LOVE
おまえら2ちゃんねるは日本から出た事ないから新鮮だろ?w
LOVE
乙
トンカツを愛してるってのが見た目だけでも伝わってくるな
この女ディレクター?好みなんやけど、知ってる人名前教えて
壁にかけてある絵画を一枚売れば何往復もできるだろw
お持ち帰りできますか?
/ハ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
{ U Ul
ヾ.,____,ノ
うまああああああああそおおおおおおおおおおおおおおおおお
公務員でこの年まで日本に来なかったんだから
そこまで、トンカツ好きではないだろ
>>1
ありがとう
おまいらはかつ丼に三つ葉入れる派? かつ丼食いたくなったな
明日、安い肉買ってきてやるか
1.ソース
2.おろしポン酢
3.八丁味噌だれ
4.塩
5.カツ煮
6.その他
トンカツを作るだけでもこんだけ陽気に騒ぐとは
流石ラテン系だな
こんな本気で来る気があるならいつでも来れる様な食い意地はっただけのデブ夫婦呼ぶならリトアニアの庭園のオッサン呼んでやれよ!
あれ鮫ちゃんは?
はよ鮫ちゃん来日させんかいカス!
俺が連れていけといわれたらキッチン南海の両国店一択だな
>>32
食パンが違うから生パン粉とかだいぶ違うんだろうな あっちの揚げ物ってフライパンで少しの油でって感じなのかな
なんでえ、こいつらが来るのか。さっきのどんぶり娘がいいのになあ。
えー、この食いしん坊夫婦呼ばなくてもいいじやん
さっきのルトアニアの庭園おじさん呼んだらいいのに
牛と一緒で外国と日本じゃ豚肉が違うんじゃね?
三元豚とか茶美豚とか
名店舗のトンカツ食えば、びっくりだろー。
素人には無理。
食って帰るだけに終わる。
高級店のよりかつやのカツ丼松と豚汁の方が美味しそう
もっと他に呼ぶべき人がいるだろ
最近は安易になってきてひどいな
そういえばカツ丼は作ったことないな
俺も挑戦してみるか
トンカツはカツ丼ではなくトンカツと白ご飯で食べたい
でも見たいのはさっきの丼の子
いいなあ、第二外国語、スペイン語取ればよかった
楽だからと言って、中国語にしちまった。。。
おまいら2外って何取っていたの?(´・ω・`)
>>36
チョンの言葉始めの濁音か
馬鹿かパカとかな >>54
あれ?とんかつ夫婦はスペインじゃなかった?
んで丼娘はリトアニアでしょ?
だからリトアニアはまだ結果が出てないのかと思ったけど >>57
明日の極上トンカツより今見ながら食べる普通トンカツの方が至福 日本に呼んだら他の和食も食べさせたほうがいい
トンカツ以外にも美味いもんたくさんあるよ
最悪😞⤵️⤵️
トンカツは近所のスーパーのお惣菜で
250円のよく買うわ
>>89
めちゃくちゃスゲー所住んでたじゃねーかw なんか視聴者が望まないタイプのご招待だけど
タイアップとかコネとか裏があるんだろうな
>>85
おじさん1人だと視聴率が・・・・夫婦の方がまだマシっす >>49
入れる。親子丼にも入れる。
無い時は焼き海苔入れることもある。 トンカツって家で作ってもほぼ失敗はしないよね
(´・ω・`)
知り合いの米国人がトンカツにはまってた。欧米じゃない料理らしいね。
ちょうど昨日カツ丼食べたよ(´・ω・`)
海外にもとんかつみたいなのあるけど(´・ω・)揚げ過ぎなんだろなぁ
>>97
タマネギや青葉を好き放題入れられるのがええな 個人的にはあの少女のが良かったが
番組的には夫婦の方か
>>101
前スレでも書いたけど
・とんかついもや、天丼いもや、天ぷらいもや
・カレーのまんてん
・さぶちゃんラーメン
学生時代良く行ったなあ >>107
ポン酢とおろし派
ソースはなんでもいいけど、タルタルソースは欲しい派 浅草橋だか秋葉原だかに店主がこうるさい人気店があるよね(´・ω・)
取り敢えず日本語でペラペラの仕込み劇団員のサメは来なくてもいいよ
御徒町の低温とんかつのジジイが死んでもう5年か
不味いけどあのオヤジは面白かったな
>>103
ドイツ語
イッヒビンヤパーナー(´・ω・`) >>125
欧米に手軽に食える肉の揚げ物ってあったっけ? >>79
あんこ入れてるトンカツ食べたこと有るかい? 肉を生で食う文化は無いからな日本人
鳥や馬肉刺身など部落チョンが捏造している
>>117
外国によるけど広い家・眺望抜群でも安かったりするからなぁ
日本だって田舎だと家がメッチャでかくて広いし >>79
旨いもんいっぱいありすぎて
一番なんて選べない(´・ω・`) アメリカの日本食店で食ったトンカツはもそもそだった
どうしても地元食材だとふわふわサクサクにはならんのだそうだ
>>125
欧米のカツは油引いてフライパンで焼く料理だな >>125
近い料理はあるし、向こうの食材でも作れるんだけどなぜか作らんね こじるりってタイプじゃないけどセックスしたいし結婚したい
個人的丼物ベスト3
1・海鮮丼
2・豚丼(北海道の)
3・鉄火丼
意外に街かど屋のカツ丼は脂身が少な目でぎゅっとしててうまい
日よってつゆの量が違うけど
>>106
丼娘は近日公開予定で呼ぶのは決定してるみたい 外国行ってトンカツ屋はじめようかな(´・ω・`)
そんで20年後に「世界こんなところに日本人」に出るんだ
本気でトンカツ好きで熱意あったら自力で来れるよねこの夫婦は
スペイン人はイベリコ豚でトンカツつくれば美味そうなのできそうだな
水原ゴリ押しきもいんだよ
韓国人の母親とアメリカ人の父親のハーフがなんで日本で活動してんだよ
韓国の生まれ故郷水原から名前とって芸名つかって
シャークネードのwiki
テレビ東京『午後のロードショー』では『シャークネード サメ台風』の邦題で放送された。
シリーズ化されており、『シャークネード カテゴリー2』、『シャークネード エクストリーム・ミッション』、『シャークネード4』と後続作品が公開されている。
なお、『シャークネード5』ではドイツ、ロンドン、イタリアに続き日本(東京)でも撮影が行われ(2017年3月)、都内某所がシャークネードに襲われるという設定。
スペインでたべるとんかつは好きだが、日本に行って食べた
本場のとんかつは口に合わなかったとかないのかな?
ビルの屋上からサッカーボール落とすような白土人国家の食い意地はった小銭持ちのデブ夫婦なんか呼ぶなよ
視聴者離れるぞ!
>>182
ほんとこれ
紹介したなら連れてけよなw
かわいそうだわ >>168
あーなんかあるね
名前でないけど
ピカタじゃないし… >>176
一番簡単なのは朝鮮語だったといううわさ
二が中国語
中国語は、最後まで4声が出来なかった >>154
牛カツは高い肉を使うと油っぽいくなるし安い肉だと硬くて不味いからどっちかってとチキンカツよりも下の食いもんなのがな トンカツでひと儲けしたいだけじゃねえの
サメちゃんだけでいい
今じゃpankoも海外で手に入るんだし
トンカツくらい簡単にできるやろ
欧米でもパン粉粗びきにすれば同じもんできると思うわ
チチャロン 100g 約200円
ラードで豚肉を揚げる
イスラムやユダヤが豚肉禁止だから豚肉はしっかり加熱し生では食わない
>>189
あ、もう34分かww
食いに来て終わりだなw もう・・・
とっとと呼んで糞不味い味噌カツだけ何軒もハシゴさせて
ちゃっちゃと帰らせろよ
>>162
友達が結婚した相手は青森で実家9部屋あって使われてない部屋ばかりと言ってたなあ スペイン人はその辺の一般人でもトンカツを知っているのかね
>>229
うん、自分で言っといてあれは認めてない パン粉さえ調達できたらどこでも再現できるんじゃないの
このペッパーミルいいなあ
日本でこんなの買おうとしたら目玉飛び出るほど高価だぜ
海外では、牛はそんなに高級肉じゃないんだよなあ
あと鹿肉を普通に売っておった
>>305
スペアリブもそれがあるから付けて調理するんだろうね フランス語 英語 日本語
コートレット → カットレット → カツレツ
豚カツレツ → トンカツ
>>294
出来るけれども
日本の様に気軽に家庭で揚げものをする国って世界的に見ると凄く少数派なんだってさ ここまで好きならパン粉くらい作れよ
トンカツはパン粉が命
もこみちもカップにわけてオリーブオイルを使うようになったな
>>344
ちょっと!
松戸で育った俺が黙ってない
なんつって、今子供に松戸の公立学校で教育させるかと言われるとそれは無理って思う >>362
日本みたいにふわふわのパンが無いんじゃないの? このソースで食ったら
これじゃないっ感じになりそう
>>345
確かにスペアリブ美味いもんな!
なっとくー >>411
ヨーロッパはご家庭独自のオリジナルソースがある
まめな >>400
池袋は埼玉の植民地
北千住も埼玉の植民地
赤羽も埼玉の植民地 >>381
味噌汁に全くと言っていいほど具が入ってない時点で無いわ まぁ美味しいよねw
ただこんなにとんかつやソースについて語る人を初めて見た
この夫婦単なる食いしん坊なだけじゃん
日本が好きとかじゃなくてトンカツが好きなだけ
カツ丼うまそうwwwww
日本のそこらの食堂よりもいいじゃんw
シェリーいつになればー
実況民は這い上がれるだろうー(´・ω・)
食い意地はってるだけで全然日本文化にリスペクト感じない
デブが生理的にキモイから離脱
こんだけ再現できるんだからええやん
さっきの庭園おじ呼べよ
とんかつはKYKだな。日本でカツサンドも食ったかな。
昔、トンカツ屋で
隣で食べてたじいさんが突然ゴホゴホ咳こんで
血をドバッと吐いた事あったわ。
カツがあまりにサクサク過ぎて喉を切ったらしい。
>>423
さぼてんいったら、米が炊いて半日経ったような、臭いパサパサだった 母親が作ってた我が家のトンカツ作り方似すぎw
下味にガーリック粉末たっぷり、ソースはトンカツソースにケチャップや味醂、胡椒等を混ぜる
>>199
テストは確か辞書とノート持ち込み可でそのまま書けばいいよいな感じだったw
>>216
中国語は発音がなー。ってドイツ語とった自分が言ってもな…
中国語は本気でやろうとしたら発音で挫折しそう。フランス語も とんかつって日本の食べ物じゃ無いんだ
キャベツの千切りは?
>>475
そうだよね
さっきのワルダスさん呼んだげたかった >>381
うん、高いだけあって美味いと思う
俺今周りが揚げ物屋だらけの商店街に住んでるけど、一番和幸が好き >>495
とんかつを食べて奥さんがより太って出荷するため グラハムカーが世界の料理ショーで作りそう(´・ω・)
ロシアのキエフスキーカツレツって何か味が薄いんだよなぁ
youでやってたアルゼンチンから来て自転車旅するとか言ってたおじさんどうなったかずっと気になってる
>>554
でもなぜか痩せて帰る外国人(´・ω・`) >>520
俺も、本場のナポリタン食いにイタリアに行きたい。 スペインは知らんけど、アメリカとかはクリスピーなのがすきなのか知らんけど揚げすぎなんだよな
てんぷらもカリッカリッになってたりする
料理は美味しそうだけど
どうしてもこの不健康そうな肥満っぷりが気になってしまう
マテ貝は慣れたらバケツ一杯すぐとれて砂をはかせる必要もないのでおすすめ
醤油焼きが美味しい
とんかつなんて学ぶほどでもないだろ
ネットで調べろ
トンカツ食うだけで大騒ぎとは
こいつ等は日本人と違い人生を楽しんでるな
>>526
電子機器以外ならなんでも持ち込みokの中国語
中国人留学生を持ち込んだAくん >>433
池袋赤羽北千住以外の町に埼玉県民が行くにはパスポートいるんだぞ 東京湾で中国人がマテ貝掘りまくってるニュースがあったな (´・ω・`)
>>650
料理しないやつに限ってそういうこと言う >>621
油とか素材から日本のはヘルシーなのかね
あと米でやせるとか? >>669
頭が良さそうには決して思えない(´・ω・) そこまでできるならもはや素材の問題じゃないか?
技術の差は置いといて
馬鹿な部落チョン自称グルマンに半生レアの豚カツを喰わされたりしてよ
とんかつ作りに関して真面目に取り組んでいて感心したわ
>>526
正確には中国語なんて言語無いからな。言語なら北京語、文字は簡体語が今の中共の公用語なだけで。
地方行くと広東語、福建語とか普通に今でも使ってるよ。 >>593
東横と西武東武がつながったからねぇ
東横線、今までの始発駅の渋谷で乗っても座れないんだよ
埼玉県人がすでに占拠してるから… 新潟方面だと、カツ丼頼むとソースカツ丼が出てくるをだよね。
おいおい、その嫁さんみたいなデブを連れてくるなら
ビジネスクラスに乗せろよ。
エコノミーで横がデブだと、殺意を抱くわ。
日本に生まれて40年の
おれでも
東京いったことないのに・・・
>>637
中国料理があるから外国人も箸使える人多いんだと思うが >>650
おまえゼミで分からないことがあるとすぐスマホで調べたタイプだろ
みんなで話し合ったり意見を出し合ったりしないで >>670
味噌カツも外国人に人気だぎゃ (´・ω・`) 見た目に似合わずかわいらしい(´・ω・)ごめんね酷いことを
日本なんか来たら日本嫌いになるだろ
こんな明るい国の人が日本みたいな暗い国
>>683
日本食でなぜか痩せるんだよな。でも清涼飲料水で太る(´・ω・`) え、今日スペシャル!?
キイテナイヨ〜(´・ω・`)
日本のとんかつ食べて「いつもウチで食べてるニンニクの味がしない…」ってがっかりしないかな
一度食べてるみたいだけど
外国のニートを強引に日本に連れていく企画もしてくれ
全員招待してやれよ。バナナマンのギャラ削っていいから
ネタ切れもしてて
もうなんとか協会とかから
テレ東に取材してくれ逆オファーとかありそう
>>723
死ぬまでに絶対来いよ絶対だぞ(`・ω・´) >>699
とんかつ御三家ってどこ ?
自分、関西だから東京の店知らんわ 今の季節もこれやってんのかな
こんな糞暑い日本に来て驚くだろうな外人
トンカツ老夫婦とかいらんから
はよ鮫ちゃん来日やらんかいカス!
ウチはヘルシオでとんかつ作ってるわ
油を使わないから、ヘルシーだお
>>744
逆に日本の引きこもりや、ニート、コミュ障を外国へ追いやるという企画もしてほしい 残り1時間この」とんかつ夫婦だけかよ。お腹いっぱいだな。
>>723
三連休に来なさい。案内してやる(´・ω・) 揚げ物は油の新鮮さが大事、
質が悪いと胸焼けするw
別に男でも女でも若くても年いっててもいいけど
デブだけはなんか嫌だな
>>691
いずれ来れるんじゃないかな前も後から招待になったのあったし
にしてもなんか最初の2人の方がテンション上がったから萎える(´・ω・`) >>744
今週のYOUはそんな感じだったw
ニートっぽい息子が父と来日 埼玉の深谷市で黒豚のとんかつに塩を付けて食べたら、
甘くてびっくりした
>>670
あれは、もう二度とくうまいと決意させるほどまずかった 隅川恵美ディレクター
電気テンプラ鍋買って、初めてのテンプラパーティ。
食材も、あれこれ買うと何十本も作るはめになってしまった。
粉ものとか野菜も丁度イイ量がないんだよなー。
二人で食うだけなのに、半分以上残った。油ものは思うように食い尽くせなくて最後は苦痛。
ワクワク調理のアルアル。
>>723
海に隔たれてないのなら自転車でも歩いてでも行けるだろ >>723
ウチ部屋も風呂も余ってるから来てもいいぞ・・・って思たがオッサンは断る >>703
人口多い言語4つだっけ?で少数民族が50弱だっけ
それぞれ言語宗教風習違うから、人民解放軍が兵士の弁当を統一しようとすると
「反乱するぞ!」って猛反発されるので弁当代にめちゃめちゃコストがかかってるとかw いくつか食べたら満足しちゃって
違う食べ物も、いろいろ食べたいモードになってたと予想
一時期ミルフィーユカツって流行ったけどすぐ見なくなったな
日本へ行けるって涙する人もいれば
日本を破壊しようって日本在住の日本大嫌いな外国人もいるんですよね
おかしな話ですよ(´・ω・`)
最近のテレビって標準装備で録画機能付きじゃないのか?
間違っても名古屋この矢場とんとか絶対に連れて行くなよ
おまえらEuropeのファイナルカウントダウン知らないだろ?
聴いてこよっと
サボテンとかも普通に美味いけど、ガチの名店行ったら本気で美味いで
いい店行ったらそんな味わかる方じゃないけど感動した
>>736
日本は遊びにくるならいい国だよ
住む国ではないけど >>791
ほんとに旨い店で食うと考え変わる
まあ平均点の高い料理ではあるが >>794
ニートじゃなくて学生やけどね
父親についていけない感じナだけでニートではなかっま >>656
Aくん「マダニホンゴヨクワカラナイ」とかなかったんだろうか 急いで帰ってきてみれば、トンカツ食いに来るだけ?
ハズレ回か
>>815
鳥取に行くのなら
らっきょのフライを食わせてあげたいな そういえばミルフィーユかつだすとこはまだあるんか?
>>834
他の都市あまり知られてないからじゃね? >>737
普通に量の違い、炭酸飲料以外の飲み物が主流とか。
あとは食品添加物の少なさかな。実体験でファーストフードやカップ麺の添加物はマジで太る。 >>822
同意
ただし カツカレーの不味さは異常 >>858
YOUでは、7-11のカレーパン食って
女の子が大感激していた こんな陽気な人たちが日本に来たらがっかりするだろ
日本みたいな陰気な国
外人には
とんかつ チョコモナカジャンボ
を食わせとけばまず間違いない
スペイン語のが数倍難しいは
女名刺野郎名刺あるからな
>>879
お前のレスを見ていると
小さい時の親の育て方が完全に間違っていたことが分かるレスだな 「最後はあなた達にトンカツになってもらいます」
「えっ?」
まい泉でトンカツ食べたことないがまい泉のトンカツサンドは食べた。あれはたいしたことない(´・ω・`)
スペイン人にウェルカムとか英語で言うなバーカ
気狂い低能テレビ屋は能無し
>>873
2時間特番の時は予算が増えるので多く呼べるのである とんかつ和幸が和食店みたいな雰囲気だから気になってとんかつについて調べたばかりだわ
最強の日本語はどうもだな
どんな場面でもたいていOK
せっかくサクサクのとんかつをふにゃらせるカツ丼は許せん
玉子丼(木の葉丼)とカツで別皿にしろ
>>792 公用語使わないと罰せられるよ中国は(マジで)。公共の仕事や学校とかは特に。でも普通に使わない人が多い。 >>865
日本人は高カロリーの食事なんて、ほとんどの人は高度成長期以降だから、糖尿病になりやすいんだよ >>879
え〜お好み焼きよりつまらなくなる可能性もあるのか? うまあああああそおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まだ120年の歴史だというのが長いんだか短いんだかわからないね
木
田
左右対称だから日本人じゃないってネトウヨが言ってた
新幹線乗る時はついついカツサンドとアイスクリームを買っちゃいます
-curl
lud20191218024516ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1499944925/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニッポン★3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・火の国ニッポン
・ニッポンの未来は
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのミカタ
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのミカタ
・スポーツニッポン
・ニッポンのジレンマ
・船から見たニッポン
・ニッポン不便大賞★1
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのジレンマ
・ニッポン ケバブ巡り
・ニッポンジュソこい
・ニッポンのジレンマ
・ニッポンのミカタ!
・ニッポンのミカタ!
・ニッポンのジレンマ[再]
・上田晋也のニッポンの過去問
・林修のニッポンドリル
・ニッポン人GKのレベル
・ニッポンのジレンマ
・ヒッポロ系ニャポーン
・朗報 ニッポンの基準さん復活
・県名表示でニッポン万歳
・ニッポンおもしろショーバイ
・林修のニッポンドリル★2
・林修のニッポンドリル★3
・林修のニッポンドリル★1
・林修のニッポンドリル★1
・林修のニッポンドリル★1
・2021年 ニッポン革命!
・林修のニッポンドリル★1
・所さんのニッポンの出番!★1
・ニッポンレンタカー 35
・【浜松】 ニッポンの基準
・ニッポンレンタカー 35
・林修のニッポンドリル★2
・林修のニッポンドリル★1
・林修のニッポンドリル★1
・林修のニッポンドリル★1
・林修のニッポンドリル★1
・ニッポン放送、AM停止
・ニッポンjajaja
・ヒッポロ系ニャポーン
・チンポマッチメーカー
・林修のニッポンドリルSP★1
・AKB オールナイトニッポン+ノース★390
・ニッポン★2 [無断転載禁止]
・所さんのニッポンの出番!part6
・ニッポンのステキな都道府県
・発見!ニッポン城めぐり 1城目
・たけしのニッポンのミカタ!
・たけしのニッポンのミカタ!
・朗報 ニッポンの基準さん復活 ★3
・いくぞニッポン!こども経済TV5
・いくぞニッポン!こども経済TV6
・たけしのニッポンのミカタ!
・1年後のニッポンがわかるテレビ!
・能登と言えるニッポン
・いくぞニッポン!こども経済TV8
・たけしのニッポンのミカタ!★1
21:59:45 up 11:11, 3 users, load average: 7.55, 8.31, 8.30
in 1.1305961608887 sec
@1.1305961608887@0b7 on 040810
|