ごく小口で、趣味として投機ゲームをえんえんと続け、
最終的にトレーニングを得て、投機で勝つことを目標とします。
やってしまえば勝つか負けるかくらいは事前にわかるくらいの力量を得ます。
ただ、ごく小口だろうが、内容は売り買いオプションバランス投機をします。
リセットしてトレッキングし、内省します。
投機口座 25
FG基金 5 ※とりあえずINVリート
401K 80
※FG基金〜ニーサ連携予定、ニーサ申し込み中
地方に持つ古い貸家を売却して、小さな配当ポートフォリオを構築することを
めざします。
それは投機ゲームとは別に構築します。
大曲りしてる割に、大損ぶっこいて無いのがラッキーくらいの次元。
まあ、それを目指してるんだけど、暴落食らったらけっこう士気崩壊。
投機トレーニングは、あと5〜10年を予定。
見込みが立ったら勝負に出る。
401Kはなんとかちまちま良いポジションを作る。
FG基金〜配当ポートフォリオはニーサとJリートで構成する。
家賃の一部と将来の売却金を原資充当することを予定。
Jリートが市場全般的に潜在的に割安との判断を主戦略としている。
目先投機は、VIXベアETN 〜VIX先物さやすべり売りファンドに
多くを依存する。
5名無しさん@お金いっぱい。2018/01/05(金) 19:08:48.920
ツイッターでやれよ雑魚
401K 80.2 他は横ばい
バブルであることを認めるべきな状況です。
特に日経平均はバブルであることを認め、
△ワラント期先C240を当ててしのぐ
▼日経平均売り=トラッカーマイナス-3倍ノックアウトオプション
△401Kの日経平均を当ててしのぐ
じょじょに仮想的に付け替えます。バランスとして。
実際には対称として
△△VIX先物さや滑り売りETN
これに移し替えます。
大局的には
△△Jリート
に日経暴落時のエネルギーを吸収、移し替えます。
思うのですが、カネがすべてではありません。
むしろ、カネの種目であるからこそ。
違うアプローチも可能です。
イメージング的にはむしろカネと捉えない方が良い
では、何か?
愛、アイですよ。アイ。
うそですが。
あまったれてんじゃねー!!
とうもろこしは、歴史的には350くらいでちょうどよいくらいの水準。
原油のように、人造石油の生産だけで値段が決まると考えるのは早計だった、
と言うところ。
また、米や小麦の値段ともちょっと違う気もする。
基本は、牛の飼料であり、加工食品用の原料。
米や小麦ほどの人間の基本食糧としての値段のタイトさは無い、と見る。
値段も完全に需給値段では無い気もする。
すなわち、カネを無限に出せば無限に買い入れることのできる品目では無い。
軍事力警察力とも関係した、統制配給品的な隠された要素もある、と見る。
すなわち、無限に高騰はしないと思う。
Pだからこれは売りを正当化する必要は無く、むしろ高騰してもかまわないのだが、
水準として、ふつうにニュートラルな水準な気がする。
世界的にカネ余りなので、その要因での水準訂正はある、と見るが。
わからない。
確実にある、とも限らない。
カネ余り
って意味でバブル
と言う意味のようだ。死匠の言ってるのは。
その意味では、そのバブルは、仮想通貨だろうが日経平均だろうがかまわない。
が、行きやすい品目ってのはある。
また、火が付いた品目に乗る方が良いってことにはなるが、
バブルなので、いつ崩壊するかわからない。
ふつう弱者で才能も知能も無ければ勝つことはできない。
バランス小張りくらいしか実際上は無理なのではないだろうか?
場中で、ヒマな日で遊ぶときは、
Wブルとかも面白いのカモしれない。
連投しなければなまくらになるのだが、
逆に言えば、連続落ちなければ少しクッションにもなるはずだ。
ゾーニングドルコスト で Jリート買い下がり
だとしたら、
ゾーニングトレンドフォロー で 投機品、日経平均、NYダウなどで攻撃
こんな感じです。中期でゾーンを決め打ちし、曲がったら損切りして撤退します。
日経平均 23800>28300
値ごろです。単なる。
日経平均自体、PERもPBRもいんちきです。統計扱い的に。
なのでこれは、単に、割安な二ホン株全体を引っ張り上げるいんちき投機ツールって意味です。
が、その意味で、一番上がることになるわけです。
最終的には一番下がりそうな気もしますが・・・
割安なのはたとえばトヨタ。
PER12、配当率2.5%
になるくらいまで、日経平均で無理して引っ張り上げる
ことが想定されます。
トヨタ自体は株主還元を重視した方が延命されるでしょう。
なのでPERは1/4上げ、配当は1/6上げ
わかってんかな?ほんとに?
ある意味、中期トレンドフォローで、バブル攻撃、
しすの言う長方形トレード中期版
みたいな感じしか無いって感じです。
主力は、Jリートに置いた上で、部分で中期ゾーニングトレンドフォローするしかない、でしょう。
日経平均で28300
NYダウで29000
くらいでしょうか?
ばくちですね。完全に。
結局、
A、米市場の方向が日経平均の方向を決める
B、だがその日経平均は1.3倍くらい振れる
C、なので材料なんかより、カレンダーそれ自体が大事
ってとこになります。
二ホン人、休みすぎです。
代わりばんこに休みましょう。
アメリカからきましたーぺらぺーらぺらぺーら
次の連休は2月9〜11日です。
休みまとめる制度もまずいです。
下がる時はひどいですよ。
へたすると半月は影響残ります。
ドル円がけっこうまだまだ高い。
A、米長期金利はたいして下がって無く、
B、インフレ率は米のが高いので
C、実質金利にたいした差は無い
D、マネタリーベースの拡大ペースに差は無くなってる、
円も日銀も限界くさいが、
この辺は、俺のアタマも限界でよくわからんのだが、
市中のマネー需要と市中マネーが限界なだけで、
日銀所有の債券と株は引き続きゆるみっぱなしのバランスシート拡大
たぶんよくわからん穴がある。
https://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms1711.pdf
これが日銀のマネーストック。順調に同じようなペースで伸びてる。
たぶん米のマネーストックが季節要因かなんかで伸びたのを
比較チャートが甘いかなんか、見損なった可能性あり。
誰かの勘違いかもしれない。 日銀当座預金 市中銀行の日銀への預金残高は
伸びは止まってると思う。
これは、ある意味、死に金と見て、日銀も減らそうと、市中に出して
回そうとしてんじゃなかったっけ?
これを同列に、バランスシート圧力?市中のマネー在荷の圧力として
比べる方がなんか間違ってるんじゃないだろうか?
日銀への市中当座預金が減る
市中のお金の回りが良くなる
日銀所有の国債と株券ETF、バランスシートが拡大<ここがかなり莫大
それでもデフレで金利が低い
円自体は価値は既存して無いのだが、
量は増えてる。
一般的な当座預金の統計的な意味合いがよくわかんない。
案外、みんなわかってないような気もしてきた。
そこ間違ってる可能性も入れながら、俺はとりあえず円安トレンドでいいや。
米もバランスシート拡大はやめ、金利上げて市中のお金を絞ってる、
それも実際なわけだし。
なんか抜けてるみたいだが、抜けてるところはさほど重大じゃないのカモ?
日銀当座預金についての歪んだ実験?
俺は何もわからんけど、なんか勘違いしてる可能性あり。
白川時代も今も。
これって滞留資金な意味合いが強く、
マネタリーベース拡大でインフレ圧力になってないんじゃないだろうか?
だいたい、インフレそのものを目的にしすぎな気もする。
もしくは、言ってることの逆であまりにも急速な市中財貨の拡大が
何かのクラッシュを招くのが怖くて、
大量の国債&ETF=くそ株購入資金を
あえて滞留させて
とりあえず銀行に儲けさせてたのカモ?しれない。
いずれにせよ、一次資料を自分で見るだけにして、
加工資料とか解説で何か投機方針決めるのはやめた方が良さそうだ。
だいたい、ジムロジャース指数買うのが、破産への近道なのだから
いくらソロスチャートとか言っても、
単なるバランスシート拡大の競争を見てただけで、
まさか巨大な当座預金滞留資金なんか最初の意図と想定には
入っていなかった可能性のが高い。
ここからひとつ教訓を得る。
コントロール不可能な錯誤より、
意識してやるでたらめのが、たぶん、ずっとマシ、だと言うこと。
正直、為替については、俺はでたらめ度80%だ。
そう意識して張った方が良い。
ほんとに日経28300円なんて行くもんかどうか?
21500円で損切みたいな気がするが。
カモが短期トレンドフォローなんかしたらそれこそバカモだし。
ちょうちんって勝てないよ。
経験上、言い切れる。
決定的な事例を2例知ってる。
他人がからまるので、1例は話せないが。
ありえない敗北。
ちょうちん付けてる本人がすごすぎる上に、絶好のポジションに居るのに。
けど、それが相場とニンゲン心理のメカニズム。
ツイッターにちょうちんなんて正気じゃ無い。
ほんとの神様にだってつけることは不可能だよ。
おのれの相場理解と技術を上げるしかない。
しす自身がそれ以外にやってない。
ちょうちんなんか付けて無いよ。
買い煽りで勝ってる、ってのもまったくの勘違い。
詐欺師は別に居る。
だいたいはっきり言ってやるが、曲がっても勝てるから相場師。
だから、たとえば相場師の助言で張ってたらどんどん損幅は拡大する。
自分のが良い。でたらめでも。
相場師自身は勝つよ。
だが、ちょうちんとはそんなもの。
おっすさんの師匠のちょー当たり屋相場師のWさんは
大量相場師付いたら、自身もちょうちんも火だるまで勝てなくなって
支店長と談判した。
どっちも損だからやめてくれって。
ちょうちんを振り切るためにコメントしてた可能性ある。しす死匠の場合。
これは曲芸の類だろう。
だいたい死匠だって、世界最強級と対戦したらやられるだろ?
ちょうちん付けてそれと対戦なんてありえない。
ゾンビ引きづって鬼退治に行くようなもん。
返り討ちだな。マジ。
3行ってより1行で嵌め込み、と言ったところ。
お安くて良かったね。
TOCOM見たらドバイ原油、それなりにちょっと逆サヤ?
出世さや
じゃん。
こりゃ買いかな?(<買い煽り
めんどくさいんで野村のWブルでもやって、少し損したらそれを動機に
Wブルの内容でも調べてみる。
損しないと、モチベーションが出ない。めんどくさい。
(ひまなんじゃねーのかよ?・・・
ドバイとWTIと北海ブレンドのチャート比較とか
性質比較とか需給比較とかやりたいがめんどくさくて・・・
まぐれで大勝ちしたあとちょい負けとかじゃないと調べる気にならない
いいかげんでいーや、みたいな
小口すぎて大勝ちとかありえないし
(↑風林火山の言う、いかに不勉強カモの類い
WTI原油価格連動型上場投信 (1671)
ってスプレッドが、2円/2680
くらいしかない・・・
たぶん、自己玉メーカーっぽい。
参加さえしてくれりゃ、自己玉で売買してりゃ儲かる?ってこと?
すさまじいね。
すさまじい大衆の下手さ、ってとこだろ。
ある意味、ちょー優良ETFだが?面白味も無いって言えば無い。
理屈で勝てる人には最適だろうが、そんな人居るの?
WTIは、さやフラット系、やや現物安い。
期近だけ高い。0.5/62程度。0.2%とかか?
冷静に考えればたいしたことは無い。
ワラントで買うなら期先、できたらディープだが、大反落時に
ATMは妙味はある。IVもそんなに高くは無い。品目のわりに。
IV安定してるのも悪い話じゃ無いだろう。
TOCOMは原資産と理論値比べるとかめんどくさい感じ。
むしろこれ、ワラントWTIのが王道みたいな気もする。
とうもろこしPのサヤすべりっぷりはすばらしい。
くそユーロの損を吸収した。
まあ、これは、風林火山がやってるから、さすがの二ホンGSも乗ってるんだと見てる。
とうぜんだろ。
基本、オプションは持ちつ持たれつ。
乗らないバカはいないよ。
ひまなんで、日経平均ワラントCの押し目買い一貫で果たして儲かるのか?
実験してみることにした。とりあえず押し目待ち指値
5C240x1 >1.75
23600切るくらいでストライクするはず。
つまんないので、逆に24000突破あたりの場中でも1枚建てる。
IVってより、スプレッド空きすぎでつまんないか?
やっぱやめた。
Wブルって、ちゃかつくと得も損もなまくらになるはずだから、
ちょっとオプションぽいかもしれない。
なら、Wブルとワラント内多種オプションをつなぐとか?
ニーサで4.3倍ブルとか言ってた名無しがいたが、案外面白いのかもしれない。
勝てば無税
負ければニーサの枠が空く
制度本来の意味とはまったく違うやさぐれ手口だが、純粋投機って意味で有効かも?
でかい(幅と期間の想定)ヘッジはトラッカーとワラント
ちゃかつき戦のバランスはWブル、Wベア
こんなとこが実際的か。
大証で勝負できるのはいつの日か・・・
1/10サイズでいいんだが。
手数料逆に高くなったりして?ね?
401K 80.6 /80
Jリートが上がった分、増えた。
げ?
為替については、こりゃ、曲がったカモ?
やばそ。
落ち着けば、金利差は効いてくるとは思うが?
為替がまったく読めない。
ドルユーロとも円に対しては、ニュートラルやや弱めのちゃかつき期間と見るが、
右往左往すると損拡大するので、PF全体バランス上は、そうはドル安に弱くも無いので
だまって耐えることにする。さしあたっては。
思った以上に、米株は強い。ドル安も輸出等には効いてくるのかもしれない。
ユーロに対してはドル安傾向。
元は常に戦術的にはドル連動させているので、
ドル安原油等資源高だと中国はつらくなってくる。
わからないがシナリオと第一として、中国をつらくする経済戦闘の協力はありうる。
市場はその可能性を見てるんだと思う。
イールドカーブそのものでは無い。
ケツ論はいっしょになる。
Jリート買い
やや輸出株市況株は控える
内需系の中小型ファンドなど
日経平均売り
米株海外株は軽く当てる
だまって耐えるしか無い、と言ったところ。
2次的なポジションはやはり続行で良い
さや滑り狙い
VIX滑り売りインバースETN 維持
とうもろこしP 維持
金玉 維持
原油買い 維持
とうもろこしは曲がってもおかしくないが、バランス上維持。
さやは存在はしてるから。
市況展望
NT倍率はやはり縮小方向に進むと見る
その態勢は維持
日経ダウ比較は2000開きに回帰と見る
2000を標準に考える。
そのくらいが妥当と見る。
二ホン株が見た目割安な理由をわからない米欧半端筋の金持ちが多く、
定期的にちゃかつくのだろうと思う。
状況整理
A、インフレターゲットは方便であって、カネを刷りまくること自体が目的。
カネを刷りまくって円の価値が落ちないなら終着至極で、
まだら景気でデフレ気味ならばんばんざいと日銀は考えてる。
それ以上の危険は冒さないだろう。ましてこれから資源高だ。
AR、だからと言って、為替からみで俺が相場取るのは不可能だ
そこはあきらめて、そのうち外債でも円の下値で買っていく。
防御的にこっちもBSバランスシートを拡大する。
★New 外債買い下がり
火だるまも覚悟のBS拡大、それが投機、ってとこか。
徹底的に防御的には行く。
NTTドコモとか内需配当株とかも面白いかもしれない。
面白いと言っても、防御だけの意味だが・・・
1枚でかいので、当面は俺には関係無いが。
単元未満株でニーサ置きっぱなしとかはありかも?
配当&自社株買いの大型一流企業はある意味、帝国的企業の王道。
税金も配当も払ってるので社会貢献しているので、
社会的に優遇されてきても当然と見る。
それは世界的海洋帝国企業としても同様だ。
そういう姿勢の世界企業が少ないのが、二ホン企業がアタマ打ちな
第一の理由なのだと見る。
中国企業など論外。
一帯一路と海洋帝国で激突、だろう。
俺の手口のうち、週単位で安全、儲かるのは、
▼日経平均売り マイナス-3倍上切り +少数C上切り追加
△VIX先物売りETN 時に日経VIとVIX買いスイングを部分当てる
だが、VIX売りが一瞬で灰になる可能性があるので、
これ以上、ウエイトを載せられない。
ただ、他で負けるくらいなら、こっちに無理しても載せる
ってハナシはありになってしまう。
難しいところだ。
ユーロ圏投機には良い手段が無い。
ユーロ株VIX売り投機ETNでもありゃいいんだが。
あったら1日で全部灰になりそうだが。
口座+FD 30.15 /30
401K 80.45 /80
為替崩れ二ホン株崩れが反映されて無い。
一種、トレンドフォローなんだが、防御力も機動性も無い。
ちょっと根本的な考察が必要だ。
機動性を捨てる不可能なのだから、徹底的に防御的置きっぱなしだけにすべきかもしれない。
為替は大問題だが、原油はATMのCだったので、影響が最小だった。
そういうとこはオプションのが有利かも?
オプション独特の強み=防御性もあるし。
ドル円Pは下がる前に切っちゃったんだが、
外れて残念って言うより、自分の勘で建てたものは、
最終的には結局当たってる、維持した方が当たってることは多くなって来た。
けっこういいかげんでも。
そこは意識した方が良さそうだ。
外れ曲がり負けを計画想定して建てるんだが、
その範囲で、そうそう損切りせず、逆に言えば曲がりの計画をもっと
はっきりイメージ化して建て、なるべく維持した方が良さそうだ。
たとえ多少曲がっても。
あと、理屈より勘でも良いかもしれない。
理屈すぎる方がだめっぽい。
全体のリスク制御は、別に、エクセル集計実効サイズでやれば良いと思う。
多少の当たり曲がりも収束する感じだ。
ただ、市場全体がターンする時は、とうぜん火だるまになる。
そこの明確なサインは、今回戦役、9月以降では無い。
明確なブースト掛ったのは原油。
たぶん予兆でターンしたのがそえはけして未来の決定では無いが、
たぶんJリート
ドル安円高と言うのなら、Jリートのウエイトをさらに増やした上で、
底抜け初動でいったん軽くしても良いだろう。
状況的にヨコヨコでも、時間ぶんとドル安ぶん、ポテンシャルは増してる感じだ。
多少、集中的にJリート増やし、
海外は為替リスク分、多少、軽くしても良い。
そのぶん、海外は逆吹いてもそれは許容だ。計算付く。
長期投機初期なんで減らすのは極力避ける。
結局、防御だけ、ってことになる。
カモが勝つにはそれしか無いような気もする。
防御だけってことは目先負けてから始める、ってことになる。
やはり今はJリートだ。
もっとも人気も上がりそうも無い。
円高なら実はポテンシャルはさらに有利になる。
ポテンシャルだけ、だが。
口座+FD 30.26
401K 80.32
小玉でたいして儲かりそうもないのに、
401Kエントリーした海外債券と海外リートの損がでかい。
もちょっとガマンすべきだった。
小玉置きっぱなしでがんばる。
まあ、バランスと割合のゲームだから、数字は抽象的なゲーム結果であって、
10倍100倍建てても負けない技術、って言うのが芸だから。
感覚的に細部までコントロールできないと、多種目分散正負方向バランス
にはとうていならない。
やる前=大きく賭ける前にやめた方が良いだろう。
2発くらい大下げ大逆食らわないと判定は実際にはできない。
ただ、Jリート長期くらいなら実用行ってる気はする。
さすがに。配当勝負だし。改良の余地はじゅうぶんあるが。
負け計画=曲がった場合の逆転長期計画
海外リート 半値くらいまで想定、それ以上なら落として超長期
海外債券 ドル円80円、金利6%くらいまで想定
それ以上ならサイズ落として超長期
すなわち、下げるようなら、空き分をこれで充当してしまう。
危険は増す。
全体量予備が足りなくなるので、メルトダウンするたびに、
いったん切って、長期とし、さらに大下げで下で
ゾーニングドルコスト
することになる。
全体量が足りなくなるので、何かをメルトダウンの度に切って
予備をねん出することになる。
負け局面でのWW2独軍みたいな感じだ。
不吉だが、仕方無い。
独軍は破滅=ゼロになったが、そうならないように、うまくどんどん抜いて撤退しないと。
予備の保持、そうそう早く買い下がりはせず、
ゾーニングドルコストを守るのが大事になる。
これ以上下がったら、とりあえず、いったん軽量化、だな。
初年9月から4か月、
口座 +7%
401K +2% あまりリスクは取っていない
長期的に平均すれば、次位のパフォーマンスを目指したい。
年あたり平均
口座 +20%
FD長期基金(主にニーサ) +15%
401K +12%
これを達成するのに、当初は、ニュートラルバランスでは無いが、
傾きニュートラルの売り買い防御で達成しようと思ってたが、
さすがに、種も少なく、リスク許容も少なく、使用できる手段も限られ、
それでは無理っぽい。
ある程度、年単位でのドローダウンも計算に入れた
長期底値返し配当インカムゲインの要素を大きくした防御によって
達成しようと思う。
売りヘッジは、ニュートラルバランスさや取りでは無く、
大損時の損害を一部回収することによって、最終的に浮くことを目的としたい。
その場合、計算付くの負けをどのくらいまでどんな具合で許容するのか?
そこが重大になる。
1にJリート、
2に低値ならそのうち海外債券、海外リートと言うことだが、
ヘッジと言う意味で、日経平均売り
直感的に言うと、長期的には、とうもろこし売り=P
みたいなので、日経平均売りをかなり代用してしまった方が良い気がして来た。
シェールガス、シェール石油が重大なのであって、
実は、とうもろこしバイオ燃料は余技だ。
石油に連動するとは限らない。
へたすると、シェール革命でとうもろこしの生産コストが下がる可能性もある。
だいたい質の良いハイオク燃料には該当しない気がする。
産業燃料と言うより、これからは石油類は軍事用であって、
産業用はシェールガスだ。ガス転換した方が良い。
米国株が割高でもかまわないはっきりした理由はいくつも存在する。
研究すればするほどぼろぼろ出てくる。
BRICSとか単なるゴミ屋敷だ。
ただ、問題は為替。
為替損は範囲がでかいし、制御が難しい。
やはり買いはJリートだ。
年あたり平均
口座 +20%
FD長期基金(主にニーサ) +15%
401K +12%
あくまで目標で、実際には、
口座 +10%
FD +6%
401K +6%
せいぜいこんなもんじゃないのか?
負ける期間が存在するので。
あくまで予定イメージであって、一発食らったら-30%でやめる可能性があるので、
そうならないように、計算付くで計算した種目だけ負けるように制御が必要。
そのトラッキングが良ければ、上記の目標パフォーマンスを
出すくらいまでリスクを増やして張り始める、そこまではフォワードテスト、ってことになる。
ただ、配当インカム長期投機はやってしまう。
そこはパフォーマンス期待は数値化できない。予想と希望があるだけで。
フォワードでうまく行けば、大証オプションが使える。
それがハードルでもある。
そのくらいのハードルを設ける必要はある。
だが、年食ったら、年齢の衰えを見て、いずれにせよ危険すぎるのでやらない必要がある。
小玉とは言え、数日単位くらいの話で、
海外リート -4%
海外債券 -1.5%
とか出てる。
インカム狙い種目なのに信じらんねー
いったい何年掛かって逆転するのか?
実際には、インフレひどいので、インカムにたいしてなってない。
こりゃ、しばらく置きっぱなしで勉強代と割り切る必要がありそうだ。
ただ、リバウンド投機でデフレの日本から張る方が、現地のニンゲンよりは
妙味はありそうだ。
それだけ頼りに投機したんだが・・・
やっぱりシロートカモは大幅中期しか狙いようが無いようだ。
ゾーニング買い下がりもほどほどにする必要がありそうだ。
いったん切る=軽量化するのが大事になりそうだ。
401Kなんだが、ふつうに個別株とかETFとか買えるようにしてかまわない気がするのだが、
それがコスト的にできないならもちょっと
コスト安い高配当Jリートバスケット
とか
コスト安い一流企業高配当株バスケット
とか作るべきじゃないだろうか?
機械的なルーズな低コスト循環として、
信託留保だけ高くすれば良いと思う。0.5%とか。
あと、もっと広範囲に投機ヘッジ回しする投機ヘッジファンドとか
相場師の個人裁量レベルのもの、縛りの少ないモノが必要な気がする。
低コストでいいかげんで良いと思う。
バランス型で二ホン債券とか論外。
債券バブル投機、救いが無いだろう。
負け方向ばかりでかい。
それが許されてんだから、
しかもジムロジャース指数先物負けすべり買いファンドまで許されてんだから、
俺くらいのが投機ファンドのが5000倍くらい救いがある。
何もおっす師以上の相場師なんか必要無い。やってもらえるわけが無い。
俺、ってんじゃなく、俺程度でかまわない、って意味だ。
適当に循環させれば良い。
とにかく、最高にいんちきくさいモノが許されてんのに、
最低のインカム狙い品目さえ用意されてないのはどういうわけだ?
カバのが相場師より優秀とは思えない。
たぶんそれなりに優秀なのに縛りが多すぎる。
単純なインカム循環とか、なんで無いんだ?
あと、実際には、債券ってのは株の逆方向インカムってことで種目があるわけ。
機能して無いんだから、インバース逆方向ファンドとかあっても良いわけなの。
その時、わざわざ、変なコスト高い方法論も必要無いわけ。
変な為替ヘッジ付き債券とか意味無いの。
安コストのディープ合成P
一部、P売り回転させてコスト回収させてく
このくらいの日経平均売りファンドがあってもぜんぜん健全なの。
くそ会社の株を大量に焦げ付かせてくそ株需給操作投機やってる日銀のが
50000倍くらい不健全な投機やってんであって、
それに対して、全体の危険緩和にさえなるのよ。
もっと日銀も上も金融庁も、投機の基礎を勉強してほしい。
いい大学出て、それを根拠に権力行使してるわけなのだから。
年金=ドルコスト信者
ほぼ、これが年金投機の理由屁理屈根拠になってる。
安全なスイッチング利殖が一切無しで投機で年金作れとか正気の沙汰じゃ無い。
もっとマジメにやらないと。
確かに米株はドルコストでも勝てる可能性はある。
が、たとえば逆に中国株はゼロになる可能性がかなりの割合で存在する。
この選定と判断を誰がやるのか?
誰にもできないから401Kになったんじゃないのか?
だったら最低限のツールは用意すべきじゃないのか?
「米株にしとけば良かったのに」では単なる後出しだ。
日経平均売りオプションファンド
があるから初めて、ある程度の安全性を持って米株を買えるのだ。
それを最初から死ぬ気でドルコストせよ、とか言われても・・・
スイッチの選択も実際には無いじゃないか。
Jリートファンドだって、内部ロスが多すぎる。
Jリート先物買うファンドのが安くないか?
その先物で空いた余裕で厳選高配当Jリート現物でも買ったらどうだ?
なんかすげえ、401Kばっか、下方向リスクがでかい気がするんだが?
同じニンゲンがやってんのに。
ふつう逆な気がするんだが?
年金作りなんだから安全度高くなきゃ、だめじゃん。
とりあえず6年勝ってんだからいいだろ?みたいな?
リーマン一回来れば終わりじゃん。
チャート通りにはロス無く勝てないよ。たとえドルコストでも。
1990バブル崩壊一回くれば、完全に終わり。
リカバリーがそれよりマシだとしても、ね。
実際には、リーマンちっくなハイテクバブル崩壊ちっくな小崩壊を何回も繰り返すことになる。
それってふつう勝つのは無理。
ましては、401K的なドルコストでは。
アタマだいじょうぶ?
マジ?
正直、今の401Kは、
攻撃攻撃ひたすら攻撃!
旧二ホン軍みたいな感じ。
そりゃあ、勝てるとこまでは能率良く勝てるだろうけど。
旧二ホン軍みたいに。
ただ、その部分でも実は実際には多くのロスが出ており、
そのあとの予定された負け分が吸収できないね。実は。
実はその難易度はすごく高い。401Kの。
負けたニンゲンが退場して新人が補充されてるだけ。
どこが年金なんだか?
単なる投機場にしか見えない。
せめて勝つチャンスをもちょっと作ってくれないと。最低限のツールを。
勝ちようが無い。
現金待機でバブル上げトレンドだけ取れ!とかありえない。
聞いたことが無い。嘘と宣伝以外は実際には。
俺はやってないけど、二ホン債券とか高い信託報酬払って
ハナクソ程度の金利だが、下がる時は数日でもかなり下がってると思う。
だが、そんなのはまだまだ序の口だ。
債券現物を買ってるんじゃ無くてファンドなんで、実際には、
債券バブル崩壊して大下げすると、
年数でインカムゲインはできないよ。
こんな高値債券だと。
国債先物150くらいだが、こんなもんは130まで下がってもたいした金利は付きはしない。
しかも、その間も、高値で着々と買い入れてる。ファンドは。
下がったとこで吐き出すので復元力も無くなる。
個人で現物なら、どんな高値債券でも10年で元は回収できる。
が、不思議だが、これはできないくさい。
実際には、高値バブル国債を使ったバブル投機だ!
なのでJリートファンドも、現物とか固定バスケットよりかなり脆弱になり、
かと言ってメリットは何も無い。
が良いツールが無いので、これくらいしか防御力無いので、これを買うことになる。
上げだけ切り取るおかしな投機狙い、
それが401Kだ!
ケツ論は出たね。
まあ、いいけど。
ちょっとでも改良してくれたまえ。
まあ、債券ファンドよりは、中身のJリート各会社が経済活動やってるから、
その蓄積ぶんの救いはあるって言えばあるかな?
あと人気が無いから、下げて放出するぶんもちっちゃい気もする。
ってーかまあ、下げて逃げる人にぶん、PFあまり崩さず現金で払えば、
ちょっとサヤは取れそうな気もする。
ふつうはPF無理崩しするので損害になる。
ひふみの理屈は、狙いはそっちか。
下げ相場で早めに切って、下で現金で払う計画なんだろ。
実行できれば、復元力はけっこう増すね。
ほんとかよ?って気はする。
けどちょっと興味ちんちんなので賭けてみたい。
イメージ的にはこんな感じだ。
▼日経売り、とうもろこし売り 口座
△TOPIX100、ひふみ重点、Jリバ少量
下げでTOPIX中心に切り軽量化
△下でJリバ重点、ひふみも買い
買いは401K
売りは1/2〜1/3サイズ程度
暴落前まで
吹くに従って、株からじょじょにJリートに付け替える
株のサイズがもともとあまり無いので、たいしたこと無いが。
思った以上に、401KのJリートファンドの実際ロスは大きい気がして来た。
チャート通りには、到底行きそうが無い。ロスが大きすぎる。
内部のコスト自体ぼったくりってより、上げ下げと出し入れによるロスが
大きいのかもしれない。
やっぱ、ニーサに期待だな。
そこの主力投入する前に、訓練と認識を得ないと。
やっぱくそっぽいモノのが二ホン社会は良いようだ。
くそ株現物が良さそうだ。
401Kについては、大暴落来るまでかなりガマンするって戦略もありかもしれない。
もしくは、
▼日経売り多少回転、トウモロコシ売り、ドル円P売りスイング回転
口座
△SP500買い、コクサイ指数買い 401K
思い切ってこれで行くか?
ほんとに吹き上げ分、回収できるのか?
合成Pであることに期待、Cを大きく回転するか?
売り1:買い2
くらいで?
SBIのリートリターン比較 この1年
東証リート指数 -3.3
アクティブ -5.9
日生指数 -3.8
日生指数A改良 -3.5
なかなかつらいもんがある。指数Aを使ってんだが。
海外リート
SP先進国指数二ホン除き +11.3
三井住友指数 +9.8 いくらなんでもロス多すぎ
Exe-iアクティブ +12 まあまあか?やるとしたらこれ?
野村指数 +8.9 ぜんぜんだめ
海外債券
シティ指数二ホン除き -1.2
三井住友指数 -1.5 債券でこれではハナシにならない。為替リスクと言うより
Exe-i先進国、ETFスイング +4.6 参考指標よりかなり下回るが、それでもこっちのが
為替投機のつもりだったが、Cのが曲がった時救いがあるような気がした。
インカムで粘るとか、よほどの割安水準にないと、幻想に近い。
バリエーション、値段水準と内容評価的に、あまり勝てる根拠は存在しない。401Kには。
信仰に近い。
しかも、未来で、良い条件が整う時があるので、そこで積みなさい、適な。
ファンドの内容が良くないので値動きを取るしか無いのだが、
そのような根拠にも乏しい。ラインアップ的にもシステム的にも。
こりゃ、きついわ。
実感的には、ロスが多い低利で積み立てながら暴落で一挙損するのを待ってるのに近い。
さすがに口座はそうは思わない。
しかもワラントみたいな数字的に率悪いモノ使ってんのに、だ。
だから、泣き言とは言えないだろう。
ちょっと冷静に根源的に考えると、401Kの内容が悪すぎる。
株式市場の普遍的なすばらしさにすべてを追っていて、
そこにアクセスするまでのだめさっぷりをすべて凌駕してくれますよ、
みたいな感じ。
たぶん為替の状況が良くないんだと思う。
それを無意識が察知して、警戒信号だしてんかもしれない。
あと、商品、特に金について。
ドルとどうしても連動するのだが、本当はドルとは別に二ホン円に対して、
一定の相対評価でも良い気はする。すなわち、
ドル円が安い時のが、商品買うのにサヤは潜在的に取れてる
可能性はあると思う。
逆に言えば、とうもろこしなどは、ドル円高いとこで売った方が良い。
インフレ圧力、為替圧力的にも、そんなとこで良いと思う。
なので金も多少、減らすか。
やはり相場は難しい。
様子見で推移をみる。
基本、米市場モノをゾーニングドルコスト買い下がりで計画。
しす死匠のツイート
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ@cissan_9984
ドル円売り
損切り
ドル円弱め
------
方向は合ってるがエントリーミスっぽい。
ツイッターの日時って二ホン時間じゃ無いようだ。よくわかんない
戻り売りしてる人たちのパワーがでかい感じ、
ってとこだと思う。
こっちは仕方無いので耐えるしか無い感じ。
往復ビンタになってしまう。
あえてやるなら113円あたりで売りヘッジスイング仕掛け、くらいか。
そこまであるのかさえまったくわからない。
111-112で収束して、どっち行くか?ってとこなんだろうけど、
溜まったパワーの分がどっち向いてるか?ってのもあると思う。
現在の瞬間とか今後の予想より、溜まったパワー分の方向が関係するような気もする。
円の余り具合とドルへの向かい具合、米金利上がりと米国での生産背景状況優位
で上方向
購買平価水準訂正と今後の二ホン円金利上がりとの読み
で下方向
溜まったバランス圧力で上
今後の政策変更と観光客動向からの予想で下
こんなところか?
米株
二ホン株なら米国本拠みたいな株
案外にトヨタとか?1枚でかすぎで俺には無理。
PF的には横ばいやや弱め程度。
ドル円P切ったのと、海外債券海外リート買い始めは
かえすがえすもミスった。
ドル円Pは単なる勘、外債系は様子見的なスケベ心、
どっちも勘で値幅取りなわけだから、まあ、曲がっても当たり前か。
負け計画がちゃんとしてないと、結局は維持のゾーンが良くないので
損の原因にしかならない。
ドル円Pは建てるなら、PFの外為モノとのバランスヘッジしかありえなかったので
ちゃんと量を計算して少量ヘッジとすべきだった。
外債モノも同様。曲がった場合の外為のPFバランス割合を見るべきだった。
かくなる上は、長期で買い下がりも手。ゾーニング買い下がりだ。
ほんとの日銀政策変更で一部損切り軽減化、ってことになる。
ドル円等に関する目先戦略戦術
-------114--------
▽上でドル円売りP建て、スイング回転
-------113--------
☆ちゃかつきゾーンと仮定
△下でP回収
-------111--------
-------110--------
109あたり
▽下ブレークでヘッジ当てP建て安い期近ATMで捨てでも良い
▲△ごく軽く部分スイングしながら、米株中心、建ててく
▲△下抜けでいったん軽くして、下下でゾーニングドルコスト、米債&米リート買い
めんどくさいのでコクサイミックスでも良い。
企業に関する根本的な認識のずれ
米 企業は株主還元のカネ儲けマシーン=税金も経済貢献もするので
帝国企業として優遇
=優遇されるので余技で従業員にも還元される
トランプ自身もそんな感じ。
その線、徹底的に優遇するから庶民に還元
を崩していない。他国の犠牲において競争でそれを達成、とまで言い切ってる。
海外リートが高いのはそういう理由。
カネ儲けマシーンとしてのプレミアムが通常の債券より付いてる。
戦術的微調整
▽▼上でとうもろこしP追加、ウエイトを重くする。
下がるのを予想する、と言うよりも、効率良いヘッジスイング品目との考え。
▽韓国売り、株と為替
を研究して行く。良い手段が無いが。特に為替について無い。
FXとか、たとえカネあったとしても論外。
▽暴落緊急時のヘッジ手順を策定しておく。
特に日経平均、そして中国株と為替
現在の売買比率
売り1
買い2
危険だが
別カウント買い方向、
VIX売りファンド(特に危険)
Jリート(危険度低い)
これについては、緊急P建てで対処。その意味では大証で無いワラントの良さも出る。
22500切れくらいかな?日経もダウも遅れた方重点も良い。
めんどくさいから数字合わせてんだとはっきり推測できるね。そんなもんだろ?
根拠なんか無い。
VIXはダウ23200切れでもう当て始まる。違うVI買い含め。安けりゃ。
VIについてはプレミアム付きなんか買う必要は無い。抱いて心中だ。
中国は、22500切れでP遅れ目で建ててしまう。
別に中国は独自15%ダウンでP置きっぱなし投機を始める。
その辺まで行けば、けっこうATMそろってるはず。
21500切れで買い玉含めいったん敗北を許容。だいたいの場合。
28300で利確に入る。二ホン株は。米株は軽減スイング期待程度。
別カウント
海外債(連動しない独自危険)
海外リート(あまり連動しない独自危険)
ドル円P緊急建てで対処
▽売り ▽為替売り ▽ボラ売り
▲買い ▲為替買い ▲ボラ買い
別次元対称としてイメージングした方が良さそうだ。
関係もスライドもするんだが。
たとえば日経売りはVIX先物売りのヘッジになってんだが、スライド対称、
みたいなイメージング。
ただ、量はイメージング把握して、常にイメージすべきだ。
それで初めて、変動時の量変化もイメージ出来てくる。
為替は金利分離クーポン側をPで良いだろう。
そのぶんPは高いんだが、スイング勝負離し勝負、常時は建てない。
相対実サイズを仮定してみたら、次のような感じ
▼売り1
△買い1.3 △外為買い0.4 △VIX売り0.5
△やや中立的買い0.4
△枠外FD基金0.2
A、吹いたら米ドルP建てられれば一番良い
B、上で多少売りも追加したい
できなくて底抜ければ緊急Pヘッジになってしまう。
修正ソロスチャート
修正ソロスチャートでのマネタリーベースは「マネタリーベースから中央銀行の当座預金を差し引いたもの」
俺が独自に考えた、根拠は無いが、
とまったく同じなので、偶然としてもストライクな可能性がある。
理屈なんかどうでもいい
と言うやつだ。
ところが検索エンジンで引いても出て来るのはえんえんとワルクチばかり。
ばかか?
検索エンジンの意味ねーじゃん。
いやだったら無視すりゃいいのに。
期待インフレ率格差
ってのがコトバだけ出て来た。
ストライクな予感がするので
現実状況を推測考察すると、
A、将来の購買平価が開く方向が、インフレ率の期待で読める。
B、インフレ率期待は現状のインフレ率推移でも読める
C、マネタリーベースのうち滞留分=当座預金で修正
カネのめぐりのスピードを加味する
理屈のイメージはこんな感じ。
あえて理論の整合性は取らない。
神様じゃあるまいし。整合性取る意味が無い。ばかげてる。
統計とか数学にすごい弱いアタマの弱い連中なんだと思う。
現実に当てはめ、フィードバックする。
前提PA、購買平価は関係はするが、為替の決定要因の第一では無い
もちろん関係はしてる。
PB、流通量と流通速度、インフレ率期待、
通貨の希少性は明らかに関係している。
それが小さいので過去の二ホンのデフレ不況があった。
だが、デフレだから不況になると言ったものでも無い。ゆるく関係はしてるが。
不況についても一面で測るのは愚だ。
通貨交換率については、希少性は影響してる。かなり。
未来予測FA、マネタリーベースを増やしても、滞留分を減らしても
二ホン経済の根本的な性質から、通貨の循環速度は遅い。
BSバランスシート頼み過ぎるのも関係してる。
なのでインフレ率は上がらない構造になってる。
悪いとは限らない。
FB、多少公銀金利を上げても、米国の通貨の循環速度は速い。
その範囲の金利だとも好景気だとも、年末商戦で循環速度が下がりにくいタイミングでの金利上げだったとも言える。
FC、米国ではシェール革命進展中、既に労働賃金の低下バイアスが効いて来てるので
その割にはインフレ率は高く無い。
ささいな要素FD、長期国債の買い入れがゆるんで30年債とかの金利が上がっても
ほぼ金利バイアスほどにはならないハナクソ程度。国債市況合戦程度。
いくらなんでもささいすぎる。
あと、金利バイアスよりもそれって、インフレ期待をほんのわずかハナクソ程度やや上げる。
やはりこれは市場が誤認、もしくは言い訳の理由にした可能性が高い。
FE、さすがに年末商戦終わって、多少、米の金利は上がって来た。
インフレ率はわからん。チャート的な予想だと、案外にやや上がり気味、
2%程度に収束するんじゃないだろうか?
やはり循環速度が高くて、エネルギー下落バイアスを短期食うくらいの勢いがあるんだろう。
FF、二ホンのインフレ率は例によって0.5%程度に回帰。
これでも体質的な意味ではやや高めなんではないのか?
FG、実質金利差は、多少、米のが強めだ。
長期的には景気落ちてインフレ率下がってくる可能性=実質金利差上がる可能性もある。
FH、マネタリー加速量比較だと、やはり日本のが上がってくる。
これも円安要因になる。
FI、購買平価はさらに日本が割安になるが、決定的要因では無い。
地理的にも離れてるし。近いスイスフランなんかでも決定要因になってないが。
FJ、速度加味したバランスシートで言えば円安バイアスだが、
実際の通貨希少性だと、市中速度が遅すぎて円高バイアスがある。
まとめると、
RA、長期的にはやはり円安バイアスが強い。
RB、一方、短期的にはおおぜいのコンセンサス含め円高バイアスがある。
RC、一方で米ドル高バイアスも長期的に存在してる。
米ドルは実質金利は上がりやすい。
刷りながら帝国還流して儲かる可能性が高い。
軍事力も間接的に関係してる。
俺個人で言うと、おおぜいの円安バイアスのキモチが読めないので、
短期的にもドル円売り=Pヘッジが取りにくい。
だまって押し目買いのがマシかもしれない。
ただ、全部間違ってるもしくは耐えきれない可能性があるので吹いたとこPは入れたいのだが。
下で入れても、相殺で全部が当たりでもゼロになる可能性が高い。
裏目食ったらたいへんなことになる。W負けだ。
実質金利差の金利さや取りで言うと、Jリートと安定高配当株が面白い。
だが、
Jリートが上がらないのは、日本のインフレ率が上がらない=不動産自体が上がらないと見てるから。
米国リートが安いのは、長期的に米国のインフレ率もさほど上がらないと市場が無識で見てる可能性がある。
一方、海外債券が安くなって来たのは、
さすがに短期金利が高いのに長期安すぎ程度の理由と考えられる。
日銀は、それに多少追随して歪みすぎない相場操作しすぎない
程度の意味なんだろう。他に意図は無いんじゃ?
相場操作しすぎて予期せぬ部分での歪みクラッシュが怖いんだろう。
地震発生メカニズムみたいな感じ。
わからないから為替は無視。
上でPヘッジ。
円高を怖がりすぎる根拠はさほど無い。
幅でかく振れるとしたら、円安方向だ。
ブレークもありうる。
そっちのブレークのが奇襲になって幅でかい可能性が強い。
A、昔の原油高の時、パニックになった
B、今は原油の乱高下をクッションしても採算が合う高付加価値複雑生産経済になっている。
C、帝国防衛に寄与度が高まると、シェール革命のエネルギー下落の分け前が
日本にも来る。これはメカニズムに近い。
D、デフレ高品質生産バイアスを掛けながら札刷りまくり戦術が使える。
が、どこまでやれるかは体質改善次第。国際的防衛高度軍需品生産の産業を興す必要はあるだろう。
それの成否でかなり違ってくる。
E、日銀の基本政策は変わっていない。
理念を現実にフィットさせた、ニュートラルな程度のインフレ率で
札刷りまくり戦術にフィットさせた、現実を受け入れた、程度のハナシ。
市場の方がとまどっている。
すなわち期待インフレ率は心理的には落ちた。
それが円高バイアスにはなってる。が、実体はそもそも無かった。
▼ドル円P
△△海外リート&債券、スイング回転 ☆New
これは、買い下がりで無く、スイング回転目指すもの。
安定防御資産では無い。
これがケツ論となった。
そもそもの直感はそれだったんだが、他人の理論聞いて買い下がり防御主力品足りうると
修正したのが大間違い。と言ったところ。それを再修正。
ただ、これは、素早く逃げられない。
そこが誤算。
401Kで無く、口座ETFのが良かった。
そこが大間違いだ。
今更なので、多少戻ったら401K損切りしてETFに付け替えるか、
口座の少ない投機銭をこんなのに費やすのはつまらないので、
まあ、適当に401K粘り賭博でも良いだろう。
買い下がり海外債&リート信仰志願はやめた。捨てた。
金利勝ちの確実な未来が見えない。
円高でJリートはある程度、サヤは取ってる、実質金利って意味で、
と思われる。
A、円高でJリート追うのはわずかだが安全性はアップしてる。
B、逆に言えば、時間をずれても、円高ヘッジにある程度は成り得る可能性あり
C、ただ、ちゃかつきなら関係無いが、日経平均暴落なら、影響はあるだろう。
ちゃか付き程度は関係無い、ってのが案外ミソ。
D、円高でJリート当てである程度がんばれれば、
円高落ち着きで米株等買う作戦もありうる。
株市況悪ければ米金利モノも考慮になる。あまり期待はしない方が良い。
なんだかヘッジもしようが無いし、祈るのみか?
よくわかんない。
香港ハンセン売り=P
を仕掛けたいが、まだまだだろう。
元と株、両方が火だるまになって落ちてきて、
同時に両方守れない状態、まで待たないといけない。
だいたい15%くらい株が下がって、元自体、必死に防衛してる状態まで
待たないといけない。
かなり先なのかもしれない。
不動産バブルは崩壊中だろうが、軍事バブルに移行しつつある可能性は
じゅうぶんある。
原油はワラントCが非常にやりやすい。
逆に言えば、けっこうWブルETFとか案外難しい。
説明も難しいが・・・
今はサヤが出世サヤっぽいからまだマシな感じだが、
変になまくらでトレースできないのは慣れないと違和感あるだろうし、
また、どのくらい内部コスト掛かってんのか、それで読めない不安感もある。
まあ、併用してるが軽くしか使ってない。
ただ、WTIブルと東京原油Wブルで違う種目があるのは良い。
微妙に使いわけられる。
最終的にはシェールオイルの影響で、WTIのが水準は安いのだとは思う。
現在 2018年 初年2017後半4か月成績
口座 101.0% 口座 108.7%
401K 100.9% 401K 102.7%
FD基金 101.5%
-------
方向分散マルチマーケットオプション併用売り買いバランス
まだまだ未熟とは言え、無駄が多いとは言え、
たまたま時期は良いのでカバーされたとは言え、
A、比較的安全にトレンドフォローが出来る
方向分散なせいだと思う。
不十分とは言え、ワラントオプションを併用してるせいだとも思う。
B、曲がってる感ある割には、たいして沈まない
余計なことをやめれば、かなり改善できそう感はある
C、たまたま方針と市場は良かった。
ので、市場の試練が来ないと本当にはわからない。
が、上げ市場に依存した手口で無いのも事実
D、だが、損害時期は損害をなくすより、部分カバー回収することが大事で
総体としてトータルにアップさせる方が重要、
長期戦略が重要なようだ。
ふつうの全力買い一貫より、かなり防御力と耐性は強いはずだ。
だが、あくまで未確認。
売り態勢にスムースに移管するのはやはり難しい。
R1、細かい指値幅取りは、市場に張り付いてるわけでないのでむしろ
無駄と機会損失、トレンド伸ばし切らないことが多かった。
R2、置きっ放しでも安全耐性であるバランスが大事。
そこで工夫すべき
R3、スプレッド取りできるとしても、やれる時に趣味でやることに徹し、
基本は、中期トレンドフォロー置きっぱなしで良い。
そっちのがむしろ成績は上がりそうだ。
R4、曲がり損切りは、かなりの幅で良い。
それで済むような計画と方向分散で対処する。
それで通用しなければ、そもそもプラス化するのは無理なので
やらない方が良い、ってことになる。
それも想定はしたんだが、思ったより、長期プラス期待はできそうだ。
超長期の根性も必要で、基本、相場師のように常時勝つことはあきらめる。
負け計画は大事だが、大きな意味での軽くして幅飛んで再エントリーは
オプションも含め、計画する。
戦略の見直し幅も事前に計画イメージする。
109円で軽減
106円で再エントリー
98円で軽減&戦略全般見直し
それ以前に、イメージングで見直せれば見直すが、
109円軽減以前にそうそう気分で変えるのは逆に単に右往左往無限損になりやすいので
はっきりした根拠が必要になる。
気分でエントリーして、方針変えるのに、はっきりした根拠?
で良いのだと思う。
そこ、間違いな気もする。
早逃げはいいんだが、方針右往左往損切両方向重ねは絶対に避けるべき。
相場師レベルじゃ無いのだから、早逃げも軽減化くらいのが良いように思える。
板も、あまり見過ぎず、長期戦略優先のが良い。
相場師とはレベルが違うことをはっきり自覚した方が良い。
ドル円管理
109円で軽減
106円で再エントリー
104円で軽減
101円で再エントリー
98円で軽減&戦略全般見直し
こんな感じか?
なんか曲がりそうな気がするんだが?
まあ、今んとこは相対でカバーできてんで、全部を勝とうとして
全部負けるような穴に落ち込まなければ良し、とする。
さすがに米株もドル下がれば調子は良いんだろう。
その分は小さそうで、違う理由で上がってんだけど。
仮定の段階だが、
思った以上に、円高だとJリートを海外勢は買ってくるようだ。
俺が海外勢だとしてもそうするけどね。
WTI原油
A、わりかし出世サヤ、現物も結構値段付いてる
B、シェール革命で米石油は安いが、軍事的需要、北朝鮮中国等のトンネルプレミアムは付いてると思う。
C、質的にWTI原油の質は高く軍需用等用途は広く、シェールでカバー仕切れない。
逆に言えば、長期的には、WTIと他国の原油のサヤは詰まる可能性はある。
シェールの輸出等本格化も関係する。
ワラント6C60は、けっこう安いと判定できる。
なんだかんだ原油なんで、反落したら巾は60なんかじゃぜんぜん止まらないし。
円高もピーク付けた予感がするので、
上でドル円売り=Pヘッジとかやめた。
スイングするにはいいかもしれないけど、むしろCでスイングするか?
遊び枠活用で401Kのくそ海外債とか、まったくの気の迷いだった。
アタマ来たから塩付けにする。
ワラントCのがよっぽど良かった。
救いが無いよ。
ワラントのがまだ戻る期待がでかい。
ふつうオプションなんだから曲がれば捨て、なんだけど。
債券ってかなりダメだね。
そのうちやりたいけど、やりたい時にやっては、絶対にダメだね。
防御品でも無い。
時期限定で攻めるための道具だね。特殊攻撃。
げ?
一瞬でコーンが吹いた。
理由はわからん。
めんどくさいんで、少し売り乗せ=P増やし、した。
スプレッドは広いがそこは仕方無いところ。
俺の日経売りが火だるまに! (←あんたばかあ?
冗談はともかく、じょーだんじゃねーけど、
市況落ち着いたと見て、いっそ、日経Cヘッジとか(ヘッジのヘッジ)
原油Cとか落とそうかな?って気もして来た。
まあ、もちょっと先か?特に原油は。
ドル円上がりきったあたりで下げ追随しきれない、
とかもタイミングだが、浅いCなんで、あまりドル円も関係しない。
そこもいいとこなんだが。
原油Cは勘で仕切った。
理由ゼロ。
ドル円Cは建てたいが、既にドル円ロングなのでリスク増大なんで自重。
引けか夜あたりで111円くらいなら、建ててみたい気はする。
げっ?!
またまたまた!
俺の日経売りが火だるまにっ!
日経だけかつぎ上げられてるっ!
どうなってんだ?いったい?
はあはあはあ
110円防衛が、逆切れかつぎ上げ投機、
クソ日経平均かつぎ上げに行っちゃったー!!
どうなってんだ?!
たすげてー!にげろー!
わーん!
みんな儲かってるのに、俺だけ大損って感じ。
仕方無いだろう。
大損なので超長期に逃げようと思う。
VIX先物売りファンドは、サヤが変わったので泣く泣く損切りした。
自己ルールなんで仕方無い。
9割は失敗でも1割当たると精神的に耐えきれない。
そのような場面で危険を伴うと判定し、コスト掛けて逃げ態勢とした。
401Kの逃げ分とかのめんどうで非常にコスト損だが、仕方が無い。
9割損だが、1割逆目が出る可能性がある状況との判定。
その覚悟でやってたので、たいてい損とわかっててやるのはつらい。
今後は、小玉でイーブン投機、ワラント遊びとかになってしまう。
まあ、仕方無いだろう。
自分だけ意識して損するのって、かなりつらい。
敵=市場自体が非常に強敵化してる、ってとこだろう。
いつでもそうだったのかもしれないが、だんだんむき出しでそんな感じ。
甘く見てた、ってとこで、常時最強と思って対峙した方が良さそうだ。
その方が損害が少なくて済む。
とりあえず調整入った可能性、20%超えてる気がする。
その場合、メインシナリオは、21500目指す。
▼日経平均売り
△Jリート買い、野村買い
で、サヤ取りを目指す。
曲がったらあきらめ。
タイミングは取れないと見て、一貫。
野村買うのは、二ホンのGSもどきになれるとしたら、野村しかありえないから。
夢想に近いが、そのくらいのテーマが無いとやる気になれない。
ただ、そのくらいの理由。
たいして儲かりそうもないので、野村のトレーニングでも、このスレでやろうと思う。
ひまっぽいし。
A、国内債券は、取次に徹して、自己玉は持たないこと
これが助言と言うより、オーダーの第一だ。
ジェダイオーダーみたいなもん。
B、債券先物を活用し、先物売り超過回しで、現物つなぎに対称させる
いいかげんに債券バブル投機はやめ、サヤ取りと
暴落ヘッジに賭けるべし。
金利差ですべることはすべると思う。
日銀担当者情報とか信じすぎると痛い目に合うぞ。
これも助言と言うよりジェダイオーダーに近い。
C、客の選別と、口座間位相バランスによる税金対策
オプションの活用
これを統計的に処理する。
従前のいいかげんな選別優遇みたいなどんくさいことはやめ、
自己玉オプションとの相対を導入する。
それを理解できない客は、最優遇選別には採用しない。
D、そろそろ日経いんちき値がさ売りの態勢に入れ
まあ、基本は回し、で回収しとけばいいけど。
E、場外相対の期先オプション買いと、それを利用した日常の裁定と言うより
最低バランス回転を仕掛けよ
いいかげん、このくらいやれ。
莫大にGSは儲けており、SBIあたり、たいした要員もいないのに
中国系などの銀行と相対で建ててる気配がある。
二ホンの銀行、地銀等相手でかまわんから、期先で買いを建てて
オプション対称現物最低回転売買を始めよ。
株屋だから山師投機でいい、ってわけでは無い。
戦前の株屋じゃあるまいし、利益生み出すマシーンの裏付け取れよ。
あと、二ホン企業じゃあるまいし、世界的株屋に脱皮するつもりなら、
配当性向上げと自社株買い、海洋連合帝国企業標準の
社会還元、帝国貢献を実施し、それをもって、間接的な
帝国の優遇を受けよ。
最低限のオプションバランス要員くらい育成してんだろーなー?
あーん?
俺が買ってるんだから、そのくらいやれよな。マジ。
上位でアタマねーやつは交代しろ。
兵隊はなんでもいいが。
兵隊も抱えすぎないで、客を選別しろ。
個別株P売り=ターゲット現物付け替え
これをだまくらかして、地銀とか農協とかに売りつけろ。
P売りを売りつけるんだ。
GSとか、日銀とか郵貯をだまくらかしに入ってるぞ。
きさまらどーなってんだ?
やる気あるのか?
あーん?
P売りターゲット付け替え現物安く買えます、目先金利ももらえます
だまくらかしパッケージ
こっち野村はP買いを場外相対で仕入れ、それをネタに
最低バランス現物回転売買バランスを仕掛ける。
両方の裏付けがあるので、P売りターゲットをパッケージで
いちいち儲けながら提供させていただくことが可能になる。
それをエンドユーザーに売るのは、地銀とか農協の末端営業にやらせれば良い。
別にノムラのばか客に仕掛けても良いけど、
良客は別に選別して、税金対策やりながら2代に渡って増やしてやりながら
預かり資産ごと増やせば良い。たんまり報酬もいただくが。
最良の客は、オプション先物導入して、相対バランスで対策やってしまって良い。
資産と安定した理解と人格のバランス、
これが備わって最良の客と選別する。
B級にはB級要員を充てれば良い。
まあ、選別化重点化は図る。
あと、さすがに、自己玉回しの質的アップは、
オプション中心に改良する必要はある。
それなりに進んでるとは思うが。
多少の土台はあると判定して買ってるわけだから。
営業とかくそくらえだぜ。そんなもん、寝技じゃあるめーし、期待してねーから。
山師は山師の本業に立ち帰れ。
自己玉オプション混じり
▽△
オペレーション営業=分隊長、小隊長
▽△
コミュニケーション営業=兵隊
▽△
客のPF <>客の理解と把握、抽象的でも良い
兵隊だからばかでもいい、だまくらかしが得意なら良い、
とかそーいう意味では無い。
オペレーションの企画力もアタマも必要だってこと。
上位からの相対を多少、抽象的に提供するとしても。
いちおう、素材は一番手で取れる立場にある。
が、他業種でもそうだが、素材=人員のピックアップ能力=活用能力が
はっきり言って、外資よりずっと落ちる。
既に出し抜かれつつある、と言っても良かろう。
他業種だが、そういう事実は、はっきり観測できる。
こっち、証券については、実相を見れば容易に推測が付く。
いいかげんにしろよな。
ガキでも韓国(学歴選別しか無い世界)でもねーんだから。
国際的にもA級とB級しか無い世界になってしまう。
他業種でも一番手はそれに気づき、達成した業種のみが栄え、
それ以外は、捨て猫業種になりつつある。
事の重大さを自覚せよ。
A、突破口はオプションバランス裁定最低回転と口座間バランスしか無い。
B、陣容が足りないなら、都市銀の2、3番手、
米国投資銀の3番手あたりと組むしかない。
C、北尾の戦略は王道。
投資銀に脱皮するしか道は無い。
その場合、実は核になるのはオプション先物すべりバランス付け替え。
それで営業部隊も生きて来る。
一気にどこか三菱商事か三井物産と強力に選別提携するオプションもあるかもしれない。
オペレーション自体に賭けるわけ。
それはバランス裁定に近いオペレーションになるわけで、
そのためには、たとえば商事の扱う現物だって必要、
もうそういう世界に突入してしまってるわけであって、
八方美人でくだらないスキーム提供で食ってた時代は既に終わった。
あとは勝つか負けるか。
負けつつあっても食えてる、とか二ホンの一番手で大量の社会リソース
食いつぶして情けなくねーか?マジ。
そのリソースで食ってるだけじゃん?マジ。
山師本来の自己玉に立ち帰れ。
突破口はマルチマーケットオプション先物すべりバランスしかありえない。
一番手なので一番手と組めるうちに組まないとチャンスは去り、
負け組業種として、GSを使うようになるだろう。
三菱商事も三井物産も。
もう、片足、かんおけに突っ込んでんのか?それとも。
だったら、俺のカネ返せ。
きさま、サヤ取られた俺のカネぶんくらいの先物売り崩し、やってんだろーな?
さすがにそのくらいやってっか?
Cの買い玉はたんまりあると思うから。
そこだけだな。取柄は。マジ。
しかし、買った瞬間、1%くらい30分で持ってかれるなら、
300分あれば10%くらい暴落しそうだな。
もとい、それだったら、単元未満株で0.5%で分散積み立てして
最終的にニーサ化してインカム狙いってのも良いカモ?しれん。
三菱重工とか、それで買おうかな?
くそはくそなんだから、手数料なんかケチるより、
タイミング分散とサイズバランスのがよっぽど大事な気がして来た。
置きっぱなしにしないと天才以外は儲からないし。
ファンドとかETFとか、その意味で分散してる代わり、
0.5%くらいの擦り切れ摩擦とか余分な分とか充分に含んでる気もする。
貧乏人は貧乏人らしく現実を受け入れ、単元未満株とニーサ置きっぱなし。
ま、このあたりがケツ論か?
もっとも帝国化を達成できてる企業=三菱商事
一にそっちから行くか。
配当性向と自社株買い=帝国貢献はわかってねー感じだけど。
買ったところで教育してやればいいか。
ま、大きな調整に入った可能性、25%あるから、どっちにしろ
不発だとしても、その結果を見てから、ってことになる。
ふつうに考えれば、2〜3か月必要。最低でも。
不発だったら、急速バブル上げ、ってこともありうるが、危険はどんどん増すから
追随は不可能。
げっ?
どたばた大曲りしたと思ったら、総体としてはうまく逃げられた?
口座 29.7 /30
401K 81.3 /80
FD基金 5.1 /5
75%は下げ不発で、維持したら正解なんだが、
維持しっぱなしだったらどたばた下手は無くて現在もっと含み益出てるんだが、
それは結果論。
下手は下手、貧乏人は貧乏人を受け入れ、
25%の真の火だるまを回避すべき。局面だったと今でも思う。
くそノムラと日経でケンカ、だな。
日経より弱いとか、株屋やめた方がいいよ。マジ。
100%マジで言ってる。
シロート坊ちゃん集団だろーが、SBIに交代してもらった方が良い。
ほんとにマジ。SBI育つのに100年掛かろうが。
あ、へこみ分をJリートが吸収してんのか。
やっぱ、戦いの要諦は防御。
防御無ければ攻撃も無し。
攻撃自体、防御の土台から生んだ方が良い。
401Kで個別株が使えないのは痛い。
それは事実としては残るな。
国策としても、
米の401Kでロッキード置きっぱなしにしてるやつが多いから
米の軍事力自体増してる、市場自体安定化してる、結局経済力も増してる、安定してる、
そういうことだと思う。
ハナクソみたいな税金おねだりとか、スケールが小さすぎる。
配当出す前に、巨大な純利益から税金取ればいいだけだ。
くそみたいないんちき詐欺企業に税金サヤ取りされてしまう。二ホンだと。
そういう差が積み重なってるだけな気もする。
偽装保守、
くそ自民党低能軍団は、成敗する必要はありそうだな。
そいつらがいなければ、今までの時点でも
パフォーマンスは5%くらい上がってた気がする。
マジ。
あ、あと、INVリートはとりあえずいったん売って、スターアジアに乗り換えた。
多少は物件価値や、賃料上昇可能性も見た方がいいかな?と思って。
海外リート、海外債券は気の迷いだった。
どう考えても、Jリートのがいい。多少、目先曲がったとしても。
まして二ホン人で二ホン円使ってんだから。
結局、二ホン企業って、自己増殖、ウイルスみたいなもんだと思われてんだと思う。
これがPBR1%の現実だろう。
ウイルスちっくな企業って意味だと、世界的には、
二ホン企業と韓国企業、そう見なされてる。
韓国に習え、とか言ってたくらいだから、さもありなん、だ。
テレビで面白いこと言ってる。
それをまとめて推測すると実は、
個人は、
レバ掛けて買い > 現引き塩付け > 耐えきれず現物損切り売り
これを繰り返してる、と言うのだ。現引き塩付けとは当然言って無いが
それが無ければ、無から有=現物は生まれないわけであって。
なかなか興味深い。
そっから推測するとJリートも
寄りでチキン売り合戦 > 勝ち組、海外勢とか?買い >上がり、高値つかみ
これを繰り返してる可能性が強い。
とにかく、基礎は優良株置きっぱなしにしないとね。
しすさんとか夢の夢、ハードル高くすると損切り連続になるかなー
結局それで、くそ株塩付け信用代用品目になってんだと思う。
うおお”!
俺のノムラが高値つかみ塩付けに!! (←ばか
(ノムラ選定してる時点でばか?
うおお!
だいたい日経が下げる時、1.5倍くらい野村は下げてる!
逆サヤ取りまたさきだあ!!! (←完全にばか
VIXのサヤ滑りは、
1日あたり0.024程度
1か月で0.73
12くらいだが、1日で1や2、ふつうに上がる局面だし、
低水準なので、とても張れる状況では無い。
VIXトリガーが引かれたのでニュートラル。
Jリートは特殊なサヤ取り要素があるのでウエイト載せられる。
次のトリガーは米金利と米ドル。
米金利が上がり、米ドルが安値反転、おカネ大人気死にたくない
モードになれば、売り反転トレンド。
もしくはドル円C買い半分か?
案外、韓国K指数売りとか面白そうな気もする。
まあ、初動は、日経P建て&ドル円C建てくらいか?
いずれにせよ、トリガー確認するには損覚悟で、
海外債券ファンドを買い下がる必要がある。
あまり得策じゃ無いが、趣味ってことでやってみたいと思う。
なんか勝てそうな気がぜんぜんしないんで趣味でいいや。
みなさんに勝ちは任せます。
俺だけは負けでいいや。
JPX400を401K出し入れ対象から外した。
銘柄入れ替えが歪んで入ておかしいとんでもない不良指数。
こっちも悪いが、日銀がいかに不勉強か?
ちょっとびっくりした。
結局、日銀は、指数ETFの美名のもとに責任逃れをしてるので
逆に、特定の不良会社を猛烈に応援してる
特定の不良サヤ取り投機筋を猛烈に援助してる
そういう結果になってる。
責任逃れこそが無責任の極致
よくあるハナシだ。
自己の責任で買うべきなのだ。
その結果と理由を公表しても良いと思う。
ユニクロを20%も買うのなら、しまむらだって買わなきゃ、おかしいじゃないか?
だいたいしまむらの時価はユニクロの何分の一か?何十分の一か?
調べる気にもならん。
実業としては、地域地方経済への波及下支えって意味でも
どっちが社会貢献してるか?ほんとにわからんと思う。
なんだったら、税金払ってる割合に応じて買っても良いと思う。
現状よりはかなり立派な戦略な気がするが?
マジ。
そこに配当を加味しても良い。
配当は日銀をうるおすと共に、
その分でさらに積極的な投資に出ても良い。
また、配当性向は海洋連合帝国をうるおし、最低限の健全化バランスとして
機能している。
自民党のバカ田舎者名主じゃ無いんだから、
もっとよく考えてほしい。
増減は、ほぼヨコヨコ。
Jリート次第。
401Kの内部コストがすごく気になって来た。
ETFも。
配当4%頼りなのに、401K最良のニッセイAで-0.2%
乱高下すればもっと下乖離しそう。
スプレッドと先物使う考え方がプロとしておかしいと思う。
単に追随してるだけな感じ。
ETFのがもっとおかしい。こっちは完全に追随スプレッド取られ売買だろう。
どうなってるかわかんない。
3.3%しか出して無いのに下乖離してる。
報酬0.3%以上にスプレッド取られしてる感じ。
どーなってんのか?
理由なんかどうでもいいが、成績が悪すぎる。
たぶん、2流のぼくちゃんに担当させてんだと思う。
つきあってらんない。
A、仕方無いので401Kは日生Aで我慢するが、軽重バランスで勝負する
B、あくまでメインはこれから積む個別。
高値したら違うものやる、配分するが。
C、ETFは予想以上に不良すぎる。
つなぎ限定にする。
基準価額から上乖離してることも多そうで、注意が必要だ。
これ、へたすると、
自己玉を食わせて、自己玉側でスプレッド取ってないか?
日銀もサヤ抜かれてんじゃねーのか?
公器みたいなもんだろ?
ちょっと腹立って来た。
自己玉じゃなきゃ、仲良しちゃんの玉でサヤ取りだろ?
まだ、リート指数ドル建てETN、のがなっとくは行くか。
特殊商品だが。
配当出して無いので、配当分税金取られない、ってのも
つなぎとしてはいいと思う。理論税金抜かれ0.8%くらいになる。
成績悪すぎて配当棄損してて税金0.7%くらいだが。
なんだかすげーアタマの悪い連中がやってる感じ。
JリートETFとか。
あんま付き合わないが吉、と出た。
ドル高円安局面だと、ふつうJリートはぱっとしないバイアス方向なので
バランスつなぎとして、ドル建て指数ETNもありだと思う。
スプレッド空きすぎなんで、スプレッドがある程度取れる状況、ってのも条件になる。
落ち着いて垂れ始めたらやばいんだが、
激しく流動性上がってガンガン下げ始まったらもっとやばいんだが、
予行練習はあっても、ちゃかつき予行練習程度で、
まだ、暴落予兆、もしくは大下げ調整初動には無い、と言ったところ。
難しいところだ。
ほんとに防御的に行くなら、海外債券海外リート為替買い下がりながら
小さく株を維持、ってところだが、勝つとは限らない上に、
目先は負ける可能性が高い。
まあ、小さく様子見で反転確認で海外金利モノ買うのが一番無難だが
いつになるかわからない。
マリモリートってのを買った。
完全にインカム狙い。
高値ゾーンで遅れて始めるのなら、防御中心で行くしか無い。
セリエAで新チームで攻撃的に始めるとかありえない。
別にJリーグでもいいが。
みんなJリーグばかにしすぎ。
新チームで下から行くのに攻撃的とかありえない。
若手の各チーム合同二ホン代表とか、J3からいっさい上がれない。
防御力が無ければ、攻撃だってできない。
メッシじゃあるまいし。
メッシだって、メッシでさえ、ゼロトップで前方防御から即時攻撃掛けてるんだ。
マリモは維持。基本、中期大幅狙い。
ある程度は超長期狙い、インカム経営成長にも期待する。
スターアジアを狙いたい。
配当くらい吸収しそうな気がする。
WTI原油9C60を買おうと思う。
さやも、多少、出世ざや。
IV考えると、WTI原油は、
9C65
の方にする。
なんか俺だけ大負けしてるような気がして仕方無いんだが?
まあ、長期的には良いのかな?
カミのお告げだろ。長期的にやれと言う。
どうなるかわからないが、これからある程度、
不動産>Jリート
に付け替える予定だから、色々勉強できて良かったような気がする。
あと、多少、下値ではってるような対象銘柄が無いと、
投入時に難しくなる。
こんな感じでいいのかもしれない。
勝負は後で。
>吹きあがり>飛びつき>売り崩し競争>ろうばい売り
これはやめてちょうだい!
せっかく防御力あるリートやってんだから。
これじゃふつうのくそ株投機だよ〜ん
だよんだよ〜ん
結局、カネが余ってんだと思う。
急にカネが足りなくなって、おカネ大人気にならないと止まらない、ってとこか?
ほんとはJリートと日経は相関が薄くてもかまわないんだけど、
さすがに、乖離しすぎてて、引っ張り上げる張力は多少は働いてる感に
なってきた。
多少だが。
なので、1-売り:1-株買い&3-Jリート買い
程度の割合でやっても、ヘッジになると思う。
変則ヘッジだが、下げの予報になる。
大下げじゃ無いと、下への連動は無い可能性もある。
いつ、IVだけ上がってもおかしくない。
いつでもオプション使いのメインプレーヤーは、攻撃態勢に入れる、ってこと。
なんか、些末なETFとか、プレミアム付いてるのが増えて来た。
どっち方向、逆方向とも付いてたりする。
それって要注意だと思う。
どんくさい割安で安定したものが良いと思う。
ダウ 日経
で差が2200で標準とメインプレーヤーは見てる。
日経 TOPIX
の差も広がってる。
TOPIXだけアタマがある感じ。
さらに優良配当割安大型株とTOPIXも広がってる気がする。
出遅れてるディフェンシブな割安株と売りを組み合わす。
Jリート主力だが、
Jリバ、ひふみ、スパークススチュワードを少量。
大下げ始まったら、
日経売り、下げ遅れ中国香港指数等売りを追加。
まあ、いつになるかわからないが。
さくら総合リート
ってのを買った。
置きっぱなし長期。
円安分がJリートに効いてる感じだ。
3%くらいまで行けるかもしれない。
3.5%で1/3落としくらいか。
思い切って、円安方向で、海外リート買い下がる、って手もありかもしれない。
金利は浮かび目だろうが。
日本株は中小型バリューで良いと思う。
ちょっとスパークス株主介入バリューに期待したい。
ずるずる日経だけ下げてんで、判断が難しい。
独とかナスダックとか今まで上がり過ぎなんで、単なる調整程度。
まあ、様子見か。
ただ、IVだけ世界的に上がるって可能性が強くなって来た。
やるとしたら、ワラント期先P追加だが?
まずはもちろん日経。
IVそこそこ安いならP
高いならトラッカーマイナス-3倍3月限
結局、ダウとSP500が一番強いのはわかってんだが、
ドル円Pとかコスト増でしか無い。
自重するが吉、だな。
かんたんに言えば、
▼日経売り
△Jリート買い
長中期的には、これで間違い無い。
日経売り1:Jリート買い4
割合は、このくらいで行ける。
この割合を調節する、どこで建てるか?が個人のうで。
もちろん上で売って、下で買った方が良いのだが。
口座は大損ぶっこきなのは予定の覚悟だが、
401Kがヨコヨコなのはなぜだ?
Jリート指数かなり上がってるはずなのに、
指数ファンドなのに、トレースできてない?
ビットコイン並みに疑わしい企画だな。401K
すかすかの板を高値追いして、スプレッドでも取られてんじゃねーのか?
先物使え、あほ。マジ。
いや、失礼。+0.8%でトレースできてるわ。
たぶん、他種目スイッチングで約定値段で受け渡しなんだが、
受け渡すまでの約定値段後の値動きがとりあえず仮に表示に反映、
とかあるのかもしれない。
なんとなく、前回調整時逃げた時も思ったより被害小さくて済んだ感があった。
まあ、ビットコイン並みにやくざな投機であることは元より覚悟の上。
仕方無いだろ。そのくらい。
しかし、怪しさ満載だな。
ぼったくり嵌め込み殺しがデフォな業界がたまにまともにやろうとすると
何も手は回りません、みたいな。
銀行よりはいいと思うけど。50倍くらい。
マジで言ってる。
げっ!?
ダウとSP500だけ反転しやがった!
それでいいけど。
くそ日経は下がりっぱなしだが。これは計算内。
ドル円は下がってる。これは残念だが現実だ。
現実を受け入れるしかなかろう。
微妙にVIXとかIVだけ上がり気味だぞ。
結局はヨコヨコなのに。
まあ、きなくさいな。
ひふみは足の洗い時、か?
Jリバは、日経売り超過との対称サヤ取りで多少続行だが、
過信禁物、下げがきつくなったらドルコスト抜きで行く。
さすがの米国ばかオプション軍団もC買いでも取れることが気が付いて、
VIX下がらなくなって来た。
ばかのひとつ覚えのカバードコールもそろそろ限界、
逆ポジション、先物売りC買いデルタヘッジに転換しつつある大口が増えて来たんだろ。
バブル投機の山のてっぺんでカバードコールなんかしてもハナクソ、
大損ぶっこく。
さすがの低能バカどもも、それに気づいた、と見た。
少し前から、俺はVIXインバース先物売りすべいファンドETNが危ないと見て
ポジション取って無いんだが、
やるのはかまわないんだが、
清算値=実際の理論値より上にプレミアム付けて推移してんのは、どういうわけだ。
かなり上にプレミアム付けて、この危ない数日推移してんだが?
今日なんかどうすんのよ?
相場は動いてないけどVIXは上がってる、インバースはかなり上乖離してるぞ?
男は度胸で、海外債、海外リート買い下がりで行く。
めんどくさいこと考えても曲がるだけ、ロスが出るだけなんで、
エントリー小玉の含み損%が下がるたびに、
ゾーニングドルコストで買い下がって行く。
401K
これは、70歳までに給付開始して20年間、と言うオプションが、
最大の運用延長となる。
よくわからんがたぶん、機械的に割り合いで崩すんだろう。
年2回程度の指定がわかりやすくてリスク少ないか?
1/40じゃあまりにも分散してると端数損もばかにならなそうだ。
時代が変わるので手数料振り込み料取られる可能性はおおいに出る。
個人破産しても保全ってのは、案外にミソ。
複雑な社会なんで、えん罪とか、老人相手のデータ上の嵌め込みとかありうる。
あくまでそういう保険であって、なるべく先に延長し、
その上で出来たらそれに依存せず、最後、投機的にやる方が面白いと見る。
働けた方が幸せ。よっぽどの小金持ちじゃ無きゃ。
70代でアルバイトで収入あるとか案外にありうる。
個人差が大きく、そっちの方が重大になる。
そのための保険、と言ったところ。
これは後付けで課税したり手数料アップすると
かなり社会契約的な違反に近くなる。
やってしまったからには、ケツは持たないと、社会的な意味での契約違反に近くなる。
会社と言うより、二ホン社会自体の。
自民党の先生とか理解してると思えない。
保守と思えない。
単なる機会主義者の偽装保守、だろう。
ニーサのロールオーバー
120万円枠の年単位ごとのロールオーバー分は上限無し、
って感じに変わるんだと思う。
A、守備的に置きっぱなしな年は形成する。
B、ふつう、そんなに敏感にならなくても、どんどん指定して、負ける分は損切れば良い。
よっぽどの小金持ち以外は。
ニーサ優先して回しがおかしくなる愚は避けたい。
C、ふつう、勝つ年と負ける年が出る。
たとえば今年積んだ分のJリートは末永く保持する可能性が高い。
そんなこと決めちゃうのもなんだが。
そうで無い年は、売り買いバランスの負け覚悟の年もあっても良い。
後で調整は効くので、だいたい心配しなくても負けるので、
勝った年の基礎ストックだけロールオーバーすれば、あとはいいかげんのが良い。
初心者低級者が余計なこと考えても大損ぶっこくだけ。
ただ、よっぽど上手く無ければ、税金を払うのは無駄。
ふつう通算すると負けるのが当たり前デフォ99%(売買回数少ないと負ける前に寿命来る場合もあるが)
なので、税金だけは払ってはいけない。合法的に。テクニックを用いても。
税金と相場負けのWパンチになるから、だ。
そんなの食らったら、予想外に樹海とかありうる。
オオカミ少年だってオオカミに食われちゃうんだから。
口先だけのはずがリアル、ってやつだ。
こりゃ、大損ぶっこき軌道に入りつつある。
なんとか、長期的に挽回できる展望を得ないといけない。
仮にトレンドドル安だとしても、ドル円ショートは取りにくいね。
金利的な意味でも。Pだって同様。
Jリート買いで間接的に取るってことでいいと思う。
粘り、だな。
おかしな方向にプレミアムさや付いてるETNとか多くて、ポジション取りずらい。
なので放置、だな。
ワラントって手もあるが。
口座 98.5%
401K 101.9%
FD基金 101.9%
だいぶ、大損ぶっこき、へこんで来た。
が、冷静に考えると、問題は、潜在的なPFの防御力。
そこが問題になる。
大トレンド、中期トレンドはわからないが、
目先、戦術的には、転換したような気がする。
金曜朝は、思い切って、買いに入りたい。
海外株、特に米国SP500の配当株あたりだが、良い手段が無い。
ただ、VIXだけはまだ上がる=暴落側なので注意が必要。
俺の場合、仕方無いので、401Kの海外株を入れて、何かETFでつなぐ。
401Kの海外債、海外リートも入れるかもしれない。
ニュース解説が入るニュースは、見ない方が良いと言うケツ論になった。
断片ニュースをつなぎ合わせ、気づいたとこだけでやった方が良い。
Exe-i海外リートってのにシフトしてこうと思う。
そっちのが内部構造的に信用できる。内部は単なる米国有名ETF買い。
そっちのがいい。
これは相場論で無く、ツール論。
あ、よく見たら大差無いや。
どれも内部ロスがでかすぎ。
短期でやめようと思う。
こんな内部ロスさや取られてちゃ、勝てるもんも勝てない。
401Kの主旨から考えて、
A、年一回の個別株移管とかを許す。
売買不可能でも良い。
制度的には、相場が低い水準で回復政策の決め手のひとつとしてやれば良かろう。
どっちにしろ、一回は、複雑骨折はあると思う。
日銀の悪行の結果でもある。
方向は良かったが、細部がだめだったな。
調子に乗ってるが、このまんまだと401Kの制度自体が壊滅する可能性さえあると思う。
対米国との相関性で見ても、なんとなくまずい気がするなあ。
B、年一回売買制限程度で個別株オペレーションを許す
B1、約定日その日の平均値としても良い。会社にルールは任す。
B2、あまりにも小さい株、マイナー株は除外で良い。めんどくさい。
値が飛ぶってのもある。
お告げがあったので、さらに金玉を軽くすることにする。(←情報材料売買
悪く言われてるだけで、トランプは、
二ホンと海洋連合帝国に対して、プラスのアクションしかしていない。
と言うことでラッキースターに敬意を表し、トランプの大好きな
A、海外リートリバウンド投機
ってことでいいかとも思う。
そこを多少、ミックスさせよう。
世界的にカネ余りなのにインフレ抑制、高騰は無くとも、
不動産市況自体、力強く上昇する可能性が高い。
タイミング的にリバウンドにはずれは出る。
A、米国株、ドル円合算を含む
B、二ホン株
B2、VIX落ち着く。以前より高い水準にはなる
C、海外リート
こんな感じ。
金玉と原油はいったん売りさばくのも無難。
原油はまだ上がる可能性も強いが、暴落が怖い。
下げる時は一気大幅だろうから。
俺はやってないからアドバイスするけど、今日、VIX売り建てるのは損だよ。
さやは確実に取られる。
下がるだろうけど、それ予測した分織り込んで割高買ってたら、
まんいち反落すると巾はむしろでかいからWパンチで火だるまになる。
あれは時間で勝負するものであって、絶対的な割高割安で勝負するもんじゃないから。
たとえば、まったくSP500が下がらないのに、さや+VIX水準訂正で
もっと上で安定することもおおいにありうる。
その場合、さや取られ+恒常的訂正
確かに先物売りすべりはあるが、かなり不利な負担になる。
たとえ今より高い値段で買おうとも、適正値段で買うべき。
単なる相対的な値段だから。あれは。
あ、やっぱり、原油は出世さや、ワラントCでさや有利、
▼とうもろこし売り=期先P
△原油買い=期先C
これでいいや。
ドル円7C110カバワラ買ってみた。
危険は最小。
Jリートが安定してるのがでかい。
下がってんのは、10年寝かして良いものだけ、って感じ。
そこは強いな。
誰か俺を殺そうとしてる・・・じゅそ じゃナカッタ、うそ
こんな低いとこでドルのやれやれ売り??
かんにんしてくれ
どんだけまけいぬなんだ
はあはあはあ
なんかユーロ買った方が良かったな?
俺のばか!
ばかばかばか! 冗談だが
「ユーロってどうして上がるの?」
って検索したんだが、1年前の理由も後からでもわからない。
今も未来もわかるはずない、ってとこ。
実際は合算だな。
実マネタリーベース(日銀当座預金など死に滞留分を係数掛け除く)
実質金利差
購買平価
社会ポテンシャル係数掛け
係数が色々掛かり合算なんで、誰も原因が読めなくなってるって言う。
購買平価は社会の質が係数としておおいにかかわる。
トランプ上げの分は上げすぎな気がする。
それが反動で戻してニュートラルちゃか付きって感じだが。
さすがに二ホン社会の質は高いので、購買平価も効いて来てる感じだが、
チャートだけ見れば、トランプ上げ分のドル上げは行き過ぎだった気がする。
だが、なんか日柄調節して、購買平価が効いて来た感じだ。
一方で、日銀の刷り過ぎてるバランスシート分は見ていない。
カネの巡り、年末のドルのカネの回りの良さとかで
ドルがありふれて円が希少で上がってるようにも見える。
結局、日銀爆弾に、日銀の作った爆弾分に期待だ。
日経は下がると言うか、比率で下に訂正、円は刷り過ぎたぶん訂正ありうる、
と見る。
ならば、不景気でもインフレ訂正もありうる。
今は別に不景気じゃ無く、まだら好景気だが。
だが、景気なんていつもまだら好景気なのであって、マスゴミも宣伝が過ぎる、
と言ったところ。
やっぱ、ドル円のPと日経の買いロングは取りにくい。
逆になっちゃう。
ドル円Cの日経Pだ。
トレンドと逆だが。
ごたく言ってるうちに曲がって来た!本格的に!
かんにんしてくれ・・・はあはあはあ
ドル円ヘッジ売りと対決、って感じ?
そのままヘッジ売りに押されて大下げ、とかもありうるけどね。
二ホン人の企業人はドル円についてかなり悲観、ってとこだな。
どうすっかな?損切るか?
アウトのCだし、108切って損切りでいいか。
案外、Jリート、しっかり下げてる。
楽観から入ったのが良くなかったな。明らかに。
エネルギー資源ETF(実は石油小売り)ってのを買ってみた。
単なる値飛び含めたサヤ取り。
いちおう石油買いのストックもあるだろうし、配当とBSは良いだろうし。
ドル円買うくらいだったらユーロ円なんだろうが、
どうも、ユーロって根本的に抵抗ある。
究極的になんか怖い。
まあ、ほどほどに、ってとこか。
ぼんどに”いいがげんにぢろ”−!
おでを”ごろずぎがーー!!
日経平均先物について教えてください。
実体のあるものの先物取引ならば限月が来たなら
家に大豆1トン届いたり逆に灯油1キロリットル出荷するんだろうけれど、
ビットコインの先物も将来の売買価格を約束して取引する意味では同様なのだろうけれど、
日経平均先物って限月が来たら何を取引するのか、どなたか教えてください。
ざっくりいうと、清算日の寄り付きの現物値集合=日経平均現物値と
先物建てた時の値段で清算です。
すなわち、未来の先物の値段自体を買った、もしくは売った、わけです。
商品でも東京原油なんかは、何かのドバイ原油のどっか東京かなんかの値段平均値かなんかで清算だったはずです。
1枚が小さい方がはやる時代だってことを取引所は気づいてません。
SP500は、値段清算でミニ化した時、すごいはやりました。
オプションもミニ化したと思います。
大証はオプションをミニ化すれば活路はありえます。
金とか原油で値段清算でミニ作れば、ついでにオプションミニ作れば、けっこうはやる可能性はあると思います。
東京原油とか先物屋取り扱いなのがだめなんでしょう。
今は、色々、使えるミニ特殊金融商品がETNとかワラントでも出つつあるので、
そっちが主導権握るかもしれません。
先物はサヤは出ますので要注意です。
バブル時に、先物は常に理論より2〜3%高く、
それだけみんな先高予測してんだ、と株屋まで誤解してたのですが、
それは単にバカ高い現物手数料を織り込んでいただけです。
そのサヤを外圧の外資証券が売りで取っており(俺の推定)
さらにプットを売り建て、ファンドまで作って転売してさらにポジションを安全にでかくし、
大儲け、二ホン相場崩壊をおおいに演出しました。(俺の個人的推定です)
まあ、どっちにしろ崩壊したでしょうけど。
特殊商品の現在値段をそのまま信じるのは愚の骨頂です。
常時理論値把握など無理ですが、感覚的に処理する必要はあり、
ならば、感覚的に理論的な感じも把握する必要があります。
感覚で対処はできますし、その方が実戦的です。
日経平均は今や、そういうおかしなサヤは生じにくい
と言えるかな?
果たして?
サヤの種類が変わっただけであって?
ごたくと理屈は立派だが、俺のドル円C買い玉が火だるまに!
ドル円売り実需ヘッジの輸出企業があること忘れてた!
2ちゃんのガキじゃあるまいし、110円切ってからヘッジしてんのかよ!
それで二ホン経済をけん引?
ばかすぎて読みそこなった! (←2ちゃんのガキ以下の本当のバカ
輸出企業ってほんとのばか?
それこそドル現物大量さばききれないで苦しんでんだったら、
吹いたら、先物売ればいいじゃん?
無けりゃ、市場作って売ったっていいくらい。
金利分のプレミアもふつう付いて先物売り方有利になるはずだけど?
吹いたところ逆回転で回転売買掛ければいいわけであって。
110円切るたびに何百億円損とか、ほんとにばかじゃないかと思う。マジ。
投機クッション回収効かせながらやるべき。
まあ、ほんとにアタマいいとこは、米国現場投資とスイングしながらやってんだろうけど、
って思ってたが、それも過大評価で、単なるばか軍団な気もしてきた。マジ。
こりゃ、GS二ホン分家に、米ドルマイナストラッカーでも作ってもらうしかないかも?
まあ、無理することは無い、無いんだからこっちは無理は禁物、だけどね。
口座 98.2%
401K 101.7%
FD基金 102.3%
本格的に曲がって来た。
アタマ来たんで逆上して、海外株特に米株買い下がり、
Jリート買い下がり、
ポジションふくれたら日経P追加、損でも、
ってとこかな?
海外リートと海外債券は、ファンド内部ロスがでかすぎて使えない。
使える手、手段はほとんど無いね。
海外債券はよく見て無いけど。調べるまでも無い、って気もする。
悪い方向に間違っちゃう可能性がでかい。内部ロス調査について。
一瞬のリバウンド狙いくらいしか使えない。
SBIイデコだと、三井住友海外債券指数が年マイナス-0.27%くらい。
設定来でも-0.27%
なんか裏があるような気もする。クーポン除く分が一部入って無いとか。
かなり不透明性がデータ的にすごくあるんで信用できない。
たぶん年-0.27%くらいなんだと思う。
設定来は裏がある可能性があるな。
ただ、年-0.27なら許容範囲な気もする。
債券自体既発債相場の上下も含む投機と考えれば。
ちゃんとした回転売買アクティブがあれば、どんなばかがやっても
指数なんかより絶対有利なはずなんだが?
ほんとはそっちのが安心感がある。
指数とか、ロスが多いような気がしてならない。
まあ、めんどくさいんで、
A、三井住友海外債指数ゾーニング買い下がり
B、ETFでハイイールド債を混ぜ込んで投機
C、ワラントドル円Cで反落しそうなところはつなぐ。
確実に実換算量をコントロールしながらスイッチ。
こりゃ、本格的に底値返し狙いでいいや。
A、Jリート循環。ウエイトやや上げ
こっから資金来るので、複雑骨折も歓迎。
B、思い切って、海外債ゾーニング買い下がり。金利暴騰=債券暴落はある程度覚悟。
その場合、超長期で塩付けリターンを狙う。遊び資金は無くなるが・・・
下値はかなり見たゾーニングにする。
C、必然的に株は小玉。さしあたっては米株中心海外株。
D、国内株は中小型少々程度。Jリバの流出留保&リバウンドに期待。
ひふみはやめる。
E、日経平均マイナスとPはバランス建てしてく。
JリバとJクールって一種ミラーで、
ある意味、客やちょうちんにスイングさせて、そのロスと現物上下もサヤ取りするつもりなんじゃないの?
それってある意味、俺は健全投機だとは思う。
Jクール固定してたヒトはある意味、やっぱ勝ち組だと思う。
よく研究したな、って感じ。
シンプルイズベスト、ってとこか。
留保0.3、買い入れゼロであり、その意味でも悪く無かった。
チャート見るとしたら、こういう種目をこういう観点でよくみれば良い、ってわけだ。
ただ、はっきりした大下げトレンドは、ハナシは別になるとは思う。
なんかよくわかんねーから、
Exe-i世界リート
JリートA
買い下がりでいいや。
めんどくせー考えるの。
やっぱ、方針変えた。
A、今後の資金投入増大も視野に入れ、Jリートに重点配分し、ウエイトも上げる。
B、その分、底抜けたら、下に巾を持って買い下がる。
その可能性は小さいと見て、ウエイトを上げてしまう。円高ってのもある。
B2、円高の分の上げ修正ができていない、と見る。
C、日経平均売りヘッジ、P追加視野
D、完全に割高サヤ訂正されてから、VIX先物売りファンドETN買い
あせらない。
むしろサヤがあるのは、危険信号でそれその時期をスルーする。
A、少し日柄見て、だめならドル円C損切り
B、適正さやになったら、VIX売り建て、
B2、同時に日経マイナス3粕{>期先P230に封tけ替え
給tに言えば、VIXを日経踏み上げの指標に使う。
R、徹底的にJリート買い主役で行く。
コンセプトとして、
▼吹いたとこ日経売り
△中小型ファンドいなご循環、まずはスモモン+、Jリバは維持
これは健全な投機と見て、やってみることにした。
まずは、推薦されてるスモモンを小玉試しから。
スパンは、軽重付けながら中期くらいなんだろうが、あくまでパフォ観察次第、
と言うコンセプトらしい。
なかなか秀逸で健全なコンセプトだと、俺は思う。
世界リートと世界債券はだめだな。色んな意味で。
乗り掛かった舟なんで小玉なんで置きっぱなしにして勉強がてらの
待機資金置き代わりのネタにする。
米株は理屈は良いとは思うんだが、ここからやるにはちょっと抵抗ある。
いざとなると為替とWパンチになるのも怖い。
ほんとの投機になってしまう。
出し入れ空中戦はアマチュアには基本無理だと思う。
ETF、ETNで短期つなぐのは良いと思う。
たぶん勝てるだろうが、危険は犯したく無い。
実際には、見通し立たない10年塩付けとか無理。
計画ある同種内循環売買ミックスなら良いが。
手の回りの相性、ってのは個人個人で見る必要は絶対にある。
ただ、常に新しいジャンルで戦い抜く必要はある。
古いので、いつか大損ぶっこくのは一番避けるべき事象だ。
ならば、他人の古い手で、そろそろ足を洗うべきとこを後追いするのは愚の骨頂だ。
なんとなく手が合ってたのは、
A、VIX先物売りファンドETN
さすがに過去のオプション経験が効いたんだろう。
が、一発食らえばアウトになる。1日で終わる。
逆に言えば、それも得意ジャンルになってる可能性はある。
B、米株トレンドフォロー、中小型バリュートレンドフォロー
これは時期が良かっただけだが、小玉な割には器用に上げるとこだけ取ってる感もある。
C、Jリート
底値返した感があり、これは手は合う。
未来的にも作戦は立つ。
D、原油C
ごく小さいのだが、わりかし手は合ってる。
E、微妙、金玉
他は合って無い、もしくはぜんぜんだめ?
ヘッジ損害覚悟のものについては微妙。
ニュートラルか?
ドル円は取るのをいっさいあきらめるべきだろう。
手が合わない。
むしろその変動を利用して、他種目時間差で取るべきだろう。
そこが大ポイントとなる。
今後の生死を分けるかも?
知らないうちに引きづりこまれて死んじゃうのが相場だから。
最初は小さな種にすぎない。
★教訓〜ドル円で直接取るのはあきらめる。
絶対禁止。
かなり大きな選択枝が無くなるが、まあ、貧乏人だし、問題はゼロ。
あ、中小型はぜんぜんだめだ。負けて無いってだけで。
いなご投機ちょうちんも、俺に関しては、過信は禁物だ。
手の合うものをやるべき。
流動性無いETFは手は合うとは思う。
うまくルーズなスプレッドを逆利用してる感じ。
逆張り逆張りにはなりやすい。
まあ、そろそろ負け頃だから注意だな。
始めた時期(再開した時期)は悪いとは思う。
ガマンできなくなったあたりがやられごろ。
遅れて始めたやつってみんなそれだから。マジ。
やはり利が乗ってるやつと遅れたやつは決定的に違う。
利が乗ってれば、半落としして、違う方向に振り向けることもできる。
含み益が余裕とバックボーンになる。
遅れた場合、底値返しから始めるとしたら、
自分だけ負けから始める感じになる。
そこはかなりな根性が必要になる。
トレンドフォローで取れるのは才能だし、
それが通用する時期とそうで無い時期がある。
20300>23500
これはトレンドフォローの時期。
そこからちゃか付きです。
そろそろ上昇と見るなら、ヘッジを外し小玉で追うのが良いが、
ドル円の状況が当時と違う。
ドル円反転で株で追うのが良いかもしれない。
が、小玉だ。
大玉になった瞬間、やられるだろう。
時間軸的な戦略
A、目先はJリートの割安いとこの買いで良い。
B、バランスを取るなら、少量、日経売り
C、次のターゲットを用意する。
予想期待できるのは、海外債券の買いとかだが、かなり安値してからのが良い。
今んとこJリートのが有利だからだ。
D、日経売りの何か株買いとか、かなりの金融テクニックが必要になる。
趣味の領域に近い。
趣味がてら部分ヘッジ、ってのはありうる。
だめでもその部分は、賭博ゲームの趣味娯楽と割り切るわけだ。
結局、カネなんてのは、各自の人生に対しての相対のゲームにすぎない。
価値自体が相対で変わる。
まして、相場の場合、少数ポジションのが有利で多数ポジションは圧倒的に不利。
なので、各自、まったく戦法戦略アプローチは別、と言うケツ論に達する。
また、実戦としては、各自の人生のカネの増減、投機金の増減、相対価値の変更を
相場の戦法に反映することになる。
人生自体遊びと割り切ってしまえば、カネを捨てるという意味で無く、
遊びとしてデザインして回すこともできよう。健康に感謝だ。
2年後の予想投機投入金
口座25 >25 脱出多少あり
401K 81 >81 置きっぱなし
FD基金 5 >80〜1000 配当脱出あり
そこからの 時間軸戦略
A、Jリートはウエイト増やし買い下がり 50くらい>
B、海外モノは、大幅ゾーニング、現在小玉で買い下がって良い 10>
海外株、海外債でスライドしてく
B2、二ホン株配当モノ同様買い下がり 10>
C、日経平均は上をヘッジ切った上で、売り上がって良い 20>
C2、ある部分、とうもろこし売り=Pで代用しても良い
D、 VIX先物すべり売りファンド(ハイリスクハイリターン) 4>
焦点。むしろ売り上がりのタイミング。
計画的にやれば、Jリートはむしろ、それほどのリスクでは無い。
時間で分散されてしまう。
買い下がりの場合、ずるずる下がるより、理想は、
いったん軽くして下がって反転確認で買う
難しいのは覚悟の上で、趣味としてトライすれば良いだろう。
心霊的な予測で無く、ほとんど計画戦法次第になる。
あと、かなりなまくらな分析だ。
分析がわからないところはニュートラルで処理する。
現時点でのドル円など。
大暴落の場合、一気に反転させる。
Jリートと高配当だけ残して、ほとんど売り=合成P反転する。
そこは難しいはずだが、過去、リーマンなどは出来てる。
戦術と言うか相場恐怖負け経験不足がおかしいだけで、
大戦略では外したことは無い。
あやしくなったら、Jリートだけ残せば良い。それを根拠の少量売りヘッジ。
時間軸戦闘に持ち込んで様子見するわけだ。
3.5まではJリート維持。
そこから3までで半減。
2.5までで1/4
現在のイメージ的にはこんな感じ。
主役はJリート。時間戦闘。配当インカム逃げ。
将来的には金利5%くらいの為替低い位置からの海外債券を希望。
根拠の無い余裕風吹かしてたら、俺のくそ株類が火だるまに!
いいかんいぢろ”−!
おれをごろずき”かー!
韓国株指数売りETN
ってのを建ててみた。
なんかサヤが生じてた。
T&D−日本債券ベアファンド(5倍型)
って言う面白いファンドがあった。
債券暴落、金利上がりをヘッジするファンド。
たぶん先物は通常は売りすべりほんのわずかしており、
それで手数料とコストをけっこう吸収してる感がある。
ファンドの総残高は順調に増えてる。
いよいよだったら、Jリートの1/20〜1/50くらい建てても、けっこうヘッジになるんじゃないだろうか?
ただ、どうだかな?
実はJリート自体、内部ヘッジはやってると俺は思う。
正直、買う側、アナリストとファンドのが、かなり甘いような気がする。
やってる連中のがプロ。
むしろレバ掛けて無い守備的リートの連中はアマチュア。
口座 98.4%
401K 101.5%
FD基金 102.6%
けっこうへこんで来たが仕方が無い、と言ったところ。
暴落するのに先んじてVIX上げてる可能性が強い。
絶対ではないが、20〜30%くらいの感触がある。
そうだとしたら大変だ。
債券売りファンド
香港売りETN
この辺追加したい。
もっと下げて来たら、日経P230追加。
とりあえず、その場合のシナリオは、215目標。
大きな目で長い目で見ると、損しながらでも、しのぎながら下げた方がいいのか。
大下げでもいいのかもしれない。
下で買える、ってより、そういうプラクティスも必要かもしれない。
円安で米金利上がって不況とかもありうる。
その組み合わせ、ちょっと俺的にもやばいような気もするけど、
まあ、いいか。
少し含み損で様子見れば。
しのぎしのぎだな。その場合。
4000円程度の大調整初日である可能性6%
このまま上行くと、大暴落大クラッシュの危険が増す。
今だったら、4000円だろうが、単なる調整。
21500小調整ってシナリオもあるが、
むしろ今日意識するのは大調整。
案外に、
▼日経売り、ダウ香港韓国等売り=ベアファンド広く張っても面白いカモ?
△中小型、Jリート買い
けっこう思ったより中小型とJリートが強い。
多少、日経売りウエイト増やすくらいでもイケるかも?
もちろん可能性としては反発の方があるけど、
被害甚大なのは大調整シナリオ。
実際には、2000円くらいの中調整が多いのかな?
中小型とJリートはさほど下がらない。そんなには。
ってーか、カバ類に期待。
Jリートにそういうのがいないのが残念。ファンドが使えない。
だまって耐えるだけになる。だから水準も安いんだろうけど。
もちろん上がったら24500円だけど、
下げるなら21500、19500のどっちかだよ。
はっきり、eワラントの
7P230
をヘッジとして推奨。
当たる当たらない儲かる儲からないは知らん。
ただ、ヘッジとしてそれ有利な数少ない局面。
理由はほんとは過去ログに書いてある。
ここで反転すれば普通だが、そのまま底抜けたら、けっこう行くよ。
積み上がり次第。
反転狙いが積み上がった場合、21500じゃ済まなくなる。
Jリート中小型があまり下がって無いので、危険を犯してリバウンド買い増す必要は無い。
腕慣らしトレーニングを続け、そこそこ負けなら感謝、だ。
今後に役立つ
立たなければ、いつまでも遊びを続けりゃいいや、ってとこ。
反転した場合、23850くらい。50%
抜けた場合、
21500で20%
20400で20%
反転Cヘッジはあえて、eワラントのドル円Cで代用してコストを下げたい。
さすがにIV上げにくいと思う。ドル円の方は。
少し様子見てからC109かC108の近い方でかまわない気がする。
下げて反転確認してからがいちばん理想だが、そうは問屋が卸さない気もする。
みんな可能性無視してるが、ドル円が上げるのに日経は下がる、
って可能性も中期的にはある程度ある。
また裂きの怖さよりも、そっちの妙味のがでかい気がする。
しす死匠が10:30に日経天井宣言してるが、それはけして後出しとかでは無い。
24000>23500
これはちゃか付きの範囲内。
今日が本当の大きな調整初日
になった可能性50%
それを23500手前で自覚あんだから、やっぱり確度が高い。
こっちは抜けたら抜けたらの後追いで張ってるわけで、
それは仕方が無い。
予想なんかしてたら強者にいくらでも際限なく食われちゃうよ。
今から考えると、23850でずっと前の調整入りの段階で
ウエイトを落として様子見てる。
さすがだと思う。
まあ、それができないから儲からない、ってとこだ。
あ、ごめん、22850だった。
けどまあくたびれ儲け。
その間、小張り仮想通貨で儲けるとかどんだけって感じだけど。
運とか種銭以前にまったく別物で、マネする方が危険だと思うけど。
マジに言ってる。
ってーかやっぱ23400が天井だった、そこで確認、
ちゃか付き調整時期でも700くらい上げたのか。
ちゃか付いてる分、取るのはまあ無理。俺らシロートさんじゃ。
Jリートやってて正解。
どうなるかはわかんないけど、とにかく死ぬ確率がまるで小さい。
長期戦略も立つし。
シロートはJリートやってなさい、ってこと。
マジに言うが。
ただ、中小型ファンドが予想外に強いの多かった。
こっから先はわからんが。
けど、以前にはこれは無かったな。
日銀は行き過ぎた日経平均介入と、長期金利操作はほどほどにして、
ドル円だけ買い支えた方が良い。
買い支えってより、日銀儲け回しなんだけど。
すなおな手の回しはおのれだけでなく、社会を救う。
行き過ぎた介入は、後で、大変な危険を背負うことになる。
21500〜20300
10年金利で1.5
くらいは許容した方が良い。
それだと地銀が破綻続出とかだとしたら、
もしそれで操作するなら、
未来において大銀二ホン政府勘定破綻続出の危険を犯すことになる。
ユニクロ20%日銀で寄与度9%とか、既に限界だよ。
違うもん買うしか方法論は無いよ。
むしろ死匠が言うように、買い戻させるべき。ディスカウントしてでも。
考えてみれば、たいへんに変なタイミングで建てた海外債ファンドと海外リートファンドがあったから
ドル円C買う余裕無いや。
思いがしたんだが、その代わりにドル円Pしっかり建ててたんだった。
年のせいか、忘れて早い段階で外したんだった。思い出した。
勝てるわけねーか?マジ。
Jリートもくそ株バスケットとかあるといいんだが。
ロクなの無い。
下手の考え休みに似たり、ってとこ。
ただ、くそ株バスケットより、こういう日は強いかも?
水で薄めた指数も。
なんとなくアタマがうまく使えて無い感じだが、
そんだけ相場は難しい、
そっちだろ?マジ。ほんとは。
上手く立ち回ろうとすると逆に危険な感じ。
知能自体も足りない気がする。
あんたらのが足りないけど。
踊り場だけど、今度こそ抜ける可能性50%くらいある。
まあ、Cヘッジでいいか。
まだ勝負するような段階じゃ無いし。
長期的には下がった方が個人的には得な気もするし。
ドル円、4C109を建てた。
ちゃんと回さないと無意識の訓練にならない、ってのもある。
110円接近で、実需=輸出企業の売りヘッジが待ってる。
そこは難しいなあ。
C売って、小玉内需配当株とか軽く買ってもいいのかもしれない。
もしくはJリートの何か。
ダウ26270
日経23270
ちょうど3000の差、わかりやすくていいね。
ってーか、そういうことに明らかにこだわってる風が見える。
覚えてらんないんだろう。
日経TOPIX倍率が12.53
12.5なんだろう。
10+クオーター、やはり米国人が主導権握ってるようにも思える。
日経VIは、VI先物に流動性無いことから、一切、米国大プレーヤーが
興味を持って無いのがわかる。
SP500はVIX10にあきらかにこだわってた。
日経オプションは誰がスプレッドメーカー主力やってんのかわからない。
米国系なのか?ノムラなのか?
バークレイズなのか?
裁定の注文を年金から取ってるとこが主導権は握ってるのだろう。
相場の動きの主導権では無い。あくまでスプレッドメークの主導権だ。
だが、相場は動かせなくても、かなりスプレッドメーカーは
IV自体を引っ張ってしまうことは考えうる。
ブラックショールズの計算マシーンもさまざまだし、
ましてプロだと、かなり違うモノである可能性が高い。
大証マシーンベースだと、昔は、
IV=12、15、18
くらいにこだわりが合った。
今、見てみると係数は変わってるのか知らないが雰囲気似た感じ、
少し前は12、13くらいだったが今は、
A、30日先くらいを標準としてる。もちろん週って意味では無い。
仮想的に月限での30日先位にイメージの主軸がある。
B、現在はIV=16くらいのこだわりか?
気持ちの重心は、15と20にある感じだ。
めんどくさいから見て無いが、
30日先で16なんだけどほんとのこだわりは15か18
期近と期先で20くらいにこだわりがある。
ような気が直感的にする。
なので近日中に、
30日先で18
期近と期先で21、22が好きならそっち
くらいで落ち着く可能性がでかいと見る。
下げ基調になるなら、20で24か25だ。
そっちのシナリオも高い。
順調に下げてるね。
明日は明日でどうするか?
楽しみながら考えよう。
口座 98.7%
401K 101.3%
FD基金 102.3%
かなりへこんで来たが、仕方ねーな、ってとこ。
23250付近で、安易なリバウンド狙いの買い玉をかなり消化した感がある。
同様の事は米市場でも起こっている可能性が強く、
ダウは、そこを既に突破した可能性が高い。
やや、遅れ目で
日経>中国>韓国>独
くらいの順で突破してく可能性が高い。
独はともかく、遅い方がより複雑骨折になる可能性が高い。
もちろんいつでも反転急上げはありうる。
が、めんどくさいし、見てるわけにもいかないので放置で良いだろう。
その場合も、ドル円は遅れ上昇になるから、
ドル円C追加でしのげば良いと思う。
ある程度、摩擦損は覚悟だ。
相場追随なので仕方が無い。
ふふふふふ、ふみあげてるー!
おれをごろずきがあー!
売り買い交錯で、損拡大してるが、そのうち全体に下がってくんだろ。
放置。
かなり主張が交錯してんね。
たとえば、オプションのプレミアム値段は上がってんのに、
VIX先物は、逆サヤにサヤが転換した上で下がってる。
日経とダウ、TOPIXとSP500は下げてんのに、韓国と中国は上げてる。
が、中国はさすがにへたった。
Jリートは土壇場で上げてる。
むしろ海外メインプレーヤーが入った可能性は強いよ。
けど俺の持ち株は下げてる。由々しき事態だ。放置だな。
ニートより海外大プレーヤーの方を俺は重要視してみたい。
まあ、冗談はともかく、けっこう主張が真っ向から激しくぶつかり合ってる。
ニュースより値動き見た方が良いだろう。(←単にめんどくさいだけ
長期的に計画建ててしまうと、1日単位の激しいちゃか付きはばからしくなってくる。
(曲がってるいいわけ
中小型は下げて無い。そこもなんか新しい。
大きな調整だが、中小型とJリート抜きで調整する可能性もある。
へたするとドル円も下げないで調整する可能性もある。
となると、余計に巻き込まれ値ごろリバウンド狙いの買いが
巻き込まれて、けっこう下げる可能性もある。
まあ、さすがに日銀の日経買いの歪みも限界でそれに日銀が気づいたのカモしれない。
これ以上やると、二ホン市場全体が、不必要にブレークダウンする可能性が増す。
それに気づいた可能性がある。
本能的に死匠は、23200高値の時点でそれに気づいてた感じ。
我らは単なる理屈。
死匠なんかは、肌感の実感として危険察知してたんだろう。
その違いは大きい。
こっちはもっと致命傷になった可能性があった。
ゆがんでバランスの悪いモノに対する警告
って意味でコイン事件なんかも心理的に関係してんのかもしれない。
へたすると無意識的に言うと、死匠なんかはコインでも勝ってんだが
無意識は、キタオ御大への警告であった可能性もある。
まあ、キタオ御大は健全な山師ってとこ。
なかなか死にぞこないにはならない不思議なお方、ってとこだろう。
激しすぎて落ち着かないので、しばらくこのまんま様子見。
そっちの方が、動かないで値動き錯綜見てる方が、トレーニングになるであろう。
多少へこんでも授業料くらいの娯楽にはなるよ。まったく。
ウソから出たマコトで、このまんま景気悪くなって大暴落になる可能性、
5%くらい出て来た気もする。
幻想を追いかけ過ぎた罰、と言ったところだろうか?
たいしたきっかけじゃ無いんだが、そろそろ時期だったのかもしれない。
その場合、
日経で
17500
11500
このくらいがイメージすることになる。
めんどくさいんで、ダウも同じくらいの数字か?
計算すんのもめんどくさいだろ?米国人も。
まあ、可能性は小さい。
けど、巾はでかい。
まだ、ワラント期先のIVは低いし、そうそう上げる必要は無い。
22400くらいでP追加、くらいで良いのではないだろうか?
ドル円下げたら、あくまで、ドル円Cで全体のCヘッジに代用させてしまう。
理由は無い。なんとなく、だ。
ドル円Cが圧倒的に安くて安定して安いからだ。
日銀がやりそこなう事実誤認すると、円暴落の可能性があるからだ。
それをヘッジする。
めんどくさいから
ダウ−日経の差=3000
にしたみたいだ。
いかにこれから激しく動くか?
予兆みたいなもんだろう。
めんどくさいから、
VIX20のIV25くらいで、なら期先7か月先IV30くらいで下げてくんだと思う。
じゅうぶんペイが出る数字だろう。
そのまんまダイレクトにワラント期先のATMのPで良いと思う。
米市場のがCPの差がでかいので、多少の差は裏返す必要無し、
曲がった時の回収が良いと思う。
多少曲がっても、IV上がってクッションになる可能性がでかい。
なので、22400あたりでも充分間に合う。
なんで下がるか?不思議だが、
浮かれすぎの反動だろう。ずばり言えば。
浮かれすぎたので反動で不景気に突入するわけだ。
する理由はあまり無かったんだが。
めんどくさいんで曲がり覚悟で放置でたまに見る方が結果は良いと思う。
当たるも八卦、曲がるも八卦、だ。
ちょっと未来の不景気を織り込もうとするような値動きになりつつある。
原油は下がり、逆サヤ
とうもろこしは上がり順サヤ、サヤ滑り
なんとなく不景気の未来っぽい。
不景気で、北朝鮮侵攻も断念ぽいかもしれない。
だとしても北朝鮮は時間経つほど飢えて来るが。
日銀は今の修正方針ぽいので良いと思う。ぎりぎり間に合った。
へたなことすると、副作用が制御効かなくなる。
今の調子ならまだら不景気程度で修正効きそうだ。
朝鮮信金どころか、腐れ地銀だって救済する必要は無い。
あまりにもやりすぎると、全体が危地に陥る。
円のメルトダウンは、ありえない話では無い。
ふつうにやれば絶対だいたい大丈夫だが。
不必要に歪ませる理由が極大危険犯す必要が何かあるだろうか?
げげげ?!
ハンセンが俺の売り玉を踏み上げてる!
おれをごろずぎかー!
いいかげんいぢろー!
ふふふ、踏み上げたー!
ちょーしこいてVIXなんか買った罰が!
かみさま・・・ゆるして。・・・おねがおい
おねがい
まあ、ほんとはリバウンド狙い買い玉を消化して、決戦は明日
ってーか今日、これから以降だけど。
正直、戦略はいいんだが、バックボーン
力量、経験、カネ、余裕、時間的余裕含め、
そっちが足んない感じ。
プロみたいな手口を幼稚園生がやっちゃってる、みたいな。
まあ、小玉なんで、許容範囲の負けで済むだろうから、
それでぱちむこ代わり競馬代わり、ってとこか?
ただ、今後、Jリート分は負けられない。長期的な意味だと。
そこに影響するほどに負けてはいけない、ってとこか。
戦略の考え方自体は、悪く無いかな?
わかんないことの判別も含め。
力量は決定的に不足。
逆に大玉賭けるカネ無くて余裕なくて良かったね、くらいのハナシかもしれない。
今後、Jリート投入分は、よくよく考えて
トレーニングしてからやらないと。
できそこないのサッカー選手がプロゴルファー志願するくらいの違いがある。
目先カネ無くて良かったかもしれない。
恐怖が緩和されただけで、あまり違いは無い。
これから、かな?
こっちは、多少、リスクは落とし、
明日、VIXは損切りだ。とりあえず。
力量あれば維持だけど、ね。
13.86
13.7
13.85
やっぱ、維持か。
Jリートのヘッジにもなってるし。
その意味が無ければ切り、だが、いちおう暴落すると
Jリートも20や30%はへこむだろうし。
サヤがまったく訂正されない。
さすがにこれはオプションの値段の先物なんで、
先で高くないと、まあ、あまりつじつまは合わない。
そこは、ブラックショール図式のおかしなとこなんで。
忘れたけど14x1.26で17.64
最低そのくらい無いとペイが出ない。
Cが安すぎなんだろう。
代わりに、ドル円のCを買えばいいや。
C110を110突破する瞬間に買おう。
なんか気づいたら上行ってる可能性強いが。
その前だと買いにくい。
企業の実需売りヘッジがかなり厚い気がするから。
日経30%下げてJリート10%上げるとかのパターンもありうる。
もちろん両方ツレ暴落のが暴落時の可能性は高いが、
30%なら単なる調整って域で外人が買う可能性がある。
ってーか、俺が外人なら買う。
だったらだめとか、だったら売ってみな。いいから。
23500x0.3=7000
16500
ちょっといくらなんでもSP500のカバードコールやってる連中じゃあるまいし、
こっちも巾を狭く見過ぎだな・・・
16500で割安とかじゅうぶんありうる。
Jリートは上がりにくい、下がりにくい。
ばんばん増資もやってるので、下がった場合の回復性、下げダメージの吸収性がとても良い。
そのぶん、高騰もしにくい、常に冷や水浴びせてんだが。
ここは、はっきりJリートに妙味あり。
微妙だが、心理的指標=日経、ダウ
よりも実需=SP500、TOPIX
のが、戻りがだいぶ甘い。
最後の下げも、TOPIXのが日経よりきつかった。
踊り場一服である可能性のが、まだ強い。
米連銀のニュースはあえて見て無いんだが、間違えるから、
たぶん今回は利上げは無しで今年のペースはそこそこゆるく
とかなんだろうが、
あまりコメント操作もそうだが、
永遠にすりまくればもうかるのになぜそうしないのか?
やはり究極的な危険が増大するから、
そしれ帝国循環回収ができなくなるから。
ばかじゃないので、米日金融クラッシュして
中国台頭で利権減りました
なんて選択はさすがに無いだろう。
可能性として事実誤認もしくは心理戦敗北でそういう可能性を見ることは見とかないとならないけど。
その場合、対処はよくわかんない。
とうもろこしもサヤすべり狙えるようなサヤじゃ無い。
まあ、ドル円でもとりあえず買っとくか?
みたいな?
金利がほんとに上がったところで金利モノ海外債券とか海外リートとか
買えばいいだろう。
欧州はぜい弱すぎて株もユーロも買う気になれない。
いざとなった時の崩れは、米日どころじゃ無い、
ユーロ体制自体が崩壊する、最終的には崩壊する可能性のが高い。
余技でくっついてるのはとりあえずかまわん、コクサイとか、
最終的にはまとめて外すべき、ってとこ。
とにかく、Jリートは良い。
外人も買ってくるだろう。あっちにとってはそれこそ余技だが。
面白い余技。
どうも海外モノでそういうのが無い。
ドル円Cで必死に当て込み、くらいか。
去年再開後4か月分
口座 108.1%
401K 102.4%
今年分
口座 98.2%
401K 101.3%
FD基金 101.2%
うかうかしてると消耗戦で、去年プラス余白ぶんも吹っ飛びそうだ。
それは避けたい。遊ぶ余裕が無くなってしまう。
遊びすぎ余計なことやりすぎだな。
A、小玉なのに海外債、海外リートの損害が半端無い。
債券安全とか錯覚もいいとこ。
儲からない危険投機だ。小玉長期維持で見せしめにしたい。
けっこうニンゲンっていいかげんな無意識の動物だから、自分で自分に見せしめるのは必要。
あと、短期でくそ下げるのが、ほんとに長期でインカムゲインするのか興味もある。
20年くらいかかるんじゃないのか?マジ。
ドル円P建てとセットだったの忘れた。Pだけ外した。
あまり複雑なセットはやらない方が良い。
あと、特に401Kは動かすのがタイミングずれるので、
忘れる、ってこともある。
さすがにこれは、長期戦略以外の玉は建てるべきじゃ無い。
対称玉とかも。
自分の内面的なポジショントークもすさまじいと思った。
P建てたいから買ってたのが、いつのまにかポジショントークにすり替わってた。
やはり、P分がリスクオーバーだったんだと思う。
結局、リスクオーバー判断は無意識でやってる。
そこは悪い部分では無いので、完全に従うべき。
おかしくなってしまう。
無意識のリスクオーバー判断には完全に従うべき。
完全に、だ。
意識で、統計と数量的データを無意識にプレゼンしながら、
その無意識の声を聴き、完全に従う、と言うことになる。
いいかげんだが、意識では絶対に追えない、
オプションプレミアムの未来展開可能性までリスク評価してくれる。
いくらエクセルいじっても無理なハナシだ。
活用するしか無い。
実際、相場強い奴は俺の実際に知ってるやつはみんなそこを活用している。
そことの回路を開くのが、相場のトレーニングだとも言い切れる。
そういう相場強い奴の無意識の強さは、意識の強さを阻害はしていない。
アマチュアだとしてもプロに習うべき。
その辺は、芸事やスポーツと同じだと思う。
もっとそんな風に取り組むべき、だとも思う。
俺の場合、
意識 逆張りバランスを志向、それなのに案外リスクコントロールが甘い
益中心
無意識 ブレーク判断トレンドフォロー、だがリスクコントロールはしてる
正直、無意識のが相場はうまいと思う。
意識の方はまったく儲かって無い。
ところが意識でトレンドフォローとかもだめ。損だけで終わる。
この辺は難しいハナシ。
気楽にちゃかちゃかやりながら大きなところは無意識に従う、
トレンドフォローと肝心なところのリスクコントロールを無意識だけに従う
そんなところがケツ論になる。
なので、ある程度、日常のちゃか付き損は許容して大きくしないで
最初から負け分を計算に入れてその意味でも意識コントロールをした方が良い。
えんえんと無駄な努力をやってるうちに無意識でチャンスをつかむ、
ってことになる。
参入遅すぎとバックボーン弱すぎで、まあ、こんなもんだろ。
慎重に行った方がいい。
蛮勇やると一気に終わりそう。
器用にVIXの益だけ取った。無意識が。
それを意識化するのにVIX先物のサヤを見た。
結局、こんなとこかもしれない。
その他は全部損ぶっこいてる。
Jリートがいいだろう、ってのも無意識の判断。
それを意識化するのに内外実質金利差を見てる。
サヤと実質金利差の指標で儲けてるわけでも、指標がすばらしいわけでも無い。
無意識と意識をFIXさせるのが大事、ってとこ。
それ以外は大損ぶっこき、今後も大損ぶっこき期待莫大なので
ほんとに注意しないと。
ほとんど何の理屈も無い。めちゃくちゃだ。マジ。
適当にしてる気になってるだけ。
ニュースもマジ、見ない方が良いと思う。
制限しても大事なニュースだけは入る。
ちゃか付きは回避して、にぶい無意識のトレンドフォロー判断だけ採用した方が良い。
実際は、競馬で趣味のヒトみたいに、
月当たりの損害を予定して、その範囲内で遊ぶ、ってことになる。意識ちゃか付きは。
せめてプラマイゼロくらいに近づいてくれよ・・・マジ。
そのちゃか付きの中でトレンドフォロー取れるとか幻想に近い。
そこおっす師も誤解してる可能性が高い。
彼は意識でも儲かってるから、そのせいで誤解。
まあ、昔のハナシで今や完全に意識は裁定売買だろうだから
実害ゼロ、益だけしかないだろうけどね。
ちゃか付きは回避だよなーマジ
1477 日本株最小分散
って面白そう。1枚1940円。
配当率2.5%
ETFなんで配当金全部は配当して無いはず。
まずは流動性を上げたい。
配当株へのスイッチ用積み立てとして使いたい。
大損ぶっこいた!と思ったら、
早朝に指値しといたのがけっこう刺さってて助かった。
ノムラショーケンのおかげ。
おらおら!
くそショーケン社員働かんかいっ!
まあ、たぶん、401KのJリートと海外債下がり分のがかなりでかそうな気もするが。
仕方無いだろ。
VIX系も、朝方の指値が刺さってて、最小の損害で逃げられた。
実はそっちはやはり手は合ってる。
不発とは言え、良い可能性だけ取ってる感はある。
ほんとにやばいとこは逃げて待機できてる。
にぶいとこを遅れ目で建てんのも、けっこう曲がったとこ誤魔化しやすい。
中国売りもいいとこで逃げられた。
中国市場がもたもたしてたおかげ。
ただ、わからない。
も一回下行く可能性は十分ある。
みんなテレビさんとかほっとしすぎだと思う。
ノムラ持ち株が逆に心配。
上に行く場合は、インフレ、って要素がでかいな。
実は裏面でインフレ進行中との感触を今日、思った。
だいたい2時間くらいでインフレ信者に宗旨変えしますた
インフレ率0.7%だけど、一気、3.5%くらいまで飛んじゃうとか?
どーしよ?
俺のJリートとか?
死ぬ気で
T&D−日本債券ベアファンド(5倍型)
とか買ってみるか?
あんま、儲かりそうな気がしないけど。
[※]【■】[◆]★[■]☆☆※※※※[◆][■]☆【☆】●[★]★★
\ /
.
安定継続配当の中国電力は配当利回り4%!
株価/1株あたりの実質株主資本=0.7倍
おまけに売残多くて貸借倍率0.68倍!
.
Stable and continuous high dividends.
Japanese stock code 9504 "The Chugoku electric power co.inc"
"The Chugoku electric power co.inc" is
"Central Electric Power Company" in Enlish mean.
Balance magnification = 0.68 (buy on margin / sell short)
Short position will be hunted.
Short squeeze Market price is in end of March.
In addition, stock price / physical capital = 0.7
Clearly a bargain!
Thank you.
/ \
【■】[☆]●■☆☆[★]【◆】【■】【◆】【※】※◆◆※★【☆】
[◆]※★★■■☆☆●【■】●※◆◆【◆】【●】★※※[■]
\ /
.
安定継続配当の中国電力は配当利回り4%!
株価/1株あたりの実質株主資本=0.7倍
おまけに売残多くて貸借倍率0.68倍!
.
Stable and continuous high dividends.
Japanese stock code 9504 "The Chugoku electric power co.inc"
"The Chugoku electric power co.inc" is
"Central Electric Power Company" in Enlish mean.
Balance magnification = 0.68 (buy on margin / sell short)
Short position will be hunted.
Short squeeze Market price is in end of March.
In addition, stock price / physical capital = 0.7
Clearly a bargain!
Thank you.
/ \
[★]【■】[■]◆【☆】[■]【※】[◆]■◆[☆][●]※※[●][※]
◆【◆】※※◆◆【☆】[★]※※●●【■】[●]☆【◆】★
\ /
.
安定継続配当の中国電力は配当利回り4%!
株価/1株あたりの実質株主資本=0.7倍
おまけに売残多くて貸借倍率0.68倍!
.
Stable and continuous high dividends.
Japanese stock code 9504 "The Chugoku electric power co.inc"
"The Chugoku electric power co.inc" is
"Central Electric Power Company" in Enlish mean.
Balance magnification = 0.68 (buy on margin / sell short)
Short position will be hunted.
Short squeeze Market price is in end of March.
In addition, stock price / physical capital = 0.7
Clearly a bargain!
Thank you.
/ \
【◆】☆※【■】※■■◆【◆】【☆】★【■】[◆]★[■]☆☆
あまり自分の仮定に囚われずに、
ドル円7C110
ってのを追加買ってみた。
多少でも反落、109.4くらいで変形損切り代わりにP109建てる予定。
その場合、108.6くらいで利確、そのあとは粘る。
やっぱ、110円で跳ね返すチカラがすごい。
これは想定通り、輸出会社の実需のドル安ヘッジと見て良いと思う。
ドリルしきれる感じじゃ無い。
はやまった・・・
まあ、いいか。
明日あたり、ってーか今日か。ダウ売りは解消しよう。
インフレシナリオで。
あまりヘッジ壁強いとインフレ進行を促進するような気がする。
単なる気のせいで何の根拠も無いが。
どんどん海外のモノ買えばいいんだと思う。
この場合、相場バクチなんで海外株?
高すぎるんだが。
110円がまるで絶壁のようだ。
登っては振り落とされ登っては振り落とされ
(後付けでほんとは見て無い)
ユーロ買っときゃ良かった\\\
ってーか円安に賭けてんだから、カネあったら適当に流せばいいんだが、
そうもイカ無い貧乏人?
かと言ってなんかいちいち調べんのもめんどくさいし。
たいていどこの国も札すりまくってるので程度の比較はそもそも難しい。
なんかインフレに賭けるのが得策くさい。
A、ちゃんと転売循環もやるJリート
B、不動産株ETFとか?
C、資源株ETF(実は石油小売りで円を石油に転化するのが有利と見る)
既にJリートやってるので不動産株はオーバーウエイトになる。完全に。
だいたいけっこう割高だし。そっちは。株主還元する担保保障が無い。
資源株ETFあたりか?
ノムラは良かったような気がする。
日経売りながら中期でも良いかもしれない。
R、海外株と資源ETF、ひょっとすると商社ETF。ノムラは維持。日経は売り。
転売できない資産=負債化って致命的。
中国電力の作りかけ原発、停止中原発もそうだが、
やっぱ、電池パネルもやめといた方が良さそう。
貧乏人向きでは無いな。カネ持ち向き。電池パネルは。
Jリートも壊しやすい建物で良い位置の土地、
ってのも意識してもいいのかも?
めんどくさいが、それ=現地選別が好きなくらいのやつがJリートで勝つんだろう。
たぶん、新規参入してきてる海外の大物は、かなり勉強家で
緻密に売買してる気がする。気のせいだが。
そう仮定して損は無いかもしれない。そうでないかもしれないが。
賭けるなら緻密仮定の方だな。
市場コンセンサスよりそっちが勝つ気がする。
口座 98.8%
401K 101.4%
FD基金 101.0%
ダウ垂れてきそうだが、ヘッジ手段が無いじゃん。
CFDとか論外。コスト悪すぎ、不透明すぎ、使い勝手悪すぎ。やる気無し。
洗濯機だって携帯電話だって24時間動くんだから
市場も夜番で動かしてもいいとは思うが。
ETFとかベアとかだけでも。
かなり垂れた。俺のノムラが火だるまに!
ノムラなんか信用するんじゃナカッタ!
いいヒトを紹介するから逃げさせてくれー!!
直感だが、
いんちきA、海外リートは底打った。 けど、買う気は無い。水準高すぎ。
いんちきB、VIXも戦術的近視眼的に底打った。 これは安けりゃ買ってもいいカモ?
よっぽど、二ホン市場でVIX、VI系だけ安いなら買うのも考慮。
やっぱなんかインフレくさい。
RA、理論値よりかなり下なら日経VI買い
RB、商社、資源エネ、i最小分散、等ETFを下値で待ち受け
今んとこダメだが、
米債とか金利上がって、ドル円が高い基調なら、
特に二ホン人がやるには、海外債も面白そう。
買い下がりも効くと思う。
が、二ホン円自体がインフレになってしまえば台無しになる。
二ホン円がインフレ率低く物価も安く、
そういう状況で円安もありうるので
それなら妙味はでかい。
あっちのヒトはインフレ率を払ってるわけであって。
海外リートって、かなりインカムってより、不動産市況の上昇、
賃貸相場の上昇も見込んでのハナシみたいとわかって来る。
だが、当面、見通しは暗いなー海外リート。
なんか、二ホン円自体、インフレ率も金利も上がるような気がして仕方無い。
大きな意味では、ドル円Cと債券ベア5倍を
ピンポイントで取れるか?
長期取り組みなのにピンポイントで取れるか?
って感じになるとは思う。
とりあえず債券ベア5倍増やしとこ。
げっ?!
根拠無く余裕ぶっこいてたら、俺のドル円Cが火だるまにっ!!
こりゃ、またまた損切だ。
Pで粘ると週末分損だが、最初の予定通りそっちで行くか・・・
そのためにわざわざメモってんだし。
INVってリートを買ってみた。
それはそうとノムラ・・・
まじめにやれー
おれをころずきかー
だいたい、ノムラなんてのは、先物だって山ほど売ってるだろーに、
自己勘定とか手数料じゃ無く、相続節税で儲けんだ、って言ってんだから、
日経下げて倍下げる理由なかろーがー
いいかげんにぢろー!!!!
あったまくんなー
予想PER 9.91倍
実績PBR 0.87倍
予想配当利回り 2.82%
自己株買い、配当株化、帝国企業化に戦略の舵は切ってる。
相場上下特に高値ゾーンでちゃか付いた方が
裁定売買自己玉、裁定売買機関取次で儲かるようになってる。
その辺の力は国内最大である上に、最近、オプションからみは強化されてる気配があると
俺様が見切ってカネ入れてんだからさー
ネット証券じゃあるまいし、ま、元ノムラ副社長のSBIは除いて
そんじょそこらの大衆店じゃあるまいし、
ちゃか付き上下すりゃ儲かるようになってんだって!
日経下げたからって2倍下げることなかろーがー!
おれをばかにちてんのか”−!
いいかげんにぢろー!!!
戦前の株屋じゃあるまいし、手数料3%で儲けてる時代じゃないんだからよー
債券のノムラって言っても自己玉なんか1枚も無い、
機関取次と、債券先物売りのがポジションでかいんじゃないのか?マジ。
債券暴落で損すんじゃ無くて得する方なんだって。
そこでポジションを色々動かす。上客は。
いいかげんいぢろー!ごのやろー!
防御的ポジション底値返しって、まずは含み損から始まるので、
そこが難点。
わりかしポジション的には納得行ったので、多少は危険犯し、
少し主力ポジションは時間ホールドしてみようと思う。
ひまなんで、ちょこっとワラント等で表面回せばいいかと。
ドル円は110円超えたので、
ちんけな会社は下での売りヘッジを逆に外す可能性あり、と見る。
げげげ!
大損ぶっこいた!
ただで済んでねー!
口座 98.6%
401K 101.4%
FD基金 100.8%
月曜以降で、去年分も全部吐き出しくさい。
仕方ないんで、当初の予定通り、Jリート買い下がりを実行。
P追加だな。計算して損拡大。
仕方無いな。
P高すぎるようならマイナス3倍売りで。
うーん、実際、何も改良されてねーな。マジ。
相場やるには、ケチすぎる、ってのが現実かな?向いて無い。
改良しようが無いだろう。
ほんとのケチならいいんだが、願望と幻想のケチ、ってところ。
いい調整になりそうだ。
土下座してあやまろう。
悪業ポイントがそれで帳消しになる我ら貧乏人は、
逆に幸せだと思う。
俺は、貧乏人の範疇だと、断じて主張する!
悪業ポイントは帳消し、だ。完全に。
言い換えれば、貧乏人は投げ売りして、
カネ持ちは、リバウンド狙うべき。
マジで言ってる。
冷静に考えれば、一回、競馬で計算付くで負ける遊び銭程度か。
発想を変えれば、そのくらいの娯楽にはなってる。
結局、勝つのが当たり前と思う気持ちが負けにつながってるな。
天才相場師と同じ方法論で勝てるわけが無い。
負けるのが当たり前、と言うよりは競馬の遊び銭計画的に捨てるように
張るのが正解、ってこと。
それ以上は、インカムゲインバランス投機くらいしか
現実としてやりようが無い。
それとても勝てる、ってより現実的チャンスはそれくらい、の意味。
広く、下げ遅れたモノを売るといいと思う。ずばり言えば、
香港ハンセンベアの買い
韓国指数ベアの買い
などだ。やや遅れるのは見えてる。
ベア=売りのETN買いなんで、逆日歩も付かないし、無限負けも追証も生じない。
あと、やはり、ワラントP230やP225など。
良い宣伝機会だろうから、小口一般客にぼったくりもしない、
たぶんサービスしてくれるだろう。
しなかったら、日経WインバースETNで良いと思う。
せっかくなんでワラント参加者増えてほしいんだが。俺は。
ETF空売りばっかじゃ、どっちもつまらない。
よく考えてほしい。
ワラント屋もばかみたいな大口入ったら、はねりゃいいんだよ。
分散買いでも。
結局我ら一般小口はカモなんだからサービスすべき。
特に今日あたり買ってくる小口客は絶好の巾広げる機会。
末永く、ヘッジ側でなっとくずくで収益源になってくれる。
出来る範囲で先物売りでヘッジしてもサービスすべき。
あと、日経平均VIは必ず遅れる。
これは、はっきり推奨。
逆食らってもしらねーけどな。そういう問題じゃ無い。そもそも。
これは、あまりにもみじめだからアドバイスしてやるが、
この局面、ドル売りはヘッジにはならない。
どっち行くかわからんが、巾はドル買いのがでかい上に、
可能性は五分五分に近い。
110.5超えると逆損切り、実需売りヘッジの投げが続出して止まらなくなる。
何がヘッジかわからんが、そういうやり方してんだから仕方無い。
もちろん逆行ってもしらねーけどな。
言いたいのは、ポジションリスク下げたいのに、ドル売りじゃヘッジになりませんよ、ってこと。
また裂きになったら目も当てられない。
米株投げで下げたら、そこを誰かに米株で無く、ドル円自体食われて終わる。
単純にドル円Cが正解だった、米株は失敗ってこと。
別にこの3年の正解不正解とかそ〜いう話じゃねーから。
すなわち、米株の下げ圧力はなかなかすさまじいものになる。
そこんとこは合意済みに近い。
それに重ねてドル売りで逆食らうと、Wパンチで耐えがたいものになる。
強者がタイミングずれで買い側で狙ってるのは明らか。
かなり巾出るよ。
しらねーけど。
思いのほか、ノムラががんばってたんで、感謝して逃げた。
ドル円は、110円ちょっと上で、逃げた。
P建てる気にはなんない。
110円切って、実需会社のヘッジ売りはあるだろうから、
やるなら108.5円で買いだが、リスク増大はする気にはなんないのも確か。
Jリート下げる意味はあまり無いんだが、
▼日経売り
△Jリート買い
は継続。微妙にバランスは調整。
Jリートは下げてもいいや。
長期でインカム狙う。
他に安全な種目が無いんで、永遠に安値でいいや。マジ。
23000-16500 x2/3
2/3押しで4300下げ。
18700
半年でひょっとするとさらに突っ込んで、
その後半年、ちゃか付き調整。
このくらいがメインシナリオ。
対処法は
▼日経売り
△Jリート買い下がり
eワラントのホームページ見たら、売れ筋は、
4C235とか日経はCばっか
SBIのCとか
これは、売り玉とのデルタヘッジとかで無く、
単純にリバウンド狙いって感じだ。
まあ、確かにオプションワラントのがマシだが・・・
eワラント社自体は、期先のPをヘッジにどうか?とか推奨してた。
なんかぜんぜんIV上げて無い。
ふつうに自動で儲かりそうだから当然だが・・・
上げない方がへたすると儲かるかも?・・・
ちょっと変な意味でびっくりした。
市場参加の一般大衆は、
A、理由無く下げてる
B、リバウンドで上がる方が怖い?
そう見てる感じ。
怖いってのも、勝つ機会逃すのが怖いって意味らしい。
なんたる自信だろうか?
これは、米日市場とも、リバウンド狙いの玉を大量に巻き込みながら下げてる、
って感じなんだろう。
俺個人は、これから数年かけて、Jリート買い下がりでインカム勝負したいので、
たぶん資金が投入できる予定なので、とうめん大損だがこれで良かったと思う。
そのくらい上値から始めるのは危険だし、非常に難しい。
やる時期は考えるべきで、試し張りも経験浅いならあまり得策では無い。
結局は引っ張り込まれるからだ。
どうせ負けると見切るなら、玉は軽くして、
吹いたところをP建てる、そっちのトレーニングのが良いような気がする。
ただ、もう吹く予定はなかなか皆が考えるほど無いと思う。
戻りそこそこくらいではないだろうか?
その戻りの食らい付きパワーで下げて行く。
わかってるんだが、予定して張ることはできない。
大損ぶっこくからだ。
引けで401K小玉逃げるので、それに合わせて、多少、売り玉を軽くしたい。
こっから少し戻すのがふつう。
さすがに客が逃げすぎるから。巾でかすぎると。
チャートもある。戻した形のが客が逃げないだろう。
日銀介入砲もつらいところだ。
ユニクロと東エレの投機玉を買い集めすぎ
何を救済してるのかよくわからない
企業ヘッジのドル売り玉と相殺
二ホン経済全体への寄与が無い
ばかばか大戦、って感じだ。マジ。
明日にならねばわからぬが、このままの雰囲気なら、明日は、
香港ハンセン・ベア
韓国KOSPI・ベア
を集中的に狙いたい。
明日、401Kの海外モノ逃げるまでのヘッジでドル円4P109建てた。
小玉だが、まさに火だるま。
逆に大玉で経験不足だと逃げる決断付かないんじゃないかと思う。
こりゃ、大調整ってより大暴落シナリオに近いカモ?
けど、それも計算のうちなんだろう。
放置したら、本当にバブルクラッシュで経済がめちゃくちゃになる。
バブル&暴落=そのまま意図的調整、選択の余地が無い、
ってとこか?
いいかげんにこっちもそれに気づけよ、ってとこだったのかもしれない。
一気下げもあれば、大ちゃかつきのふるい落とし下げもある。
ウエイトを上げるのは難しい。
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ、何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!!
この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だからググって飛んで読んでおけ!!
【完全版】『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』
【完全版】『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』
この2つの記事を頭に入れるだけで株式市場で10年は続けて行けるから、読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するぞ!!
口座 98.9%
401K 100.7%
FD基金 100.0%
こりゃ、去年のささやかなプラスも吹っ飛びそうだ。
腹を据えて、長期的なポジション的優位を作る方に切り替え。
最初の計画に戻る。
昨日のワラント屋売れ線は、やはりコールだ。
この期におよんで。
2位にマイナス3倍が入ってる。それだけ。マイナスは。
こりゃ、複雑骨折もいいとこかもしれない。
反発したとしても、次には急落するぞ。
25000円行って、15000円とかありうる。
日経VIとか仕切らない方が良いと思う。
ストップ高どころか、数回分くらい行くかもしれない。
できないけど、できたしても、ぎりぎりまで儲けるのはどうなんだろ?
ほどほどにしないと、カミさまポイント、後生が怖い気がする。
安いとこJリート買って良し、くらいにしないと。
小玉とは言え、ここまで巾でかいと微妙。
海外モノが今日引けで401K分逃げるのだが、
たぶん、今日朝の海外引け値を基準として、海外夜間先物などは換算しないと思う。
それは無理だろう。
切り返すと損するが、まあ、いいや。
ちょっとこれで取るとか無理。俺には。
Jリート配当インカムと日経吹き値ヘッジに特化するよ。
アタマも年でだんだんゆるんで来るし。
切り返し損なら損で、良い足洗うきっかけになる。
なんか小玉趣味でも無理。マジ。
配当インカムで倒産したらあきらめ、その時には円自体がめちゃくちゃだからあきらめも付く。
案外、円と二ホン経済のが先に1/5くらいになり、Jリートは半分で済むかもしれん。
米長期債などはけっこう上がってる。
日本債も当然だが、下がって無いと思う。
ここは、Jリート暴落したら買い時だぞ。
心入れ替えて乗り換えるチャンスだ。
下がること自体が、不勉強の証明だ。
必ず下がるが。完全に不勉強、ってこと。
いつでも大反発はありえるけど、それを狙って弱者は取れない。
売ってる強者が仕掛けるチャンスがあるが、やらないと思う。
危険すぎる。
負けてる弱者が仕掛けたらふつうに死寝ると思う。
あと、バブル寸前の1日大暴落とは意味がまったく違う。
聞きかじりの推測で仮定しない方がいいと思う。
結果は誰にもわからないが、前提を仮定する前提は間違ってます。
これは純粋な俺の考える理論解説だ。
昨日の米リートで-3%弱の下落。
だが、米リートは配当利回り2.5%の高水準で、
米国ドル自体、金利も高く、インフレ率も2%から上をうかがうような情勢だ。
米リートの実質金利はとても低い高値水準だ。
思惑値段予想売買をいつまでもできないほどの弱者なので、
ここはインカム勝負で耐えてみたいと思う。
0.5%以内下げとかありえないと思うし。
いったん手放して下で買うつもりが、
一挙、米国勢の勝ち組が買ってくることはありうる。
俺は勝ち組で世界的相場コントローラーでは無いので、そのタイミングはわからない。
しかもJリート市場は非常に小さいので、一挙に動いてしまう。
インカム勝負だ。
まあ、投資金は大半がこれから来るから、ってのはあるが。
買い下がってみる。
日経VI先物3月限を21で出てる。利確のつもり?
全盛期だったら絶対食ったが。
SQ清算時には35くらいになってそう。40かもしれないけど。
日経平均VI
2月限 売り25x10 買い23x10
3月限 売り22.5x10 22x1 21.5x1 買い20.5x10
いつもよりは、まともなやつが板出して来たくさいが、
それでも甘いなー
まあ、機会があったら食ってやるよ。冗談。可能性1%くらいでその前に撤退降参してるが。
ワラントは、はっきり、
CP、トラッカーマイナス
共に推奨。
デルタヘッジと各自相場観次第で、ややデルタマイナスでもプラスでも
好きで良かろう。
どっちでも益が出てしまう可能性がかなりある。
売りで益が出てるヒトは、Jリートの好利回りで下がってるもの推奨。
日経売りの益をJリートに付け替えて行けば良い。うらやましい。
まあ、カネ以前にトレーニング不足だな。
訓練は大事。
なんか出血多量で死にそうだが。訓練終了する前に。
しかし、よくわかんねー
シロートが賭け麻雀をプロとやってるようなもん。
カネがありゃいいってもんじゃ無いよ。マジ。
カネ自慢ばっかで実力が伴って無い。
24000*0.7=16800
とりあえずこんなイメージ?
もちろん曲がったって知ったこっちゃ無いが。
逆に言えば、曲がり覚悟で壮大にそのくらい狙った方が面白いし、経験になる。
やっぱ、小玉で大幅、裏目狙うのが相場の本道みたいな気はすごいして来た。
次は20750でデルタヘッジ。
その次は20000
行くかどうかは知らんけど。
冷静に考えると、28000でも20000でも良いわけだ。
24000である理由はすごい希薄。
むしろ20000行って28000ってのは自然。
それが正解ってわけでは無いが。
けどほんとは行き足も付けば、バランスも崩れるので、
16800>21500
これってけっこう自然。
その後、また下がると言う。
山は裏返ったので、それを中心に構想し、
Cヘッジもしくは反発大幅小玉狙い、もしくは
ものすごい粘り強いJリートとか買い下がり、
そういうんでバランスを取る、ってことになる。
売りは維持だ。
昨日の米国リートのたぶん標準指数ETF下げが−3%弱。
今日のJリート指数がー2.9%
たぶん、裏面で既に、米国勢が主導権握りつつあるような気がする。
状況と足元を見られて、じゅうぶんに下げてから本格的に入るつもりなんだろう。
それでまでは、ある意味コントロールで大幅めの米国連動下値保持で持ってくんだろう。
保険掛けながら、投機してるようなイメージ。
単に技術で勝ちますよ、みたいな。
なのでどうしてもかなり突っ込んだところは米国勢が買うことになると思う。
その次にさらに突っ込んだところも同様。
それこそゾーニング投機ドルコスト買い。
結局、いちばんおいしいところを集中的に買われる可能性が非常に高い。
まあ、せいぜい各自がんばりましょう。
日経VI、ストップ高特気。
下で買えたヒト、おめでとう。
明日にはどうなるかわからんけど。
小ネタ程度だが、ドテンしてドル円C買い。
なんとなく、米市場主導な感じ。
それは続きそう。
だとしたら、単なる水準訂正でも巾は広い。
案外、実体経済は動かなかったりして?
それで振られるのは仕方無いとも言えるが、
あまりにも日経平均と日銀介入など、歪み過ぎた現実ポジションの副作用が
それを正当化してる、とも言える。
そこはむしろ絶対忘れてはいけないポイントになる。今後とも。
ごめん、ピークアウトしたような気がする。
以前より巾多めにちゃか付きながら、
だんだん下げ調整するんだが、
米株下げる分
より日本株のがやや巾小さくなる
ような気がする。
なんかよくわかんない。
22800まで戻して、その後、20000タッチ、とかありそうなシナリオだが、
ぜんぜんわかんない。予測不能。
適当にほっとく。
案外、上抜けるかも?ドル円。
その場合は、112円くらい?とりあえずいったん?
明日、もたついてるJリート個別の何かを買ってみようと思う。
もたつき度合い次第かな?
買った瞬間、戻したCを一部仕切るのも考慮。
正直、Jリートは米株にも日経平均にも連動しすぎだが、
連動してくれるなら、その分のサヤ取れないことも無い。
そこに、集中してくことにする。
どうなるかわからんが、15年掛かりくらいでインカムゲインする。
ドル円だめじゃん! (←早すぎ。糞取れ、じゃナカッタ、分トレかよ
まあいいや。ほっとく。
めんどくさくって。
どうせ口座のカネも401Kも俺が自由に使えない引き出せないから適当でいいや
ハナクソみたいなもんだし
ってーか精密に勝てるようなもんじゃないからいいかげんでいいや
いいかげんでいいもんだけやるというか
そういうバランスにするというか
ドル円垂れて来た!
ゆるちて・・・おかあさん・・・ (←どんだけはやじになんだ?
現在 2018年 初年2017後半4か月成績
口座 99.6% 26 口座 108.1%
401K 98.8% 80 401K 102.4%
FD基金 97.4% 5
去年の分がかなりほとんど吹っ飛んだ。
さすがに腹が立つ。
ふつうにやっても難しいのに、
401Kのめんどうをみるためにヘッジもしたし、
口座側でかなり犠牲を払ってこのていたらく。
やはり401Kとは、悪質な投機バクチの嵌め込み。
そのうちわかるよ。
最近始めたから生き残ってるに過ぎない。
100人に3人の秀才の例外の話ばかりされても困る。
いっそ捨てうちバクチでヘッジはやめる。
Jリート買い下がりの捨てうちバクチに完全特化だ!
ふつうにやっても相場なんて勝てないのに、話にならん!
本気で401Kやってつくづくそう感じた。
今やってる連中は一時的に勝ってるだけ。
時期が来れば必ず負ける。
テストで小玉でほんとに良かった。
こんなの人生賭けて年金すっ飛んだら腹立つぜ。マジ。
だいたい、長年積み立てて1/2になった時点で女房がだまってないだろう。
隠し通すのも精神的にも非常に苦痛だ。
1/4くらいにはなる。それでリタイア年齢なんかになったら、
その後ずっと係争みたいになる。
A、計算付くのインカム勝負しか無理。
B、401Kはバクチ以外に使い道はゼロ。いっそバクチに特化。
こういうケツ論になる。
どっかの相場天才は違うだろうが、そんな1万人にひとりの真似して
特攻なんかするのはごめん。
死体やつが好きでやれ!
俺はごめんだ。
俺は、結果的にはVIXインバースだけ儲かった。
いざとなればやられるのは見えてたから、現物一番限二番限サヤがフラットになりかけたところで撤退。
悪質なのは401Kの方。
あんなもんで年金作れとか無理。
バクチだったらそこそこで済みますよ、と言う企画。
コントロールできない。
みんなバクチなんでやられる途中で適当に水に薄まってケツ論が出にくくなってるだけ。
あれはだめだわ。
今から考えると、おっすさんは、これは無理、と言ってた。401K
持ってるだけでも危険だとも。
誰も相場の誘惑に勝てない、そんでもって401Kじゃ勝てない企画でもあるから。
ちょっと米国の勝ってるやつとかマジ不思議な気がしてきた。
決め打ち買い回転投機一貫か?
粗糖みたいな感じ?
おっす師がやったのはトヨタ買い回転一貫。インカム狙い。
やってるうちに裁定売買になっちゃったんだが。
俺も弟子としてかなり不出来見劣りながら同じ戦略で行こうと思う。
Jリート買い下がり一貫だ。
その延長線上のみでの吹き値日経売りヘッジ回し。
発想を変えて、インカム勝負に特化する。
仕方ねーので、事前にくそ女房にも説明する。
含み損を抱えながら有利なポジション造成を優先する。
損する方向、損する方向に張るわけだ。
もちろんポジション持続の割には損は小さい方がいいのだが、
インカム狙いにすべて集中する。
さすがにプロは3800円でトヨタのインカム成長力を見切れたのだが、
こっちは無理なんで、くそ株なJリートで行く。
言わせてもらうと、401Kで勝つより、VIXインバースで勝つ方がずっと簡単。
諸君のは、たまたま負ける途中で勝ってるだけ。
あんなの無理だよ。
単なるバクチ、一時的な勝ちだ。
そのうちわかるぜ。
真実、VIXインバースで勝つより401Kで勝つ方がずっと難しかったってことを。
時間も人生も掛けてわかることになる。
オプション先物については、勝てるんだが、
今は知らんが当時は、
知らないうちに死を賭けてる
いんちきな証拠金、強制決済のシステムだと気づいた。
ほんとに死が掛かってる、しかも莫大に勝ってる時でさえそうなのだと、
わかった時、正直、アタマの調子がおかしくなった。
401Kや、それらと比べると、明々白々な危険を公開してただけ
俺にはVIXインバースのが100倍フェアだし、
たいした危険は無かったような気がする。
オプション先物のが1000倍くらい勝ったのだろうが、そう思う。
隠された危険は本当の危険だ。
死につながる。
VIXインバースは高速の側道を歩くバイトみたいなもん。
車線で寝てたらはねられて当たり前。
ある意味、わかりやすい。予兆もはっきりあった。
突然なんかじゃ無いよ。
高速の側道歩くバイトだもの。
まあ、かんたんに言えば、先物売りとかオプション売りって、
プロがやっていいようなリスクじゃ無いんだよ。
死にたい志願隊がやって、名無しでイノチ循環して選手交代してるだけなんだ。
VIXインバースがまた再開したら俺はやるよ。
やってはいけないのはオプション売り超過。潜在枚数超過。
もし機械の不調だって潜在超過で死ぬかもしれない。
VIXインバースは逆。安全であって、ノムラが危険負担してたんだ。
まあ、もうやらないだろうね。
その意味では、トラッカーマイナス3倍ってやっぱり見た目以上にすばらしい。
さすがGS二ホンオプション隊、だと思う。
もう独立してっけど。
実質60円のスプレッドを気にしすぎだと思う。自分的に。
それ以上のメリットがある。
ザラバのベアとかインバースよりずっと良い。
60/22500>0.26%スプレッドでノックアウトオプション。
悪く無いよ。
手数料で無いので、往復で0.26%だから。
こんなもん、無限危険負担とか変動証拠金とかやってらんねー
マジ。
そっちのがアタマ弱すぎる。
ドル円も同様。ワラントのCとPのがずっと良い。
自分がいかに下手か?
ってーか相場で勝つ幻想ってなんなのよ?
現実見て、ワラントでクッションさせるべき。
ぜんぜん実際には良い。
我ら一般人には。
日経平均は21500
東証リート指数は1665
ドル円は109
これが現時点のアンカー。
ちゃか付きの上下は激しいが、だまされてはいけない。
そのうちアンカーは変わるが。
それぞれ下に変わる可能性が高い。
が、ドル円は、上である可能性のが高い。
110円に目掛ける、ってのも手だ。
リートは飛ばして買い下がりで良い。
資金が足りなくなるとリートを売り飛ばす。
次の目標は1650だが、すぐそこだ。
あまりにもちゃか付きが激しいので、
1650を下回り底這ったところで追加エントリー。
さらに底抜けは覚悟。
すべてが不安定で状況が悪い。
が、Jリートだけは別。
金利が安定することさえもプラスに作用する。
が、下がる。
大衆だけで攻撃するのは無謀。
今日のはそれに近い。
攻撃よりも、下で買い下がるべき。
現在 2018年
口座 99.5%
401K 99.0%
FD基金 98.3%
正確に機械のように戦え、それ以外なら食っちゃうぞ
みたいな市場のありさまが気に食わないね。
勝ちを減らしていいから趣味的にやらしてよ、
ってのを否定して、隙あらばなんでもやる、って言うその根性が
気に食わねえ。
たいしたもんでもないのに。
▼ワラント7P220
△さくら総合リート
を追加。
とにかくなんでもかんでも裁定ちっくにやらないと、
やれるように器用にノックアウトしてやるから、
みたいな態度だから市場が、仕方が無い。
疑似的な統計的な帰結
として、俺を殺しに来てた
のは、間違いが無い。
とんでもない世界だよ。
遊ぶことさえ気に食わない、
全力で殺し合い、カネのむしり合いしないなら、
なんとかして優先で殺す、と言うのだ。
信じられない。
短巾短期暴落したんで冷や水となり、金利が上って無い。
だんだん上がるだろうが。
なので結局、小調整ちゃか付きに終わる可能性も出て来たが、
いったん、ブレークしてしまったので何とも言えない。
未来は決まって無い。
むしろ、我らカモのポジションですべてが決まりそうだ。
逆に行く、ってこと。
それを見切って早めに23400>22800で仕切った死匠は偉大。
いちばん生き残りやすいのに、もっとも自分がカモである警戒みたいな行動をしてる。
だから勝つんだけど。
なんかよく手口がわかってなかったようだ。
軽戦なんだが、徹底的に危険を避ける、って意味みたいだ。
ビットコインやってた方が安全だったと言う、とんでもないケツ末に。
と言うことは俺みたいなカモにとっては、
長期債の金利が上がる
のが、いちばんの脅威になる。
警戒してれば上がらない。外せば上がる。そういうことになる。
これをシンクロニシティーと言う。
ロックバンドのポリスが発見した理論だ。
俺はテレビとか掲示板やコメンテーターよりも
ポリスを信じる!
しかし、1年に一回、401Kに現物株移管とかやらしてくんないかね?
とてもとてもくそ指数くそファンドじゃインカム勝負なんか無理だよ!
いいかげんにしてほしい。
せめてインカム勝負厳選バスケットファンドくらい作って欲しい。
イメージ的にはSBIでインカムバスケットに投資し、
それを客に転売して宣伝囲い込みにする、くらいのイメージ。
しかし、勝たなくてもいい、イーブン近くで遊んでればいい、
って人間の存在をも許さないとは、
鬼畜
カネの亡者
血に飢えた悪魔
市場とはそんなもんだと言うことか。
なんと狭量でケツの穴のちっちゃい連中であることか。
冗談はともかく
▽22000に分厚い売り板 ▼ドル円110.2〜110の下
△21500〜21000に分厚い買いゾーン ▲ドル円108.5から上に買いゾーン
こんな感じ。
案外に意外側で上記の三角反射収束チャートになるかもしれない。
けど、その期間が読めない。週最後の瞬間か週明けにはブレークかもしれないし。
常識的には、もう一段、急下げあるのがふつうだと思うんだが?
不思議に、三角にらみ合い収束。
死匠だが、P210を1100枚売ったようだ。
1枚36円くらい、すなわち3万6000円くらい。
総計でプレミアム4000万円売りくらい。
実サイズ換算で21000x1000で1枚2100万円なので1100枚でも230億ちょっとで
ちょうど資産の資産くらい。
もちろん先物は多少売ってると思う。ついでに捨てCでアタマは切ってると思う。
両取りの可能性が高く、良いトレードだと思う。
短期三角収束だからな。
少なくとも金曜朝まで続くと見切れてるのが、たとえば俺との違いだと思う。
やはり、見切れるタイミングが早い。
たぶん、勘、無意識の判定だが、意識を制御する指標も何かあるんだろう。副次的に。
当たりだとは思う。今晩中に210切るのは、かなり難しい。
あと切っても230億とのバランスがとても良い。
結局、投機師ってバランスが良い。
投機レバ上がっててもそうなんだと思う。初期でも
そこが良くなってる時点から勝ち始まってんだと思う。
バクチとはちょっと違う感じ。
我々一般人もバランスが重要。そこに尽きる。遊びだとしても。
攻撃できるバランスは常に残さないと。
立場変われば取り組み変わるのは当たり前で、
A、こっちは逆に、金曜夜半引けまでに210接近とかあったら、
Pは多少仕切って、Jリートは下ゾーンで泳がせたい。
B、一気に突き抜ける態勢だったら維持。そこは勘と運でいいや
見て無い間に突き抜けるかもしれない。それならラッキー。
実は死匠は、21000で利益最大になる。それは明々白々。見えている。
21500抜ければ、ちょうど21100くらいになるかもしれない。
その場合、P仕切って、Jリートフリーフォールだな。
来週以降、分散で401Kでドルコスト分散買いだ。
なんかすげー難しいんだが401K
悪い習慣とか付いて、最後、違う方向で死んだりしそう。
そういう狙いなのか?なんちって
これは、ダウで無くSP500で見るべき。
VIXの比重もある。
二ホン勢は錯覚あるんじゃねーの?
ダウだと21000ぎりちょっと切るパターンもあるけど、
SP500だとそこまでは無理。
そっちだね。
最悪、と言うか最良で21150くらいな感じ。
日経は21500
ダウは適当
SP500は2645くらいで適当
なんか日経って数字へのこだわりが半端無い。
どうでもいい値段、ってとこかな?正直。
SQSQってウルトラQじゃ無いんだからさー
いちおうモノの値段のはずなんだが?
モーメント売買をいっさいやめ、水準売買、裁定バランスで行こうと思う。
米リートの配当利回りをなんか勘違いしてた。
暴落で出たのか前に見た資料を日付け勘違いしたのか、
それなりに配当率出てるくさい。
為替と二ホンの金利動向のバックボーンをつかめば、けっこう有利。
Exe-i海外リート
で行こうと思う。
そこそこ流れに乗っており、それならば、ってとこ。
今後のパフォーマンス悪化下乖離には長期的に監視が必要だ。
来週あたりからドルコスト分散で小玉形成ゾーニング。
いちおう、底打ったくさい試し張りと見た。
401K現在のバランスターゲット
JリートA 17%>20% あまりあせらず下値でドルコスト買い
Exe-i海外リート 0>4% ドルコスト買い
ニッセイコクサイ海外株 4%>3% 可及的すみやかに軽く抜く
こんな感じ。
日経は21500なんだが、海外リートがまた下抜けそうになって来た。
ここは一発、買い下がりドルコスト分散買いで。
毎日ちまちまちょー分散でいいや。
統計には出にくい実体インフレ率が、各国とも浮き気味。
それを確認し、抑える方向で着実に利上げするとの感触を得た。
その分の一気水準訂正。
単なる利上げ観測ってニュアンスとちょっと違い、隠された意味としては
かなり違う。相場の対処法もかなり違ってくる。
二ホンもそうなんだが、もともとインフレ水準が低い上に、
二ホンは他国より遅れてインフレ加速する傾向がある。
なので、サヤは当面取りやすい。
ポジショントークっぽいが、ま、案外こんなとこじゃ?
高値水準警戒
>金利上がり流動性低下冷や水
>暴落調整
暴落説を捨てて、
現実インフレ率上昇
>メカニズムとしての金利上昇選択
>バックボーン変更による株債券の割高判定
こっち、一気水準訂正説
に変更。
とりあえずの仮水準を
日経 21500
ダウ 23500
SP500 2650
Jリートは無い 4〜4.2%
米リート 4.6〜5%くらい 間違ってる?
ドル円 109
二ホン人が買うに、高配当モノは妙味あり。
1にJリートだが、相対で二ホン人が109円で高配当モノ買うなら、
サヤは取れてると思う。米国リートは安全性高い。究極的には。
109円なら良い為替分散にもなる。
安定1流企業の高配当株も良いと思う。
1に二ホン企業、2に米国企業だが、米国企業は高配当でも高値水準過ぎ、
危険はあると思う。
現在 2018年
口座 100.2%
401K 99.5%
FD基金 99.8%
まあ、仕方が無い。
火だるまになっても不思議は無かった。
下抜けても戦える戦略でやるって前提の上で、
ゾーン下値仮定
21000
108.5
東証リート指数 1650
こんな感じ。
覚えてらんないから、わかりやすい数字にしたんだと思う。
まあ、とりあえず、いいくらいの数字じゃ?
とりあえずP多少落として、抜けたらフリーフォールってことで。
たぶん本当の加重平均インフレ率は、
1%〜1.5%
くらい行ってんじゃ?実は。
それ適用しちゃうと、
米で2.5% 案外シェール革命が効いてる
中国なんかは5%とか8%とか既に崩壊してんじゃ?
まあ、タコの足食いで余命はあるんだろうけど。
中国モノは値付けがおかしくて、結局、サヤを取られちゃう。
ピンポイントでワラントPのがほんとはいいんだろうけど難しくなりすぎる。
公式にはインフレ率1.7%ってことになってるが、ありえない。
既に現場の採算は割れている。
+5で6.7とかいいくらいの数字。
成長率は-5で2.7とか言いたいが、-10から-3まであるからまったくの闇鍋。
貿易は輸出のみ信用できるので、それに連動してると思う。
まあ、そっちは見るだけにして、日経とJリート、ほんのちょっと海外リートに集中だな。
Jリートは振れ過ぎ。
海外勢にみんなサヤ取られちゃうよ。
ほんとは日本人のが有利な種目なのにどうかしてる。
まあ、俺含めて、だが。
けど、実体金利+0.5説とすると、+0.5下げてもいいわけか?
ふーん (←火だるま
火だるまだけど、火だるまで楽しまないとやってらんない種目、
そうした方が良い。
やっぱ、大玉で女房持ちとか無理だよな。
そこんとこは変則じゃ無いと無理だろう。
ただでさえ難しいし、と言うより買い下がる方が安全なのに、
空中戦投機やって損出すな、なんて言われたら
死の可能性と女房の顔を見比べるようになるだろう。
先手売って始末した方がいいか?とか?
なんちってね。
最底辺層だとそーいうことが無いから気楽なもんだよ。
だが、現実として、イノチ掛けて儲けたとして、
そのカネねだられたり、とか、
イノチの危険をさらに増大されるように立ち回られると、
現実問題として、始末した方がいいんじゃないのか?
ってハナシにはなってくる。
それがいやならすべてをクローズするか?だな。
なかなか哲学的なカミさまからみの問題になる。
インカムゲインで取り組む
とかそういう安全でまじめな取り組みを果たして理解できるのか?
まあ、疑問だな。
裁定売買しかないかもしれない。
それって益はすごく少なくなる。
そこで文句言う相手なら最初から無理ではある。
心理的な戦術アンカーは現在、
21250
24000
2600 SP500
上下動した方が儲かるからそうするだろうが、絶対は無い。
なんかIV上昇してるようなハナシがあったので、
めんどくさいんでワラントP215追加。
ぜんぜんだめ・・・
またさき・・・
わーん!
(砂浜を走る。そのまま泣きながら砂浜に顔を埋めつっぷす
働くのが辛かったら
他人に働いてもらい、
オカネに働いてもらおう!
働かずに毎月100万円
「
物理 儲け
で検索してね!!
俺が悪かった!
もし許しが必要なら、俺が代表して
幾重にも折り重なって謝罪しよう!
ゆるちて・・・かみさま\\\\\
SP500で2608>2650みたいなんで?
1.6%アップ
日経1.8%アップで
21430>21815
なかなかぎりぎりは取れないから、
21700くらいでC仕切り。
幼稚園の孫にでも見させて2640か-5反転で教えてもらえばいいんだろうけど、
目も悪くなるし、教育上も良くない。
くだらない。
6時10分前に見ればいいか。
飽きたんで、ドルユーロ円を見てみる。
戦術的本日は、ユーロがちょい高く、ドル安く、円さらに安い。
けど小動きレベル。
ドルちょい安が主役なのかな?
ユーロドル見てればいいだろう。
なんかよくわかんねーから、とりあえず日経C一部仕切って
ユーロ円5C134建ててみた。
現在 2018年
口座 99.5%
401K 98.9%
FD基金 98.0%
マジ、だいぶへこんで来たが、嬉々として買い下がるしか無い。
Jリートに加えて、海外リートだ。
上下激しいので日々ドルコストになる。
20500海外で仕切れなかったのは残念だが、
そのうち19600は必ずあるだろうから、
そこで仕切れるように持ってくのが大事。
逆に無かったら、そこそこ浮くように持ってかないと。
時間差でもいいから。
計算付くで含み損見えてる買い下がり。
問題は家族になる。
介入が合ったら、冷静にやり切れるか?
大問題になる。
ふつうにやっても勝つのは難しいのに。
裁定バランスで常に浮くようにやるとか、かなり難しい上に
けっこう隠された危険はある。
そこが大問題になる。
むしろ問題はそこだな。
かなり固定した手口でインカムやるか?だ。
簡単に言えば、割安で暴落する時期は、究極的には安全なんだが、
他人=家族の介入があると、非常にまずい。そっちの危険は想定することになる。
物理的にだいじょぶでも、心理的にかなりマイナスになる。
ただでさえ自分だけでもきつい状況だからだ。
それも覚悟するそっちの闘争まで入って相場までやれるか?
って問題になる。
アタマ来て他人のためにカネ稼ぐ気無くなる、とかありうる。
完全に負けカーブまで想定してやる、覚悟するってのも手。
それとも裁定バランスちっくな手で行くか?
けど、ここまで上下激しいと現実他種目無理。
現実、小玉で買い下がって、むしろマイナス率も出す。
裁定バランス他種目も、含み損覚悟で損益バランスはせず、回転回収に努める。
時間差回収。
その上で、家族関係含め、できそうなら地方古家売却金資金投入、
まあ、マイナス自体、小玉で出してみる、ってとこだな。
げ?
ばかみたいに海外リート反発した。米国リートってーか。
変動激しすぎて不利すぎる。
多少、いいようにファンド側に操作されると覚悟するのは当たり前だとも思う。
為替Cは多少投機するとしても、
海外リートは控え目のがいいかもしれない。
サヤ取られ過ぎる。
むしろやくざ投機ついでにiシェアのいいかげんなスプレッド相手にするのも手かもしれない。
海外債はやるとして先だとしても、
まずはハイイールド債ETFから入るべきだと思う。
そっちのが目先短期暴落は少ない気がする。
最終的な危険は別のハナシ。
と言うことで、米リートは試し張りくらいにしといて、
ぱっとしないJリートを買い下がりだ。
仕方ないので401KはJ指数Aってことになる。
米リート
1615でたぶん4.6%くらい。
コストはたぶんけっこうかかってるはず。とりあえずExe-i海外リートで。
あと、コストが安いっぽい、ノムラ米リートETF
1615が目安になるが、画期的に安いほどの水準では無い。
為替で109が目安。
もう一段下げがあるのがふつうなので、買い下がり。
また、中期的には金利下げ圧力で下がる。こっちは大きい。
無理せず、長期的に買い下がりにふつうになってしまうだろう。
なので、上振れで買うのは、すごくばからしい。
下振れっぽいところを、401Kなら毎日ドルコストで買う。
ケツ論
A、勝つのは1万人にひとり。
後は負ける途中。
B、負ける途中で生きるのに相場を利用することはできるが特殊で難易だ。
C、おカネもポジションにすぎない。単なる紙。
スイッチングと価値増減の対象種目の一種だ。
けど、交換性が抜群。暴落するまでは。そうそう暴落しない。
けど1945にゼロ化はしてる。
インフレ率には注意。数分の一にはすぐになる。
おカネ自体の増減と需要は特に他相場にはすごく影響する。
A、おカネは増えてたしありふれてたがインフレ率が上がって無かった
B、滞留金が多く、市中にあまりめぐって無かったのだろう
C、バランスシート、プラスマイナスバランスの滞留金自体は中央銀行も
民間も増えてた。
D、なので金利モノや配当性向高い株=米国株は人気があり、高値していた。
Jリートなどは内部的に信用できないと海外資本家などから見られてたのだろう。小さい規模の例外。
E、実体インフレ率が上がり始めたのに、はたと気づいた可能性がある。
それと中央銀行の金利上げコントロール期待が連動した。
F、米国は政策金利で、二ホンなどは国債などの買い入れ量で
金利をコントロールする。
統計以上に実体インフレ率が上がる兆候を見たのだと思う。
すなわち、中央銀行は公表インフレ率、特にコアインフレ率は
あくまで宣伝用であって、別に実体インフレ率を把握してるのだろう。
加重平均的なモノか?
G、米国などは政策金利を上げ、市中のカネが吸い上げられてくる。
G2、二ホンはわかりずらい
日銀当座預金内の3段階の金利とか国債買い入れペースなどが影響してしまう。
いずれにせよ、無理して上がっていた市場操作していた債券バブルの意図的崩壊含め
金利が上がって来る、その期待で
株券債券バブルが崩壊、そういう期待値が予想が高まった。
先に米国債米リートなどが下げ、次に米株が下げた。
なので二ホン株も下げた。
が、いざとなれば日銀が買う、景気下がると金融機関が国債に回帰すると見て
二ホン国債だけは値を崩さなかった。高値バブル水準を維持。
米国は金利上げ。
市中のおカネは回収してブレーキを掛ける。
けっこう実体インフレは上がってた。シェール革命にかかわらず。
欧州は国債はあまり買って無い。けど公定金利は低い。
実体インフレ率が急速に上がってることにはたと気づいた可能性がある。
独の12月の速報でCPIで1.7とか。実態はかなりオーバーシュートしてる。
インフレ率が上がるとすぐに南欧の国債がクラッシュするので
金利上げは待った無しだ。
ユーロC仕切った方が良さそうだ。はやまった。
ってーか買って初めて考える気になった。勉強代か。
二ホン円
シェールも無く、資源は高く、けっこう統計トリック大きそう
賃金上昇ってインフレの一種。
これはあくまでおカネの価値のハナシであって暮らしやすさ指標じゃねーんだからさ。
しかも労働組合とかも関係無く、市中のアルバイト代の実際とかがかかわる。
実際には、かなり上昇している。
自縄自縛自爆で宣伝インフレ率に拘束されており動きが取れない。
上念も間違ってる。
いぜんとして金利は高い。
どっか特殊な部分で借りまくりサヤ取りが起こって
その圧力で金利クラッシュが起こるかも?
だが、逆に言えば、それまでは高金利モノはサヤが抜ける。
VIX先物売りファンドみたいな感じ。
案外に海外リート妙味あり、か。
底さえ打てば。
シェール革命でインフレ制御が非常に効きやすい米国リートが妙味あり。
米国は賃金はもともと高水準なので抑制も今やいちばん効いている。
中国はすでに経済崩壊道中だと思う。
たぶん、軍事と海外植民地戦略バブル=一帯一路にすべてを賭けているんだろう。
実体インフレ率はすさまじいことになってるはずだ。
その割には稼ぎようが無い、みたいな。
貨幣だけ防衛して、市況は暴落すると見てたんだが、
案外に、市況そこそこで貨幣暴落の可能性も見た方が良いかもしれない。
その場合、残念ながら、指数を売ってもまったく意味は無い。
下げ値幅の価値が出ないからだ。
同様の事は、韓国でも起こり得る。
どっちも手だし無用。
こう考えると、
米株
米国債
ハイイールド債
米リート
これをゾーニング買い下がり
それこそ値ごろスイッチング
これが最適戦略ってことになっちゃう。
問題はJリートと二ホン一流企業高配当株だ。
Jリートはよくよく考えるとVIX先物売りみたいなもんだが、
クラッシュする時は、円もクラッシュしてる可能性も高い。
その場合、不動産のが多少は価値は残るかも?
海外勢には怖いが、二ホン人、むしろ庶民向きなんじゃないのか?マジ。
あと、円クラッシュの何かヘッジ売りはイケる。
国債先物売りか。
だから一般にそれを参加できないようにしてるのか。
極悪非道だな。
カミ様が許してくれないと思うぜ。マジ。
ラクダの針が通るより難しい、ってやつだ。
ユーロCとドルPは仕切り
海外リート
試し買い
T&D−日本債券ベアファンド(5倍型)
をニーサ含めで建ててく。ニーサ内外両方で。
少したったら、米国債も視野。
ハイイールド債ETFは早めに試し買い始めても良いかもしれない。
逆張りなんで、含み損ばんばん増えそうでそこがいやになる。
が、売却金入った時の市況水準のがほんとはかなり重大。
高値水準ヘッジ裁定バランスとかシロートには無理くさい。
危険が多すぎる。
低い位置で含み損のが100倍マシ。
あまり美食をせずに、B級C級美食って意味だが、
肉体労働して健康維持、そっちが大事ってとこだ。
アルバイト代は上がりそうだ。
たとえ年寄りでも。
しかし、ニーサで
T&D−日本債券ベアファンド(5倍型)
建てなきゃなんないなんて、どんだけクソな国かよ。
ふつう長期債ファンド買い下がりだろうが。
ロクな連中じゃ無いな。牛耳ってるのは。
まあ、サヤ取って逃げれたら許してあげる。
T&D−日本債券ベアファンド(5倍型)
の出来の善し悪しにすべてがかかってしまいそう。
高値なら日経売り上がり=マイナス3倍ノックアウトP
低値なら国債ベア5倍買い下がり
こんなとこか?
まあ、ばかでもできる手口にはなった。
まあ、現実にはインフレ進行した時点で、
金利を多少上げるコントロールを日銀は試みるだろう。
地銀何個か何十個かと都市銀一個くらいつぶす必要はあるかもしれない。
米国は知らないけど、二ホン株も二ホン債券も、けっこう下値余地はあるのかも?
もっとも無いのはJリートくさい。
もちろん暴落の網から外れる、なんてのは無理だろうが。
債券暴落には連れ安する。
が、それって、不動産自体の価値を無視してるかも?
その意味では、やはり電池債とか論外。
あと温泉債はやめといた方が良さそうだ。
候補から外す。好みなんだが。
金融政策について
無意識的にイメージしてたのを修正して仮定具体化しようと思う。
A、米日欧共に、インフレ警戒に舵を切った
A2、中央銀行のインフレ警戒について、俺自身仮定を甘く見てた気がする
すなわち具体的に言うと、
AR、日銀の日経買い支えは、ある意味、遅滞戦術にすぎない。
長期国債買い支えも同様。
AR2、あるところまでは、退却するラインを想定して駆け引きしてる。
すなわち、通貨防衛のが、優先順位が先で、市況支えは地帯戦術駆け引き
BR、米連銀については、それに計算付くのバブル冷や水浴びせの要素も入ってる感じ。
資金還流と行き過ぎ大クラッシュ、通貨不安定化回避、インフレ警戒なんだろう。
CR、だが、案外に、中国と韓国は怪しい。
俺は通貨防衛して株価は最後は2の次と見てたんだが、
そこそこ株価防衛しながら通貨もクラッシュ、暴落しそうな気がする。
たぶん最終的に通貨を守り切れない、ならば株価はそこそこ維持するのかもしれない。いんちきでもなんでも。
通貨クラッシュに慣れてる、ってのもあるんだろう。
ちょっと、決め打ちで指数売りは不可能な気がする。
一方で、ある程度、吹き値ヘッジ売りは日経平均とダウでは可能だし、
良いと思う。
最大損は切る必要はあるが。P使いとかCアタマ切りで。
A、黒田総裁は覆面リフレ派だが、インフレ警戒にかなり舵を切った。
たぶん、こっちが知らない実体加重平均インフレ率、実体労働単価&需要含めた
そういう指標があるんだろう。
B、彼らの当面の撤退ライン想定を、次のように仮定推測する。
戦術的に仮定するのが大事で、実際を当てるのは不可能だし、
案外、意味は無いかもしれない。
日経平均で1.93
10年債金利で1.5
なんかよく具合がわからんが、雰囲気15%下げくらい?
さすがに全連動はしないだろうけど、クッションがあっても、
Jリートも10%は下げるか。
Wパンチで15か20も覚悟か。
ただ、その場合、Jリートはインカム勝負に持ち込める。
債券は現物じゃ無くファンドなんで、さらに下げた時、インカム勝負にならない。
インカムにしても1.5%じゃね・・・
債券なのにクーポン勝負になってない、
運用を信じるってんじゃ、なんか裏付けと保険が無い。
既発債売買だけで無く、新発債購入してクーポン勝負もしてるんだろうけど、
既発債の売買だけやられたら、まったくインカム勝負の裏付けが無いし、
実際には、金利8%とかになると挽回のあてが立たない。
Jリートなら、半値でもかかえとけば10年でインカムで40%くらい挽回できる。
買い下がり計画ができてれば、60%にだってできる。
その時、ファンドだと摩擦売買損が怖いが。
低コスト指数ならマシかもしれないが、やはり個別現物分散が一番マシ。
指数売買の限界
歪み促進、サヤ取り促進みたいなとこがある。
日銀も我々も同様だ。
指数信仰はそろそろやめないとブランドさや取られで大損ぶっこく。
401Kのリートはなんとかしてくれ。
仕方無いって言っても限界がある。
リート以上に401Kの株指数とアクティブのが実は問題はでかい
損はでかいかもしれない。
これからその損分を我らが負担するわけだ。
NTTドコモ、日産自動車みたいな一流会社配当株は良いと思うが、
資金投入増大するまで手が出ない。
iシェアーズ MSCI 日本株最小分散 ETF (1477)
iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF (1478)
NEXT NOTES S&P500 配当貴族(ネットリターン) ETN (2044)
こんなあたりもそろそろ視野に入れたいが、やっぱり手が回んない。
これに相当するものが401Kに無いのもつらい。
ただ、あと10〜20%下げるのがふつうなんで、無理することは無い。
やはり、Jリート個別買い下がりインカム勝負くらいで、あとは待った方が良さそうだ。
すなわち、1.93日銀の後退想定線では止まらない。
日銀も防御戦やりながら、さらに1.78が希望、そのあたりが予想線、
へたをするととりあえず1.53あたりで実体景気の冷え込みを見る、
と言ったところだろうか?
やはり、こう想定するといちばん安全なのはJリート個別インカム。
401KはJリート海外リート買い下がりだが、
想定をもっと下にする。様子見追加程度で様子を見る。
為替の今後の推移
A、米金利は上昇だが、株式市場下降で、時々、債券の反発も入る。
米リートは株に連れて下がりやすいのだが、水準には限界がある。
インフレ率は抑制されてくる。特にシェール革命、賃金廉価化で
いちばん抑制されやすいのは実は米。
既に高い物価水準であるとも言える。
B、二ホンは逆。
さしあたっては長期債金利は抑えられるが、
どこかの時点でブレークして一気上げる可能性が高い。
一方で、実体物価は上がってきており、さらに、
もっとも上がりやすい背景はある。
もともとの物価水準は低い。
企業BSが巨大なので抑えられているが、
もしブレークしたら不況インフレで行き足が付く可能性は残る。
C、こう考えると、さしあたっては、米ドル円の長期上昇を予想。
D、ユーロはいまいちわかんない。
物価上昇抑制は、他地域以上にシビアにやらざるをえないだろう。
すなわちきわどいクラッシュしないコントロール下で上昇、ってシナリオはありうる。
現状のユーロ高はそういう背景を見越してるのかもしれない。
が、コントロール外すと南欧債券危機&インフレ率上昇で
一気ユーロ安、ってことはありうる。
すなわち、バランストレンドはユーロ高。
バランスにすぎず、裏目が出ればユーロ安。巾でかいかも?
米ドルユーロはやはりわかんない。
ユーロ側がきわどいバランス次第なので。
インフレ率の抑制具合次第だろう。
たぶん抑えきれず、ドル高に転じると見る。
大きな意味ではドルがやはり戦略的に強い。
しかも連銀のさじ加減次第なところがある。
株式市場も下げると言っても、安全を取った過熱冷水掛けと
大戦力重視の帝国循環により、中国資金などの回収だ。
余裕だ。
基本は米国株債券リートスイッチに置いた方が良い。
ドル円買いスイッチも含めてだ。
Jリート買い、と言うのも、今の時期限定である可能性もあるが、
インカム勝負できるのも事実。
面倒を見る必要はある。
インフレと金利上昇の可能性は残る。だんだん実体化しつつあると見る。
注意点A、あまり分析結果にこだわる必要は無い。
相場結果が良いような一時仮定で良い。
わからないなら、疑似的に仮定しとくのも良い。
同じ手の振りを出せる仮定だ。
その意味では、円が高い理由がイマイチ読めない。
A1、危機時の円買い
A2、円で調達して、世界投機してる向きが非常に多く、
危機だと還流して返済する。それによってポジションを縮小する。
仮定だが、一般的すぎて、比重的に間違ってるような気もする。
B1、二ホン企業のバランスシートの巨大、内部留保内部資産がでかすぎるのが原因と仮定する。
B2、危機時だと二ホン企業は円買いドル売りヘッジする。また円に資金を還流させて様子を見る。
C1、危機だと購買平価物価の安い暮らしやすい二ホン円に集まりやすい
別に外人が二ホンで暮らせるわけでも無いのだが、
帰国子女が大量に出やすいわけでもないだろうが、
理論的なそういうバランス。潜在的な貨幣価値の評価基準がリスクバランスによって変わる。
こうみるとやはり危機時には円は上がる。バイアスは掛かる。
注意点A、あまり分析結果にこだわる必要は無い。
相場結果が良いような一時仮定で良い。
わからないなら、疑似的に仮定しとくのも良い。
同じ手の振りを出せる仮定だ。
その意味では、円が高い理由がイマイチ読めない。
A1、危機時の円買い
A2、円で調達して、世界投機してる向きが非常に多く、
危機だと還流して返済する。それによってポジションを縮小する。
仮定だが、一般的すぎて、比重的に間違ってるような気もする。
B1、二ホン企業のバランスシートの巨大、内部留保内部資産がでかすぎるのが原因と仮定する。
B2、危機時だと二ホン企業は円買いドル売りヘッジする。また円に資金を還流させて様子を見る。
C1、危機だと購買平価物価の安い暮らしやすい二ホン円に集まりやすい
別に外人が二ホンで暮らせるわけでも無いのだが、
帰国子女が大量に出やすいわけでもないだろうが、
理論的なそういうバランス。潜在的な貨幣価値の評価基準がリスクバランスによって変わる。
こうみるとやはり危機時には円は上がる。バイアスは掛かる。
バランスとしてのケツ論
A、日経平均戻り売り >マイナス3倍、P、Wインバース、合成P
B、Jリート買い下がり >個別優先、資金活用で401K
C、海外リート買い下がり >ETF、資金活用で401K
ドル円はニュートラルで様子見。
株もすべて様子見。
金とかは強いが円のが強い。
R、円=現金は買い。円=現金に戻す。
俺だけケツ論2
A、頑張りぬくのは、Jリートと二ホン円現金だけ。
他は機動的に逃げて、無限に頑張らない。
▼日経売り
△金玉買い
金トラッカー5倍
11C4500
1単位換算で4080-4010
スプレッド70だが5倍なんで、実質14と見ても良い
原資産TOCOM金が4600くらい。
1/5でプレミアム800くらいのノックアウトオプション。
悪くは無い、やるならこれかな?
吹きあがって曲がったら、ドテン買い高値追いなんかするより、
高値ゾーンで、
▼日経売り
△金玉買い
仕掛けた方が面白そう。
そろそろ
VIX中期先物買いロールオーバー指数FTF
でもやろうと思う。
激しいちゃか付き相場が続くとの見越し。
S&P 500VIX中期先物指数は、VIX先物契約の第4、第5、第6、及び第7 限月のロング・ポジションを日々ロールする取引のリターンを測定
国際のETF VIX中期先物指数
国際VX中先
14,721
+644
+4.57
俺の性格として、理論価格よりあまりにも上乖離してるならやらない。
そこそこでないと。できたらディスカウントだが。
18.4
17.9から3本くらい
20超えたらまあ暴落注意
もちろんサヤフラットならやめる。
VIX短期買いでもいいのだが、ちょっと水準は高い。
このままサヤそのまんま下がる可能性も高く、ちょっと様子見。
25
22
19
くらいだったらやってもいいか?
ただ、
国際のETF VIX短期先物指数
国際VX短先
17,820
+1,748
+10.88
常に理論値より上な気がする。
さすがにこんなもん、割高だとやってらんない。
国債先物なんだが、3月限より6月限のが安い。
まあ、クーポンかなんか金利モノだから売れば時間の金利サヤ分は食らうことになる。
3年で国債先物は5倍で9%値上がり。
5倍マイナスファンドは15%値下がり。脱出時ペナルティーは0.5%
さすが甘くは無い、ばかばかしいようにも見えるが、けっこう微妙。
売ってんだから金利分払うのはある意味当然。
買い方は暴落リスク不払いリスクを負担してるので、
金利分にプレミアムが付くのが普通だとも思える。
あとこの3年にはマイナス金利まで国債の高騰乱高下があった。
1年でヨコヨコなら5倍で2%国債先物は上昇。
ファンドは5%マイナス。ヨコヨコじゃだめかさすがに。
こりゃ、やっぱだめだわ。ちょー小玉勉強のため様子見にする。
ゾーニングドルコスト買いor売りについて、もっと細かく軽重付けても良いような気がして来た。
たとえば、
Jリートについて1600-1650のゾーンで
上下動激しいなら0.5%づつ毎日8回で4%
それほどで無ければ1%づつ毎日4回で4%
同様を上のゾーンたとえば1675-1725のゾーンで3%抜く
上抜け下抜けは日経売りの軽重で対処する。
もしくは明々白々の下抜けと判断するなら、上下動激しければ
分散で細かく、一本調子ならその倍くらいで小回数で
だがやはりドルコスト分散で短期抜く
2%x3=6%抜き、一本調子なら3%x2=6%抜き、など。
ゾーンの上で小さく、下で大きく分散することもできる。
上記のような主旨で、1650-1600までゾーンで4%程度増し玉
日経は21000-20500で実サイズ換算1.5x2抜き、21750-22250で1.5x2のC抜き
401K割合
Jリート 17>21
i海外リート 0>4
他は現金、ドルコスト分散0.5急上下or1、アタマ高値で一時停止
SP500にアンカーは移ってる。
VIXの存在が大きそうだ。
今日の下げは、二ホン要因の独自水準訂正だ。
なのでモーメントは見ずにPを一部仕切る。
その分、試しにハンセンPを小玉買ってみる。
二ホン下げに連動したが、全般に下げ遅れで試し様子見。
為替はまったく見えて無いとみなし、全撤退して封印することにする。
やるとしたら、純粋金利サヤ抜きのみ。基本海外リート以外時期では無い。
為替も結局、
実需ヘッジ、企業還流、そういう企業活動
長期的な投資としての海外投資
これらも結局、投機にすぎない。
まったくの同列だ。
それを何か天井のモノみたいにしか考えられない感じ取れない自分がいるわけだ。
その分だけやられてる。完全に。
けっこう莫大だ。
そこを修正して、手出し無用とする。
特に下げに対して、まったく読みが無い。
投機投げがあるわけだ。実需ヘッジだとしても、投げるが如く
後からどんどん深くなるほど出て来る。
単なる投機だよ。こりゃ。会社投機。
ンげ?投げたら反転しやがった!ばかにしとんか?おんどりゃー!
とかなりそうなのはやはり、質的な意味、理解的な意味でオーバーウエイトなんだろう。
こりゃ、おとなしくJリート買い下がり。
あまり下がって無いけど、こんなもんだろ?
海外リートは為替のぶんだけ下がって来そうだが、
それはそれで為替のぶんで金利サヤ抜けるわけでそれはそれでけっこうな狙い目。
ハイイールド債ファンドETFとか研究するのも良いかもしれない。
401Kの海外債券ヘッジあり、ってのが下げが実に甘い。
為替ヘッジあるから、ってより、債券暴落分があまり入って無い感じ。
ヘッジコストとかがかかりすぎてぜんぜんだめだろうとばかにしてたが、
上げの時、かなり食われるのかもしれないが、よくわかんないので
ちょっと考えを変えて、
一発、為替底と債券底のやばそうなところで全余裕投入とかも面白いかもしれない。
どっかの国債が半値になって大損ぶっこいたりしてな。
うーん、俺としたことが、単純に勘違ってた。
ベンチマークからかなり下乖離してると思ってたが、
為替上下激しい時で-0.5%くらい。
ベンチマークはたぶん、為替ヘッジのコストロス、スプレッドは見て無い。
信託報酬考えると、そのくらいで為替ヘッジしてくれてんなら御の字。
なんか海外株式ヘッジ付きも同様で、
ここは一発、下買い下がりの試し張りは為替ヘッジ付きにした方が得策だ。
まあ、まだ入るタイミングじゃ無いが。
小康状態、って言うより、lこんだけ突っ込んでるのに反発できない。
あと、考えてる以上にドルが弱い。円が強いって言うより。
実体インフレ気味だし、誰か偽札でも刷ってんのかもしれない。マジ。
またぞろJリート最強、ってケツ論になる。
やっぱ、海外リートも最小に抑え、かつ、海外リート指数で
米リートで無くても良いかもしれない。
確かに米経済は強いのだが、=ドルとは限らないのかもしれない。
日経平均のぜい弱性
仕手投機に日銀自体が手を染めてしまったので、
反動は出る。
まず、まずかったのは、
くそ値がさ株を、日銀が大量購入して仕手操作の主役になったことだ。
結局、次の2択になる。
RA、予測不能な反動、クラッシュを受け入れる。
突然二ホン円がクラッシュするのか?誰にもわからない。
RB、日経平均のぜい弱性と反動を受け入れる。
へたすると、他の2倍くらい下がる。二ホン株全体が引きづられるだろう。
なぜか?
こうなってくると、くそ値がさ株を空売る代わりに
日経平均売りで代用ができるのだ!
くそ値嵩株は既に市場に浮動株が存在しないのでそういうことになる。
しかも日経平均先物は売り渡しは単なる差額現金決済で、
株の受け渡しなどが無い。
支えれば支えるほど、くそ値がさ株を支えて、
他の善良な株と市民がその分をその損分を負担することになる。
既に、いびつに資金が入るので、実力以上にくそ値がさ株の企業業績自体も
上がるバイアスがかかってることは明白だ。
ガキでもわかるだろう。サヤ取りできる。
そんなもんをさらに支えると、どんな副作用が起こるのか?
誰にも予想は不可能だ。たとえ死匠でさえ。
まあ、薄い可能性のヘッジとして、
そういう愚策に今までもやって来たのだから、
そこをヘッジする研究をすれば良いかもしれない。
難しいが、それだけに、ごく小玉で莫大に儲かるヘッジがあるかもしれない。
やっぱ、Pと考えて債券5倍売りファンドは良いと思う。
が、それでは無い。
あと何か致命的な決め手があるんだと思う。何か。
すなをに考えるならドル円か?
大外の安いのを捨て続けるとか?
何か現状を支えて益になるJリートかなんかで回収は必要になるが。
日銀が選定する資産優遇歪みの反動は何か?
徹底的にそれを続行した場合?
ものすごく難しいので、無意識で3か月くらい考えさせる必要はあるだろう。
適切な資金投入が行われなくなる、その反動、副作用だ。
ものすごい人手不足の業界とかできて、
まったく儲からなくなる、とか?
ただ、ライバルが中国経済なら、その非効率と歪みを超えて
中間品で儲かりそうだが?
わからない。
なんだかわかんねーけど、とにかく循環で、
日経
中国
韓国
売ればいいや。めんどくせー
どうせくそ中のくそだし。
日経の踊り場は、19000台
SP500の踊り場は2600台
このくらいな可能性が高い。
くそ値がさのたたり
と言ったところ。
まあ、中国、韓国のがもっとひどい気もするが、
そっちは通貨がメルトダウンな可能性もあるとは思う。
可能性として、
米投機筋 二ホンの優良企業、高配当株ついでにJリートなども買う
日経売り、もちろんこっちのサイズが莫大
それに対して、
日銀 日経平均買い支え=くそ値がさが胎児化。日銀の卵巣に巣くうエイリアン
ファンド くそ値がさ胎児化をさばききれない。売り
ついでにJリート海外リートなども無理無理売ってタコ配
日本経済のハエニンゲン胎児化
なんだか、どっちが悪だか、マジわからん。
日銀
年金
みんなでくそ値がさ仕手投機。くそ値がさを買って浮動株を減らすことによる
投機高値市場操作。
まずいだろ?
ふつうのくそ株仕手やくざ投機ならいつかは下がる。
が、それを日銀の無限札刷りと年金でやってしまったら
どんな副作用が出るか?
わかったもんじゃ無い。
やくざ投機の100倍くらい悪質な気もするが?控え目に言って。
神さまポイントが判定するなら、悪質度は3500倍くらい行くかもしれない。
ちょうどダウ日経差くらいで、とうめんは5000を目指す。
やはり1990崩壊に似てる。
二ホンバブル崩壊
ソ連崩壊
今度は、
二ホンちんけバブル崩壊
中国韓国崩壊
歴史は繰り返す、ってやつだ。
ちんけバブル崩壊に収束した方が良い。
日経平均なんか守ると全体の二ホン円とかが崩壊するぞ。
遅滞戦術で日経は大下げ退却、国債は小下げ退却で
意図的に退却ゾーンを設定すべき。駆け引きはしても良いが、
どっちかってーと、国債で駆け引き。
こっち日経までやりすぎると危険はどんどん増す。
とりあえず19000台に遅滞防御を設定、
実際には、違う意味で防御すべき。
日経平均とかまずい。
日経平均=ヘルタースケルター
みたいなもんだと思う。ヘルタースケルタってのが何だか?わからんが。
日経平均とか買うより、
TOPIXだってTOPIX400も問題はもっとある、
いっそ兵器を買うことをお勧めする。
マジで言ってる。
よくよく考えてみよ。
現在 2018年
口座 99.5%
401K 99.0%
FD基金 98.0%
まあ、こんなもんだろう。
有利なポジション造成で買い下がり、含み損増大も許容。
貧乏人特殊オペレーションも控えてるので、
とりあえず、401KのJリートは増大、その分、日経でも売っとく。
また裂きで殺しに来るかもしれんが。
日銀の安易な介入の逆を取るなら、
ドル円ワラント 6C124 とか?0.14-0.12
捨て張りになってしまうが。
吹いたもの売ってもいいけどね。そのバック間接ヘッジって意味。
なんかイベントがあって潜在不安定要因が増大した時建ててもおもしろいかもしれない。
無理な介入とか確認して。
負けを前提にしたデルタヘッジを組む。
米ドル円
6C124
P106など
それに対称させて、ハイイールド債、ヘッジ付き債券、ヘッジ付き海外債
海外リートなどを買い下がって行く。
割合は随時、変える。ヘッジ付き対称なら少量もしくはゼロで良い。
6C124は全体のクラッシュに対する備えにもなる。
代わりにほとんど捨て張りにしかならないが。
だが、海外リートが上がってしまったので、とりあえず機会は先送りとする。
iシェアのETFで
為替ヘッジ付き高配当海外社債2種類
ってのをやってみようと思う。適当ローリング。
ひまつぶしと勉強とパイロット試し張り、含め。
その様子を見たうえで、401Kのヘッジ付き海外債投入のタイミングを計る。
当然だが、両方とも出し入れコストは無い。
くだらないモノにある場合があり、油断はできない。
先物逆方向ヘッジなのかオプション買い併用なのかは不明。
コスト安いしたぶん逆方向先物だろう。
むしろトレースして判断しようと思う。
自分で上げ局面は、ドル円C入れた方が面白いかもしれない。
へたにコスト取られるより。
イメージ的には、
A、ドル円のとりあえず底。わからん。107円か100円か
B、海外株のとりあえず底。わからん。たとえ踊り場でも
C、海外債券がかなり押したところ。不明。買い下がりだとしても。
この辺で本格的に建て始まる。
高配社債は、市況にあまり影響されないと見てもパイロット。
よく熱帯魚とかで作ったばかりの水槽に申し訳ないが死んでもいい安いお魚を最初に入れるのと同じ。
それをパイロットフィッシュと言う。
結局、全体の計画、
はっきり言ってしまえば、負け計画が重要になる。
負け計画が無ければ結局は死ぬ。釣り出されて。
自身の=おサカナが死んでしまう。
日経順調に下げ
香港けっこう上げ
付け替え大失敗だが、玉自体は小さくなってるので
負け犬的にはOK。
韓国も上がってるし、米国SP500はまったく動じて無い。夜間先物だが。
これはどうやら、俺の言ってる通りなのかもしれない。
A、ゆがみすぎてる日経平均日銀仕手株操作相場の報い
あと、ひょっとしたら、
B、二ホン国の大戦略のおかしさ。偽善的な戦略
その辺も関係してる可能性もある。
ウヨクと言うなかれ。
1990バブル崩壊がまさにそうだったのだから。
拝金教モノつくり偽善の成れの果て、と言ったところ。
韓国中国バカにする前に自身を点検すべきだった。
大量出血死に注意。
それを逃れようとすると一発死。
進も地獄、退くも地獄、それが相場道。
現在 2018年
口座 99.1%
401K 98.9%
FD基金 98.1%
ちょっと出血多量ぎみ。
気を付けないと。マジ。
思った以上に、ドルユーロも底抜けなので、
海外リートもちょっと様子見、可及的速やかに撤退することにする。
こりゃ、マジ、為替ヘッジ付き海外社債ファンドETFとかか?
401Kとかだと為替ヘッジ付き外国債とかになるので、
債券暴落の波はもろくらいそう。
張れるものが無い。
とにかく、Jリートと海外リートに集中する。
踊り場か水準調整終了かはわからないので、
リバウンド狙いの株はやらない。
リバウンドしたら、日経売りの調整で対処。
Jリート反発は時期ずれも想定。
楽天VIX売り買いファンドってのがあって、
この1か月、うまく売りから買い含みにスイッチして乗り切ってる。
0.5留保は怖いが逃げ遅れ怖いが
とりあえず特殊品なので、まともなやつがやってる
持続すると見て、これをサイド玉主力に入れる。
ニーサでいいや。
楽天VIX先物売買
その分、一時的に、日経売りとJリート共にウエイトを下げようと思う。
じょじょにスイッチでいいや。
それこそドルコスト。
売りから買いの逃げどころは俺がこのスレで指示する。
だから、一発大損害償還は無いだろう。長期的には浮いて来る。
良く見とけ。マジ。
今は売り買い交錯でわかんないから、プロの夜番に任せるわ。
よろしくお頼み申します。
売り買いETNかなんか売買してんのなら、それ自体を、両方向
相場見てローリングでいいよ。バランス変えてけばいい。
とりあえずVIX下げ方向踊り場か小水準訂正完了だが、
もちろん余談は許さない。
限月ロールオーバーしたなら、一番で現物へすべるから、
売りのがやや超過だな。とりあえず。
まあ、買いで売りはカバー仕切れないから逃げどころ勝負は続くな。
がんばってくれたまえ。
とりあえずのアンカーは
期先は18でフラット
現物は20が標準だが、変動激しい。
下げモーメント発生したら一気また上へ水準は訂正される。
一番はそれに備えて25くらいが標準。
逆さや分と現物へのすべり分を勘案したあんばい。
その辺は、そっちのがはるかに上手そうだから任せる。
がんばってくれたまえ。
先物でダイレクトに一番売って二番買っちゃえば?
買いやや超過で、遠目で売りをCで切りヘッジ買いをP切りヘッジすれば良い。
そういうのだめなの?
ターム買ってんじゃこうなってくるとロス多そう。
まあ、それのスペシャリストなんかもしれないけど。
だいたいたぶん、二番のが水準上がる可能性高いと思う。
戦術的に行きすぎてるサヤだと思う。錯覚と決め打ちに近い。
現状のサヤ自体が。
ほんとは
現物でSP500現物自体のC買い先物売り移動したらデルタ重ね
でも良い。それで一番を売る。
カネ貯めて俺が日経VIで直接打った方が儲かりそうだが、
年だしミスりそうだし、怖くてできない。
誰か代打ちして俺に報酬くれないか?
現実的で無いから冗談だが。
そういうファンドやるならSBIで買えるなら、
手の回しは指南してもいいよ。
だいたい勝てるよ。
ノックアウトも食らわない。
俺がやると誤操作が怖いし、バックボーンが無くてびびってだめだけど。
冗談はともかく、楽天ぼるてぃは、なかなかだね。
売りでやってて1月の乗り切り方はすごい。
まあ、直接やったら、案外かんたんなのかもしれないけど。
このスレ見てれば。
ターム買う不利がこれから出て来る可能性はある。
現状の変なサヤがそれを暗示してる。
先物オプション直接売買できるように、準備すべきだ。
ぼるてぃAとかでもいいから。
あ、ごめん、下げたのが2月だった。
買い持ちにドテンできたんだが、
ちょうどこの数日で損しそうか。
まあ、やや売り超過にドテンだろうな。
やっぱタームじゃ不利そう。こっからは。
直接先物オプションやった方がなんぼか楽だし安全だよ。
ミックスでもいいな。直接とタームの。
まあ、試しで分散で入れるか。
許されて無いのかわからんが、あえて言えば、
中期タームを買って
短期タームをちょっとだけ売り超過で様子見ても良い。
エクスポージャー推移を見てると突発的に買いを入れてる。
こりゃ、思ったより信用できそう。
夜の見張り番だな。
資金も流入してるし、夜番やる意義もあんだろ。
資金出し入れ分をちゃんと短期債券でクッションもしてる。
当然だが、当然のことをやらないファンドが実に多いからな。
まあ、変なサヤ対処もうまくやってくれるだろ。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、わかりきったように明々白々やられることは無いと見た。
サヤは見てる。
けっこう数字と算数も強そうだ。
>ハイ・ウォーターマークを超えた場合に、その超過額に10.8%(税抜10.0%)を乗じて得た額とします
これはまったく妥当。
せいぜいエースに儲けさせてエースを投入させた方が良い。
ゆくゆくは、直接先物オプション売買してくれたまえ。
日本市場VI含めて。
俺が指南してやる。
冗談だが。
「くそ株投資法」(もしくはくそかぶ凍死方。くそ株投機法)
自分の負けなポジションを長期増勢するためにちょうちんを誘致。
より安全で防御的な有利な負けポジションを安定化。くそ株化。
それと対称させ代打ちくそファンドを設定することにより、
ちょうちんのカネをちょうちんぬ使わせずに代打ち投入し回転摩耗させる。
その組み合わせにより、長期的に安全でくそな収益の獲得を目指す。
題して
くそ株くそファンド投機法
いなご投機なんてのは過去の遺物だな。
これからは、もっとスマートに、
くそ株投機法
半分くらい株じゃ無い気もするが。
それを小分けでくそを分け合う、みたいなイメージ。
きたねーし夢が無いが、な。
A、とりあえず楽天ぼるてぃを試し買い、変なサヤへの対処を見る。
必要に応じ、指導と指南。
B、調子良いなら、こっちが勝手に中期売りターム買ってヘッジ。両取りヘッジになる。
妄想だが。ここ数日はどうせたぶんひょっとしたら中期タームも下がる。
C、Jリートは買い下がり。ドルコスト分散。
完全に焼きが回って来た。
もっと絞り込んだ方が良さそうだ。
市況より、自分の調子が悪くなってしまったことを自覚し、
市況上下分を取ることにこだわるのもやめた。
今日の楽天ぼるてぃ
2018年02月15日
14,202
-323
2.73億円、毎月分配型は1.5億円、つごう4.2億円
たぶん、VIX先物期近買い持ちになっており、しかも現物が下がってるので
引っ張られる。
サヤを買い有利と誤解してる可能性あり、
それはそれでも良いのだが、実際にはニュートラルやや弱めの
現物下がりになっており、へこむのは避けられないだろう。
タームで無く、本当は、一番売り、二番買い、現物オプションC買いとすべき。
それにSP500先物売りを組み合わせる。
まあ、仕方無いか。そのぶん、一般論としては俺ほどでは無いが、
ノックアウトは避けられる手の回しにはなってるのは評価できるし、
ひょっとすると莫大大下げのヘッジにはなってる。
コンセプトは悪く無い、ちょっと入るにはサヤの時期が悪い、それがこの明日までの3日ぶん、
と言ったところ。もちょっと続くかもしれない。
状況が良ければ5〜10%近くのウエイトは載せられるかもしれない。
毎日ドルコストで対処する、保留0.5を気にしないことも必要だろう。
たとえば、もしやってれば、今日の-300くらいへこみはある程度予測は付いた。
ドルコストでここ数日抜くことは可能だ。
裏食ってもどうってことは無い。
来週はVIXが上がる事態もありえるので、まあ、活躍する可能性もあるのではないだろうか?
もちょっとひんぱんにスイッチしてもかまわないとも思う。
試し張りでややドルコスト投入視野。
特殊なサヤになったので、また、現物オプションのCP差も考慮し、
タームで無く直接先物及びオプションSP500先物をいじることにした
とすれば、まったく問題無いので、今後検討してほしい。
うまくやれば、参入資産はかなり増える。
また、そうなってもオプションなので、不利ってこともほとんど無い。
日経VIについて
先物があまりにも薄く、自由に操作してVI先物指数自体をいじっておりハナシにならない。
それを逆手に取ることも考えたが、まったくばかばかしい。無理。
これは手出し無用としたい。残念だ。
源資産のVI先物、オプションやれるやつは、逆手にとって
莫大に安全に儲ける可能性があることを指摘しておく。
もし本気でファンドとかでやるなら、SBIで買えるなら、
なんだったら具体手口を市場状況に応じて、俺が指南してやっても良い。
少しやればコツはわかるだろう。
アタマ来たから誰かやっつけてくれ。
ばかにするのもほどほどにしてほしい。
ぼるてぃについては、スタート直後のねばった買い持ちをやめて
買いは一瞬でサヤに従ってるみたいなんで、
実際には、最近、かなり改良されてると見た。
これからフォワードテストして検討する。
バックテストは趣味じゃ無いので徒労と錯覚の危険があるので好きでは無い。
現在 2018年
口座 98.1%
401K 98.9%
FD基金 98.4%
出血多量死の可能性があるので、絞り込むべき。
試し張りしすぎだ。
割合ターゲット 実サイズ換算
◎楽天ぼらてぃ VIX売買ドテン >5x? 実倍率読めない
▼日経平均売りヘッジ 11>減らす その他売りヘッジ 3>減
△Jリート 個別25>減らす 指数17+ 海外リート>+2
全体にウエイト減らしてぼらてぃ載せる。
それで果たしてリスク軽減になるのかどうか??
やってみなければわからない。
イメージ的には、ぼらてぃ&Jリート軽減放置
にスライドするみたいな感じ。
ぼらてぃのフォワードテスト次第。
Jリートがくそ株化して低値で動かなくなって来たのは非常に良いと思う。
高値水準で乱高下するなら日産とかノムラのがなんぼかマシだ。
為替についてはほんとに意識では水準が読めないので、
無意識で水準を読む必要がある。
連続して市場に参加してないとまず無理、ってこと。
トレンドなら、部分切り取りは、突然参加でもできる。
が、水準は相対感覚は、無意識で無いと読めない。
無意識で読んだ上で、意識が切り口を分析できるのが普通。
結局、そういうヒトが増えたので、市場自体が、
トレンドで無く、水準訂正型に変化しつつあるのだろう。
一般で言えばゆゆしき事態だ。
次は予兆無く、一気訂正とかもありうる。
ぼらてぃでもうかうかできない、ってとこだ。
こっちで主導でVIX買いタームとかで補完してやれば良いだろう。
まあ、たいしたことないか。
上限10%くらいだろう。ぼらてぃは。
ファンド自体がなんとなくそれを言ってるのも偉い。
しかし、ちょっとやっただけでもわかる。
相場のドローダウンは挽回がすごく難しい。
むしろもがいて損を拡大してしまう。
もともとドローダウンを抑えるか、
ドローダウン=負け自体を戦略の一部に完全に組み入れるか、だ。
言い訳とかトークで無く。完全に、だ。
計算付くで負ける、くらいの。言い訳で無く。確かに計算と狙いが無ければ
ならない。何回やっても同じように負ける、みたいな。
実際には両方必要だろう。
ドローダウンを抑えることも、
負けを戦略に組み入れることも。
単純ドルコストなどは、完全に楽観を根拠にした、
すなわち根拠無き楽観だ。
机上の空論。
挽回の目途が、机上で立ってるだけで、
ニンゲンの現実の心理としてありえないだろう。
実際、根拠は心理上のハナシになる。
たとえば今回、VIXインバースはノックアウトしたが、
それはやくざ種目だから、と言うのだろうが、
原資産はSP500だ。
ドルコスト自体、本源的なSP500の評価と相対的安定に依存してるのではないか?
VIXがイレギュラーするなら、
米経済は繁栄してもSP500はその相対的関係を変える、なんてことはぜんぜんありえる。
また、中国経済と米経済がともに繁栄するとかありえない。
両立は無理。
あらゆる意味で机上の空論。
その兆候は既に出ている。
これは単に兆候に過ぎない。
ほんとの打撃はこれから来る。
3年後かもしれないが、超特大の打撃を含む何回かの打撃だ。
うち1っ回でもカモが耐えきれるとは到底思えない。
そっちのノックアウトに賭けたいくらいだ。
実際にそれを賭けてるのが証券とか相場会社だが。
なのでドローダウンを挽回しようとしてもいけない。
基本的な戦略と方法論と技術を磨くべき。
無ければ、負け戦略に到達すべき。それも一種のバクチだが、
ゼロでは無いだけ偉大。負けが目的だから。
勝つことだけおねだりしてポジショントークしてるのとは意味がまったく違う。
負けること、それ自体に賭けるバクチだ。
俺の場合、小利でもバランスが良いな。俺だけ貧乏人すぎるし。
双方のミックスが良いだろう。性格的に。
ドローダウン抑え=その分、一気危険を伴う
負け戦略インカム投機
このミックスが良いだろう。
ぼらてぃが買い持ちなら、マイナス3倍ヘッジ重点にスライド
=ヘッジはボラ買いでは無い
ぼらてぃが売り持ちなら、Pヘッジに移行
=当面は期先ワラントPを吹いたいとこ売り
こんな感じでバランスすれば良いだろう。
すなわち、ぼらてぃの日々ポジション読みが必要になる。
基準価額見てればそれはわかる。そんな正確な必要は無い。
たぶんぼらてぃは数日値を下げるから、
けっこう買い持ち維持で、そのあたりで売りにドテン、
ちょうどその頃、そこそこ日経は吹いてる。
ぼらてぃ買いに沿って、こっちはマイナス3倍仕切る。
ヘッジとは言え、けっこう損害がでかくなる、かさんでくるから。
その前、P仕切りでバランス取っても良い。
ワラントとは言え、プレミアムが下がるだろうし。
やっぱ、今日の寄りである程度、Pは仕切って、くそ株フリーフォールで良い。
くそ株=Jリートが上がって無いので面倒見る必要が無いわけだ。
まこと物事は表裏一体。損する良さが出るわけだ。
来週、
日経吹いた=IV下がった、ぼるてぃ安値して売りドテンした
とこで、ぼるてぃ買い、日経売り上がり=P買い
で良いだろう。
今日の寄りあたりでP仕切りだ。
くそ株はご自慢のフリーフォールを楽しんでもらう。
いいかげんで無く、精密に考察、作戦を建てる必要がある。
たとえ小玉でも。
その習慣自体が相場ゲームだ。
心理的な言い訳である場合が多いが、そういう動機では無い。
精密に一貫した作戦を建てる必要がある。
岩石スープの戦術
ってのがあるが、その展開一本一本がいいかげん、って意味では無い。
ある程度のペイが出る方法論を分散投機してるだけ。
その中で安全側を重点形成して行く。
トレンドフォローと言うより、安全側ポジションの優位形成だ。
軍事上の岩石スープの戦略自体を俺自身、誤解してたようだ。
あそこまでていねいに解説比喩してくれてたのに。御大が。
トレンドフォローじゃねえな。
安全側ポジションの優位形成だ。
むしろ、良い態勢の部分に兵站組織形成してるのかもしれない、
そっちがメインか。
軍事専門家じゃ無くて良かった。今世は。
大負けぶっこいてたな。
企図の秘匿
自体を重要視しすぎてるな。
どうやらそういう問題じゃ無い。
そういう方法論を否定しないが、むしろ凡人向きでは無いな。
張良みたいな天才向きだろう。
どんだけ夢見てんだか。ばかに近い。
パットン将軍自体をすごく誤解してるようだ。一般に。
パットンがアタマが唯一上がらなかったのは兵站の大家の陸軍総参謀長。
苦手ってより、敬意があったんだろう。
ならば、パットンの再来に疑似的に近いトランプについても注意が必要。
傲慢のように見えて、良い参謀、ヨーダのような存在には
敬意を払い従って来る可能性が高い。
そこを一般に、まったく誤解と言うか、宣伝されてる気がする。
急所で合理的判断をしてくる、ツイートなんかとは全く別に、
その可能性のが高い。
あと、重大な指摘。
本当に勝ってる相場師は、財産とか、損益ベースから始まっていない。
玉自体のサイズを自身の月給と比べるとこから始まってる。
すなわち玉自体全損覚悟ってこと。
それを月労働で補充する覚悟で始まってる。
死匠しかり、風林火山しかり、おっす師しかり、良く知らないが
関西の有名先物相場師しかり。
財産が一族にある場合、完全に分離して、
風林火山なんかは、ゼロ再起動3回くらいやってんじゃないのか?
だから君や俺も天才、って意味で無く、
天才でさえそうなのに、どうして凡人の俺だけが、いや君らは天才だろうから
どうして凡人の俺だけが
そこをすっ飛ばせるのだろうか?
凡人ならばなをます、月労働ベースの全損覚悟補充で
趣味レベルで取り組むべき。
趣味だからいいかげんでいい、って意味では無いし、
負けるいいわけを最初にしてるわけでは無い。
むしろ緻密に小さく考え抜いてやれ、って意味だ。
その延長線上にしか勝利は無い。
天才では無いのだから、はなばなしく小玉で勝つ、なんてまったく無理だ。
それを知ることが第一歩になる。
君らと違い俺だけは勝つことは不可能だ。
その事実を俺は受け入れる。
悲観的なのでも、性格破綻なのでも無い。
君らは本当に統計が弱い。モデル化イメージ力が弱い。カモだ。完全に。
▼オプション使い裁定売買の強者
△飼われてるカモ飼い <循環食い物
下の方は、時に浮くこともあるが、終局的に死に
と言うか食い物に帰結する。
これは悲観でも小説でもなんでもない。
ちょっと見ればわかる事実じゃないか?
諸君らの頭は、どーしてそんなに弱いのか?
いや、別に説教したいんじゃん無く、趣味としての相場の実相を探る
自然に、さ。
感想として。
マジ。
1000束いくらで処理されて100束くらい残る
それもおのおの勝手にカネかき集めて、まあ一時的に勝ってるから、
そんでもって次は100束の番になる。
いやあ、これは予断を許さない。
俺はむしろラッキーだったカモ?しれない。
カモはカモだけど。
器用に負けてる
全員
それは欲望があるから
勝てば食らい付く
えさみたいなもん
釣り針は付いてます
これが種明かし。
ありえない罠に、器用に負ける。
不思議なくらい器用に。
死人にクチ無し。
いや、説教したいんじゃ無く、
このメカニズムは最低限わからないと、
勝つ、ってより、死なないようにするだけでも不可能になっちゃう。
相場の基本だ。
まずは、基本を叩きこむ!
おのれに。
リフティングってより以前に、ふつうに走れなくちゃなあ。
NHKの偽善じゃあるまいし、びっこで名選手です、なんて
戦場じゃまっ先に食われて終わっちゃうよ。
▼オプション使い裁定売買の強者
△飼われてるカモ飼い <循環食い物
▲▲カモだけ狙う闇の肉食を覚えたネズミ
犯罪者は犯罪者に弱い。
俺俺詐欺集団が、より強いやくざ系俺俺軍団にアジト襲撃されて奴隷になるようなもん。
俺は、危険だと思う。
働いた方がいいと思うぜ。マジ。
世間知らず。
本当の闇を知らないんだと思う。
ドル円の目先底は打ったような気がするが、意味はわからない。
ほんの目先なのかもしれない。
損もかさんでるので、攻撃には出れないなあ。
円高だと一時ETFでも海外株は難しい。
週明けに原油9C60買う予定。
さすがに週末休みは、幅大きいのは、下振れのが多い。
小玉だからっていいかげんにやっててはだめだと気づいた。
趣味だろうが遊びだろうが全力を尽くさないと。
真剣で何かを切るような趣味だ。
いいかげんにやってるとまずい。
試しは試しで精密にやらないと。
今日の楽天ボラティ
2018年02月16日
14,151
-51
変動が小さく売り持ちか買い持ちかわからない。
たぶん、軽く売りドテンしてると思うが、さすがにこれはわからない。
401Kでは無いので、口座のファンドは開場日のPM3時前が良いのか?
と思う。
たぶん月曜PM2で買い乗せ追加決定。
楽天ぼるてぃについて
過信は禁物だが、上手くなってる。ドテンが。
たまたまカーブが合ったのかもしれないが、
ちょうど俺がこのスレでVIX解説やったあたりの期間が非常に改良されている。
冗談だが。
いざとなったら、こっちでかぶせる、場合によっては0.5払って逃げる
ってんで良いだろう。
ただ、現状だと、ファンドのドテンで収益上がる、特に大下げ相場ならイケそうな感じは強い。
ノックアウトだけこっちも警戒だ。
当然だし、ファンドの責任ばかりでは無い。
現状、ハイウォーターマークも年報酬も0.5保留も
俺は高いとは思わない。
特に今回はかなりヒットだ。すばらしいね。
大下げ相場連結でつながった可能性は強い。
あと、俺の指南とは別に、冗談だが、
去年あたりから、突発上げに一瞬だけ反応してる感じもある。
まぐれで無くある程度、統計的に生き残れた、と言うことになる。今回。
その意味は大きい。評価して良いだろう。
あと、判断の基準がサヤであることは、
たまたま俺とまったくいっしょ。それは妥当性は高い。
ただ、機械的ルールだとしても、その判断基準は微妙になるし、
スクランブルで機械的ルール外に逃げることがあっても俺は良いとは思う。
A、一瞬逃げスクランブルが去年あたりから良くなってる。
B、ドテン具合が俺がスレ解説やった頃から良化している。冗談だが。
一発、こっちもロス覚悟で自分かぶせ補完、自分逃げをプラスしてやってみる価値は充分と見た。
出し入れ型と置き型(とは言え逃げも前提)で半分ニーサで良いと思う。
日経は天井付けたがったと思う。
米SP500はわかんない。
そっち次第にはなる。
ワラント取引時間23:50まで
米市場開場23:30
過ぎで、米市場が下げチャート始まりなら、5P220建て。
上げっぱなしなら、4P215損切回収かな?
チャート次第。
>根拠なき楽観
VIX下がってなんかいないよ〜ん
来週は、下げがめいんだよ〜ん
暴落って言うより下げ調整だけど。
一回5〜10%くらい
何回あるかいつ来るかはわからん。
ただ、来週のシナリオは下げがメインシナリオ。
楽天ぼら建て 楽天ぼら自体は売りメインを期待
買い機動は早めは自分でやりたい。
吹いたとこできたら日経売り
現在 2018年
口座 98.5%
401K 99.1%
FD基金 99.3%
ドローダウン戻るのいつになんだろ?
怖くてとても手が出ません、と言ったところ。
小康状態。
A、このまま上がるなら危うい。俺はやめとく。
A2、ちゃか付き三角持ち合いで下収束から日柄調整で上がるなら
ゆるく行くなら海外配当優良バスケットなら乗るのも考慮
R、なので当面、フォワードテストしながら様子見ながら
楽天ボラティ
のウエイトを上げてく。
玉は小さくても、心理的には主力に置く。
とりあえず、
>5%
くらいを想定
>7.5>10
くらいは期待したい。ニーサ、一般口、半々。
危機対処は、こっちでもやり、めんどうを見る。
また、いざという時、逃げることも辞さない。ニーサ口も。
そのために状況を持続的に見て行く。
そこの部分は、むしろ、面白い娯楽になると思う。
問題は、日経売りヘッジ。
23100ならマイナス3倍トラッカーだが、
そこまでの間に、401KのJリート指数増やして
売りヘッジするってのはありうる。
バランスは、Jリートx0.4、海外リートx0.7、楽ぼらx1.5と評価して、
▼日経売り1
◎楽ボラ0.7
△Jリート海外リート1.5
くらいをまず想定。
根拠なき楽観ムードを頼りにバランスは崩して良いと思う。
すなわち下げ始まったらPを即座にかますべき。
かますPはワラントPちょっと上の割安なやつ。スプレッド含め。
リート類がウエイト増えたら、損覚悟で、
日本国債先物売り5倍ファンド
を追加。
マリモリートの場合バランスシート 億円
剰余金の配当 2.67
利益超過分配 0.46
営業収入 7.55
純利益 2.62
資産 190
負債 108
純資産 82
タコ足には程遠いよ。
ハナクソみたいなもん。
逆に、土地建物資産の本当の評価=売却可能益見込み
金利、家賃収入のサイズ、その辺が重要になる。
やはり隠れ負債こそが重要。利益超過分配の5000倍くらい重要だな。
ちなみにマリモの場合、
営業収入/資産=7.55/190=0.0397=約4%弱
すべて差っ引いて、金利払ってレバ掛けてなんで
まあまあな気はするが、今後、他のリートも見て行きたい。
建物築年数や隠された実売りさばき値段が重要になるが、
それはこの数値には出ないが、ちょっと危険指標にはなる。
正直、売買オペレーションやって古い建物
でかい建物売りさばき入れ替えしながら
減価償却一部超過分配してる方が、安全と言えば、安全だと思う。
闇のグループ焦げ付きクソ物件こそが危険だ。
あとやっぱ、不動産市況次第な。
リートもインカムで逃げるので、家賃/資産も最終的には重要。
レバ掛けはウデの差は出ると思う。
適正な程度のレバ掛けは、プロなんだからやるべきだと俺は思う。
そうでないとすべての報酬を初期の株主出資オペレーションの中から払うようなイメージになってもしまう。
コスト差を低減することもできる。
まあ、それで儲かりもするし、損もするんだけど、それがふつうの企業で、
そもそもそれも適正なレバ掛けも信用できないんじゃ、
単なる老後天下りの高額管理人だ。
くそ物件が付いて来そうな気がしてすごく怖い。俺的には。
適切なウデがあるなら、増資増資も適当だとも言える。
そこはレバ掛けといっしょ。腕があれば増資のが手堅いか。
すべてはウデ、むしろ市況読みと会計能力になる。
トップに必要なのは会計的な金融バランス的な能力。
ふつうの不動産屋とは微妙に違うような気もする。
こっちも同様。
本当の不動産市況メルトダウンが始まったら、損切って2段下で買い戻すわけ。
だが、案外、家賃でヘッジできてるので、インカムヘッジとでも言うか?
日経平均売って、バランスでヘッジすることもできる。
1:5で売る、危険時は1:3で売る、倍率変える、など。
逆に不動産市況上がってるのに安値放置されてるなら買いだよ。
今日の楽天ボラティ
2018年02月19日
14,191
+40
2.75
サヤが微妙でポジションわからん。
たぶんまだ微妙に買い超過なんだろ。
俺は、もう、売り超過ドテンで良いと思うが。
まあ、ヘッジって意味、危険回避を重く見てんだろうけど、
下がり始めると、一番限はどんどん下がるよ。
まあ、仕方無いか。
返って違うのもいいかもしれないが、下がり巾はでかくなる。一番の。
ボラティは売ってもらって、
自分が手動で別に中モノ買いたいんだが。
ボラティは儲かって、中物買いは損する。たいていはそれで。
その時、ボラティのある程度、ニーサ内であると、長期的には
そういう手の回しは適正になってくる。
バランスターゲットのレシオ割合
買い玉の実分ボラ評価軽減無し
◎楽天ボラティ 1 実分倍率仮定x1.5くらいか?
▼日経2
△Jリート12
△海外リート1 △海外株ヘッジあり1
△原油9C60 ほんの少々
日々、これドルコスト
あえて海外株為替ヘッジありでウエイト掛けてくことを考慮
たぶん来週あたりドル円ドテンしたらヘッジ無し
ある程度行ったら楽天ぼらに重点、
海外株はヘッジありから抜いて行く。
ちょこっと垂れてる。
そんな簡単には行かない気はする。
まあ、要注意だな。
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GEXSX
現在 2018年
口座 99.2%
401K 99.4%
FD基金 100.8%
ただ、もう夜間で垂れてるので明日はマイナス。
げ?VIXサヤきれいに逆さや化してる。
楽天ボラがどうなってるのか?どっちにしろ興味ちんちん。
あと、これは単なる予兆だから、(シロートの米観察員が言ってる操作とか仕掛けで無く)
逆にそれだからこそやはり下げ警戒。
貧乏人のさや取りで優待取んなきゃならないので
高けりゃいったん一部逃げとくのも考慮。
まったく自信は無いが、底値返った期待を込めて
ドル円5C116買い。
C106の間違い。
自分的にはやはり上と思ってるみたいだ。無意識でも。
単なる期待?
大証12月限でけっこう良いスプレッドが出てる。
以前にも、こんな小さいスプレッドは出て無かった。
誰か大手がやる気なのかも?
オプションで流動性小さいところは、買い手も売り手も協力して勝つものだから、
これは、サービスの一種。参加者募ってんだと思う。
12C2300で810とか現在の状況だと安いと思うよ。
スプレッドも小さい。
このままIV下がると言うなんとなくのコンセンサスもあるんだろうけど、
ならば、
△12C2300買い
▼ミニ先物8枚売り
△高配当優良株、Jリート等、循環回転
裁定バランス回転させても良い。
期近PのIV高ければ、適当に1:1+2でもレシオ掛けて少しコスト下げることもできる。
ただ、始めると休めないから、レシオは積極的に外して精神を休め
循環で頑張るべき。
Jリートなどは、売りマイナスデルタサイズの3倍4倍あってもかまわない。
だからJリートでもあるわけであって。
そんなおいしいほどじゃ無いけど、ふつうにやるよりは有利だよ。
むしろレシオ外した時買い玉低減した時に下げるかどうかが勝負になる。
少なくとも勉強にはなるよ。
ある意味、GSとかワラント屋と手口いっしょだから。
売り枚数超過は基本やらないけどね。彼らは。
ふつうは勝てる期待のがでかい。
いちおう先物の上も安いとこで期近Cで切るべき。期先Cとは別に。
証拠金もあるが、案外、ヒットもする。
時々、レシオのカバーで期近週でも安いPカバーする。
これも同様。
案外ヒットする。
余裕があれば面白いけど、絶対勝たねばならない心理があるなら
やんない方が良い手。
余裕あるなら、たいてい勝てる。
IV12なら理詰めで絶対勝てる。理詰めとは言わないか。
これ、板出してるやつ、マーケティング兼ねてるのかもしれない。
一般参加者のレベルもついでに測ってるのかも?
やるならまずは、
C
ミニ5枚
くらいのニュートラルぎみデルタヘッジで始めて
他の建玉に応じてミニを追加することになる。
その前に儲かるとかミニ一部スイングとかありうるけど。
なんでやらないの?
それより有利な玉が期近にあるの?
けっこうIV上がって来た。高い方に水準訂正するのは当たり前だが、
皆が考えてるより、上で落ち着きそうだ。
今日の楽天ぼらてぃ
2018年02月20日
14,200
+9
2.55
わずかに買い越しと推測。
まあ、ヘッジの意味重視、破滅危険回避でこれで正解か。
だいぶわかって来た。
これはニート問題とかなりからまってるね。
狙うは親のカネ、ってとこか。
俺には関係無いが。
手加減無用、別にカミ様ポイントもマイナスにはならない。と思う。
怖いね。
現在 2018年
口座 99.5%
401K 99.5%
FD基金 101.3%
まあ、こんなもんだろ。
思いのほか、マイナス3倍ノックアウトオプションって有効な気もして来た。
戦略的に利用できれば、だが。
悪いことは言わねーから、先物とかインバースとかWインバースとかETF空売り
とかするくらいなら、
ワラントのマイナス3倍
利用しろ。
俺くらい以下のカモ類は。
そのうち意味がわかる。生き残ってりゃ。
ある意味、それマイナス3倍トラッカーはサービスだよ。
逆に言えば、俺以下くらいのカモ類は、
持続的安全バランスポジションで長期的に張るくらいしか勝ちようは無い。
げげ!?
ものすごい一貫下げ、引けの米リート。
インカム種目と思えん変動ぶり。
逆にこれこそドルコスト買いか?
なんかVIXは相変わらず。
読めないんで危険に備えてる、って意味の高かげん一番限高止まりなんだろ。
しかし、これで世界市場動かすとかアタマ腐ってる。
1988とかブラックマンデー当時じゃあるまいし。
って言うか、それで動かせるなら、どんだけ原資産の値付けがおかしいか?
って意味になる。
根拠はもともと無い、って言っちゃえばそれまでだけど・・・
まあ、そっちが答えか。
米10年国債は逆にちょっと上がってる。
海外リート買いたいが、プレミアム付きすぎ。
はめこみで気配出してんか知らんけど、手出し無用だな。
逆にそれこそ、
401K
EXE−i グローバルREITファンド
日々ドルコスト分散買い
でいいか。
考える必要調べる必要無いし。
イオンに付け替えた。
貧乏人のカラダ使ったさや取り、
個人的に現金で別に入るおこづかい優待が特に大事なんで、
口座損覚悟で仕方が無い。あとで優待はプラスに参入するけど。
まあ、かなり日経に連動してる、割高だが、
二ホンのウォルマート+アマゾン1/10
みたいに性格が変わりそうだから、それもいいか。
カネ足りなくなるが。当面。
マイナス3倍トラッカーノックアウトオプション
7P260
をバランスで追加。
だが・・・・
うおおおおお!
くそイオンが指数の下振れシテキター!!!
くそ株がー!!!
2066 ドル建てJリート指数ETF
ってのをやってんだが、なんとなくサヤ取ってるような気がする。
金利サヤと為替サヤ
ただの錯覚だが。理屈はわからんが、なんとなく実感で。
くそ日経平均が垂れ下がるのは当然としても、
やっぱりダウと3000差になる。
まったく根拠は無く、単に計算しやすい間違えにくいように、
って意味しかないと思う。
くそのくそたるゆえんだ。
おもちゃ投機指数。
いよいよ大相場がスタートする
■■■ショート筋は一気に担がれる恐れ■■■
急激な円安+配当取り+ショートカバー
ポジショントークしてたら踏み上げてる・・・
ふふふふみあがてるー!!
いいかげんにぢろー!
おれをごろずぎがー!!
踏み上げてるのにゴミ株ぜんぜあがんない・・・
またさきだー!!!
いいかげんにぢろー!!!
おこづかいくれくれ^−!
くれくれ
やっぱ優待乞食とかだめだな。俺のイオンの場合はほんとしょうがないが。
ただ、なんか乗り換えたJリートは天井で売ってる。
Jリートに関してはわりかし相性がいいんだろう。
まあ、女房が早めに死んだら、ちょい勝負だな。
遅いとこっちも、もうろく度がひどくなるから要注意だ。
今日の楽天ボラティ
2018年02月21日
14,328
+128
VIXさや
現物OP 20.8
一番 25.3
二番 18.6
以下フラットに近い17.8に収束
ぼらてぃは、軽く買い越しなんだろう。
サヤと価格は安定しつつある。
この変なサヤが常態化するのかもしれない。
現在 2018年
口座 99.3%
401K 99.5%
FD基金 101.8%
かなり落ち着いて来た。
株のポジションを取るのも良いだろうが、基本高値ゾーン空中戦だとの
判定が前回、市場的な感触として出てしまってるので、
基本、以前のポジションの半分以下で巾は2倍狙う、
最期は抜いて行く、違う種目にスイッチする、
ってことになると思う。
げげげてげげっ!
なんで引けでこんなに米株下げてんの?!
優待乞食に地獄が付いた状態じゃねーかああ!!
相場地獄
引くも地獄進むも地獄
買うも地獄売るも地獄
優待乞食地獄・・・
単にちゃか付いて垂れ気味なだけで、それって希望通りなのに、
優待乞食のイオンがそのたんびに下がることばっか反応して下げが蓄積
まさにくそ株!
かっこだけのくそ会社!
なんとかしてくれー!
おれに優待クレー!
ってーかイオンリートに株主優待割り戻し付けろがこのあほ
ってーかおねがい・・・そうして・・・
くれくれ^〜
くれくれタコラ
俺にこづかいくれないクソ女房が100%悪い!
ちょーアタマ来た!
やる気失せた!
俺は俺の言うことを聞くべき!
それを許さない状況を作ってるクソ女房が200%悪い!
ケツ論は出たな。
くそ女房が死ぬのを待ってから、本格的に勝負だ!
そこまではちんたら慣らし運転。
くそ優待こづかいサヤ取り!それで負けても250%1080度大正解!
Wコーク1はんどれっとえいちー1680度!
はやじにするような手をくりだす、ってのもありかもな。
1っ回目から大当たり狙う手ってのはあまりよくないな。
最初は抑えて、2回目と3回目を高難度の技にエスカレーション成功させるしか方法論は無い!
1はんどれっとコーク中毒くされグラブ!!
なんてーか負け方がなっとくいかねえ
負けは計画的に
けど、この競技、もっとゆるやかに難度上げるべきじゃねー
戦略として。
1っ回目が守備的すぎ。
2回目冒険しすぎ。
バリエーションたくさん持っていることが大事。
予選はいい位置で抜ける必要もある。
1っ回目成功して2回目失敗したら、
ほぼ1っ回目の成功の意味が無くなる。
もっとゆるやかにカーブを上げるべき。
1っ回目失敗しても
それよりやや難度上げて冒険しすぎない2回目成功すれば、
3回目にけっこう勝負の機会は残る。
他人と同じカーブにしすぎ。急カーブすぎる。
ナマモノだからそれは机上の空論と言われそうだが、はたしてそうかな?
俺の方は、
負け犬のリスク絞り込み
で、ドル円Cとか原油Cその他、仕切れるのは仕切った。
くそイオンとくそ日経平均が主役。
くそリスク。マイナスリスク以外に存在しない。
なんで、追い込まれて過剰リスクに挑戦するくらいなら、
一回目で多少の冒険しないんだろ?
あと、マイナー種目なのだから、中途半端な難度の技用意して銅メダル狙いに行けばいいのに?
大冒険成功しても銅メダル。銀は無理。
一回目のそこそこの守備技と二回目のそこそこの冒険技用意しとけば
じゅうぶん戦えるはず。
現実、その戦略を唯一用意したNZ選手は明らかに下位選手なのに銅取ってる。
まあ、金メダル選手も同じ戦略だよね。
銀もそうか。
すごいすごい力量差の前にコーチの戦略に差があるよ。
素材は同等。
決めてれば立ってればじゃ無くて、戦略の差だって。
それがむしろ成功率にも影響する。
失礼、銀は一回目冒険か。
一発屋の戦略。
この場合は、一発屋戦略が多いならつまらない。
少なければ、下位選手で爆発力あるなら面白い。
結果論であって、今日の場合は正解な戦略では無いが、
そこはさすがにスポーツなんで、
他種目金メダル選手なので少し成功率カーブ期待カーブが他人と違っていて
だから成功した、とも言える。
ということでこれは結果論で無く、ありうる戦略。
有力全員が守備的に行く可能性はあったからだ。
他種目金メダルってのがポイントになる。
典型的な例外が出やすい設定。狙って期待値が出る。
二ホン人選手は、中途半端に攻めてる86点くらい期待値の技が必要だった。
最初にそういうのを持ってくる必要が。
いずれにせよ2回目に89点、3回目に92点の技をやる。
点は比喩で実際は個人個人の成功率安定率設定になるが。
そんなことより、祈ろう!
イオンがあがりゅよーに!
なんまいだーさんばいだーあらまんだーさらーあらーあーめんかみさまおねがい
なんみょーほーれんげっきょ!なんみょーほーれんげっきょ!
なんみょーほーれんげっきょ!げっきょ!げっきょ!げっきょーー!!!!
とにかくいのろうっ!
ただひたすらにっ!
あっら〜あっら〜あっら”ーー!!
ぐだぐだくだらないこと言ってるうちにけっこうやばい。
なるべく軽くして、余分なモノはカットして買い下がった方が良い。
底抜けてもリスクは最小なので、
20500くらいで一部売り仕切るか、買い下がるか、どっちかも考慮。
これは、防御的に買い下がるにしても、日柄が必要。
反発するのに。
手控え、なるべくカットで、楽天ボラティを重点置いてもいいかもしれない。
なんとなくふつうに考えればSP500ダブルトップ完成。
原油取りそこなったが、米ドル円、逆食らわなかった方が大きい。
やっぱ一般に、負け食らう方が勝つより重大だな。
そこ避けるしか無いね。
才能あるやつは逆なんだろうが。
やるなら、ドル円と原油で時間差スイングした方が良さそうだ。
同時でサヤ取りヘッジなんかすると損がかさみそう。
まあ、ドル円は完全にトレンド逆になるが。
いまだになんで下なんだかよくわかんない。
カネの本源的価値、購買平価、
あと、暮らすに二ホンのがいいんだろう。
そんな本源的なことが水準判定に影響しており、
その辺をマスゴミに洗脳されて勘違ってる、ってとこかもしれない。
たしかに大金持ちで両方選択できるなら、二ホン円使って二ホンで暮らす。
需要と心理読むのもほどほどに、ってとこだろうか?
米ドルで稼いで二ホン円で使う、これが仮想的にデフォなんだろう。
VIX
一番が高い変なサヤ、変でも無いか?
期近高サヤが安定しつつある。
こっちのが自然、ってことか。以前のが歪んでたのかもしれない。
楽天ぼらてぃ
2018年02月22日
14,361
+33
2.59
たぶん買い超過。
外枠でこっちも別に期中物買っても良いかもしれない。
理論値からの割高なら論外だが。
中物自体、やや浮いた日のが良いだろう。
現在 2018年
口座 99.1%
401K 99.3%
FD基金 101.8%
まあ、こんなもんだろう。
国際のETF VIX中期先物指数
国際VX中先
13,636
昨日の基準値。もっと下がったろう。
来週あたり、下の方なら、買うのも考慮だ。
楽天ボラティの売りドテン確認して買い、かな?
やんねーだろーけど、いちおう楽天ボラティさんに正解手言っとく。
現物期先オプションSP500のC買い
SP500の先物売り
VIX一番売り 現物のオプションでヘッジされてることに留意
VIX二番買い
VIX中物買い、期中タームでも良いが。
すさまじく裏食った。
まあ、仕方無い。
口座のカネは使えない。
優待割り戻しは完全にこづかいだ。
そっちのが7倍くらい大事。
イオンだが、なんだかすげえ売り玉多く逆日歩付いてるくさい。
なんか空売り買い戻した後に仕切った方が良さそう。
家庭内サヤ取り、ものすごい損だな。
その状況に追い込んでる女房が7500%悪い!
俺のせーじゃねーな。
現在 2018年
口座 98.1%
401K 99.6%
FD基金 101.8%
くそ女房のせいで勝てないような気もして来たが、
冷静に考えれば、過去においては、そのおかげで死ななかったのも事実かもしれん。
仕事についても、えん罪で死ぬ、なんて可能性もあった。
それ回避して5年くらい遊んでた、3年くらいちんたらやってるふり、
現在も最底辺労働者なので死ぬ可能性とか極限まで低いのも事実だし。
相場はおのれの選択
とは言うんだが、まあ、そんなとこなんだろう。
そこの部分は、ウソだな、とは思ってたんだが。
死ぬより奴隷になって生きるのがマシ
そういうDNAなんだろ。
1%の死ぬ可能性より、奴隷のがいい、という衝撃のケツ末。
まあ、それも冷静に考えれば、耐えがたい苦痛の死に方、だからな。
あまりにも他人が死ぬのを見過ぎたせいかもしれん。
今日の楽天ボラティ
2018年02月23日
14,319
-42
あ、なんかVIX先物のさや見てるサイトの見方、最近間違ってた。
終わってる2月限いつまでも表示してんの1番の勘違いしてた。
いやあ、ごめんごめん。
今見たところ、
17.35 現
17.38
17.27
こりゃ、単なるニュートラル、
買うような類じゃ無いな。
ほぼフラットで、ほんの軽く売りドテンすんのが正解。
それもプロだから仕方無いから張る、くらいのところ。
こりゃ、はやまった。こっちも。
まあ、がんばってもらおう。
恐怖指数でもなんでもなく、
単なるカバードコールばか張り指数だね。こりゃ。
まあ、売りだな。仕方ないから売り、くらい。
それもカバードコールばか張りでそっち動くから
仕方無いからアメリカの低能どもにつきあう、くらいの意味。
仕方ねーな。
15年計画位で、
イオン−ソフトバンク−ヤフー連合
でアマゾンに対抗させよう。
乗り掛かった舟って言うか、因果だな。因果を認め。
3年後くらいから本格的にローリングしよう。
イオン、ワオンが軸、って意味。
VIXだいたい
16.5 現物
16.8
16.9
くらい。小数点二位とか意味が無い。錯覚の原因。
上記も0.3くらいまで間違ってても誤差もいっしょ。
けっこう下がってる。
楽天ボラはたぶんドテン売りは間に合って無いと読むが?
はたしてどうか?
ポジションの軽重が問題。
重く買いの場面じゃ無かったと思うが?
米国リート指数 1645
ドル円 106.8
これはとりあえず、戦術的に買いでも良い気がする。
401Kの
Exe-i海外リートファンド
ってことになる。俺の場合。
ついでにJリートも買い増しでいいだろう。
東証リート指数 1708
短期的には儲かりそうな2週間じゃ無い気もするが。
株の空売り踏み上げのが先に来そう。
そっち投機してみる、ってのは考えてみる価値がありそうだが、
門外漢の種目なんでわかんない。
結局は、需給な問題だから。
今から考えればイオンの優待取りは、
A、引けで買って、PTSで売れば良かった。
来季からそうしようと思う。
ちょっとそういう種目が多すぎる。
試行錯誤してるうち試してるうちに出血多量で死んじゃう、って感じ。
そこをどう考えるか?
イレギュラーの押さえて無い穴のぶんで死ぬんだが?
ってハナシになる。
これはいつまで経っても、そんな感じ。
まあ、絞ってくしか道は無い、それが基本ではあるんだろうけどね。
自分がカモいことを自覚し、
逆日歩にらんだ手口にするのは、
資金投入が増えて充分溜まったら、ってことにする。
逆に言えばやはり、トレーニングで良く、
ハンデ戦でもかまわない。
それを外せば、いっけん優位のイレギュラーで一気に死にますよ、
と言ったところ。
偶然は無いからな。
VIXが低いほど良い、安定した自然な相場と、何も考えて無い向きが多すぎる。
逆に逆さやでVIX超低いとか、潜在的にはすごい不安定。
15〜20
でサヤフラット
くらいが、一番自然で安定した感じだろう。
それとて時代の相対にすぎないが。
たぶん、このまま落ち着けば、
VIX=13
14
15
くらいなりそうな気はする。
そのぐらいがいちおうの標準想定か?
相場とは地獄道
だからな。
この世界自体がそうなのカモ?しれん。
仕方ないので、イオンから高配当リートなどに付け替えた。
もっと緻密にやるべきだね。曲がるにしても、計画性が大事だ。
と舌の根乾かぬうちに、ドル円C106を少量買った。
まあ、これはほんとにリスク少ないバクチ遊びだから。
ごく少量ならドル円Cの近いとこは。
今日の楽天ボラティ
2018年02月26日
14,076
-243
VIX
16.4
16.4
16.5
これは明らかに買い持ち。
まあ、そういうヘッジ的な期待も一部あるみたいだから仕方無いだろう。
このままフラットに下がってから、逆さや=サヤ滑り化するとは思うが。
今日、ノムラを買った。
死に神と戦うより二ホンの死に神候補生を応援しましょう!
って感覚。
純粋にそういう意味でなんか気分がいい。
ワルクチじゃ無いよ。
SBIは、さすがにそこまで行って無い感じ。
一枚でかすぎるし。
楽天ボラティは打ち止めにして、違う方向でやろうと思う。
ごく軽くそのまま残す。観察。
現在 2018年ぶん
口座 97.2% &イオン配当・戻金
401K 99.9%
FD基金 101.8%
たいへんです・・・相場は・・・地獄道・・・
はあはあはあ
げ?
かなり吹いてる。日経夜間場外。
こりゃ、半分損切か?
ま、ノムラに期待して、耐えに耐え、か。
こりゃ、ほんとに地獄道。
何が娯楽だかまったくわからん。
マゾ?
高値打ったような気がすんだけど、米市場次第なんで売りようが無い。
逆に米株でも買ってみるか?
■■■ ミロク情報サービス(9928)買いシグナル点灯■■■
業績は絶好調 本決算に期待
第3四半期は増収増益
売上高211億08百万円(前年同期比7.3%増)
営業利益39億19百万円(同22.9%増)
経常利益38億76百万円(同21.3%増)
純利益24億51百万円(同17.9%増)
当初期末配当25円から27円へ2円増配
大和証券の目標株価:4700円
テレビなんだが、ネット株のはげさん、いいこと言った。
下方修正に敏感すぎる
ってのはあるね。
そこはゆくゆくはサヤは取ってく戦法でいいような気はする。
またまたJリートがくそ株もーどに。
なので401KでJリート買い。
また裂きモード・・・
いいかげんいぢろー
おれをごろずきかー!
やっぱ、VIX売りファンドが無くなったのがちょっときついな。
変なのやりたく無いし。
どっかでETNで作って欲しい。
あくまで自己責任でいいと思うけど?
代わりにノムラ買うとか、趣味じゃねーなー
ノムラは永遠に上がらないし。
VIX売りは、ノックアウトだけ避ければ、ある意味、永遠相場だし。
ある意味、ノムラとINVが俺的にはVIX売りの代わりなんだが、
なんか、逆にマジめすぎちゃって。
も少し、ド外れたいいかげんさ、不真面目さがあるもんが欲しい。
単なる優良くそ株って気もしないでも無い。
相対で、たいしたハナシじゃ無いが、
大証とeワラのIVプレミアム比較。
6C225 1000 750
4C225 660 450
1.51倍 1.66倍
2日分決済日差くらい感覚調整。
IVが剥げる時期なら、
6C225くらい、ある意味、実戦的には、
さほど振れなくてIV剥げ考えるなら、けっこうeワラもそんなに見劣りしない
と言う仮定もできなくも無い。
なんつってもサイズと流動性がな・・・
っちゅーことで、軽く6C225当てる。
なのでノムラが上がったら積極仕切り。
さすがに、今日の戦術天井付けたくさいから、
反発確認してからでいいや。
このまま下がるかも?
eワラントx1枚の実サイズ
1000ワラで2単位、すなわち1単位だと6C225で
実サイズ22500に対して、オプションプレミアム985、スプレッド45
2単位ぶんなのでワラ1枚で4.5万xデルタ0.43感覚、配当落ち込み
実サイズ換算19350
それにたとえばWインバースETNを対称させると、
x0.9低減くらいのインパクトサイズと考え、
19350x0.9 / 気配1285x2ダブル = 6.77枚でバランス
まあ、7枚か?
なんかどうやって勝つの?って気はするが。
勝ちそうな気がしない。やっぱ。
どっち行っても仕切って戻り待ち、みたいな?
まだ、トラッカーマイナスのがいいかもしれない。
Wインバースのなまくらぶりは0.9じゃ効かない、0.75くらいかもしれない。
0.75だと > 5.64
まあ、6枚。たいした違いは無い、って言うか、そんなに伸びることあんのかよ?
Wインバース、って感じ。
押し目と見るなら
eワラ 5C220
Wインバースx5
の割合。
試しにやってみるか。
結局、かなり購買平価も効いて来てる。
俺が軽視しがちな。
ドル自体の価値は落ちてると見て、
401Kは為替ヘッジ付き海外株をちょっと追加。
状況分析
A、ドル自体の価値は順調に落ちてる。長期ほどよいリフレ
B、なので見た目以上にシェール革命によるガス石油の値段低下はさらに大きい
C、ついでに賃金も見た目よりもこの局面、低下した。
D、株は見た目ほど割高では無い。ドル自体の価値が落ちてるから。
配当は低いが。
R、投機資金は米国に還流しやすい状況。
R2、消費で使うなら二ホン円
結局それでバランスされてる。
E、円は価値が高まってる。使い出がある。物価が安いので。
F、なので見た目以上に賃金は高い。労働力不足だろう。完全に。
量以上に、質の確保が不足なのではないか?
G、エネルギー価格は割高。資源小売りも良いのではないか?
H、円の価値が高いので、見た目以上に株は高いのではないか?
I、ケツ論として、高配当のモノの価値は高いかもしれない。
低配当のモノは見た目以上に割高。
成長性とか期待しすぎない方が良い気がする。
配当成長してるモノこそが本当の成長株である可能性が高い。
いちいち調べるのがめんどくさいので、
配当貴族ETF=過去10年増配中株の加重平均
とか、単純でサヤ取りやすいかもしれない。
ただ、これ、米ドル建てETNオンリー。
1577ノムラ高配当70
これなんかよいかも?
A、プレミアムが付いて無い。ETF自体にプレミアムとか論外
B、高配当のものに入れ替えるので、割安カバーになりやすい。
割高追いの指数ばかりなので希少性が高い。
現在の内部構成株の配当率は3%
今日の夜間市況
楽天ボラティ引け
2018年02月27日
13,980
-96
こりゃ、かたくなに買い持ちくさい。
サヤフラットなら買い持ちなんだろ。
夜間株先物 全体に垂れて来た
夜間VIX ちょっと上がり気味わずかだが
夜間為替 やや円安ぎみ反落
まあ、放置ってとこか。
為替ヘッジ付き海外株って、けっこう妙味あった。
ちょうど401Kでわりかし優秀ぽいファンドもあったし。
結果論だがもすこし相場観があれば、理屈付けで取れた可能性があった。
逆に言えば、円安に振れて、海外株がそこそこ押し目なら買いチャンスだ。
結局、なんでかわからんけど、そういうトレンドとバイアスと割安性は存在する。
海外通貨の本質価値は常にリフレぎみに下がってるので、
考えてるほど海外株は割高では無い。配当がイマイチだが。
逆回しで良いかもしれない。
円高 Jリートと配当株の買い下がり
円安 ヘッジ付き海外株と円持ちの買い下がり
ウルトラCで、安いドル円Cを逆回しで勝負する、ってのはありだと思う。
Cじゃないと意味無いが。
スワップ金利は、ロスも大きい。みんな満足してるが。
円下がったところ海外高配当もの逆回しってのはありかもしれない。
株でも債券でも。
まあ、投機だな。ちょっとならクスリだろ。
2032香港ハンセンベア=売り
が、けっこう妙味出て来ると思う。
ちょっと売り上がりぽくて良いかな?と思う。
日経夜間垂れそうだが、昼間行き過ぎただけであまり意味は無い。
逆に言えば、明日別のモノが連れ安するなら、それは行き過ぎ。
とりあえずハンセンベアが妙味ありそう。
数日、逆日歩見てたが、なんか好きそうなのが多い。
これは逆も危険だが、自分の得意だけ選別すれば面白そう。
ただ、なんか、ポジション整理した瞬間、内容が循環して
無理してつかまりそうだから、やっぱ当面様子見するか。
投機資金投入、ポジション自体がでかくなった時やれば良いだろう。
多少の有利って、条件変動で一気変わるから。
相手もそれ計算付くでスワップ傾斜作ってんだろうし。
そうで無くても、事情はこっちには読めない。
今日下がるぶん、昨日稼いでおいたと言う、それ以上か?
たいしたハナシじゃ無いと思う。
けど、そんなことする必要がある、ってのは変なハナシ。
その辺は取れるようにしないとダメな感じ。
ニュース売買は大っ嫌いなんで違う方法論で。
ただ、振り回されて沈んでく株、種目は弱い、ってことで
そこは判断材料になると思う。
逆に耐えが良い、振り回されないのは強い株、種目ってことになる。
反応が良い方向にバイアス、ってんでもかまわないけど。
現在 2018年ぶん
口座 97.6% &イオン配当・戻金
401K 100.0%
FD基金 102.7%
今日のぶんの打撃は入っていない。
自分のこずかいを入金して増やして引き出したいが
女房が信用しきれない。
401Kは非常にやりにくい。いろんな意味で。なので仕方ないので、
TOPIX100買い下がり
くらいで。過信禁物。玉は軽く。
早めに抜いてスイッチが良いようだ。
タイミング早め決め打ちで良い。
後追いでは、もうトレンドフォローの時代は終わってるかもしれない。
はっきりその傾向は出て来た。
さすが、死匠。そういうことなのではないか?
トレンドフォローの時代は終わった
なのでまだトレンドモーメントが単純に残ってるビットコインの方が
死匠にとってはやりやすいんだろう。
その意味で、ドル円もトレンドモーメントは読めたのだろう。
逆回しになった可能性は強い。
ドル円Cだ。
金利モノ配当モノでも良いが。
ただ、債券は当面下落する可能性は強い。
こっちも、ヘッジ付き以外にシフトだ。
当然だが、VIXは急騰。
とは言っても、へこんだ分を戻す感じ、楽天ボラもほんのちょっとなんで
トラッキングするのが楽しみ、程度のハナシ。
ただ、俺より楽天ぼらさんのが当たってた。
ニュートラルか。実は。
VIXのさやは逆さやに変化してる。
20
19
18
この位が標準になる可能性がある。
ある程度ちゃか付きながら、と言うか動きながらトレンドを形成する相場だ。
トレンドで無く、水準形成かもしれない。
そっちのイメージのが無難な感じ。
忘れたけどめんどくさいので調べないが確か
VIXx1.26=IV
くらいだった気がする。
だとしたら20でIV=25
ちょうどいいくらいではないか?
18で22.5くらいになる。これもちょうどいいし、クォーター1/4って意味では切りも良い。
米国人のインテリはクォーター1/4がとにかく好き。
日経のアンカーは22500になる可能性が高い。
そこに収束しやすい。
引っ付くと言うより、後で平均取ったら225、みたいな。
サヤ取り失敗また裂きみたいなもん。
くそ株やってる意味ねーじゃん。
全玉、日経売りのノムラ買いで回転させた方がなんぼかマシだ。
まあ、気を取り直して、こずかい稼ぎ勘定やろうと思う。
うっしっし
まさに相場地獄。
よく競馬のベテランマニアとか、月の負け金額を最初から想定覚悟して
その配分で遊んでく。
そっちが正解ってこと。
まあ、俺は、1万人にひとりの競馬で勝ってるヒト、だけどね。
額を増やしたら、もう勝てなかったんだから。
75%統計期待値も出なくなった。
おそろしいよね。
相場のが難しくてふつうな気はする。マジ。
単なる錯覚。
天引きは確かにずっと有利だが、
対戦相手が強すぎる。
たとえば我々は死匠と戦ってるようなもん。
そしてさらに強豪と。マシーンを使う強豪だ。
勝てるわけが無い。統計的にブロイラーみたいに処理されてしまう。
たとえばここは金玉買い下がりが正解だとしよう。
だが、ナマモノのニンゲンがどれほど金玉を買い下がれるのか?
重みで金玉ぶくろが切れてしまうんじゃないのか?ふつう。
もういや!
こんな地獄道!
このウちゅうにあるのかしら?
あたたかな場所・・・
今日の楽天ボラティ
2018年02月28日
14,004
+24
売り転換中に逆食らって買いなおし、
みたいな感じ?
まあ、仕方無いでしょう。
トレント取る感じだから、ちょっとだめかもね。
出てもちゃか付きトレンドでちょうど取れない感じかも?
こりゃ、難しいわ。
多少善戦してもそこで曲がり玉筋が重なって損するようになってる。
死匠がやはり正解だな。マジ。
現状、別に猛インフレが進行してるわけでも無いし。
まして我々カモ類じゃ、相場の儲け期待値よりアルバイト金のがはるかに
期待値高いんだから、
まあ、毎月の競馬の捨て銭、と考えた方が良い。遊び金と。
どうせだったらそれで涙銭でも配当チャンス残しましょ、みたいな。
結局、期せずして、それがこのスレのコンセプトと帰結した。
良スレだろ?
過去裁量、じゃナカッタ、最良スレじゃ?
そんな過去のヒトはみんな死んで、1マン人にひとりの例外はともかく、
過去最良の判定のしようも無い、けどね。
仕方無いんで、下がった海外リートでも買って
日経マイナス3倍でも追加するしか無い。
ばくちだよなー
どんどんリスクが積み重なってしまう。
あと必殺のこずかい稼ぎを入れるか?
逆食らったら士気崩壊しそうだな。マジ。
現在 2018年ぶん
口座 97.0% &イオン配当・戻金
401K 99.7%
FD基金 100.9%
Nこづかい 100.0%
けっこう食らった。
序曲くさいが?はて?
多少、有望なサヤ取りでも、ならばそういうポジションに
カモが集まり、どんどん不利化して行く。
そこを甘く見過ぎてる感じだ。
やはり死匠が正解。そこがわかってる感じ。
負けるポジションでも、軽い方にカモが逃げて来る。
そこまでとは思わなかった。
そこを見切りながらバランスするしかないのだが、
現実的じゃ無い。神さまじゃあるまいし、自分がカミ様だと思うのがカモ。
やりようが無いよ。
勝ちようが無い。
nannda!なんだ?ナンダ?
ひだるまじゃねーか!!!
いいかげんにぢろー!!
おれたちをごろすきがー!!!
↑カモ類
ほんといいかげんにしろよなー
カモをころそうとしてるよーにしか見えん
↑カモ類
けど、カモねぎくんってかわいいよなー。ゆるキャラじゃだんとつ
↑本気
マジ、まずはかもねぎくん人形を購入するのが先決な気がしてキタ
↑ばか
今日は朝、お仕事バイトでお出かけなんで、午後帰ったら
△waraC
▼waraP
両建てにしたい。儲からないが、Cに振れたら仕切ってP保険を維持と言う思想。
Pのが残期間長いので微妙に売り=P超過になる。
↑計画なしの行き当たりばったりバクチ
動けば動くほど損するので、動く方に保険を掛ける、って感じ。
言っちゃ悪いけどやっぱり楽天ボラティじゃ無理だな。
怠けたこっちが悪い、ってとこだろ。
固定の方が良い。
勝つと思うな思えば負けよ
1日当たりに均せばかなり安い遊び銭になる
その上であわよくば配当もらおう。という企画。
その分、401Kの海外リートとJリート、
より大きく下がった方を安定して下がって方を買い増して行く。
きわどいバランスだ。
けっこうスリルがある。
バランスって意味で。アートてぃっくな。
冷静に考えるとJリートかな?
二ホンの金利は上がって無い。
景気悪くなって家賃下がるとか、なんだかあんま、
それよりヒト不足のが致命傷になるだろう。
景気悪くなったって、ブラックにヒトは集まらんだろう。
フレーム変える余裕なんか無い。
だいたい下がってねーし。
本気の売りは下げ確認してからで良い。
その意味では、あくまで海外リートは投機。
Jリートと別種、って意味がでかい。
小玉機動には制限すべき。
401Kより、ETFのがいいかな?
401KはできたらJリート買い下がりに集中。
方向取りより、軽重のが大事、ってとこか?ケツ論的には。
お出かけ先で今日の引け予想 21637
実際 21724
なかなかいい線。
って、莫大損発生!
って言いたいと言うか予想してたんだが、
くそすぎて、くそ株個別好配当リートはあんま下がって無い。
上がってるやつもあった。
当然だが。
一方、指数はしっかり下げ過ぎ。
401Kは莫大損モードだ。
やばいな。
家族不和と言うか女房対策だけは必須だ。
やはりマーケットくそ女房ニュートラルしか無いな。マジ。
NY夜間は小じっかりだから、様子見でいーや。
A、日経が吹いたら、たんねんに売ってく
B、Jリート高配当が下げたら日経売りと実評価分傾きデルタヘッジ
C、とりあえず買い下がりかさんでるので日経売り多少追加考慮。
これをどうするか?
スプレッド損をあまり考えない方がいい。
勝ち組名無しのアドバイスまとめ
A、現物とシンプルに日経売りを対称
B、丹念に小さくバランスで売り上がり
C、動いたら、デルタヘッジを追加
も少し、徹底した方が良さそうだ。
結局、趣味バクチに流れ過ぎ、ってとこだろう。
趣味としてもフォームを整える趣味、と言ったところ。
やばいね。こりゃ。
多少P追加しながら負けを認め。
しかしこれ、水準バランスで動いてんじゃねーの?
そんなこと言われても、株価なんて2割や3割高くても安くても
ほとんど根拠は無い。ふつうトレンドバランスで形成されんであって。
Jリート高配当買いの日経売り、
やってることは間違い無いが、ほぼバランスは不可能、
逆に内部要因、カモポジションバランスですべてが決する日が来そうだ。
まじ、やばい感じ。
まあ、実体賃貸収支に明らかな変更出るまでは、
方針は変えないで行く。
水準だって、だったら逆目が一気に出る、ってのもありうる。
とか言って、ツインピークス完成みたいになってる。
やばいわ。これ。
おそろしい。
カネ刷りまくった上で円現ナマ大人気、
帝国も資金回収、米国にも良い、
大きな目で見れば良いのか。
だとしたら、何にヘッジしてんだろ?俺らは。
働きたく無い革命?
みたいな?
こりゃ、確かに、何のためにやってるかわかんなくなって来た。
そろそろ判断力も無くなる時期くさい。
手としては、肉体労働でもしながら下げを待つ。
損分を労働で希薄化して、下でもう一度、Jリート高配当株買い増し勝負。
アタマ自体、劣化してることを考慮に入れた戦略だ。
もともとかな?
ここは正直、PFを絞り込みながら働くべき局面。
それこそ娯楽でいいだろう。相場投機は。
時には納得付くで負けるのもいいと思う。
だいぶ先行って、下値でインカム勝負投入で。
それまではちょこちょこ遊ぶんだが、絞る方向で良いと思う。
競馬で計算付くで毎月負けるような感覚だ。
いいタイミングで次の投入を待つ、資金持ってくる、バイトに精出す。
手持ち資金も現金中心に貯めとく。
ある意味、現金の価値は増して行く。
円でよかったな、ってとこ。
減るのがふつうだから。ラッキーだよ。
二ホン人の場合、背景的に現金中心なのは仕方が無い。
株も株主還元が低く日経平均なども不良指数
嵌め込み市場なのだから。
それをとやかく言うべきでは無い。
まずはおのれの姿勢を正すべき。
その意味では、この局面は、多少、慎重で良い。
積極リフレ政策は宣伝的な意味でもやめにして、
緊縮風に見せかけながら、けっこう裏で札刷って、
海洋帝国内の利権を買い下がって行く。
それを強奪されない軍事力を建設する。
個人の戦略、手口もそれに合わせていく。
労働と資産振替をしながら、下で安定インカム資産にスイングして行く。
たとえば古家の現物不動産からJリートにスイングする、など。
労働したカネを貯めておいて、下値で配当株、Jリートなどを買う。
二ホン円は有利であることを自覚すべき。
現金は実は価値が増して行く。
そこで安定円インカムにスイングすれば良い。
正直、ドルより円のが強いし、購買平価価値もあり安定している。
まして二ホン人なのだから使うのは二ホン円だ。
ドルものは遊び限定くらいでも良い。
やりようはあるよ。
とりあえずたまには損を許容しよう。
できないと大負けにつながる。直結だ。
現在 2018年ぶん
口座 97.8% &イオン配当・戻金
401K 99.3%
FD基金 101.2%
Nこづかい 100.0%
ここから損はかさむだろうが、無限に損する態勢から抜けるのが肝要だ。
計算付くで損をしながら納得できる計算できるポジションを構成するしかない。
円自体の価値は増して行く。
それを冷静に感じ取るべき。
今現在の配当収入家賃収入労働収入に感謝し、今後の戦略を建てるべき。
休みも相場
と言うが、ある意味、負け犬の発想だ。
必ず勝つ、当てる、と言う思想がそこには入っている。
現金の価値の増減を意識的に感じ取り、それをスイングしてくのが相場だ。
1万人にひとりの当てることができる人が自分
とか考えるのはとち狂ってる。
死匠じゃあるまいし。無理だろ?どう考えても?
だいたい、当たるものも逆行くのが相場。
現金の相対価値の増減を積極的に考える、感じ取るのが相場のゲームだ。
当てる天才にはなれない。
50%では無い。
天才で富豪のひとり : ひとやまいくらのカモ1万人
これが真実です。
負ける過程にすぎない。その途中で死んだらラッキー、みたいな。
負ける覚悟が大事。
そこにこそ多少のみみっちい活路も開けるであろう。
平凡で低層で何が悪い?
たいした違いは無いよ。マジ。
カネ無きゃ死んじゃうけどね。
そっちを重視すべき。勝てるわけねーじゃん。そもそも。
NK225 : SP500
21140 : 1665
たぶん、冷静な思考は今後、出来ない。なので動くほど損はかさんで行く。
かと言って、明日1000円反発すればたぶん買い乗りするだろう。
まずいね。
むしろ損を許容して、納得できない部分だけ落として
少し忘れて労働したり遊んだりした方が良い。
まあ、俺にとっては、これがいちばん安い趣味だったりするんだが・・・
時間で均すとそうなっちゃう。
日経SP比 7.93
ドル建て 106.3なので
0.0746
いやあ、覚えにくい。把握しにくい。
ダウ日経比になりやすいわけだ。
けどほんとは中心はSP500だと思う。
二ホンは日経平均。けっこうまずいと思うね。
日銀は大失策だ。
なぜ、せめてTOPIXにしなかったのか?
無理して日経平均を支えると全体クラッシュの可能性が少し増すね。マジ。
ばかか?
仕方ないので、ここからでもTOPIXにすべき。
まあ、こっちには好都合。うそ。
せめて利用するしか無い、と言ったところ。
しきれるかどうかわからん。弱者にすぎないのだから。
それにしても難しすぎる。
日々、一気、水準訂正みたいな感じで、トレンドって感じじゃ無い。
やはりこれは裁定売買主導なんだろう。
マシン主導なんで、従来型の相場読みは莫大に損がかさむ可能性がある。
まじ、動かない方が良いかもしれない。
難しすぎるな。実際には。
むしろ利確のタイミングが測れない。
なんとなく感じるだけで、どっちかってーと、マシンを感じてるんじゃ
危ういよ。当てたら2倍くらい損しそう。
完全なスプレッド回転売買のがいいかも?
あらゆる裁量を外す。
その代わり、戦略種目の取捨だけやるわけだ。
あらゆる裁量を外す。
実際、トレンドフォローだとものすごい損がかさむようになってる。
まずいな。
A、小幅トレンドフォローの時期が続いた
B、それに慣れて、と言うかそれで育った新規層が中心なので、
C、今度は、一気水準訂正で動けば、小幅トレンドフォロー派はどんどん損する。
D、すなわち、小幅トレンドフォロー派は買い一貫買い信仰派に非ず。
単なる小幅トレンドフォロー派だ。
E、なのでマシンは、どうしてもそう動いてしまう。
まずいな。
マジ、動きが取れない。
その前に撤退できた死匠はやっぱり天才。
まあ、冷静に考えると前提で俺の場合は小玉試し張りトレーニングだけどね。
なんか経験反復のせいで、背筋が冷たくなるんだよね。
年ですぐ方針と状況忘れちゃう、ってのもあるけど。
アタマかなり劣化しても相場はイケるね。
むしろ寝ぼけて張り忘れて死なないで済む、みたいな。
勝つのは無理っぽい。なまくらさが身を助ける、ってところ。
どうせ冷静な判断が出来ず、動いても損がかさむだけ、
むしろ損切って上昇すると後追いするのは見えている。
ここは落ち着いたところで絞るとしても、
一気に時間軸を長く、巾をでかく、玉は小さく
スケールを変えた方が良い。
娯楽としての相場投機だ。
その脈絡の中で、2年後のJリート底値返しを狙う。
かえって、良かったのかな?
まあ、始めるには悪い時期だよ。
それは最初からわかっていた。
こりゃ、こづかい稼ぎ戦略もパーだな。
前提が崩れた。
へたに手出しすべて無用だ。
残念ながらばかすぎるので、損切りも怖ろしい。
動くくせが付くこと自体がまずい、そっちのがまずい、みたいな。
正直無理だわ。なんだかんだ言ってトレンドフォローでしか育ってないもの。
俺はその要素薄いように自分で思ってるだけで、実はそんなこと無い。
大勢が逆張り水準派、にわか水準派値ごろ水準派だな、
そこに変わった瞬間にたぶん下抜ける。
方法論としては、損許容の計画位しか無いだろうね。
理屈も実際には、単なる机上の空論。
負け計画しか無いだろう。
それに裁量をプラスするのは一切やめた方が良い。
実際最終的に大負けも覚悟、ってことになる。
ただその大負けの種類を相場変動と変えるべき。
インカムだ。
ゆくゆくは債券も研究、かな?
二ホン債は一切使えないが。
金利低いことに感謝、かな?ほんとは。
人生に相場を合わせることも大事、だと思う。
負けてもフィットが良ければ益になる。
負けた場合のフィット具合も想定すべき。
たとえば俺の場合、
A、下でJリート高配当けっこう買う予定なので、1〜2年後くらい、
そおインカム戦略が崩れるような場合の人生とのフィット具合
想定1、インフレに賃料が追い付かない事態
想定2、金利上昇で破綻
想定3、内部サヤ抜きから起こる破綻
対策、インフレでも働ける根性と体力の維持
ってとこかな?
あと、このパターンだと、だいたい現金円も破綻ぎみな場合がある。
逆回しになるが、ドル円C回転はやはり相性自体は良いのかもしれない。
ニート対策で家のカネで相場やらすとか、最悪の対処法だな。
負けたら働く、ってのがあって良いと思う。
そこはセットにした上で、損を最小にコントロールすべき。
逆に勝ったら仕事休む、
過労死とかやばい責任追及、えん罪嵌め込みを含む、
そういうのを逃れるために相場の一時勝ちを利用するのもひとつの戦略だ。
こっちは確実性がおおいに小さいが。
しかもそれは一時勝ちにすぎない。
カネが無くなった時、ちゃんと出直しでやばい仕事抜きで働けるか?
そこは試金石になる。
たいていは破産して樹海直行だが。
今回、俺は年食ってしかもやばい仕事は一切無い底辺労働者なので
この選択枝がまったく無い。
仮に最高の条件が重なってもそれは無い。
年食って休むとそのまんまになる。
カネじゃ買えないからね。
体調整えるために休むのはあり、だけど。
やはり、Jリートにウエイト置くのはささやかな総資産のせいぜい40%くらいか?
女房死んだら回収できるか?自信が無いが。
ほんとにささやかだけど、生きるのにカネは必要で、
工夫次第では、かなり少ないカネでも生きられる。
女房死んだら、かなり楽勝な気はする。
体力付いたのが大きい。
失明しそうだったんだが。うそ。誇張かな?
Jリートの究極の弱点
インフレにむしろ不動産は強いはず。
それでもたぶん状況変動で棄損するところはたくさん出る。
そこからひとつのケツ論を得る。
A、むしろ、危機時の機動性がJリートには必要
なんとかロジが暴落してるのは、低金利のためだけに非ず。
危機時の機動性が圧倒的に不足してる、
財産抱えて、こっちは大損
な可能性を見切られてるのよ。
俺も、指数でずいぶん損してる感があるので、
グループ内くそ物件詰め込んでる、名前だけの半端なくそ会社
一流なんてもんじゃない、かなりやくざな低流会社だろ?それじゃ。
そういうのにはすごくアタマに来てる。
でかい意味でのうねり投機に401Kはして、
ニーサの方は、機動性のある、ワルクチ言われてる会社で勝負したいと思う。
名前だけのくそなぞ、それこそ、糞食らえ!だ。
だいたいその名前もたいしたもんじゃ無い。そもそも。
高配当株
これは下値でミックスせざるをえない。
高配当と言うより、安定増配が見込める、インカム成長率
ってことになる。
読み切れるわけが無いので感覚になるが、
なのでむしろ、統計は頼ることになる。
指数自体で、たしか10年増配高配当のETFとかあったと思うので、
そういうのは良いとは直感する。
持ったところで研究すればいいだろう。
事前に決め打ちするのは信仰になりやすいのでむしろ怖い。
その辺はJリート個別も同様。
持ったところでトラッキングして判定してけば良い。
いや、ちょっと本格的に無理。
ツッコみ売りも怖くてできない。
1週間で2000円上げも3000円下げもありうる。
ここは待機して、1500円上げたら売り
2500円下げたら買い、
実際には、どっちも無くて良かったね、
ありゃ?けどサヤ取られまた裂きでけっこう損かさんでらー
これで仕方無いでしょう。
有利なポジションだとカモが集まってむしろサヤ取られる、って展開も
おおいに予想できる。
ただ、今の状況だといったん外すとそのポジションが20%急騰だってありうる。
Jリートじゃせいぜい10%だけど。
小さな調節絞り込み、それも実際は小康状態で行った方が良い。
そのくらいしか仕方無いと見る。
カモシンクロニシティーが俺にも掛かってるのが辛い。
だとしたら、少数の爆裂パワーの敵手がいかに有利か?
想像に難く無い。
入れ食いだろう。
なんか俺だって勝てそう。
手動でいいよ。
マシンだから勝ってるわけじゃ無い。
言い換えれば、ほんとの敵手はマシンに頼って無い。
そんなやわな相手では無いね。
そういう時期はとっくに過ぎました。
なんとなくけっこう清算してしまった。
あとは軽いポジで推移を見ようと思う。
上に行ったら、逆に、日経特殊品などのやくざ系で勝負。
大証オプションは手が出ないけど、なんかそれ以外の組み合わせで考える。
なんかギャップを見つける。
めんどくさいから、
SP500 − 日経差 = 550
と考えればいいだろう。
だんだん開くと思う。
2250-1760=490だが比で言うと1%開く
2450の1930=520で10%ダウン位。通過点踊り場くらいか?
15500とかあるのかもしれない。
めんどくさいから、
SP500 − 日経差 = 550
と考えればいいだろう。
だんだん開くと思う。
2250-1760=490だが比で言うと1%開く
2450の1930=520で10%ダウン位。通過点踊り場くらいか?
15500とかあるのかもしれない。
なんとなく、買い意欲が疑わしい。
Jリートもとりあえず過信禁物。
むしろ良く知らない海外勢が指数買ってくる、
高配当は要注意かも?
日経 − Jリート指数差
2125 − 1675 = 450
けっこう切りはいい。覚えやすい。
500とかだと参っちゃうが?
まあ、350くらいに早晩なるんじゃないのか?
1950 − 1600 とか。
けっこういい数字だ。とりあえずの早期底シナリオ。
そこそこいいくらいの金利も出てそうだ。
1600目指す、19500目指す、当面、そんなとこだろうか?
それがメインシナリオになる。
もちろん逆だってある。
なんか怖くてとても買えない。
吹いたら日経売ればいいや。
アメリカ人が怖れるのは
ツインピークス
だと思う。
ちょうどツインピークス完成みたいになったので、
そのままだと、場合によっては
半年下げ+半年ちゃか+半年下げ〜2段下げで1750とかありうるのかもしれない。
今日の米市場はミモノ。
けっこうやばそうだ。街でおかしなやつとか出始まってる。やだね。
それほどの大相場って感は無かったんだが。だが、そうなんだろう。
2万超えたらもうやばい、ってとこなんかな?
実際、冷水が必要な研究結果が精密にあるのカモしれない。
現在 2018年ぶん
口座 97.9% &イオン配当・戻金
401K 99.2%
FD基金 100.9%
Nこづかい 100.0%
かなり軽量化中。
昔と違って、あまり売ることはできない。
仕方無いだろう。個人状況も相場状況も違う。
少し下がるのを待とう。
有効な手口は見えて来たので、それに集中することにする。
ちゃか付きながら調整、ほんとの意味で、米市場だけ因果玉大量発生はしてない。
なのでわかりやすいシナリオが逆にいよいよ読めない。
ある意味、米市場は、どんくさい今までのカバードコール益クッションが効いている。
また、対称で売りヘッジも広くあるんだろう。
大衆の逃げ品目が機能して無い感もあるが、
そういう意識があるだけでもぜんぜん展開が違うんだろう。
俺みたいなやつが多いんだろう。そういうのが数千万単位で年金作ってるようなのが。
だったら多少負けても電車に飛び込むとかありえないし、
かなり市場全体としてクッションになる。
そして究極的に日経平均よりSP500のがかなり優秀であること、
オプションその他、かなり使いやすいこと、
そうであるならば、たいした損にはなってない。
マシンと裁定業者の一手勝ちとは限らず401K分散みたいなことだってありうる。
たぶんそいつらのが楽天ボラティよりうまい。そしてけっこう数もいる。
額ってより数で分散してクッションになる。
けっこうそういうのって重大なんじゃ?
カモ殺して儲かって良かったね、悪業はおのれを滅ぼす、と言ったところ。
東証リート指数
時価総額加重型の指数
東証リート・コア指数
浮動株売買代金に着目したコア指数
俺的にはあまり意味は無い。
種目もインカムだし。
さや取るための感覚的把握には使えるカモしれんが副作用マイナス錯覚のがでかい可能性も充分。
そういうアプローチは俺はしない。
そこまで見るなら、日経平均のがダイレクトに影響する。
げ?
反転モードに入った?
なんだかどっちでも負けるようなポジションだが。
3400
560
NKと米市場の差が広がってる。
米市場は、よほどの単純カモしか食われていない。
それってどーいうんよ?
みんなも日銀の非難する場所が違う。
結局、歪んだ日経買いがカモの大量死を増やしてる。
カモは生かさず殺さず
最初っから無責任な投機しかできないなら、せめてTOPIXにしとくべき。
本当は、国の軍事力を増すような意図を持った投資をすべきと思うが。
まあ、それでも週明けは、21250あたりに吸い付くとは思うんだが、
それも俺の案外、錯覚なのカモ?しれない。
かなり大量死していて、既にこの段階で!
あと、因果玉が大量発生だ。
だだだだだだだだインベーダーだ。
おしゃれっつ世界征服だ。
21000に吸い寄せられるカモ?ってことなんだろう。
厳しいハナシだ。
米市場も、ある程度は死人も因果玉も出てるんだろう。
それでそれを消費するまで、それを日柄調整と言う。
ただ、わからない。
下行ってもかまわないわけで、米市場以外は因果玉死人大量発生なんで、
それは影響はする。
>VIX19.5なのに日経ATM30超えとかおかしいよな
そうとも言えないと思う。
面白い命題なんで考察。
まず、直感的に、
A、常時、潜在的不安定な日経がIV低いなら、有事には
よりIV高くなって当たり前。それはSP500オプションにも言える。
あまりにも常時VIXは低すぎる。
B、忘れたが、 確かVIXはx1.2かx1.26くらいでIV。
めんどくさいんで調べない。今はほぼやってねーし。
引け
19.6
19.2
18.3
これは、米市場開いてて取引活発で下げた上での引け数字。
二ホン市場は閉まってるんだから、むしろ、オプションIVだけ下げようってのは
むしろ限界がある。
最近の夜間の引け時間が何時か知らないけど、もう1週間程度のIVが
ATMで30じゃ、そんな高くは無い。むしろ安いくらい。状況的に。
買うか売るか強制されるならどうしても買いになるくらい。
どっちもしたくないけど。
SP500のSQ日がいつか忘れた。VIXインバース償還しちゃったし。
それも影響する。同じくらいだっけ?
SP500はとりあえずこじっかり。
しかし、ツインピークスが完成してる。
まあ、下げんのがふつうだろうね。
反発してもヨコヨコからにしても。
とりあえず反発するなら、損覚悟でちょっと暴落したJリート個別を買って
ってことになっちゃう。
結局は無駄になりやすい。
まあ、これは俺の特殊状況だ。
配当モノを造成する必要がある。じょじょに、じょじょに。
極力損無しでそれやれ、とか言われると、
ふつう損はかさむね。
言われたわけじゃないけど、実際にはシロート相手ってそういうこと。
説明しても絶対理解しない。
仕方無い。
ハンデ戦みたいなもんだな。
損する裁定回転売買みたいなもんか?
それもいいか。
なんとなく忘れてた。
今回、再開したのは、
A、日経20600あたりで突破モーメント発生、と判断したから
B、23500あたりまでの部分を軽くやって切り取るつもりだった
C、再開したらVIXインバースとかあったので、それ中心になった
D、結局、やっちゃうと、上値ゾーンで日経売りと対称って言うことになった
E、いろいろ見ると、Jリートが割安と判断
そもそも、バブルの高値ゾーン、23500から上を取ることは最初の予定には無い
まあ、危ないよね。勝ち負けの問題じゃ無いと思う。
日経売りのJリート買い、
もちろん比は1:1じゃ無く、
Jリートのが反応にぶくて当たり前だから、
ってことになる。
やってるうちに、配当狙いで基金構成、ってことになっちゃった。
それ自体は悪くも無い戦略だとは思う。
年食うと、単純化しないと。多少損でもなんでもリスク減らした方がいい。
債券みたいなもののがいい。
401Kの米日の違いについて
内部要因の違いについて
A、資金と言うより相場に弱いカモ、新規参入が多い
も米国でもかなり食われたと見る。理由無しの乱高下、
もちろん長期で金利は一番の理由だが、数週間で乱高下で無くとも良い。
なのに因果玉大量発生まで行って無い、
B、すなわち、かなり安定分散勢力があると見る。
強者オプション使い裁定売買証券会社等
別に、シロートでも負けない態勢の401K勢力があると見る。
C、そう思うのは、実例のなんとなく観察から。
こっちの相場プロ=1万人にひとりよりはずっとレベルは落ちる。
完全に手口はわからないが、それぞれ自分なりなんだろうが、
C2、たぶんスイッチングで壮大にマーケットタイミングを見てる。
俺みたいな目先右往左往では無い。
C3、今回逃げ道が無くてやばいと思ってたんだが、
そんなやわな感じじゃ無い、シロートでも負けない類の手口を各自持ってると思われる。
R、もちろん10人にひとり、数十人にひとりかもしれないが、
長期401Kやってるやつの、
それでも億単位なら、けっこう勢力として安定分散勢力だ。
そのくらいの経験になると、負けない位のことはできてくる。
手口、戦略も、いっけんどんくさいようでも、
実はしっかりしたモノをそれぞれ持っていても不思議は無い。
R2、それは、過去の差
くそ投機公的資金仕手投機な日経平均
と
比較的まともな
投機としてもまともな背景思想を持つダウ
SP500
の差でもあるし、
常に拡大してる景気、その原動力である軍事力の差でもあるし、
債券スイッチのような、そういう面もある。
債券は今回スイッチしづらいが、それに対抗しうるような
個人での現金待機スイッチ、オプション利用などもあるのかもしれない。
二ホンの相場の現実から考えると、むしろ、奇想天外な仮定だが、
その可能性をなんとなく留保したい。
すなわち、他市場が落ちるのにじょじょに乱高下しながら米市場が落ちる、
と言う状況は想定しうる。
そして、何の種目かわからないが、もっとも早く反発する。
もしくは、部分的に反発逆行する種目を米国筋が主導する、
それも401K大衆筋の主導もありうる、と言う仮定になる。
けっこう突拍子も無い仮定だが。
あと、カタチだけ真似しても意味は薄い。
もちょっと良く研究して狙いを持ってやるべき。
米国401K大衆筋だって、当たり外れはともかく
狙いを持ってやっているのだから。
漫然と張り過ぎ。制度作ってる役所も。
証券会社、今や絶滅寸前の商品会社も漫然とやりすぎ。
全員カモでは単なる焼き畑。
多少は勝てる余地を残さないと。積極的に。
俺の見たところ、それ本気でやってるのは、SBIと風林火山くらい。
平成24年5月の記事で、
>米国の確定拠出(DC)年金は、81 年の 401(k)(企業型確定拠出年金)プラン発足 から 30年を経過し、11 年末の運用資産残高は、個人型確定拠出年金の IRAと合わせ ると 600兆円超、個人金融資産に対する比率は 16.2%に達している。
モデル的に推定すると、たとえば10年間だと
7人負け2人引き分け1人勝ち
これでだんだん蓄積循環されるモデル、とか考えうる。
20人にひとり勝ち、6人は放置、とかかもしれない。
が、いずれにせよ、大衆の勝ち集団が存在しないと
こんなに大量の資金蓄積にはならない。
その後、最近かなり米は大相場で残高増えてるはずなんだが、
ちょっと検索では出て来ない
相場的にはそれを狙ってるとも考えうるが、
ほんとは、
米国から見て海外資金の回収、
帝国循環
それが主目的であることは明白だ。
中韓などの株か通貨のどっちかは暴落するのは必至だ。
こっちは、ゼロ化に近くなる。
両方同時に守るのは、まったく無理。
場合によっては、両方暴落する。
>米国は世界の投信残高の約半分を有する投信王国であり、2014 年 9 月末の残高は 15.5 兆ドル(同時点の為替レート 109.42 円で換算して約 1,700兆円)に達している。その米国 投信を司る 1940 年投資会社法が制定されてから 2015 年で満 75年になる。
これはETFも入ってると思われるが、
思いのほか401Kの占有部分も大きいと思われる。
その筋が向きやすい方向を読むのも一興かもしれない。
その一部分でもかなりのパワーになる。
>米国におけるロボ・アドバイザー(以下、ロボアド)の2016年末時点の運用資産残高は、約830億ドルと推定され(※1)、米国の運用資産残高全体に占める割合はまだ小さい
ある意味、思ったより小さい。
と言うことは、あまりにもマイナーデータになってしまうが、
相場観自体は、単なる二ホンのような単純ドルコスト平均張りでは無い気がする。
むしろ、
ドルコスト分散ゾーニング 入り 抜き
に
カバードコール
くらいかましてるんじゃないだろうか?
外側になるが。
上手いやつは、合成スプレッドくらいかましてる可能性大と見るし、
二ホンなどより、よっぽどふつうの大衆筋みたいなヒトがそのくらいやってる気がする。
むしろ、もっとおおらかな例外取れる大きなうなりスイッチングをやってるんだろう。
謎は多く、わからない。
帝国循環
安定した相場状況と
それを支える柔軟で適当な制度。指数設定自体でもすごく差がある。
それらの裏付けとなる軍事力
かなり差があることを冷静に受け止め、前提の背景として
今後に生かしたい。
勝ってる分を回収してるのは、主に米国の相場強者
これは歴史的に代々、間違い無い。
その還流が一番先に来やすいのが米国自身、と言うことになる。
バブルがそのまま、シェール革命の技術的原動力になってしまっていたりする。
それと比べて、たとえば死匠が大好きだった漫画でヨイショしてた東芝の
凋落のすさまじさ、などはどういうことだろう?
これは死匠が悪いんで無く、漫画の増上慢と東芝が悪いのである。
なんとなく答えは出てるような気もする。当面の狙いの。
その後の還流パワーのゆくえはわからない。
が、中韓にいっさい未来は無い。
これは嫌韓嫌中とかそういうハナシでは無い。
アウト。
還流しようが無い。回収だけだ。
アタマどうかしてる。
もちろん軍事バブル化して数年延長とかはありうるよ。
ナチスドイツとか旧二ホンマスゴミ大衆翼賛といっしょだが。
個人個人で解答が違う。
個人なりの絞り込みが大事、となる。
一般論A、さすがに現金二ホン円は特に強い。二ホン人だし。
一般論B、乱高下するが結局は日経平均は弱い。
弱く無いなら、SP500配当株を代わりに買うべき。
RB、吹いたら日経売りが良い。
方法論は各自違うはず。
個別的狙いC、俺個人は、日経売りのJリート買いに絞る。
特にJリートは暴落した好配当で選別したもの、とする。
D、もっと暴落したら、日経売りの高配当優良株買い
SP500高配当買い
なども視野に入って来る。
が、レベルが低く難しくまた裂きの可能性がある。
へたでしくじったら、上振れヘッジで必要になるかもしれない。
最期のさらなるバブル上追いシナリオを米市場は捨ててはいない。
決め打ち対称
ただ、実は決め打ち対称はしやすい状況なので、
絞り込めば、たいした危険は無い。
バブル高追いのがよっぽど危険かもしれない。
逆効果
へたにポジション言うと
>集まる>投げる >都合0.4%程度の下押し効果
が観測された。
さすがにこりゃ、個別はコメントしない方が良さそう。
逆に下げるために言うとか、イマイチ趣味じゃ無いし。
ただ、ひまだからなー
やべえ。これは、単純に右往左往負け犬モードに突入しつつある。
イマイチ、自分のことが分って無いのカモ?
好きなのは水準張り裁定売買のように見えて、
過去に大きく勝ってるのはたった一回、
リーマンの大下げ道中の日経売り集中、だけだもんなー
典型的な時期参入トレンド取りタイプなのかもしれん。
今回はちゃんとトレンド出ませんでした、難しくて無理です、
ってところか?
こりゃ、負け認めて降参するわ。
俺ってある意味、最高の負け犬だからなー
客観的に見て、そーいう気はする。
いちおう現状の感想
--------
ツインピークス完成
金利上げ方向決定
出口
歴史的株高水準
あらゆる兆候は下げの大トレンド発生を示唆してるのだが、
そうと決め打ちしたく無い。
なんかリーマンとかバブルとかITバブル崩壊の時と違うんだよね。
どっちも行く可能性は残ってると思う。
大ちゃか付き調整の可能性だって残ってる。
世界海洋帝国いよいよ成立過程に見える
戦争前は株高GDP増大になることが多い。軍事バブルなんだが・・・
まだ、中共が崩壊して無い
決め打ちは危険。
メインシナリオは下方向だとしても。
----------
リーマンもバブル崩壊もITバブル崩壊も、もっとはっきりした感じがあった。
バブルだって1月終わるころには実体が崩壊するはっきりした違和感はあったよ。
パターンだけ、チャートちっくな世界観だけがバブル崩壊、って感じなんだよね。
なんか危険はあるような気はする。
売りはWインバース主力だが、シロートらしく、
Wインバースのなまくらなところをもっと重視して、
それ中心で良いのかもしれない。
げ!?
反発食らった。
それにJリートが追随できるとは思えない。
長期で売りヘッジ態勢に転換するしか無いだろう。
出血多量になりそうだが、仕方が無い。
口座 97.2% &イオン配当・戻金
401K 98.9%
FD基金 100.3%
Nこづかい 100.1%
まさに出血多量。
お休みすべきだが・・・
かくなる上は戦略はふたつ
A、撤退
B、Jリート水準張りで含み損許容、とにかくインカム的に有利なポジションを作る
仕方無いのでBだな。
決め打ちだ。
現在 2018年ぶん
口座 96.5% &イオン配当・戻金
401K 99.2%
FD基金 100.5%
Nこづかい 99.9%
死にそう
現在 2018年ぶん
口座 96.7% &イオン配当・戻金
401K 99.3%
FD基金 100.2%
Nこづかい 99.9%
底抜けたとしても、決め打ち回転で行く。基本。
防御的でもあるが、緊急逃げ軽減化は、
A、勘
B、VIXさや
で判断する。
動くのに疲れた、というか、とりあえず目先の食われ役カモ(俺?)
のパワーがエサが尽きたんだと思う。
VIXはさやフラットで18くらい>IVでたぶん23くらいだっけ?
ちょうどいいくらいだと思う。
SP500が2725
ダウが24800
日経が21150
ドル円106
このくらいがいいあんばいの目先アンカーになるんだろ。
こっちも基盤=Jリートを固定循環させて
多少毛色変えた小さい玉でも往復すればよいだろう。
ダウSP比で9.1
このくらいは感覚で覚えとくと良さそうだ。
ダウのインカム成長率はある意味、すさまじい。
大企業が成長しないと決めつけてる二ホン市場とは思想的にずいぶん違う。
二ホン市場の思想自体が誤り。
日経売り 1 オプション低減x0.7くらいの実サイズ換算
Jリート買い 1.7 かつ低減x0.4込み つごう4.2倍
感覚的にWインバースとオプション低減分を込みにすると一般的実サイズだと
1:3.5
くらい。
まあ、こんなもんで、0.5が状況良いと判断した時の裁量往復分、くらいか?
これ以上やると、カモ類だと、日経売りの損を稼ぐために相場やってるような
常態に陥りやすいとも、ひとたばいくらで敵さんにターゲット統計処理される
ブロイラー集団に堕してしまう、
とも言えるだろう。
シンクロニシティー理論を持ち出すまでも無いハナシになる。
もちろん、大下げトレンド確認できたら根本思想、作戦を変えるが
それが通用しない兆候は既に出てるので、
さらなる工夫が何か必要になりそうだ。
この戦略の前提には、
日銀の低金利コントロール政策の持続成功
がある程度の巾を持ってあることが前提になってる。
それが崩れたら速攻全逃げになるが、
ここ数十年見たことは無い。
たぶん、他人より先に感知できる、って言うかスカだとしてもいったん逃げ態勢に入ってしまう、
そういうことで良いと思う。
たぶんそれは大口でもできない。無理だろう。
問題はこっちがJリートの玉が将来的に増大した時のことで
年食ってアタマもにぶって来るので、そこは長期的に構想してく必要はあるだろう。
A、Jリートの玉増大
B、対称させて大証日経のたんねんな上値での安いP捨てヘッジ建て
まあ、こんなとこだろう。
実際には、たまに起こる大下げIV増大で貯めておく、ってことになる。
静的ヘッジで無く、スイングで貯めとく動的ヘッジだ。
それで損するようなら、かなり上に行ってるってことになる。
Jリートが追随できなければ下値で下値余地も小さいことになる。
それでだめなら途中で種目の配分を変えてるだろう。
玉が小さいうちはバランスで良い。
あまり儲からない、下行くなら長期損含みになる、
目先1.5年くらい、そっちのシナリオのがありそうだが、仕方無い。
その上で出口延長、やるやる詐欺がメインシナリオ、と見る。
その方がJリート安くなってて良いかもしれない。
低金利政策続行も確認できる。
基本放置で、動かしたい時に趣味的に動かす戦略で、
シロートカモには、この方が合ってる。
どっちが死ぬか競争、
と言ったところ。
楽天ボラティと金利売りファンドは完全に断念する。
2018年03月07日
13,905
-19
ちょっと使えない。
VIXインバースやオプション売りが使えないのは残念だが、
その方が良いかもしれない。
過去のスタイルは捨てた方が良いだろう。
なんか市場自体が変わってる感じだし、カネ無くて良かったカモしれない。
マジ。
けっこうサヤも変わるね。
実需ってより、投機が動かしてる側面が増大してる感じだ。
そこも要注意。
>21250プット80円で300枚だけ売り
久々にトレード!
高IVを取りに行く
久方に死匠の手口。
けっこうハイリスクだね。
総資金がでかいのでそれに対して、ってより、
ポジション自体がハイリスクな種類のポジション。
INしたら先物150枚買いくらいに化ける予定なんだろ。
そこで買いたいからターゲット設定してるような感じだ。
まあ、戦略的な底値ゾーンにあるのは、Jリートだけ、と見る。
債券まで含めて何でもかんでも高いから、不安定なのも仕方無いだろう。
安定して上がったら単なるバブルで、むしろ大暴落がほんとに半端無くなってしまう。
その手前くらいで下げ乱高下始まった、ってとこか?
油断は禁物だな。
ほんとは、金玉ゴールドとJリートくらいのがいいのかもしれない。
現金半分待機は必要。下がった時買えないとほぼ意味は無い。
街の不動産屋も、時価で売買するタイプと
少数だが家賃収入利回り裏付けを非常に重視しながら売買するタイプがいる。
俺の知ってる範囲で最終的に勝ちあがってるのは圧倒的に後者のタイプ。
現実には理屈だけで、大半の不動産屋はそういうふうには行動していない。
不景気になると不動産から崩れる経験が強すぎてJリートは過小評価されてんだと思う。
ならばインカム狙い、むしろ安全ってことになる。
今の局面、Jリート側の恐怖はほぼ金利上げくらい。
それだって、来年くらい金利の契約はいっしょ。
増資で対抗する、ってのは良い戦略だと思う。
不動産屋で成功するのはごく少数の経理、税理士、経営バランスタイプ。
グループ天下りくそ物件詰め込みリート以外はそういうのが来てるから、
まあ、俺的には狙い目だな。
次に大型優良配当株。
▽日経売りヘッジ3
△株1 ▲Jリート10 △海外リート1
カネが無いし、リスク負えないのでこのくらい。
VIX売りファンドが無いのがつらい。
代用品がみつからない。
理屈で言えば、そういう時間ですべってるものを小単位回転売買ってことになるが、
カネが少なすぎて、単位がなー
変なETFで決め打ちも良いのかもしれない。
色々やりすぎなんで、ETFも絞り込むか。
トラッキング追跡用土台として、回転売買するものは、
ニーサに1単位づつ入れればいいか。
そうすればわかりやすい。
野村日本株高配当70
円ベース
2018年03月07日 終値
指数値
前日比(%)
前月末比(%)
予想配当
利回り(%)
配当除く
24899.34
-0.51
-3.26
3.13
配当含む
37203.97
-0.51
-3.26
野村日本株高配当70
予想配当
利回り(%)
3.13
適当にノムラが出し入れ
適当なのが逆に良いような気がする。
野村高利回りJリート指数 4.51
微妙な感じ。確かMAXIMとかなんとかでETFがあったはず。
基準価額を参照するのがめんどくさいので、インベスコ売買で代用する手がある。
なんかJリートETFは理論値より上乖離してるプレミアム付いてるのが多い。
コストかかって流動性無くてスプレッド空いてそれじゃハナシにならない。
これはやめた方が良さそうだ。
仕方ないので401Kのニッセイ指数Aだけやるってとこ。
現在 2018年ぶん
口座 96.5% &イオン配当・戻金
401K 99.3%
FD基金 100.2%
Nこづかい 99.9%
市況も微妙に落ち着いて来たので、
微妙にコスト高いつなぎ品目を、コスト安いモノに置き換えた方が良いカモ?
Wインバース、P > マイナス3倍トラッカー
高いところでつなぎたい。
負けてなんぼのオプション買い、と言ったところ。
インバースもなまくらなんでぐだぐだで高いところでつなぐのが得策なんだろう。
買いはやっぱ、ETFの巾取りはともかく、なるべく現物個別に集約して
つなぎは解消、ってとこだろうか。
ちょちょちょ
ちょっといいかげんいぢろ!
おれをころずきかー!
■■■速報■■■
韓国国家安保室長
トランプ米大統領と北朝鮮の金委員長は5月までに会談する
現在 2018年ぶん
口座 96.0% &イオン配当・戻金
401K 99.1%
FD基金 99.6%
Nこづかい 99.9%
厳しい結果だが、ある程度、覚悟を持ってやってることなんで仕方無い。
それにしても、いくらメカニズムとは言え、
我らカモが勝ちようが無い、って感じだ。正直、そういう感想かな?
それにしても今回は露骨。
ほぼ、相場で遊ばせてカモ動物農場で飼育して太らせて食う、
とかそんな感じじゃ無い。
最短で能率よくひとたばいくらでカモ食えばそれで良し、
早食い競争みたいな感じだ。
過去最高の厳しさ、みたいな感じ。
たまんないね。
やりようが無い。
いやあ、こりゃほんと見込み無いね。
なんとなく放置か?
なんでもかんでも少数側ポジション、特に大衆と逆ポジションのが
圧倒的有利な現状だが、
気質的にちょっと俺には無理。それってある意味、天才だし、その意味でも無理。
仕方無いのでインカム勝負、ってことになるが、かなり現実はそれって厳しい。
まあ、次善の策にはなるけどね。現実的な唯一策か。
勝つのは不可能、ってことになる。
だが、やってるふりで損切するだけになりそうなのが問題。大問題。
本当にそんなことできるのか?
えんえんとごたく並べて負け許容?
計画的に?
現実
アナウンスした玉は因果玉化する。
こんないいかげんな負け組でもちょうちんが付くと言う・・・
ちょっとある意味、すごい。
わざと負けたい玉をアナウンスすればいいんだが、それってちょっと
趣味じゃ無い。
ハナクソ銭のために他人を殺すことになりかねない。
自己責任で実際には神様ポイントのマイナスも無いだろうが、
偽善的な農奴遺伝子で遺伝子的に無理。ばかみたいだが。
無理無理やると、遺伝子統制の無意識でわざと負けかねない。
危険すぎる。
銘柄アナウンスは、完全にやめることにする。
反動がすさまじすぎる。
Jリートくそ株化
これなんかは、ある意味、バブル化しない健全投機ジャンルを残してる、
とも言え、ブロックとしては、悪いことは何もしてないだろう。
が、思った以上にすさまじいくそ株化が観測された。
感触だが・・・
なんかいい気になってると自分がノックアウトされそう。
カモにすぎない、ってとこだろう。
仕方無いな。
カモはいくらカネあってもカモはカモ。
あんま無くて幸せだったカモしれない。
株価の上げ下げ
無関係に利益産む。
個人版Δヘッジ
↓検索↓
物理 儲け
だが、大衆くそ株化よりも怖いのはやはりくそファンドか?
毎月分配とか詐欺系は別にして、
401KのアクティブJリートファンドなど
年報酬 1.08% 消費税の0.08%もけっこうきつい実質金利って意味では
信託留保 0.3%
1月末時点でのこの1年間との指数との比較 -1.52%
配当予想利回り 3.82%
2016年終盤あたりから資金流出続く
低コスト指数ファンドあたりでも
カーブがゆるいだけで状況は一緒くさい。
海外筋の買いが無ければ売りモノは止まらない、
特に毎月分配がきついんだろう。
ちょっとソートしても、もちろん非401Kで一般販売での
毎月分配の残高がけっこうある。
なんかすげえな。
確かにインカム種目だ。
リート側も遠慮無く、増資増資で良いだろう。
こりゃ、けっこう長そう。
不思議なのは、けっこう毎月分配の残高が減って無いこと。
嵌め込み営業努力のたまものだろう。
結局、その営業努力は、Jリートの上値を抑えることにも寄与している。
これから買ってこう、ってんだから、こっちには好都合かもしれない。
あくまでインカム狙いだし。
だが問題は、自己、家族介入含めて、インカム狙いを完遂できるかどうか?
ってところ。
だが、低値押さえつけは、むしろ完遂しやすくなってるのかもしれない。
下がり余地を小さくしてる上に、他種目とのサヤを開く圧力を
営業と嵌め込みで作り出しているからだ。
それを負担してるヒトたちがいる、
こっちも投げてその犠牲にさらになるのかもしれないが。
他種目とのサヤが開いてる=実質金利サヤ取り、と見なして
ウエイトを多少、上げてもかまわないのかもしれない。
バランス&ブレーク型は振り回してノックアウトした、って感じだ。
同時にバランス&タイムディケイ取る形はバランス金利取り配当取り型含めノックアウトしてる。
かなり厳しい感じだ。
その割に下がって無いので、安全な戦略が取りずらい。
現実的方法論として、一般的な我らカモ類は、
奈落の底に向かって突撃
以外の方法論が無い。
ゆゆしき事態だ。
大きな社会戦略的次元で言うと、
A、カモ類が右往左往するので危機時の社会自体の不安定メルトダウンリスクが増してる
B、なので平時でそういう類を処分する
と言うことなのカモ?しれない。
もちろん、たぶん、無意識的な集合無意識みたいな次元になるのだろうが。
たぶん・・・
その集団カモに俺も完全に入ってしまう。
由々しき事態だ。
パチンコ屋にカモられるような低能は最初から間引いた方がいい、
みたいな感じだ。
ひじょーにまずい。やばい。
遊びの時期は終わり、生き残りと間引きの時期
って感じ。
やばいよねー
だったら逆、今こそ遊ぶ、ってことになる。
突撃より遊び、のが正解くさいな。
結局、死匠も遊びにすぎない。
リスクなんか負って無いよ。
バランスの問題だ。
テーマは「遊びへのスライドスイッチ」ってことになる。
気づくのが遅すぎた。
スレタイ建ててもこのありさま。
死ぬのがふつうで当たり前だのクラッカー
結局、釣り出す。
バクチジャンキーじゃ無くても釣り出される。
株の釣り出し力はさすがのモノがある。
競馬競輪パチンコの比では無い。
そこにインターネッツがからまったのだから、鬼に金棒
ひき肉処理工場だ。
とにかくこの高い位置でこの内部要因の悪さはただごとじゃ無いよ。
過去にあまり記憶が無い。
それを回避してる死匠がさすが。
戦略的、位置的に良い種目ほどくそ株化してるのも特徴。
くそ株ってのは、内部要因的に救いが無い、って意味。
底値這い4か月付き合っても出口がまったく見えない。
しかも市場的には暴落振れの余地が下にも上にもあると言う。
買う物が無い。
売るものも無いが。
よくぞここまで出来上がったと思う。
メカニズム的統計的偶然であると共に
強者の活動の自然な逆ポジションでもあるのだろう。
為替で損した連中がビットコインに流れてバブル化してる、
と言う推定があるらしい。
すなわち、カモの主力は、
A、リタイア年金じじい
B、ニートの親カネ
C、補償金等々のあぶく銭
実際にこんなとこなんだろう。
世の中きびしいね。マジ。
ま、こんなもんだろう。
自然だとも思える。
D、我慢できないアタマ弱い底辺層
ここに俺も入ってしまう。
まずいぜ。マジ。
D、我慢できないアタマ弱い底辺層
カネ自体少ないので、狙われにくい、ってのはある。
せめてA〜Cとは別個になって、やられる順番を後にすべきだ。
A〜Cのがカネ自体は多いんだし。
ひとらばいくらで処理、って前提でハナシてる。
いずれにせよ、個別アナウンスはご法度だな。まずいよ。
半年、くそ株化して抜け出せなくなる。
まぞ??
テーマ
A〜C
と
俺が含まれるD層の分離。
1万人にひとりの勝ち組とか知らん。
勝手にやってくれ。
A〜Cの相手をさせれば良かろう。
Dの分離として、計画負けのバクチ遊び
あとどうする?そのインカム配当狙いは?
くそ女房いぢめると言う方便でやるか?
生きるのにカネは必要だが、
カネの奴隷であることをぺらぺらの紙切れで昇華させ
最低限の配当だけもらって後は強制老人肉体労働バイトする
趣味で賭博いぢくる
賭博いぢくりの結果として紙切れ配当化
多少ロス出てもいいや。
紙切れ化自体が目的。
それで配当転化。
方便としてカネ奴隷の割合を軽減
ま、そんなとこかな?
まあまあだろ?マジ。
よくできてる。
Dのが救いがあったな。
さすがカミさま!
カモさまじゃないよ!
それでも難しいが。
まあ、らくだが針の穴通るよりはかんたんだろ。
とにかく怪しいファンドが大好きなんで、こんなの見つけて来た。
SBI−ピムコ世界金融ハイブリッド証券戦略ファンド(毎月決算型・通貨プレミアム)
怪しいノックアウト債を米ドルカバードコールでやる
しかもそれって英国とかイタリアとかスペインなんであんまり米ドルじゃ無い
それを毎月分配する、って言う怪しさの総本山みたいなの。
おこづかい利殖でやってみようと思う。
競馬とかに近い感覚。
さすがに大玉は無理。けど期待してる。
おこづかい増えますよーに、なーむー
なんとなくいってんぽ遅れたけどね。
投信とか401Kとかてんぽ遅れんのはけっこう致命的だよなー
さすがに、ニーサ。
じゃ無いと毎月税金取られファンドになっちゃう。
やくざいファンドだから毎月分配しか無いが、
メルトダウンする時は一気にするだろうから
そういうのは毎月平均逃げするのも悪くは無いかもしれない。
ファンドが客と闘争してる
ってのは残念ながらあるとは思うね。
買い入れが多い日は、引けで持ち上げて
売りさばきが多い日は、引けでぽいぽい値段を下げる。
払うカネが少なくなる。
逆に買い客多い日には、渡す口数は少なくなる。
やりたくなくても自然にそうなるが、手加減する必要は特に乱高下だと
無くなって来る。
そういうのがいやでクローズってのもあるだろうからマジメって言えばマジメだ。そっちは。
まあ、他人と逆逆やればいいんだが、そうは問屋が卸さない。
カモシンクロニシティー
中小型なんか、この傾向は強いと思う。自然に。
オプションファンドってあまり無いけど、そー悪くは無いと思うが。
ETFETNとか。
なんか、ツインピークスは崩れたと思う。が、
まだ、可能性が多少残ってるので、高値空中戦攻撃態勢は無理。
せいぜい、Jリートと変な怪しいファンドくらい。
売り玉は時間と共に解消かな?
まあPとなまくらWインバースなんで、なまくらぶりに期待だが、
損方向だけ鋭かったりして?な。
あと、カモ食いの姿勢がすさまじく鋭いので、
ふつうの方法論じゃ無理だと実際、思った。
仕方ねーな。
結局、鋭く急上げのシナリオにはリスクがでかすぎて乗れない。
あえて言えば、逆に玉を小さくして感応度の高い位置の良いモノをやるか?
現在 2018年ぶん
口座 96.0% &イオン配当・戻金
401K 99.2%
FD基金 100.0%
Nこづかい 99.9%
地道にプラス方向に転換できるかどうか?
負けトレンドが?
海外は下げてるわけでまたまた釣り出されたかっこうだが?
米リートはこじっかり。為替含めて。
機動的に買えないのが難点だが、いちばん安全だったのは米リートだったな。
戦術的に。ちょっと遅い。
スイングするの適当な安全な種目をみつけないと。
Wインバースでしてるが、ほんとは安全な動くもののがいい。
トレンドフォローで部分利確した場合、
押し目を巾持って待ち、
その分、増し玉して買いなおす。
その辺、少し徹底して機械的にやりたいと思う。
現在 2018年ぶん
口座 97.4% &イオン配当・戻金
401K 99.4%
FD基金 100.8%
Nこづかい 99.9%
今晩も暴落なんで、明日はわからない
出血多量に要注意、と言ったところ。
ひとたば100万人くらいのカモ
として、いちばん強いやつ数人と実は戦っていて、
単に農場で飼われてるカモ、一時的に勝たせてもらってるにすぎないモデル、
こっちのが現実に近い、ってーかそれを強く意識してはじめて
現実に近づけるだろう。
そこで二律背反モデルが生じる。
A、無視してはじめて勝てる
B、強者を意識すると、ほぼ勝つのが難しくなる。主に心理的に。
だが、それは錯覚では無い。
ふつうに起こるイレギュラーな狩り出しに常時備えるので勝てない、
ってことでやり抜けば狩り出しは回避できる。
やりそこなうと狩り出されるノックアウト食らうし、
勝てないんじゃやる意味ないが?
ふつう、その場合、機動性で狩り出しを回避する、それが発想のふつう。
ふつうなのでだんだん弱いカモを食った後の暴落後段階などで
それもターゲットに入って来る。
メカニズムでそうなる、って言うか・・・
R、機動性を捨てた方法論
で行こうと思う。
まずは、玉が小さければだいじょうぶ。
キリストもそっちのがいい、とは言ってた。
なんとか伝なんとか番
玉が小さければ狙われることも無いので
それが安楽で福音でしょう
しす伝6727番
機動的に立ち回ることも可能ですが
地獄道でしょう
昇天するヒトはごく限られます
砂漠の中の砂ひとつぶみたいなもんです
大多数のモノどもはカモ場のカモのように
ひとたばいくらで狩り出されるでしょう
欲望と虚栄で釣り出され
恐怖で投げ出して
我を失い殺される
このサイクルなんだが、日替わりでこうなっては、死も近い、
と言ったところ。
多少、循環売買したいんだが、401Kだとやりようが無い。
多少、網張って、薄いところ出遅れてるところに軽く追加してくくらいか?
TOPIX100も多少、視野に入れる。やるもんないので。
既に米株は遅い。上がるだろうけどリスク高すぎ。
メインシナリオ
A、このまま維持、日経売り上がって、
B、出遅れ守備的なモノ=Jリート&配当株の買い〜銘柄循環
たいしたことはできないが、微細なリスクポジションでこんな感じ。
ある程度上がったら、
A2、日経PとWインバースをトラッカーマイナス3倍に付け替えてやや増やす
市況のメインシナリオ
A、なんだかんだ言って、ちゃか付き上下しながら日柄調整
だが、
A2、やや米株は強め、日本株は弱め、日経は場合によりやや強め
比較すると、ちょっとは上記みたいな偏差は出ると読む。
日経売りは、サブシナリオに対処するため。
ほんとにまずいサブシナリオだと、日経がいちばん、破滅的に下がる。
なので、
P>トラッカー
のスイッチは、戦術的に調整下げと見る時。
単なる売り上がりは、思い切ってPをやや捨て増ししてく。
まあ、多少は回収できるだろうけど。
しかし、日経くそ値がさのハエニンゲン胎児化問題、どうするつもりなんだろ?
ちょっと副作用が読めない。
日銀のくそ株支援問題
として何かメカニズムで生じて来るとは思う。
正直、ソフトバンクにはかなり有利だよな。
では、その分、どこで副作用が起こるのか?
東エレとかものすごい腐敗化して来てもおかしくないとは思う。
本業やるよりサヤ抜きした方が経済合理活動になってしまう。
ソフトバンクは帝国企業になるためのこやしにするんだろ。
謎なのがユニクロ。
山師企業として多角化してもおかしく無いんだが、そんなハナシも聞かない。
直感的には、ハエニンゲン本尊みたいな凍結した胎児化して、
デフレ側へのカネ循環を遅くする効果が出る、
究極的には円の価値を下げるんだろうが、まだ、それほどのサイズでは無いんだろう。
が、あまり過信は禁物かも?
R、わずかだが、円安効果が出る。
R2、同時にわずかだがデフレ効果も出る。
R3、ほんのわずかだが、インフレ効果も出る。
インフレで無く、円自体の棄損かな?
矛盾してるが、悪い円安。
そして円自体は棄損するのだが滞留してモノの値段も円の価値もわずかだが下がる。
円高決め打ちは危険だ。
常に何かと相殺するので、この要因だけではぜんぜん決まらないが、
複数要因の複合の合成ベクトルのエンジンにはじゅうぶんになり得る。
では国債買い入れはどうだろうか?
これは、金利を下げ、資金滞留、デフレ側押し下げ効果、
同時に起こる。
金利は低いのにカネが循環しない状態だ。
その代わり、政府の破綻は非常に遠のく。
まあ、Jリートはサヤは取れるよ。なんで上がらないか不思議。
もちろんこれも単なる小さな要因でしか無く、これだけでは決まらない。
常に複合で合算してベクトルが出る。
が、けっこうベクトルってのは容易に変わる。
誰も正確な合算が読めないからだ。
たぶん、二ホン企業の質的生産性と資本蓄積がすごいので、
これらのマイナス要因を相殺してるのだと考えうる。
経済同友会とか大企業クラブとか、なぜこれを問題にしないか不思議。
日経平均の構成ルール含め。もしくは日経平均を国策の主軸から外すとか。
単にお脳が弱いだけなんだと思う。
孫さんとか裏で手を回してた日経平均構成時とか
もしくはルール内でそのように誘導できたんだろ。
孫ってより、その他がおかしいかな?
お脳も弱い。
日銀はETFを現引きして値がさ株を売り出すべき。
副作用がほんとに読み切れない。
ハエニンゲンの胎児をみんなで育ててるようなもんだと思う。
米株との差がだんだん開いてるが、けっこうその分が関係してる可能性もある。
ただ、いくら考えてもJリート以外のいい買い物が思いつかない。
けっこう、401Kって偏ってる。
偏ってるモノをこっちがおがんでる信じてるだけのハナシ。単純に。
金玉とか年0.8%も手数料取られて儲かるとは思わない。
単なるバクチになってしまう。それでも勝ちそうだけど
そんなことやってるといつかまとめてやられるな。
その時、0.8x6とかの積み重ねの集積分が負けにプラスされて窮地になり
もっとも悪いタイミングで投げることにつながる。
ここのところ円高だけど、ドル安とも言えるな。
ドルはカネの循環がいいんだろ。
それら水準を加味するとむしろ、
A、防御性を持ちながら最初に上げるのはJリート ※メインシナリオ
B、メルトダウンし無い割に適当に収益上がりそうなのが
特殊債ドルカバードコール
C、次に米リートが苦戦しながらもドル反転で上がる
防御性加味して採用
そこから仕込んでは遅い。ドル下げに沿って仕込んでガマンすべき
防御的に買い下がり反転狙うのは上記順。
攻撃的にトレンドフォローを小張りするなら
TOPIX100
米ダウ
米SP500
世界株
あえて世界中小型
あたりか?
世界株はとりあえずヘッジ付き一部付きでガマンして、だんだん生にスライド。
現在 2018年ぶん
口座 97.4% &イオン配当・戻金
401K 99.6%
FD基金 101.1%
Nこづかい 99.9%
地道に一部スイングを続けるべき、ってとこだろう。
振れがでかい部分を離して、さらに大幅待って、下で増しエントリーもしくは
上でより少量イグジット。
ヘッジ側は現在なら、
eワラント 7P22
トラッカーマイナス3倍 7P26+プレミアムノックアウト
Wインバース
6P215を現在持ってるので、
剥げすぎる振れ過ぎる前に何かに付け替えたいところ。
市況読みによる、ってとこでいいだろう。
Pだったら8Pくらい行きたいが。
上の位置から下トレンド狙えそうならだんぜんマイナス3倍だが。
まあ、8P225+Wインバースかな?
ほんとに上抜いたら7P26+x3ノックアウトだ。
401Kって、単純で限られた種類の買い棒にしかならないから、
口座側でWインバース逆回しするしか方法が無い。
それじゃ口座側がどんどん減るから、
売りヘッジに対して、やくざい特殊債券ファンド対称で
多少でもプラスを作る、と言ったところ。
さすがにやくざい特殊債券がメルトダウンするなら
売りヘッジは取れてんだろ、との読み。
いずれにせよ、Jリート次第だな。
税金リスクだけは避けるべき。
貧乏人がしゃれで済まなくなり、上下変動でゾンビ化してしまう。
相場負けと税金取られの時間差攻撃、ゾンビか死ぬかどっちかだ。
運良く勝てるんでなく、単なる一時勝ちの時間差攻撃大量出血死だ。
カモのご猟場に近い。
結局、
A、二ホン市場だけは、内部要因的に複雑骨折。
B、日経平均が指数的に不健全
この分のマイナス要因がでかいと見た。
すなわち、二ホン株全体がクソ株化してる、と見る。
まあ、それでもいいか。
案の定、夜間の日経は下げてる感じ。
戦略性を持った投機資金が流れ込む状況じゃ無いと、
上下動の摩擦消耗分だけでも、だんだん下げて来そうだ。
指数以上に下げる状況になりかねない。
なんでもかんでも、ってのはよした方がいい状況だと思う。
現在 2018年ぶん
口座 97.7% &イオン配当・戻金
401K 99.7%
FD基金 101.3%
Nこづかい 99.8%
一回へこむと、挽回するのがすごい大変。その一端がわかる。
へこまないようにするか、挽回も視野に入れて最初から計画的に負けるか、
どっちかになる。
ふつう、現実的には後者。計画的に負ける方が良い。
その挽回逆転の戦略が立たない場合、やってるふりして
ちょっと負けてった方が良い。
正直言うと、どうも二ホン系の投機筋大衆筋の手口と自分が合って無い気はする。
日銀含めて。
米系が入ってるような入って来たような市場をやった方が手口が合うような気はする。
その意味では、日経平均と個人的にJリートだ。
絶好の展開。
勝てないとしたら、かなりヘタ。
微細なりにマッチングってのはあると思うし、見た方が良い気もする。
個別株も米系投機筋がやりそうな株がいい、ってことにはなる。
どうかな?はたして?
ただ、カネが無いや。
長期的な戦略は見てるだけだとしても維持すべきなんで
おおまか見てるだけだな。
ふつうの掲示板趣味なんて見てるだけなんだから一部ごく小玉スイングでじゅうぶんだろう。
調子込んでたら日経大暴落してる!
し、死ぬー! (←あほか?早すぎ
SP500夜間で0.3%くらい落ちてるからなんかニュースあったんだろうけど、
反応良すぎだな。ニッケ平均。
ビートルズの歌にもあったな。
ニッケ平均が天井からものすごいスピードで落ちて来るって。
ヘルタースケルタとかいう歌だったと思う。
ドル円で0.2%くらい。
この辺は錯覚。ドル円はたいして感応度が高いわけでは無い。
違う理屈で動いてる。目先ちゃか付いたとしても。
持ち玉はまあまあなんだが、401KのJリート指数は火だるまになってる。
仕方ねーな。
大衆玉が付いたんだろ。
ってーことはたぶん、海外筋は指数なんか買って無いな。
バスケットだ。どっかの仲介業者の選定した。
またぞろくそ指数と指数以下のくそファンドしかねーから戦いようが無い。
日経平均売りファンドでもあった方がなんぼかマシ。
年金つぶし抜き確定拠出タダ取り年金抜き資金だろ。
401Kはフリーフォールでいいや。
ヘッジとか面倒見るのやめた。
めちゃくちゃな逆張りでじゅうぶん。
米株が暴落すんのでも待とう。
しす死匠談だが、
>競馬とかパチンコとか課金ソシャゲーと比べたら仮想通貨売買はかなり良心的だと思う
これ、盲点だった。
本気でこーいうことなのかも?
パチンコ屋は半島に送金もしてるし害が多い。
競馬は少しがんばってファンが死なないようにしろよ
まあ、そんなに最近は死なないが。
一方、仮想通貨は、中共系の腐敗カネが流れて来てる。
それを吸い込む効果もある。
あと、相場だって、帳面上だけで問題も多い。
けっこう本気である程度、許してんのカモ?しれない。
現実、フェアそうに見えてもFXも株も死屍累々だ。
結果の統計主義で行こう、ってとこなのカモ?
わりかしそっちのがフェア、ってことか?
1にパチンコの取り締まり。フェアな競争相手作り。
2になんでもかんでもカモ締めする巧妙すぎる相場へのけん制策。
これでマシって、どんだけこっちが絶望的なのか?
隠された現実、ってとこだろう。
パチンコはともかく。
競馬ファンくらいかな?負け覚悟でやってんの。
だったら少し天引き率下げるべき。
多少、馬のレベル落としても、ね。
げっ?!
暴落してる!
やられた・・・
ユリアン・・・カモ・・・みんな・・・ごめん・・・
なんか暗くなってキタ・・・
ごぶっ!!!・・・げほっ!
すぺぺ!
現在 2018年ぶん
口座 97.8% &イオン配当・戻金
401K 99.4%
FD基金 100.9%
Nこづかい 99.8%
さらに大損ぶっこいてる。夜間で。
滅亡、だな・・・
20年掛けて、インカムで返済するしか無い。
Jリートは維持。部分回転循環。
日経PヘッジでWインバースを回転。
こっから日々ドルコストで小玉形成。
A、TOPIX100
B、海外株指数
海外リートは適当になまくら空中戦で維持。やはり小玉
現在 2018年ぶん
口座 98.3% &イオン配当・戻金
401K 99.4%
FD基金 101.3%
Nこづかい 99.9%
悪戦苦闘、と言ったところ。
娯楽で楽しめたら、だんだんリスク増やす。
まあ、これが本道。誰もやって無いけど。
昔おっすさんに言われた。なんとなく。
大半は負ける、へたすると死ぬのだから、本当はこれ以外の方法論は無い。
>だんだんリスク増やす。
ここのところの真実のリスク評価が出来るのが、
芸事としての技能だと思う。
人間の知能の限界は超えてるので、ニンゲンのばかさっぷり釣り出されっぷり含め
なので勘フォースも経験も自分なりの理論も必要になる。
まあ、難しいな。
いいかげんにやると、良くて大損ぶっこきだから、逃げは無いけどね。
くそ個別リート軍団は非常に善戦してんだが、
仕掛けた普通糞株と日経売りがまた裂きに!!!
かんにんしてくれー!
まさに投機仕掛けのオレンジ国=破滅ニッポン
俺を破滅に巻き込むなー!!!
ごたくだけ並べてへたなえせ理論みたいな仕掛けなんかすんじゃなかった!
罰だ!
カモさまの!
なんでこんなにまた裂くんんだー!!!ありえねー!
死にぞこないカモの投げとしか思えん!!!!
カモさま・・・・
たすけておねがい\\\\
おれがわるかった・・・
あやまる
ゆるしてくれ・・・
■■■ ショート筋は買戻しの準備態勢に入った■■■
■■■ 3月期末に向け株もドル円も急上昇する■■■
期末に株を上げざるを得ない宿命
期末の株価で評価が決まる
年金 投資信託 銀行 保険会社 事業法人
ロマンティックが止まらない
どころかカモの投げが止まらない・・・
いいかげんいぢろー!
おれたちカモをころずきかー!!!
俺たちのたびぢ
カモたちの旅路
樹海への旅立ち、じゃねーんだからさ!
しかしすさまじいくそ株っぷり個別普通株だが
言うとカモが集まって再起不能になるんで言えないが・・・
さすがに10年塩付けとか、かんべん。
Jリートなら10年で半分近くインカムゲインできそうだけど
買収されたらどうすんだろ?
半分越えない絶対買収されないくそ株なりの理屈があんだろ
しかしそっちのがいいってんだから変わってる
全員窓際族みたいな会社なんかね?
しかしクソ投機不良っぷりにはあきれはて通り越して笑った。
日銀も二ホンの主力会社群よりユニクロ東エレのが大事ってんだから
アタマ狂ってる。
勝手にエレキでも感電死テロ、感電しやすい下着でも着て、って感じ。
勝手にしろ、つきあいきれん、って感じ。
死匠なんかニッケ平均(ヘルタースケルター)よりいんちき仮想通貨のがまとも、
って言うんだから、つけるクスリは無いよ。
死匠じゃ無く、日銀とかの方に。
大会社も株価より窓際族飼う内部留保のが大事ってんだからあきれるよ。
税収だってそれじゃ上がるまいに。
しかし二ホンの大会社って、死んでも税金払いたくない、
それだったら窓際族軍団で飲み食い5割増し高い店で使い切り散財したい、
そういう傾向は、はっきり見えてるよね。
不思議なのは、それを日銀が後押ししてること。
不必要なリスク危険犯して。
そこが不思議。
単なる不勉強と知能不足なんだと思う。
いちおう責任逃れ、ってのが隠れみのだが、単にめんどくさい低能児ってとこかな?
こっちは弱者なんでそういう不良仕手投機シナリオには乗れない。
主導権が無く、効率良く取れない上に、裏食ったら集中的に損害を負担することになる。
それこそイノチ掛け、良くて破産、と言ったところになってしまう。
また、投機追いなんでそういうオーバーウエイトにはなりやすい。
絶対に。
まあ、負けた方がマシだな。
いつか来るドボンを毎年引き受けるような状態に年々陥ってしまう。
死匠だって危険で無理なもんを俺たちカモが出来る負担できるリスク負担できる
道理は1%も無い。
このまま推移を観察。
TOPIX100に多少、小玉のウエイトを置くことを検討。
明日の昼あたりに401Kを増し玉指示予定。
げげげ!
えらい下げてる。
釣り出された。
大損物故板
しにそう
現在 2018年ぶん
口座 101.2% &イオン配当・戻金
401K 99.5%
FD基金 101.3%
Nこづかい 99.9%
単なるずれで、今晩暴落分がすごい。明日以降に反映される。
思ったより、なんか損害が出て無い。
日銀に警告しとくが、俺のハナクソ銭のためでなく、全体の利益のためだが、
A、ユニクロ、東エレを支えると、円全体がメルトダウンする可能性が1%くらい増える。
単なる末端企業であって、二ホン経済全体の危険を1%も増やしていい道理は無い。
トリガーであって、1%じゃ済まないかもしれない。
買うならせめてTOPIX買え!
何考えてんだ?
学校で何教わった?
SP500を2600を30くらいでも割るかどうか?
これがけっこう攻防戦になる。
二ホンの大衆筋は既に複雑骨折だが、
次がファンド、
問題は、米筋で大量複雑骨折が出るかどうか?
けっこう可能性が出て来た。
チャート的にもツインピークス、むしろ本格的なのが完成に近づいてる。
ヘタに戻したので、複雑骨折の度合いがひどくなりそうだ。
株価は実体経済と絡み合って連動することが多いのだが、
100%そうとは限らない。
そこの部分を取る、
ってことになると思う。
趣味としては、高尚な趣味になる。
うまく行くとは限らないが、チャレンジとしては面白い。
まあ、ほんとは現金が正解だよな。
俺がやってんのも、毎月覚悟して負ける競馬趣味みたいなもん。
ばかがインフレ率1%で喜んでるが、テレビとか、
ばかそのもの。
この局面は、いちばん出てはまずい局面だった。
円高きつい円高きつい、ばかのオウム返しだが、
ここで円安メルトダウンすると救済のしようが無くなる。
しらねーどうなっても
ばかのワンパターン
状況は刻々変わるのに
基本、アベノミクスとリフレ派には賛成なんだが、すべては相対だし、
善悪では無い。
A、あべ退陣の可能性は、二ホン経済を下押しする
B、だが、この局面は、
インフレにならないのに、雇用と賃金が伸びており、特に底辺が、
良いデフレ
と言っても良かった。
C、逆回し、円安、資源高になると一気につらくなる。
D、米国はシェール革命の影響で賃金も抑制ぎみで
一挙、中国どころか二ホンに対しても生産競争力優位になってもおかしくない。
資源高=コスト高=円安=インフレ=賃金上がらない
こっちのが100倍怖いぞ。
なる可能性がけっこう見えて来た。
調子に乗ってると逆食らうと思うけどね。
俺個人も、ハナクソみたいな海外玉が円高で損するより、
円安インフレ>すたふぐ地獄のが100倍怖い。
底辺肉体労働者だし。
まあ、ニートの諸君には関係無いんだろうが、
ニートの食いカネも怪しくなるぞ。
どーなってもしらねー
上念も手のひら返しとけ。
常に正解な理論とか方向は無い。
単なるバランス相対だ。
また、その場面場面で100%正解な可能性も無い。
7分3分でデフレ円高の安全のが大事な局面、ってこと。
日銀のアクション
戻りで上に吹いて乖離する日経をちょっとづつ丹念に売る。
その分以上に、底値でTOPIX、いやむしろ一流企業好配当バスケットを買ってく。
配当ってのは、税金寄与、帝国寄与ってこと。
内部で留保して施設建設とか古いよ。古すぎる。
何事もバランス。
良い施設建設ならいいが、単なる投機だって算入してんだろ?
また、JPX400も不良株指数過ぎる。
日経よりは50倍マシだが、日経が5000倍メルトダウンしてるいんちき指数なだけ。
クソとサギの対ケツだ。
同類になってしまうぞ。
なんだったら、個別株だって良い。
恣意性と癒着が怖いんだろうが、逆に今のがやばいかもしれない。
日銀の個別株買い入れバスケットの妥当性を
逐次、市場に評価してもらった方が良い。
バスケット買い入れアクション自体、
ちゃんとした裁定売買投機回しのアクションでバスケット買い入れし、
それをまとめて日銀に移して行った方が良い。
結局、変なサヤは莫大に取られてる。
まずいよ。まったくまずい。
なんで大バブルが生成崩壊したか?
変なサヤ形成とサヤ取られがかなり関係してること、知らんのか?
ちょっと相場やれば、シロートだって推測でわかるぞ?
結局、市場と言うか相場のカミさまは
あべさんとかトランプが好き
なんだと思う。
あんまりあべさんをいじめるから相場のカミさまが怒ってるんだろ。
トランプについても、トランプ否定派が自滅スパイラルに陥ってるだけのようにも見える。
反対派が相場で勝ってるようには見えない。
突撃レミングスみたいなもんで。
別にあべさんとかトランプはカミでは無いので制御は不可能。
カミさまが勝手に起こってる=科学的に言えば深層心理の自滅スパイラル
ってとこか。
アベノミスクス終わり=スタート時の13000円に戻る
一理あると思う。
ちょっと意識したい。
戻ったところを
7P205 eワラント
あたりを売り乗せ=P建て追加
ってとこか?
まあ、とにかく、暴落したとこを時間差でもJリートを底値買いだ。
SP500が2600を-30くらい割ったら、
次のステージ、安定した複雑骨折下げに入ると思う。
そこは機械的に判定したい。
一回割って大出来すれば、たとえ戻しても複雑骨折は直ってはいない。
わからないけど、このままいったん2670くらいまで戻し山超えたら
とりあえず軽くP205追加
そのまま2600の攻防戦
これがとりあえずメインシナリオ想定。
けっこう戻して来た。
やはり2675あたりで山越えたら、P建てだ。
現在 2018年ぶん
口座 101.3% &イオン配当・戻金
401K 99.1%
FD基金 101.3%
Nこづかい 99.9%
長期インカム逃げで有利と考えるポジション造成しか無いだろう。
はっきりした下げ取りができない。怖すぎるし読めない。
2650>2590
こりゃ、完全に複雑骨折、しかも重症パターンぽい動きで抜けた。
一歩、後手は踏むな。
仕方ない。
それは想定するしかないね。事前に。
ある意味、米筋より読めてるのに後手踏むんだから、アタマには来る。
それも計算に入れて、カモにしかなりようがねーってことなんだろ。
ほんとにアタマ来るぜ。
勝てる可能性 =死ぬ気で賭けてハナクソ銭
たいていは負ける =破産か電車か樹海か、良くて一生カネの奴隷
期待値は出て無いな。
マジ、ちょっとづつ競馬で負けるみたいに計画的に負ける方が賢い。
100万人にひとりの死匠じゃ無いんだから。
死んでも破産もしてないことに感謝しよう。マジ。
ぷらぷら遊べたおかげで仕事でえん罪で自殺することも無かった。
本当に感謝、だ。
あとは肉体労働アルバイトして、毎月、計画的に負ける、ってとこだ。
女房のカネを焦げ付かせて、配当に転化、インカム勝負に転化させればいい。
どうせ女房は早めに死ぬ。
こっちは肉体労働のおかげで元気ぴんぴんだ。
貧乏だがカネの奴隷では無い。
ほんとに感謝だ。
たまには計画的に負けてみようと思う。マジ。
けど、フルインベストでふつうのやつが耐えきれるわけ無いよ。
机上の空論。絵に描いたモチ。
見たこと無い。ひとりも。
例外は勝てる相場師だけ。
知ってる範囲で3人+1+1くらいかな?
あとは謎だね。
死ぬ途中1マン人にひとりとは商品先物屋は言ってた。
俺はそっちの実地見てるやつを信じる。
テレビなんか信じない。
掲示板のニートも信じない。
厳選高配当リートで15%ダウン、
くそJリート指数で30%ダウンくらい見込む。
もちろん予言者じゃあるまいし、反発もありえるので段階的に分散買い&日経売りだ。
だが、あえてここは売りで勝つより、計画的に負けてみる。
今回、敵は強い。
まとめて全員、へたすると死匠あたりまでカモ食いの対象に入ってる。
まあ、無理だな。
計画的に負ける方がいい。
勝とうとするとやられるよ。ほぼ確実に収束する。
401Kやられ 現金65%くらい維持で下、-20%くらいでJリート買い足し
買い下がり
口座 対象バランススイングでそこそこのマイナスで下がりながらポジション造成
いずれにせよ、インカム勝負。
すなわち当面はJリートのみ。
株は高配当でも減配の可能性充分すぎて無理。
ってことはやはり最低でもアベノミクス開始スタート時点の13000円くらい視野、か。
むしろメインシナリオがそのくらいか。
帝国循環で帝国回収なんで、
じゃあ、Jリートは指数で20%、厳選高配当で12%くらいか。
円高、金利安である限りは。
債券と違いインフレにある程度トレース期待あるのが助かるな。
そこが断然違う。
ならば、12%ダウンくらいで買い下がり開始か。401Kは。
そんな小幅じゃ、確かに、なまくら出し入れじゃ出し入れは無理。
分散買い下がりしか方法論が存在しない。
きつい種目だね。
こんなハンデ戦で勝てると考えた俺がキチガイだったのだろう。マジそう思う。
おめでたいことこの上無い。
なので捨て銭でいいや。
入れた時点で間違いだ。
今回、Jリート自体は非常に状況がいい。
断トツだろう。見た目以上に。
だから選定してんだけど。
ただ、みなの人気投票なんかには付き合えない。
むしろ逆張りだ。
完全インカム勝負だ。
人気投票で電車とか樹海とか
いくらクズでも人生としてしゃれになってない。
たとえ肉体労働者でも、ぜんぜんいいだろう。そっちのが。哲学的にも。
もちろんここが底ってこともありうる。
だから2600で調整引けるつもりなんだとも思う。シナリオは固定はできない。
したやつが不利になる。
だが、メインシナリオは、
1600/2600=0.64
13000/20000=0.65
正直言うと、当てろと言われたら、底は
11300
くらいかな?
ここから44%ダウン。
Jリート指数で22%
厳選高配当で16%くらい
底限界あるもの、と考えた時、なかなか株も怖い。
PBRもけっこう逃がすこともできるし、破綻することもできる。
東芝とか三菱自動車とかPBRが底にはならなかった。東電も。ちょっと種類違うが。
違いは無いか。
たとえば逆にドコモとかJTとかPBR1倍ならかなり底堅いと思うんだが、
そういうのはちゃんと1.7とか1.8になってる。
むしろ現物いつでも全処理できる理論上だとしても
Jリートのが安全と見る。
保険がほとんど無い。株には。
資産だってぐだぐだに焦げ付き転用できない。
大塚家具が良い例だ。
長年の蓄積がまったく転換できないわけだ。
1にJリート
だいぶ空いて2に海外リート
かなり下がって3に優良割安二ホン高配当株大会社
ってとこかな?
日経売りだが、戻りを売るしか無い。
ツッコみ売ったら反発で損切強制になってしまう。
まあ、突っ込み仕切ってそのあとフリーフォールでも耐える根性は必要くさいな。
eワラントのIVが上がったら、マイナス3倍トラッカーに付け替え、
ってとこだな。
まだまだIVは割安い。
下値余地がありすぎる。
8000円はあると思う。予言じゃ無いんだから。
IV30くらいまでなら、Pのが良いだろう。むしろたいていeワラントのがいい。
大証はやる気は無いが。
30超えたらマイナス3倍トラッカーに付け替えかな?
状況による。35かもしれない。
そこはむしろ楽しんでやりたい。
どうせ俺のカネじゃ無いし、な。
その意味では配当化で焦げ付き転化はやはり得策。
現金だと散財もあれば分捕られることもある。
ピム子世界不良債券投機ノックアウトドルカバーコールファンド
これは小玉だが、微妙だ。
最悪のタイミングで始めたがごく小玉だ。
あと面白い。
このまま様子見て、反転したら買い足しでもいいかもしれない。
短期ジャンク債なんで、クーポン勝負にはすぐに持ち込める。
下がってもそっちの意味の反発は期待できる。
しかし、ほんとに勝ちようが無い。
A、上で売りっぱなし部分付け替えスイング
B、さや滑り売り
C、下で底値返し
どれも状況が昔より難しくなってると思う。
なんかまったく別個の発想が必要なのカモ?
けど、たとえば401Kじゃ、そんな戦法は完全に無理だし。
やっぱこれは負け下がるしかない。
切って下値12-22%とかじゃ、ちゃか付いてるロスで食われちゃうのがオチ。
そっちのロスが+5や10になってしまう。
まあ、月曜でとりあえず日経売りほんのちょっと追加、かな。
Pだな。
安くしといてよ。
eワラント期先の浅いIN
リーマンの売り始めのがかなり状況は良かった。売るって意味では。
100%売りですごい安いIVのCヘッジだ。
おまけにすごいサービス品もあったし。
それが大証先物売りの維持を非常に助けた。
今回は難しすぎ。無理。
前回がまぐれだった面、運が良かった面も否めない。
あとオプション強者主導になりすぎてる。
規制したら相対でやるニンゲンが圧倒的有利になってしまう。
パンドラの箱は開いてるのカモしれない。
たぶんどうやって勝ってるカモ、テレビコメンテーターはわかってない。
先んじてそれが読める死匠はやっぱ天才か?
異才鬼才、鬼気迫るってとこ。
確かに、仮想通貨なんかオプション強者はやってはいない。
オプション強者自体、俺なんかが知らない部分で
ポテンシャルはさらに強化されてる可能性もある。
最強プレーヤーは、繰り出す手を手控えてる可能性は強い。
まあ、我らはしょせん、生け巣で飼われてるコイ、みたいなもんだと思う。
むしろ、計算付くで負ける必要はあるだろう。
他人のカネで勝負だ!
自分のこづかいはピムコだ!
日経 配当落ちで2万
SP500 とりあえず2600
これが標準点になる。
ちょうどそこで終わらせたかったのだろう。総意として。
かなり数字は弱いな。総意は。
キリが良く無いとわけわかめになるんだろう。
値ごろだが中途半端
SP500 2250
日経 17600
ちょうどいいくらいだが中途半端すぎて力学的に止まらない気がする。
が、それは単なる現実にすぎないので、
その値ごろである程度、買いは入れる必要があるだろう。
2600ほんのちょっと割り
冷静に考えると、ぎりぎり売りピークみたいなチャートと言うか内部要因推測チャートは作ったとは思う。
が、あくまでそれはサブシナリオかな?
因果玉大量発生、米でも
こっちが真実だろ?
厳密に言えばトリガーか。
月曜に米市場で大量投げが出るかどうかだが、
カモ類の大量投げが出れば、いったん反発ってシナリオはありうる。
R1、このまま耐えて、上がったらP建て
R2、そこそこ値段なら当面損も許容してP追加
まあ、無難なのはR2シナリオだな。
大曲りしても、たいして死んだりとかしない。
大損ぶっこきの可能性もそんなに高くは無い。
R2メイン。
俺は、今さら、リスク負っても仕方無いんだが、
けっこうおいしいサヤは色々生じてる。
ごきげんで追撃取れるやつは取れると思うが。
適当にぐずぐずだが、
大きくは、結局下へ行くと見る。
それがメインシナリオ。
もちろん決め打ちはしない。
バブル続行シナリオは可能なところにぎりぎり留まってる。
げ!
またさきだ!
おれをごろずきか!
はあはあはあ
ゆりあん・・・かも・・・ししょう・・・、みんなごめん・・・
げほ!
ごぼ!
ぐほ!・・・
冗談はともかく、米のJリート買いたい筋には絶好の展開だと思う。
それでこっちが儲かるか大損するか?は別問題。
俺的には絶好の逃げ場到来。
401Kは、やはり、Jリートと海外リート買い下がりに集中。
それで裏出たらまあ、あきらめ。
偶然に頼ってもカモが勝つのは逆に不可能なので、
狙って外れて負けたら仕方が無い。マジ。本当に。
偶然はカモ側には来ない。
あと、根本的にみんな楽観的過ぎ
A、米中の闘争は生き残りを世界覇権を賭けたモノだが、
B、裏面に核戦争による人類の自滅を含んでいる
C、偶発エスカレーションでも人類滅亡すると統計的に考えられており、
中国自体の潜在力を殺ぐ戦い。
それを帝国循環と言う。
だから目先どうなる?とかまったくわからない。
100年戦争か3年で崩壊するかまったくわからん。
米だって正確にはわからん。
ただ、そんなチンケなハナシで無く、楽観で危険を考えないようにしてるだけ。
いつものハナシだが、ハナシの土台がだんだんエスカレートしてキタよ。
相場の目先なんてそれとどうリンクするか?なんてわかんねーよ。
当事者も2の次、3の次なんじゃねーのか?
まあ、大二ホン帝国ってのは今は跡形も無い。ナチスドイツも。
生きててもそれを売る手段はナカッタし、あっても勝てたかどうか?
勝つ前に踏み上げバブルで死んでた可能性のが高い。
売り玉キャンセルされる可能性だってあったろうし。
ただ、ここは反発した後、売りモノ無ければ、中韓指数インバースも少量なら
面白いか。
20500けんとう、配当落ち後日経
2625けんとう、SP500
順調に踏み上げてる・・・
いいかげんにしろー!
おれをころすきかー!
現在 2018年ぶん
口座 101.4% &イオン配当・戻金
401K 98.8%
FD基金 101.3%
Nこづかい 99.5%
大損ぶっこいた。
どこまで損拡大するかわからない
たすけて
おねがい
売りのクライマックスシナリオかい・・・
いいかげんにしろー!
おれをころすきかー!
おこずかいのために重大な優待権利取りするの忘れた!
まあ、いいか。
優待取り忘れ、けっこう失敗だった気がして来た。
コンセプトに反するし、な。
ただ、めんどくせーし、相場勘自体はにぶりそう。
今日の引けで売る、ってのはけっこう戦術だったような気もする。
けど、そういうめんどくさいの多すぎる。
一切無視して張る、ってのも手な気もする。
モーメントより水準?
オプションが発達、メイン筋がそっち系に変わったので、
以前よりややモーメントより水準重視なバックボーンにちょっと変質してるのかもしれない。
高水準なりの水準評価が米株にもあるのだろう。
それをいちいち評価するのも、相対性で一瞬で変わる具合まで評価しなくてはならないので、
得意種目以外は、なるべく手控えた方が良いかもしれない。
得意種目があるのか?
って問題はできるが。
あと、ヘッジ側の対称側が得意種目か?
って問題も出る。
たいていの場合、日経平均になるが、すごく難しい種目であることも確か。
なんか簡単が売り種目があればいいんだが。
そっちに4割くらい振り分けたい。
ただ、日経平均は非常にプレミアムとかコストが安い。
あとよく動いていんちきくさい。
得意だったらいちばんいいのだろうが。
時期でキャラがまったく変わる、おそらく主導権のありかも変わってる。
そこも問題。
次のサイクルでキャラが合う可能性はむしろ少ない。
インバース、Wインバース、ワラントP、トラッカーなどで分散、ってのはありうる。
また、張るツール手段を変えてもIVも違うし、ちょっとキャラも変わるのも事実だ。
その上で、種目で分散して裁定バランスちっくな逆回しをするか?
と言うことになる。
日経平均トラッカーマイナス3倍
ワラントP
Wインバース
日経VIのETN
これはむしろ別々の銘柄と考えるのも手だ。
香港ハンセンのインバース
韓国指数のインバース
これについては、Pをどう考えるか?
少しスプレッドなどもよく考えてみた方が良いかもしれない。
逆張りでインバース、トレンドフォローでPってとこか?
トレンドフォローはすごい難しくなるが、取ればでかいはずだ。
とうもろこしPサヤすべり売り
ディープINなのが無くなったので妙味は少なくなった。
下値余地はそんなに大きく無いのでサヤすべる分が狙いになるから。
現在 2018年ぶん
口座 100.8% &イオン配当・戻金
401K 99.2%
FD基金 101.4%
Nこづかい 100.0%
有利なポジション作ってインカムとか、非常に微妙なハナシ。
先に大損しない限りは大儲けも無い感じ。
きびしい。
メインシナリオ。商品の売り屋なんかは、突っ込みで売ってどうせ戻るのを待つ。
内部要因がゾンビ化してると見なした場合。
配当落ちと重なるから、ちょっと行き足が付きそう。
米の主導権プレーヤーとかそこまで考えてるのか?は微妙。
高配当で逃げてるのもプレミアムが何かに化けてるのも同じようなもん。
結果的にはプレミアム買い>何かに転化
高配当>逃げ転化
のが有利だった。しごく妥当な展開。
いずれにせよ、底抜け攻防の展開だな。怖ろしい。
むしろこっからが本番の可能性は5割以上。
デルタ0.5ってやつだ。
その意味では、昨日底のモノを買った方が良かった。
おとといでなく1日ずれたわけだ。
ただ、今日さらに全部下げるかもしれないが、なんとなく風林火山の売りの考え方もわかって来た。
曲がっても勝つ、遅れ目のポジション回し、ってやつ。
風林火山流だと、突っ込みで米大衆筋ゾンビ化確認、
昨日の二ホン市場引けは売り追加くらい
すなわちそのくらいの十分な余裕計画で売り乗せ負け計画、
ただ、そのまま米市場が上抜けるなら今日、ある程度逃げる
下がったので予定の行動。
ただ、言われて無いのが、
昨日、違う種目で高値で逃げれらるものは逃げとく、
それは、ある。
逆に昨日、逆行して1日ずれで安いモノは買っとく。
曲がるかもしれないが、別に予言して当ててるわけじゃなさそうだ。
なのでトレンドフォローなんだが、トレンドを当ててるわけでないので、
どっち方向とかたいして関係無い感じ。
おおまかなトレンドとバランスなんだろう。
遅れバランスだ。
それを信じて耐えに耐え、やっとイーブンってとこだろか?
たぶん優待クロスはやりすぎ。
買い戻しはあまり来ない。
逆日歩払ってご苦労さん、ってところ。
現物優待取りは投げ祭りくさい。
優待ついてるモノは下げはきつくなりそう。
優待プレミアム 5%くらい
感覚的には、良い優待付いてるとこのくらいプレミアム付いてる気がする。
今日全部剥げることは無いが、邪道と言えば邪道かな?インカム的には。
企業の手間もかかるし、よく貧乏時代、今でも貧乏だがめんどくせーな
シダックスの優待券使ってたが、完全に損してる感があった。
ただで食える飯、みたいな効果もあるし。
めんどくせーから、Jリートとかやってて、お米券とか来たら、
その銘柄の評価を落とせばいいと思う。マジで言ってる。
5じゃ効かないかな?
8〜特に大底近辺だと20くらい付いてる場合もある。
すなわち、ほんとに厳しい相場だと、そういう些末株は8〜20くらい
その分だけでも下押しプレミアムが付く、ってことだ。
注意したい。
優待ついて無い高配当株、自社株消滅やってるのが本当のインカム期待株。
優待クロスはなんか怖い。
むしろ引けまでに売り玉がかさむわけだから
その押したところを現物買って優待取って次の日売るくらいでいいと思う。
それでだめなくらい優待投機株なら断念した方が良さそう。
逆日歩ほどばかばかしいものは無い。
優待投機になってしまう。
増資投機もけっこうばかっぽい。
逆日歩で下がった分、帳消しになってたりしてるんじゃないだろうか?
増資前に持ってて中長期で損するなら、そんな株選定自体が間違ってた
ってとこもあるだろう。
増資のやり方がおかしく、インカム期待ができない株、ってことになる。
そういうとこはシビアに見るべき。
さすれば、自然により防御の効いた、妥当な手口構成へと帰結できる。
来た来た。
ぺちゃんこくそしか持って無い。
当面損は莫大化するだろうが。
お出かけの時、指値するのはやめてサヤ取りサヤ取りで行こうと思う。
しかも、時間ずれの非対称バランス傾きで良い。
水準逆張りバランス崩れサヤ取りヘッジ売買でいいや。
基本、下手なやつはそれくらいしかやりようが無いだろう。
タイミングなんか取れないし。
穏当な調整バランスとして、
SP500が2450
日経が19300
くらいを底と意識したちゃか付き調整日柄消費して、
そこからトレンド発生
ってシナリオもあると思う。
いずれにせよ、株はオフ手放しにして
日経売り
Jリート、海外リート買い
でいいかもしれない。
むしろ機動性が無い401Kの株はやめとこうと思う。
一時ポジション持つのも、口座のがいいような気がする。
機動性無さすぎ。こうなってくると。
これは、日柄消費の意味も実際にはでかいな。
半年は必要。
もしくは、底抜けて位置エネルギーで行くか?だ。
TOPIXのうち優良配当部分も現在のTOPIXで1700より半年後の1750のが防御力はずっと高い気もする。
なので結局、
▽上で日経売り
▲下でJリート、海外リート買い
これを繰り返すしか無いだろう。
抜けたら抜けた、だ。
日経だけ上抜けたら、リートをゆっくり買い増す。
わかりやすく言えば、即座に上がる高値の株は悪い高値。
半年後のちょい高は良い高値。
底抜け期待しつつスイングでしのぐ。時間を待つ。
なんか数日計算間違えてた。
ほとんど自分で気づかないどーでもいいみたいな感じだが、
トラッキングをいいかでんだと相場自体いいかげんに張るようになってしまうので
可能な限り追跡したい。
現在 2018年ぶん
口座 98.8% &配当x2・戻金
401K 99.2%
FD基金 101.7%
Nこづかい 100.0%
ドローダウンは避けた方がいいが、戦略的に意図してやる場合はありうる。
弱者の場合、仕方が無い。
今回はそれにはあまり当てはまらないが、
半分くらいはその意味も持たせた感もある。
その辺が微妙。
去年始めた後半4か月のトレンドフォロープラスと試行的なロスの分マイナス
初年2017後半4か月成績
口座 108.1%
401K 102.4%
この時点のがテスト的小玉でロスは避けてる。
許されない状況。
その上でのトレンドフォロー的な張り方なので、その反動分のロスが今年
生じるのは当たり前で、むしろよくVIXインバースは逃げた、と言える。
だんだんと損覚悟のJリート買い下がりへと戦略転換したわけで、
その意味はかなり入ってる。
イオン優待取り回しは失敗だが、
状況から見て、次回はこれはクロス売買で権利取り夕方で良い。
イオン優待取るのにクロス売買なんかやるやつは少ないと見る。
手の回しから言って、あまりイデコにこだわらないでばんばん回して税金払った方が良さそうだ。
戦術的には投機回し、長期戦略が結果としてインカムに逃げる、
そういうことみたいだ。
やってみないとキャラが見えない。
前回の勝利を再現は不可能。それを早めに断念、および分析するのが重要。
それが前回は出来なかったが、仕方無いし、相場は負けても結果的には
良かったような気はする。
かなりニンゲンは無意識に支配されても、計算も無意識でしている。
そこはもう、最初から計画の中に入れるべきだ。
市場のトレンドサイクルはだいたい半年くらいな長さな気がする。中期的な意味で。
なので、トレッキングは半年単位で評価しようと思う。
ちょうどカレンダーと合わせて良いだろう。
バブル崩壊も、1990年の末から正確に始まっている。
年末は境目になることが非常に多い。
去年末で戦法は変えるべきだった。
それはその時点と言うより、その半年前から準備は必要だし、
強烈な準備も必要だ。
してないぶん、軽く偵察的に回したのは正解だった。
カモの割には痛手は最小で済んでる。
いずれにせよ、水準バランス相対裁定ヘッジバランス回し、だ。
主軸はそうした上で、何か考える。
結局、後半の半年は、どっちかにトレンド発生する可能性が高い。
が、あえてそれを決め打ちフォローはしたく無い。
バランス回しの範囲から活路を見出したい。
現時点ではそう考えている。
何か幸運も欲しい。
当てるとか予言とかの意味では無く、
たとえばリーマンの下げでけっこう取れたのは、
ツール的な優位、IV非常に安い傾きデルタヘッジ、
あとワラントのちょーサービス品がかなり効いた。
まあ、今回のが大ちゃかつきしながら下がるだろうから、かなり難しい。
もちろん、上にバブル上げ再開だって充分ありうるのだから。
現時点では、
上 40
下 60%
しかもちゃか付き大変動しながら、
と想定している。
Bパターンが、日々0.3づつ変動トレンド発生した上で、
逆目に一気数十%行くこと。
これは種目によってはかなりロスが出てしまう。
いずれにせよ、時代は、カモはインカム。逃げ。
ちょっと無理。
なんでこんなに浮かれてんのか?
よーわからん。マジ。
やせがまんか?やぶれかぶれか?
そんなふーにしか見えんが。
どーなるかなんて誰にもわからん。
なのになぜ?ばかだけ未来が見えるのか?
浮かれすぎだろ?
あぶないあぶない
しかし、ばかみたいに、
TOPIXが1700の攻防
SP500は2600の攻防
下と上なんだが。
あぶないあぶない。
ちょっと曲がり=負けを認めます。
なるべくあまり殺さない程度の損害で許してください
おねがいします
こりゃ、やばい感じ。
まあ、ひとりづつやられてくのが相場だから仕方ねーか。
二ホンの金利が上がって無いのが救い。
上がったら、相場とWパンチで目も当てられない。
同じ意味で、インフレ率は心配。
相場で負けても、せめてその辺は安定してほしい。
なんだか俺一人だけ負けてる感じでつらい。
2〜3週間で、2700まで戻った時点でニュートラルポイント、って感じがする。
その辺でまた、転換点=ニュートラルポイント=攻防点
そっからどっち行くかはわからない。
明日、出遅れてる株を買うしか無いだろう。
あえて401KでTOPIX100とNYダウとMSCIコクサイか?
そっからエントリーまでどのくらい振れるか?
も観察する必要がある。
20くらいは上でエントリーと予想する。
世界中小型も少し買うか。
TOPIX100 が2
ダウ が1
コクサイ が1
世界中小型 が0.5
の割合で、日々ドルコストでだんだん軽くしてく。
って、ぜんぜんまにあわねーじゃん!
しゃーないので、2700までに買ってその時点でブレークするか判断か。
23000〜23500までは戻ると判断した方が良さそうだな。
それがメインシナリオ。
SP500で 2830〜2890くらい
期間的には2〜3週間くらい想定するか。
スピードシナリオかもしれない。
その場合、上記戻しゾーンまで早期戻して、
あとちゃか付いて、2750あたりまでいったん収束。
それが1か月程度。
スピードはわからない。
収束持続は、そのくらいはあるんじゃないのか?
現在 2018年ぶん
口座 98.5% &配当x2・戻金
401K 99.6%
FD基金 101.4%
Nこづかい 100.2%
ただ、明日、莫大に損が出るのは、ほぼ決定してる。
ゆううつだ。
21600
1725
24250
2655
今日のところは、これで終わりだろう。と予測。
ダウ日経差はつまるが、そろそろトピ日経差がつまる水準訂正があるかもしれない。
それ考えるならトピ100がいちばんいいが、
米ドル円が上がるので、海外株、特に米株のがいいだろう。
そっちのが安定もしてる上に、ドル円でも儲かるので率は良い。
日経はあっと驚く水準訂正の可能性があり、
それこそVIX先物売りインバースファンド早期償還みたいなおっかなさはある。
わざわざ買わなくても、違うモノ買えばいいんじゃないのか?
Cはいいと思う。
Cは安いし、最大損も切れてる。
まあ、投機おもちゃ指数ってことだな。
もっとその意識を徹底すべきで、Cを買うタイミングはかなり遅れた。
損は莫大だ。
口先だけで投機おもちゃ指数と思わず、
心のどっかで二ホンを代表する指数とやっぱ思ってるんだと思う。
ニッケ平均
上も下も自在
今回、へたするとニッケの反発がSPの2600攻防に影響してる可能性はある。
その辺もちょっと修正だ。
ちっこい振り子の反動みたいな感じ。
現在 2018年ぶん
口座 98.0% &配当x2・戻金
401K 99.6%
FD基金 101.2%
Nこづかい 100.2%
こりゃ、まだまだ苦戦は続きそう。
なんとかならんかね?
401Kの商品説明を良く読んだら、とんでもない設定のものがぼろぼろ出て来る。
まあ、議論を避け危険を避ける意味でまとめメモ、
A、なんとか保険は積み立てるモノでは無く、
B、なんとか保険はある意味、受け取りバクチ。
設定が良ければ健全なバクチになるが、わからない。
C、個人的な結論的仮定だが、
CR、70から終身受け取りで5年保証とかでなんとか保険にすると、
一種、捨てオプションの買い、みたいになる。
利回り終身受け取り割合は不明だが、たぶん、遅い方がバクチ、
男の方がバクチになる。たくさん受け取れるけど死んだら終わり、ってこと。
死んだ時、元本保証が5年だと約2割
生きてる限り受け取れるが倍率がわからんが面白いと思う。
俺の場合、長生きしそうだからだ。
統計相手の取り合いギャンブルになる。
推測するに
男の平均寿命81としてそれで割り算x0.93とか儲け低減
保証期間5年75までに死ぬ可能性25%くらいを逆ブースト掛け算
それで出た配当金を死ぬまで受け取る寿命ギャンブル
俺の場合、やった方が良さそう。
あと、ハナクソ銭を後処理しないで済む軽便さもみのがせない。
ギャンブルに転化してゼロパー化すべき。
確定拠出年金で積立てた年金資産の給付を受ける場合、給付一回につき432円(税込み)の手数料が発生します。支払先は資産管理サービス信託銀行となります。
SBIの場合、70開始、10年間分割、年2回給付がもっとも有利になる。
その間、残額は運用が続くのがミソ。
これとなんとか保険終身オプションとの兼ね合いがわからない。
たぶん、そこまでSBIなど制度運用会社等側も突き詰めて無いいいかげんな可能性が大きい。
SBIがいいかげんって意味では無く、制度自体がいいかげんなわけ。
よく言えば柔軟。柔軟に運用して妥当なコストに適用するなら。
まあ、推測すると、
A、10x2戻しは、たぶん比例配分で取り崩すんだと思う。指示が無ければ。
どこから崩すか指示できるオプションはそのうちできるかもしれない。
既にあるかもしれない。
あまり分散すると端数でたぶん損になる。
▼外ヘッジ投機指数A売り回し
▲3K投機指数ABC買い置きっぱなし
最期少なくなったら、より投機的なものにスイッチした方が良い。
手数料で食われるし。
アタマの具合が良好じゃ無かったら、たぶん、
B、70開始時点で終身オプションにして、そこなんとか保険に集中する。
たぶん、全部それなんとか保険にしてくれ、ってことになるのかもしれないし、
説明書はウソで、実際にはウチは終身オプションやってませんよ、
って可能性は強いと思う。
今、で無く、その時点で打診と交渉で良いと思う。
そんな先のことは変動が多く、今交渉するのはばかのやることだ。
夢想しすぎだし、勝つと決めつけすぎ。
そんなことではゼロ損するのがオチだろう。
この場合は40%くらいはふつう残るだろうが。
大下げ相場が来たら、基本、
▼売り超過、相対ぶんでも数倍。外
△3K指数買い
これで相殺させて、3K口座を減らした方が良い。
何かとめんどくさいからだ。
もちろん、外で税金は取られてはいけない。
取られるくらいなら中を増やす。合法的な意味だ。脱税的意味では無い。
わからないヒトはノムラに聞いて欲しい。冗談だが。
やくざのヒトは中を増やした方がいい。
結局、追い込みかかるのがやくざの宿命だからだ。
甘いことやって生きてるんだから、当たり前だろ。
ニート枠を使わない税金取られない作戦を考えた。
A、月末前後はいったんオフする
PA、月末前後の配当落ち20%税を避ける。
PA2、なんとなく月末前後の変動が大きい上に、
対処しづらい相関が安定しないまた裂き傾向が強いような気がする
A2、それでも維持したい割安インカムなモノは例外として配当権利落ち日を調べる
A3、優待取りたいモノは場合によりスワップ信用需給調べた上で信用売りつなぎ
A4、節税は特殊ロールオーバー対称分散でやるのでニート枠は積極的に消費してしまう
B、めんどくさいカバードコール毎月分配特殊債ファンドはニート枠で積み立て
C、オフの時は、ゆくゆくはなるべくオプションポジションなどでつなぐ。
よくわかんねーが、ちゃか付きの範囲。
へたすぎて置きっぱなししか戦法は無いようにも思える。
上がったら、プットとトラッカーを付け替え。23000くらい目途か?
下がったら、プット一部利確でフリーフォール。20500くらい目途か?
やはり、わずかだが買い有利な気もする。
現在 2018年ぶん
口座 98.1% &配当x2・戻金
401K 99.6%
FD基金 101.1%
Nこづかい 100.4%
今日、莫大損発生決定な状況。いいかげんにしてくれ・・・
また、釣り出されてしまった・・・
ある程度、損覚悟で決め打ち回転するしかないかもしれない。
強すぎる。
カモを殺すことしか興味は無いんだと思う。市場は。
さすがにこりゃ、絶好の逃げ場、ってとこじゃね?
何も絶対勝つ必要は無いんだから、大負け避けんのも戦略だよ。
どうせ遊びだし。
「絶対勝とうとする」
これ、正直、カモが絶対負ける理由。
死匠でさえ、絶対勝とうとはしてないのに、カモが絶対勝てる道理が100%わからん。
正直、これが分岐点だろ?
勝ち負け、ってより生き死に、の。
落ち着いたとこ、6月末あたりで機械株でも買い始めようと思う。
冷戦を見てる。
大きい意味では、二ホン株買いの中韓ついでに米売り
でいいと思う。
が、当面は、けっこう全部安い可能性もあるので、
IV安い不良指数の日経は売り=Pってことにはなりやすい。
米ドル円カバードコール特殊ノックアウト債毎月分配逃げ
ってのをニート無税枠でやることにする。
この場合は、いつかは部分ノックアウトなので、毎月逃げもいいと思う。
これは日本株はけっこう強い、ってことだな。マジ。一番強い。
ただ、全体には下がりそう。
SP500も、一部カモ類は複雑骨折っぽい。
げっ?
夜間でなんか下がってる。
こりゃ、決め打ち回転、下で買い上で売る、
しか無い感じ。
モーメント取ろうとする要素が1%あれば2%損する感じ。
1年もすれば文無しだろう。
それよりはそっちのがマシっぽい。
なんで下がってんのかと思ったら単なる中国ショック、貿易摩擦だ。
結論から逆算した方が良い。
A、ゆくゆくは中共が崩壊するがたぶん冷戦崩壊、
その前の軍事バブルの影響で二ホン株は儲かる。
B、めんどくさいから、目先の損は許容して、超巾と超期を計算した
完全決め打ち回転にする。
ニュースとかめんどくさい上に、サヤ取れるとは思えない
カモは損するだけだ。
いちおう、ノムラに警告しとく。良い意味、味方って意味で。
A、中共は最終的に崩壊する。それを前提に組み立てるべし。
B、その前に、中韓中心に軍事バブルが起こる。
中間品、部品、素材、工作機械等で非常に関係する。
目先はむしろ下がるだろうが。
C、崩壊するのに冷戦なのか?実戦なのか?WW2なのか?わからない。
放置すると、人類全体が核戦争で滅亡する可能性が高いのがわかっているので
危険を犯しても処理にかかってる。
以上。
つぶれるなよ。低能ども。
これだけ言ったんだから、むしろ儲けろよな。
そこに行き付きまでにこっちが出血多量で死なないようにしないと。
どの時点かはわからないが、SP500に中国株と韓国株は連動しきれない。
どっちかが破滅的に下げ、そこから長期だと反対側はかなり高く行く可能性が強い。
その時、負けた側は下げたまんまか為替がメルトダウンしてるか
国が滅んでる。
TOPIX100はSP500に上振れる可能性は高いと見る。
結果はわかるのだが、そこまで行き切れる可能性は小さい。
最終的に米株が上がろうが、カモの99%が負けるのといっしょ。
かなりの部分が破滅的に負けるだろう。
それが、相場だ。
最終収束が当たる可能性90%
その前に痛手負ってごめんなさいする可能性は、俺で60%
死ぬが破産レベル=5%
莫大に勝つ可能性2%くらい
なんか、やらねー方がいいような気、マジ、してきた。ほんと。
やっぱ、趣味にすべきだね。
冷静に考えると、たぶんトータルでも勝ってる。
10年くらいてれてれして、えん罪食らうの回避して遊んでたからな。
負け最小にすべきだな。そっち優先。単なるバクチ中毒。
負ける分何に張るか?の回転売買ゲームだ。
事実は小説より奇、誰も当たりません、と言ったところ。
決文だけ見れば当たっても細部が間違えれば1日で死にますよ、と言ったところ。
現在 2018年ぶん
口座 97.3% &配当x2・戻金
401K 99.7%
FD基金 100.8%
Nこづかい 100.3%
完全に裏食った。いつかは恐怖でそうなるのは見えてたな。
方法論的に限界だろう。
さらに今日、大損拡大するのは見えてる。
まあ、仕方ねーな。
正直、完全にあきらめた。
数年トレッキングする必要も無いだろう。
いちおうやってるふりで、資金は引っ張り込む
女房だまくらかす準備、ふりだけはしとく。
なんか特殊債とか買って、カネだけちょっとこづかい逃がすのがいいだろう。
あとそれこそJリート買い下がりか。
目的をスライドさせようと思う。
P、相場で勝つのは完全にあきらめ
O、目的は女房だまくらかして、カネを引っ張り込み
散財されないように俺が保全してこづかい抜きするか
死んだ時、女房系のタカリ屋に取られないようにすること。
だいたい家賃だって、俺が骨折って得るように段取りしたものだ。
やつに任しといたら、手間ばかりで出費だけだった。
それ食われて文句言われてんだから始末に負えない。
早く損切したい。存在自体を。
やはり、カネばかりじゃ無いね。
無駄なものこそが害だ。
カネばかりじゃ無い。
無駄なものはカネカネカネカネ言うし、気に食わねーしな。
R、やってるふりしてニュートラルバランスにし、カネをこっちに引っ張り込む。
相場自体は趣味でやる。
これが目的。
ただ、ミイラ取りがミイラになるのが常だが?
そこは徹底的に、むしろ期間に対する出費、遊び賃と考え、
バカは適当にけむに巻いて口先だけだまくらかしとけばいい。
あまりでかいメルトダウンは避けたいところだ。
結局、そこが無理くさい。
底値返ってからのトレンドフォローしか無理か。
作戦として
A、特殊債積んでって、どこかでメルトダウンした瞬間、
逆に401Kと何か俺のこづかい抜きで抜いとく。
いずれにせよ、Jリートはある程度仕方ないが、
棄損する、下がったところで女房に回収される可能性があるので、
むしろ、特殊債の比重を増やし、それのメルトダウン回収を狙う。
なんか結局、401Kのがいいみたいだ。
敵に分捕られない。
最初から401Kで増やしときゃ良かった。
リーマンの時、外で売りっぱなし50:1ハナクソ放置401K
大失敗だった。
カネってのはけっこう相対で、元気いい老人で
多少のカネを肉体労働でひーこら稼ぐ方が
他人にすがる、なんてんだっけ?朝鮮人とか同和とか豪邸住んでるやくざの母親
救済する名目でせびり取る補助金、なんつったっけ?
あれもらうより貧乏老人元気な肉体労働者のが幸せ
不器用な俺がそれできる小説より奇なケツ末、ってところ
予想できなかった。
多少のカネでじゅうぶんだったとは。
401K増やしときゃ良かった。
大失敗だよ。マジ。
やはり401Kは、何があっても他人にカネを分捕られない、
そこが魅力、ってことになる。
えん罪で分捕られるとか、じゅうぶんにある。
家庭的事情で追い込みかかることもあるわけだ。
おおむね、戦略は無意識的には成功だったが、
401Kをばかにしたのがほんとに大失敗。
1円をバカにするものは1円に泣く
まさにそういったところだろう。
見てると俺の無意識の比重は、
女房のカネ 0.2
名義だけ俺で女房のいやがらせ統制下のカネ 1
名義だけ俺の財産 5
俺のこづかい 20
401Kが実は防御力ある保全カネ 50
嘱託とかで入る権利 100
このくらいの差が深層心理的にある感じ。
100万円損させて俺のこづかい1万円増えればいいや、みたいな。
先行投資も必要だろう。
勝ってるように見せかける。バカをだまくらかす。欲望だからな。バカか?
むしろトレッキングでわかったのは、そこ、か。マジ。
ずぶずぶの防御陣、自己強制肉体労働で心身ともに復活しました、
借金は無いです、と言ったところ。
やはり理屈じゃねーな。
勝てないんだから第2オプションだな。
昔はよく勝てたな。今よりずっと簡単だった気もする。
が、最終的には難しいよ。
賭けゴルフやる覆面プロがヘタを芝居してるようなもんだな。マジ。
女房と俺では健康差が莫大。しかも現在、健康的な生活と
不健康な生活を対照的な感じで送ってる。
70くらいで女房は死ぬ可能性が高い。
死んでしまえば、今はふりをしてるだけで、市役所の最低処理パッケージで
処理すれば良い。
やはり健康的な貧乏生活を続け、生活保護などはくそ食らえ!
どうせ俺には出ないし、な。朝鮮人と同和とおねだり詐欺師とやくざの母親しか
どうせ出ない。
老人の漁師みたいな感じで生きればいいと思う。
そこに極力、相場を合わせて、焦げ付かせる。
焦げ付かせ具合が腕の見せ所。
勝てないんだから仕方無い。
死ぬ危険追ってまで他人の機嫌は取りたくないね。
同じ死ぬんでも苦しさの違いはある。
死に方こそが大事。
対称決め打ち回転
これを組み合わせるしか無いだろう。
対象と投入バランスを絞り、大損害を極力回避するのだが、
日々損害は許容することになる。
難しい。
仕方ねーな。
裏目を許容して、時に空玉フリーも併用してリスク低減するしか無い。
対称決め打ちなので、時にジャンルによってはゼロポジション、
空打ちで勝負する、と言うことになる。
その部分でも比較相対で勝負になり、
負け巾取られることも許容することになる。
だが、基本は決め打ちバランスで回転。
記録的大損ぶっこいた。アタマ来た。
これを機会に戦法を変えたいと思う。
種目別決め打ち回転バランス
結果として方向違いと種目別銘柄別最大損管理でバランス
細かくバランスは随時ではしない。
なかなかあとあと尾を引きそうな失敗だ。
完全に士気崩壊した。
どうせ娯楽でやってんだから、せめて
好きなモノ買って、
嫌いなモノ売って、
決め打ち回転
したいと思う。
どーも、その辺中途半端なのが非常に良くないと思う。
ゲームでカネを賭けたりもするわけで、それでかまわないと思う。
それならけっこう娯楽になる。
タイミングも好き嫌いで良い。
そろそろコーンすべり売り検討したいところだが、
負け犬すぎて手が回らない、と言ったところ。
現在 2018年ぶん
口座 96.2% &配当x2・戻金
401K 99.9%
FD基金 101.0%
Nこづかい 100.3%
巨大損の拡大は留まるところを知らない。
シャレで無く、Jリート不動産だけ集中的に下げたな。
空売りとかも来てる可能性もありそうだ。特に不動産株は。
市況自体は、21500にこだわってる。
米なら2600より上、ってところか?
底を2600に設定だろう。ゾーンぽいが。
根本的なメルトダウン事件で無ければ、買い下がりゾーニング決め打ち回転だ!
種目別バランス資金管理になる。
米国リートと米ドルはまあまあいい線行ってるので、
中短期的な数週間、1か月モーメント取るなら、海外リートも悪く無いと思う。
リスクはあるが、振れ幅の割に下値は限定されてるとも言える。
ツールがいいもんないけどね。
1か月取るなら、数日分散投入>1月後分散イグジット脱出でもいいわけだが。
401Kとかで率の良いやつ=内部コストと実績良いやつ。i-EXEとか。
ETFは乖離してることが多いんで、カモには難しい。
上手い人は逆にいいだろうが。
現在 2018年ぶん
口座 96.2% &配当x2・戻金
401K 99.7%
FD基金 101.1%
Nこづかい 100.7%
まさに出血多量コース。やばいな。
下がってるようだが、2605
結局、2600に心理的アンカー、底這いしたい感じがあるようだ。
割れる可能性はあるけど、ゾーンって意味だが、
だが、過剰な反応は出血多量を招く。
ある程度、危険犯してスイングした方が良いだろう。
下がってるようだが、2605
結局、2600に心理的アンカー、底這いしたい感じがあるようだ。
割れる可能性はあるけど、ゾーンって意味だが、
だが、過剰な反応は出血多量を招く。
ある程度、危険犯してスイングした方が良いだろう。
思ったより米リートも下がってる。過信は禁物か。
日経場外はわりかし下げは甘い。
思ったより日本リートは下げしっかりで、とにかく横ばいたいがメルトダウンも
けっこう敏感に待ってる感じ。
コーンは先物は動かず、現物だけ激しく上下して先物でクッションしてる。
実に健全な市場だ。
ちょっと変則で決め打ち。
特殊債米ドルカバードコールのウエイトを上げ、
そっち主力でもいいかもしれない。サイズってより心理的に。
日経の売りのウエイトを下げ、
香港ハンセン売り
韓国売り
これに分散してこうと思う。
とうもろこし売りはまだ様子見待機。
A、中共保有の米国債
これが売りに出ると米経済は破滅とか言ってるが、甘すぎる。
むしろその投げを回収して安値買い戻し儲けるのが帝国循環。
だいたい、ある意味、安値投げ以外にさばけない。
その投げを買う筋は日銀含めて大量に存在する。
逆。
王手車取りで投げを待ってる。
ツレ下げして株安ならそれも同様。
その場合、中共国は軍事バブルに進むしか無いので、
むしろ軍事に必要な資源工作機械部品民生品中間品等、高度中間品は高騰する。
軍事バブルは世界恐慌を上回る。
それが過去の人類の歴史。
そして軍事バブルに負けた方が破綻して全部失う。
それが過去の歴史だ。
甘すぎ。
とうとう繰り返してるのに。
直感的に言うと、ダイレクトに三菱重工とかに行くより、
機械ETF
TOPIX100
NYダウ
SP500配当株
このくらいでいいかな?って気はする。
いずれにせよ、他人と違う視点のが相場は儲かりやすいので
多少偏ろうが、軍事戦略分析優先で張ろうと思う。
どうせ、たいした根拠は誰も持っていないのだから。
現在 2018年ぶん
口座 95.7% &配当x2・戻金
401K 99.7%
FD基金 101.2%
Nこづかい 100.7%
出血多量、流れ出る血はとどまるところを知らない
と言ったところ。
自分だけ儲かんないのも慣れました、と言ったところ。
現在 2018年ぶん
口座 95.4% &配当x2・戻金
401K 100.0%
FD基金 101.2%
Nこづかい 100.9%
特殊債に重点置いた方が良さそうだ。
だんだんそっちへシフト。
現在 2018年ぶん
口座 95.6% &配当x2・戻金
401K 100.0%
FD基金 101.5%
Nこづかい 101.0%
ただ、やはり、夜間の損がこれにプラスされる。
難しい。
困難を極める。
やはり、ニュートラルバランスは出血多量になる。
各ジャンル種目銘柄ごとに決め打ち回転を
ゼロ玉の時期を含めてかますしか無いと思う。
その方向付けのバランスを時間ずれ含め取る、それで勝負、と言うことになる。
非常に難しい。
モーロクぎみなので記憶も問題になる。
ジャンルごとの勝ち負けはレコード取った方が良いかもしれない。
ちょっと種類別の損益累計エクセルシートを作ってみた。
それで決め打ちローリングの結果を追跡する。
今後の注目は、
韓国8P330 IVプレミアム安いので
韓国インバース 逆=損限定売り
香港ハンセンインバース
この辺だ。
なるべく吹いたところを売りたい。
ウエイトを上げたいのは、特殊債ドルカバードコールファンド
高値上トレンドはこれを分散買い変形トレンドフォローして、
高値インバース建てスイング&下ブレーク海外P建てで
空中戦する。
日経の売りはとりあえず比重減らし、中韓売りへシフトする。
マスゴミの洗脳が効いてるので中韓売りできないやつが多いと思うので、
妙味はある。
現に韓国指数のPのIVは安い。
俺は別にウヨクでは無い。それは言っておく。
中道だ。
大谷のエンジェルスの中継が無いのが残念。
どうも、チーム自体に愛着が出つつある。
日ハムもけっこう好きだが、本来サッカーのが好きなので、
野球は本質が見えない難しいのだが、
ちょード級くらいじゃないとなかなかチームにまで愛着が沸かない。
プホールズとかトラウトがんばれ、って感じ。
シモンズとか最強9番もいい。
大谷が入ると最強の6789番の出来上がり
第2のクリーンナップみたいな攻撃を実際にやってる。
けっこう意識もそういうのあると思う。
夜間2646だから、思ったほど下がって無い。
日柄調整中、って感じだ。
Pも違うもんに付け替えた方がいいかもしれない。
大谷はある意味、攻守の隠れエースだから、
エースチームのエンゼルスのが興味は150倍くらいある。
ヤンキースのジャッジの動向より、エンジェルスのトラウトの動向のが
150倍くらい関心がある。
エンジェルス速報やんねーじゃねーか。昇天してるAマークの。
ある意味、エンジェルスってのは分散打線なんだろう。
2、4、8番に特に強いスクラッチが入ってる、と言う。
2、4がセットなんだが、ある意味、スクラッチを分散して間置いてるとも言える。
なので、けっこう6番がカギになるかもしれない。
そこが勝負強いと相乗効果が強くなる。
逆に言うと、3、5番より6番強い方が面白いような気もする。
しかしさすが大リーグ、打力ある。
コントロールだけでは抑えられない、回転量と切れで
芯からずらすしか方法論は無い、と言ったところ。
なんとなく、アメリカってのは雑でも大雑把でも無い、
確率論。
二ホンは組み立て論。
さすがにアメリカ行ってる連中は確率論化してる。
サッカーはいくら行っても、そこの良いところが移入されない、って感じ。
ちょっとお客さん感もあるんだろう。レベルが違いすぎる、ってとこか。
なんか野球はホンモノ感がぷんぷん、
サッカーはニセモノ感、まがいもの感がぷんぷんってとこか。
サッカーおやじの俺が言うんだから間違い無い。
プレー経験は無いが。
プレー経験は無くても見れる、ってことがわかってない時点でもサッカーは2流。
審美眼が無いね。
ミーハーな攻撃マンセーなだけで、本当の攻撃もわかってない。
方法論が無い。
場当たりだけだな。あるのは。
しかし打つなー。
よく野球はわからんが、田中ってのはとにかく3点くらいに収まるのが良いとこだろうから。
攻撃が安定して強いチームだとそういう投手たくさん揃えた方が得策。
野球の攻撃力得点力を安定して上げるのにどういう方法論なのか?
実は細部はわかんない。
二ホンのサッカーは誰もわからなくて、くだらない方向に30年くらい迷走を続けてる、
ってところ。
攻撃力無いんだから守備から入れよ、とは思うが。
エンジェルスは守備はとてもいいね。
守備シフト調整も微妙に強いと思う。
さらに攻撃重視の上で、
投手はそこそこ良い投手をアタマ数揃えようと言う、
大リーグ強豪王道な路線な感じだ。
大谷にはぴったり。
個人戦略もかなりマニアっぽいレベルだ。
たぶん大谷側の指名で、そういうことも相手側の好感を得る理由になってると思う。
個別種別損益トレースはめんどくさすぎる。
やるべき、だが。
とりあえずトレンド発生、ぽいが、
追撃をやるか?
やるとしたらどんな風にやるか?
もしくは単なる維持か?
それとも種目方向違いで載せるか?別線に
もしくはあえてヘッジ売り上がるのか?
とりあえず軽く
401Kは、
海外リート
世界株コクサイ
TOPIX100
を分散小追加。
あと、種目違いで、ニーサの
特殊ノックアウト債ドルカバードコール付き
をやはり分散小追加。
ETF特殊回し
これが主軸。
口座の資金が足りないので、動かないもの、損切も考慮。
現在 2018年ぶん
口座 95.6% &配当x2・戻金
401K 100.1%
FD基金 101.5%
Nこづかい 100.8%
相場は負けるより挽回のが100倍難しい、
の好例。
負ける時点で計画的に負けた方が良い、
と言う結論になる。マジだ。
こっちは野球はとんと見えないが、
エンジェルス打線に4ボールは禁物だと思う。
それが大量失点に結びつきやすいように構成されてる。
どこで出してもダメ。
もちろん大谷がいいんだが、それにしてもエンジェルス自体がキュートな文化持ってるチーム。
老舗ってより、若いチームぽいけど。
7番なんかは大谷&9番の長打特に大谷のスクラッチに期待して出塁中心の戦略でやってる感じ。
出塁した後、露骨に指さしてそれを表明するのもいい。
5割を切る3か出塁4割+程度の期待値で戦略を建てて実行する
その統計的な戦略性は、ルーズどころか非常に緻密なものを感じる。
相変わらず統計的な守備位置シフトもいいし、良いチームに入った。
選んだ、んでもあるんだろうけど。
どー考えても、ヤンキースとかボストンってより、エンジェルスに合ってるよなー
あと言っちゃ悪いけど、低確率の統計センスは、
アメリカには比較しようも無いほどセンスは劣るよなー
野球ってより、相場なんかもそうで、
オプション戦略で勝てるわけないのもなんとなく納得。
サッカーなんかは、赤ちゃんレベルに近い。その意味では。
野球はさすがに、組み立て優先でも、
無意識で最低限の確率論はわかってるし、
苦手なりにそれに集中しようと言う前向きな意識は感じられる。
サッカーは低レベルで逆切れしてる感じ。
最初っからそうでまったく進歩が無い。
しかし、ふつう、8番投手25歳ルーキーに2アウトで敬遠するか、大リーグが。
そのために9番に打てるキャッチャー入れてんのに。
わりかしスクラッチタイプだし。
まあ、正解か。
数字以上に評価されてる感じだな。
二ホン人もちょっと勘違いで統計に基づく戦いなんで、
出塁率も大事。
0.5ヒットみたいなもん。
あと、打線全体の攻撃として、プレゼンスが評価されてると言う意味にもなる。
3割打っても9番が足りないんじゃ、あとプーホールズになっちゃう。
恐怖の8番戦略は維持したい。
ここはじっくり9番の奮起を待つか。良く知らないさすがに自力まで判定する力は無いんだが。
大谷は23歳だった。若いなー
マジ、ベーブルースの再来くさい。
2打席凡退で敬遠かー
ある意味すげえな。相手投手もベテランエース級だし。
ただ、エンジェルスのそこそこ投手数揃える戦略も悪く無い。
今日の大谷に似たタイプも27歳じゃ最近のプロスポーツMLBじゃ
中堅やや若いくらいのレベルだと思う。
大谷特別待遇だが、その分、特に疲れてるやつが先発は休める。
逆に平均化したチームになりやすいんじゃないのか?
意外な逆の結末でふつうと違う意味でスーパーな大谷が入ることで
全体に良い意味で平均化されると言う。
ある程度、エンジェルス自体、そんなふうなイメージを持ってるようにも見える。
プーホールズもそろそろ年だし、
率が1分下がっても、守備やって老化防いだ方がいいと思う。
相手チームシフト守備位置失敗。
マジ、エンジェルス統計担当は強い気がするなー
日ハムの中田とかと違い、すごい微妙に駆け引きで微調整してる。
米の大打者。
中田が悪いって意味では無い。
単純な物理的な意味ではアタマの位置は固定した方が有利に決まってる。
やはりかなり厳しい戦いの上でよく打つ、ってことなんだろう。大リーグは。
打たれてる投手のレベルが低いわけじゃ無い。
二ホンのプロ野球もなかなかだけどね。
Jリーグみたいなマガイモノとは違う。
俺はサッカーファンだけどね。
ファン自体、サッカーが見えて無い感じだ。正直言うと。
いつまでたっても見えてこない、って感じ。
満塁大谷で投手替え、とうぜん左か?
左で内角攻め、曲がるタマね?
と思ったら右かー
野球は複雑でなかなかわからない。
相手のタイプがわからない。
そこも敵さんの狙い目なんだろうが。
右だけど逆に曲げるのかー
走者一掃、打ちやがった!
大谷対策、ばっちりして来たのにな。敵さん。
バフェット太郎の保有銘柄はコカ・コーラ(KO)やプロクター&ギャンブル(PG)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)と、どれも地味で退屈な銘柄ばかりです。
そのため、強気相場では指数をアンダーパフォームしやすいものの、市場全体に投資資金が流入している時は指数から大きく乖離して損失を被るなんてことはありません。
一方でバフェット太郎の保有銘柄は弱気相場において指数をアウトパフォームしやすいです。
これはバフェット太郎が保有する銘柄がどれもディフェンシブ銘柄であるため、業績が景気に左右されにくいためです。
とはいえ、市場全体から投資資金が流出してしまう局面では、どうしても指数に連動して短期的に急落してしまいます。
しかし、資金の戻りも早いことから中・長期的に見ると弱気相場の中で指数をアウトパフォームしやすいです。
そのため、バフェット太郎は短期的に指数にアンダーパフォームしようが含み損を抱えようがどうでもよくて、長期的に見て指数をアウトパフォームし、資産を最大化できればいいと考えています。
しかし、多くの個人投資家は、手元にあるわずかなお金を運用することでお金持ちになろうとするため、どうしてもアグレッシブで欲深い投資手法になりがちです。
例えば、誰もが将来有望と考えている人気のハイテクセクターや誰も知らない中小型株への投資です。
これらは短期的に見れば高いリターンが期待できるので、投資資金の少ないサラリーマン投資家が特に選好しやすいです。
しかし、市場を出し抜くことが困難であることを考えれば、100人がこうした投資をした場合、2〜3人は成功するかもしれませんが、残りの97〜98人は失敗してしまうので、多くの投資家にはオススメできません。
ただし、こうした投資戦略は見方を変えれば合理的と言えます。
そもそも多くのサラリーマン投資家は手元にわずかな投資資金しかないものの、長期的に見れば安定した収入が期待できるので、将来見込める投資資金をポートフォリオに組み入れることで全体のバランスは改善されます。
しかし、やはりあなたのアグレッシブで欲深い投資手法が長期的に成功するかというと、
失敗する確率の方が高いので、長期的に見れば米国の優良株やS&P500インデックスファンドを選んだ方が賢明であることに変わりありません。
グッドラック。
lud20221111040419ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1515138348/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「娯楽としての相場投機2 」を見た人も見ています:
・娯楽としての相場投機12
・娯楽としての相場投機5
・娯楽としての相場投機8
・娯楽としての相場投機7
・娯楽としての相場投機5
・娯楽としての相場投機6
・娯楽としての相場投機9
・娯楽としての相場投機10
・娯楽としての相場投機11
・娯楽としての相場投機N2
・娯楽としての相場投機9
・娯楽としての相場投機N3
・娯楽としての相場投機N7
・娯楽としての相場投機N4
・娯楽としての相場投機N8
・娯楽としての相場投機N5
・娯楽としての相場投機N1
・娯楽としての相場投機N6
・戦争としての相場投機15
・WW3生物兵器心理戦争下での相場投機16
・朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part32
・日本人の娯楽として糞食が流行した
・朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part39
・朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part27
・朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part19
・【悲報】フェミ作家「亀仙人のぱふぱふやブルマのポロリ。性犯罪を娯楽として消費する少年ジャンプの文化。エロがなければ売れないのか」
・【社会】パチンコ業界、今年も苦戦必至…娯楽としては金がかかりすぎ&パチンコ税引き続き検討
・内田樹「日本人は似たような若者を一堂に集めて優劣を格付けする後味の悪い物語を娯楽として消費するようになった」 [無断転載禁止]
・モルガン・スタンレーのアナリスト「投機対象として値段がついてるだけでBitcoin自体に価値はない」
・40代漫画家志望者「ギャルの絵のイラストで1万2千円でした 相場より高くて嬉しいですが「純粋な労働賃」としては厳しいです」
・お年玉の相場教えて
・中国取引所とこれからの相場予想
・【株板相場師列伝】野菜の相場も見てる男4038
・RadiOyaziの相場天気予報 Part.2
・【この相場】aki【見切った】 Part2
・【株板相場師列伝】長官として最適な男 5006
・【株板相場師列伝】 りすくを取っての結果だ男3730
・【株板相場師列伝】 してるのやつ男 3966
・【株板相場師列伝】これってもしかして男3810
・【株板相場師列伝】全財産寄付して出家する男3855
・【株板相場師列伝】6歳も年齢詐称してた男3908
・【株板相場師列伝】説明して差し上げました男3939
・【株板相場師列伝】俺たちが世界を動かしてる男4159
・【FX億トレ】TraderAki 46【逆張りして耐える相場道】
・伝説の相場師
・RadiOyaziの相場天気予報
・相場師列伝 2 cisの終焉
・【株板相場師列伝】板読み男9022
・【株板相場師列伝】 固定する男4272
・【株板相場師列伝】剛の者男3852
・【株板相場師列伝】尻貸与男3752
・【401k・DC】投資としての確定拠出年金22
・【株板相場師列伝】ニヤリ男4182
・【株板相場師列伝】勃起力回復男 3762
・【株板相場師列伝】手法を横取りする男3772
・【株板相場師列伝】焼き芋を焼く男3952
・【株板相場師列伝】10年一昔男3882
・【株板相場師列伝】身近に広がる男3952
・【株板相場師列伝】爆弾投げ男3872
・【株板相場師列伝】あきらめた男3792
・【株板相場師列伝】 デリメコ男3982
・【株板相場師列伝】日本に家を買う男4202
・【株板相場師列伝】スレ番直す男3892
・【株板相場師列伝】今年は問われる男4042
・【株板相場師列伝】たたない男4172
17:13:19 up 3:08, 3 users, load average: 7.38, 5.98, 6.49
in 0.09979510307312 sec
@0.09979510307312@0b7 on 111907
|