1ワールド名無しサテライト2020/05/22(金) 13:00:10.45
戦争で行方不明となった兵士の調査という特命を受けたランボーは再び戦地ベトナムへ!
ナイフと弓矢だけを武器に、たった一人敵地から捕虜を救出できるか!?
出演者
シルベスター・スタローン(ジョン・ランボー):[声]ささきいさお
リチャード・クレンナ(トラウトマン大佐):[声]内田稔
チャールズ・ネイピア(マードック司令官):[声]小林勝彦
ジュリア・ニクソン(コー・バオ):[声]日野由利加
監督
ジョルジ・パン・コスマトス
製作年/国
1985年/アメリカ
本作は1985年度のラジー賞にて4部門を受賞(最低作品賞、最低主演男優賞、最低脚本賞、最低主題歌賞)。
へー
警官を相手に戦い、逮捕され服役中のランボー(シルベスター・スタローン)は、元上官の
トラウトマン大佐(リチャード・クレンナ)から釈放と引き換えに、特殊任務に就くことを要請される。
その内容は、ベトナムで行方不明になったアメリカ兵たちが、捕虜として捕らえられていないかを調べるという任務だった。
目的地へパラシュート降下する際、アクシデントに見舞われたランボーは、ナイフと弓矢以外の装備を失ってしまった。
なんとか無事に現地の連絡員コー・バオ(ジュリア・ニクソン)と落ち合い、捕虜収容所への潜入を試みる。
そこで拷問を受けているアメリカ兵の姿を目の当たりにしたランボーは、指令を無視して捕虜を救出する。
国境近くまで逃げ延びることに成功したランボーたちだったが、ランボーが捕虜を連れていることを知った司令官は作戦の中止を指示、
救出ヘリは命令に従って基地に引き返してしまう。母国に裏切られ四面楚歌の絶望的な状況のランボーに、敵軍が迫りつつあった…。
脚本はターミネーターを観たスタローンがジェームズキャメロンに依頼したが初稿はスタローンによって大幅に書き換えられた
恥ずかしながらランボーシリーズは全くの初見
今日やるのは2作目だと気付いてあわててアマプラで1作目見てきた
このコロナ禍で自営業のじいさんが補償が充分じゃない
国を愛しても国は自分たちを愛してくれないと嘆いていたニュースみたぜ
爆弾付きの弓矢でヘリかなんか落とすのって3だっけ?
>>23
一作目は全然違う
ベトナムで精神病んだ軍人が帰ってきた街で警察にボコボコにされるタクシードライバーみたいな話 最後の戦場は人体破壊描写等グロシーン満載でそのままだとテレビで出来ないけどディレクターズカット版は控えめで放送出来るのね
自身もベトナムで捕虜になったマケインさんが後年が調査したら
戦闘中に行方不明になってベトナムに捕らえられてる捕虜なんて全く居なかったって話らしいですね(´・ω・`)
お前らテレワークサボってランボー実況してるんじゃないよ
>>41
テレワークなんでテレビつけて唐揚げあげてる >>40
まだリモート続けたいから飯食い終わったら
俺コロナって叫んでくるわ。 テレワーク中だけどランボー見てから仕事しよっと(´・ω・`)
トラウトマン大佐の吹き替えって最初小林昭二だった気がするんだけどDVDは違うんだっけ?
公開未定
>>41
明日から営業開始もう会社行きたくない無職になりたい(´・ω・`) おれのとりの日パックがああああああああああああああ
既に1時間横になってパスタ作って食って40分は使ってるから
よじごじまでは死後するわ・・・
森永ラムネの声って誰やろ
かわいいね(*‘ω‘ *)
ベトナム戦争が誕生に関わっていたアメコミヒーローといえば
アイアンマンとパニッシャー(´・ω・`)
今は時代が進んでしまったので、架空のアジアの国での紛争がきっかけの設定に
>>99
この前やった最初のアイアンマンかなり良かった 世間一般のランボーのイメージって一作目じゃなくこれだよねw
>>99
ウォッチメンのコメディアンとかも駆り出されてたなあ >>87
オープニング見たことないからこれは初めてかな トラウトマン大佐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
こういう一日中石運んだりする仕事って憧れるな(´・ω・`)
>>141
コロナ関係ないよね
バカケンタ〜こんな時こそ増やせよ >>99
それ以外は第2次大戦とか古い作品ばっかり >>28
1はベトナム帰還兵の悲壮を描いた反戦映画なのに
2からは大佐の命令でおつかいに行くヒーロー物になってしまった(´・ω・`) ホットショット2思い出して笑っちゃう(´・ω・`)
>>154
1億じゃ不安にならない? 株やFXで弄って増やしてんの? いくら労働力が安いからって言っても
機械でやったほうが良くね?w
>>134
アベンジャーズ エンドゲームにも繋がる名作だね(´・ω・`) 鬼に金棒
ジャッキー・チェンに椅子
シュワルツェネガーにレールガン
スタローンに弓矢
他になんかある?
ランボーの人生狂わせたのはトラウトマン大佐だよな
3では捕虜になってるから話にならん
最新作はデミアカデミー賞にノミネートされてたけどそんなヒドいのかね?
ロッキーの続編のクリードはガチ名作だったのに
ランボーの最初は初めて見た。
いつも崖に張ったロープから女の人が落ちるとこから観てる。
だめよ、7時半に空手の稽古があるの!付き合えないわ
スタローンまつりでオーバー・ザ・トップとコブラはやるのかな(´・ω・`)めっちゃ好きなんだー
最新作のランボーがよくある
舐めてたおっさんが実は最強ってパターンでワロタ(´・ω・`)
>190 かなり前に地上波でやったよー
話がシンプルでいいよね(・∀・)
「私はもう大佐ではない」
「わかった・・・大佐」
何作目か忘れたけどこの会話好き
>>135
いわゆるランボー映画というジャンルは2作目から
それはマッドマックス映画やエイリアン映画も同様 お前をここ(実況)から出してやれそうだ
まさかあと5年もここにいたくはないだろう
ファミコンだとここで「ムショ暮しの方が気が楽だ。ここには気苦労がない」という選択肢もある
あれ?意外とアッサリだな
もうちょっと「私は結構です もうウンザリです」って言い合いすんのかとw
♪ 彡⌒ミ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>253
ヘリから落ちたやつ以外死んでないらしい >>225
たった一週間でもやり遂げられる実況民がいるのかな >>190
来月末にやるよ
最新作はそれよりグロいけどw こういう人はいきなりシャバに出さないで、グリーンベレーの教官でもやらしたほうがいいと思う
ランボーならスレの伸びも先週のシュワちゃん越えるかな?
>>148
コメディアンやマンハッタンの投入で勝ってしまったから、より世界が酷い事に >220>234 セガール(コック)に包丁だろ(´・ω・`)
>>277
刑務所で不当な嫌がらせを
喰らって暴れた >>280
日本人はヘトナム戦争の時現地女性をレイフしたこと謝罪するへき それはお前次第だ!
It's up to you !
>>36
ブライアンデネヒーね
スタローンも追悼してた >>225
結局フォークリフトや重機やトラックとセットになってくるから全部手作業ってのはないんだ(´・ω・`) >>196
営業時間短縮されてて夕飯にしようと買い物に行ったらもう在庫がなくなってたんでガッカリ >>313
アジアンレジェンドであるジョージキーチェン先生 >>302
ドラマのウォッチメンやってたけど、
結局どんな話だったのかまったく思い出せんし
キャラも微妙なのしかいなかった >>253
いじわる署長 亡くなった。って記事あったな 会社行ってみれなかったんだけど
本当にこの時間帯お子様がステイホームしてるのにハンニバル流したの?
こっから4で帰るまで、ずっとアジアに居るランボーw
アフガンも対ソ連でアメリカが支援してたし
イラクも革命反米国家になったイランに対抗して
アメリカが支援した
そういや、つい先日1作目で保安官役だった俳優の人
亡くなったよね(・ω・)
>>182 土方のネコで砂利運びも辛いのに(´;ω;`)3年でやめた ハミコンにもランボーあったのか
メガドラしか知らん(´・ω・`)
>>334
ほんとおかしいよな
なんで営業時間早めるんだよって
逆に伸ばさないとだめなのに 「ランボー者」ってB級映画あったよね(´・ω・`)
>269 街ひとつ破壊して5年ならむしろ短いよね?(´・ω・`)
スタローンもロッキー ランボーってシリーズ大ヒットで凄えよな
っ で晩年エクスペンダブルスだろ?
>>354
グロは悉くカットだったからまぁ・・・(´・ω・`) >>332
それ未だに誤解してる人いるけど東宝東和のいつもの過剰(嘘)宣伝だよ
当時から北米以外でのタイトルはRAMBO >>306
セガール映画もオープニングだけはいいよね オープニングだけは何か始まる期待感に満ちている(´・ω・`) >>198
DCの第2次大戦中のヒーロー達はいまだに現役の人が居るし >>329
フォークが使えない部分を、人間がやるんだし、
フォークを運転するのは、特別な人で、
石を運ぶ人間は、ずーっと石運びだよ 脚本スタローン(´・ω・`)
脳筋に思われがちで相当脳みそはインテリなスタローン
>>389
キャグニー&レイシー知ってるとは
ツウだね >>358
頭悪すぎだよねアメリカって
コストに見合ってないだろ ディカプリオの太陽と月に背いてって映画もランボーが主人公だった(´・ω・`)
>>354
かなりカットされてて、最後も謎な感じになってたな。 何回見てもこの上官と1の保安官がごっちゃになる(´・ω・`)
このコブラ会の人、最新シリーズでコブラ会に復帰した時ちょっと感動したw
>>429
ジャブジャブ使って儲ける連中もいるんだろうな 今こそ感染とか復活の日やればいいのに
最近のテレ東は攻めが足りないね(´・ω・`)
コーラの販売機あるけど金入れずに開けて取り出すんだよな
おまえらも実況でたくさんの勲章をもらったの(´・ω・`)?
ああどっかで見た顔だと思ったらコブラ会か
お前らよくすぐに出てくるよな
ランボーて政治的には立ち位置がシリーズごとにむちゃくちゃだよね
>>398
レギュラーメンバーの声優さんが違うヤツだっけ? 自動車のライン工ってやってみたいが 人間がクソなのと
狭いとこでギスギスして仕事はやだな
軍事力であちこち基地作って占領してんじゃねーよ馬鹿アメリカ
MIA(missing in action/戦闘中行方不明)
>>448
自分も(´・ω・`)
この手の顔はたいてい嫌な奴なのも同じ このマードックって人、いい人そうだなあ(´・∀・`)
米軍が負傷兵はもちろんの事、遺体もしぶとく戦場から引き上げて来るのはそういう事なんだな
>>416
今まで過小評価されすぎだがスタローンほどの映画人はそうそういない
役者としても製作者としてもこれほど成功してる人ってあとはイーストウッドぐらい >>251
エンドゲームは全MCU作品に繋がる化け物作なので
出来るだけ沢山他のを観てからの方が面白いよ >471 午後ロー3000日皆勤賞で少佐まで昇進したよ(´・ω・`)ノ
デルタブルース!?ミサイルバイク!チャックノリス!?
スタローンの息子。おもかげはなんとなくある
>>506
チャック・ノリスの地獄のコマンドの原題 昔小説版読んだけど「ペニス切り取ってやつの口に咥えさせてやる」ってセリフしか記憶に残ってない(´・ω・`)
最後にここに戻ってきてマシンガンぶっ放してコーラの販売機も穴だらけになるんだよなw
>>520
ロッキーでアカデミー賞とって過小評価?? 製作・脚本・監督・主演を全部こなせる映画人なんて
スタローン以外はイーストウッドとセガールぐらいしかいないからな
いさおは先週の古畑再放送で心筋梗塞で倒れてたな(´・ω・`)
まだ伏し目で垂れ目のイケメンだな
後の化け物じゃなくて
シュワちゃんは懐かしのヒーローて感じだけど
スタローンは今も現役感があるよね
この時代にスタローンとシュワちゃんが共演してたら凄かっただろうな
>>520
メル・ギブソンとかも映画作家としては優れてたな
色々あったけど 徳川家綱が武闘派の家臣を遠ざけた話と似てるな
平和な時代に武人は必要ない
この映画は捕虜を助けに行ったら
武装した宇宙人に襲われるやつ?
>>548
嘘だろ?俺よりチビじゃん!185くらいだと思ってた ランボーはやっぱベトナムではあんまり人気ないのかな
多分ここのコンピュータ全部合わせてもPS4には勝てないんだろうな
>>416
「ロッキー」もモハメドアリの試合に感激して書いた脚本を、自分で映画会社に売り込んで成功を掴んだってね
すごいよね >>513
かわいいよねえ
今、似てる女優で
ミサカ リアちゃんの見てた きっと俺のCore i7よりも計算能力低いんやろな
で、
ランボーは、ベトナムに潜入して、捕虜を見つける仕事をするのか?
>>577
ロバート・レッドフォード「マジかよセガールすげぇな」 ∧_∧
O、( ´∀`)O 最強の武器はこれですよ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
>>564
今米軍もああいうレシプロ機配備してる(´・ω・`) 最高の武器は俺の股間のデザートイーグルだよ(`・ω・´)
最大の武器は肉体というのに対して時代は変わったって言いながら個人の力量による力任せで潜入作戦させるのおかしくね?
>>449
2003年にすい臓がんで亡くなってる
76歳没 >>586
ベトナムではプロペラ機が爆撃で大活躍したんやぞ
攻撃ヘリがまだ無かったからな ランボーは意外と使った火器が少ない
1でM700、M16、M60
2でMP5(撃つとこは無い)、M60E3、コンポジットボウ
3でAK74、Dhs50
4で自作弓矢、M2キャリバー
ってとこかw
横井庄一さんのサバイバル力のほうが
上だろ(´・ω・`)
きたあああああああああああああああああああああああ
>>577
スタローン、脚本とか書いたことあるんだww
筋トレしかしてないと思ってた 牟田口「草食動物である日本人が、ジャングルで餓死するわけがないんです!」
1でPTSDを理解してくれた大佐が自ら戦場にランボー を送り込む違和感(´・ω・`)
>>634
かーちゃん「ピコピコしてないで勉強しなさい!」 ランボーのせいでベトナム人が日本で犯罪をおかしています
ジャパネットも映画に出てくるもん売ればいいのになランボーナイフとか
1の時かなり痩せてたのに重労働でムキムキになったランボー(´・ω・`)
>>612
低予算のためにメイクの手間と金減らすために最終ラウンドから逆に撮影して
ダメージメイクを拭き取っていったそうだな
よく思いつくわそんなん >>680
自分でロッキーの脚本を書いて大スターになったんやぞ >>351
原典ファンからは評判はイマイチだけど、ウォッチメン世界とDCメイン世界が絡むコミックの
DOOMSDAY CLOCKは邦訳が出たらオススメ >>546
ノノ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩
丿 丿 矢尻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>684
いいね、ダーティーハリーの黒人みたいにシリーズ通して同じ俳優が役違えて出てきたら面白いなw 補給のきかない場所で自動小銃はなぁ
ステンレス刀の方がいいや
>>711
日本兵かヘトナム女性強姦しまくった件謝罪してないね ランボーって乱暴からきたタイトルだよ
これ豆知識な
観てて思ったんだが、俺の人生でランボー2観返すのがこれ最後かも
こいいうマッチョなヒーローって、最近の映画には少ないような気がする……
このあとグレムリン2やってくれればいいのに(´・ω・`)
1の哀愁漂う終わりからヒーローものに…
なんだか気に入らないけど、スタローン無双が見れるならいいか…
原作との違い
ランボーの一作目はその結末とランボーに直接殺害された犠牲者が皆無である点が、原作と大きく異なっている。
原作のランボーはティーズルとの対決を経て、ダイナマイトで自殺を図るが果たせず、トラウトマンによって射殺される。
映画でも当初はトラウトマンに射殺される予定で、そのシーンの撮影も行われたが、モニター試写の結果が不評であり、また続編の想定もあったため、そちらは不採用となった。
2012年現在、射殺されるエンディングはDVDの特典映像として収録され、シリーズ第4作『ランボー/最後の戦場』ではランボーの夢の中でそのシーンが一瞬登場している。
>>705
シュワはミスターオリンピアだからな(´・ω・`) 70〜80年代は男の長髪はふつうのことだったんだよ
いい時代だ
>>754
でも劇中で使われた物では無いと言う
あれだけ大流行したMA-1もトム作着てねえしw 「貴方はステイホームを地獄と言いましたが引きこもりにとっては故郷です」
>>767
ワイルドスピードなんて実質それじゃない? >>769
グレムリンってなんで最近やらないんだ? 朝鮮戦争をベースにしてフィクション作品は作れない罠
>>759
アベンジャーズにも弓使いの人間いた気がする >>767
ドウェインジョンソンとヴィンディーゼルとジェイソンステイサムのハゲ軍団に任せろ ただのリアジェット?
トップガンみたいに軍隊の協力得られなかったの?
飛行機から飛び降りる時にパラシュートが引っかかるシーンって他の映画とかでも良くリメイクされてるね
俺の予想ではこの作戦
ランボーは生きて帰って来れるが
ジョンマクレーンは流石に死ぬと思うんだ(´・ω・`)
メイトリクスなら捕虜奪回出来ず全てを破壊する
尚、ノリスなら
ロッキー5の息子って亡くなってるのね(´・ω・`)
>767 シュワちゃんやスタローン午後ローでやるたびそれ話題になる
ヴァンダムクラスでさえ今いないし(´・ω・`)
819ワールド名無しサテライト2020/05/22(金) 13:52:41.47
現地工作員が若い女じゃないのか
初期のスタローンの監督でパラダイスアレイってやって欲しい
あれ名作だと思う
軍人としては正しいムーブなんだけどこれで送り出すトラウトマンも結構ひっでーわ
ランボーかわいそう
>>808
どう考えても詩人だろ
江戸川乱歩のあれ 使える筋肉ってトム・クルーズじゃね
目に見えてマッチョなわけでもないがスタント何でもできるし
肉体派アクションはステイサムもザ・ロックもヴィンもいるやん
そしてなぜか2010年代に入ってからジャッキーなみに体張り出したトム・クルーズ
ランボーナイフの背中のギザギザは有針鉄線を切断するものと知ったのはランボーを観てから
>>683
さすが世界一古い国家(笑)としてギネス記録に載ってる国の
軍隊だわ。天皇陛下万歳 >>587
タイトル通りにエンドゲーム(決戦)なので、全てが集約して最後に観ると泣ける >>779
ボディビル界では今でもレジェンドなんだっけか
サッカーで言うジーコとかペレクラス >>804
CIAのイリーガル作戦だから
万が一にも墜落した時の為に民間機の体じゃないといけない 当時は中高生が普通に
サバイバルナイフ持ってたよな
>>808
デカプリオがやったランボーしゃないの? なんでノースリーブの男ってそれだけで臭そうなんだろうな
普通はどんなに優秀でも単独での潜入とかあり得ないとさw
>>797
午後ローにも居たのかwwwwwwwwwwwwww >>790
バタフライナイフが作中に出てくるという理由でキムタクの「ギフト」が再放送されないのが悲しい そろそろ良いやろ? >>795
ヴィン・ディーゼルはスタローンと同じくイタリア系で経歴も似てるんだよな >>841
キャップの抑え気味のアッセンブル!でテンションMAXだよね >>790
ジミーライル作の本物は30万円
劇中使用のもはとんでもないプレミアだろうなー グリーンベレーって、パラシュート降下の訓練してんのか?
どうせならランボー1から3週連続でやれば良かったのにね(´・ω・`)
そのあとは5週連続ロッキーで。
このシーンに似た感じ 他の英語とかでも見覚えあるわー
降下なんかめちゃくちゃカッコいいシーンなのにいきなりつまづくのかよ
>>860
ミールはmsxで制御されてたんやで
露助のマー凄いわ ランボー2の脚本はジェームズキャメロン
戦地に嫌々行くはめになるのはエイリアン2と同じ構成
>>863
警官に追い回されてた気がする(´・ω・`) >827 トム・クルーズはもともとアクション好きで自分でなるべくやりたかったみたいよ
若い頃は保険会社の許可がおりなくて出来なかったのかもね(´・ω・`)
>>933
でもスライに相当書き変えられたんじゃなかったっけ ドラゴンフライ=トンボ
英語名かっこよすぎない
目回す雑魚のくせに
ランボー対プレデター
ランボー対メカランボー
これがなかった
戦争から帰還したら警察が難癖付けて来たからぶっ潰すのが1で
ジャングル案内するのが4だっけ?
個人的にはマッドマックスの方がバカ映画として完成度高いと
「装備も武器も現地調達 いつものスニーキングミッションだ」
>>953
あの警官、淀川長治さんが大好きなんだよ >>942
あまりにもまわりがやらんでくれと五月蠅いから自分で製作会社作ったほどw >>942
スパイ大作戦以前にはあまりアクションなかったよ >>870
あの辺りから劇場内の空気が変わったのを覚えてる
観客のテンションが一気に上がった >>968
それボディービルやってたシュワちゃんの方じゃねw そういえばランボーナイフ流行ったな!!
今じゃキャンプで使えるから再ブレイクあっか?
>>978
ランボーもマッドマックスも1作目は現代劇だけど、2からファンタジー要素入ってくる lud20210106192856ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1590120010/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★映画実況14384 ランボー/怒りの脱出 #1 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・這いよれ!ニャル子さん 第3話 その10
・実況 ◆ テレビ東京 12122
・吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2 #05
・実況 ◆ テレビ東京 15342
・【店長パワハラ】WBS☆ワールドビジネスサテライト12516【労災】
・ドラマ24 下北沢ダイハード 第1話「裸で誘拐された男」古田新太 ★2
・世界卓球 決勝<生中継>女子「日本×中国」51年ぶりの世界一へ★1
・男子ごはん【失敗しない!ふわとろオムライス&キノコとトマトの冷菜】
・NARUTO疾風伝 木ノ葉秘伝 祝言日和 第719話「極秘任務の行方」★2
・ソレダメ!★2
・SPY×FAMILY MISSION:17「ぐりほんさくせんを決行せよ」ほか★1
・テレ東音楽祭2017!思わず歌いたくなるヒットソング100連発!4時間半生放送★16
・日向坂で会いましょう【日向坂46の芸能界を生き抜こう!】★2
・【Vちゅーばー】WBS☆SPORTSウオッチャー9912【ゆったん】
・★映画実況16691 マッドマックス 壮絶リベンジ・アクション!#5
・JAPAN COUNTDOWN(2018/07/29)
・あにレコTV 第141回
・実況 ◆ テレビ東京 13863
・[再]イナズマイレブン アレスの天秤 第15話「皇帝の苦悩」
・SPY×FAMILY MISSION:20「総合病院を調査せよ」「難解な暗号を解読せよ」★1
・世界!ニッポン行きたい人応援団★3 ©2ch.net
・実況 ◆ テレビ東京 14003
・欅って、書けない?★2
・[再]おそ松さん 第9話「シェー」、「衣装」、「家事をやろう」
・そこ曲がったら、櫻坂?【思い出クイズ!2期生だって忘れてたらショック!後半】★2
・ドラマ24 お耳に合いましたら。 第3話 Part1
・【マターリ】第41回隅田川花火大会★1
・チマタの噺SP★4 反省会
・主治医が見つかる診療所【食べ物の栄養をムダにしない(秘)テク大公開SP】★1
・ひらがな推し【企画プレゼン大会】★3
・★映画実況8045 シャーク・ナイト #1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season7 #08★1
・【ファイザー】WBS☆SPORTSウオッチャー10009【自主回収】
・闇芝居[再]第09話「歯ぎしり」
・アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! 第26話「クリスタルメロディボックス復活!」 ♪1
・【百万円の】WBS☆SPORTSウオッチャー9941【お年玉】
・西野七瀬 専用 よつば銀行 原島浩美がモノ申す!第五話
・ガンダムビルドファイターズ トライ 第9話 Part5
・たけしのニッポンのミカタ!【知られざるニッポン!追跡!ニュースの現場】★2
・乃木坂工事中 第100回 2
・日向坂で会いましょう【お蔵回避!新三期生の素顔をまだまだ引き出そう!】★2
・乃木坂工事中 第65回
・SRサイタマノラッパー 〜マイクの細道〜 #2
・実況 ◆ テレビ東京 13493
・ニンジャラ 第13話「ニンジャ捕獲中」Part1
・日曜ビッグ 「あの集合写真をもう一度 〜だいぶ経ったよ全員集合〜」 ★2
・実況 ◆ テレビ東京 15998
・★映画実況16688 マッドマックス北斗の拳 壮絶リベンジ・アクション!#1
・青春高校3年C組【担任:芸人 副担任:中井りか 4/29〜】
・SHOW激!今夜もドル箱
・モヤモヤさまぁ〜ず2【長崎・熊本・福岡!九州の人気3県ブラブラSP】★3
・ひらがな推し【春日に挑戦!特技バトル!後半】★2
・[再]おそ松さん 第12話「AI」
・開運!なんでも鑑定団 pert2
・元祖!大食い王決定戦【爆食 新女王 誕生戦】 9杯目
・SUPER GT+
・世界卓球 決勝<生中継>女子「日本×中国」51年ぶりの世界一へ★7
・デカ盛りハンター【USJ&日高屋】人気グルメ大爆食スペシャル!競輪中継も ★1
・女の子だってみんな一日10や20の
・★映画実況13481 ゆりかごを揺らす手 #5
09:18:58 up 2 days, 22:30, 0 users, load average: 8.11, 7.91, 7.93
in 0.024296045303345 sec
@0.024296045303345@0b7 on 041022
|