20141304142004わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用 3公共放送名無しさん2019/04/13(土) 21:16:00.29
世界共通の傾向としては、豊かな先進国ほど少子化が進む(移民除く)
日本だけじゃなく、多くの国でそうなってる
自分は健康だと思ってるアホが驚いちゃって、なだけじゃん。
産まれてからずっと不健康なやつは結婚とかムリだし
>>5
実は動物でも死にやすさと子どもの数には相関があるんだよね 先進国では、
高学歴・高収入の女が結婚しなくなり、
低学歴・低収入の男も結婚しなくなる
税金を納めても使われるのは海外と外国人
年金はもらえない
まず税金を外国人に使うのをやめろ
納めたい国にしてくれ
働いても税金を無駄使いされては
国民が病む
ようやく立ったか
叩きたいだけの生産性のないレスは見るだけ無駄
なんだかんだ言って一定の所得とかステータスが前提の上での話だからつまんないな
35−45歳の男性の成婚率2.7%
新婦が20代の場合に限れば0.9%
35過ぎたら20代と結婚するのほぼ無理や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
女性が輝く社会()とか、同性は応援するだろうけど、
頑張ってない女性が叩かれる流れになると容易に想像できるが
最近の若いのは、学校では男女平等で教育されてきたけど、現実は違うしな。誰が結婚するんだよw
日本人がフランス人みたくなるわけ無いじゃん。
貧乏同士でも結婚とか日本人はありえないでしょ。特に女のほうはさ
やっぱ事実婚やて
あとシングルでも子供育てれるように
子供に予算つけなきゃ
運が悪い世代ってあるよなぁ
氷河期世代もそれだもんな
親が金銭トラブルあるのに、インターンで
収入もまともにないような男が結婚なんて
おこがましくて、言い出さないのが
今の常識になってるのになあw
恋人ができるとアクティブになるのは分かるけど、
アクティブじゃないといけないの? 多様性とか得意気に言ってたくせに
マジで昔が異常なだけだっただけじゃねえの
お見合いみてえな強制交配で産まれたようなカスは
どうせ結婚できなくて当然じゃねえの
有働はなんで未婚なの?
国は結婚させたいから
こんな番組作ってるんだよな
じゃ法整備しないと
そもそも未婚社会って解決する必要ないだろ
モテないから結婚しないで良いじゃね ほっといて欲しいわ
したくもないし必要も感じない
>>50
ほんそれ どんなブサイク男女でも金なくても
おせっかいBBAや上司がお見合いで無理やりくっつけてたんだろ お見合いみてえな強制交配がクズばっか産んだせいで
未婚が増えとるだけじゃねえの
ヤマダ電機ってなにがいいんだ?
地方はともかく、都心のフラッグシップ店舗ですら品揃えがしょぼい
安西先生 結婚したいです
家電量販店にIKEAみたいな飲み屋があればええんちゃう
新宿のヨドバシカメラ本店に家族連れなんかいないぞ
白物家電少ないからね
一人暮らしだって洗濯機ぐらい買うだろ
いつも手洗いかコインランドリーなのか?
>>71
さっきのグラフ見てた?
首都圏では、結婚と家電量販店の相関関係は低い >>80
世帯が増えてるところに量販店を投入してる んだと感じる 家電量販店は、女と行く時と1人で行く時だと見る売り場が全然違うよね
婚姻率上昇、少子化対策をはき違えてるな
割と真面目に独身税作った方が良い
どうでもいい損がきっかけになる
あんま言いたくねえけど日本はマジでオワコンだよな
成長性ねえしジジババ多すぎてマジで未来ねえわ
おかしいな十代の頃から30数年は家電量販店に通いまくってたのに
最近は行かなくなったが
女友だちとIKEA行くのは楽しい
メシ安いし半日暇潰せる
ヤマダが来店ポイントを止めてから行かなくなった
リフォームにスペース取ってるし、大丈夫なんかいな
一人旅行くけど、行き先決める時
「女性 一人旅」で検索するくらいのセンスがないと
まぁ、何の実績もないが
現在結婚してるヤンキーのデータだから普通の人や真面目な人には関係ないな
そこにあるDQNこそ至上のオスというカーストがあるから
>>97
〇〇にいかないからって切り口でいうなら自分に興味のあるものしか
行かないって枠じゃないかなぁ。
NHKとしてはキーワードをどうしても作りたいんだろうけど >>105
四国は賃金安いぞ
思ったより住みやすいんだけどね 成長性ある国ならいちいち若者の結婚なんて気にする必要ねえだろ
オワコン国だから誰もが保守的になって結婚みてえなリスクとらねえだけじゃねえの
お見合い制度が無くなって恋愛至上主義になったのが根本だろ
なぜそこに行きつかないんだ
結婚しなかったおかげで40歳前でもう4000万貯まった
定年まで勤めて退職金受け取れば自分の老後に不安はない
一人なら日常生活も経済的だし 結婚なんて債務にしかならないよ
うん、単に年収と言うより
色んなのに影響するだろよ
女のファッションはダサいぐらいの方が可愛いよな
気合入ったファッションだと引いちゃう
>>118
それでもいいんじゃね。 ただ自分の趣味だけに使う人生って虚しくね なんで自治体は税金使ってででも
支援を勧めてるのか
税金の無駄使いだろ
見た目で選んだ奴はみんなシングルマザーになってんじゃんw
流行ばかり気にして常に最新を買いまくるやつは引くな
まず フェミな風潮をメディアが垂れ流して 男性が結婚を敬遠してんじゃね
ヤクザまがいの人も来そうな生活保護やらと比べれば
楽な気でいられそうな部署だ
年収1000万だけど、ファッションとか興味ない
スポーツルックが多い
いいか、おまいら、
人生は自分だけを愛するか、自分以外のすべての人間を愛するかだぞ。
特定の男性や女性とか別にどうでもいいから。
いやいや、精神状態が悪かったら人を好きになれんだろwwwwww
その理論なら氷河期結婚しまくりだろwwwwww
そんなことしたら判断材料が顔になる
どう見てもモテなさそうな男ばっかだな
もうちょっと見た目に気使えよ
でもファッションの趣味は今後は全開するんだったら、
その後別れるだけだろ
強制交配の瞬間とかマジで悲惨なものしかねえじゃねえか
ロンブーの淳だったか、マスクして合コンやってたな
しかし、こんなのではよくあるが、例が少なすぎるわ!
マッチングとか意味あんのかよ
全員と連絡先交換しろよ
婚活パーティにハマった友人いるけど、
まぁたいがいらしい
やっぱマツコが批判するとおりだわ
強制交配とか結局その場しのぎでしかねえし
昔みたいに、親同士・家同士で無理やり結婚させなければ子供増えない
>>161
よく行く緑地公園で、たまに婚活の団体がいるけど、
男も女も負のオーラ出しすぎ >>118
個々人の結婚するしないの判断は、その人にとっての経済合理性でほぼ説明できるから、それでいいと思うよ 出会いの場所に行けること自体が才能だから、
それもできない層をどうカップリングするかが重要
服隠すならついでに目出し帽かぶって顔も隠したらいいんじゃね?
夫婦で同じ部署にはいさせられないから
働き続けたい人は職場結婚はな
マツコは私服2着だけで、家とTV局の往復いってたからな
2年ひきこもりやってたし。
結婚したいけど結婚できない自分みたいなやつには意味なさそうな番組だな
結婚できるけど結婚しない人には有効っぽい
好きな人を作りたい というより
何かあったときに対応してくれる存在が欲しいってのはある
そういう意味で結婚したいな
いまの時代、男が奥手になりすぎてるような気がするな
>>187
60万人は眼中にありませんからー残念! >>187
それな
一度お見合いコンは行ってみたいわ
どれだけ自分が需要ないかを把握して結婚をガチで諦めたい >>198
野球選手との噂はあったな
不倫だったような気もするんだが まずは金も見た目もある芸能界から結婚促進しろよ
ジャニやらアイドルやら糞ジジイと糞婆ばっかりじゃねえか
結婚すればいい話じゃないもんな
子供が生まれなきゃ仕方ない
だから40代以上のマッチングを税金かけてまでやる必要は無いわな
>>171
それは時間の無駄じゃん
あれは生理的に無理だわ・・・だとか、あれとは結婚はないな。って相手は絶対いるわけで
そんなのに少しでも関わったって無駄だよ 結論は日本がオワコンなだけだしな
あんま言いたくねえけど
収入格差を容認するんなら、稼ぎがいい、作れる余裕がある人は、
10人くらい作ってくれればいいのに
まあ、保育園だなんだはやれよ
何十年も言われてるんだし
こないだは急に関連で解散総選挙までww
マクロでみると、先進国の増え過ぎた人口が経済成長率の低減に合わせて調節されるプロセスだから、しょうがないで終わり
情報が溢れる社会になって理想が高くなりすぎてるんだと思う
>>220
やはり旧大日本帝国圏は特にそういう傾向あるね >>216
実は中国の方が出生率低い。
一人っ子政策が見直されて時間経つけど。 目に見えない差別のせいで、
あれはダメこれはダメそれもダメと思いこんでるだけ
日本の場合は団塊世代とそのジュニアという
歪な存在があるから余計ややこしい
女性の場合は根本的に男性との交際がむいてない人もいるから
>>225
そういう人は、別に無理して結婚する必要ない 少子化対策より、婚姻率増加施策
これだよ 日本に欠けてるのは 自信をもって言える
ヤンキーやDQNなんて社会のガンあんなのと結婚は家の恥だったのに今はイケメン
再放送ないんだろうか、ふしぎ発見見ててこっちはほとんど見れんかった
メスがオスを必要としないのだから仕方ない
必要なのは
優秀な遺伝子のみ
>>178
街コンとか時間と金の無駄
人なんてそこら中にいるしネットにもそこら中にいるのに
金払って決められた時間だけの中で活動とか
全く合理的ではない >>245
ATMとして男を必要としてる女はたくさんいるから
優秀な遺伝子なんてなくても必要とされてるよ 47351304354704晒47351304354704シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 [email protected] ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779 マツコの言う「女性の立場に立った男女平等」ってそれもはや平等とはかけ離れてるよな
言いたいことはまあわかるけど
性差無くし隊ではない、ジェンダーフリーの否定だろ?
平等という言葉は本質の誤魔化しになる
新しい造語でも作った方がいい
性差はあっていい、これは女性の立場から発信しないとな
フェミババアの権威に踊らされて玉虫色を放置してっから生き辛い世の中になるんだぞ
自分の生きたいように生きていたら嫁は来ないことは
よく分かった
あとは如何に親に諦めてもらうかだな
>>251
いや、そんな事はない
一般的に誰でも言えるような事は、「妥協しろ」「妥協してない」それじゃ結婚は難しい、ばかりだろう。
まあ現実的にその通りなんだけど、その前に
「出会う相手の数自体を爆発的に増やす」って言う事ができてないんだよ
アタックする試行回数が全く足りてない
例えば100人メシに誘って5人、10人と行ったとする。それを何年もかけてやってたら。あっと言う間に爺さんになっちまう
「その程度の事」は確実に数ヶ月以内にやり続けていかなきゃダメだ
合コンとか街コンとかに行って「自分はちゃんと行動してる」と思い込んでるだけの行動力がない奴になってはダメ。そんなのは行動力があるうちに入らない
普通に生きてて信号待ち、レジ待ち、街で見かけた何してるか気になる人、全てが対象と考えるべき
努力と言うならプロアスリートになるような努力してから言うべき。思考回路、メンタルが全くダメ 現実的にプロアスリートになるのと同等な努力はできるわけないけど、
そのぐらいのつもりで取り組むと言う事だ。
手段なんて選んでたらプロになれないよね
とにかくなんでも自分のプラスになる可能性のある事はやっていく
お笑い芸人目指して失敗したらとんでもない貧乏生活になるなぁ・・・ってものでもないんだから、
やる事やってから諦めるべき
世の中には自分の考えでは到底理解できないような好みってのがあるから
自分の事をタイプって思う人は山ほどいるんだよ。
でもそんなのを探すにも友達の紹介や合コン行った所で出会う人数自体が少なすぎて話にならないんだよ
運が良くないと出会わないような事やってちゃダメ。運が良くなくても確率的に間違いなく出会うぐらい回数を増やせばよい
100人に一人しかいないのなら1万人探せばよい。それで100人
1000人に一人しかいないのなら100万人探す。それで1000人
それが基本的な考え方だから、合コンなんて時間と金の効率が悪い事をやっててはダメ
そんな誰にでも声かけれれば苦労しないよ
って思う人もいるだろう?
声かけれれば苦労しないよ。と思うんだったら、それぐらいやれるようにトレーニングすれば良い
ここでうまく行って相手が応じたらどうしよう・・・何話そう・・・失敗したら恥ずかしい。とか思うからいけない
話かけてもないのに次があると思うから、言葉選ぶのが難しくなって話しかけれなくなる
話かけても次なんてないし、下心も持つ必要はない。だから言葉を選ぶ必要はない。思った事で話かける。
それをやると脳が変わって話かける事に抵抗がなくなっていく。
だからこれをやるかどうかにかかってる
できるかどうかではない。やるしかないよ
なにもしないで爺さんになって
あの頃に戻って女遊びしたかったなぁ〜なんて思っても遅いよ
やる事やって叶わなかったのなら、そういう運命でそういう人生だから仕方ないけど、
大した事もやらんで諦めたら、あの時やってたらどうなってたんだろう?って後悔するだけ
プロアスリートは必死にやったから目標がそれなりに達成できてプロになれてる
プロアスリートは選ばれた人しかない才能がそもそもあるから努力だけではどうにもならないけど、
何人かの人と恋愛する才能ってのはほとんどの人が持ってるんだよ
別に数百人とセックスしないとダメなわけじゃない。
俺らの先祖や野生動物がやってきたごく普通の事なんだから、自分は無理と言うのは考え方としておかしい
派手女は結婚できない
フランスのブランド会社にとっては都合悪い結果だねwww
どうあがいても日本は人口減少で100%衰退する。
そんな当たり前の未来を無視しかできないのが政治家なら
今のこんな政治家は全てクビにした方がいい。
この問題と、
桜田の失言と、どっちが日本人にとって重大な問題か、野党も与党もよく考えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 日本は、1組のカップルが子供を2人以上、労働者として育て上げるのに必要なコストが、
得られる収益よりも高いとみなされたのが本質的な間違い
一流を目指す者を育てることにだけは一生懸命になっても、その下で働き、暮らすことになる人間を
育成することには甚だ消極的で、全くと言っていいほど気遣いを怠った
結果的に、余裕がある人間だけが多子を選べる形となり、ないものが多子を得ても問題が発生しがちで、
余裕のない者は子供を作らないばかりか、結婚自体をしないそういう形が公然と形成された
結婚も職業選択も、学業もすべて自由という憲法による保証は結果的に国を衰退させた
近年になって今さら子育て支援だの、意識改革のための文化形成だのに
やっきになっているが、遅すぎた。
本来結婚や子育てに費やされるべきだった資本はそうではない産業に費やされ
もはや回収も補償も出来ない形になった。老年代は金を持っているというが
老年代では赤子を作れない。間を取り持つ世代は日本にはもういない。手遅れ。
人口5000万人国家を目指して安心計画を実行する方が現実的だろ
施設送りにされた老人もその施設で労働するという未来が待っている
どんなにほうけていても、AIの力を借りつつ労働するという具合だ
死ぬまで労働
良いじゃないの
国民の三大義務だもの
そしてその働いた分から少しだけ納税するのさ
>>264
これはこれで問題だな
日本 3.0%
韓国・朝鮮を除く外国籍 1.6% AIが出す結果を「神の御宣託」のように扱うNHKの
嫌らしさ。AIを崇めると後で非常に面倒なことになる。
解説で出ていた筒井淳也。
以前のインタビュー記事で婚姻率低下は「いい男が
いないから」と発言していた。
男をディスる本音をなぜか番組では封印。
下衆な野郎だね。
>>272
結婚適齢期の女性の女の目にいい男がいないように写っているのは真理だと思うが、AIとは関係無いな 福島第1原発1〜6号機のうち、使用済み燃料プールから核燃料を取り出すのは、4号機に続いて2基目。炉心溶融(メルトダウン)を起こした1〜3号機の原子炉建屋からの燃料取り出しは初めてとなる。
作業は同日午前8時半すぎから始まった。建屋最上階に設置した機械を使い、プール内にある核燃料1体(長さ約4メートル、縦・横約15センチ、重さ約250キロ)の上部に付いた取っ手を把持し、
燃料が入っている容器から約10分かけて引き抜いた。その後、約50分かけてプール内に入れた輸送容器に収納。作業は全て遠隔操作で行った。