◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1530848748/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:45:48.36ID:Ckg65Fxr0
アニメ「機動戦士ガンダム」が、ハリウッドで実写映画化されることが決定した。

これはアメリカ・ロサンゼルスにて7月5日から8日まで開催中のイベント「Anime Expo 2018」にて発表されたもの。今回の実写映画はサンライズと、
「パシフィック・リム」「GODZILLA ゴジラ」などを手がけてきたレジェンダリー・ピクチャーズとの共同制作となる。詳細は続報を待とう。

「機動戦士ガンダム」は1979年に日本でテレビ放送が開始され、2019年で40周年を迎える。

https://natalie.mu/comic/news/289948
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

2風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:46:11.98ID:Ckg65Fxr0
Sunrise_Panel_Gundam_Short_2018AX

https://www.yout ube.com/watch?time_continue=35&v=cVQ1dAGByxE

3風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:46:17.16ID:xle7kUCSr
レディプレイヤー1のクオリティなら当たり映画の予感

4風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:46:33.38ID:ssHIwH+R0
俺はガンダムで行く!

5風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:46:34.58ID:Y0yFsPWpd
マグロ食うんか?

6風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:46:43.43ID:ssHIwH+R
Gセイバー「・・・」

7風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:46:52.23
実写とかアホ

8風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:46:53.20ID:x+E7t1HPp
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

9風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:11.96ID:kyd6IPek0
Gガンダム実写化?

10風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:14.76ID:PmNXDQwW0
アムロ 白人
ブライト 中国人
リュウ 黒人
カイ ヒスパニック
セイラ LGBT

11風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:20.90ID:AIql5/Fcd
そのままだとダサいし変にアレンジしても叩かれるし滑る未来しか見えない

12風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:36.83ID:BbT3cHjB0
メリカ人からしたらなんでロボットに乗って人が操作するんだってのが
受け入れられないからガンダム人気なかったのにな

13風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:43.08ID:bUrh8Xwca
ケツアゴシャア

14風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:47.04ID:BbT3cHjB
ええ・・・

15風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:47.31ID:77IqDY4xM
ケツ顎のシャア
黒人のカイシデン

16風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:47:50.98ID:xZyfhz8Tp
普通に見てみたい

17風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:48:13.22ID:BqhUmqe70
中国最大の不動産グループで、ロシアワールドカップのスポンサーにもなっとる
「ワンダ」(WANDA:万達グループ:万达集团)傘下の映画製作会社とな・・・・・

18風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:48:25.81ID:7Pe3C/hga
富野の劇場版Gレコが完全に潰される流れで草
もう死んだほうがええぞ

19風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:48:27.73ID:VdAwLclLr
マシソンなのか…

20風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:48:40.28ID:WnhQ2vPJ0
アムロ=イ・ビョンホン とかか?

21風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:48:46.38ID:dONt6YYKd
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

22風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:00.33ID:e8/75ImG0
鉄血のオルフェンズ実写化しろや
最後のジェダイのキャストでな

23風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:04.44ID:LT80O8gbd
セイラさんが黒人とかやめてくれよ

24風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:06.68ID:RNlYTyEhp
ガンダムとは言っても鉄血路線やろ

25風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:19.33ID:WOJ7/P7ud
Gセイバーかな

26風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:20.87ID:rGwMtivW0
見てみたいけど、モビルスーツと世界観だけ引用した別物になるのは間違いないわな

27風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:37.30ID:/Sib2P/g0
マクロスも映画化控えてることを忘れるなよー

28風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:47.69ID:KfmU2o/td
パシリムの後やとクッソショボく感じそう

29風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:49.79ID:FO88nnPNa
ハゲが関わらないなら糞

30風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:53.27ID:Ivfw+3gUM
監督はノーランで、ニュータイプという部分中心の話にして、モビルスーツ戦はCG無しで

31風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:49:58.81ID:rGwMtivW0
アメリカのマッチョ思想に間違いなくマッチしないもんな

32風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:50:18.82ID:PMVXBacO0
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。

ボクやファンの皆さんは別次元として鑑賞するのが
正解かもしれません。

もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!

33風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:50:20.36ID:qbATe7fM0
富野関わらないの?
なら同人じゃん、見ねえわ

34風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:50:20.64ID:q330C5MDa
Gセイバーって名前にしよう

35風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:50:29.53ID:GQxhUa1m0
はいポリコレ

36風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:50:30.10ID:MhyXc7Gsa
ニュータイプの力で人が生き返りそう

37風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:50:35.50ID:7Pe3C/hga
>>30
ノーランはダンケルクで落ち目になったからあかんわ

38風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:50:55.74ID:yWk0xRQzd
本来の歴史のようにヅダが正式採用された世界でええぞ

39風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:51:07.61ID:N2rdKYOJd
ワイは?
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

40風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:51:51.96ID:03bumB690
白人主人公や炉な

41風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:00.73ID:Lfs7eQN0a
中国資本やね

42風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:05.44ID:uRKTdvMX0
黒人枠はどこにねじ込むんだろう
マクロスにはいた記憶あるけどガンダムに黒人いない

43風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:12.70ID:HIFCW7vh0
>>39
リメイクしよう

44風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:21.43ID:pNznpV1kr
サミュエル・L・ジャクソン
デンゼル・ワシントン
ウィル・スミス

45風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:24.97ID:rSHWoGyN0
スターウォーズをモビルスーツでやるならまだいい

46風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:26.66ID:bzA81irKd
Ex-Sガンダムならメリケンの奴らも受け入れそう

47風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:28.75ID:Ivfw+3gUM
>>37
あれは挑戦しすぎたし、実話ベースだから、認められたい色気が出ただけやと思いたい

48風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:37.27ID:o2H9LFA00
ガンダムの実写なら今CMやっとるやん

49風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:40.88ID:HIFCW7vh0
白人主人公でええわ
アジアンにせんでええ

50風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:52:55.87ID:c84i8Kqod
>>42
黒人キャラ最近おったやろ

51風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:53:01.45ID:o2H9LFA00
>>42
リュウさんだろうなあ

52風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:53:06.48ID:+9Bi4pAIp
>>42
オルガイツカ

53風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:53:11.16ID:yWk0xRQzd
面白黒人リュウホセイやろなあ

54風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:53:30.75ID:7Pe3C/hga
>>42
ガキ三人組のレツだったかが黒人やろ

55風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:53:43.13ID:w98+UVWr0
ええやん
ガンダムならいい感じになるやろ
そのかわりCG費用エグいことになりそう

56風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:53:45.06ID:o1hn4H2Ya
ブライト黒人あるな

57風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:53:46.52ID:dONt6YYKd
つーかこれファーストって決まったわけじゃないよな
オリジナルになんじゃねーの

58風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:00.77ID:kOuKnl2/0
原作のよさを大切にしつつ別物でいいからハリウッド大作になるとええなぁ

59風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:08.74ID:DPioZH/ad
Gセイバーって結局なんやったんや
あれUCやろ?

60風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:11.08ID:qbATe7fM0
リュウさんが黒人枠でハヤトがアジア枠やろな

61風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:15.47ID:bUrh8Xwca
>>53
ラッキーボーイだぜ!

62風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:17.20ID:FO88nnPNa
>>42
面倒くせえからララァでええやろ

63風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:24.52ID:qLLaKgJ+d
イグルーみたいな路線のアナザーでやって本編キャラはちょいだしのが批判を抑えてある程度の支持は得られる思うで

64風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:42.13ID:avhY5/Wma
また顎が割れるのか

65風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:43.51ID:suLj20Fxa
1年戦争ベースのオリジナルとかの方がいいと思うけどな
既存のを映画用の尺にするより

66風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:54:46.99ID:rGwMtivW0
レツかなんかが黒人だろ?
十分じゃね

67風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:55:05.55ID:DPioZH/ad
ヒロインはセイラさんなんやろ

68風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:55:22.30ID:7Pe3C/hga
ゴジラみたいにガンダムがハリウッドのものになりそうで怖いと思ったけどよく考えなくてもめっちゃええことやんけ!

69風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:55:27.32ID:gy/CegZ/M
>>1
これザクが地球に引っ張られて燃え尽きるシーン?

70風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:55:28.03ID:rx0kmqOZ0
設定に基づいてやる
「こんなのシャアじゃねぇ!」
「なんだ、このアムロ?」
「こんなのガンダムじゃない!」
「ふざけんな!!!」

設定背景だけを借りる
「シャアは出ないのか?」
「誰だよこいつら、これガンダムの意味あんのか?」
「こんなのガンダムじゃない!」
「ふざけんな!!!」

71風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:55:34.49ID:seIuO9jQM
黒人はメインキャラ確定やろ

72風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:55:34.57ID:FqdIUkWr0
ファーストの話二時間一本でまとめるなんて無理やし
設定だけ借りたオリジナルストーリーやろな

73風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:55:35.48ID:rGwMtivW0
アムロってアジア系だっけ?
カイとハヤトはアジア系だよな

74風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:00.04ID:mpX7gX0Aa
ラスボスはメカゴジラ

75風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:02.34ID:c84i8Kqod
>>68
おもろい話ちゃんと書ける人付けばええなぁ

76風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:07.08ID:oxxAi22L0
>>1
ま〜たケツアゴシャアかよ

77風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:12.96ID:l2s8oUSqr
>>42
そこにアーサーがおるじゃろ

78風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:22.98ID:/CR7upUJ0
ファーストより鉄血実写化しろ
鉄血ならレイプされても誰も悲しまんやろ

79風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:26.80ID:EayX2N5Ld
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

80風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:29.08ID:CToNX9gh0
アムロは黒人ちゃうんか

81風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:33.06ID:TwWe3zrWr
サンダーボルトみたいなのすればええんちゃう

82風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:56:47.87ID:Kb/Oq21z0
実写化すると途端にガンダムのデザインってダサく思えるよな
兵器じゃなくてただのおもちゃやん

83風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:09.43ID:/nMDM8tU0
08でええやろ

84風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:09.54ID:gQ4GQtfNp
>>27
とっくにお蔵入りやぞ

85風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:09.65ID:kyd6IPek0
宇宙での戦闘とか描写できそうもないし
ニューヤークもNGやろうしどこら辺切り抜くんやろ

86風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:10.13ID:ZSDYBPy5d

87風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:12.38ID:e8/75ImG0
>>78
2019のスターウォーズエピソード9vs実写版鉄血楽しみや

88風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:16.40ID:7Pe3C/hga
よくわからんけどスパイダーマンをロボットに乗せればよくない?

89風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:25.79ID:dONt6YYKd
アムロシャアは名前が出てくるだけでいい
どうせ面白くないんだからオリジナルで勝手にコケろ

90風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:27.90ID:l2TM3Vu50
もともとガンダムはハヤト以外は白人やろ

91風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:35.86ID:T+oXyKrSM
>>32
はい超

92風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:57:51.30ID:FqdIUkWr0
どうせ実写なら∀のやってくれよ
あの牧歌的な世界と最新MSが共存する世界実写で見たいわ
主人公黒人でポリコレにも配慮してるし天下のシドミードデザインやし

93風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:00.63ID:DPioZH/ad
>>91
映画やろ

94風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:01.83ID:l2s8oUSqr
完全新規の世界観でやらんとコレジャナイ言われて大変そう

95風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:14.08ID:L/kVoRZ80
ケツ顎シャアが見れるのか!?

96風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:17.83ID:DFoxmQMO6
レジェンダリーを信じろ
レジェンダリーはガチのキモオタが金融でクソほど儲けて趣味で映画作ってる会社や
マジでいけるかもしれんで

97風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:26.10ID:7Pe3C/hga
>>89
すでに一回盛大にコケてるぞ

98風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:28.57ID:sL8DagkN0
主人公をドウェインおじさんにしよう

99風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:30.81ID:pG0sv5iaa
なーんにも期待できんわ
ドラゴンボールの二の舞やぞ

100風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:45.17ID:rSHWoGyN0
こういうニュース聞いて音沙汰なしなんてよくあるよな

101風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:47.50ID:fn0ccQ1W0
ニュータイプ解釈をアメリカ人はどう捉えているのかが気にはなる

102風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:51.89ID:RNlYTyEhp
>>92
ゲイもいるしな

103風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:55.71ID:e4Dzt1ala
>>92
実写にした場合の機械として本当にありそう感は∀がダントツやな

104風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:58:58.57ID:hzZn/Yb6p
攻殻機動隊レイプしたの忘れてねぇからな

105風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:08.18ID:3F1GASLwd
ポリコレガンダムやろ

106風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:09.47ID:FqdIUkWr0
>>98
生身決闘のシーンでシャアが肘で殺されてまう

107風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:18.27ID:SqGYNPu70
レジェンダリーって中国資本で毎回必ず中国人ぶちこんで来るからな
キングコングもパシリムも社長の愛人がヒロイン

108風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:19.48ID:5Lw/RSald
陽気なアムロ ケツ顎シャア

109風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:31.52ID:sL8DagkN0
>>103
鉄血はいかんか

110風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:38.82ID:Uhla/CHWM
題材ガンダムやけどなにもファーストやないやろ

111風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:44.18ID:GKdqaATCp
モビルスーツはTM
パイロットはSW
どうせこんなとこやろ

112風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:51.07ID:M/KnUFAE0
オルガ役誰や?

113風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:55.70ID:cN1SrUQDd
アメカスにとってのガンダムってガンダムWだから原作はガンダムWだぞ

114風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:55.78ID:kOuKnl2/0
ロボものはアメリカでウケないとは言うが日本ですら下火なので今でもウケるロボ映画の形を見せてほC
そうすればロボアニメもまた甦ってくれるかもしれない

115風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:55.91ID:l2s8oUSqr
ガンダムファイトやろなぁ

116風吹けば名無し2018/07/06(金) 12:59:58.81ID:obi3piVg0
スターシップトゥルーパーズみたいなB級バカ映画になりそう

117風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:00.37ID:gnOYWDGh0
>>59
UCやけど223年の話やし地球連邦も崩壊してるで
食糧危機に陥ってるっていう設定があるからGレコのクンタラに繋げられそうなんだよな

118風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:00.74ID:14AwlecWa
gセイバーってあんまりにも空気よな

119風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:17.48ID:RNlYTyEhp
>>112
ウィルスミス

120風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:25.74ID:obi3piVg0
>>114
パシフィックリムウケてたやん

121風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:29.69ID:y0VU8VuSd
作曲リッチーコッツェン
歌シンディローパー
ってマジ?

122風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:29.83ID:7Pe3C/hga
失敗するのが心配っていうけど日本の原作もの自体が大したことないんやから当然っちゃ当然やな

123風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:30.73ID:9RXwxPIs0
アメリカだとウイングが一番人気ある
まあそもそもガンダムシリーズ自体がそこまで人気ないが

124風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:31.14ID:U6RvFTGNp
パシリムのとこか

125風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:00:41.98ID:c84i8Kqod
どうせならGセイバー使えばええわ
誰も困らん

126風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:10.14ID:3LrVsWytM
お台場にあったガンダム使うんか

127風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:21.09ID:yWk0xRQzd
アメチャンはW好きみたいやしそれをやれ

128風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:22.19ID:+nSCPS6rM
レジェンダリーならそこそこ日本好みというか中国好みにまとめてくれそう

129風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:32.51ID:HIFCW7vh0
>>113
正直そっちのが観たい

130風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:35.99ID:l2s8oUSqr
TRONみたいなへんてこスーツ着させてガンダムファイトでええやん
国際色出せるし

131風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:40.80ID:cN1SrUQDd
アベンジャーズの俳優そのまま移行でええやろ
スパイダーマンがアムロ

132風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:44.36ID:o7nt+pQh0
吹き替えを誰がやるのか?

133風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:01:56.84ID:HtGtLyA70
>>104
あれハリウッドにしちゃ原作に忠実に作ってなかった?
全然盛り上がらず時間の無駄以外の何者でもなかったけど

134風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:02:01.84ID:/zuDMgkq0
新しいスターウォーズみたいにミライさんがブスにされたりしたらどうすんねん

135風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:02:07.68ID:g9k8NQKkd
Gセイバーのデザイン好きやけどな F91を尖らせた感じで

136風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:02:29.17ID:SqGYNPu70
>>134
ミライは元からブスやろが

137風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:02:33.70ID:ylDn2n4i0
>>1
シャアの実写か...
変態仮面にしか見えそうもないのが悲しい

138風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:02:55.09ID:7Pe3C/hga
Wはたしかにええな主人公がテロリストやからガンダムで襲ってくるパニックホラーにも出来るしWに出演したいって言うてたハリウッド女優もおったしな

139風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:02:58.58ID:lCDe3wA8d
シャアはドイツ人がやるんか?

140風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:03:00.37ID:VxWggV8dM
約束の地雷

141風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:03:11.11ID:5o0g7aHC0
レジェンダリー・ピクチャーズのやらかし例

『スカル・アイランド』
冒頭でいきなり旧日本兵とアメリカ兵の殺し合い
日本兵が刀をぬいてアメリカ人を切りつける
日本に原爆投下され喜ぶ人々、日本が負けた!と大きく表示

※ちなみにキングコングの映画で日本はまったく関係ありません

142なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/06(金) 13:03:13.42ID:Qi+/QC3/0
またテンセントの愛人が出てくるんやろな

143風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:03:18.10ID:FqdIUkWr0
>>133
というかむしろ攻殻は押井版とSACのいいとこどりしようとしてちぐはぐになった印象ある
もっとオリジナルでテーマ練ってやったほうが絶対面白かった

144風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:03:49.38ID:ylDn2n4i0
>>136
レーア姫並のおばさんキャストされたら泣くわ
セイラさん二十歳やねんぞ?

145風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:03:57.79ID:obi3piVg0
>>137
ロリコンでドMで常に変な仮面被ってるんだから残当

146風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:04:01.70ID:hzZn/Yb6p
いっそ主人公を高校生にしてハイスクールものの尺を60分位とって、最後の最後にロボシーンを15分ながしてからクリスとバーニーのキスシーンで終わって欲しい

147風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:04:13.54ID:Kb/Oq21z0
トランスフォーマーやパシフィックリムみたいな整っていないメカにしてくれ
普通のガンダムはいくらカッコつけても実写に耐えるデザインじゃない

148風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:04:37.70ID:51A4t7RA0
ダディにも殴られたことないのにぃー!とかなるんか?

149風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:04:38.36ID:lK/EHuZax
富野の世界観とかハリウッドで実写しても違和感しかないな

150風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:04:46.81ID:37wZlbeg0
ナードの集会やん

151風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:04:48.13ID:Ivfw+3gUM
>>63
ローグワン路線は正解だと思う

152風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:05:06.77ID:S7iFqxJWM
レディプレのほうが上手く再現できてたって高確率で言われると思うわ

153風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:05:12.62ID:BjZAcxTQ0
## これからの実写
済 銀魂 小栗旬 菅田将暉 橋本環奈
済 ジョジョ4部 山崎賢人
済 斉木 山崎賢人
済 氷菓 山崎賢人 広瀬アリス
済 亜人 佐藤健
済 恋と嘘 森川葵
済 ハガレン 山田涼介
ブリーチ 福士蒼汰
済 アポロン 中川大志
済 BLOOD-C 青野楓
済 となりの怪物くん 菅田将暉 土屋太鳳
済 花より男子(続編ドラマ化)杉咲花
済 覆面系ノイズ 中条あやみ
済 曇天に笑う 福士蒼汰
済 いぬやしき 木梨憲武 佐藤健
がっこうぐらし 秋元康お抱えアイドル
パタリロ 加藤諒←new
今日から俺は(ドラマ化)賀来賢人←new
ニセコイ 中島健人 中条あやみ←new
銀河鉄道999(ドラマ化)栗山千明 前田旺志郎←new

## ハリウッド実写
済 攻殻機動隊
済 ドラゴンボール
済 オール・ユー・ニード・イズ・キル
AKIRA
鉄腕アトム
ポケモン
ナルト
グランツーリスモ
タイガー&バニー
デスノート
ソードアート・オンライン
ベイブレード
フルメタル・パニック
ワンピース(ドラマ)
君の名は。
ガンダム←new

154なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/06(金) 13:05:19.60ID:Qi+/QC3/0
>>141
3行目は嘘やな
第一あれは敵同士であろうが分かり会えるってテーマで
70年代の世論を反映したものやねんで

155風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:05:34.30ID:l+DKaHI80
連邦のモビルスーツは化け物か!?
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

156風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:05:39.81ID:fsoQaeyC0
基本はファーストだけどザクじゃなくてヅダが採用されるらしい
やっぱりツィマッドって最高だわ

157風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:05:59.19ID:7Pe3C/hga
>>152
そんなこと言って批判するの日本人だけやし世界に向けて作るんやから無視して正解

158風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:10.04ID:FqdIUkWr0
>>149
そもそも富野節が翻訳不能だと思う
>>153
AKIRAはクロニクルが実質実写版AKIRAやぞ

159風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:12.48ID:qVQbnf090
主題歌森口博子やろな

160風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:12.92ID:hzZn/Yb6p
>>153
フルメタとか日本でも放送自粛した部分あんのに大丈夫かよ

161風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:17.30ID:lCDe3wA8d
なんかアメリカでコケて中国でそこそこ売れそう

162風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:28.71ID:oDTrjUyfd
>>153
デスノートもNetflixでやったで
あまりにもな出来で速攻黒歴史になったけど

163風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:31.36ID:mYehq1Azp
ゴジラもそこそこやったしなんとかなるやろ

164風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:35.82ID:nq9Pnj6p0
ローズとフラウ・ボゥって微妙に髪型似てるよな

165風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:43.59ID:Ivfw+3gUM
トランスフォーマーは日本人スタッフを招聘したから成功した
今回の場合、日本から行くのは小川になるんじゃ…

166風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:45.63ID:z4WsdUX+0
アムロとシャアのブロマンスが拡大解釈されてLGBT路線になりそう

167風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:06:54.38ID:S7iFqxJWM
>>157
え?おまえ日本人ちゃうの?

168風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:07:07.25ID:GQxhUa1m0
リュウさんはおもしろ黒人枠

169風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:07:08.94ID:GKdqaATCp
must way up gut ray

170風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:07:23.99ID:+nSCPS6rM
>>141
こいつ見てないだろ

171風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:07:31.59ID:7Pe3C/hga
>>160
日本とかいう雑魚がやれないことをやるんやろ
ハリウッド映画見たことある?

172風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:07:40.54ID:vQ300caO0
アジア人枠は中国人なんやろなぁ

173風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:03.90ID:HJIngIzRM
ケツアゴシャア
クロンボカイ

174風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:04.02ID:FqdIUkWr0
アムロは誰になるんやろな
ロードオブザリングの時のイライジャウッドはかなりアムロ感あったが

175風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:05.85ID:oDTrjUyfd
>>141
お前が観てないのがわかる

176風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:14.53ID:I1xX0cZK0
ハリウッドのCGで動くMS観れるだけで十分やわ

177風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:20.96ID:tZGA1YiQ0
ハリウッドの映画ってアメリカを舞台にしたものが基本だし
宇宙に移住した人間のコロニー国家とロボットに乗って戦争する時点で荒唐無稽だが
それをオミットしたらもう別映画になる
あと宇宙物って言ったらスターウォーズの大正義がある以上アメリカじゃ売れない

178風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:26.70ID:+nSCPS6rM
銀英伝実写化も中国だし色々気になる

179風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:39.62ID:7Pe3C/hga
>>167
え?どういうこと?

180風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:08:47.38ID:y1vzZgks0
>>90
ミライ・ヤシマ嬢を忘れるとはニワカ

181風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:02.52ID:JPpYfdJad
少なくとも実写するの日本じゃなくて良かったわ

182風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:02.65ID:hzZn/Yb6p
>>177
でもちゃっかりオーストラリアにコロニー落としてそう

183風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:03.44ID:kyd6IPek0
F91実写化されたらバグのシーンとラフレシアだけでパニックホラー認定されそう

184風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:13.84ID:w7cJI6fl0
ガチガチの戦争映画にするならぶっちゃけ今のクソサンライズよりマシなの作るやろ

185風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:20.85ID:sJXdMpSqp
日本中が涙したこの感動シーンを果たしてアメリカ人は理解できるんか?
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

186風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:21.14ID:mYehq1Azp
>>177
宇宙モノなんていっぱいあるやろインターステラーとかスタートレックとか

187風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:32.58ID:LeqlaIX2d
>>1
この画像はジオニック社の陰謀だろ

188風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:33.55ID:8Me8kvcl0
ゲーム版のGサードセイバーはめっちゃカッコイイ

189風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:36.20ID:z4WsdUX+0
スカルアイランドは敵同士だった日米軍人が魂の友人になって遺品の日本刀で無双する映画なんだよなあ

190風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:09:43.48ID:jcG/5MrY0
陽キャのアムロ、黒人のカイ、中国人のハヤト、ゲイのリュウ

191風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:10:08.92ID:HIFCW7vh0
マイケル・ベイにガンダムSEEDの実写版やってもらおう

192風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:10:10.49ID:nnnnU7xe0
若井おさむ主演

193風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:10:28.57ID:Ivfw+3gUM
米国のガンダムナードたちが余命幾ばくもない友達のために、
サンライズに乗り込んで
Gレコ劇場版のフィルムを盗みに行く話にしよう

194風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:10:41.62ID:1Dm9f5loa
チャイニーズがジオンなら見直す

195風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:10:47.09ID:S7iFqxJWM
>>179
え?ガイジなんおまえ?

196風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:10:49.12ID:2+odFZ0Qd
>>27
ロボテックくんは権利切れるからむりやぞ

197風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:10:55.77ID:QkqAgzcBr
Gセイバーとかいうのあったろ
ケツアゴシャアなんやろ?

198風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:02.04ID:7Pe3C/hga
そういやインターステラーでコロニー出てきたな
よくよく考えたらインターステラーって日本の漫画アニメによくある題材で大成功した作品やん

199風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:08.78ID:AE9g4MPcM
>>190
メカニックはチョンかな

200風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:17.91ID:axLvLBVT0
戦争ものやったら向こうの方が本場やろ楽しみ

201風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:18.16ID:b/6s5PUEd
まーたシャアがケツアゴになってしまうのか

202風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:39.32ID:JTJokG3x0
ガンダムって富野が敗戦国の人間だからってのも思想に深く関係してるやろ?
アメ公はそこらへん大丈夫なんかね

203風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:39.66ID:0t7DDFYka
>>70
DB「せやな」

204風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:43.23ID:zEFnHVrBd
ファーストが実写なんか?
それともオリジナルなんか?

205風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:47.78ID:vF9VJihgp
ガンダムってアメリカで人気あるの?
ドラゴンボールの方が有名やん

206風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:11:59.92ID:1Dm9f5loa
>>205
やった結果

207風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:04.75ID:pl2LAW/ad
シャアならもう実写化されてるぞ
ケツアゴやけど

208風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:11.41ID:51A4t7RA0
カミーユ?女みたいな名前だな
シャラープ!!バキィ!

209風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:20.08ID:9xo0x8EmM
>>18
ガンダムまとめ速報の管理人くん!?

210風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:20.74ID:KS3RGvpqM
>>27
確かタツノコに権利が戻る2021年に間に合わないと映画撮ってもお蔵入りになるんやっけ
というか、監督とか発表されてたけど進んでんのか?

211風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:21.02ID:l4ApgS8dp
レディプレのガンダムはなんでサーベル逆手で使ってたん?

212風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:22.89ID:hzZn/Yb6p
>>190
黒人でユダヤ教でゲイのブライト

213風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:29.46ID:pG0sv5iaa
オールユーニードイズキルみたいに全体的な仕組みだけ使ってあとはアメリカアレンジすればワンチャンあるけど原作に媚びて実写化するなら間違いなくゴミや

214風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:30.37ID:oDTrjUyfd
>>198
えぇ…

215風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:36.77ID:jDVDc4DC0
富野ブチ切れ不可避

216風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:38.54ID:FqdIUkWr0
>>202
硫黄島からの手紙とか作れる国やしそのへんは大丈夫やろ
むしろUSA!USA!みたいな映画のが叩かれるんちゃう今時は

217風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:52.64ID:KS3RGvpqM
>>206
脚本家が金に目が眩んでやった、申し訳ないって謝罪してたな

218風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:12:57.05ID:0Mtbo/6y0
>>202
最後はコアファイターでア・バオア・クーに特攻してUSA!USA!でフィニッシュや

219風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:01.83ID:7Pe3C/hga
>>202
ゴジラだってその辺の日本側の視点とか無視しても大成功したんやから余裕やろ

220風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:04.91ID:z4WsdUX+0
レバーとボタンで操作とか実写のリアリティラインやと噴飯やろ
多分脳に接続するぞ

221風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:14.11ID:WOt2zdcbM
>>86
コーウェンしかわかんねえなこれ

222風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:23.95ID:cAyAZxCfM
ケツアゴがどうとかGセイバーどうとかツイッターうるせえのはこういうことか

223風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:25.96ID:bPvvIOfpr
>>210
もう既にお蔵入り決まってる
というか、もう動いて無い

224風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:35.44ID:l4ApgS8dp
>>141
後半全然ちゃうし斬りつけた日本人と生き残りの奴はなんだかんだ意気投合してたし

225風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:49.03ID:FqdIUkWr0
>>208
「ユーマザファッカー!」バキィ!
「サノバ…」(バルカンドババババ

やぞ

226風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:13:57.36ID:RvNzd9GZ0
ケツアゴは楽天カードマンの川平慈英で

227風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:06.12ID:BiEgL2Rhx
マジでやめてほしい

228風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:08.41ID:bNZXfzBPd
>>197
Gセイバーとケツアゴシャアは別やぞ

229風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:09.48ID:jcG/5MrY0
ビームライフルが両手持ちのアサルトライフルになりそう

230風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:09.77ID:hzZn/Yb6p
>>220
もうGガンしかないじゃん

231風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:44.23ID:bNZXfzBPd
ZZもアニメじゃないし実質実写やろ

232風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:47.47ID:IwsRAtWwa
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

233風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:48.45ID:QkqAgzcBr
>>228
ファッそうなんかじゃあ実写二種類あったんか

234風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:14:52.05ID:F3u0ScvD0
Gセイバーか

235風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:15:17.47ID:0t7DDFYka
3部作なんやろか

236風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:15:18.07ID:KS3RGvpqM
>>223
まあそうだよな
タツノコが権利をタダ同然で売っぱらったとはいえ、全くつながりのない作品を無理矢理つなげたり作品の終わりを改変したりと好き放題やったしな
しまいに河森に喧嘩ふっかけてたし
まあ、まともな会社ならこんな体たらくの作品なんか作りたくないわな

237風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:15:19.72ID:hzZn/Yb6p
スレッガーが主人公の父親やな

238風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:15:26.72ID:s+90rN890
Gセイバーってやつ見たことないからリメイクしてくれ

239風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:15:27.56ID:n+EPrmoQ0
マイケル・ベイに撮らせればええ

240風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:15:37.09ID:z4WsdUX+0
親父にもぶたれたことないのに!が父権的で虐待的ということで両親に叱られたこともないのに!に変更

241風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:15:43.72ID:jDVDc4DC0
カイは黒人で、ハヤトは渡辺謙まで読めた

242風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:02.94ID:7Pe3C/hga
まあレディプレと大して変わらない扱いやろな
ただ単にガンダムっていう巨大ロボが出てくるだけで後は全く別世界や
ハリウッドさんサイドからしてもガンダムの世界観に用はないやろ

243風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:09.79ID:vFmtQBF1r
戦争映画みたいに一般兵視点とかでやればええやろ

244風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:15.75ID:l4ApgS8dp
色んな人種が出てるからポリコレ対策も安心やな

245風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:17.27ID:AQJ4f+N0a
爆死不可避

246風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:27.17ID:lde07nV7M
ハリウッドの資金がないと高いクオリティの映像にはならないのは間違いないけど
どれぐらいハリウッド主導の改変が行われるかが鍵

247風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:27.77ID:FqdIUkWr0
>>239
ガンダム大地に立つで立ったガンダムの周囲をカメラがグルグル回るんやな

248風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:27.92ID:0t7DDFYka
マチルダさんはブロンドのデカパイちゃんなんやろなぁ

249風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:16:42.85ID:tZGA1YiQ0
日本人が作ったアニメのガンダムですら非難されるのに
スターウォーズヲタ並みにめんどくさくて初代崇拝者が数多いる日本じゃ
炎上か空気の多分どっちか

250風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:05.50ID:qdV+7MCqa
Gセイバーに弟誕生やな

251風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:11.96ID:oDTrjUyfd
>>243
ザクとか歩兵目線だとむっちゃ怖いんだろうな

252風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:13.99ID:8c0/D7nm6
MCUのアメコミとかも映画の話原作と全然違うらしいけど文句出て云々って話全く聞かんよな
視聴者が成熟してるし実写化関連は全部海外に投げたらいいよもう

253風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:15.31ID:vGX9pEbpp
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

254風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:21.99ID:yQ6ID9TV0
黒人に配慮してガンダムは真っ黒になる模様

255風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:22.45ID:8J8eEdj70
アムロが白人でブライトさんが黒人になるんやろなあ・・・
アジア人主演で作る度胸はないやろ

256風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:22.93ID:hzZn/Yb6p
>>242
ちょっと大きいアイアンマンみたいな作品になりそう

257風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:26.21ID:OWMMZ22C0
>>161
中国って種以外のガンダムは全然人気ないぞ
マクロスの方が人気あるぐらいだし

258風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:47.73ID:7Pe3C/hga
>>249
ほんこれ
最初から日本人は眼中にないわけやから世界向けにハリウッドのガンダムをお届けするだけや

259風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:48.66ID:8iXRp+hWa
>>254

260風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:17:58.52ID:8iXRp+hWa
>>254
黒い悪魔になるんか

261風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:18:13.33ID:ellm+XBSd
まーたポリコレに配慮してしまうのか

262風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:18:15.08ID:bPvvIOfpr
>>246
まあ、今はそのハリウッドも中国さんサイドの資金が無いとだめなんやけどな

263風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:18:48.38ID:8c0/D7nm6
ポリコレ関連はどこも同じか

264風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:18:58.52ID:zzv1mjnc0
イグルーの人物が実写になるだけちゃうか

265風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:18:59.61ID:hzZn/Yb6p
>>254
さらにシャアをゲイにして虹色の機体に乗せるぞ

266風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:19:16.10ID:8Ym6ZNcDp
スパイダーマンをこんなことにした国のヤツらがレイプって騒ぐんか
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

267風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:19:23.58ID:jDVDc4DC0
>>253
ブシドーが汚くすぎる

268風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:19:46.31ID:o2H9LFA00
>>260
はい差別

269風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:19:49.37ID:qLLaKgJ+d

270風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:19:50.83ID:Ivfw+3gUM
>>213
というか、実車の成功は原作の主題と要素だけ取って、あとは別物の方が出来が良い
実写邦画作ってる奴らにも気づいてほしい

271風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:19:52.49ID:8J8eEdj70
そもそもファーストガンダムのアムロみたいな主人公はアメリカじゃウケんやろ
まだマクロスの方が当たる可能性有りそうやん

272風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:19:54.51ID:oDTrjUyfd
バーホーベンに撮らせよう(提案)

273風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:02.84ID:ZxzuKnywd
>>249
2回やったハリウッドゴジラで皆承知やがな
何を今更

274風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:03.73ID:yQ6ID9TV0
>>266
そのスパイダーマンが原作者に絶賛されたって未だに知らない奴おるんか

275風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:04.54ID:kyd6IPek0
黒い三連星は黒人になるやろなあ

276風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:12.36ID:K7455upsd
なんでこんな企画が通るん?

277風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:14.80ID:7Pe3C/hga
ポリコレに配慮して白いガンダムはNGでティターンズカラーのMk-IIになるんやろなぁ

278風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:19.94ID:z4WsdUX+0
>>266
スパイダーバース映画化でついにハリウッドデビューしそうで草生える

279風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:33.63ID:s+90rN890
ガンダムかっこよく動いたらそれだけでええやろ
それほどまでにガンダムのハードルは下がってる

280風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:35.02ID:JTJokG3x0
主演トムクルーズでのビバップ実写化はまだですかね

281風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:20:40.34ID:0t7DDFYka
>>266
レディプレイヤーワンの原作だと、ガンダムの代わりにこの機体にのってたんやなかったか?

282風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:14.26ID:jcG/5MrY0
1stはどうやっても2時間じゃまとまらんしF91でもやった方がええやろ

283風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:22.61ID:MNLzO4+Sr
>>266
V3と同時期だけあって危ないアクション多めでええよな

284風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:24.53ID:yQ6ID9TV0
>>271
逆シャアのアムロやったらハリウッド主人公みたいな雰囲気あるんやけどな
初代はさすがに陰キャやな

285風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:33.66ID:nO+vvG+wp
>>266
散々ニコニコでわらいものにしておいて
原作者が絶賛してるからセーフとかぬかしてるガイジおるしな

286風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:34.37ID:ellm+XBSd
>>265
元々赤だの金だのに乗ってた奴やし虹色でも別にええやろ(ハナホジー)

287風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:35.81ID:Ivfw+3gUM
>>272
スターシップトゥルーパーズは超えられんやろ…
てか、宇宙の戦士自体がガンダムの元ネタやんけ

288風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:47.66ID:JiYQ8wzAp
>>12
なら白猿は見んでええで
もとから日本人向けやし

289風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:52.97ID:avhY5/Wma
>>266
スタンリー「レオパルドンは好き」

290風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:54.29ID:8c0/D7nm6
>>279
コレメンスねぇ
レディプレイヤー1で思ったけど今の時代いくらセル画で書いても伝わってこんわ 数分のレディプレイヤー1のガンダムシーンよりかっこいいガンダムの戦闘シーンほとんどないやろ

291風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:21:54.76ID:LUnfmYscM
>>42
ララァおるやろ

292風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:22:30.53ID:bPvvIOfpr
>>271
ロボテックも人気あるのはフォッカーやししゃーない

293風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:22:46.15ID:7Pe3C/hga
>>287
3でガンダムの元ネタ出てきたしな

294風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:22:48.04ID:tZGA1YiQ0
>>279
ヒゲどころかスモーぐらいのデザインになる可能性はあるがな…

295風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:22:51.54ID:efjbsRzd0
ドラゴンボールの悪夢再来やろなぁ

296風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:22:55.00ID:rtASdM1X0
パシリムゴジラてゴミ会社だなw

297風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:22:55.65ID:QIWoZEbi0
富野「この作品はとても見られた物ではないので買ってはいけません!」

298風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:01.97ID:xJTndNpLp
ガノタとかいうCGってだけでクソ扱いするめんどくさい生き物無視しとけばええんやで

299風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:09.95ID:FqdIUkWr0
>>272
バーホーベンにやらせたら一見B級バカ映画を装いつつジオンクソ!連邦もクソ!の超絶ブラックユーモア映画になるぞ

300風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:15.07ID:iHYOiYuOd
>>252
同じアメコミでも
DCは映画化するたび原作と違ういわれとるで
成功しとるマーベルはプロデューサーが原作厨らしい

301風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:22.52ID:qJFEjjjbr
ぜってぇクソだわ
この百式を賭けてもいい

302風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:23.04ID:zzv1mjnc0
ガンダム要素はメカデザだけになるんちゃう
ストーリーもキャラ設定も全部向こうのオリジナルやろ

303風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:26.90ID:8J8eEdj70
レディプレはネトゲの世界やからええけど
現実の軍用兵器ですって体裁であの三色旗カラーのロボットが戦場に出てきたらギャグやろ

304風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:34.38ID:Py7JkpHJ0
名前がアムロシャアってだけでストーリーは陸戦ガンダムのアレみたいになるんやろな

305風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:36.56ID:hzZn/Yb6p
主人公がマザコンだったりロリコンだったり
あきらかにハリウッド向けじゃないから多少の変更はしょうがない

306風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:39.37ID:rJdl3Fgma
ファーストをやるとまで書いては無いからアメリカで人気のW実写化かもしれんで

307風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:40.80ID:VMONv8kj0
>>285
ニコニコw

308風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:56.13ID:Ofkw+dK90
今回のケツアゴ枠は誰よ

309風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:23:57.20ID:Ivfw+3gUM
>>293
マローダー…というか、全体の出来がね…

310風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:24:16.43ID:yQ6ID9TV0
初代のストーリー2時間でまとめられるわけないしな
無理やり縮めるとしたら
ガンダム乗り込む

ドム13

アバオ

くらいになるやろ

311風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:24:38.03ID:bPvvIOfpr
>>306
舞台がUC79なのは決まってる

312風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:24:40.84ID:K+HdzTn40
スピルバーグでやれ

313風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:24:41.06ID:Bh6GWVXrp
むしろ主人公は黒人の陽キャにしてほしい
コクピットでラップをガンガン流しながら敵を潰しまくるガンダム作って

314風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:24:41.15ID:8c0/D7nm6
>>300
それ結果つまらんかったからであって原作と違うというのはその後に来る問題やろ
ケヴィンファイギとかいうマーベルオタクの総本山は知っとるがMCUは原作に忠実とは言い難いと思うンゴねぇ

315風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:24:46.46ID:FqdIUkWr0
>>271
戦争映画で新兵ものは一定の需要あるし意外にいけるんちゃう?
シンジくんみたいな終始うじうじしてるのが嫌われるだけどナードが強くなってくって展開自体はアメリカ好きやろ

316風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:24:52.02ID:jcG/5MrY0
>>306
デュオが黒人にされてしまう

317風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:02.87ID:yQ6ID9TV0
>>303
キャプテン・アメリカが受け入れられる国やぞ

318風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:06.83ID:Wjc8ezCQ0
イグルー実写化したらええやん
ほぼ変わらんやろ

319風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:07.99ID:7Pe3C/hga
なんか本気でファーストの世界をやると信じ込んでるやつが結構いて怖E

320風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:09.79ID:nwIgQaBfa
クセのあるキャラが多すぎて無理やろ
散々な未来しか見えん

321風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:15.91ID:S9azEHjsa
二時間以内に納めないかん以上は、

幼なじみの黒人少女ララァ・ボゥがシャアが総帥である悪の帝国ジオンにさらわれて
父親が作ってたガンダムでアバオアクーに乗り込んだらララァが洗脳されててエルメェスでジオングと一緒に襲ってきて
ララァはシャアをかばって死ぬ間際に正気に戻った後に霊体化してラストシューティングでアバオアクーが大爆発
最後はアムロとミライさんが熱いキスをしてエンディング

こんくらいか

322風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:17.52ID:K+HdzTn40
「ザクめ‥‥」

323風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:24.20ID:51A4t7RA0
ポケ戦実写化でいこう

324風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:26.80ID:z4WsdUX+0
アメコミなんて原作の時点でIFストーリーや改変の嵐やし

325風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:30.46ID:uiy31WF40
>>243
はいランバラル主役決定や

326風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:25:34.15ID:JZsqaXBdd
鉄血実写化したところで誰も文句言わんからええぞ

いくらでもレイプしてくれ

327風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:11.96ID:P1q4kEqid
レジェンダリーピクチャーズって聞いたことのない所だな
そんな無名制作会社で大丈夫か?

328風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:14.08ID:QkqAgzcBr
>>254
マークUやん

329風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:18.17ID:4ps1cMCE0
ドアンザクが実写化されるなら観たいね
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

330風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:25.32ID:hzZn/Yb6p
尺の問題で戦場は宇宙か地上のどっちか飲みやろな
敵本拠地の事を考えると地上編を無くせばなんとかなる…ならない?

331風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:26.64ID:yQ6ID9TV0
>>326
むしろ鉄血はレイプさせられる方が罰ゲームやろ
死姦みたいなもんやし

332風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:30.60ID:kWct9HB/a
>>243
イグルー2かな?

333風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:30.74ID:pG0sv5iaa
>>326
止まるんじゃねえぞなかったらブチギレるくせに

334風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:31.16ID:FX9Zq+N30
>>42
ラライアとかロランとかシャクティとかリュウさんとか元からなんぼでもおるがな

335風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:35.24ID:IwsRAtWwa
はいドラゴンボールレボリューション

336風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:40.21ID:2w/Do4nkD
ポリコレ映画にならなければ見るわ

337風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:26:55.92ID:K+HdzTn40
まあキャラはほとんど外人顔なので違和感なく出来そうやね
ハヤト・コバヤシは普通に用意できそうやがカイシデンあたりが難しい

338風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:27:06.75ID:FqdIUkWr0
>>326
むしろ設定だけは良いからハリウッドでプロの脚本家が話練りなおせば良作になる可能性

339風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:27:17.75ID:5uqxPB6Ir
>>21
これでええやろ

340風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:27:17.99ID:V8aQ7v+hd
>>21
案外本物はこんなもんかもしれない

341風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:27:28.31ID:S9azEHjsa
>>330
地球降下なんてしてたら尺たりんやろ
ガルマは開幕サイド7にカミカゼしようとして死ぬ感じで

342風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:27:46.99ID:2GIWE9yDa
>>336
最近なんでもポリコレだーと言い出す奴の馬鹿の一つ覚え感

343風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:01.90ID:nq9Pnj6p0
まあ1年戦争のアムロ達とは別の部隊とかそんなんやろなあ
連邦が作ってたガンダムの数がまた一つ増える

344風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:01.92ID:hzZn/Yb6p
>>317
ガンダムのカラーリング星条旗っぽいし
盾に星書いときゃなんとかなるな

345風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:02.61ID:JZsqaXBdd
原作通りやるわけないわな、ダブルオーみたいに異星人相手に戦うかもしれない

346風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:11.53ID:FtwvjDOjM
マークハミルもええ役で出してくれや
EP8であまりに気の毒やったから

347風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:16.37ID:ZSDYBPy5d
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

348風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:16.37ID:S9azEHjsa
>>337
カイシデンカット!
ジャーナリスト兼お姫様のセイラマスや!

349風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:31.05ID:8J8eEdj70
ドラゴンボールも攻殻も日本の漫画原作でホワイトウォッシュした映画って
ロクなことにならんから止めた方がいいと思うわ

350風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:36.65ID:yQ6ID9TV0
まあかっこよく動くガンダム見れればええわ

351風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:28:45.31ID:SAc+lm4+a
アジア枠 アムロ・リュウ・ハヤト等沢山
黒人枠 皆無

シャア黒人化で黒い彗星になりそう

352風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:00.76ID:IwsRAtWwa
>>342
事実としてあるんやからしゃーない

353風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:07.36ID:EgEt1dvQa
これはもうダメですね

354風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:10.94ID:KNAxfiwU0
Gセイバーかな?

355風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:11.11ID:yQ6ID9TV0
>>351
ホワイトベースを真っ黒にしてブラックベースにすればええやろ

356風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:22.34ID:7Pe3C/hga
一番わかりやすいのと見栄えがええのはGガンやな
でもGガンやったらやったで最終的にギガンティックフォーミュラになりそう

357風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:24.11ID:msHWpSbKa
名前だけ借りたオリジナルだと思うぞ普通に
レイって言う白人主人公だろ

358風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:31.97ID:Phi/ZCA/p
>>349
それよりも中国マネーでシナだらけになる方がやばいで

359風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:35.80ID:Ivfw+3gUM
ヴェルナー少尉が主人公でやろうや
ゼーゴックもカッコええし

360風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:41.20ID:6BkPIp3sM
>>347
ジオニックフロント懐かしい

361風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:41.47ID:5uqxPB6Ir
スペースノイドと地球人の差別を描けるから題材としは作りやすそうやね
黒人vs白人にすれば分かりやすいやろ

362風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:45.46ID:SAc+lm4+a
あとセイラは確実にブサイク枠だな

363風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:53.71ID:2GIWE9yDa
>>349
攻殻はホワイトウォッシュ関係なく
主演女優と監督がクソ無能だっただけだぞ

364風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:29:57.08ID:zzv1mjnc0
MGガンダムver.4.0 ハリウッド準拠
HGガンダム ハリウッドver. プレバン

365風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:00.43ID:tJKtm9YL0
>>327
パシフィック・リムやゴジラやキングコング作ってる会社やぞ

366風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:07.43ID:yQ6ID9TV0
>>351
あかんやろw

367風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:14.77ID:EgEt1dvQa
>>351
シャアが黒人化しようが期待は赤いままやろ

368風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:38.52ID:5uqxPB6Ir
>>362
負けヒロインのフラウをブサイク枠に使えはヘーキヘーキ

369風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:43.04ID:yQ6ID9TV0
まあこれに関しては割と楽しみや
どうころぼうと楽しめるやろ

370風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:50.26ID:JZsqaXBdd
パシリムの会社だから日本人は出てきそうやな

371風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:56.17ID:KNAxfiwU0
昔VHSでレンタルしたりPS2のゲームもやったけどGセイバーガチでおもんないからな
良いところがMSのデザインしかない

372風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:30:57.71ID:Pp0jdhDTd
スターウォーズのフォースをニュータイプにしてライトセーバーをMSにしたらええやろ

373風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:02.96ID:2GIWE9yDa
>>352
大半は僕の気に入らない映画へのレッテル貼りやぞ

374風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:07.36ID:z4WsdUX+0
黒人アムロからの白人シャアやろ

375風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:12.31ID:m2X+/NLza
アムロは若井おさむか
アイツ英語出来るやろ

376風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:13.96ID:K+HdzTn40
>>351
リュウが正義のためにコアファイターで特攻するシーンとかむしろアメリカ人さんがいちばん大好きなんですよねぇ

377風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:18.41ID:266Obu6Wp

378風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:21.39ID:V8aQ7v+hd
>>1
このアイキャッチからして何か勘違いしてるよな、速さが武器みたいな

379風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:32.69ID:nwIgQaBfa
無駄なことせんでええからゴジラにもっと本気出せや

380風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:36.66ID:7Pe3C/hga
攻殻は悪くなかったやろ
外人が好きな押井版やるのはわかってたしバトーが目にフタをつける経緯と桃井かおりで十分笑えたやろ

381風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:39.63ID:ScVNHcz30
ワイは劇場で泣いたぞ
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

382風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:41.10ID:Phi/ZCA/p
攻殻がクソなのがホワイトウォッシュ云々だと思ってるエア視聴カス死ね
映画見てみろやばいから

383風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:50.44ID:yQ6ID9TV0
>>377
ほんまかっこええな

384風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:50.56ID:FX9Zq+N30
>>372
あんな王道のヒーローものじゃねーだろ

385風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:31:59.37ID:ellm+XBSd
外伝の体であんま作って欲しくねーな
アナザー路線なら別にええけど

386風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:32:08.86ID:bRK996WNp
エディーマーフィー
クリスタッカー
ウィルスミス

最近黒人に若手のスターが出てきてなくない?

387風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:32:21.14ID:Fu4ypCUT0
>>185
アメリカのほうが評価いいだろ

388風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:32:27.67ID:JTJokG3x0
吹き替えで相当遊んでくると予想

389風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:32:44.09ID:OLqGfef3a
トレンド4位
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

390風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:32:52.64ID:FMicE/na0
【朗報】ローズ役、出演に意欲

391風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:13.21ID:EgEt1dvQa
>>381
これなんや

392風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:16.98ID:z4WsdUX+0
>>381
こいつ決めポーズのためだけのベストタイミング狙ってて草生える

393風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:24.85ID:7Pe3C/hga
バトルシップやパシリム程度で満足してるお前らなんやから何が出来上がっても大丈夫やろ

394風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:25.68ID:Wh6wpGasa
リュウは黒人やろなあ

395風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:27.85ID:K+HdzTn40
ドムさんはマチルダさん叩きつぶすのはやめて、どうぞ

396風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:29.97ID:0t7DDFYka
>>381
かっこいいンゴ

397風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:34.29ID:8J8eEdj70
>>382
観たわ、たけしも桃井かおりもスカヨハも全部クソだったわ

398風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:34.82ID:jcG/5MrY0
>>381
なぜかZZポーズ

399風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:47.44ID:KNAxfiwU0
>>390
セイラ役で出てきたら泣くわ

400風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:48.26ID:yQ6ID9TV0
>>389
なんだかんだでガンダムブランドあるんやな
麻原彰晃ブランドが強すぎるが

401風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:51.10ID:2GIWE9yDa
というかだいぶ前に映像が出てた銃夢は?
制作決定言われてたアキラは?

402風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:51.70ID:LfBXXkSv0
Gセーバーの話するか?

403風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:53.18ID:tZGA1YiQ0
アメカスってやたらデザインに合理性求めるから
特に意味のないツノとか省きそうだし
最終的に巨人が鎧着た感じのガンダムとは言えない巨大パワードスーツになりそう

404風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:58.19ID:ZI/ti4TB0
>>381
このクオリティで実写って無理なんじゃ

405風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:33:58.27ID:ScVNHcz30
>>386
ワイはコーリーホーキンズに期待してるで
レジェンダリーの常連になりつつあるし、顔覚えやすいし

406風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:04.67ID:K+HdzTn40
>>390
もう許してやったらどうや⤴

407風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:06.05ID:MNOnCSljd
ゴジオタとガノタって単純にどっちのが厄介なオタクなん?

408風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:10.57ID:EgEt1dvQa
>>390
リュウさん役かな?

409風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:16.52ID:e5jFShPhd
>>381
ポーズZZやんけ!

410風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:22.43ID:jcG/5MrY0
>>390
アカハナな

411風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:30.02ID:0t7DDFYka
映画3部作あるやで、それをなぞる形でええぞ

412風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:33.04ID:6r7Tdh20r
レジェンダリーは正直中国が買収してから露骨にチャイナマネーが作品に出るようになったのがね…

ジュラシックワールドもどうなるか心配や

413風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:35.79ID:iHYOiYuOd
>>310
ケツアゴシャアのやつ
ガルマ死ぬところで終わって草生えたわ
なお続編はない模様

414風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:37.66ID:Fu4ypCUT0
>>390
これはミライさん

415風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:38.14ID:2GIWE9yDa
>>393
ダンケルクで落ち目とか言ってるセンスのなさ

416風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:38.94ID:ScVNHcz30

417風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:41.58ID:7Pe3C/hga
>>403
それはそれで元ネタの元ネタの実写化になるからセーフやぞ

418風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:43.30ID:odsI9ZZKa
シャアが黒人になってそう

419風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:52.10ID:FX9Zq+N30
なんにせよオリジナルのことは忘れて勝手にやってほしいわ全50話近くの内容を2時間に収めるのは無理だしな

420風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:34:57.91ID:LRPpACKB0
ハリウッド版エヴァっておづなったん

421風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:02.76ID:L2jV/RL8H
>>377
天パ怖すぎうち

422風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:18.09ID:FqdIUkWr0
>>403
そもそも元ネタの宇宙の戦士からパワードスーツやからね
玩具会社の都合ででかくなっただけで

423風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:18.81ID:IwsRAtWwa
>>381
果たしてこんなに予算降りるんですかねぇ
スティーブンスピルバーグの名前があるからこんだけの物が作れたけど

424風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:22.13ID:uC2+VGpNM
アムロみたいなウジウジしてるやつ外人には演じきれないしできても絶対に受けない

425風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:23.51ID:bbTbp9yBd
黒人「ラッキーボゥイだぜぃ!」

426風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:28.55ID:Fu4ypCUT0
>>417
緑色のガンキャノンか

427風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:34.29ID:K+HdzTn40
ブライト・ノア(19歳)

428風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:37.50ID:hzZn/Yb6p
>>382
ワイはアクションシーンに色気がないのがきつかったわ変なタイツのせいか体型もずんぐりに見えるし

429風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:39.44ID:yQ6ID9TV0
>>403
ちょっともっかい言ってもらえる?
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

430風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:43.70ID:7Pe3C/hga
>>415
ダンケルク評判悪くて悔しいな

431風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:49.21ID:2GIWE9yDa
>>412
一作目ってわりと駄作だったし
心配することもなくね?

432風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:50.78ID:McqWaCdY0
中国版カイジも大ヒットしたし
中国市場を狙って日本の作品を映画化する流れはとまらんやろな

433風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:52.59ID:8J8eEdj70
>>393
満足してるか?
バトルシップもパシリムも日本の興収は雀の涙やし

434風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:52.90ID:IwsRAtWwa
>>423
間違えた素で勘違いしたわ

435風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:35:58.61ID:FX9Zq+N30
>>403
シドミード呼べばええやん

436風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:36:09.32ID:ellm+XBSd
>>424
そこで冒険王版ですよ

437風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:36:11.83ID:kWct9HB/a
>>386
スターウォーズのフィン役はなれてもおかしくはなかったけどシリーズが自殺したからダメやったな

438風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:36:16.39ID:2CCDv3CbH
謎の中国人ヒロインが追加されて荒れそう

439風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:36:37.03ID:ZI/ti4TB0
ドラゴンボールのがまだ可能性はあった

440風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:36:58.20ID:KNAxfiwU0
ジオリジンは色んな人種出てくるからポリコレ棒で殴られなくてすみそう

441風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:36:58.45ID:jcG/5MrY0
>>424
ナード演じられる奴くらいおるやろ

442風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:07.14ID:7Pe3C/hga
>>433
実況でみんな楽しんでるやろ

443風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:10.21ID:lauaPk3F0
そんなことよりワイの雪風実写化はどこ…ここ…?

444風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:16.02ID:K+HdzTn40
>>438
普通にあるやろな

445風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:18.63ID:2CCDv3CbH
>>386
マイケルBジョーダンみとけよみとけよ

446風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:22.25ID:4YQMIsilr
00以外のガンダムで中華系のぐうかわキャラっておったっけ

447風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:35.94ID:Fu4ypCUT0
ポリコレ連呼厨うぜえな

448風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:48.41ID:8J8eEdj70
>>438
アムロとフラウボウを中国人にするだけでええな
シャアとセイラはそのまま白人 ブライトさんは指揮官キャラの黒人 
ミライさんだけお情けでそのまま日本人や

449風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:48.72ID:2GIWE9yDa
>>428
肉じゅぱん
運動音痴丸出しアクション
ド下手演技
ロンパリ
ブス

ファイブツールやぞ

450風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:50.49ID:fqjOTeP9d
>>438
ベトナム系アメリカ人じゃなきゃへーきへーき

451風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:52.12ID:z4WsdUX+0
デザインの合理性は割と真剣に傾向あるもんな
パシリムの時は日本風怪獣に近づけるためな人が入ってそうなデザインってわざわざ注文したとかいうし

452風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:37:53.84ID:yQ6ID9TV0
ポリコレセイバーガンダム

453風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:20.82ID:dl2zY9twp
ガンダムなんてカビの生えた作品を実写化って終わってんな
艦これ実写化した方が客入るぞ

454風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:21.67ID:kWct9HB/a
キングコングでも中国人は出てきたけど割とストーリーに絡まない出方だったからあんな感じで混ぜるなら全然okや

455風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:22.66ID:7Pe3C/hga
>>438
2011みたいに中国の工場でガンダムとホワイトベースを大量生産しそう

456風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:23.59ID:KS3RGvpqM
>>271
ロボテックって何回も実写計画出ては頓挫しとるで無理やろ
ハーモニーゴールドが海外での版権持っとる限り

457風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:24.80ID:gbcg+afr0
アムロ アジア系
カイ 白人
リュウ 黒人

これで鉄板やろ

458風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:36.10ID:4OJlqMT0d
Are you man!? You are soft parson!

459風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:36.15ID:s+90rN890
>>446
ファ

460風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:39.72ID:jY5juQQhd
ハリウッドオリジナルのガンダムを作って欲しい
無理してに宇宙世紀やらくていいから

461風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:39.97ID:hzZn/Yb6p
ガンダムに失敗してもまだ銀英伝とボトムズがあるから大丈夫やな

462風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:40.87ID:nwIgQaBfa
>>403
怪獣デザインとかもほんといけてない
レイプされたくなければメカニックデザインは日本人にすべき

463風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:46.05ID:IwsRAtWwa
>>445
名前はマイケルジョーダンやし、顔はレッドソックスのベッツにしか見えない
ブラックパンサーは良かった

464風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:51.03ID:diMtZViid
>>390
コックやろなぁ

465風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:38:56.00ID:jcG/5MrY0
>>446
ファ

466風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:00.54ID:8iXRp+hWa
ポリコレ配慮のがよくできてたってだけでブラックパンサーがめちゃくちゃ売れる国やし

467風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:06.28ID:gN0KE4Fi0
宇宙戦艦ヤマトとAKIRAのハリウッド化はどうなったんや
最近全然聞かんけど

468風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:07.13ID:tJKtm9YL0
中華資本の企業やし中国でも知名度と人気があるからゴーサインが出たんやろうな
ハリウッド映画の製作会社の中では比較的日本にリスペクトしてくれる会社だし
ドラゴンボールやトライスター版の最初のアメゴジみたいにはならないはず
ハリウッド映画化するならいいところに選んだんやない?

469風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:07.71ID:6r7Tdh20r
インターステラーやってた頃のレジェンダリーかえして

470風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:08.52ID:KNAxfiwU0
そもそもアムロって何系の人種やねん

471風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:09.68ID:lauaPk3F0
>>455
2012です(半ギレ

472風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:11.35ID:K+HdzTn40
アムロとフラウは普通に白人顔やろ
やるならハヤト・コバヤシあたりやで

473風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:14.07ID:zsk2bu5g0
そういえばファが中国系って最近知ったわ

474風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:14.25ID:592gyKQr0
リュウが黒人になるだけだな
昔は放送コードでダメで今はポリコレで出さないといけないとかかわいそうに

475風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:19.06ID:hzZn/Yb6p
>>446
ムラサメは?

476風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:23.82ID:7Pe3C/hga
>>471
すまんな

477風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:37.17ID:MhyXc7Gsa
>>409
かっこいいからセーフ

478風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:46.24ID:R7jS9TYyp
>>446
花 園麗やぞ
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

479風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:52.12ID:K+HdzTn40
カイシデンはコリアン俳優になりそうw

480風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:39:59.29ID:tZGA1YiQ0
作中であまり役割のないセイラさんと空気のフラウがミックスされてメインヒロインにされそう
ぶっちゃけシャアの妹ってだけで特に話を動かしてないしあの人

481風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:00.77ID:FqdIUkWr0
ファースト→どうやっても尺が足らなくて微妙になりそう
W→あの狂気を実写化したらヤバそう


F91が一番無難で向いてるな

482風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:04.71ID:8iXRp+hWa
>>470
普通にアジア人にも見えるけどなあ

483風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:24.36ID:0CgBxxSLM
アムロは島根県出身やから日本人使わな

484風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:30.57ID:MhyXc7Gsa
>>429
頭突き強そう

485風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:31.43ID:diMtZViid
>>438
ファやんけ!

486風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:34.16ID:YApgApOg0
どうせアムロもブライトも白人やろ
なぜかカイやコバヤシは中国人

487風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:39.08ID:FqdIUkWr0
>>467
AKIRAはクロニクルって映画が実質ハリウッド版AKIRAだから見るといい
おもろいで

488風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:44.05ID:9mKJ0OBB0
ハリウッドでやるならマクロスやパトレイバーの方がおもろいのできそうやけどな

489風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:40:45.92ID:Fu4ypCUT0
ブライトノアさんアジア人にしかみえない

490風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:17.39ID:GF5hcoOd0
富野のコメントはまだなん??

491風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:18.37ID:ScVNHcz30
ブライトは真田広之でいいやろ
ちょっと老けてるけど

492風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:19.53ID:hzZn/Yb6p
>>449
実写版バイオみたいなの想像してたから肩透かしくらったわ

493風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:22.59ID:4OJlqMT0d
>>478
はぇー

494風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:29.47ID:KNAxfiwU0
>>488
ハリウッド版パトは見てみたいンゴねぇ

495風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:31.05ID:8iXRp+hWa
そういやモンスターハンター実写化はどうなったん

496風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:43.38ID:nq9Pnj6p0
>>481
アーサー生存しそう

497風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:43.50ID:KS3RGvpqM
>>358
中国人ってハリウッド映画に同胞が出てることにどう思っとんのやろ?

498風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:45.54ID:2GIWE9yDa
そもそも今さらガンダムなんて見たいかという問題
今は子供のころにちょっと見ただけってのが大多数だろ

誰もが見たなんて世代は今いくつだよと

499風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:52.43ID:IwsRAtWwa
渡辺謙か真剣佑が起用されそう

500風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:53.09ID:lauaPk3F0
崩すならせめてACAH的なかんじでたのむ

501風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:57.66ID:JZsqaXBdd
>>495
バイオ実写の監督でやることになったで

502風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:41:59.90ID:FqdIUkWr0
>>488
アメリカ版パトレイバーはおもろそうやな
治安組織いっぱいあって権力争い多そうやし

503風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:01.71ID:nwIgQaBfa
>>491
19歳とかやなかったけ

504風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:02.46ID:FX9Zq+N30
>>478
ホンマぐうかわよな性格も歴代no1や

505風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:08.13ID:2CCDv3CbH
日本人使えいうてもまともに英語話せて主役やれる若さの役者とか日本のどこにおんねん

506風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:10.90ID:WhLUSI+k0
実写てことは宇宙での戦闘は一切無音なんやろな

507風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:12.11ID:6LiXtCBe0
>>478
ほんとすき

508風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:17.74ID:7Pe3C/hga
>>481
Wならなんとか二時間で収まるしそもそもファーストから逆シャアまでの再構成やしド派手なアクションもいけるし何と言っても中国系のガンダムがおるから中国マネーの予算も獲得できるで

509風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:20.76ID:8iXRp+hWa
>>501
やるんか結局
ただのモンスターパニックものになりそう

510風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:25.38ID:4OJlqMT0d
>>498
日本がやるなら見たくないけどハリウッドなら見たい

511風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:43.97ID:G8Ue+HdJa
糞映画不可避

512風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:47.59ID:ZnhScFRGM
>>4
ワイはチンフェでいく

513風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:51.79ID:8ahu8YE/0
まともに制作したらガンダムがザクをぶっ倒したとこで終わるだろうな

514風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:52.73ID:e5jFShPhd
ハリウッドボトムズ見たい・・・見たくない?

515風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:42:58.56ID:4OJlqMT0d
>>501
モンハンなんてストーリーないしどうなるんやろ

516風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:00.84ID:KNAxfiwU0
鉄血は4クールあるけど圧縮すれば普通に2時間で終わりそう

517風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:04.43ID:fsoQaeyC0
ハヤト・コバヤシ:鈴木福

518風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:05.95ID:gr4fOWORr
CGって実写化なの?

519風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:08.34ID:zZQpeZ0y0
わかりやすい末尾aガイジやな

18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/07/06(金) 12:48:25.81 ID:7Pe3C/hga [1/27]
富野の劇場版Gレコが完全に潰される流れで草
もう死んだほうがええぞ

520風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:10.46ID:7Pe3C/hga
>>488
パトはゴーストバスターズみたいなノリでいけるな

521風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:10.73ID:uC2+VGpNM
>>468
ガンダムというコンテンツ自体がドラゴンボール以上に外人受けが悪いと思うわ

522風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:13.37ID:5uqxPB6Ir
>>478
こんな可愛かったけ?

523風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:15.45ID:YE/ms2SS0
Wでええやん

ヒイロ ガチムチマッチョ
デュオ 陽気な黒人
トロワ 白人
カトル 女
ウーフェイ アジア

524風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:17.92ID:2GIWE9yDa
>>487
超能力しか共通してないし
思春期学生の暴走を描いた低予算映画だろあれ

525風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:22.19ID:9mKJ0OBB0
>>494
最近は基本不殺なスタイルもアメカスのがよくやっとるしな
作風的にも戦闘はちょろっとだけでもええしほんと観たい

526風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:24.87ID:gN0KE4Fi0
>>467
見るわ

527風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:29.51ID:FX9Zq+N30
欧米ではガンダム自体の人気ないから映画化するつっても予算そんな与えられないんじゃないかって危惧

528風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:30.82ID:AE9zvN2Hr
どうせ作るならリメイクよりもオリジナルシナリオにしてくれや
Gセイバーもデザインはカッコよかったしな

529風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:33.75ID:y5aK7n8gd
Gセイバーも今の技術なら戦闘おもろくなるやろ
はなしは二の次や

530風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:34.26ID:2CCDv3CbH
>>499
パシリムの真剣佑の扱いほんま草やった
まだマイティソーの浅野忠信の方が台詞あるやんけ

531風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:34.66ID:LirRIFRm0
レジェンダリーかよ
絶対中国人出るぞ

532風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:40.08ID:jcG/5MrY0
白人女性がアジア人男性に対して殴りつけた挙げ句性差別的発言をするシーンが問題に

533風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:42.22ID:Phi/ZCA/p
ガンダムって元々ポリコレの発祥のスタートレックに憧れてできたようなもんやし
なんの問題もないわ
中国マネーで中国人に媚び売る方が怖い

534風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:53.09ID:ZnhScFRGM
>>478
お風呂あがりにカミーユがおっぱいガン見するシーンすき

535風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:59.11ID:8J8eEdj70
>>497
パシリムは中国ロボが大受けで続編が作られた

最近中国のあちこちに映画スタジオ作ってて
「中国でヒットしたけりゃ中国人出せや」って出資者は言ってるけど
中国人出してスルーされてる例もままあるからな

536風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:43:59.66ID:hKSn2jaed
>>79
リングオブガンダム?

537風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:00.97ID:MYmRokoQ0
実写化する必要ってある?

538風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:04.20ID:GF5hcoOd0
どうせなら実写Vガンダム見たい…見たくない??

初代とかヌルすぎんよ

539風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:06.55ID:ScVNHcz30
>>514
第9地区の監督で作ったら面白そう
あの人なんやかんや日本のロボなり謎要素毎回入れてくる程度には日本に詳しいやろうし

540風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:07.33ID:KS3RGvpqM
>>382
攻殻って押井版、SAC、ARISEと日本で作ってる分でも結構あるから正直お腹いっぱいやわ

541風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:10.37ID:gN0KE4Fi0

542風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:13.05ID:1vgXFxcv0
どうせうるせえ中年ガンダムオタク共が騒ぐんやろなあ
ライト層向けなのが明白なのに

543風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:16.77ID:7Pe3C/hga
ワイを溝口やと勘違いしとるやつがおって草

544風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:18.38ID:nENFLMgRa
ワイウルトラマンオタク、羨ましい

545風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:30.61ID:8iXRp+hWa
でも実写化前にワールドが海外でも売れたのはちょうどよかったな

546風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:41.33ID:fsoQaeyC0
昔スタローンがボトムズやりたいって言ってたってマ?

547風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:45.07ID:lauaPk3F0
>>528
確実にオリジナルストーリーになるやろ
あくまでキャラと世界観だけ継承
下手したら世界観も消えるかもしれんが(DBの前科あるし

548風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:54.21ID:8iXRp+hWa
>>544
ウルトラマンも確実にそのうちやるやろ

549風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:44:57.11ID:6LNLUxBO0
こういうの実際に出来たのほとんどなさそうな気がするんだけど
メタルギアとかどうなったん?

550風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:00.19ID:fS5sK8INp
>>533
プラモ出すこと自体が中国人に媚びるみたいなもんやし大丈夫やろ
ガンダムベース限定プラモのとことか外人やべえし

551風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:08.77ID:APHC6oqYd
実写化するならZだろ
ラブロマンスもあるし

552風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:10.68ID:BEXgKcbE0
マリオの実写映画みたいな奴でええやろ

553風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:15.49ID:FqdIUkWr0
>>508
なんかパワーレンジャーみたいになりそうなんだよなぁ
少数のオタクだけ喜んであとは空気みたいな
あと原作のガイジキャラオンパレードを修正できるのかという不安点もある

554風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:18.99ID:IwsRAtWwa
>>530
浅野も扱い酷かったけど真剣佑はアレなんだったんやろな....真剣佑ってネイティブで英語も話せるし顔も完璧なのにな...まぁまだまだ若いからこれからかね

555風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:25.92ID:JZsqaXBdd
ボトムズはそのまま実写化してもおもしろそう

556風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:29.30ID:iHYOiYuOd
>>544
グレードとパワードがあったやろ

557風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:29.87ID:oPZnQdjQ0
>>390
アメリカ人「まーたチャイナマネーか」
中国人「ベトナム人だから俺ら関係ねえよ」
ベトナム人「"ベトナム系アメリカ人"だから俺たちだってこんな奴知らねぇよ」

558風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:31.80ID:jzuWHvrfa
俺がガンダムで行く…

559風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:35.01ID:z4WsdUX+0
>>544
もうちょい早く著作権訴訟が終わってたら原作通りレディプレに出演できたかもしれんのに

560風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:53.30ID:hzZn/Yb6p
>>546
出演者軒並み生身のほうが強いみたいな状況になりそう

561風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:57.40ID:CViU5FW20
どうせオリ設定の別物になるに決まってるわ
DB実写の悪夢再び

562風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:59.16ID:+EBwq/xkp
I'm…,We are the GUNDAM!

563風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:45:59.98ID:cieDw/uF0
JAP俳優ってどんぐらいいるんや?
中韓人になりそう

564風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:08.94ID:FqdIUkWr0
>>524
AKIRAかて超能力手に入れた思春期学生同士のヤンキーバトルやんけ

565風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:30.73ID:uC2+VGpNM
>>551
カミーユが悪堕ちしそう

566風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:32.57ID:lauaPk3F0
Hi Wadeボット並のひどい扱いクルー?

567風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:33.01ID:jY5juQQhd
>>506
ルーカス「私の宇宙では音が出ます」

568風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:35.74ID:K+HdzTn40
木馬の乗組員はほとんど10代やぞ

569風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:37.31ID:9mKJ0OBB0
しかしちうごくやアメリカでは最近になってロボットものが盛り上がってきとるというのに
日本国内ではロボットものなんか確実にオワコン化に突き進んでいってるとこが本当に持ってねぇな

570風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:41.08ID:2CCDv3CbH
>>554
英語喋れんからあの扱いやと思っとったけど喋れるんか・・・
より酷いわ

571風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:43.74ID:FX9Zq+N30
>>549
担当する監督が小島秀夫とこの間会ってたから実は今も進んでるのではと言われてる

572風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:53.23ID:AVlTfEgXp
>>550
チタニウムフィニッシュのVer.kaサザビーをあんな地方勢憤死の場所で降る所業

573風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:54.76ID:2xAVOLca0
>>566
あれはかわいいのでセーフ

574風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:46:57.16ID:ScVNHcz30
>>535
けど中国もハリウッドと共作で日本人が好きそうな映画作ったぞ作るぞ
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

575風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:01.38ID:2GIWE9yDa
>>539
シナリオと演出がね…

576風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:07.70ID:7Pe3C/hga
>>553
修正したらそれこそいつもの漫画アニメのウジウジ陰キャ祭りになってしまうやんけ
そもそもパワーレンジャーって比較するには規模が全く違うやろ

577風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:08.50ID:KS3RGvpqM
>>557
syamuを押し付け合う広島人と大阪人みたいで草

578風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:13.04ID:hzZn/Yb6p
>>565
続編では暗黒面に落ちて仮面被って再登場やな

579風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:27.31ID:eMXXbMGja
>>438
00ならセーフ

580風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:33.37ID:LirRIFRm0
>>37
ダンケルクの興行収入むしろ良いんだよなぁ

581風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:34.85ID:AVlTfEgXp
アメリカ人が好きなのって初代やなくてガンダムWやろ?

582風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:37.84ID:Dgm6A5tm0
ファーストを実写化するんじゃなくて完全オリジナルのガンダムをやるんやろ?

583風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:47.77ID:HV1VVTbnM
聖闘士星矢のハリウッド実写化も心配やなあ
どうなるんやろ

584風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:49.60ID:9P1Duygrp
最終的にモビルスーツなんて必要ねぇんだよォン!ってガチムチ同士が殴り合うガンダム見せて

585風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:47:50.51ID:K+HdzTn40
ランバ・ラル出来る俳優とかアメリカ行ったらゴロゴロ普通に歩いとるよな

586なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/06(金) 13:47:58.29ID:Qi+/QC3/0
これでスターウォーズよりヒットしたら草生えるな

587風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:48:07.07ID:i47+RDp00
>>529
Gセイバーはカッコ良かった
今見たらデザイン微妙だろうけど
どーせ中身やおもしろさはGセイバー並にしかならんだろうから
重量物がリアルに動いてる感じのアクションみせてくれたらもうそれでええわ

588風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:48:15.37ID:2CCDv3CbH
>>571
KONAMI追い出された秀夫に会うとか作る気無いって言ってるようなもんやんけ

589風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:48:16.16ID:CujS4Tn30
コブラの実写はよ

590風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:48:30.01ID:qfVC2GYX0
イタリアやったかなファンが作った実写めっちゃ凄かったわ

591風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:48:37.31ID:FqdIUkWr0
>>576
まず招待状破ってリリーナの涙拭いて「お前を殺す」をアメリカ人が理解できるのかという話よ
日本人でもよくわからないのに

592風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:48:39.59ID:LirRIFRm0
>>586
そんな事はないから安心しろ

593風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:48:52.30ID:6r7Tdh20r
>>562
おいおいグルートか

594風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:13.74ID:9P1Duygrp
>>574
ステイサムってクソ映画にもよく出てるけど他の俳優に比べてギャラが安いんか?

595風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:17.65ID:CToNX9gh0
>>153
日本ってハリウッドのこと言えんよな

596風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:18.98ID:K+HdzTn40
なんだかんだシァア役の俳優にめちゃくちゃ不満出そう
男版ローズや〜〜

597風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:26.18ID:Suu7pwger
>>586
する訳無いやろ、アホか

598風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:31.84ID:uC2+VGpNM
原作厨をバッサリ斬ってMSバトルが楽しめるエンターテイメントにして欲しい

599風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:34.54ID:jcG/5MrY0
>>583
女聖闘士の掟は削除やな

600風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:35.37ID:z4WsdUX+0
メタルギア実写化でエスケープフロムL.Aの知名度が上がりそう

601風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:42.55ID:OtwdptBw0
結局トランスフォーマーみたいになるんやろ
ただのロボットものやなくてちゃんとスペースオペラとしてやるんなら期待やな
宇宙戦やるロボットものはハリウッドにはあんまないからな

602風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:48.22ID:tJKtm9YL0
ドラゴンボールよりはるかに実写には向いてるからへーきやろ
リアルなミリタリー描写に迫力あるロボットバトルがあれば
ストーリーがクソでもなんとかなるジャンルやし

603風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:50.67ID:lka8q1fMa
人権団体「アムロ・レイは日本人なのでは?日本人の役者でやらせるべき」

604風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:54.08ID:Ivfw+3gUM
ガワは初代で内容か00かWならまとまり良さそう

605風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:49:54.94ID:9mKJ0OBB0
デザインリメイクの結果ジェガンみたいな顔にされそうやな
アメカスあの手のロボ顔妙にすきやろ

606風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:50:01.31ID:vaRWOSZO0
もうアムロとシャアは白人でええやろ

607風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:50:06.01ID:2GIWE9yDa
>>564
金田に超能力なんてなかっただろ

608風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:50:08.28ID:0t7DDFYka
>>439
DBは宝の山からのそび糞やからな
なにをどうしたらああなるんやろうな

609風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:50:16.33ID:zYjyZUYG0
チャイナマネードバドバやん

610風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:50:21.44ID:7Pe3C/hga
>>591
理解しなくてもシチュエーションが面白ければええんやで日本人にもめっちゃ受けてるやんけ

611なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/06(金) 13:50:30.64ID:Qi+/QC3/0
>>592>>597
ハンソロの興行成績見たらあながち不可能な話でもないで

612風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:50:54.15ID:CujS4Tn30
>>595
目黒祐樹のルパンは超えられませんわ

613風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:51:00.65ID:i8K4cqhUM
アムロ「シャア!」
シャア「一足先にララァと会ってくるよ」エレベーターポチー
生きてるララァ「シャア!」思い出の走馬灯ドワナクローマアーイ

614風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:51:05.13ID:qEXsqqWBa
富野「ハリウッドにはオマンコを舐めたくなるような女優がいない」

615風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:51:08.68ID:FZpvJgaMp
>>586
スターウォーズはもうオワコンやしな
無くはない

616風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:51:16.40ID:8J8eEdj70
英語ペラペラで18歳前後の日本人俳優っていう時点でもうアカンわ
アムロは白人か中国人や

617風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:51:26.01ID:2CCDv3CbH
>>603
正直日本人の役者モドキにやらせるぐらいなら中韓の若手にやらせた方がかろうじてマシやな

618風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:51:30.60ID:Fu4ypCUT0
>>603
ホワイトウォッシュ

619風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:51:49.13ID:FqdIUkWr0
>>607
いや鉄雄の話よ
あれかて思春期で超能力手に入れたやつが暴走するって話やん
というかクロニクルは制作時点で監督が役者にこれ読めってAKIRA原作渡すぐらい元からファンやぞ

620風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:07.28ID:i47+RDp00
>>560
正しくメロウリンクやんけ

621風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:24.14ID:9mKJ0OBB0
アメリカ実写でやるならアムロの性格は冒険王版くらいがちょうどええと思うわ

622風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:32.05ID:16AB+0NXr
とりあえず富野が口出ししたら失敗するのは目に見える

623風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:32.79ID:37wZlbeg0
>>360
ダウンロード&関連動画>>


ボトムズみたいな泥臭さだな

624風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:38.98ID:7Pe3C/hga
>>594
ステイサムってクソ映画に出るのが売りの俳優じゃん

625風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:47.29ID:0CgBxxSLM
>>614
なぜか朴璐美にはメロメロになるジジイ

626風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:53.75ID:FqdIUkWr0
>>610
まぁ実際Wは売れたが…
どうなんやろなぁ

627風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:52:56.22ID:mRAkr4MGM
変に初代寄りにするより
オリジナル解釈で見たいわ
アナザーとかやってる分ファンも受け入れやすいわろ

628風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:53:06.43ID:De1wJAMia
確かモンハンもハリウッドでやるやろ
ハリウッドって案外映画の原作枯渇しとるんか?

629風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:53:33.97ID:kFYLQHym0
どうせならイデオンすればええのに

630風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:53:54.47ID:K+HdzTn40
>>603
あんた名前と顔の日本人はいません

631風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:53:55.60ID:0t7DDFYka
>>453
温故知新やぞ

632風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:10.31ID:2CCDv3CbH
>>628
最近の続編続編&リブートを見てたら一目瞭然やろ

633風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:11.31ID:kEpQpSumM
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って
感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは
別次元の『新機動戦土ガンダム』として鑑賞するのが
正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!

原作者 富野由攸季

634風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:21.96ID:KnEb3sdC0
オッパイありなん?

635風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:28.81ID:ScVNHcz30
>>153
銃夢忘れてるぞ
世界のジェームズキャメロンとB級映画界のカリスマロバートロドリゲスに震えろ

636風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:35.04ID:FqdIUkWr0
>>629
イデオンやるなら史実の戦争映画ガチで撮ればよくない?ってなりそう

637風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:36.90ID:KS3RGvpqM
>>628
ラノベのSAOを引っ張ってくるぐらいやしマジで枯渇しとるんやない?

638風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:42.85ID:FX9Zq+N30
>>633
おは鳥山

639風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:49.05ID:lauaPk3F0
>>635
やるやる詐欺やんけ!

640風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:54:59.41ID:xdFG9aR50
ジオン服はナチスっぽい言われてるけど改変するんかそこんところ

641風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:16.36ID:PjLl9/WFr
イマイチ期待できない

642風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:17.91ID:FqdIUkWr0
>>635
ロバートロドリゲスほんますき
ワイは信じてるで

643風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:18.43ID:TdIpWuxG0
>>10
シャア ケツアゴ

644風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:20.95ID:JNrKhxiVp
>>153
akiraだいぶ前から言われてたやろいつやるねん

645風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:31.98ID:rWoQ8g+u0
レジェンダリーの映画って見てくれはええけど全部70点みたいな出来なんよなあ

646風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:46.51ID:6r7Tdh20r
>>640
映画のナチスとかフリー素材やしセーフ

647風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:46.70ID:v62nlUJLd
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
スクリーンで見たいンゴねぇ・・・

648風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:47.05ID:8J8eEdj70
>>633
この最初から駄作にしかならないと悟ってるコメントかなしい

649風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:51.65ID:4YQMIsilr
>>637
ハリウッドもアニメ業界みたいになってるんやな…

650風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:55:56.48ID:ScVNHcz30
>>639
アリタバトルエンジェルのことやぞ
あっちで夏、日本は12月に公開や

651風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:01.51ID:K+HdzTn40
>>640
ガンダムの難しいとこはジオン軍の兵士は決して絶対悪ではないとこやな

652風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:12.35ID:jcG/5MrY0
ハリウッドVerのガンプラ出してくれればええわ

653風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:12.76ID:lauaPk3F0
>>645
その最低限すらできんゴミばかりなのが現状

654風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:16.94ID:FX9Zq+N30
>>640
SWの帝国兵もあんま変わらんかったしそこは大丈夫だろ悪役ならセーフ

655風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:20.61ID:/zuDMgkq0
マクロスとかヤマトとかゴライオンとかも実写化するって話だけ出て音沙汰無いような気がするんやがどうなってるんや?

656風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:24.52ID:qJFEjjjbr
ハヤトミライは日本人
ブライトは中国
カイセイラシャアは白人
アムロは何人だよ

657風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:25.50ID:LirRIFRm0
>>611
外伝かよ

658風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:28.63ID:fsoQaeyC0
>>629
お?逆襲のギガンティスやるか?

659風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:30.80ID:qEXsqqWBa
>>1の告知動画見たけど3スタの精子戦闘みたいな映像で草

660風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:40.57ID:7Pe3C/hga
ハリウッドが作ればどんな出来でもガンダム作品の上位に入るのは確定なんだよなぁ

661風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:40.97ID:oPZnQdjQ0
>>628
アメリカってだいぶ前からフィクション系の本がてんで売れなくなってるらしいから、そのせいもあるんやろな

662風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:53.52ID:9mKJ0OBB0
>>640
悪役でさえあればナチなんて野獣先輩並にフリ素として使ってる業界だから
むしろ原作以上にナチに寄せてくるやろなぁ

663風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:56:59.28ID:Fu4ypCUT0
>>640
軍服は日本軍モデルやで
ヘルメットはドイツっぽいが

664風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:57:13.01ID:lauaPk3F0
>>650
ファッ!?なんやマジやったんか…すまんな…
期待したい

665風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:57:14.76ID:cieDw/uF0
安室玲

666風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:57:20.97ID:f1y9ewzt0
レジェンダリーってパシリムもコケたしゴジラも延期しまくりで悪いイメージしかない

667風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:57:27.11ID:tJKtm9YL0
>>640
主人公が対峙する敵役としてわかりやすいアイコンやし
そこ変えるんならSWの帝国軍もNGになるぞ

668風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:57:33.02ID:2GIWE9yDa
>>619
超能力を手に入れた学生同士 ではないだろ

アキラの一部を模倣したかもしらんが
社会的要素がばっさり抜け落ちてる時点で別物としか

669風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:57:49.50ID:hzZn/Yb6p
いちばんの見せ場がデコっぱちの演説になりそう

670風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:57:53.76ID:KS3RGvpqM
>>655
マクロス、というかロボテックは何度も実写計画が上がりながら頓挫してるからなあ
もうないでしょ
ハーモニーゴールドが持ってるマクロス、モスピーダ、サザンクロスの版権も数年後にタツノコに戻るし

671風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:58:01.53ID:VCQ+dHjsa
>>665
名字は逆では…?

672風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:58:02.43ID:A1wo6cd80
>>10
黒人はリュウさん一択だぞ

673なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/06(金) 13:58:04.88ID:Qi+/QC3/0
>>664
もうトレイラーもあるで

674風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:58:43.99ID:qHCCKfkK0
コブラのハリウッド実写化ってどうなったん?
イメージビジュアルくそカッコよかった記憶があるんやが

675風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:59:00.92ID:ScVNHcz30
え!?ポケモンがハリウッドで実写映画化!?ピカチュウ役は!?

??「俺ちゃんだよ〜」
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

676風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:59:21.93ID:0oqPX6xHa
ガンダムって要はスターウォーズやん
富野節なくなったらそれはただのスターウォーズ

677風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:59:40.18ID:tZGA1YiQ0
アメカスは悪役にも正義がある事を理解できないし
映画の尺的にも描写しないと思う
バットマンのジョーカーみたいな「悪役の正義」じゃないし

678風吹けば名無し2018/07/06(金) 13:59:57.56ID:FqdIUkWr0
>>668
ワイが言った「学生同士」は超能力手に入れた奴とそうじゃない奴のってことや
わかりにくくてすまんな
原作からすれば足りない要素はあるにせよ十分スピリットを受け継いだ作品やとは思うで
少なくともドラゴンボールみたいな実写化されるよりはよっぽどマシやと思う

679風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:07.59ID:FqdIUkWr0
>>651
コロニー落としして大量虐殺してる時点で善人でも決してないけどな
外伝のジオンage正直好きじゃないわ

680風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:09.50ID:0oqPX6xHa
>>677
はいサノス

681風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:20.10ID:zzv1mjnc0
バイファムのが手堅いもの作れそう
ベースが15少年漂流記やし

682風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:37.76ID:hzZn/Yb6p
話し逸れるけどたかしげ宙のヒーローものハリウッドでやったら面白そう
アメリカ受けしそうなキャラクターがおおいやん

683風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:47.03ID:z4WsdUX+0
素直にアーマードコアにしとけばいいのに!

684風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:48.95ID:9mKJ0OBB0
ベイスマックスの序盤のミニロボバトルみたいな感じで
ビルドファイターズを子供向け映画として作った方が娯楽作としてはそれなりのもんができそう
子供主役のそういう映画のノウハウはむっちゃあるしハリウッド

685風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:49.43ID:FX9Zq+N30
>>676
f91は寄せに寄せてきてるけどそれ以外は微妙なとこだし∀あたりまで行くとまるで別物かな

686風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:00:56.24ID:2GIWE9yDa
>>637
SAOのベースって2000年代の混沌としたMMORPG界隈の感じだろ
その辺を主にするとわりと面白そうだが
まぁ無理だろうな

687風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:02.06ID:W4ZeMGwF0
Wが太陽系破壊するときが来たか

688風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:18.67ID:2xAVOLca0
キャメロンといえば長崎広島の原爆投下時の映画化はどうなったんや
さすがにアカンかったんか

689風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:23.60ID:VCQ+dHjsa
>>683
アーマードコアの映像化とかぜってえつまんねえわ

690風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:28.27ID:FqdIUkWr0
>>682
ARMSとか良さそう

691風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:31.55ID:FX9Zq+N30
>>677
絶許狙いやめろ

692風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:57.51ID:5uqxPB6Ir
アメリカ人「ガンダム?よくわからんし最近でたNEWガンダムブレイカーやってみるか!」

アメリカ人「あっ…察し」

693風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:58.01ID:7Pe3C/hga
今一番アメカスに望まれてるのは僕ヒデの実写化やろなぁ
ワイも見てみたい

694風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:01:58.46ID:fsoQaeyC0
つか思ったんやけどクロスボーンガンダムでやればええやん
映像化しろって言う声に曲がりなりにも答えた形になるし
ネックのキャラデザも実写なら関係ないし
宇宙海賊とかゲテモノMSとかもハリウッドならむしろ強みになるやろ

695風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:04.89ID:hzZn/Yb6p
>>690
いかにもマーベルっぽいよな

696風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:14.02ID:jYHhNX16d
レディープレイヤー1のガンダムあれ糞だったろ
なんやあのスーパーマンジャンプ

697風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:24.96ID:Hk5fVtoB0
アムロが菅田将暉とかになる危機は回避されたか…

698風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:31.44ID:6lNYmssep
ハリウッド映画化して成功した日本の漫画やアニメって存在してるのか?

699風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:33.62ID:qJFEjjjbr
>>683
いつになったらアニメ出来上がるんやろなぁ....

700風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:40.46ID:4YQMIsilr
>>659

701風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:42.82ID:0t7DDFYka
>>647
止まっていいぞ

702風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:50.75ID:lgYnc1I60
監督はライアン・ジョンソンかなー

703風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:50.94ID:FqdIUkWr0
>>695
高槻パッパとかぜってえ人気でるわ

704風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:02:52.73ID:8J8eEdj70
ガンダムをアメリカ向けにアレンジしつつ2時間の映画におさめるなぞ不可能

ワイならハリウッドにトップをねらえをもっていきたい

705風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:02.45ID:zsk2bu5g0
>>603
安室 怜
女っぽいな

706風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:09.12ID:GubjyhlTr
馬鹿にしとるが見た目は好きやろ?
【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

707風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:09.97ID:rWoQ8g+u0
レディプレはガンダムを操縦したんやなくて巨大化の見た目をガンダムにしたようなもんやからアレでええんや

708風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:12.12ID:5uqxPB6Ir
>>689
v系は糞だろうけどfaなら面白そう

709風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:20.63ID:NGaqrSIep
>>133
寄せる事に注力し過ぎて実写ならではが弱かった

710風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:22.37ID:xdFG9aR50
>>692
最新作ほんとクソ

711風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:27.29ID:K+HdzTn40
>>697
ハリウッド映画で日本人が主役に抜擢されることは絶対ないので安心しろ

712風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:34.92ID:hVcg0uOFp
>>684
最近の説明書って下に英訳も載ってるけどガンプラ作るアメリカ人ってそんなおるんかな

713風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:38.10ID:2CCDv3CbH
>>689
全編ACVのオープニング並みのクオリティーで作れば中身どんなんでも売れるやろ
何億かかるか知らんが

714風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:46.10ID:OtwdptBw0
>>704
はいインターステラー

715風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:46.39ID:i47+RDp00
>>705
零とか礼やろ

716風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:48.31ID:2GIWE9yDa
>>680
よう知らんけどアベンジャーズの時点でね

717風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:03:54.45ID:mRAkr4MGM
>>706
肩がね…

718風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:04:00.79ID:Sbn9AhrS0
ms戦は超絶拳の殴り合いパイロットマッチョヴィランは超兵器ヒロインはセクシーな黒人女優まで見えた

719風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:04:14.83ID:DzjsbsKl0
モビルスーツという名のロボットが躍動するだけの映画になりそう

720風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:04:23.19ID:FqdIUkWr0
>>704
タカヤノリコ(35)とかカズミ(黒人でレズビアン)とかになるけどええんか?

721風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:04:34.18ID:doy32a3f0
>>692
外人「香港版ガンブレ3買うンゴwww」

722風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:04:39.60ID:e5jFShPhd
>>712
アキバのヨドバシのガンプラコーナー外人だらけやぞ
まぁ白人より中韓台が多いが

723風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:04:44.71ID:7Pe3C/hga
>>704
インターステラーかな?

724風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:04:49.20ID:tZGA1YiQ0
>>705
親がテム・レイなんだから
日本名ならレイ・アムロだ
アムロなんて名前を付ける日本人はいない

725風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:05:07.30ID:++oauaFaa
ネタにもならない中途半端なの作るなよ

726風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:05:08.99ID:2GIWE9yDa
>>690
下手くそなティーン俳優のドタバタアクションと恋愛を見せられそう

727風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:05:37.70ID:VCQ+dHjsa
>>708
>>713
戦闘シーンはどうにでもなりそうだけど登場人物のキャラクター性がペラッペラだからクソつまらんものになるのは間違いないって断言できるで

728風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:05:46.74ID:lauaPk3F0
>>722
母国のほうが新しいの出るの早いだろ(すっとぼけ
オリジナルガンプラもあるし天国やね

729風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:05:52.25ID:z4WsdUX+0
ガンダム自体はイメージ映像で戦うエンジェルウォーズ方式かもよ

730風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:05:56.29ID:++oauaFaa
天パの日本生まれって公式設定やろ?

731風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:06:01.47ID:DzjsbsKl0
どうせなら0080をリアルに描いてくれや

732風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:06:05.24ID:AE9zvN2Hr
どうせだったらオメガブーストを映画化しろ

733風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:06:07.33ID:ym2yNl430
>>726
セイラさんとアムロのセックスシーンがあるぞ

734風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:06:10.96ID:7Pe3C/hga
ガンダムがティーン向けとして作られる可能性もあるな

735なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/06(金) 14:06:20.99ID:Qi+/QC3/0
>>680
薄っぺら過ぎて草生えるわ
マブカスって絶対に「ありきたり」とか「王道」とか言わないよね
今まで日本の特撮とか見もせず馬鹿にしてたんやろなって分かるわ
あんなんただのテンプレエコロジストやんけ

736風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:06:21.05ID:VqYqHD3x0
オレザク

737風吹けば名無し2018/07/06(金) 14:06:40.57ID:B992qdfbd
ワイ「えっ鋼鉄ジーグが海外で実写化したんやて?レンタルされてるやんおもろそうやなあ観たろ」
ワイ「・・・?」


lud20201219235359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1530848748/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【映画】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ★4
モンハン 制作費70億円でハリウッド実写映画化 ストーリーは「平凡なアメリカ人がモンハンの世界に放り込まれ、最終的に現代戦」 [無断転載禁止]
【ケツアゴ】シャアが来る!ガンダム ハリウッドで実写映画化!
モンハン実写映画ミラ・ジョヴォヴィッチが出演決定!制作費はたったの6000万 大丈夫かこれ!?
例のスプラリーク、ハリウッドでの実写映画化ではないかと話題に
【映画】「ロックマン」初のハリウッド実写映画化!カプコンが発表
【悲報】ハリウッドで実写映画化中の日本のコンテンツが多すぎる
聖闘士星矢ハリウッドで実写映画化 [無断転載禁止]
【映画】「君の名は」ハリウッドで実写映画化決定 プロデューサーはJ・J・エイブラムスら
ガンダム、ハリウッドで実写化
「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開 [無断転載禁止]
ポケモン実写映画化 ピカチュウ役はライアン・レイノルズ
なんだかんだでこの先「デビルマン」「キャシャーン」「テラフォーマーズ」を下回る実写映画化ってなさそうだよな [無断転載禁止]
「ホットギミック」実写映画化 ※おしおき無し
ボルテスV フィリピンで実写映画化 予告編公開
日本の漫画アニメの実写映画化で成功した例って何がある? [無断転載禁止]
【画像】Netflix、洋ロリえちえち児童ポルノ映画を制作し海外で炎上 [
小説家になろう原作小説「君の膵臓をたべたい」が実写映画化決定! キャストに北川景子や小栗旬など [無断転載禁止]
【悲報】漫画だけじゃ飽き足らず遂に・・・「山崎賢人が30年の時を超えるハインラインのSF小説『夏への扉』実写映画化」
【映画】ルーシー・ブラックマンさん事件、ハリウッドで映画化される可能性が浮上!
大人気映画トイストーリー4予告「子供部屋から外に出よう!」
【悲報】フリーソフト制作者が年々減少、開発者「無償公開すると開発者に届くのはクレームばかり」
【悲報】映画「ハン・ソロ」 50億円の赤字 スターウォーズシリーズで赤字は初 なぜ爆死したのか
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
愛のコリーダって映画観たことある奴おる?
ストリーマーさんvtuberに完全敗北してしまう 実写には需要がないんだね
ジムキャリーの映画見るたびにマスクがチラつく
土曜プレミアム・映画「ドラゴンボール超 ブロリー」【実況】
土曜プレミアム・映画「ドラゴンボール超 ブロリー」【実況】 ★3
土曜プレミアム・映画「ドラゴンボール超 ブロリー」【実況】 ★2
【速報】映画「安倍晋三」「山上徹也」同時上映!! 同じストーリーを異なる視点から描く意欲作
【悲報】鬼滅の刃、アニメ制作会社のufotableは被災者チャリティーの金をちょろまかす悪い会社だった
【悲報】FF7リメイクのティファさんの顔、15年前の映画から劣化
【急募】クリスマスぼっちにオススメしたい映画
【速報】「シャーマンキング」2021年4月に完全新作TVアニメ制作決定!
なんJ映画部
なんJ夜の映画部
【悲報】BLEACH実写、爆死しそう
なんJ夜の映画部 Part.2
【映画】なんj映画部★★★★
【映画】なんJ映画部★2【映画】
【朗報】遊戯王さん、アニメ新作制作決定
【朗報】映画館、コスパ良い
【悲報】映画館、コスパ悪すぎる
ワイ、サメ映画を見て感動する
【大爆死】映画おそ松さん、逝く
ポケモン映画、迷走が止まらない
【悲報】 実写版「この世界の片隅に」 日9近年最低視聴率を記録してしまう
【Eテレ】映画『臀の形』 Part.8
【悲報】松本人志さん、映画を製作しなくなる
【悲報】映画コナンさん、圧倒的すぎる
【悲報】仮面ライダーの新作映画、佳作確定
【悲報】映画「未来のミライ」、爆死
【Eテレ】映画『蟹の聲』 Part.23
【Eテレ】映画『聲の形』★7【反省会】
【テレ朝】映画ドラえもん のび太の宝島
【Eテレ】映画『臀の形』 Part.6
【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.12
【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.9
【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.18
凄まじいエロシーンのある映画ない?
【速報】京都のアニメーション制作会社で爆発 死者33人確定★57
【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.15
【速報】京都のアニメーション制作会社で爆発 死者33人確定★158
【朗報】コナン映画の一番の傑作、紺碧の棺に決定する
03:35:47 up 4 days, 16:47, 0 users, load average: 8.78, 8.54, 8.30

in 0.14455986022949 sec @0.14455986022949@0b7 on 041216