◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【奇跡】ワイ、不眠症眠れる方法見つける ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1655945869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2022/06/23(木) 09:57:49.18ID:vdVZ1zYja
ワイ→34歳、大学卒業から12年不眠症で悩む、眠剤は飲んだり飲まなかったり
飲まない時は眠るまで3時間程度かかる
寝ても2、3時間で起きる
起きた時は次から次に言葉イメージが思い浮かぶ自生思考が発生

現在、3日連続眠剤なしですぐ寝て中途覚醒なし

眠った方法↓
氷嚢(冷たいものならなんでもよし)を顔の近くに置いて呼吸する際鼻に冷たい空気が流れるようにする

ほんまに奇跡やで

2風吹けば名無し2022/06/23(木) 09:58:17.93ID:vdVZ1zYja
ほんまに奇跡やで

3風吹けば名無し2022/06/23(木) 09:58:41.36ID:vdVZ1zYja
眠剤なしですぐ寝て朝起きるとか10年ぶり以上やぞ

4風吹けば名無し2022/06/23(木) 09:59:09.82ID:3KJj5yr3p
わかる気がする
ひんやりするタオルケットを顔に当ててると寝付き良いわ

5風吹けば名無し2022/06/23(木) 09:59:16.44ID:vdVZ1zYja
ほんま一回試してみてくれ

6風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:00:06.43ID:vdVZ1zYja
>>4
ワイの場合は脳が過剰に活動してしまってるから冷たい空気を鼻に流し込んで脳を冷やせるのがええんやと思う

7風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:00:17.30ID:hp9HsIKw0
ワイは酢枕

8風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:00:20.96ID:vdVZ1zYja
まぁ人によるんやろが

9風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:01:40.23ID:vdVZ1zYja
いやぁ気分ええわ

10風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:01:49.17ID:vdVZ1zYja
やっぱ睡眠って大事

11風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:01:53.72ID:qD4E+WArp
あと耳マッサージしてみ
世界変わるで

12風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:02:00.71ID:8Y6V36K60
それ冬もやるんか?

13風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:02:14.99ID:jGNlW7/T0
ワイは難しい本を読むと途端に睡魔に襲われるんやが

14風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:02:16.62ID:A2LTSulF0
ええやん🤭

15風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:02:46.49ID:vdVZ1zYja
>>11
どうやってや?
耳マッサージしてる間意識して手動かしすわけやから寝れなくなりそうやが…

16風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:02:49.58ID:Nq5XJbq20
1日寝れてないからこれやってみるわ
サンキューな

17風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:02:52.78ID:FXmoyaZDa
寝る前にグリシン飲むとガチで変わったで
安いしおすすめや

18風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:03:05.95ID:AjXQoeTja
その理論だと寒い日なら寝れるだろ

19風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:03:29.46ID:QGXGLGgk0
脳冷やすのはマジで重要らしいな
ワイも不眠で悩んどる
やってみるかな

20風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:03:35.81ID:vdVZ1zYja
>>12
冬もやるで
ワイは暑がりで冬も冷房つけとるし寒さは感じないんや

21風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:03:43.41ID:pZhaCZLvd
syamu動画流せばすぐ眠れる

22風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:04:00.02ID:m2gxup4Tp
アイスノンとか?

23風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:04:24.13ID:vdVZ1zYja
>>18
ほんまやな
言われてみれば

24風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:04:30.26ID:5MNAlxQv0
気温湿度大事よな

25風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:05:04.90ID:vdVZ1zYja
>>22
ワイは冷蔵庫で冷やす枕みたいなのを冷凍庫入れてガッチガッチにしとる

26風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:05:30.59ID:BKXf6Xmn0
これ見て寝れたら大したもんだよ
【奇跡】ワイ、不眠症眠れる方法見つける ->画像>3枚
【奇跡】ワイ、不眠症眠れる方法見つける ->画像>3枚

27風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:05:37.39ID:NSfRHea30
>>20
自律神経バグっとるやん

28風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:06:03.52
俺も不眠症で深夜に無意識に石鹸作ってた

29風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:06:15.25ID:pIopYg9H0
ええやん

30風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:06:28.87ID:m2gxup4Tp
>>25
それに頭乗せて寝るんか?
めちゃくちゃええやんやってみるわ

31風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:06:37.07ID:vdVZ1zYja
>>24
まぁせやな
だから今の時期に氷枕を顔の近くに置くってのがたまたまワイの最適気温最適湿度だっただけで寒がりとかやと効果ない、とかあるかもな

32風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:06:40.68ID:pIopYg9H0
>>26
若干滑ったな

33風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:07:29.55ID:vdVZ1zYja
>>27
バグっとると思うわ
なんせ不眠症長いんでな

34風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:08:04.12ID:bgS4ghog0
ハッカ油とかではあかんかね

35風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:08:46.36ID:2pKUQOK80
自生思考とかイッチ糖質の素質あるで

36風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:08:52.79ID:vdVZ1zYja
>>30
ワイは枕は普通の使って隣に氷枕落いて、氷枕に顔近づけて呼吸しとる
まぁ人によるんやろうからあんま期待せず試してくれ

37風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:09:41.44ID:OduyYWd20
寝る1時間前はスマホみないで本読んだらええで それも小難しい本
ブルーライトはなんだかんだあかん

38風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:10:25.22ID:kfDfXlpgd
頭冷やすと寝れると聞く

39風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:10:54.70ID:QGXGLGgk0
>>17
グリソン良いらしいな
体の中心温度下げてくれる

40風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:10:59.48ID:Dk/53ZOjd
ワイ夜8時に寝るんやがなぜか0時に目が覚めてしまって、1時間位携帯見てそれからまた寝て朝は6時に目が覚めるんやがどっかおかしいんかな?

41風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:11:07.09ID:vdVZ1zYja
>>37
正直本はどんな本でも集中してようでまうんや
専門じゃない分野の論文とか読んでも意味考えてまって頭覚醒してまうからあかんかったわ

42風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:11:45.99ID:iEPjN3ON0
ワイはアイス枕股に挟んでると寝付きいい

43風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:12:07.95ID:jvfn2pAe0
>>40
夜の8~10時間は寝ない方がいいで睡眠禁止ゾーンって言われとる

44風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:12:36.29ID:YzKJh/UA0
そんなんしなくても彼女とセックスしたら自然と眠れるようになるよ

45風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:12:44.53ID:vdVZ1zYja
>>17
ワイはグリシンも飲んだし、精神科でメラトニン製剤も飲んだりしたが効かんかった
他の眠剤もほぼ飲んだがちょっと経つと効かなくなってまうんや

46風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:12:53.74ID:Lieili+ca
ええな

47風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:13:40.84ID:gGldm4bj0
何で見たか覚えてないけど、一度体温を上げて、その後脳が冷えるときに眠気が来るとか。
だから、風呂に入って体温を上げて、その後、鼻腔を冷やすのは理にかなってるんやろなあ。

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2019/020556.html

48風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:13:46.37ID:j5winxec0
エアコンをつければいいんじゃないの

49風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:14:20.58ID:m2gxup4Tp
>>36
サンガツやってみるわ!

50風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:14:38.46ID:jvfn2pAe0
ワイも明日からアイスまくらで寝ようかな
小学生の時はよくアイスまくらでねてたわ

51風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:15:18.01ID:vdVZ1zYja
>>48
あ、まんまこれや
たしかにこの3日間風呂は寝る直前に入っとる
みんなこれもセットで試してみてくれ

52風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:16:33.99ID:vdVZ1zYja
>>50
ワイは感覚過敏やからアイス枕の上に頭置いてまうと顔全体がキーンってなってそれが気になって寝れなくなってまうんや
まぁ色々人それぞれ合う方法あるやろから試してみてくれ

53風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:16:51.55ID:3lFQEzFC0
ほんまかどうかわからんけど
やって損することはないし試してみたいと思う

54風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:17:00.69ID:Dk/53ZOjd
>>43
そうなんか、子供にあわせてるから寝ないようにしてみるかな

55風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:17:06.77ID:vdVZ1zYja
すまん
>>51のレスは>>47に対してのものや

56風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:17:43.18ID:uQTScq0+d
ヤクルト1000飲めよ

57風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:18:17.99ID:vhsFJSDY0
>>7
酢臭くなったびしゃびしゃの枕はどうすんねん

58風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:18:38.99ID:3lFQEzFC0
というか寝るという生存に根源的な行動が
努力必要になる場合があるってちょっとおかしいよな
例えば食事なら能動的にできるわけやん(摂食障害の人もいるが)

59風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:18:47.81ID:yB0uJm830
>>53
損しかしないだろ

60風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:19:30.33ID:vdVZ1zYja
>>53
まぁワイも散々色んな人が言ってる睡眠法試して効かんかったクチやから気持ちはわかる
んで人によるやろうからぶっちゃけ全然>>53には効かんかもしれんがついテンション上がってスレ立ててしまった
金はそんなかからんからあまり期待せず試してみてくれ

61風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:21:11.69ID:Nq5XJbq20
アイス枕気持ちい

62風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:22:37.41ID:2twZrh+F0
きっと暗示の一種やろうけどまあ良かったな
ワイは眠剤君のお世話になるわ

63風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:22:46.34ID:vdVZ1zYja
>>49
ねれるとええな

64風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:22:49.27ID:xp/E3i2ad
ワイも最近寝るのプレッシャーになって緊張して寝れない日が続いてるわ

65風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:24:42.23ID:yB0uJm830
>>64
寝れないと悪循環のスパイラルにハマるよな

66風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:26:07.33ID:vdVZ1zYja
>>62
正直ワイは自己暗示がマジで効かん人間やと思う

ウトウトして寝れそうになる
→ワイ(あ、寝れそうやぁ)
→ワイ(あ、お前今寝れそうだと期待しとるな、ほんまにそうか?)
→ワイ(ええやんけ寝ても、あ、あかんほんまにこのままねれるのか?)
→心臓バクバク

みたいな感じで自問自答が数時間繰り返されてまうんや

67風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:26:50.96ID:hfbU5dyO0
保冷剤レベルだとあかんのか

68風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:27:20.36ID:vdVZ1zYja
>>64
わかるわ
まぁプレッシャーが強すぎるとどんな眠剤、どんな方法も効かんくなってまうよな

69風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:29:23.97ID:vdVZ1zYja
>>67
まぁどの温度が適温かはほんまに人によると思う
ただ不眠の人って少なからず脳が活発になってるわけやから鼻を通して脳を冷やすって原理やな
凍死する人間って死ぬ前に眠くなって寝てまうやろ?
ワイはアレのライト版やと思っとる

70風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:30:45.50ID:vSMAmm1Ip
ワイは首が冷えると悪夢見るから顔近くに冷たいものとかあり得んわ

71風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:30:48.68ID:fToe6p+g0
>>69
冷えピタは?

72風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:31:50.30ID:OS4oxfoiM
いっちに夜になったら炭水化物メインにドカ食いするとええよとか言ったら寝れるようになったわとか言いそうやね

73風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:31:58.88ID:vdVZ1zYja
>>70
ワイも首(厳密に言うと首の後ろ)冷やすと悪夢はみんけど眠れなくなるで

74風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:33:26.47ID:iXFNAKrQ0
エアコンガンガン効かせたり冬やったら窓開けて温度冷やしたりしてたけど間違ってなかったんやな
氷置く手段も覚えとくわサンガツ

75風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:34:04.21ID:3lFQEzFC0
>>71
たしかにひえピタで同じ効果ありそうな気はするよな

76風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:34:13.53ID:OS4oxfoiM
>>66
メタ認知増やせ

> ウトウトして寝れそうになる
> →ワイ((あ、寝れそうやぁ)……とワイは今考えたんやなぁ)
> →ワイ((あ、お前今寝れそうだと期待しとるな、ほんまにそうか?)……と今ワイは考えたんやなぁ)

77風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:34:39.46ID:vdVZ1zYja
>>71
ワイは頭に貼るのじゃ寝れんかなぁ
調べた感じとにかく鼻から吸い込んで脳を冷やすのがええから冷えピタやとニオイきついんやないか?
あと脳を冷やせばええわけやから首の前を冷やして頚動脈冷やすのも効果あるんやないかと睨んどる

78風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:35:18.16ID:Nq5XJbq20
眠れるかもって思った瞬間目が冴えてくるの分かるわ

79風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:36:01.81ID:DtZqe9lt0
寝れても眠りが浅すぎてすぐ起きる

80風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:36:39.91ID:OS4oxfoiM
あと寝てるときの呼吸の仕方を真似して目を閉じてそれやっときゃええんや
かかり大きく鼻で息吸って深とは言わんが中呼吸くらいはしとるぞ
寝れなくてもかなり体力的には回復する

81風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:37:06.72ID:cERGwzuG0
枕変えたら寝付き良くなったわ

82風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:37:12.67ID:xp/E3i2ad
>>68
そうなんだよ、寝れる方法調べて試してみるけどそれが逆にプレッシャーになったりするんや

83風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:37:59.94ID:vdVZ1zYja
>>76
多分それやと
ワイ(…と今ワイは考えた、と考えることで寝ようとしとるんやろなぁ)
ワイ(いや、あかんあかん、「と考えることで寝ようとしとる」とワイは今考えたんやなぁ、とすればええんか?)
ワイ(いや、まてそれやと無限ループ)
ワイ(いや、無限ループになることによってむしろねれるんか?羊が一匹みたいな)
ワイ(いや、しかし今こうやって考えてしまってる時点で寝ることから遠ざかっとる、と今ワイは考えた)
ワイ(とすることで寝ようとしとるんやろ?おまえ?なぁ?)
心臓バクバク

こうなりそうや

84風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:38:12.69ID:hTvKKVDD0
確かにひんやりしたソファーで横になると寝ちゃうしあるかもな
水枕もえんとちゃうか?

85風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:39:27.82ID:vdVZ1zYja
>>74
ねれるとええな

86風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:41:18.01ID:vdVZ1zYja
>>81
水枕は試してないわ
今のやり方が効かんくなったら調べてみるわ
まぁあんまり効かんくなった時のこと考えるの良くなさそうやけど

87風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:43:46.56ID:vdVZ1zYja
>>82
めちゃめちゃわかるわ

88風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:43:50.41ID:hTvKKVDD0
氷嚢は水だけ入れればえんか?

89風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:44:00.01ID:cdbhZXXq0
頭冷やせばいいってコト!?

90風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:44:58.37ID:G+FK1hAod
頭寒足熱っていうもんな

91風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:45:31.58ID:UGFtEojM0
つかうわ!機能から寝てないしみん剤もなくなってぼーとしとる

92風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:45:37.08ID:vdVZ1zYja
>>88
氷嚢っていうか厳密に言うとワイはジェルタイプのやつ使っとる
多分ホントただの氷嚢やと夏すぐ溶けそうやしなぁ

93風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:46:19.23ID:q1LbBxyr0
頭寒足熱やな

94風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:46:28.82ID:gWFltNtj0
高田純次「寝れば治るよ」

95風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:46:44.88ID:vdVZ1zYja
>>89
せやな
脳を冷やすのがええらしいで

96風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:47:05.37ID:cdbhZXXq0
脳冷やすと考えることができなくなって眠ってしまうって怖😨

97風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:47:54.62ID:vdVZ1zYja
>>91
ワイもそう言う日を今まで腐るほど過ごしてきたからわかるわ
ねれなくて頭ぼーっとしてる日って1日無駄になるから嫌なんよな
それでその日は「今日こそ寝なきゃ」ってなってまた寝られんっていうね

98風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:48:10.40ID:fToe6p+g0
わいはユーチューブでよくある睡眠導入のbgmかけて寝とる

割と音は重要

99風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:48:19.75ID:hTvKKVDD0
>>92
それを冷凍庫で凍らすんか?

100風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:49:32.73ID:vdVZ1zYja
>>96
いや、多分頭冷えて寝るって普通の睡眠のシステムやない?
不眠症の人間はそのシステムが破綻してむしろ脳が冷えずに変に動き出してしまうから寝れんのかな、って思っとるんやが

101風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:49:48.50ID:vdVZ1zYja
>>99
せや

102風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:52:38.08ID:hTvKKVDD0
>>101
サンガツ
こういうやつやろ?
【奇跡】ワイ、不眠症眠れる方法見つける ->画像>3枚

103風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:53:35.57ID:vdVZ1zYja
>>102
そうそう!
それや!

104風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:54:11.89ID:UGFtEojM0
>>97
フルニトとブロチゾラム使い切ったんや…市販のリポスミンはあるから飲むけどまあ今日は冷やして寝てみるわ

105風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:55:30.71ID:hTvKKVDD0
>>103
ポチったで!
これでやっと寝られるんやな!
快適人生楽しみや!

106風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:56:14.81ID:vdVZ1zYja
>>104
ねれるとええな!

107風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:56:24.25ID:YvWbSP8Sd
よかったやん
医学的な根拠があろうがなかろうが自分なりの方法で眠れるのが一番やで

108風吹けば名無し2022/06/23(木) 10:56:47.88ID:UGFtEojM0
>>106
( ˘ω˘)スヤァ


lud20220623234156
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1655945869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【奇跡】ワイ、不眠症眠れる方法見つける ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
すぐ恋人手に入れる方法見つけた
確実に金稼げる方法見つけたったwww
タイムスリップする方法見つけたったwww
一般人とNIPPERを見分ける方法見つけたwwwww
エクスプローラーの表示を高速にする方法見つけた!
ゲーミングPC持ってなくてもPCゲームする方法見つけた
【ノーベル賞確定】CO2を簡単にアルコールに変える方法見つかる【錬金術師】
最近不眠症気味なんだ 早くに寝ても浅い眠りで20分ぐらいで目覚めてそこから2時間ぐらい眠れない
【医学】“古典的”な医療大麻の適応疾患 緑内障、悪心、不眠症とカンナビノイドについての最新の研究 [ごまカンパチ★]
たぶん感覚を研ぎ澄ます方法見つけた
競馬で勝つ方法見つけた。part6
競馬で勝つ方法見つけたかもPart33
ガールズ競輪の攻略法見つけた
競馬で勝つ方法見つけた。part9
競馬で勝つ方法見つけた。part12
一晩徹夜しただけでアルツハイマーの原因物質がばんばん蓄積されることが判明 おまえら寝てる?不眠症はボケまでくると思うと慄然とする
眠れないから寝てる犬を寝かしつけてる
ワイ、tiktokで爆乳JC3を見つける
ワイ将、探してた女の子の画像を見つける
【悲報】ワイがpixivに上げた漫画、外人から「dog shit」とコメントをつけられる
【悲報】フジテレビがとてもつもなく気持ち悪い企画を放送 一般人20人をスタジオに集め、不倫会見を審査させて点数をつける [無断転載禁止]
ワイ、未だ眠れず
ワイ天才、寝る方法を思い付く
【急募】ワイ、不倫癖を治したい
ワイくん、ぬいぐるみがないと眠れない
今日コンビニ夜勤面接のワイ眠れない
【緩募】ワイ(21)男の娘が恋人作る方法
地震より株で暴落する方がワイにはキツイ
ワイ、一個のカップラーメンを無限に食べる方法を思いつく
25歳、英検1級、通信大卒、職歴なしのワイが逆転する方法
小売「ゲーム屋のワイがSWITCH手に入れる方法を考える」
高校生(18)♂︎ワイ、誰か居候させてくれる方居ませんか
【悲報】ワイ、明日も仕事なのに眠れないからデリヘルを呼んでしまう 2
面接官「山手線の混雑を解消する方法を挙げて下さい」 ワイジ「あーうー…」
【急募】親のせいで14年引きこもってるワイがここから人生逆転する方法
【急募】境界知能負け組(IQ75)ワイが、Fランク大学でも良いので大学を卒業する方法
【急募】親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイが"普通"になる方法
スクエニ”トワツガイ”、百合の間に挟まる男が人権キャラの糞ゲーだった
超絶ニートワイが、冷房ない部屋でひと夏引きこもる方法wwwtwwwtwwwtwwwtwwwtwww
なんj不眠症部
★★不眠症/睡眠障害★★Part98
★★不眠症/睡眠障害★★Part87
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part172
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part146
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part169
わい不眠症処方睡眠導入剤に完璧な耐性がつく
ラクで簡単に金稼ぐ方法見つかったwwwwwwwwwwww
不眠症でメンタルクリニック通ってるんだけどこれ会社にバレてんの?
精神科医って「鬱」と「不眠症」に関しては要らんよね 自分で試した方が早い
【勤労統計】厚労省、修正2日前秘書官へ説明 統計手法見直し、検討会影響か
安倍首相 労基法見直し検討 時間外、労使協定にも上限 「36協定の時間外労働規制のあり方について再検討を行う」
【統計】厚労省、中江元首相秘書官以外に官邸参事官にも説明 毎勤統計手法見直しで、官邸に頻繁に連絡か 2015年9月
【東京都】世田谷区で4月1日時点の待機児童ゼロ「保育の定員増やし算定方法見直した」 全国の市区町村最多を返上 [さかい★]
決勝前夜1時半、ダルビッシュから村田コーチに電話「資料持っていきます」 トラウト攻略法見い出す [ひかり★]
若返る方法を見つけ若返るスレ
賢者タイムを逃れる方法を見つけよう
記憶力を簡単に上げる方法を見つけた
ワイが探しているマンガを見つけてくれ
オオワシかオジロワシを見つける方法求む
Androidのスマホを盗聴器にする方法を見つけた
英語ペラペラになる方法を見つけたので反論して3
初心者が、好みのワインを見つけるのを手伝うスレ
膝を曲げずにジャンプする方法を見つけてしまった
助けて!スマホ落としたんやがなんか見つける方法ないか?
「サメ」と遭遇したときにやっつける方法を教えろ。 
アニメ評論家のワイがあがったアニメに点数をつけてやるよ
15:33:15 up 4 days, 4:44, 0 users, load average: 7.57, 7.87, 7.86

in 0.82295608520508 sec @0.82295608520508@0b7 on 041204