夏休みSP特選!日本映画!軟派な大学生がひょんなことから相撲部へ。まわしいっちょの青春、土俵際。大爆笑のスポ根コメディ!日本アカデミー賞5部門賞総なめ大作!
出演者
本木雅弘(山本秋平) 清水美沙(川村夏子) 竹中直人(青木富夫) 松田勝(堀野達雄) 田口浩正(田中豊作)
監督
周防正行
製作国/年
1991年/日本
★映画実況13691 ぼくたちと駐在さんの700日戦争 #4
http://2chb.net/r/livetx/1565072097/ ストーリー
父親のコネで就職も決まっていた大学4年生の山本秋平(本木雅弘)は、日々充実した生活を送っていた。ある日教授の穴山(柄本明)に呼び出され、教授の部屋へ。
偶然いた美人の夏子(清水美沙)に見とれる秋平だったが、穴山の授業には一度も出席せず、友人に出欠代行をしてもらっていたことがバレてしまっていたことで焦りを隠せない。さらに穴山は秋平の卒論指導でもあることが判明。
卒業が危うくなった秋平だったが、穴山の条件は卒業と引き換えに彼が顧問をする相撲部の試合に出ることだった。卒業のため仕方なく受けた依頼だったが、相撲部はまだ一度も勝ったことのない8年生の青木ひとりだけという驚愕の事実を知る。
しかも今年5人の部員を集めて団体戦に出場しないと相撲部は公式戦の実績がないから潰されてしまう可能性があるという。相撲部を潰さないために留年し続けたという青木の思いを知り、秋平も新入部員の勧誘に協力することに。
なんとか勧誘した田中(田口浩正)と、偶然夏子に勧誘された秋平の弟・春雄が仲間に加わり、団体戦に出場する。応援にきてくれていたOB達の前で初心者3人とあがり症の青木は4戦全敗の惨敗。
OBが準備してくれていたちゃんこの打ち上げでは、酒の入ったOBに穴山も青木も罵倒され、ついには夏子もOBに対して怒り出す事態に。
青木の惨めな姿をみて秋平は思わず「今度こそ勝ってやる!」とOB達に豪語してしまって…。
これ昔見る機会があったんだけどスルーしちゃった
Shall we ダンス?の脚本監督の人だって当時知ってたら見てただろうな
という事で期待してる
相撲漫画の金字塔「うっちゃれ五所川原」を映画化して欲しい
火ノ丸相撲の学生編は五所川原そっくり
今日しこっちゃったか!!
10年以上見てないから楽しみだな(笑)
>>25
子供の頃意味不明だったワード(´・ω・`) 見たことないけど面白いのかななんか変なオサレ感出してる気がして
>>28
邦画好きじゃないおれが言うのもなんだがおもろいよ 邦画で面白いのは昨日のとサマータイムマシンブルース
その10年の間にまた電気代が安いエアコン出てきて買い換えろって言うんだろ?
どうせ来年には電気代半額とか言って今期モデルをけなすんだろ
芳香剤を使ってるのにプラズマクラスター使ったら、どっちが勝つんだろう?
リセッシュとか消臭成分とも戦うのか?プラズマクラスター
この監督のマルサの女をマルサするってのがちょっと気になる
>>36
デトロイドメタルシティ、変態仮面、
あと阿部寛が洗濯機でバブル時代にタイムスリップする奴が好き 逃亡者ってBS合わせると年に二回はやってる気がする
ステイサムじゃないトランスポーターなんてあったのか
オリラジあっちゃんが改憲について説明しているYouTube面白かった
ハゲてないトランスポーターはトランスポーターに非ず
>>65
上映時間 105分
今日は15分拡大枠だから時間足りないんだろ >>70
ロバートダウニーJr.がくすぶっててろくでもない役しかやってなかった頃やな ボンジュールマドモワゼールカキマジェール
>>98
ガメラ、大魔神知らないとそんなもんだよね 少林サッカーかカンフーハッスルが見たい(´・ω・)
>>118
子供の頃堀口大学訳のルパンだか読んだな 去年もこのくらいの時期に突然免許がないを放送したんだっけ?
また別の時期だっけ?
今の大相撲はそんな相撲皆無になっちまったけどな。
押し合いへし合いした挙句にスッテンコロリンばっかり。
この頃の周防は、伊丹十三な感じで面白い映画だったな
ナレ柄本明か
映画版電人ザボーガーの敵ボスの声も聴きとりにくかった・・・
おっwwwwww
ガチで俺の母校がロケ地なんだがwwww
このキャンパスまじで懐かしいwwww
>>167
こっちがファンシィダンスの後だったような >>122
数年前にチバテレで少林サッカーやってたな 清水美沙の友達のショートの娘
振り返れば奴がいるに看護婦で出てた娘やん(´・ω・`)
>>122
松林サッカーなら無料BSが見られる環境なら定期的にやってるよ スポ根物なら稲中卓球部実写化して欲しい(´・ω・`)
清水美沙、アメリカ人と結婚した消えたなぁ。今村昌平の映画でおっぱい出してたな
出遅れたぜ
多分、いや恐らく100パー元ジャニーズで1番のイケメンって本木雅弘だよな(´・ω・`)
もっくん顔かわってないから若いのにおっさんに見える逆転現象が起きてる
部活ものなら「青春デンデケデケデケ」とか「がんばっていきまっしょい」も
観たいなぁ
柄本明の志村とのAVレンタルする時に志村がでかい声でタイトル読み上げるコント好き
あー、ずっと竹中が先生かと思ってた
そういや生徒だったなw
>>226
今月は時間変更ばかりだから気をつけてね たしか相撲部守るために留年するんだっけ
そこだけ解せなかった
>>188
そうそう、劣化前の広末涼子が出て、スクーターだかでライダーブレイク(バイクで壁壊すやつ)するの覚えてる
91年の映画か
まだ小学生でF91ガンダムやってたときだ
竹中はシコの為に
体重相当に増量したんだったか(´・ω・`)
>>269
クローバーとかあたりの時と似てる気するわ確かに >>246
広末涼子で原チャと言えばライブDIOっすね シコの方がファンシィの後だったみたいだが演じてる役設定はこっちの方が若いな
鈴木保奈美は就職してしまう
>>251
俺が知っているのは志村が婆さんの店員役で読み上げていたな もっくんを使う映画監督はなぜかみんな、必ず脱がせたがる件
音量どこまであげればいいんだ(-"-;)普段より小さく感じる
>>275
成程、ブルースリー真似の時よか太ってるな
夜の相撲はとったことある?からのエロ展開を想像してもっくんシコっちゃったんだ
ファッションとかメイクとかあまり古臭く感じないね
今っぽい
>>325
大学なんていくら留年しても二十代なのに勉三さん老けすぎだな せっかくハロワから帰って来たのに邦画かい・・・(´・ω・`)
午後のロードショー「シコっちゃった」
>>339
竹中もきょうきんあるなあと思ったらもとは鍛えてたのか ケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35分に合わせて配達終わらせたのもうはじまってる
今日は12時からだったのか?
シコふんじゃった
シャルウィダンス
GONIN
パトレイバー2(声優)
この4本の竹中は脂が乗りに乗ってた頃だよな(´・ω・`)
大河ドラマの秀吉もこの頃だっけ?
伊集院のラジオで妻夫木くんがこの映画おすすめして紹介してたな
画がモヤモヤしてるのはフィルムの劣化なのか
見づらい
うっちゃれ五所瓦ってこれヒントになってんのかな
関内はプロレスラー志望だし
>>403
うむ
オナニーは自主トレ
セックスは試合 とみこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。。。
このちょっと後の時代に大学生だったけど、こんなノリだったなぁ、キャンパス生活。
>>425
街中でハイレグのお姉ちゃんがタバコの試供品とか配ってたよな この頃より少し前はゴールデンでプロレスやってたっけ
昔の邦画なら、ビーバップ週刊とかもやって欲しいな・・・
月〜金で、1〜5まで連続で流してほしい(´・ω・`)
モッ君とか阿部寛とか良く脱いでるよね本人の趣味もあるのあk
>>451
見るだけならパソコンからでも見れるからな >>432
今日はただの説明会
仕事はネットで探してる。(´・ω・`) 辰巳琢郎は京都大学を
8年生どころから8留年したんだっけ?
>>450
今もなんでこんな店にっていう町のたばこ屋の前にキャンギャルの格好したやつ立ってるが
さすがに水着はねえな >>446
大学の夏休み長すぎ。
あれちょっと短くすれば3年で卒業できなくねくね? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
太ってる奴がやるスポーツ
相撲、キャッチャー(´・ω・`)
田口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>358
うっちゃれ五所川原懐かしい!
>>391
ブルースリーの影響で鍛えてたらしいなぁ
>>394
4Kブルレイ版出てるらしなぁ
それ使えばいいのに・・ 昨日から竹中直人祭り
駐在さん
HEAVEN
そしてこれ
>>472
アイドル上がりやモデル上がりで
脱いで本格役者への本気をアピールするしかないのかも >>505
今TBSのドラマ出てるのに(´・ω・`) 弱小部がメンバー集めるところから始まるって王道だな
>>472
本木雅弘といえば例の紅白衣装ww
この映画の後だっけ前だっけ 最近、田口さんのパチモン俳優が居るよね(´・ω・`)
>>508
プロのスカウトはただ体がでかい奴をスカウトするほどバカじゃないよ シコふんじゃったってわりと後の
ウォーターボーイズとかの部活系コメディ映画の
テンプレを作った映画な気がする。
>>504
それは矢口史靖監督
こんどダンスの新作映画が公開されるね おしっこするところ付いてないのかよ時代遅れってレベルじゃねえだろ、まわし
>>550
失業保険貰うまで働けるわけないだろこの雑魚に >>546
たぶんそうだね
この前のファンシィダンスではテンションのネタもやってたし >>509
田口がうっちゃれの雷電で
こいつが関内か ケツ毛がボーボーだから
ふんどしは無理だな俺(´・ω・`)
>>617
1年も無理だよ
多分半日で逃げるよこいつさ マワシって基本洗わねえから
長く使ってると色んなもん染み込んでんだよね
まだ毛が有る六平キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
個人戦のあるスポーツなら個人戦出場だけでも部の実績になるだろうに
ウンコフラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そもそも相撲の発祥って神様への見世物の舞踏とか演劇みたいなもんなのに
なんで最近までガチだと信じられてきたんだろうな
出てくる奴等全員若くてなんか不思議な気持ちになるわ
竹中直人も六平直政も、若い頃から良い役者で存在感あるな
>>699
されてないと思うよw
特に弟の方はブサ中のブサ扱い >>718
あれ許可とってたんだろうか(´・ω・`) >>699
荒川良々がイケメン扱いされる日も来ると思う(´・ω・`) この数年後ナイトヘッドで自分の胸もむ変態役が巡ってくる六平さん
>>662
柄本若い、もう今の息子兄弟クオリティーじゃん。 >>724
ブサというか奇形レベルだおね(´・ω・`) >>699
兄がまだマシだったよーな
弟は味のある変質者枠で 若貴ブームと同時期に、ナリタブライアンとか映画優駿とかで競馬ブームもあって
さらにUFOキャッチャーブームもあったから街に力士と競走馬のぬいぐるみが溢れた
昨日BSプレミアムで「野火」っていうヘンな映画やってたな
映画上映当時はイロモノ扱いだったが、今見ると普通に面白いな
タイをムニエルにしたんだけど、
ナイフとフォークじゃめっちゃ食べにくい。
箸つかっていい・・・?
今の竹中直人みたいな顔した先輩どこの大学にも1人くらいいそう
>>724
なんか綾野剛的な雰囲気いいみたいな事言われてんな 近所に某大学の相撲部があるんだけど、晴れの日には
フェンスにふんどしが干してある
まるでこんぶ干してるみたい
>>736
佑は役によってはちゃんとかっこよく見える(´・ω・`) これラムちゃんが切り替える手続きしてくれるべきだよな
心くんは旧共産圏の女子体操選手みたいに薬で成長を抑えられてるのではなかろうか(´・ω・`)
>>703
道理で小津調だと思ったわ
真正面からで >>706
東京乾電池時代は指名手配犯にしか見えなかった メルカリペイで3500円買って2500円分くらい戻ってくるの、またやってほしい
>>743
話の展開はテンプレだと思うけど、面白いんだよねぇ >>763
子役の子たちってみんな軒並み身長伸びないよね
不思議すぎる >>728
俺が吉原通ってた2000年〜2006年あたりには、
そんな名前のソープがあったのをなんとなく覚えてるけど、
この時代からあったんかね? >>763
このスレ的には階段から飛び落ちたんだよ(´・ω・`) 六平ってヤリチンというかひもなんだっけ
あと、いい学校出てたような
>>737
ナリタブライアントかな?オグリキャップじゃない?
UFOキャッチャーのぬいぐるみとかブームが異常だったな >>766
というか、昔も今も指名手配犯っぽいよね。次男も トリバゴがナタリーに戻すまで不買運動を続けます(´・ω・`)
>>739
ヘンってゆーなw
スポンサーつかなくて塚本晋也が自主制作で頑張った作品やぞ その時代のブームとか背景がわかる映画も数十年たってから見ると面白いね
つか懐かし話題もあるし
>>762
はじめて見たの任侠飯だったわ
ビビった 窪田や高橋一生なんか最初は犯人役だったのに
今ではイケメン俳優枠だからな(´・ω・`)
>>771
子役は身長=子役としての死だから伸ばさないようにしてんじゃね うちの近くに相撲部屋あるけど力士ってマジでデカイね
いっつもカスミにハマーで買い物来る
>>773
この頃からあったかどうか知らないんだけど
もしなかったのならこの映画から店名とったのかな
それはそれで凄いなw 審判はお笑い芸人品川さんのお義父さんです(´・ω・`)
>>777
オグリキャップはUFOキャッチャーにあったな この審判の人も、クライマックスで良いシーンがあるんだよね……
ちょっとでも強い時代がある部活はこういうの厳しいね(笑)
>>771
身長伸びた途端にテレビから消えるからそういう印象付くだけかと 柄本明バージョンの探偵物語がみたい
なぜかwikiの柄本明の出演作に載ってないけど
田口の見た目がうちの兄貴そっくりで、見ててムカつく
なんで共立女子大なんだとおもったけど、
立教だったのか
>>776
同門の劇団の女性を羽野晶紀以外すべてモノにしたらしい
羽野晶紀に手が付かなかった理由が
「なんかダメだった」との事 高嶋礼子と六平ともうひとりの俳優が主役の2サスが好きだった
>>825
そんなのあるのか ヒロインが柄本についてくのが全く想像できない >>825
なにそれ。
薬師丸のかわりに、柄本明が松田優作とチューすんの? >>840
行司は行司の訓練というか教育を受けなきゃダメだったんじゃ >>877
まだ、ホモを疑われた時代だったな、もっともモッくんも、、、、 やる気なかったのに負けて悔しくて火が付く
王道だな
>>859
>>860
渡辺典子主演の連ドラが何作か作られて
初主演作で結構面白かったんだが
赤い秘密ってのも面白かった あ〜 この色黒の人、シャルウィーダンスで妨害するダンサーだったよね
ここでも因縁の対決だな
◯
( |
>> ニ◯⌒ニ
/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\
>>946
あー、竹中のヅラ クリッてやるヤツかw -curl
lud20191231030006ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1565136215/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★映画実況13692 午後エンタ 午後ロード「シコふんじゃった。」主演:本木雅弘 #1 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・たけしのニッポンのミカタ!【知られざるニッポン!追跡!ニュースの現場】★2
・乃木坂工事中 第65回
・実況 ◆ テレビ東京 13493
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season7 #08★1
・SUPER GT+
・乃木坂工事中 第100回 2
・アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! 第26話「クリスタルメロディボックス復活!」 ♪1
・西野七瀬 専用 よつば銀行 原島浩美がモノ申す!第五話
・ガンダムビルドファイターズ トライ 第9話 Part5
・闇芝居[再]第09話「歯ぎしり」
・SPORTSウォッチャー▽紀平梨花GPファイナル制覇!卓球中国超えの秘策とは
・ひらがな推し【春日に挑戦!特技バトル!後半】★2
・乃木坂工事中 第193回
・【百万円の】WBS☆SPORTSウオッチャー9941【お年玉】
・這いよれ!ニャル子さん 第3話 その10
・【マターリ】第41回隅田川花火大会★1
・女の子だってみんな一日10や20の
・【ファイザー】WBS☆SPORTSウオッチャー10009【自主回収】
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・やりすぎ都市伝説2019冬★7
・総額2億1800万円を家に隠しました
・魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! 第43話「ミツキ、ダンスに挑戦!」
・★映画実況16677 午後エンタ 午後ロード 【ぼくたちと駐在さんの700日戦争】#1
・サタ☆シネ「スリザー」★1
・ドラマBiz スパイラル〜町工場の奇跡〜 第3話 ★1
・乃木坂工事中 第354回 3
・けものフレンズ[再] 第6話「へいげん」★2
・Re:ゼロから始める異世界生活 第7話★4
・魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! 第32話「覚醒!モモカのハートルビー」
・車あるんですけど…?【昭和レトロの世界!魅惑のドライブイン巡り】
・プリパラ #139「愛フレンド友」♪1
・ふるさと 日本の昔ばなし セレクション 第29話 Part2
・実況 ◆ テレビ東京 16531
・実況 ◆ テレビ東京 12702
・[新]何かおかしい 第1話
・[再]おそ松さん 第12話「AI」
・[新]ひらがな推し【春日プレゼンツ!丸暗記メンバープロフィール紹介】★1
・映画実況16178 コンスタンティン #4
・境界戦機「第二十四話 北陸戦線(前編)」★1
・実況 ◆ テレビ東京 14653
・咲-Saki- 全国編 第5話 Part1
・★映画実況10911 ハード・トゥ・ダイ #3 ©3ch.net
・★映画実況14250 サイン #2
・テレ東音楽祭2017!思わず歌いたくなるヒットソング100連発!4時間半生放送★14
・浅草ベビ9【9nine 中野サンプラザLIVE密着SP!】
・北原里英とか女優専用 [新]フルーツ宅配便#01
・新ウルトラマン列伝 第123話 Part1
・実況 ◆ テレビ東京 13715
07:05:37 up 20:17, 0 users, load average: 6.74, 5.85, 5.57
in 0.029680013656616 sec
@0.029680013656616@0b7 on 040820
|