日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は23日、衆院選の結果について
「厳しい結果だ。なかなか競り合ったところで勝ちきれなかった。今の我々の力がその程度だということだ」と述べた。大阪府庁で記者団に語った。
松井氏は、「我々のメッセージが広がっていない。(大阪では)投票率も5割を切っているし、有権者に興味、関心を持っていただける活動になっていない」と語った。
一方、維新が来年秋に目指す大阪都構想の住民投票の実施については、「全く変わりない」と強調。
「(都構想を)市民の皆さんに判断していただきたい。住民投票で前回負けているわけだから、軽く勝てるなんて思ってない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000142-asahi-pol 希望も玉木入れてあれでだいぶ流れたと思うわ 本人だけは当選したけど他で失った票がでかい
だな。
長谷川が敗因の第一なのは、間違いない。
次に政策。
自民とどこが違うの?が、敗因の第二。
保守政党で戦うなら、移民反対、嫌韓を前面に出さないと。
でないと、自民と戦えない。
そんなこといっても,橋下いなくなって,どうなるものか,案じていたが
松井カラー,しっかり出てるよ
希望が芽を出せば,まだ花咲かせる余地十分残ってる
気にすることない
公務員の総人件費2割削減
公務員の人件費に手を付けずに乗り切ることは不可能
やってないのは日本だけ
自民上げの野党批判の足立がいる時点で、存在価値がない、自民支持なら直接自民に入れる
自民は公明と組んでウヨ臭消したからな、維新は長谷川とかいれてウヨ臭出してこのありさま。当然の結果。
選挙中は票欲しさに消費税論で野党に変身、選挙が
終われば自民党、金魚の糞政党、はっきり言ってニッコロと
同じスタンスでイラネ
希望の党が、民進なんか取り入れず、事前に維新と合流すりゃ万事上手く行ったんだろ?
規模的には、小さいながらも今後足掛かりとなる基礎が今回の選挙で着実にできてたはず。
橋下が断った希望主催の講演会をもし承諾してたら、維新も希望も今回の選挙結果が全く違ってたぞ。
ここが、全てのターニングポイントだったと個人的に思ってる。
橋下も小池も意地張り合いし過ぎちゃったんだよ。
そもそも大学無償化を言い出したのはここだろ、挙句それを安倍にパクられてやんの。
安倍にパクられるような愚かな政策を、ドヤ顔して掲げる神経がおかしいわ。
>>8
全くその通り。
公務員(官僚)が、マスゴミ・特殊法人・民間企業に天下りお手盛り立法による束縛で
税収・収益を迂回横領しまくってるからな。
司法・立法・行政を悪用し、国民から金巻き上げるクズ。
あいつ等が、日本最大の893勢力であることは、既に疑いようのない事実。 なかなか自身の立ち位置が解っていて良い
希望にすら入れない残りカスが大喜びしてるのとは対照的だね
日本の選挙民なんてブームに乗っかるだけだからな
小泉や橋下、それに小池の東京都知事選なんかその典型例
ブームが去った維新はもうジリ貧
維新はハシゲが頑張っただけじゃないの?
居なくなった今は、ただ遺産を維持してるだけの存在。
維新の政策に賛同している一人だが、現若者は自民の大企業優遇政策で就職先の多い事が幸を奏しているんだな、
将来の借金地獄の返済は二の次だろう。
借金増やした橋下は逃亡
偏差値30前科者松井はディベートが下手
まもなく大阪は夕張に
長谷川とか言う元アナを比例1位にしたことで維新のメッセージは理解したぞ。
国民舐めすぎてね?
派遣奴隷の解放を実行してEU並みにするって言うだけで最低10万票稼げるのにな
何故長谷川を出したのかが疑問。
かなりの票が逃げただろう。
こいつがなけりゃあと4~5議席は確保できたのじゃないか?
ん〜今回は台風も無党派の行動を鈍くしてしまったかもな
国会中継で民主党批判ばかりして、安倍ちゃんや麻生を喜ばせてた姿勢に
愛想つかした有権者も多かったと思う。自民党の補完勢力はいらんのよ。
政権寄りなら自民党、政権支持しないなら他の野党。
日コロと同じように自民党のコバンザメはいりません。
もう役割は終えたので解党して下さい。
長谷川立候補させるって国家に喧嘩売ってるだろ
なんでそんなことしたのか理解できない
悪口ばかり言ってるようなクズ政党なんか
誰が支持するんだよw
一方橋下は希望が議席を大幅に減らしたことに大はしゃぎ、維新のことは忘れてしまったようですよwwwwwwwww
>>34
南関東で2番手だから今後繰り上げ当選の可能性がまだあるんだけどw >>1
松井さんは大阪、小池さんは東京。知事に専念して頑張れ❗
維新は『おおさか』を入れたのが全ての失敗。以降東京の知り合いで投票した人は一人も知らない。その前はいたんだけどね。 平気でウソが言える政党だからな
私立高校の無償かなんて、590万円以下であって全員やないやん
幼稚園・保育所の無償化も大阪市と守口市だけ
全国放送で、洞が言えるのは凄いわ
森友学園も偉そうに言うていたけど、百条委員会も逃げたしな
森友学園の施工業者は維新とズブズブやろ
上西を製造した責任はあるとか言っといてガセ川を公認するセンス
国民を舐めきってるだろーw
>>1
世の中を裏切ったとしか感じない党。
始め良い事だけいって議席を増やしたら
即アベ自民に媚びて、擦り寄ったイメージ。
アベ自民の別働隊なら野党の意味が無い。
もっと沢山野党があればな・・・
選択肢が欲しい。 >>1
共産党よりも暗く感じるオマエらの存在価値って何? これだけは言える
政敵を滅茶滅茶に貶すようになればその時点で暗く闇に落ちてる
有権者の心は離れる
>>38
いや、橋下が喜んだのは、結局小池は野党の再編成をし得なかったからで、きっと、
よし次は維新の再興隆も絡めて、今度は俺が野党再編をして、あわよくば総理になって
やろうって考えたか、少なくとも、その可能性が残ったって考えて喜んだんだよ。 まだ大阪都構想に執着してるみたいだが
住民投票をするなとまでは言わんけど
経費は維新が出してくれ
人の収めた税金を何度も浪費するな
地方分権と中央集権、つまり自民との差別化に失敗してる
発想はいいと思うが、その出発点からして、地域政党なんだから、中央志向をすてて頑張れ
希望が東京で生き残って連携できれば、まだワンチャンある
さっさと地方政党に成り下がってくださいよ。大阪以外の日本全国民にはただただ迷惑な
存在でしかないんだから。
維新は勢いがあった2010年〜2012年の頃に国政で大量当選できなかった
スタートに失敗してその後は死票になるのを恐れる有権者が逃げてしまった
選挙を重ねるたびに減少するばかり
希望もスタートに失敗したからもう駄目だろうな
>>31
たぶん、関東の責任者がわざとミスリードしたんだろ
わざと以外考えられん 愛国路線の丸山と足立は当選したぜ
はやりすたりの無い愛国をブチ上げろ。リスク背負え
橋下の強気な言動真似してるけど
松井って身長低いからか背伸びしていきがってる感があってダサい
橋下ほどの言葉のチョイスの上手さもないし
これは石原真似してた猪瀬にも言える
>>54
足立は比例復活ギリギリ
しかも足立は当初比例復活ならおれは引退すると言った 650 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-20SA) [sage] :2017/10/28(土) 22:13:57.95 ID:AoL5wLVy0
色々と結婚に実感がわいてきた☆彡
651 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-20SA) [sage] :2017/10/28(土) 22:26:07.15 ID:AoL5wLVy0
最近の調子悪かったのは、生理前でメンヘラ出てただけっぽい
652 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-20SA) [sage] :2017/10/28(土) 22:26:34.58 ID:AoL5wLVy0
彼氏さんと一緒に居ると安定する(´∀`*)ウフフ
俺は維新に入れた。
党首の身を切る改革をしてから、逆進性の強い消費税反対。
一番スッキリしていた。
再度挑戦して欲しい。
我々のイメージが完全に伝わると
完全にオワコンになるだろう
>>54
54 名前:Ψ 2017/10/25(水) 01:52:24.10 ID:Xz3vRreU
愛国路線の丸山と足立は当選したぜ
まさか、この後その当の丸山が維新に離党届けを出すことになるとは
思ってもみなかったんだろうなぁwww 要所要所で不審な動きするせいでネットの保守層には全く信用されてないからな。
かといってパヨク相手のプロレスやめるのもおかしいからハシゲごり押しステマぐらいでしかマスゴミもバックアップできない。
これでは無党派の非サヨク層も掴めない。