田中瞳です。
明日リニューアルオープンするイトーヨーカドー幕張店。
入店してまず目に飛び込んできたのは、衣料品の数々でした。
改装前は2階にありましたが、食料品売り場と同じ1階に移動させたのは何故なのでしょうか。
詳しくは今夜10時放送のWBSでお伝えします。
大江は普通に見えるけど、しおたまと比べればかなり上手だな
あれ?一昨日「復旧作業は完了しました」と発表してたのはなんだったの??
お前らなんかメールも電話もLINEも来ないんだから補償なんか要らないだろ?(´・ω・`)
復旧も遅い
SNS工作もひどい
マジで擁護しようがないドクズっぷりだなau
電話もしないし、ネットが若干繋がりづらかったくらいだけど
補償してくれるなら甘んじて受けるぞ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)総務省の監督能力が皆無なんだろ
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>41
ドコモユーザーのオレも何か貰えないかな(´・ω・`) 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)コロッケ祭りだ
`ヽ_っ⌒/⌒c
技術もない口だけ出してくる総務省ってなんでこんなに偉そうなの?
岸田内閣になって初めて総務大臣知ったわww
しかし岸田を筆頭にパッとしない大臣ばかりだな
行政指導ってなにやんの
屁の突っ張りにもならん仕事してますアピールだろ
>>34
石原さとみから電話が来るはずだったのに謝罪と賠償を要求するニダ 岩崎良美の歌にあったよな
シンデレラ・タイフーン。
仕事場にチャリ置いてバス+電車で帰ってきた
明日、朝早い(´・ω・`)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)カッコウだけど鳩時計
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>68
許認可権を持つ監督官庁だから
大企業社長でも課長が対応するぞ もうちょっとハトをていねいに作ったらどうだ(´・ω・`)
>>56
家のWi-Fiかサブ回線で対応できる情強しかこのスレにはいないはず( ゚Д゚) 「そういやデジタルラジオって試験放送してたな…どこやった?」
「勘のいいガキは嫌いだよ」w
日本以外だとカッコウ時計というらしい
カッコーとなくから当たり前ではあるんだが
これ、数年経つと充電池が死んで使い物にならなくなるんだよね
回すだけで疲れちゃうよねこれ
普通の乾電池式でいいよ(´・ω・`)
ソニーの防災ラジオ持ってるけどFOMA対応で今のスマホは充電できない(´・ω・`)
18650の防災ラジオを出してくれよ(´・ω・`)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)カーステレオは、その機能があるんか?
`ヽ_っ⌒/⌒c
つーかさ
総務省自体にも責任あると思うわ
監督責任省庁として総務省も頭下げろって思う
電波をなんだと思ってるのか
疲弊競争させてるだけ
協力体制とか提案できただろ
動いて当たり前で済ませてきたのは総務省も同罪
たまにラジオ実況するけどTBSは1日で2スレぐらい使うことあるのに
文化放送は1週間近くかかる、TBS1強だな
「普通にラジオを聴く」世帯が少ないと思うが・・・(´・ω・`)
充電がないスマホを、手動で生き返らせるとか、最強だろ
>>80
YouTubeでたまにジェットストリームを聞いちゃう 普通にラジオ聞いてる人ってほとんどいなさそう
ラジオって絶滅寸前のメディアだぞ
外から聞こえる防災無線聞き取りづらいからな
さっき崖の近くの人は気を付けましょうて流れてた
>>96
なんでQBハウスってNACK5かけてんだろな >>115
カッコウだとサボって鳴かないぞ
閑古鳥だから(´・ω・`) >>89
頑張って障害直してるKDDIの方がよっぽど偉いと思うんだけどね ラジオは基本的に電源がいらないものにしておかないといざという時に使えない
地震があった時は
自然とリモコンを探し1を押してる
それから実況を開く
>>123
端末内記録ができればそれでいいと思う
おサイフケータイ系はそれでいける >>116
あるある
うちにあるのもガラケー時代のものだからスマホ充電できない
USBすらない さっきの手回しのスマホ充電できるやつほしい
車中泊とかに持っていきたい
防災スピーカーが全く聞こえないところに自宅があるから
こういうのを買うのもありかなと思った
>>127
天下り受け入れ先に強く言えないし言ってもいなし方を知られてるから意味なし 千葉市内ならFヨコ入るだろ…(´;ω;`)ブワッ
同じのをAMとFMでやってるけどAM廃止になるんだっけ
乾電池入れっぱなしにしとくと何かの拍子でスイッチ入りっぱなしで乾電池がすぐ空になるから外してる
>>147
深夜便いいよね
2時台にマニアックな音楽特集するのは謎(´・ω・`) 東日本大震災ではIS01が大活躍してくれた(´・ω・`)
手回しを小川の水車で回せるようにしてくれたら便利なんだが
>>139
おれ大地震後ラジオ派になった
理由は計画停電 ラヅオ嫌いじゃないけどamfmと周波数を
覚えるのがめんどい(´・ω・`)
>>169
もっと絶望名言やって欲しい(´・ω・`) >>123
北海道の大停電があったにも関わらず、キャッシュレス化推し進めているんだからもうアホかと AM廃止、FM転換を地方局は実行中
AMが電波的には、伝えるだけなら優位なんだが、どう対応させたいのか?
>>160
その時間は1/10くらいに減った
変な左翼が一人で暴れてる SONYのラジオにはSONYタイマーが入ってないんだぜ
>>171
東日本大震災当時W-ZERO3使いだったわw >>168
腹を叩いたら口から鳩が(ryのマジックができそうだな(´・ω・`) >>159
やっぱり総務省は責任あるね
総理からお叱り受けるべき……
ま、あんな総理じゃ無理だな >>139
たぶん俺が買ったのは15年くらい前だわ
とある事情で必要になって いまの受験生はラジオ聴きながら勉強したりするんだろうか
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)ラジオは聞かない
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>166
避難袋の乾電池が液漏れでライトやラジオの本体ダメになったから
全部エネループとか充電池にしたわ >>142
震災などの肝心な時に電気がなくて見れないなら要らないよな >>174
焚き火でUSB充電できるツールあるよ。
災害時でもキャンプでも使える。 >>169
おじいちゃんしか聞かないような古い曲の特集が多くてオッサンでもついて行けない事多い >>151
朝鮮中央放送だろ
聞いてないの丸わかりw >>156
スマホ壊れやすくなると思うからやめたほうがいいよ
むかしゲーセンで似たような充電器ゲットしたけどケータイぶっ壊れて充電できなくなった >>164
めっちゃ簡単
youtubeででんじろうが作っているからそれ見るのおすすめ >>190
どの政党が議席を増やせば危機感覚えるだろうか >>154
全然使えるけど新しいの買っちゃおうか迷ってる >>216
お金払ってるのに1番組3時間しか聞けない(´・ω・`) ラジオといえば電リク
でもつべがある今は要らないよね(´・ω・` )
Jアラートって、本物の警報でもテストだと思わててスルーされそう
2019年は令和元年なのに 台風19号と20号の話が多くて西暦になること多いんよね
ワイの近所にも緊急放送公園とかで流れるが 何言ってるか
さっぱり聞き取れない! 音割れが酷いんだよ
>>203
かと思いきや80年代ニューウェーブ特集始まったりして選曲がほんと謎(´・ω・`) 若者は分からないんじゃね?
radikoなら分かる人いるかもしれんが
>>200
10年20年補償(補償するとは言っていない)の液漏れ自己放電対策電池あるよ、高いけど >>181
電源なしでも受信できる手段がなくないってぐらいしか
AMの優位点なくない? 避難所で手回しラジオグイングイン回してたらうるさいって言われたとか
アスペルガー猿 直接謝罪と賠償しに来い 人間の常識
24時間営業のセブンの子会社になるんでしょ?(´・ω・`)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)サトーココノカドー
`ヽ_っ⌒/⌒c
昨日のひとみんすだれでダサかったけど今日はかわいい
>>183
何でそんなことになるのよ
パンサーだろ?後番組は ひとみんのおっぱいも年々縮小しています(´;ω;`)
北海道のブラックアウトの時に自宅で役に立ったのが
昔ネタで買ったツンデレ機能付きワンセグテレビ
乾電池で使える
>>202
モンベルショップ行ったらそんな感じの置いてあったな IYたけーくせに品揃え普通
okやロヂャースのある関東じゃ無理です
>>233
一回本物に当たったことあるけど凄い迫力だぞ イトーヨーカドーは西友やイオンと比べると高いもん(´・ω・`)
>>273
円ドル相場よりも変動するかどやんのおっぱい(´;ω;`) >>265
農家になれば野焼きは合法
それ以外の一般人は違法 田中さんはイトーヨーカドーなんて来た事なさそう
いつも紀伊国屋かな
よくイオンとセブン&アイが比較されるけど
セブンのメインはコンビニでスーパーのヨーカドーは全然イオンに太刀打ちできんよね
>>260
イオン見ると不味くても安い方が支持される ヨーカドーって関東中心なんだ?
30年以上前からあった地元のヨーカドー10年以上前に潰れてスーパーライフになった
Twitterをみてもイオンだと盛り上がるがヨーカドーが出来るとなると微妙な反応なんだよな
>>252
低出力で、遠距離迄届く
音質なりを比較対象にされると負ける >>296
生鮮食品が高くてビックリだよな(´・ω・`) 自分がおにぎりを売り始めたという武勇伝を何度聞いたことか
ヨーカドーは飲食部門撤退を発表してたな。
ファミールは全店閉店したし、ポッポも消滅予定。
こういう、スーパーに置いてある衣料品って売れるの?
ヨーカドーは基本的に高いからなぁ
最近めっきり使わなくなった。
>>271
TBSラジオ実況に昔から張り付いてるやつしか書き込まないくらい不人気 この前スーパー系の衣料店でジャージ買ったのに袋にすらいれないのはマイナスだな
ネットなら2500円で梱包もして送料無料なのに紙袋ぐらいいれろと
近くのイトーヨーカドーは最戸か上永谷しかないな(・ω・`)
ヨーカドーとセブンイレブンは経営者が変わってからなんかパッとしないよなぁ・・・
ジジババ増えたから2階以上に行きたくなくなったんだろwww
>>243
定期的に番組表見てないと面白そうなの逃しちゃうよね イトーヨーカ堂久々に行ったけど人少なくて活気がないな
イトーヨーカドーの看板の下にジャスコの文字が透けて見えるってのネットで見たw
地方のスーパーはこういうの昔からあるよな 今更だよ
貧乏人向けスーパーの客はさらに貧乏人向けに流れていくのかな
ライフもサミットもヨーカドーも高くて普通
こんなスーパー全く要らない
>>214
危機感だからなぁ
危機にしてはいけないとはいえ政権選択選挙でもない
反日正統を勘違いさせてもいけないのでそこは外します
自公連立には反対するが概ねは賛成しとくってラインじゃないかと
維新と国民かな、あとは立候補者次第 >>300
隣の家、なんか地面でストーブみたいの燃やして鍋作ってたんだが >>344
実家だと大船にまだ
住んでる所だと鶴見かなぁ… トライアルかルミエールにしか行かないからだいたいこんな1フロア店舗だ
>>242
何かの番組で喋ってる人の能力の問題とかやってたような
声優だかナレーターだかのプロがやると音割れしないとか NHKの受験講座とかやってるのか? もう時代遅れなことやめて
NHK党みたいに縮小して改革すれば!?
民放地上波もやばいのに
今日は角谷さんじゃないのか(´・ω・`)ショボーン
>>368
作ってたのが土鍋か鉄鍋かでだいぶ違うw >>365
南東北じゃねーの?
正直、セコマがあるのは羨ましい 1階にいろんな商品置くのは散漫な感じで購買意欲をそそらないんだが
目につかないと買ってもらえないから仕方ないか
さまぁ~ずも一緒にニュースやれば良いのに(´・ω・`)
>>242
それ役所に電話して改善してもらったほうがいいぞ >>385
役人がやってると思うが! もうやめて欲しいわ >>396
なくてもいいだろw
イトーヨーカドーなんかw
誇るもんじゃないw >>214
つーかさ、
決断と実行、って冗談でしょw
お前の決断は辞任だよって思う セブンアイホールディングスでコンビニとスーパーの客層うまくさばけなかったことと、10年くらい前なやってた関根勤のCMが あ、いや・・・
>>402
松野明美とか王軍霞とか最近見ないな(´・ω・`)
監督はまだ他所でやってるけど >>415
一生、平和堂の歌歌ってろ(*´ω`*) >>367
危機感を持たせるために投票先を決めろってのがそもそもおかしいのであって
自分達の実績と現実的で魅力のある政策を国民に提示してくれやって話だよ >>316>>321
成城石井行くのと貧乏人の僕には変わらないですね・・・
オーケーストアはレジが混んでなければ最強! >>424
ハッピーデーの歌好きだった(´・ω・`) >>324
ポッポの山盛りポテトとお別れか(´;ω;`)ブワッ WBS最近個別銘柄のニュースをよくやるな
なんか経済番組みたいになってきた
>>431
カントン人、イトーヨーカドー誇っててワロタ >>451
日本人の所得低いし・・・(´・_・`) ブティックホテルをラブボと思ってる人、まだいるんだな
>>432
安定政権をください、とかいう総理は馬鹿かと思った テイクアンドギブニーズって西麻布でバーとかを営業してるイメージだったけどな
いまだにインバウンドとか使ってるゴミ企業あるんだな
死ねよ
>>424
イオンみたいな巨大モールをやらなかったのは痛い気もするわ
ぼろ儲けのコンビニばかりに注力してた >>444
言い方を変えたラブホ
家族で使うことはない >>451
日本人は金持ってない持ってても使わない高齢者ばっかり >>432
そんな提示何の意味もないだろ。
公約なんて嘘だらけ。
だから危機意識煽るんだよ。 >>473
そこでウ〇コプレーするやつとかいると思うと入れないね >>481
その結果が、あのマヌケセルフレジかと思うと、情けない >>445
成城石井は、付加価値が付いたモノを高く売ってるからいいけど、
ヨーカドーは・・・(´・ω・`) >>473
ラブホの露天風呂やジャグジーって汚い
当然外でやってるだろうから >>465
デザイナーズホテルとでも言った方が面倒少ないだろ >>464
外人から税をもっともっとたけもっと
絞ったら良いと思う(´・ω・` ) >>502
ボディシャンプーやリンスに精子入れるやついるよなw ウルトラマンまだ見てねえわ。
そのうちテレビで流すだろう
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)ジャパンディスプレイだと?!
`ヽ_っ⌒/⌒c
大阪チタンなんなの 今日もめちゃくちゃ上がってたけど
ワイの3739コムシードも結構上がったぞ
名証だけど
>>532
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)ロムスカ・パロ・ウル・「3分間」
`ヽ_っ⌒/⌒c くそ文春のせいで
くら寿司の株価下がって
むかつくわ
チタンヘッドのドライバーなんて時代じゃないだろ(´・ω・`)
かわぇえええええええええええええええええええええええ
未だに何十年前のコンテンツで儲けてるのって考えものだよね
おっちゃんおばちゃんが消えたらどうすんだろ
パチンコチョン 世界中で思考と私生活を監視 特に中国ロシア当局から永遠に家族ごと
絶対に許されない
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)部長の愛人?
`ヽ_っ⌒/⌒c
↓
ロシア・ウクライナ開戦の時に大阪チタニウムで儲けたなぁ
>>554
てっきり千葉のヨーカドーだから蘇我のアリオかと思ってたわ
中の丸亀で釜玉食って中ったのは遠い思い出(´・ω・`) スボンジチタンってスボンジ状になってるから軽くなるってことなのか
そもそも日本のレアメタルの4割が、ロシアからの輸入なのにw
ジャパンディスプレイ一つ工場たたむけど
そこの通勤バス最寄駅から出てるんだけど
あの人たちはどこに行くのか(´・ω・`)
大阪チタニウムは作れないけど名前が似てるからというだけで買われた
>>554
基本、都市型ばかりでしょ
田舎客を切り捨てた感じ >>566
だから新作作ってるだろ
ハリウッドだってリメイクやってたまに成功してるし ダウがダウーン
久しぶりに書いてみた(´・ω・`)
チタンは、レアメタルじゃなくて、そこら中にあるんだな。
>>532
元々のデザインではなかったし、デザインした人もカラータイマーが大嫌いだった。
放送直前にカラータイマーつけられたから、セブンは最初からカラータイマーつけさせないデザインにしたとか ジリジリ下がってたが、急にドカンと下がった(・ω・` )
去年のパフォーマンスも載せないと日本がいいみたいな感じになるだろw
ドルに換算すると日本の株価半分くらいになってるのでは?
>>637
汚水
シノケンにできる事:パジェロを乗り回してサハラ砂漠を爆走する事(´・ω・`) 東邦チタニウムより大阪チタニウムの方が活発に株価動くんだよなぁ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)PC9801
`ヽ_っ⌒/⌒c
エロゲー専用機みたなPC-FXの新型が・・・?(´・ω・`)
PC 98がゲーミングPCなんておかしい
エロゲマシーンだろ
一番さいしょのハイドライドやりまくったなぁ・・・スライム倒しまくった
NECのゲーミングPCといえばPC-88VAだろうが
ゲームパソコンって言ってもPC98なんてエロゲー専用機だろ
キーボードとマウスでゲームするってのが、いまいち理解できない
自分で自作すりゃ良くね?? PCなんて10年以上も自作機で使ってるわ
>>608
昔のWBSで福山雅治の結婚で福山通運の株価が上がったニュースみたいな >>534
うん、なぜかタッチしないといけなかったり、
バーコード決済は店員が読み取らないといけないし
荷物詰める間は店員は立ちんぼになったり >>699
流石に海運はバブルのようなものだなぁ…と思うわ PC98が高くて買えなくて、エプソンの互換機使ってた30年前
>>706
小学3年生のころ
Windows3.0使ってたわ 株そんなさがってないいうても、円安だしな
下がった割合でなくてドル建てと円建てで考えてどーなんやろな
Core i7-12700FにGeForce RTX 3060の構成で30万円かw
15万円がNECの懐に入るw
株そんなさがってないいうても、円安だしな
下がった割合でなくてドル建てと円建てで考えてどーなんやろな
そもそも98はエロゲ専用機のイメージが定着しすぎて放棄したんだし
大学で買ったのはエプソン
就職後、自力で買ったのは9821
All yout base are belong to usみたいなゲーム画面
>>697
アメリカでアップルの株価が上がると、日本で中古車販売のアップルインターナショナルの株が買われるからな 家のデスクトップ久しぶりに買い替え考えてるんだけどさ
やっぱり一体型だけは避けといたほうがいいのかね?
>>706
へたすっと2000年ころまでエムエスドス使ってた >>723
> パナソニックは何でパソコン開発やらなかったんだろ
幸之助の教えだ >>701
プロジェクトeggのトリロジーボックスは当然のように買いました >>723
家にあったMSX機はパナソニックのA-1だった(´・ω・`) Win98の時代まではNECもグラフィックカードとGPUも作ってた
今思えば日の丸半導体の最後のあがきだな
大阪ようさん雨降っててスマホに警報来まくり
とりあえずデカビタ飲もう
ドルベースで比較しないと意味ないんじゃないのは?
只でさえ円の価値が2割は低くなってるんだからドルベースだとナスダック並みに下がってるんじゃないのかい
>>727 3060でそれは高いな
たぶん製造元のlenovoで買えば10万円台 スエーデンって、ウクライナと同じ色の国旗なんだな。
>>741
なにかあったら総替えになるから買わんな >>728
さっきの比較もレート考慮すると変わってくる可能性あるね >>751
パナのCF-2000だったかな
キングコングなんて呼ばれてた初期のやつ >>723
パナはずっとPCやってるだろ
MSXのキングコング
オフコンのパナファコム
Windowsノートのレッツノート >>752
入社当時にござーるグッズいっぱいもらっていまもまだ持ってる >>773
見たことないけどチーズナンは好きだ(´・ω・`) >>753 そういやインテルがGPUに参入したらしいな 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>697
適当に買うやつがいるんじゃないかという考えで買うやつがいて上がり
それに便乗して買うやつがいてさらに上がり
結果的に行って来いになるのはよくある >>710
住友通信工業株式会社とかの頃も知ってそう レッツノート好きにカスタマイズして見積もったら40万とかになって買うのやめた
>>756
スティーブ・ジョブズ信者の俺は、
アップル通信がMac関連の本当だと勘違いして、
毎月買ってたわ。 >>782
エヴァ派はパナのノートがNERV支給品だったな >>798
powerbook100がSONY製だったっけw レノボの傘下に入ったのはNECパーソナルコンピュータのほうで
ルーター作ってるNECプラットフォームズはNEC100%子会社のままよ。
>>741
デスクトップにこだわる理由は?
最近の薄型ノートも一体型デスクトップを考慮する人に対してなら割と比較対象に入ってくると思うよ >>785
もうランスも完結したし風前の灯火だよなぁ >>753
その時代のはもう海外からグラフィックチップ買ってきて載せてただけだったような >>793
有能だよ
ロシアと取引しながら反ロシアの国に武器売ってる・・・(´・ω・`) NECのこのパソコンは絶対に買わない方が正解だと思うよ
マジでね
独自性もないのに他社より異常に高いクソ製品だよ
A:¥>CD NANPA2
A:¥NANPA2>NANPA2
A:\NANPA2>echo off
このゲームはコンベッショナルメモリーが約540Kバイト必要です。
確保できないときはMSDOSのマニュアルなどを参考にして確保してください。
A:\NANPA2>
>>805
オレンジとレモンも買ってやれば良かったのにw >>720
俺も同じ事考えたけどチキンだから止めた 出せる額ではあるが、、、
ウクライナはNATOの前線基地になりそうだね
日本ファルコムとかまだゲーミングPCでゲーム作る気あるかな
X68000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>505
相内優香も身体の肌に付加価値・・・なんでもない PC-9801VM0/VM2 16ビットパソコンは高次元へと限りなく加速する
●CPU V30(10MHz)
●メモリ 標準384KB、最大640KB
●拡張スロット 汎用拡張スロット x 4
●外形寸法 420(W) x 345(D) x 150(H) mm
●発売 1985年7月
●備考 漢字ROMは第一、第二水準搭載(拡張はオプション)
グラフィックは4096色中8色2画面(PC-9801-24使用時16色)
機種名 価格 フロッピィディスク
PC-9801VM0 295,000円 なし(5インチドライブ内蔵可能)
PC-9801VM2 415,000円 5インチ x 2
>>754
懲りたはずなのにゲームキューブ付DVDプレイヤーみたいなゴミクズ売り出しちゃうおマヌケさん ソフトの独占がまたできるのか?
実際、NECには製造能力無いのに
>>769
パソピアは東芝なCMは横山やすし&一八親子 PC9801も動くwindowsPCを出せば売れるんじゃね
ひとみんは1996年9月16日生まれ
ギリWindows95誕生後世代やな
今NECのパソコンってレノボが作っているんじゃないの
とらのあな、2022年8月31日にほぼ全店閉店-残るは池袋店・台北店とサテライトのみ.
えー懐古層以外に手を出す人なんていないだろうに何考えてんだろう
ゲームの中身まで答えてくれるのはなかなか他に無いな
PS5が手に入らなさすぎてPCに需要がいってるらしい
>>876
あんなポンコツゲーム以外に何に仕えたんだよ >>774
1月は116円で、今月は136円だしな バリュースター買ったのが最後
ゴミソフトてんこ盛りだった
まじかよ
アバターの改変方法も教えてくれるかもしれない
イースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
時代を作ったのは完全にテレビゲームのファミコンだったけど
PCのゲームはレベルは高かったな
NECの名前付いただけのバカ高い中国生産パソコン買うやつほとんどおらんだろ
PCデポだっけなんだっけ
情弱用事業やってるの
あれやん
なんで自分のゲームプレーを配信したがるんだよ・・・(´・_・`)
これも携帯も家電も、なんでサポートで儲けようとするんや
うわあLAVIEって書いてある
そのブランドはいいイメージないからいい加減捨てろよ(´・ω・`)
lud20220725231816ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1657024306/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サマージャンボ】WBS☆ワールドビジネスサテライト12439【7億円】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・所さんのそこんトコロ!3時間SP 開かずの金庫・秘境駅…人気企画大放出★2
・[新]Wake Up,Girls!新章 第1話「私たち、Wake Up, Girls!でーす!」 ★2
・乃木坂工事中 第227回 3
・日曜ビッグ「3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100」★5
・ブラッククローバーセレクション<激闘!影の王宮編> 第3回
・ポケモンスマッシュ! 第105回 Part1
・福原遥 まいんちゃん とか専用 ゆるキャン△ #01
・YOUは何しに日本へ?スペシャル★3
・実況 ◆ テレビ東京 14032
・乃木坂工事中 第169回
・乃木坂46 欅坂46 日向坂46 専用 テレ東音楽祭2019★2
・乃木坂工事中 第123回 2
・YOUは何しに日本へ?★5 修正
・乃木坂工事中 第68回 3
・乃木坂工事中 第145回 4
・乃木坂工事中 第194回 2
・PASSPO☆の尺うまTV★1
・実況 ◆ テレビ東京 12863 昼めし旅
・【おっぱい】鷲見玲奈 専用 テレ東音楽祭2017
・与田祐希 専用 [新]モブサイコ100 第1話
・アイカツフレンズ! 第36話 Part3
・たけしの新世界七不思議大百科 第7巻
・【マターリ】テレ東音楽祭2019!★1
・イチゲンさん
・車あるんですけど…?[終]【ゲスト:岩本蓮加ほか 千葉のスゴイ道の先には何が…ハプニング連発まさかの結末】
・出没!アド街ック天国 「千葉 印西」 ★2
・ヨソで言わんとい亭
・メタルファイトベイブレード ZEROG 第28話 Part1
・[新]Wake Up,Girls!新章 第1話「私たち、Wake Up, Girls!でーす!」 ★3
・世界何故ソコに日本人
・キラッとプリ☆チャン 第41話「春太のデート応援してみた!」◆3
・ドラマ25 日本ボロ宿紀行 第12話(終)「神奈川県足柄下郡 みよし旅館」 ★2
・ナンバーズ天才数学者の事件ファイル4 「アバターの正体」 #7
・乃木坂工事中 第96回 2
・テレ東音楽祭2020秋!思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発!4時間半生放送★7
・【TPP】WBS☆NeoSpo7702【セーフガード】
・日向坂で会いましょう【新三期生登場1周年!下克上バトルで爪痕を残しましょう!】★2
・実況 ◆ テレビ東京 14399
・★映画実況13311 エンド・オブ・ホワイトハウス #4
・アイカツフレンズ! 第36話 Part2
・【柴田阿弥】ウイニング競馬☆1【初MC】
・高城亜樹主演ドラマ「SAVEPOINT〜セーブポイント」
・水バラ バス旅シリーズ新企画!「路線バスで鬼ごっこ」in練馬★8 大反省会
・乃木坂工事中 第19回 5
・新美の巨人たち ピカソ×爆笑問題・太田光
・新ウルトラマン列伝 第107話 Part1
・実況 ◆ テレビ東京 13313
・乃木坂工事中 第49回 3
・吉本坂46が売れるまでの全記録 #05
・コードネームミラージュ Episode 03「踊ル」
・[終]木ドラ25 恋のツキ第12話「感情のない海」
・かみさまみならい ヒミツのここたま 第61話 Part2
・キラッとプリ☆チャン 第50話「夢のプリ☆チャン、やってみた!」♪1
・開運!なんでも鑑定団 pert1
・パズドラ 第79話 Part1
・ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第28話「アイドルはサキのお宝!?」Part1
・魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! 第51話「マジマジョピュアーズ!は永遠に」 最終回 2
・【東芝】WBS☆SPORTSウオッチャー8968【ようやく明日決算公表】
・青春高校3年C組【担任:芸人 副担任:中井りか 12/5〜】
・【大戸屋】WBS☆SPORTSウオッチャー10057【大研修休業】
・独占生放送!第40回隅田川花火大会 ★2
・★映画実況14580 午後エンタ 午後ロード『免許がない!』特選!日本映画! #6
・ポケットモンスター 第82話「光り出した虹の先で」★1
・キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま 第31話 Part1
・欅って、書けない?★1
・★映画実況17033 デルタ・フォース #1
17:58:29 up 8 days, 7:09, 0 users, load average: 12.16, 12.31, 12.72
in 0.03597092628479 sec
@0.03597092628479@0b7 on 041606
|