1ワールド名無しサテライト2022/01/08(土) 09:32:11.19
マカロニえんぴつに戻せ
レコード大賞 最優秀新人賞だ
マカロニえんぴつとハンブレッダーズと梶裕貴不祥事起こせ
ダイがママンの顔知ってるのはバランから受け継いだ紋章の記憶という伏線
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
これだけ好評な、作者が描きたかった魔界編とかやりそう
こっから八ヶ月もあるのか
そんなに内容あったかなこのあたりようおぼえてないな最終回はようおぼえてんだけど
ダイの大冒険はOPもEDも全部クソ曲だな。今んとこ
8時のハナコ書店でもED歌ってたからもうここでは歌わんでええやろこいつら
つっこみどころ多いけどそれさしひいてもダイ大すきだわ
>>30
バーンパレス再戦登ってからも結構あるしなぁ >>20
ポップとハドラーがガチで死にそうなところ うにぞんスクエアガーデンがダイ大の主題歌うたえばよかったのに
>>23
途中で終わったせいでマザードラゴンは誰かに攻撃されっぱなしでレオナは待ちぼうけという こっから長いのはともかく、戦闘自体のテンポが悪くなるんだよなあ
明らかに掲載順も悪くなっていくし
>>19
次回予告を読み上げてくれるよ(´・ω・`) >>41
アバン先生って実は生きてた展開あったよね? ゲームなん?
これがプロットと原作読んで作った曲とかコメント出来るのがすごいと思うわ
アニメ化したのに原作者のリアクションがあんまり聞こえてこないな
魔界編書いて欲しいけど無理なんかなあ・・・
メルル足手まといとか自分を過小評価してるけど序盤のMVPなんだよなぁ
>>51
包帯誰が巻いたんだろうな
と原作見た時から思ってたわ >>37
リバイスのOP歌ってる奴らが、大賞とったほうがビビったわ 最終回終わってから幻の魔界編を劇場版でやったりして
>>30
ざっと
バーン
ミスト
キル
ザボエラ
ハドラー
親衛騎団3名
がまだ残ってるからね >>68
アバン先生は死んだって言ってるでしょうが!!!!!! >>50
発表からじっさいにやるまで長すぎだよな
おそ松さん3期とかなんてやるって告知してからすぐやったのにな >>19
この後のニンジャラで忙しいのだ(´・ω・`) >>64
酒飲みながら今の俺かっこよかったなとか言ってそう >>45
ポップ覚醒 あの人復活 ダイ覚醒と色々あるもんなあ >>68
アバンが生きてるのはボラクロの続きだから同人だよ さっきのポップがドア越しにマァムに謝るシーン
音量調整ミスってなかった?
ほとんど聞き取れなかったんだけど
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
>>67
5キャラぐらいいるやろ
雑魚キャラ含めたら 子供向けって主題歌歌えるかどうかってわりと重要と思うんだけど最近のアニソン子供にはハードル高すぎだよな
紅蓮華だって元々ターゲット子供の国じゃなかっただろうし
普通に処刑すればいいのにミストバーンが戦犯で間違いない
>>20
ミナカトール発動までかかるし
その後はボス級と一人ずつ1,2週は戦闘かかるだろう アバン先生の副業キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>99
アニメとしてはちょっとアレだけど
リアルだとあんな感じではある >>23
三条氏はともかく当時稲田氏は体ボロボロで限界だったからな…… 恋愛が萎えるけどヒュンケルかっこいいなあ
昔の漫画はこういう男が一人勝ちするやるせないの象徴
暗黒のヒュンケル 20点
漆黒の魂に満ちた黒き片翼のヒュンケル? 100点
>>92
見えた
まぁ、少し前のタイツで見える?みたいな感じでやるのかなぁ? ドラクエウォークのダイコラボいつだよ・・・
いまだに鎧の魔剣とか環境たりうるからな
ダイが終わったらウイングマンをリメイクしてくれよな!
テンポ良くてほんと面白いね
ドラゴンボール改もこんな感じにしてほしかったわ
>>92
タイツある方がエッチな気がしてきた
更に破けてこうなるはず
ヒュンケル「死ねよ」
クロコダイン「『大好きだ』って、『こんなに合う人いない』って言ったから付いてきたんだよ……」
>>159
コロコロ公式がYouTubeに1年も前に動画あげてる
かなり良かった >>163
アニメや漫画って遠い所に声届くよな。
崖の上と下とか >>99
室内視点だったからわざとポップの声曇らせてたんだと思う
俺は聞こえたよ >>177
スノープラスとか放送できないので無理です >>162
花を摘む…ウンコしてくることの隠語かな? おとといの雪が嘘のようないい天気だな
ヒードランでも探しに行くか
>>35
まぁ楽曲に関しては旧作が良すぎたからな。
後半の展開に勇者よ急げは合わないけど。 >>174
フレイザードまでしかやってないんだったな >>78
ほしいのかい?( ・`ω・´)
ニンジャラってゲームわよね 面白いの?(´・ω・`)
第65話「暗黒のヒュンケル」
2022.01.15 放送
魔王軍が予告した処刑日当日。
ヒュンケルとクロコダインはロロイの谷の処刑場に磔にされていた。
やがて時は満ち、上空にバーンパレスが出現すると、ミストバーンが二人の前に降り立った。
処刑を待つヒュンケルに、再び暗黒闘気の受け入れ自分の配下になれば命を助けると取引を持ち掛けるミストバーン。
この絶体絶命の状況で、ヒュンケルはある驚くべき行動を選択する。
H
T
来週はうがあああああああ、で一話なんかw
あと12/37巻分だな大したことないw
>>202
前野もこうやってみかこしに毎晩処刑されてるんやろなあ… >>196
一昨日雪降らなかったから路面も問題なく安心の週末だわ >>184
男塾だと高い柱の上での会話もわかります
というか下からじゃ何もみえねえだろw 恋愛模様レオナ一人だけ高みの見物だったな
ダイを狙うは実質一人勝ち状態で正妻の余裕を感じたわ
クロコダインとボラホーンの大冒険を100話くらい使って作ってくれ!!
頼む!!
新しいダイの剣て強さが変わっていないはずなのに、2回目のバーン戦で光魔の杖に折れなかったのはなんでだ?
ダイが強くなった+ドラゴニックオーラとか?
>>77
最終的にも大勝利の陰のMVP。
ダイ、ポップの覚醒を引き出した陰の功労者やん。 >>180
あの手甲が鎧っぽくなるのか
なんか聖闘士みたいだ シャドウバースも勝ち方わかると面白いな
コツは低コストカードでデッキを組むこと
高コストカードは全体攻撃のやつ選ぶこと
ちなみにローウェンな
これが俺の発見した最強攻略法だ!
>>80
もちろんミストバーン様御自ら
じっくりとねぶるように >>230
紋章が倍になったからオーラを倍になったとか >>211
みかこしの声と結婚したいだけの人生だった
これからは三澤紗千香に切り替えていく
こんなメス丸出しで賢者とかふざけてるよね(´・ω・`) てか○○大賞はどの業界でもそう
こういうことやって衰退してヤバいヤバい言ってるんだから笑っちまう
>>227
パンツが凍ったので履けずにノーパンのまま戦っていたら
転んで、スノープラスに中身みられて、スノープラス(スケベ)が回復する
って話がある
パンツではなく、そのものというのが重要
つまり、ドリムノートに変身後の下着の設定まで書いてなかった健太が悪い >>238
いいとこ狙うな
最近アニメもご無沙汰だし >>84
あとキングマキシマムと残りオリハルコンの駒全部w ザボエラって六大団長のなかでは結構最後の方まで生き残るンだな
>>239
まぁ、ルーラも使えない雑魚だからね。
姉にくっついての「三賢者」の数合わせなんだと思うわ。
他の二人はちゃんと使えるのに >>230
色々強くなったダイが剣に流してるドラゴニックオーラが増したと考えるのが妥当かと >>245
アルビナスはもとはマキシマムの嫁だったってことだよな。
心の無い人形嫁だが >>238
三澤紗千香レベルなら俺らでもいけそうだよね(´・ω・`) >>202
バランの部下のセイウチのも欲しいところだな >>253
それで声が分かった
声音の好みが露骨で草 (´・ω・`)あれ大魔王様、おもいっくそ胸つかんでるけどこれ放送できるのかなw
キングマキシマムとかドラムみたいなやつとかまでやるから
あんな長くなっちゃったんだよな・・・
>>244
ボラの顔の選択がすばらしすぎる。
あなたのセンスは化け物か。
というかこのカット用意してあったのか? >>230
あとバーン様が調子に乗って魔力消耗し過ぎてて回復忘れてたんじゃね?
たまにゲームでも回復忘れてボス戦入ったりするじゃん。
世界中にピラーオブバーン投下してたし。 >>244
ボラホーンって実況民にすごい知名度あるよね でも少し前までまだ出てないキャラそれくらいだと思ってたのに
まだマァムの父親の声が当てられてないとかあったな
もうそういうのなさそうだけど
>>238
成海瑠奈から何かの役、引き継いだんだっけ マァム16でこれはいくら何でも酷い
モンスター島で育ったダイでも「お前マァムのことが好きなんだろ?」って言ってたのに……
>>272
そういえばマァムが一番年上なんだっけ?