって
元々は朝霞市営だったのが日程変更でそうなった >>353
それを言うならそもそも朝霞はノーシード
なのにCシードより県営でやる数が多いのは異常だよ
流れちゃったけど志木も開幕戦、2回戦と連続県営 浦学ピッチャー不安とか言われていたけどなんだか調子あげてきてるな
狭山清陵のエースに浦学打線沈黙
現在6-1で6回終了
浦学チアはスパッツが見えてるのがデフォなのか(´・ω・`)
いまだに緊張してんのかな?このアナ
ベテランっぽいけど
>>390
リズム「俺のところに打たせてこい必ず取ってやるー」 浦学は去年100回記念に出れて本当にラッキーだった
もうしばらく出れなさそう下手すると永遠に
あの
女子マネ、あったま来た!足は南どうもコンパスおじさんです
とかやって欲しい
朝霞のマネをまた見れた!
中山美穂と辻仁成は初対面なのに辻仁成はこう言ったという
「やっと会えたね」
これの応用で言わせてもらう
また会えたね
>>401
俺テレ玉に電話してテロップ無いと何回戦か
わからないって伝えといた 涙をこらえてる朝霞マネ
こらえなくていいんだよ 俺の胸で…
Bシード上尾順当だな
テレ玉ロックオンしてたクール美人朝霞マネと今日でお別れ
きちんと片付けていく高校生
10年後には散らかして帰っていく
見えすぎw
やっぱりテレ玉のお片付けチアは至高だな
>>448
ハンディー接写のtvk
お片付けチアのテレ玉だからね 次のカード個人的にすごく楽しみ
ID野球がどこまで通じるか
玉の見えない俺に
情報ひとつもくれないダサイタマの冷たさ
さすが児童虐待ワースト1だわ
横綱浦和学院が出ないとまるで盛り上がらないから甲子園には横綱浦和学院が出るべきだと全国の高校野球ファンは思ってる
テレ玉の女子アナは3人くらいで回してる
この子は口が曲がってることで有名
早稲田本庄って超頭いい所だよね
浦校とぶつかってほしかった
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ 擦りむいた傷の数で決まるなら〜♪
└───‐┘ ∧_∧ 負けない自信があるのに Ah〜♪
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
蕨も頭いいがさすがに早大のが上だな
蕨駅vs本庄駅だと蕨のダブルスコア
>>469
野球の強さ偏差値は55くらいだぞ
詰まらん 埼玉県 高校偏差値一覧2018年度版
偏差値 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立)
75 早稲田大学本庄高等学院 (普通科/私立)
74 慶應義塾志木高等学校 (普通科/私立)
73 大宮高等学校 (理数科/公立)
72 浦和高等学校 (普通科/公立)開智高等学校 (Tコース/私立)
71 浦和第一女子高等学校 (普通科/公立)大宮高等学校 (普通科/公立)栄東高等学校 (アルファクラス/私立)
>>471
埼玉県公立1位の座から降りて久しいな浦高 >>468
駅比較今夏始めてみたなw
毎年恒例なのに忘れてた 浦和って付く高校って何校あるんだろう
東西南北はとりあえず揃ってるよな
>>480
浦和北 ←県立
浦和東 ←県立
浦和西 ←県立
浦和南 ←市立 >>480
東西南北商工実県市学院麗明ルーテル
第一女子と明の星女子
南とルーテルは軟式みたい >>480
東
西
南
北
商
工
一女
実業
学園
明の星
ルーテル
麗明
無印
の13かな? >>488
大宮も、と思ったら西が欠番になってしもうた。 西東京大会見れないから浦和学園見に来ました(゚∀゚)
>>494
浦和学院なら8回コールド試合終了しました 浦和高校って大宮高校の次に埼玉県で頭良くて高校生クイズ大会で開成とか灘やらラサールやらに並ぶ優勝回数のとこでしょ?
ラグビーや野球まで強いのかよ
ようやく、夏の日差しが僕らを照らすから〜♪になったね
こりゃAシードですわ
何で今年のUJHは、こんなに確変してるんや
今年は2強がイマイチなのと春日部共栄が不祥事
他校は大チャンス
今年って格下に強い強豪でもコロッと負けるから
分からないとこある
張り切って取りに行って落とすってアホかよ
サードのが取りやすいのに
>>491 ♪浦和〜南・浦和北・浦和〜東、浦和西、浦和〜工業、浦和商、浦和〜学院、浦和実業、明の〜星女、ルーテル学院、第一女
浦和は13個の高校がある♪ >>521
埼玉大会は波乱まだ無いね
選抜優勝の愛知東邦、群馬の健大高崎ぐらいやん全国でも波乱
しかも相手も強いとこが多い バッテリーだけでバタバタしてるな
野手はたまったもんじゃない
>>529
浦和は、学生街言われてるもんね
大学も多いんだっけ? >>515
今年は攻撃力の浦実
守備力の浦学って感じかね >>542
ほおー
例年そこそこ強かったけど、そんな良い投手居たのか >>541 でも2回に3点 3回に4点取られて 3 3 4 I
で大体終わりだから UJHって五人で継投なんだっけ
バッターから見たらたまったもんじゃないよな
埼玉でこのレベルの右腕投手って
メンディスや清水以来だろ
背番号20なのにいいPだな
甲子園では漏れるのか可哀想
>>563 それじゃクイズ研究部がオタクになるのはわかる(らき☆すた・ダークライw) >>563
なんだそっか
色気がないと応援がむさ苦しいな >>579
じゃあ実力順で番号与えるパターンじゃないのね >>577
メンディス左か
右腕投手でプロ行ったの清水、野村ジェームス、渡邊、くらいか 浦学レベルの打線なら豆田のストレート丁度良いお手ごろスピードだな
>>589
150キロ台バンバン投げてた高橋純平をボコボコに打ってたのは
花咲か まあ確かになんで20なんだという疑問はあるが浦実は昔も植木っていう実質エースのアンダースローもいたな
そもそも現実だと背番号1じゃない投手のが良いの多い気がする
>>588
1〜9は守備市立
10前半は控え投手
残りは実力順でチームを補強
ってするのが通説だからね 浦学 対 浦実
花咲 対 正智深谷
これ前半の山場
プロ野球で背番号1ってほとんど永久欠番でほとんど誰も付けないよね
>>605
春関東大会の埼玉四枠にそいつらどれも出てなかったな だからさー、ごはんがススムくんって、「味の素」から怒られなかったのか?
>>609
和田先発させなければ無双
豆田より実績充分の岡崎復活したから んごはんがぁ〜すすむ〜
んごはんがぁ〜すすむ〜
あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜♪
>>609
花咲も浦学も春関東大会出れてない
埼玉4枠も有ったのに 浦高相手に豆田先発させるという浦実の投手事情は察するものがあるな
お前が打たなきゃ誰が打つ?←次の打者にも言ってんだろ?wwwwww
豆田これでもうちょいデカかったらプロ注だな
あ打たれた
>>619
おー浦実のが浦学や花咲より強かったのね
春関東大会までは 春関東の東海大相模戦では豆田ひっこめたとたんフルボッコでコールド負け
>>634
思ったwww
金足吉田も高めストレート多いよね >>637
応援は流石に野球のユニホーム着てやるんだろ? >>636
山村学園も東海相模に負けてるな
東海相模強いな
横浜高校も調子上がって来てるけど 相模は控えのアピールだったが強かった
しかし神奈川で横浜に勝つかというとどうなんだろ
>>644
え?マジで?モックン頭良いのかよ?
ヤンキーじゃなかった? >>644
当時の浦学じゃいかにアホかがよくわかる あ!浦和高校じゃなくて
モックン浦和学院か!
作新学院の次にマンモス校だよね
>>650
浦和学院は今もギリギリ偏差値50位かな?
特進抜いたら >>650
アイドルで売れまくってたから1年で明大中野に転校した後中退してる サウスポーの応援で、(原曲歌詞で表すと)
♪得意の魔球を投げ込むだけよ そうよ勝負・・・♪
から
♪その時 お前が スーパーヒーローさー♪
に曲が変わるのなんなんだよ!?嘉門タツオじゃないんだから
>>655
ないないw
特進抜いたら30台だぞマジで あ、しかもヤンキーだったのはヤックンの方で
モックンはイケメン?の方か
>>659
偏差値30台?
川崎のバカ高で有名な市立川崎や大師高校でも40有るのに… 浦和学院
普通科国際類型グローバルコース 63
普通科特進類型T特進コース 63
普通科特進類型S特進コース 63
普通科特進類型特進コース 59
普通科進学類型文理選抜コース 53
普通科進学類型保健医療コース 49
普通科進学類型文理進学コース 48
普通科進学類型アートコース 47
普通科進学類型総合進学コース 45
うーんこのピンキリ
>>672
そこはどこの高校も受からない不良の巣窟です >>672
花咲徳栄
普通科アルファコース理数選抜 63
普通科アルファコース特別選抜 63
普通科アルファコース文理選抜 58
普通科アドバンスコース選抜進学 53
普通科アドバンスコース特別進学 51
普通科アドバンスコース総合進学 48
食物科 46
どっこいでした >>677
だからそんな数字ググっても意味ないってW 埼玉県 高校偏差値一覧2018年度版
偏差値 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立)
75 早稲田大学本庄高等学院 (普通科/私立)
74 慶應義塾志木高等学校 (普通科/私立)
73 大宮高等学校 (理数科/公立)
72 浦和高等学校 (普通科/公立)開智高等学校 (Tコース/私立)
71 浦和第一女子高等学校 (普通科/公立)大宮高等学校 (普通科/公立)栄東高等学校 (アルファクラス/私立)
あらー花咲のが偏差値43〜63
山村学園は54〜64だったわ
まあ常連で頭良いのは春日部共栄か
不祥事起こしたらしいが
>>673
大丈夫、東海相模も横浜高校も作新学院もバカ私立だから >>666
1学年1000人近いんだもの
そりゃあ上から下までいるよね >>676
いやいや花咲最低レベルより低い偏差値高校以外と全国的に増えてるぞ
>>670
こいつ馬鹿だろ?
ぐぐった数字見ても意味ないとか中卒の発想 浦実のエースナンバーが20とはじめて知った
というか浦実のエースナンバーに注目したことなかった
>>688
少し照らしてる
明日はまた曇りのち雨だけど >>685
徳栄すら受からない連中は栃木の葛生とか千葉の鴨川第一がうちらの頃の最底辺
それか高専 >>687
ググった数字そのまんま鵜呑みにしてるお前のがアホw 20番でこんな速いんなら、1番は佐々木労基ぐらいのPがいるの(´・ω・`)?
>>694
UJHは20番がエースナンバーなんですって奥さん 徳栄の一番下って食物コースなので野球部は関係ないと思う
作新学院の偏差値40〜71って
いくら日本1のマンモス高校だからってすげえ格差だな
授業料はみんな同じなんだろ?
>>693
いいんだよおまえは浦学に受験落ちて悔しいんだろ?浦学は文武両道校に進化してしまっておまえは中卒のドカタだもんなw 豆田くん去年の秋から注目されてたけどテレビではこれが初めてだよね
あとテレビまだなのは農三の飯島くんか
>>692
上尾市の高校はみんなもっと低いぞ!
だからある程度頭良いのは伊奈総合学園って公立で日本一多い生徒マンモス校へ集まる 小松原は試験中監視の先生が答えを教えてくれると言う伝説があったがその伝統は叡明に引き継がれたかなぁ
ストレートに磨きをかけて、ストレート一本で甲子園で優勝しちゃえ
>>707
さっき実況が言ってた初戦負けの時?
1年間で大成長だね ちょっとググって得意げに浦学を頭いいと勘違いしてるアホオッサンいるんだなw
>>710
バラ高行ってた奴がうちの高校秋休みあるぜって自慢してたの思い出した ストレートで勝負できるPにはアンパイアもストライクゾーン広げてくれるんだよね
徳栄高橋とか金脳吉田見ててそう思った
>>713
去年は4回戦まで行ってるから違うと思う
いい投手だなぁという印象だったけど秋も春もこんなに勝ち進むとは思わなかった 豆田は中学のときに134キロ投げてたって書いてあるな
球速よりも回転数と伸びが凄いらしい
>>710
俺のクソバカな友達(中学でケツから数えたほうが早い)は普通科受験して特進で合格させられてたぞ
マジで戦力がやばいらしい 最近のJKはしっかりUVケアするから日焼け女子があんまいないのか
元東海相模出身の監督付いてから躍進した川崎大師高校やはりそこそこ強いなと
思ったら
相手の城山平凡なファーストフライエラーするほど弱い
>>727
ガングロ世代が今シミで苦しんでるからね
反面教師は重要 野球と英語と高校数学しかやらない学校とかあればいいのにね
文武両道かつ目標へ一番効率がいい
無駄に授業ばっか詰め込むから英語も数学も野球も出来るようにならない気がしてる
>>739
古文とか物理とか興味無いとホント無駄な時間やったしな
教師もやる気なさそうなジイサン先生が多い テレビで2人の審判が同時にボークをジャッジするのを見るのは珍しい
今セカンドライナーなのに何でキャッチャーは空を見上げたの???
>>752
してたよねw
ホント色々アレなキャッチャーだ チェンジアップ覚えるだけでもっと抑えられるようになると思うんだけど
ストレート伸びるけど
緩急なさすぎ
コントロールも悪い
>>666
進学類型総合進学コースの謎
大学受験だと偏差値35ぐらいだろ >>741
「侵入してきた男に子どもが刺された」
事件は解決したの >>768
金さえ出せば入れるバカ私立大学も高校より多くね? >>773
創志の西は松坂リスペクトなだけにスライダー有るやん コントロールはアバウトだけどとにかく球速いな
こりゃシード校レベルじゃないとどうにもならん
>>773
劣化西だな
変化球無しで浦学に通用するとも思えんが(゚∀゚) 花咲二年時の高橋昂哉のストレートはヤバかった、サファテ全盛期みたいな左のストレート
三年時に怪我したのか?すげえ遅くなって変化球投手なってた
>>778
スライダー投げれない投手なんかおらんぞw なんで表記が見づらいかわかった
右側の回はいらない
5表でいいんだよ
こりゃつええーー
さすがに関東大会出てるだけあるわ
上尾高校より強い
3回戦てことは、普通は2回勝ってきてるてことだよね?
>>809
早大本庄と浦学じゃ比較にならない
天と地 >>809
早大本庄と浦学じゃ比較にならない
天と地 桶川0-9埼玉栄(二回終了)
栄の和田と佐々木がホームラン
>>818
マジか?若生監督辞めた途端強くなったんか?栄 >>793
外環道陸橋が目立ちすぎて浦実に気が付かない 蕨は謎の高校生自宅刺殺?事件が起きたばかりだからな
毎年栄はなぜここで負けた…?という戦力だよな
今年も初戦からいきなり危なかった
三田は浦学戦には使えないと…
豆田にしわ寄せが来そうだね
浦和実業って名前的に甲子園出てそうなもんだけど春夏通じて出たことなしか
>>834
栄は若生監督就任1年目夏の2回戦で、城西大川越に2点ビハインド9回裏ツーアウトに追い込まれてからサヨナラ勝ちしたことがあったね
あの年は、浦学に勝った白岡に準々決勝で負けたはず >>845
むしろ埼玉だと県立の方が甲子園でていそうイメージあるからなぁ よしこのまま同点になって延長
そして照明点灯させようぜ!
パワプロの文武高校のモデル校いけるやん
UJHンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>870
慶応志木は一足早く
早稲田本庄も数分早く勉強に打ち込む
大宮高校ももっとはやく切り替えてる 浦実と栄が対戦したら面白そう
どっちも共栄にあと一歩で負けてる
速い速すぎるを見ながら高校野球観戦なんて良くできたJKだなぁ(棒)
今日のメガネP来た
浦高だしこのメガネはガチ賢そう
22年前、浦高がノーヒットノーランで勝利して
スポーツ紙に取り上げられたことがあったな。
最悪ギリギリで終わってお片付けチア見れない可能性あるな
サブちゃん開始1分の隙間の間に試合終了しませんように
大宮開成も10−0から4点取ってコールド回避したんだ
埼玉は校歌歌わないから覚えてるのは浦学と花咲だけな俺
うわーお片付けチアほとんど映さずに終わるつもりだ
去年までのサブちゃんはダラダラお片付けチア映してくれたのに
>>939
1993年の大宮東と春日部共栄は沢山聞けたぞ >>945
例年ならもぬけの殻になるまでスタンド映してくれたのにね >>943
埼玉テレビにこのスレ教えたからな
無視ばっかでムカつくから 浦高のチア部が客席でどうどうと着替えてたけど、あれは放送できないわな
進修館のチアええね、今日負けたのが悔やまれる・・・
進修館シャンソンショー
進修館シャンソンショー
進修館シャンソンショー
草加東の監督、大宮西のエースだった人だね
なんか覚えてる
今日はサブチャンで8時30分から放送開始で最大延長19時まで放送
>>959
ありがとう
新聞のテレビ欄だと9時からになっていたから出遅れるところだった こんな朝早くからサブチャンで中継キタ━(゚∀゚)━!
あーあ
まあ確かに取られてもしゃあないがその前にストライクゾーンが糞なのを反省しろよ
さて中津原
徳栄の投手陣全員テレビ初という代なんだよな
このピッチャーが今年の徳栄のエースだからな
投手力のないのも分かる
>>983
徳栄相手だしランナー一塁ならしょうがないだろう 岩井の待てサイン今年辞めたほうが良いな
アウトコース糞判定されまくり
-curl
lud20191215014749ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1563259389/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★8 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★13
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★10
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★14
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★12
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会
・第106回全国高等学校野球選手権 埼玉大会★1
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★8
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★7
・【第103回】全国高等学校野球選手権【埼玉大会】★7
・【第103回】全国高等学校野球選手権【埼玉大会】★11
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★69
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★28
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★39
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★80
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★93
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★86
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★97
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★52
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★29
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★56
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★87
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★62
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★67
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★47
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★169
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★185
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★159
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★186
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★188
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171
・第101回全国高等学校野球選手権東東京大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★172
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★165
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★170
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★35
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
01:55:28 up 2 days, 15:06, 3 users, load average: 9.24, 20.32, 17.84
in 0.07246208190918 sec
@0.07246208190918@0b7 on 041014
|