◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744532721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん10 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1744530569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)いちもつゴキ3タテや
| と l,)
==|┃ノωJ
>>2
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗巨人3タテでωも喜んでるわー❗
/ ⊃|┃ これに代打の切り札野間さんいるから
朝山打線かなり完成されてきたな
ロングティーは間違ってない
日曜日の勝利男もーりーふぁんたじー🌳(´・ω・`)🌳
巨人のセンターてまともなのいないん?
萩尾か佐々木出てくるかと思ってた
今は秋山無しでもうまくいってるけど秋山が戻ってきたら戻ってきたで重要な戦力には違いない
打撃面はもちろん守備面でも秋山がいた方が安心感が段違いだわ
ってか秋山は西武に返してあげたら良くない?
ウマが合わない選手はもう居ないんでしょ?
>>12 ファビアンはほんまに攻守にいい仕事してくれた
今日の影のMVPだわ
小園さんランニングホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら違うんじゃな(・д・)チッ
冷静に考えんでも打率実質独占だった巨人打線を
3-0-3で抑えたのはようやりすぎとる
>>17 あれは減るなんですのやらかし込みや(´・ω・`)
いちおかありがとう😊
>>17 勝てて良かったね(*´ω`*)
ハーンはビルドアップして来日したらしいが、どうも効果が出とらんな
球が速くなったということもないようだし
まだ体を操れてないのか、それとも実は調整不足で太っただけだったのか
>>17 綺麗に後逸してくれたらランニングホームランだったけど触ってるからね(´・ω・`)
二俣が三塁止まりかけたせいで打点すらつかない
>>26 最速は更新したが平均はあんま変わってないな
床田さんユニで行けば床田さん完封劇でヒロイン
小園さんユニで行けば小園さん3安打でヒロイン
しかもゴキ3タテ! 観戦成績も5勝5敗になった!!
最高だぜええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝っても負けてもヤフコメで石原叩いてるヤツ頭おかしいんちゃうか?
複垢使って自演もしてるやろ
>>28 (´;ω;`)ウゥゥ 次の打席 HR 0 になってたからああああああああって思った
12球団のリリーフ陣で今1番指標的にいいのはカープのリリーフ
ストレートがイマイチになってる栗林は若干怪しいが、全体的に下振れてるだけかと
>>13 そうなんだけどさ
実在スタメンどうするのて話
二俣か末包外さなきゃならないんだぞ
つばめ
@chikupn2896
セリーグ 今週の週間打率・OPSです。
得点創出1位:小園海斗 6.2点
ヤクルト・DeNAは試合中止が多く掲載選手はいませんが、以下の選手が好成績でした。
牧秀悟 打率.500(12-6) 1本
長岡秀樹 .364(11-4)
佐野恵太 .308(13-4)
>>30
_,._
( ・ω・)
○={=}〇, さっそくか
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww 二俣安定か?
そんなことも無いだろ打率見ろ
若けりゃいいなら他もいる
>>25 ホンマです連日特押しがピンポイントで大躍動は嬉しいよ
観戦冥利に尽きる
朝4時半に行った甲斐がありましたわ
小園首位打者
森勝利数1位タイ
末包打点トップタイ
😱
【広島】代役4番・堂林翔太がニヤリ たどり着いた無の境地=uむしろ今年の方が周りが見えているんです」2025年4月2日 06:00
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/339581?page=1 堂林は今「無の境地」で周りが良く見えるらしい
もう4番堂林はやらんのか?
>>39 二俣だめだと若手全滅だな
田村はモンテロに代わるだろうし
小園さんも床田さんも大きなスランプなく通年このままいってほしいなあ
二俣がキャッチの後
腰でくるんくるんしてたの可愛かった
>>42 意味わからん
むしろ周りが見えてるのに打ててないよ?
岡本そんなに打率落ちたんだ
自慢の岡本そんなんされたら巨人発狂するわな
上位進出目指すなら秋山の復調は絶対必至だろ
このまま田村や末包が好調維持すると思ってるなら新井と同じくらい楽観が過ぎるよ
しかし阿部も大城に一塁か左翼仕込ませれば良かったのに勿体ない
火曜からまた中日かよ
ズムスタなら柳大野いけると思わせて抑えられるのはもう勘弁
>>53 打てる奴が一人でも多い方がいいよ
とっかえひっかえで調子良い奴出せるし、それだけ代打層厚くなる
二俣は打てるかどうかだよねえ
打てないならスタメンにしなくても
まあ、秋山もか
まあ今日は長野様様だわね
5タコもだが5点目に繋がった守備もな
ファビアンはゆっくりスイングが持ち味なんだけどここぞでは思い切りよく振ってるね
朝山の指導のおかげか
朝山はドミニカンには遠慮なくアドバイスできるからな
だから林や奨成でも、スタベンばっかりだから好調維持しなくていいやとはならん
去年のリーディングヒッターでGG賞要らんって事はそれ以上が居るって事だからな
>>53 末包はちょっと打てなくても固定はするだろうな
田村はラッキーヒットが多いから同意
スエは.270 15本 .800 くらいは残してくれそうな予感
2勝5敗→3連勝で5勝5敗になった
次は火曜日に行くから確勝だよ☺
>>51 半月板にハムも持病になってるから無理しなくて良いんだって
守りのスペシャリストは何人もいるけど打てるヤツはそうそういないんだから
今年は変化球の見極めと打点乞食になることが優先
前は最初リードしててもズルズル追い付かれてたけど、最近は中押しも出来てるし、ちょっと楽しみなチームになって来たね😆🎵
野間がスタメンで出てたら代打陣激弱だからな大盛がどうかなぐらいで
>>65 応援頼むよ
ていうかオープン戦入れなきゃ勝ち越しやろ?(*´ω`*)
末包はボール球明らかに以前よりは見切れるようになってるから去年後半みたいな深刻な不振にはならんと思いたい
>>58 長野の繋ぎで1点差までなったやん
長野得点してるし
あのランニングホームランもどきの小園のヒットの時、赤松は二俣を止めてたけどあれ突っ込ませても良くなかったか?
もしフェルナンデスが後逸してなかったとしても余程良い返球が帰って来ない限りセーフだと思ったけどなぁ
>>51 クッションボールの処理があそこまで下手な選手も珍しい
声援が大きいほど選手が躍動してる感じがする
菊池様は特にその傾向が強い気がする
秋山は今打ってる選手が不調に陥った時に都合よく復帰して貫禄を見せてくれるのが一番良い
仮に来週から戻って1番センターに入りますって言われても、あんまり盛り上がらん
ファンとして自分勝手なことを言わせてもらえば、だけどさw
今日の島内は鳥肉**%だった😡
00:00:00.【**】
ヘルナンデス詰め合わせファンタジーセット
4回 重盗失敗
5回 後逸
9回 ゲッツーゲームセット
菊池さんのセカンドライナーの超反応凄かったわ
人間業じゃないなアレは
菊池様神過ぎて震える
今日は全員野球で気持ちよかったわ
これを続けてほしいねえ
カープは出塁率が良いから朝山効果出てると思う
>>58 いやw
トレナンデス一択やろ
ダブスチ躊躇、ポロリ、後逸、ダブルプレー
>>82 後ろが安定しないと無理だなぁ
そのうえで坂倉が問題なく復帰、モンテロが復帰して当たり、佐々木も結構やる
新外国人の先発補強してローテに入る
くらい色々揃えば行けそうだけど基本厳しい
広島・ファビアンが2号ソロで追加点 打った瞬間の確信弾は本拠地自身初アーチ ボールボーイともハイタッチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d48cddae16b818303e773edc3452da8254503bc4 >ベンチへ戻る際には、ボールボーイともハイタッチを交わし、喜びを爆発させた。
これ昨年だったか一昨年だったかも外国人選手が同じことやってたよね
ホームランガールがミニスライリー人形渡してボールボーイがその人形を受け取ろうとしたら勘違いしてハイタッチして
人形を抱えたまま選手とハイタッチしてベンチに戻るという
初めてだと分からないから教えてあげないと
首位より貯金ありがありがたい
こんなもんすぐ目減りするから幾らあっても構わん
5勝20敗の悪夢は忘れん
まさか森が最多勝争いのトップを争う事になるとはな
朝言ったとおりちゃんと夕方に言ったぞ
今不安なのは中継ぎだけだなあ
意外と先発と打線は頑張ってるから
>>91 サンタナ化計画順調やな
だいたい今2タナぐらい
もう守備は超えた(*´ω`*)
>>91 ええやん
そのままボールボーイともハイタッチでええよ
えっと 9/4時点で2位と19.0ゲームあれば0.5ゲーム差で優勝出来るよ(´・ω・`)
ハーンも今日は158
栗林も前回152
出てたしそのうち修正してくるはず
ファビアンのホームランは去年ないやつだから
その分勝ち星増えるのはでかすぎる
高梨あれ外人相手にやったら絶対乱闘になるやつやぞ
福井ブラゼル思い出したわ
酒旨だが今日の反省点も
やはり石原のバント失敗かな
ダブルスチールはどうなったのか映像ではよくわからんかったな
矢野がよかったのか、フェルナンデスのスタートが悪かったのか
小園と末包大ブレイク、坂倉復活、ファビ.270 15本
モンテロ.250 20本、ハーン栗林復活
安心しとこんだけできたら絶対優勝するから
>>104 2日目は続けてだしな
昨日のはエグいシュートからの逃げていく球でそりゃ出来んもわかるが今日のはな
>>26 今日MAX157出たけど、フランスアほど相手に効いてないな
左コルニエルになりつつある感じが
緒方が何気に「バンド」言うてるな
今日だけじゃなくずっと
皆二俣の覆面の下知ってるんだろうから
それで恐怖心があるのかもしれない
ハーンって真っ直ぐとスライダーしか投げれんのか
九里から教えてもらったフォークはどうした
巨人の選手は全員好きになれんが
特に高梨が一番ムカつく
>>113 バントが言いにくいんじゃね?w
黒田も前ヤナギダ言ってたし
>>117 先週そればかり投げてボコボコに打たれた
ヒルナンデスの後逸で小園生還させたのはレフトとライトのカバーの怠慢のせいだよなあ
>>105 矢野送球も良かったがトレナンデスのスタートやろね
>>105 達川いわく、石原がフェルナンデスを目で殺してたらしいw
>>122 バントってそんなに言いにくいか?
ちなみに「ちらし寿司」は言いにくい
>>113 うちのばあちゃんは
こその
すえがね
何回訂正しても直らない
末包 打率.317 HR2 打点11 出塁率.349 長打率.561 OPS.910 得点圏打率.556 KURE
これくらい点入らないとおもしろくないよなぁ
去年つまらんかったもん
開幕前に朝山がファビアンの指導したって記事が出た時は「ファビアンが打たなけりゃコーチもろともクビ」
なんて書いてる人もいたっけな
>>119 今日の二俣への危険球でヘラヘラしながら片手ですまんポーズは馬鹿にしまくりでめちゃ腹が立ったよ高梨
菊池は1球でバント決めるのに
石原は3球かけてもできないとかそういうとこだよ
ていうか緒方が教わった諸先輩たちがほぼ「バンド」な世代よ(´・ω・`)
>>109 坂倉を脅かす存在になるなら
小技とリードで稼がないと
甲斐は一死二三塁時に石川を上手くリードしてた
欠陥球場だなんだ言うなら火曜日もチュニ相手に圧勝してくれるでしょ
菊池様のバントはライン内側20センチくらいを真っすぐ直線に転がる
芸術としか言いようがない
>>131 3塁に走者がいるときは必ず確認する
コーチの石原が若い時それやらずにワンバン空振り三振で1塁に投げ
3塁走者にホームインされたことがある
カープ貯金独り占め
この時期に首位はやばい
カープ包囲網惹かれちゃう(´・ω・`)
>>149 髪の毛のように抜け出したらいいじゃん(・∀・)ニヤニヤ
>>146 冷房、空調ドームラン、人工芝でぬくぬく過ごしてた天罰よなw
ゴキも築地跡地には後楽園をグレードアップしたようなん作れよ
天然芝で屋外でやるのが本来の野球
風やイレギュラーに文句言うなら野球見ん方が良いね
暑いのは文句言って良い
あれは死ぬからな
ゴキ打線弱いっしょ スッカスカじゃもん
出てくる代打まで大城や岸田出さなきゃいけないんだし
バントの構えしてたら相手がど真ん中に投げてくれると思い込んでそう
小園
末包
ファビアン
この中軸はいいね
これに秋山と坂倉が加わったら打線更に強くなるね
打順別打撃成績
オリがヤバすぎる
坂本がセカンドにスライディングした時手首痛そうにクネクネしてたけどあれはやっちゃってるな
中日戦 4得点3試合
阪神戦 4得点3試合
東京戦 4得点2試合
巨人戦 18得点3試合
横浜戦 23得点3試合
なんか極端やな
>>155 猛暑の9月上旬にデーゲーム組む球団があったらしい…
欠陥球場じゃなくてこれが普通
屋根ある人工芝が異常
野球だぞ?野の球だぞ?
>>149 それよりも週べに特集されるのがマズイ
(´・ω・`)
ハーンの被打率がバースの打率並みになってる
栗林、ハーン、塹江と防御率だけじゃなく被打率も軒並み高い
要は中継ぎ抑えが終わってる
>>165 前はクルクルポテトが入ってたけど
今は爆発することが増えたよ☺
イタイイタイすぐ言う野間が控えのセンターは怖いから秋山は早く帰ってきてもらいたいけどね
>>154 昨日のアレは自爆だったな
田村は何ともないのに
キャベツは自爆だろ
交錯するはずがないプレーで交錯した
あきらかにわざとあたりにいってるわあれ
田村が怪我しなくてよかった
>>164 達川「瀬戸の夕凪いうましてね、猛練習してるカープの選手はなんとも無いんですが、他球団の選手はそりゃもうきついですよ」
>>164 暑さに強くなるために
8月もデーゲームにしよう(´・ω・`)
>>168 そのうち鳥内も加わるよw
本来の調子に戻るのを胃薬持参で待とう
つか9回だけだったのに7·8回も用意せんといけんとは…
ダメなら由宇調整で
>>176 柔道とか習ってないだろうなら受け身下手くそだったわ
>>168 BABIPが・・・といってもショボい投手のBABIPは高くなるからのう
打球速度まで出てこないNPBでは数字から読み解くのも限界がある
数字はあくまでも試合を見られなかった人のためのもの
日曜デーゲームは連泊しなくていいビジターチームのためでもあった
>>182 田村はラインの内側にいるのに不可抗力も何もない
落球でもさせようとしたんじゃね
あきらかにわざとよ
田村頑張ってほしいけど、パタっと打たなくなるんだろうな
そのときが勝負どき
>>186 下げるならハーン栗林の調整かな
島内塹江は仕様の範囲内だからしゃあない
>>149 ベイスはカープなど眼中にないようだ
バウアーも東も巨人戦に持ってくらしい
昔と違って今は5月から10月までずっと気温が夏だかドーム球場ってかなり有利だと思うけどな
半年暑い中でやるって人間技じゃないだろ
何が欠陥球場だよ
自分らの守備が下手すぎるだけだろ
読売ファンはロクなのがいない
>>192 肩打ってたっぽいしね
打撲は後日症状が出る
>>159 カープファン「胃に穴が空きました(´・ω・`)」
秋山はいないし野間はまだ万全じゃないんかな?
秋山が戻ってくるまでが勝負だね
負けて他責にするようなチームは優勝には遠いからどうでもいい
>>10 仲良しで草
ファビアンすっかりチームに溶け込めたんだな
ーー森君は五回に交代の選択肢も
「いや、あそこはもう迷わず森で。球数どうこうというより彼は投げながら成長してもらわないといけない選手。4月の段階で5回で代えるという選択肢はないです。いまからの投手なので経験してもらいたいし、成長してもらいたいというのがあるので。いまからあそこで代えていたらこの先どうするのっていう感じ、はい」
ーー制球に苦しむ場面も
「そこも本人が分かっていると思う。イニング重ねるごとに抜け球が多くなったり、ちょっと高めにいったりするというのは、今回の登板だけじゃなしに、前回も前々回もあったから、そこは本人も分かっていると思うし、なおさらね、そのとき90球ぐらいかな、五回終わって。そこで代えるわけにはいかない。彼の成長を考えたときに、この4月というときに」
>>172 二俣はあくまでも競争でスタメン勝ち取ろう
聖域は作らない
ドミニカの育成には定評があるAコーチ
スペイン語も少し話せます
>>191 日程見たらうちはベイスの裏ローテとばっかり
当たるんやな
あそこ表裏の差が激しいから
ついてるわ
>>172 若手使って行きたいから困りそうだけど…秋山菊池末包が揃ってるイメージもそんなに沸かないから普通にスタメンに出てそう
>>204 森下が抜けたりしたら森は中堅になって来るし成長しないと常廣とか若いのに抜かれるぞ
まあ7点取られるまで放置でニヤニヤする監督も居るしな
>>203 じゃあアカデミーのコーチが適任だな
ドミニカン育ててバンバン送ってもらおうぜ
秋山には早く2000安打達成させてあげてゆっくりしてほしい
田中マー君の200勝みたいなかんじ
森は毎回投げる前に「やれば出来る!!」って念仏唱えてるんじゃね?
>>201 どうやったら長いイニングを投げられるかは身近に良いお手本がおるしね
森は前回、前々回と違って今日は立ち上がりから球威に欠けてた
1試合だけじゃなくて1シーズンをどう過ごすかという点でもまだまだ成長の余地がある
秋山もずっと必死よな
田中広輔だの上本とは覚悟が違う
ちょっと気が早かったな その前にマジック点灯の日を考えようか
若手厨じゃないけど二俣使わないと結局昨年とスタメン変わらなくね?
痛みを伴うとか言ってるんだからある程度は見ると思うな
田村もモンテロと変わるだろうし
>>137 追加点欲しいなあ 末包チラッ ファビアンチラッ
ってやると簡単に点が入るのよねw
>>224 ヤクは再来週 魔ツスタでコテンパンにしてやるぞ
皆気付いてる事だと思うけど
今年ってバット折れすぎじゃね?
>>219 二俣はどこでも守れるし育成の意味もあるからなんやかんや使うと思うわ
スタメンもありで
中継ぎがやばいなあ
優勝もしてないのに勝ち継投に負担が行き過ぎててみんなガタが来てるわ
田中さん上本さんはいつ1軍に合流してくれますか(´・ω・`)
>>219 長いシーズン
必ずモンテロも秋山も若手も必要になるから大丈夫だよ
二俣1割4分だからなあ
歯折れて感動ポルノに使われてなかったら由宇送り余裕
変化球一切打てん大盛でも使ってれば1割4分くらいなら打てそう
秋山帰ってきたら2000本のために田村ライト秋山センター末包ベンチするなよ
>>219 2軍でも田村より結果出した事無い二俣にそんな特別扱いなんて出来んわ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:笘篠賢治、真中 満
MC:坂口智隆、遠藤玲子アナウンサー
笘篠賢治「この3連勝は、巨人の調子が悪かったから成しえたものなんですよ。だから、来週のDeNAと阪神との対戦で、広島の真価が問われると思いますよ」
別に慌てんでも良いと思うけどな
田村だって去年一軍でコテンパンにやられて今があるわけだし
末包だって小園だってそうだろ
面子に変わりがないったって、小園や末包が打って固定されてれば十分若いし
二俣を無理にねじ込む必要性はない
今日打ったから次の試合は使う、で良いと思う
>>233 今日活躍してなかったらそれ言われるかもしれんけど今日は攻守に大活躍で盗塁までしとるぞ二俣
岡本ヘルナンデスのとこで森浦しかいないというのが詰んでるわな
リリーフを経験させて作っていくことが大事だよこの時期は
藤川が工藤を使ってるみたいに
ハーンは今日自己最速だしたのに
石原のリードも問題なの?
二俣は内外野守れるからスタメン落ちはあっても2軍落ちはないだろうね
二俣が落ちる時は上本が上って来る時だけ
昨日プロ野球ニュースチラっと見たけど
MCの女誰あれ?読み方からして絶対にアナウンサーじゃないよね?
>>219 二俣はオープン戦に比べて打撃崩してると思う。腰の開きが早すぎてゴロ量産。すぐにフォームってすぐには固まらないよ。今日の右打ちは良かったけどね。期待してるだけに秋山戻ってきたら1度下に落としてもいいと思う。
>>246 ストレートがよかったんだ
なのに変化球で攻めてた
解説からなんでもっとストレート使わないんですかねとかいわれてた
>>247 二俣は現実的にはすでに上本の上位互換になってるよな
特に守備が内外野ソツなくこなすのが大きい
それにしても森の勝ち運は何なんだ
>一軍通算20先発で9勝
1勝もできず引退する選手も珍しくないのに
>>128 そうなのね、ありがとう
フェルナンデスのスタートの映像もあれば、さすがTSSてなるのになあ、もったいない
>>254 まあ研究もされるだろうしそのうち失速することがあったとしてもその頃には常廣とか上がって来るだろう
ユーティリティと言えば聞こえは良いがやる事はチームや監督都合でたらい回しだからな
当然ベンチや2軍にたらい演オもある
夏場のバテを見越して
今先発の外国人投手は探しているだろうな
できれば左腕がいい
>>131 音声消してたからわからなかったけど、やたらリプレイ流してたのはそういう話してたのねw
>>256 會澤は大瀬良専用になるんじゃね?
石原も週1では使いたいし勉強することたくさんある
>>246 石原のリードはリードの素人が見ても良くない印象
現地より帰還
外野席は太腿で目玉焼き焼けそうなカンカン照りだったお
ヘルナンデスのアレでめっちゃ盛り上がった
>>233 神宮の試合で解説してた谷繁が
宮崎はあそこまで前に出されないって言ってたんだよね
ステップ幅も広いままだし時間がかかると思う
會澤誕生日だったし代打で出すかなって思ったけどちゃんと林だったね
>>251 栗林が変化球でごまかして何とかなったのに味を占めてその後のピッチャーみんな変化球で勝負しようとしてんのかなあ?
>>261 いきなり怪我明けの坂倉を週4、5にはしないだろうね
てかピンチバンターに磯村使えばいいのに
この前うっかりキャッチャー使い切ったから慎重なのかね
Jスポ…達川&中畑
NHK…緒方&伊東
この落差よ
阿部ってなんか能力落ちてる気がするんだよぁ
ヘルナンデスで吉川岡本-甲斐坂本を分断してるし
最終回坂本変えたし 延長になったらどうする気だったのか
>>246 ハーンの被打率.387
これがリードでなんとかなるの?
リードは會澤 坂倉 石原だって言うと発狂する人が居るんだもん
リードは経験が大きく影響するから当たり前の話なのに
朝山の理論は基本に忠実だからな
要はその理論を選手がこなせるかどうかの問題
他所のチームの事なんでどうでもいいけど
大城は完全に干されてんな
トレードされるんちゃう?
>>83 ほんまに鳥肉だったな( ´Д`)y━・~~
ハーンも栗林もリード以前にコントロールが荒れてるからそれ以前の問題もあるが
坂倉が早く帰ってこれそうなのは朗報だけど無理はしないように
指が思い通り動かないのに無理矢理試合に出て昨年の前半戦のような打撃成績になったら意味がないから
石原はリードというより事前に打合せした配球でやってるまぁそれも悪いことでもないと思うけど経験積んでいけば良いとおもうよ
>>277 じっくり炭火で焼かれてるようだった(´・ω・`)
>>252 今の上本の上位互換じゃしょうがないんだよ
数年前の上本じゃないと
>「ママもう無理」と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半かかった人も
並ばずにすぐ入れる万博目指してチケット前売りしたんじゃなかったんか
吉川がなあ
ほんま最終的な打率見たら如何にカープで稼いで他所で凡退してるか
アンフィニのCMに出てる二人両方とも消えてるんだよな
そういえば床田って何のCMにも出てないね
カープの顔なのに
>>288 (´・月・`)「そろそろ準備しようかな」
>>287 打順ごとの成績で、赤だと低い、緑だとGood
>>290 黒原のアレで吉川には厳しいとこ攻め辛いし吉川も外のボールや落ちるボール打つのめちゃくちゃ上手いからやられ放題やな
>>35 現時点で不動のレギュラーレベルは小園くらいやぞ
二俣はちょっと運悪すぎるか
>>295 了解です
色で順位になってるのよく見るからそれかと思った
戻ってきたらセンター秋山ファースト田村で落ち着くと思うが
田村が続かなければモンテロ待ちか堂林(笑)だな
井上「ライマル対策?出番をつくらなければいい」
確かにその通りだな
ハッキリ言って4裏のファビアンのセンターへの打球も二俣とか秋山だったら普通に捕ってただろ
>>302 当たってる割に全然ヒットゾーンに飛んでないからね
矢野よりはよっぽど内容良い
思えばバントで怪我をしたのも運が悪い…
>>289 オープン直後の商業施設やライブも演劇も初日はグダグダな事多いし行く方もその覚悟で行くのがいいね
>>309 活躍した今日二俣にケチつけるのもタイミングじゃないだろって気はするけどね
1アウト2,3塁で2者連続三振は萎えたな
田村も外野フライさえ打てんか
そ、そういえば大勢もライマルも一度も出て来なかったな
7回までに1-0でリードしておけばいいんだな
>>302 そんなの去年の奨成で言うてる人おらんかったでしょ
どんな打者でもBABIPは.300前後になるもんだというのは間違いだよ
向こうの投手の石川て野手のような打撃してたな、踏み込んで鋭い振りしてたし
モンテロは脇腹だから2ヶ月かかるとして
秋山の復帰タイミングが読めないんだよな
開幕4連勝の巨人がたった半月で借金生活
混沌だなぁ今年のペナントは(´・ω・`)
>>306 ほんまにそれ(´・ω・`)
出さんような展開に持ち込めばライマル出せんから。
>>311 マツダスタジアムにしても「グランドオープン鯉祭り」がたいしたテストにならず
こけら落とし試合でいきなり3万人来てグダってた
>>322 連勝などあっという間に連敗地獄になるから気を引き締めていこう
先発の防御率
玉村の2.25以外、全員1点台ってやべぇな
ヘルナンデスが後逸した時に両翼がカバーに来てないて言われてたが、
前田智が若手の時に北別府が打たれたセンターへの打球を後逸してランニングHRになった時も誰も来てなかったな
抑えに10何億も出すのって無意味だよな
それで拾える勝ちがいくつあるのって話
>>302 バレル率が悪いんじゃないの?
打球速度と角度
>>176 怪我のリスクあるのにわざとあんなことやるわけねぇだろw
案の定キャベツは怪我したし
今日キャベツがいたらヤバかったからこっちとしてはむしろ助かった
>>223 親指と肩同時に痛めたらしい
抹消なら巨人は痛恨だな
>>204 いや森が6イニング投げられなかったらただでさて不安定なリリーフどうすんの?って問題になるし
今日だって5イニングだったら継投やばかったぞ
>>328 いやいや、ライマルの代わりの選手を抑えにしたら30個余計に負けると?
>>315 今日は調整登板もアリなんだけど
巨人が追い付きそうで追い付かん展開だからそれもできんかった
明日までライマルは5連休、大勢は6連休
今日の巨人のエラー2になっとるが、体感では5くらいあった印象
7回の長野の落球はエラーじゃないのか
秋山はセンターしか起用できないとなると
よほど下半身に状態が完璧にならないと
使いにくいな
>>328 まあ両翼はセンターが自分達を介護するもんだと
思ってるからな
>>273 緒方も伊東も石原のリード叩きまくってたよ
「なんでこんな力のあるボールがあるのに変化球でかわそうとするのか?」って
巨人はついこの間まで
解説者も断トツの選手層で
優勝硬いと言ってたのに
ええ加減
故障なんて毎年起こることだし
実況が8回にライトはファビアンに代わっていますとか言ってたが、二俣の黒マスクがファビアンに見えたんかw
しかし石原のバントの下手さはヤバすぎるわ
3球連続でバント空振りなんてありえんて
8番バッターがこんなんじゃ使いにくくて仕方ないぞ
センターて30歳超えるとuzr落ちるんだよな
あの近本も今年は良くないみたい
>>345 だと思うよ
国営のアナとは思えないザル実況だったな
長野は後逸の時サードベースのカバーに向かってたから怠慢では無かったと思う
ライトは知らん
>>347 馬鹿はおまえ
本職の伊東ですら批判しまくってたのに
カープ勝ち投手
森
森下
森浦
森
栗林
森下
床田
森
すべて姓に木がつく投手たち
さすがにあれだけ綺麗にセンター真後ろ転々じゃ誰が追っても無理だな
ハーン
2024
防御率1.29 被打率.155 WHIP0.71 奪三振率6.69
2025
防御率7.71 被打率.387 WHIP2.14 奪三振率10.29
三振は増えたが打たれてるな
>>353 緒方が苦言呈してたからライトは間違いなく悪いわ
松竜「ひょっとして俺もいける?」
杉田「俺火曜投げたいッス!」
不安が解消されつつあるな。ファビアンが150キロの真っ直ぐに対応、暖かくなってハーンの球威が戻った。今日は158キロを出した
>>360 WHIP2超えはグロすぎだろ
敗戦処理レベルじゃねぇか
>>271 全員監督経験者なのにな
やっぱ優勝してるとしてないでは違うのか
>>275 直ぐにノーステとか言い出さなくなったあたり丸くなったわ。実戦の経験値高くなって基本に忠実になったんかな。
>>355 石原バントの場面の度に代打出せるかっての
アツの負担でかすぎるわ
今年のドラフト2位はリリーフで使えそうな大卒投手だろうな
>>359 二俣は無理でももし誰かフォローしてたら小園は生還してなかったんじゃね?
>>271 そりゃ国営はいいの呼ぶに決まってるじゃん
達川とかもう国営出禁だろ
一昨日が戸郷の146
今日が西舘の149のストレートに対応できていたね
朝山名伯楽ありがとうございます
>>374 あー昨日暴走した奴か
確かに昨日とらせんで落とせ落とせの大合唱だったなw
島内は自らのエラーで自責点0
まさか同点にされて勝ち投手になろうとしてはいないだろうね
向こうの西舘っておっさん顔なくせに
意外と若かった
国営国営言うてるが制作はNHK広島で地方局だけどな
小園スゲー
ありがとー
俺のファビアンも良くやった
>>373 社卒だからまだまだ先かな…
良いピッチャー多いから亜細亜大から誰か指名しそう
>>380 玉村鈴木健松本のモチベーションは高まるが
大瀬良ドミンゲスのモチベーション低下が気になる
リリーフ不安ではあるが勝ちパターンは
森浦島内ハーン栗林
で様子見るしかないのか
ファビアン今の所守備はレフトの中でも微妙
二俣も大した選手じゃないから前川や渡邉と入れ替えろ
佐々木使いたいから小園か矢野にセカンド行ってもらって菊池も干したい
セリーグ 左翼手 UZR TOP5(規定到達)
筒香嘉智 -0.2
ファビアン -0.8
若林楽人 -1.5
サンタナ -1.9
前川右京 -2.0
これな
セリーグが魔境すぎて良いのか悪いのかわかんねえ
皆小園さんと野間の得点圏に物凄く期待してるって事だよな
だって驚異的だもの
>>379 あー島田か
島本は阪神のリリーフか
島○多すぎてややこしいな(´・ω・`)
>>388 内容はともかく失点してないしな
結果よければ全て良しだ
失点が続くと・・・首脳陣も考えるでしょ
>>390 解説の緒方と伊東はファビアンはこれまで守備でも貢献と
UZRはどうでもいいが
レフトに守備力求めることに疑問は感じる
>>393 得点圏の神と得点圏の鬼だからな
そりゃ期待するよ(´・ω・`)
まあハーンは158出たんだし
これから球威が戻れば
以前のように力で抑えられる
>>388 試せる駒はけっこう豊富だから見切りを早めにしてくれたらね
あとは岡本もいるし
小園さんの好調も長続きしないやろから他選手状態上げてくれ
ファビアンは守備範囲広くなくて打球処理がイマイチだからUZRは下がるけど球際強いからレフトならなんの問題もない
去年GG賞の秋山の守備は劣化しているとか格好いい事を俺も言ってみたいわ
>>343 岸田に打たれたのはそのストレートなんだけど?笑
>>387 木瀬良、木"ミンゲスにしよう(´・ω・`)
>>367 広島 8勝5敗 .615
石原 6勝2敗 .750(床田・森・玉村・ドミ)
會澤 2勝3敗 .400(森下・大瀬良)
會澤とかイランだろw
今日現地は良かったな
まぁ勝負は9月よ
ぼちぼち行きましょ
打率1位 小園.418
打点1位 末包 11
OPS2位 小園1.038
得点圏1位 末包.556
3位 小園.455
うおおおおおおおおお
2019年
カープ2軍戦 スタメンマスク 成績
白濱 20勝 9敗1分 勝率.690
坂倉 11勝 9敗1分 勝率.550
船越 12勝16敗3分 勝率.429
磯村 4勝 6敗 勝率.400
中村 6勝22敗1分 勝率.214
古いデータだが中村奨成に捕手適性がないことを示すデータ
妖精白濱さんは神
一回りしたけど巨人横浜相手に突き放せる力あんのに、急に打てなくなって完封フラグ掛かるのやめてくれ。それさえ無くなれば優勝できる。
>>410 あれは岸田が上手かっただけ
泉口が同じように打てる可能性は低い
そもそも本職の伊東が苦言呈してるんだから素人のおまえがどうこういう資格はない
NHKで解説してた伊東「二俣選手の打撃内容はすごく良いですね。」
3打席終わった辺りでの発言
ここは打率の数字でしか判断できない人が多すぎる
二俣を過小評価しすぎ
今後も普通に使われるよ(毎試合スタメンというわけじゃなく今まで通りという意味)
それは決して新井が贔屓してるからじゃない
>>421 監督2球団やってる伊東が言うと説得力あるな
>>426 しかも貯金独占でございます(´・ω・`)
俺はまだ信じないぞ貯金20持つまでは
貯金20になったら優勝語る
AAみたいな絵面だなw
>>419 439 名前:どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-bLN1 [49.98.48.98]) [sage] 投稿日:2024/06/02(日) 17:51:21.73 ID:b67Rrbd8d
石原はそりゃレギュラーになれんわ
これが正捕手とか冗談やろ
948 名前:どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-bLN1 [49.98.48.98]) [sage] 投稿日:2024/06/02(日) 18:56:23.27 ID:b67Rrbd8d
石原君は言うほど肩は強くないね
やけに推してる人が盛ってただけだったか
石原に親でも殺されたの?(笑)
島内、ハーン、栗林、塹江は三振は獲れててHRは打たれてないんだが、四球がな
被安打が多いのは運の要素もあるが、四球が多いのはイカン
優勝語れるのも今のうちかもだから大いに語るべし
9月?ナニソレオイシイノ
>>424 んだ
機会があるなら次期監督でお願いしたい
開幕3連戦後に「心配するな、半月後にはカープが貯金独占で首位にたってるから」なんていったら確実にあたまおかしい奴扱いされるわ(´・ω・`)
鯉のぼりとカープ
どっちが先に落ちるか勝負しようぜ
>>434 MLBに出戻って大活躍したブレイシアもスコットも四球は少なかったね
>>419 今までのハーンの登板見てたらストレート打たれまくってるけどな
元プロだろうが人によって意見は変わるんだから安易に解説者の威を借りるやつって頭使えねぇんだなって思うわ
今日の解説を盲信するなら石原のリードは糞でなにやってんだ捕手の器じゃねーぞになる
>>438 今年は貯金できないかと思ってたわ(´・ω・`)
>>433 反論できなくなったからといって訳のわからないレス持ち出して誤魔化そうとしても無駄
>>415 今年は打点を重視したいと言ってた末包うどん太郎さん
ここまで良い感じに打点乞食して新井さんみたいになってきた
>>435 言葉は要らない
>>438 半月後に失速して最下位に落ちてるって言ったら
頭おかしい扱いしてもらえますか?(´・ω・`)
自分に都合の良い解説と数字持ち出して反論も糞もねえだろ(´・ω・`)
アタマおかしいんかお前(´・ω・`)
>>441 今日は速度出てたしよかっただろ
あの速度で長野相手ならずっとストレートでも打ち返せるわけないし
>>446 打撃はもちろん捕手としても実力が違い過ぎて坂倉に失礼過ぎる
>>450 最下位と2.5ゲーム差なので普通にありえます(´・ω・`)
>>428 夢を見てるみたい
もうこのままシーズン終わっても良い
>>451 伊東とか仕事の解説以外じゃカープの試合とか見てないだろう
そんな一見さん解説でシコられてもなぁw
>>457 このままシーズン終わってくれたら優勝なのに(´・ω・`)
>>421 まあ昨日も今日もフェンスまであと僅かってフライ打ってんだよな
あのガリガリの身体であそこまで飛ばすセンスってちょっとおかしい
もう俺は何も言わないガッツで頑張れ
>>439 カープ故障者リスト
2/ 6 黒原 左膝違和感
2/19 アドゥワ 右内転筋違和感
3/ 5 佐々木 左太もも裏の肉離れ
3/ 5 坂倉 右手中指の手術「関節内骨折観血的手術・創外固定術」
3/30 秋山 右足関節外側靱帯損傷
3/30 モンテロ 左内腹斜筋肉離れ
4/ 2 二俣 上下の前歯計8本が欠け口内を8針縫う大けが
4/11 松山 左膝内側側副靱帯損傷
鯉のぼりの季節までは黒原モンテロ松山以外は戻ってくるだろう
>>459 早く見たいけど監督は使わないだろうと思ってな
>>463 いないのは痛いけど絶対に無理に復帰すんなとは思うね
>>460 カープの試合見まくってる緒方も苦言呈してるんだが?
見苦しさ極まれりだな
大河ドラマ見るので急ぎ飯食って帰宅
ホーム巨人戦3連勝乙でした
では後ほど
>>464 勝ちパ固定していたのが仇になったのが去年の9月だからね
今年は使える選手を増やしていくと思う
そこに入れるかどうかはまだわからない
>>460 伊藤と緒方はファビアンのホームランに驚いた
西舘の149
はやいストレートはこれまでうてなかったんですがねと知っていたよ
ハイライト見たけど
ファビアンHR打った後ベンチに帰る前に
「熱盛!」
言ってたなw
言っちゃ悪いが秋山さんいないほうが強くね?(´・ω・`)
>>455 佐々岡が監督辞めず坂倉をサード固定し続けてたら
恐ろしことになってたな
3年でクビになってくれてホンマよかった
森は球が抜け出したらさっさと替えた方がいいぞ
今日も4回以降は毎回ランナーを出していた
たまたま助かっただけ
打てるセンターという時点でまだまだ必要だわ
オカルト的な意味なら知らん
>>476 ふむ戻ってきたらどうなるか楽しみだな。
>>475 誰か教えたのかも知れない
ホームラン打った後言ったら?みたいな
>>472 カメラ目線でアリモリ!って言ってるなw
ファビアンが陽キャすぎてベンチの雰囲気が去年より良くて100点満点補強だわね
中日松山からだったわ
ファビアン別に速球打てないわけじゃないよな
むかしケサダが紀藤にそそのかされて
緒方にケガニといって来いと
緒方がマジ激怒したとかで
>>490 松山から打っていたのか
チェック漏れだった
これまではファールカットしたりボール選んだりはできていたが
ヒット性の打球はなかった
石原は去年の打撃は豪快に振ることも多かったけど今年本当に調子悪そうだな
手術の影響か上げるのが早すぎたのか…
監督経験者って俯瞰で見てると個々のイージーミスを的確に指摘するよな
正直、開幕阪神三連戦見た時は
ファビアン大丈夫かなと思ってたけど
やっぱり適応とか順応するのに時間は掛かるよね
それでもこの時期にもう出来てるのはかなり早い方だと思うけど
>>495 OP戦出ずに二軍戦で何打席かだけだから実戦不足だろう
でもそれを言っていられる立場でもないしな
今、一軍で試合に出てること自体がチャンスを与えられてるもんだと考えんと
まだファビアンを信じて良いのか半信半疑だけど活躍有り難い
>>489 試合前に羽月と一緒にそれゆけカープ歌ってたなファビアン
多分羽月のこと日本人だと思ってないぞあれ
メキシコとかペルーにはああいう顔のやつ多いw
>>421 流石伊東だな
二俣は捉えた打球が正面だったりついてないんだよなあ
アメリカではより速い球を打っていたから
打てない訳がない
つまり変化球攻めが多いから
変化球にタイミングを合わせていて
速球に振り遅れただけ
ファビアン打ってるけど何か物足りないと思ってたら得点圏が11-1だったのか
ファビアン ときおり右打ちを見せるが、たまたまなのか考えてやってるのか
どっちだろうねえ
>>364 まだ数試合だから炎上した分を取り返すまで時間かかるんよ
二俣を使うな2軍に行かせろって話ではないが当たりは良い運が悪いで.135を庇い続けるはちょっと出来ないかな
復調の兆しが無いわけでもないからまだ様子見
この成績で庇うなら堂林を辛抱強く使い続けろにも繋がるし
流石にそれは賛同しかねる
>>421 二俣は内外野守れるのがデカいし。オープン戦で見せた長打力も一応あるから代打としても
置ける。正直打てても240の打撃だけどまだ23歳で伸びしろしかない
魔境ズムスタは健在やな
この魔法なぜ中日には効かない
>>491 ケサダが早々にアメリカに行ったのはそれが原因か( ;´・ω・`)
あのまま日本にいればひとかどの選手になれてたろうに
島内は早いタイミングで一度落としたほうがいい
いずれ必要になるんだし
中継ぎは滝田君試してほしい
島内落とすの賛成
新井さんは判断慎重だから3試合位落とさんと動かないやろけど
>>510 昔は効いてた気がするが
慣れたんじゃないかな
基本守備力高いしな(´・ω・`)
>>514 ていうか右のパワー系外国人は獲ると思ってたのよね
なかなか市場にいないのかしら(´・ω・`)
>>514 二軍の試合見て言ってるのか?
滝田ボコボコだぞ
石原って今年全然打てないな。
打てないならまだしも今日のバントはヘタクソな
投手みたいなバントやったな
>>514 滝田の数字しか見てないだろ
いや数字も良くはないけど
あんなの島内の制球難の比じゃないぞ
個人的には今年切ってもいいレベルだわ。まぁしがらみとかがあるだろうから
今年切ることは流石にないとは思うが。
二俣はずっと守備含めて信用と実績を積んで来たから今があるわけで
まず内野外野ソツなくあれだけこなせる便利な選手は他にいないし打撃も戻りかけてるから2軍になんか落ちないぜ
今日もヒット打ってるし盗塁成功も絡めて2回ホームを踏んでいる
好守備もあった
島内が吉川に打たれた球、あれ良かったでしょ
吉川がうますぎたんよ
>>522 第一捕手の立ち位置が初めてやろ
リードのことで頭いっぱいやろね
良い経験になりゃええさ(*´ω`*)
>>525 それは異論ない
下手したら二俣 奨成もう一度キャッチャーやれまである
>>508 それは自分も感じる
守備だけなら大盛とか奨成でもいいわけで
ちょっと贔屓されてるてのはある
>>514 てか君もしかして春先に「滝田は間違いなく後半戦のローテに定着してる」って
言ってた人かな?
個人的に理由を聞いてみたいな。なんか良いところあるならそこを中心に見てみたい
球のキレは良いときはそこそこのイメージ。それしかない
>>530 内外野守れんだろ
特に奨成とかありえんわ
>>523 土曜日にやらかしたのは栗林で
その尻拭いに失敗した
ハーンや栗林は本来の力が出せてないと思うけど
島内はまああんなもんなような気が(´・ω・`)
二俣2軍に落とせとかしつこく言ってんのどうせ奨成オタだろ
常廣とか黒原とかアドゥワとか遠藤とか何してるん?
先発余ってるんなら中継ぎで使おうよ
>>510 去年マツダで3タテ、しかも3完封されたよね
>>535 そう悪いときは今日みたいに真ん中狙ってもストライクにならない
島内ははそういうピッチャー
>>521 ボコボコといっても失点は2
確かに与四球は多いけどインは突ける投球してると思うんだが
まあ栗林や島内考えると左の中継ぎより右が必要なんだろうけど
>>508 復調は言い過ぎ
そこまでの成績上げてないやろ
まだまだこれからの選手よ
>>537 黒原は膝の違和感とかいう話以来行方不明
アドゥワも故障だがそのうち上がって来るはず
常廣や遠藤は2軍でやってるが意外と打たれることもある状況
坂倉復帰でも會澤週2確定なのキツい
森下はしょうがないが大瀬良はいい加減坂倉か石原指名してくれよ
島内は内容が悪すぎる
自らの投ゴロ失敗、自らの四球、自ら1-4-3のゲッツー崩し
二俣2軍への意見なんてあるか?
今の二俣の成績じゃスタメン確約までは無いねって意見だけで
>>533 センターの話ね
外野はある程度は打てないとね
奨成はちょっと極端だけど他の選手はこの起用に納得いってるのかなと
>>544 大瀬良専属だろ會澤は
森下は坂倉ともともと相性いいし
島内もう新しい変化球投げられんのなら真っ直ぐ160出せるようになれ
栗林はカットボールとか覚えたばっかりに他の球がダメになってない?
よくあるパターンだと思うけど
打撃が不調の時は「朝山やめろ!」とコーチ罵倒の連呼なのに、打撃が好調な時にはコーチを褒めないのってダブスタ過ぎないか?
こういう良い時は「朝山続けてくれ!」「朝山ありがとう!」と、そう連呼しないと矛盾になるよ?
チームWAR 4.13時点
試合/野手/投手/合計
14 3.7 1.7 5.4 オリックス
14 3.9 0.4 4.3 巨人
14 1.9 1.8 3.7 広島
13 2.0 1.1 3.1 阪神
13 2.1 0.7 2.8 ソフトバンク
14 1.4 1.3 2.7 日本ハム
14 0.5 1.4 1.9 中日
12 0.3 1.2 1.5 西武
12 0.9 0.3 1.2 DeNA
12 -0.3 1.3 1.0 ロッテ
11 -0.2 0.5 0.3 ヤクルト
13 0.5 -0.3 0.2 楽天
>>421 内容も悪いぞ
三振も多いし選球眼も大したことない
打球速度も遅い
長打も今日が初めて
>>549 170q出てもストライクゾーンに投げれん
アドゥワはブルペンに2回入ってる。
黒原は3月頭のブルペン入りから以降まったく情報無し
なぜか黒原の情報は隠蔽されがち
まぁ高確率で再発としか考えられんけど
>>547 センターは基本的に秋山
二俣は去年から既に内外野守れるユーティリティの立場を確立していて秋山不在だからそこに入って修行をしている
大盛や奨成とは立ち位置がそもそも違う
>>531 試合数的には半々ぐらい?
ま、こんなにスタメンで出るのは初めてってことね
會澤はもうぼちぼちしかやれんし坂倉戻ったら番犬みたいになるやろ(*´ω`*)
>>552 ファビアンにしたアドバイス 「もっと思い切り振ってみろ」 は役に立ってる東洋
>>82 坂倉モンテロ秋山消えて無理かなと思っていたが
いまその状態で戦えているから優勝もと思いたいが
黒原が長期故障中なのと
常廣高が戦力とならなそうなので微妙かな
>>556 だよね黒原
3月始めには開幕間に合うかどうかな状態だったのに
期待してなかったのにベイ戦から楽しい観戦が続いているな。どこまで続くか分からんけど投手力が優位なうちに優勝して欲しいな。
フロントは今年はしっかり補強しろよな。
>>551 カットボールはトヨタ時代から投げてたろ
>>552 個人的にコーチの性能に何も期待していないから批判も肯定もしない
だいたいコーチが選手にどんな指導をしているかも知らん
報道に出せるようなコーチ内容なんてどうでもいいし
>>549 そういえば一度164キロ出したことあったなぁ
>>549 そういえば一度164キロ出したことあったなぁ
確か3月の常広は150出てた記憶があるんだけど
今は140ちょいしか出てないね
滝田はアカンな
杉田もこのままではフェイドアウトになる
2人ともいいものもあるから
フォームを変える必要があるよ
滝田なんてすでに黒田に無駄な動きがあると指摘されているのに
大胆には変えていないな
>>554 ようするに伊東がカープの試合を見てない証左
サードショートセカンドもできる二俣は首脳陣からしたらめちゃめちゃ便利や思うよ。
>>557 なら開幕戦ライト二俣は何?
末包もまあまあオープン戦結果出してたけど
>>569 何より奪三振が少なすぎるな。
本人も言ってたけど三振の数に拘ってると。
それであの結果だと今年も厳しいな
>>574 球団の言い分では九里の人的補償金があるから…
>>574 7月の外国人左腕の補強とやらに期待したいところだが
枠はどうするんだ
前川も結果出してるしな
>>556 頭部死球のあと行方不明になった時はSNSで叩かれすぎてうつ病になったかと思った
どうもメンタルが弱そうなんだよなあ黒原
球団が隠蔽するのはそういうのもあるんじゃね
>>573 二俣はキャンプオープン戦で期待の若手筆頭だからね
新井さん今年は選手育てたいって言ってるしどうしても入れたかったたんやろ
>>572 じゃあ内野で勝負してよ
外野に来ると田村末包同時に使いにくくなるんだよなあ
秋山野間も控えてるし
ローテ崩れた時に常廣がスタンバイ出来てればいいがまだ微妙だな
>>546 球団「8本の歯の治療代が400万円かかるから働いてもらわないと困る!」
>>532 いやすまん
そんなことは思ってもいないし言ったこともない
ただ背景的に応援したいのもあるが
こういう荒れる球投げるタイプは嵌まるとやっかいな投手になれるかと
川口とまでは言わないがそれなりの選手になってほしいのよ個人的に
器用貧乏って言葉があってな
どこでも使えるから扱いが悪くなる
ベンチ置いといて代打や守備固めでいいやもある
スペシャリストの方が強いよ
中継ぎで補強できる外国人おったら良いんだけどね
ただでさえシーズン途中に補強しないチームがこんな枠でやるとは到底思えないので期待極薄0.02ミリ
お前らがオープン戦まで末包ディスってたの忘れないよ
>>583 一昨日だっけ
SB2軍に4点取られててまだ上げないだろうなと思ったよ常廣
常廣を優勝した時の岡田明丈みたいな運用したら厚み増すかもな。
>>578 枠は若手に使いたいって言って
前川と杉田を支配下だな
>>581 結局依怙贔屓やん
確かに前半は結果出してたけどオープン戦も250も打ててないし
ま、マティは暑くなってきたら菊池休養の時のサードよ
小園セカンドで
去年から今年の流れで優先順位上がるのは当たり前やからね(*´ω`*)
>>527 本当、吉川ってカープキラーになってるよね
いつも打たれてるイメージ
常廣はロベルトのヤベエ守備と高木のコラボレーションもあるので…
四球出しても良いけどもっと三振増やしてほしいんだよな大学で見てた時の出力こんなもんじゃなかった
>>586 違う人なのね。別に良い所あるなら聞いてみたいなと思っただけだよ。
あの制球力だと順位争いしてる間は一軍で投げることも無いと思うなぁ。改善の兆しもないし
投げっぷりが好きな人は惚れるんだろうけど
ああいう癖のある投手の制球力の改善ってイメージがつかないのよね。
覆すような投球を望みます。
>>544 てか投手が捕手を指名するとかおかしい
監督が決めることやろ
>>593 依怙贔屓と言えば依怙贔屓
監督特権としてこれはと思った選手を多用するのは仕方ないかと
>>513 おそらく・・・
グスマンも緒方と喧嘩して消えたし
>>590 ちょっとコントロール酷すぎたな
すぐ一軍にとは言いずらい
次回様子見かな
>>599 なら競争とか言わんでほしいな
潔くこの選手使うって言ってくれた方が良い
>>596 YouTubeに試合の動画あるけどロベルトの外野守備が草野球レベルで笑うわw
真剣にやってるようには見えんw
>>513 ケサダってNPB初のポスティングでメジャー行った選手だっけ?
>>595 絶好調の時期に黒原の死球で少しおかしくなったいたからね
>>593 二俣の信頼は二俣自身が去年から築いて来たものだからなあ
地元ドラ1だからとかオーナー案件だからとかで依怙贔屓されてるわけではないから依怙贔屓ではないと思うぞ
>>604 この選手使いたいって思わす競争に二俣が勝利したってことやろ
>>597 確かに難しいけどなんとかして欲しい
マツダで選手プロデュースのオムライス食べられるくらいにはなってほしい
>>589 末包はOP戦でもまだ変化球対策がうまくできずクルクルしてたから仕方ないよ
末包こそ朝山がいうボールをよく見て引き付けてコンパクトに…を実行してんだけど
そのコンパクトが当てるだけじゃなく強く叩くという前田や誠也のようなスイングをしだした
それでもファビやんとモンテロに100打席与えてる間は末包の出番はないと思ってたよ
>>607 そうだったのか
ポテンシャル高い選手なんだな
でももう30なんだ
もっと若いと思ってた
二俣は絶対に一軍に必要だと思うんだが、二俣二軍落とせ論者の意見を聞きたい
凄い今更だけど今年のそれ行けカープにクリスハート出ててびっくりした
どんな関係だ
>>606 ケサダ懐かしくてwiki見たけど広島在籍の後が全くないけどどういうこと?
野球辞めたのかな?
>>614 まあ気長に待とうや
じっくり治して夏頃に華麗に出て来てくれても非常に助かる
前川は守備力が1軍レベルでないぞ
将来1軍で活躍したいなら
2軍で試合に出て守備力を1軍レベルにすることとと
もっと体力すけることだよ
全盛期の大道とかが颯爽と現れたら無茶苦茶運用楽なんだがな
147の空振り取れる直球帰ってこい
二俣はユーティリティ枠で便利だから二軍落ちはないだろ
秋山帰ってきて打つ方が現状ママだとスタメン減ると思うが
黒原に関しては手術だけは勘弁してくれというところやな
膝だから選手生命に関わるよ
新井さんも今日の二俣
内容良かったって言ってたし
落ちないよ
>>621 打つ方悪いかな?今日もそう悪くは無かったけど
黒原は左打者に投げてる時に抜けちゃうのがな
あれがないといいんだが
勿論わざとしてるわけじゃないんだけど
他ファンから恨み買いたくない
>>609 具体的にどの辺が?
若さと守備は認めるけど
オープン戦なら末包のほうが結果出してるし大盛も少ない打席だけど結果出してた
若いし守備力あるから二俣覚醒してくれるのが1番いいんだがな
今日いい当たり結構見せてたから上がってくれたらいいんだけど
>>613 別に2軍に落とせとは思ってないよ
守備力は認める
けど怪我して打率も1割ちょっとなのに1番固定はどうなのかなて思っただけ
これが例えばショートとかキャッチャー守ってるとかなら別だよ
でも外野だから二俣より打てる選手いるでしょと言いたいだけ
あれハマッピまだいたんだな…IPなしの分析スレにいたw。
激混みの万博なんか行かずに野球見とるほうが楽しい。
>>632 すごい。ありがとう。
メジャーも上がれず駄目だったんだね
イギリスのカープファンの人
この三連戦いいもの見れて良かったなー
いつまでいるんか分からんけど
毎年よく来れるわ
>>491 ノムケンはキラに社長と言われてご満悦だったのに(・ω・`)
「矢野2番固定」もどうにかならんのかね
ここで打線切れるやろ
>>643 27歳で野球やめているようで
27歳といえば現在のファビアンの年齢
セリーグ ポジション別OPSとwRC+です(先発出場のみ)
石原のリード凄くいいな
特に岡本に仕事させなかったのは四球覚悟で慎重に攻めたリードがデカいと思う
ただハーンとだけは合ってなさそうに見えた
単にハーン自体の調子が悪いだけかもしれんが
>>642 これ成績のMVPじゃなくて前歯8本折れても試合に出たからMVPじゃん
成績で語ってるのと感情で語ってるの噛み合わん訳だ
秋山はアウトロー狙い打ちを偶にしたりするから打線にいると良いアクセントになる
【1軍】ストレートで奪った三振数 4.13時点
48 広島
43 DeNA
41 阪神
35 中日
34 ロッテ
34 日本ハム
34 西武
32 オリックス
31 読売
29 楽天
24 ソフトバンク
24 ヤクルト
デルタがいいデータ載せてたわ
つくづく気分のいい日曜じゃ
>>647 坂倉復帰
とにかくこれだけよね、今は捕手がキツ過ぎる
>>647 一番弱いキャッチャーのところに
坂倉が戻ってくるんだから上積みはでかいな
>>648 ハーンがコントロール定まってないのに満塁の状態で外に一球外したのだけはまじで意味がわからなかった
ストレート走ってるのに変化球も無駄に多かったし
>>589 俺は全くディスってないし、当然レギュラーとると思ってたぞ。
二俣の打撃も想定通り。いくら器用な選手でもフォーム変更は時間かかるし、元が酷いからなおさら。
>>654 外国人投手が日本人のサイン通り投げてると信じてるお前が1番ヤバイ(笑)
>>634 https://news.yahoo.co.jp/articles/e594c1762dcdd38467b1ba8d57aa95bc25cf28bd >「再婚相手は実業家の兼下真由子で、当初2人は不倫関係にありました。前妻との婚姻中に不貞行為に及び、その後、兼下は妊娠をして出産しています。元妻はクリスに親権を騙し取られ、子どもに会えていない状況です」
離婚再婚
二俣は現状無理矢理持ち上げる程の結果が無い以上は秋山が復帰したらスタベンになるだけな立ち位置でしかない
嫌なら秋山居ない内に結果残すしかないだけ
緒方インタビュー
25/3/27
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2025/03/27/post_69/ ――期待の若手選手が多いとのことですが、特に注目している選手はいますか?
緒方 最も目を引くのは二俣翔一(高卒5年目)です。非常に守備能力の高い選手で、内野も外野も守れます。今季は大きく打撃フォームを改造したのですが、試合に出ながらタイミングのとり方もよくなり、自分のバッティングスタイルを確立してきた感があります。
田村俊介(高卒4年目)にも期待しています。キャンプから見ていますが、バッティングでタイミングのとり方を少し変え、長打力を含めて確実に成長してきているなと。長打力という点では、林晃汰や末包昇大らもオープン戦で内容のあるバッティングを見せてくれていましたし、モンテロやファビアンも含めて各ポジションの争いが活性化しています。
二俣若いんだし将来性考えて前半戦ならまだ我慢しても良い気がするけどな
少なくとも守備は大盛並に上手そうだし
>>656 外国人投手ってサイン通り投げないの?
キャッチャー取れないだろそんなの
>>661 多分伊東もそれ分かってなかったと思う
達川の予想配球はハズレたけどw
石原は死ぬ気でバント練習しないと
リード悪い(各解説からボロクソ)、 打てない、バント野間より下手だと清水に立場奪われるぞ
>>664 キャッチャーは投げる球を確認してるだけだよ
ニワカちゃん(笑)
秋山は2000本安打全面支援の約束があるから外せないのがなー
戻ってきて守備打撃サッパリでも使わないといけない
>>663 そうそう
そして新幹線移動して広島で三連戦観戦
凄いわ
>>658 今日緒方が二俣選手は守備がいいのでそれだけで使いたくなります
みたいなこと言っていたね
大盛の立場は・・・
>>673 大盛も秋山がいない状況ならもうちょっと使われてもいいような気がするんだけどね
打撃も今年はちょっと良くなってる感じがするし
>>671 秋山も名球会がかかっているから死に物狂いだよ
そこに競争と切磋琢磨が生まれるんだ
大盛や奨成を使わず二俣を使うのは依怙贔屓とか言ってる奴らにはわからんだろう
>>624 どうやら騒ぎ疲れたみたいだな(´・ω・`)
>>624 二俣の顔が労災とか言ってた人も元気そうだよ
>>660 右の堂林、左の野間と代打の切り札で生きていくだろうね
ファビアン秋山末包で外野は埋まるだろうしなあ
クリス・ジョンソンと言う投手が居てな
自分は大石原が構えた場所に指示された球種を投げるだけだと言い最多勝取ったんだよ知らんのか?
投手は野手や捕手選べるね
マエケンのケース
堂林サードがあまりにもひどかったのでPL先輩の小窪に代えてもらって
2015年捕手も會澤だったがいろいろとひどかったので石原に代えてた
>>680 で、ハーンがサインに首振らずに投げてた?
そう言えば中日のマラーはKJみたいな顔と投球内容だったな
KJより一回りデカいけど
あれ毎回あんな感じなら今後も苦しめられそう
ローテ変更なければ来週もマラー、柳、大野か…
柳と大野は打ちたいな
岡本の序列を上げるテストやって欲しいんだが、
3点差あった島内のところで岡本お試しはできなかったんかな
>>686 キャッチャー(日本人)のサイン通り投げてた外国人他に誰がいるの
教えてよ?
>>671 痛みを伴う言ってたから秋山菊池降ろすのかと思ってたわ
実績はあるけどなんだかな
>>659 ――内・外野を高いレベルで守れる二俣選手の存在は大きい?
緒方 ライトに限らず、サードやショート、菊池涼介を休ませるためにセカンドを守らせることもできますし、貴重な戦力です。いろいろなポジションで起用してみたいと思わせる選手ですね。
>>691 中継ぎ陣の感じから見たら岡本の起用は予定より早まるかもね
セリーグ 先発QS率 4月13日まで
広島78.5%
阪神30.7%
横浜66.6%
東京45.4%
巨人42.8%
中日57.1%
どないなってんねん広島カープ!
中日のマラーは高くないし
あのレベルを夏場投手の疲労があるときに
追加補強すればいいだろ
優勝したいならだけど
>>689 大道のは一応筋肉なんだっけ?
その割に別にたま速くなってないんだよな
>>697 先発に負荷かけ過ぎるとまた9月に失速するから中継ぎの立て直しは急務だよな
>>693 アレは若手主体にしていくという意味で間違いないと思うけどベテラン全員をいきなり干せないよな
オープン戦かなり若手使ってたけど使えそうなのがまだ二俣と田村ぐらいと判断したんだろうな
>>697 広島は春はわりと先発安定してるんだよな
>>700 キャッチャー(日本人)のサイン通り投げてた外国人他に誰がいるの
教えてよ?
来週、再来週は木曜日が休み
リリーフは登板過多気味だし良い休養日になってほしい
そして2週間終わったら坂倉が復帰できるかも
>>701 今の成績じゃ無理だな
打率も1割3分だし得点圏でも打てないし
>>697 リリーフ信用できない度としても違和感がないな…
>>613 俺はさきほどの書いたけど、秋山戻ったら二俣落とせ派。単純にフォームが崩れてると思うから。
>>697 九里が抜けてこれは素直に誇らしい
森がほんとデカすぎる
ぶっちゃけハーンと栗林がね
使わないって選択肢は無いだろうから復調しなきゃどうにもならん
>>713 キャッチャー(日本人)のサイン通り投げてた外国人他に誰がいるの
教えてよ?
>>685 森浦と交互に隔年でやってくれるものと思ったらどえらい差がついてしまった…
今年は去年よりは下で良さそうだけど…
森は一年目は自信なさげな顔して投げてたが二年目から精悍な顔になったな
大道は今年は良い。
松本と長谷部、昂也あたりも良い。
ID:RduDazJ50
偉そうにつかかってきて
答えられないとダンマリって(笑)
>>697 春先は安定してんだよな(´・ω・`)
本格的に暑くなってくるまでは。
大道が1年良かった年に
プロ入り後森浦が1番酷い年だった
2人の活躍が重ならない
>>712 QS率に寄与してるのは100%の森下や床田だろ
今見るとそこまでいい当たりじゃなかったかなファビアンの左中間
ちなオリだけど九里くれてありがとう
あんたらも巨人3タテとは勢い乗れそうだし頑張ってちょ
>>725 この先悪い時もあるだろうけど虐めるなよ
>>684 あれは早めに対策したいと最後まで打てない可能性も(*´~`*)
なんといっても松本竜だって
球質維持したままスピード上がってるからな
色々あってここでは人気ないだろうが
>>725 九里本人が勝手に行ったんだからしょうがない
>>697 先発は計算通りいいのが素晴らしい
カープの先発は指標が〜とか言われてたが守備は相変わらず堅守だからそりゃ落ち着くとこ落ち着くわ
>>697 まさか今日の森までQS達成できるとは思わなかった
堂林は打率1割3分台だしな
今日も様式美のような併殺打ってたし
正直2軍で再調整したほうが良いとは思う
>>732 結果出してくれればなんでも歓迎よ
それに炎上しても遠慮なくヤジ飛ばせるw
今オリはあほみたいに打って強いからファンもご機嫌さんやね
>>738 渡邉の成長を阻害してしまう
だから1軍ベンチ
>>735 セ・リーグ奪三振ランキングの2位が森下で5位が床田だ
守備がいいからだけじゃない
阪神前川の落球
横浜梶原の落球
巨人長野の落球
これ全部打ったの小園
しかも全てヒット判定
もうけすぎやろ
活躍してくれるなら女10人泣かそうが1万人泣かそうが好きにしてくれ
まあ九里は打つ方は苦手だけど球数投げれる多夫さはあるし
Pの打席で代打のないパの方が圧倒的に合ってるだろうね
堂林はオープン戦活躍しちゃったからなあ
次は9月からだ
>>741 今日2軍でセーブしてたな
ちゃんと四球もだしていつも通り危なげある内容だった
パ・リーグは飛行機移動がほとんどでそれが体にこたえるらしいな
九里は大丈夫かな
>>747 泣かすのはまあいいけど、できればバレないようにしてほしい
みたいニュースが埋もれたりするのイヤなの(´・ω・`)
>>747 女を泣かすようなことしてたら運気が落ちるからなあ
いずれ勝負に響くからやめとき
>>755 ID:RduDazJ50
偉そうにつかかってきて
答えられないとダンマリって(笑)
>>755 ごめん昨日だったわ
見返してみたけど色々怪しくて草
田村も二俣も使ってもいいけどやっぱり1番バッターとしてはどうかなって感じ
全盛期コースケみたいな理想の1番はおらんのかね。
結局秋山さんになるのか?
>>755 167レス(笑)
p://hissi.org/read.php/livebase/20250413/UmR1RGF6SjUw.html
見えてるんなら答えてよw
>>756 俺は生まれこの方、
好きな女の子に気持ち悪がられて泣かれてを繰り返してきたが
特に運気は落ちてないぞ
栗林今日はそんな悪く感じなかった
345番だからようしのいだわ
二軍で燻る程度の実力なのに女にうつつ抜かしてるモチベーションの低さに腹が立つだけなので
一軍で活躍さえすれば文句はない
去年はカープ先発陣は全然三振取らなかったのにな
なんかバッテリー間で方針でも変わったのか
>>725 九里初登板のときは、カープから来るのは使えない選手ばかりとか
レスしてたくせに(´・ω・`)
小園4番も面白いのだが
3田村
4菊池
9末包
5小園
7ファビアン
8二俣
6矢野
2石原
ラッキーボーイ田村がやってるが1番ってそうじゃないだろがあるしな
去年の矢野で切りまくり20球投げさせたぜが出来ればいいが
矢野パワー付けて速い打球打ちたいの欲がでてバランス狂ったな
>>761 坂倉がおれば1番打者のベストは秋山だと思うなあ
二俣が完成すれば一番二俣で良いんだがいつ完成するんかな
田村は去年と比べると何でも追いかけなくなったし良く球も見れて格段に良くなってるけど、今の打率とopsに見合うような内容じゃないね
ホームランは良かったけどいい当たりのヒットが少ない
>>779 それあるから使うなら下位打線か代打でなんだよ
2軍に落とすにはまだもったいない
8秋山
4菊池
5小園
9末包
7ファビアン
2坂倉
3モンテロor田村
6矢野
故障者戻った完全体カープ打線見たい
サングラス掛けたら怪しいヤツだな二俣(´・ω・`)
二俣矢野小園は今日は成功したでいいと思うけどなあ
先制して優位に進められたと思うし
二俣の完成って.270 5〜10本とかか
堅守の内野なら許容範囲
>>782 いいねぇ
こうやってクローズアップしてくれるのは
>>783 佐々木がここに食い込めるようなバッターならいいなぁ
>>786 うん
今日の試合後に二俣にケチつけてる奴には違和感しかない
二俣の打者としての完成形は梵だと思ってるから梵入団の25歳までには完成して欲しい
>>793 全く似てない
イケメンに何を言ってるんだよ
2番に矢野とか菊池挟まないほうが
相手は絶対怖いと思うんだが
うちは挟んじゃうんだよなぁ
悲しいけど長野も今年までやな。
からくりで引退試合してマツダでもなんかするやろうな。
もう少し1番二俣で行っとく?
でもいつまでも覆面二俣ってわけにもいかないだろ
試合に出ながら歯完成ってやれるもんなのか?
>>783 モンテロも当たりならこれも
秋山二俣
小園
末包
ファビ
モンテ田村
坂倉
菊池
矢野
>>787 そのくらいが完成形だろうね
守備どこでも高レベルで守れて守備コロしても乱れないでその打撃なら破格だと思う
もはや長野の年齢までいくと悲しいとかじゃなくて大往生みたいなもんだわ
今の時代に良くこの年までやれたよ
>>797 今日覆面取ったら普通に歯があったぞ
試合では覆面してたが
今日は一方的なゲームになりそうなところ
島内ハーンが彩りを添えた感じ
>>802 多分仮歯
歯もだけど八針だっけ?そっちも酷いのかもな
今年は頭2つ抜けてると言われた巨人、大したことなかったよな
たまたま調子悪かったのかな?
これなら中日阪神のが手強い
>>791 二俣が打てなかった時にアンタが叩いてたって訳でもないだろ
ノーヒットの日とかエラーした試合の後で「今すぐ二軍に行け!」言う奴がおっても「フンフン」て聞いてるん?
あんまり極端なこと言ってたらダメだわw
>>805 接戦なら大勢マルチネスだが
ただ打線は吉川岡本以外怖くない
>>745 田村のヒットもラッキー多いよな
小園はちゃんと当たってる印象はあるけど。
巨人は戸郷がズッコケたのが大きい。菅野も抜けてるんだから去年から柱が2人いないようなもん。
>>806 言ってる意味わからんけど噛み合わないから返事いらんわ
>>807 まあ勝ちパ展開になると中日並にキツイだろうね
それと巨人は中途半端な選手使うくらいなら不調でも浅野秋広オコエとか有望株使われる方が嫌なのに育てる気無いのかな?
>>745 どこのチームも外野守備が悪い
外野に飛ばせばなんとかなる
二俣は顔治っても
仮面で行こう
プロ猿のミスターX風味で
ハーンって左で158でて
普通にフランスワよりタマはえぐいのに
リーグ平均が上がってるんだろな
戸郷退場は他所が喜んでるだろうな
阿部から見捨てられて晒し首からの2軍行き
しばらくは帰ってこないの確定だし
あとは甲斐獲ったことで大城、岸田が機能してないからな。
弱点のポジションを補強されるのは脅威だが、間に合ってるポジションに追加されても大してプラスにはならん。
>>810 ヒット打ったから二俣の成績が良くないことに触れてはいけませんなんてルールは通用せんよって話ですわ
二俣はマスク取れてモリモリ飯食えるようになってからもっと活躍してくれるだろう。
流動食のみでよくやってるわ
>>745 とりあえず前に飛ばしてるのがいい結果になってるねw
>>817 甲斐本人は頑張って結果出してるのにバッテリーとしては上積みがないよね
今日ファビアンが申告敬遠されたの見て
「カープも申告敬遠される助っ人外国人獲得出来たのか…」
と感慨に浸ってしまったわ
>>817 そうだな
大城岸田、特に岸田はかなりのカープキラーだし甲斐になっても大した戦力アップになっとらんね。そりゃ甲斐もよく打つけどさ
>>811 2番長野だもん、ないだろうねぇ
とにかく鍵は中日バンテリンだね
あと阪神も
>>656 たまに本物湧くのなんなの?(´・ω・`)
>>817 ああいうのは落ちないための補強にはなるね
大城が怪我したり岸田が不調になっても戦力ダウンしないという
そういうの無しに上位に居続けるのは難しいよね
ご自慢の岡本の打率一気に下げたからな
ちょっと固め打ちしたり4タコしたらすぐに打率変わる
>>826 二俣のギャンブル成功で解説緒方の供養したからもうエエわw
>>829 それでも大城岸田はせめて週一くらいはスタメンしてやらんと腐りそう
俺なら間違いなく腐る
>>745 首位打者争いだとこういうのデカいんだろうな
>>829 甲斐取ったのはチーム強化のためというよりソフトバンクの主力を削いで日本一を取るためでしょ
>>823 そりゃエル並みの打った瞬間魅せられたら
光速申告になるわなw
正直巨人は別に甲斐は要らんかったろ
ライマルは必要だと思うが
>>834 糞虚はとうぞ勝手に腐ってくれだな
阿部もパワ原の後継者だし
>>841 セ・リーグの他所の球団に取られるとダルいってのもあったろうね
甲斐確保はこんなの他所に取られたらうちが負けるわからでしょ
某元広島の丸いやつもそうだし
そういや菅野さんもアメリカ行ったし
小林さんはひっそりと引退かな
>>843 敵ながら流石に一死二三塁の石のリードは見るものがあった
小石も見習って欲しいわな
火 ドミンゲスーマラー
水 大瀬良ー柳
金 森下ー村上
土 床田ー?
日 森 ー門別
来週は今週ほど派手にはできなさそう
ここでカーブかよは経験無いと出来ん
なんで打たないんだ振れよって言われていたが無警戒カーブは打てんよ
打っても泳いでボテボテの内野ゴロ
>>849 2勝3敗でも御の字
何なら2勝は中日で頼みたい
>>853 地方球場であの出来だったマラーを攻略できるんかしら…
二俣見てるとルパン3世の原作に出てくるキャラみたい
>>857 いや、すまぬ、あくまで願望
あのデカKJもどきは打てるきせん…
とにかく中日には今季是が非でも勝ち越してくれ
>>804 歯の折れた方向が縦か横とかその他の条件で
残せたり残せなかったりするんだよな
>>854 また大竹かよ
カープキラー欲張りセットで泣ける
>>510 中日戦は長打が出るかどうかなのよ
ファビアンや末包が放り込んでくれれば勝機はある
島内は去年、ヌッス少なめの白星ゲッターだったけど
防御率詐欺に走ってるのが頭痛い
先日は栗林のランナー還しただけだし今日は自責点ゼロ
リーグ全体でボール全然飛ばない点入らない超投高問題はましになってる?
大竹は来ないでしょ
門別が抹消でもされない限りは
ビーズリーかデュプランティエのどっちかが来るよ
>>852 特大だったこれ逆風じゃなかった?
長野のポロリはだいぶ押し戻されてる言うてたし
常廣も佐藤柳もパッとせんから地味に先発綱渡り状態やな
マラーって27歳かよ
また何年かで巨人に行くんじゃないやろな
中日はマラーもキツイがリリーフのマルテにはこれからもかなり苦戦しそう
全盛期マルティネスレベルかもしれん
>>868 逆風で上段やから追い風やったら場外弾やな
久々にエル並みの打った瞬間やった
まあ今日は中止無くてもマツダがZMAPだったでしょ
セが1試合だけなんだから問答無用でズームアップ
しかもトマピョンの解説で
トマぴょん、今日はウキッウキでスタジオ入りしたんやろうな
>>884 あれトレナンデスのスタートが良かったらセフやったな
>>867 確かに。来週、なんか水曜移動日で5試合しかないんだな。その外人のどっちかだな。
他球場の中止は関係ない
この3連戦は今日しかズームアップにできなかった
1試合しかないから
しょーもないシーンも結構ピックアップされるな
>>889 横浜戦の2試合目は出来たのにしなかった
中日ヤク2試合連続とか理解できんことやった
>>890 そういう日に限って
しょーもないシーンが比較的多いという
>>881 タナキクマル
誰か矢野小園
1番が埋まらんな
秋山なんだろうけど今後含め若手で決めたい
4月は日程も緩いし試合数消化しとくにこしたことはなたい
末包は来年から背番号一桁になるかな?
6くらいしか空いてないけど
>>893 タムヤノコゾ
タムファビコゾ
がみたいが
甲斐スタメンだと大城岸田が片方しか出てこんのは地味に助かる
OPSランキング
拾いもの
2位と5位と8位にカープの選手が
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
イソが小園に唐突にマジ切れしてんだけど何?
「いい声出しでした」って言われたのを上から目線に感じたのか?
こんな言葉尻に敏感に反応する自意識過剰な奴とは思わなかったな
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
試合後に書いたけど
一軍通算20先発で9勝はなんか凄い>森
>>866 去年よりは明らかに飛んでる
チーム打撃成績みたら一目瞭然
>>896 そこまで耐えれば坂倉秋山が帰ってくるだろうしね
中日だ~~よ 強いねぇ
来週よろしく(^^)
2つ買ってもらっていい
1勝はさせねね(^・^)
>>903 これだけじゃ良くわからんな
普段から弄ってて嫌だったのかもしれん
まあそれにしてもこんな色んな人が見れるところで書くんじゃなくて直接言えって話だけどな
配慮が足りなすぎる
>>905 期間限定でロマンを感じさせるが継続性が乏しかった
今季は公務員脱却してローテ守って欲しいわな
小園ってなんか過小評価されてるよな
首位打者でようやく注目されてるけど
あんだけ顎いじりされてる磯村がこれでキレてたらあまりにもおもろすぎる
笘篠は新井みたいなこと言うな
何がファイティングスピリッツじゃ!
なんと20分以上のzoom up
1試合しかなかったからだとしても嬉しい
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>908 マラーやめてくれん?
全盛期のジョンソンやん
あんなん打てん
>>903 どこがマジギレやねん こういうノリやん
うちも前回より勢いついてるしチーム内の競争も激化してるからな
前回とは違うよ
>>917 全く働いとらん期間が1年半もあったから仕方ない
(2年目と一昨年前半)
>>917 だの
今年こそ.300、ホムラン10本、打点60以上残して
15,000万やってくれ
>>918 おかげで巨人のまずい部分も延々晒された
>>921 文字だとそこら辺のニュアンス良くわからんね
話してると表情とかトーンで誤解することほぼ無いんだが
最後がナイスヒット小園くんだしガチギレってことはないんだろうけど
まあ磯村もストレスたまってるだろうし大事にすんなよ
もはや西川が打つ打たんに関係なく機能してるオリックス打線
>>891 2試合TSS中継日だったからな
ズームアップにならなかったのは不思議だな
>>925 今日の試合は現時点でベストゲーム
色んな意味でw
小園に馬鹿にされたらちょっとイラッとくる気持ちわからんではない
>>866 とりあえずカープだけ、14試合時点の比較だけど
去年が28得点、今年はすでに53得点
全然違うね
>>872 エディオンゾーンにチャレンジしてほしい
インスタストーリーで先輩を軽く弄るのはよくあるからな
これをガチギレしてると勘違いする老人のこいせん民さん
カープが最近打ってるからボールが飛ぶようになったとか思ってる人おるけどセリーグのリーグ平均ops.609でこれは去年の.645より低い数値よ
>>934 約2倍か
でも相変わらずの陥没乳首貧乳打線
その分後ろも2倍…
ボールがーボールがー言ってるのはたいがいアホ
数回長打が出れば飛ぶボール
数回凡打になれば飛ばないボール
今日もトレナンデスのあれが無ければ
同点やったからなぁ
末包のクッションボール処理
今年の珍プレー大賞やろ
オモロすぎる
ザキヤマがどうアフレコするのか
セリーグ 1試合平均チーム本塁打
読売 0.64
阪神 0.46
横浜 0.42
東京 0.364
広島 0.357
中日 0.21
一巡したけどファビアン結果的に覚醒して本当良かったわ
穴という穴がないしエース格は仕方ないにしてもそれ以外でなら
ヒット出てくるようになった
>>948 ホームランの数だけでも、去年を軽く超えてるからなぁ
村上とか山川とかホームラン打ってないのに
PBN見たらヘルナンデス後逸したの見てちょのさん
カバーに走り出してるのな
おじいさんだからは通用しないわ
>>954 宇草の打球を塩見が後逸したやつもAO木が必死にカバー行ってたよ
【野球】セ・リーグ C 5-3 G [4/13] カープ4連勝 小園3安打、ファビアン2号ソロ、森6回1失点 巨人3タテくらうヘンナンデス後逸 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1744530632/ 新井はなんやかんやようやっとるわ
たいしちゃ補強もなくちゃんと楽しませてくれるわい
そうだね
そういえば、専ブラsikiに変えた
Live5ch今までありがとう
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
>>951 当時のスコア調べたら、柳はともかく涌井メヒアとか微妙なところに抑えられてるな…
ついでに次の阪神戦も0-1負けw
森浦の時のファビが取ったレフトフライ
あれ取れるレフト守れるやつ現状二俣くらいじゃね?
判断微妙だったりが結構あるから割と落ちるやつだよなあれ
ファビは打撃に爆発力はないが、守備の貢献度は高くて👍
他球団の助っ人と比べたら良くやってるわ
>>965 森浦もそれをわかってか
久しぶりに笑って喜んでたな
最近は三振ばっかで
外野に飛ぶことも珍しくなった感ある森浦
今なら言える
嬉しくてベランダでチンチン出したった!
チンチン丸出し!
@呉市
>>415 こりゃあ危険な小包だぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
>>429 自分の頭にだけにして下さいその感覚は(´・ω・`)
見返してるけど島内のノーコン、石原のバントひでぇな
やっぱりカープがNo1やっぱりカープがNo1やっぱりカープがNo1やっぱりカープがNo1
マツスタでは浸透しない模様
おー ファビアンのHR完璧だったな
まだまだ調子上がるかな モンテロはヤキモキしとるじゃろうなw
石原のバントはほんま酷い
しかも打たないし會澤のがよいまである
ファビアンは守備でもしっかり貢献してくれてるのがデカいな
昨日の巨人とかヘルナンデスのせいで負けた様なもんだし
貯金出来て良かった
来週中日の取り立てがあるからな
これで気持ちよく払えるぜ
今週が1番の鬼門のカードだな
守りが堅い中日、阪神(甲子園)にどう立ち向かえるか
マラー、柳
村上、西、門別は強力
>>967 森浦の喜び可愛かったよね
勝ちの7回島内(他も合わせて流動的)
8回塹江
守護神森浦
みたいな勝ちパターンも試してほしい
ピンチに森浦取っときたいのわかるけどそもそもなるべくピンチを作らない運用を…
マラー
去年メジャーで49回投げて防御率は4.01だけど
WHIP1.18じゃん
そら打てねーよ
いや、なんで1億で日本来たんだよ
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
【巨人】マツダの改修で鬼門に逆戻り? 主力が明かしていた守備難「やりにくい」「打球が変な方向に」
news.yahoo.co.jp/articles/73f7627834eb22f01390b3246551e0fb0608ef8f
阪神伊原と新外国人くるのか
マラーと同じくらい手強そう
_,._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 47分 16秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250414143415caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744532721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会(予約)全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん9 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
07:33:49 up 7 days, 20:45, 0 users, load average: 10.41, 10.68, 11.89
in 1.0737640857697 sec
@1.0737640857697@0b7 on 041520
|